( ´ー`)y-~~現代文の勉強の仕方2(´`c_,`` )

このエントリーをはてなブックマークに追加
932大学への名無しさん:02/11/25 21:43 ID:xZUYsuto
>>929
センターだけで格闘やんの?
933大学への名無しさん:02/11/25 21:47 ID:d4kMUQEE
>>931
青木いいよね。
若干出口と解法似ているなって思うところがあるんだけど、
何の本で出口批判してたの?ヤーヤーヤー?
934大学への名無しさん:02/11/25 21:53 ID:K8KTYb5G
>>933
やややーーーで名指しではないが明らかに出口を叩いてた
『なめとんのか』
みたいな書き方で

でも青木て毒舌なわけではないよな
935大学への名無しさん:02/11/25 22:00 ID:OND4jtPp
というかナルシスだよね。
936大学への名無しさん:02/11/25 22:03 ID:d4kMUQEE
>>935
ナルシストか?ボケた時冗談でたまにそういうこと言うが
自分の事おばちゃんみたいとか言う日もあるしな。
937大学への名無しさん:02/11/25 22:12 ID:GKNvhdKt
現代文はちゃんと文章読めば必ずとける
苦手な人は注意力が足りないだけ
938大学への名無しさん:02/11/25 22:13 ID:GKNvhdKt
現代文はちゃんと文章読めば必ずとける
苦手な人は注意力が足りないだけ
939大学への名無しさん:02/11/25 22:30 ID:d4kMUQEE
>>937
現代文苦手な漏れはあなたの意見に同意
940大学への名無しさん:02/11/25 23:05 ID:VzGoI7We
自作自演の予感
941大学への名無しさん:02/11/25 23:27 ID:+05Pqlub
アクセスと革命し終わったらかなり原文がいい感じになってきました。
次は格闘か河合の現代文の問題集にしようとおもってるんですがどっちがいいですか?
当方KKDR志望です。
942大学への名無しさん:02/11/25 23:36 ID:tWA9mRcZ
>>941
格闘の後に問題集。
平行してやるのも可。
943大学への名無しさん:02/11/25 23:40 ID:ls76iCZA
関関同立模試で青木一回だけ受けたけど
小手先とはまさにこのことだね。
944大学への名無しさん:02/11/26 00:06 ID:n+ytov2O
新スレ依頼してきたぞ。
もう少し待て。
945大学への名無しさん:02/11/26 00:27 ID:n+ytov2O
新スレ

ヽ(゚∀゚)ノ現代文の勉強の仕方3ヽ(´ー`)ノ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1038237286/l50
946大学への名無しさん:02/11/26 00:34 ID:n+ytov2O
新スレ

ヽ(゚∀゚)ノ現代文の勉強の仕方3ヽ(´ー`)ノ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1038237286/l50
947941:02/11/26 02:18 ID:7rLEVmoB
ありがとう格闘買おうかな。けど格闘とアクセスの違いはなに?
948大学への名無しさん:02/11/26 09:54 ID:CQFVSqtv
>>947
アクセスは敷居が低い。格闘は独自色が強い。
949大学への名無しさん:02/11/26 15:36 ID:HxN93386
参考書で意味がわからない言葉があったら、意味を知る習慣はつけようね。
(語彙を増やせは笹井も青木も指摘しているからね。)
950大学への名無しさん:02/11/27 01:37 ID:05seSfyW
sage
951大学への名無しさん:02/11/28 05:46 ID:/gkm6B8l
952大学への名無しさん:02/11/29 22:57 ID:mPis93ok
age
953大学への名無しさん:02/11/29 23:07 ID:TVpqQHIX
青木いいって言ってる人多いけど、いいか?
青木方式って誰でもやってることを集めただけじゃん。
しかも文章を2個に分けるなんて邪道なやり方にはびびった。
早稲田とかあれじゃ解けないでしょ。
954大学への名無しさん:02/11/30 01:42 ID:HjpQnozy
船口が最強。青木は糞。笹井も糞。板野も糞。姑息なテクニックにはうんざりだよ。
955大学への名無しさん:02/11/30 21:25 ID:KkF788NP
あげげげ
956大学への名無しさん:02/11/30 22:41 ID:cy3hmFaN
>>954
他の講師を批判する前にちゃんと授業をやってね。船口さん
957大学への名無しさん:02/12/01 14:23 ID:l3KGj4z4
>>954
船口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
958大学への名無しさん:02/12/01 14:47 ID:fHeexuT4
テクニックって言うだけで拒否反応示して思考停止してる人が多いね
959大学への名無しさん:02/12/02 08:13 ID:Vcpu8gCF
馬鹿には理解できないと思うけど、出口先生みたいな正統的な
読解力訓練が必要だね。
960大学への名無しさん:02/12/02 08:43 ID:NyyM8u5b
出口で駄目ならもう駄目だろ、出口自身もそう言ってるし
961ななし:02/12/02 08:43 ID:crarTcfT
じゃあ出口クソじゃん。バカに理解できなら誰が理解すんの?
962大学への名無しさん:02/12/02 08:45 ID:Vcpu8gCF
頭がいいやつ
963大学への名無しさん:02/12/02 09:00 ID:Bcuwq1RK
馬鹿は所詮馬鹿
964大学への名無しさん:02/12/02 09:50 ID:Og3nowHJ
出口ネタは↓で
受験生の神、出口先生を称えるスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033985260/l50
965ななし:02/12/02 10:19 ID:6/c/JSp2
出口やべぇな。
頭いいやつしか理解できない授業やってんの?
そりゃ楽だ。頭わるいやつをあげてこそ評価されるんですけどね。
まあ出口は上級者専用で。
966大学への名無しさん:02/12/02 10:40 ID:PZNJuY69
>>965
ここでいう頭の良さは偏差値と比例しないよ。
40でも頭がよければ伸びる。
出口先生やって40から70になった奴なんてたくさんいる。
だからここまで先生が有名になった。
40で馬鹿は当然伸びない。

ちなみに俺は現代文だけはいつも40ぐらいしかとれなかったドキュソだったが、
出口先生のおかげでアベレージ70になった。

俺が京大生になれたのは間違いなく出口先生のおかげ。
つまり人生の恩人。ほんと感謝。
967大学への名無しさん:02/12/02 10:44 ID:sEW61D3N
センスが悪い奴は駄目、伸びません
出口でも無理
968大学への名無しさん:02/12/02 10:49 ID:gP1NCN+A
また出口信者が暴れ出した・・・
出口ネタは↓で
受験生の神、出口先生を称えるスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1033985260/l50
969大学への名無しさん:02/12/02 10:54 ID:JUyiKaMc
次から、スレタイに【出口】【以外】
て入れたほうが良い
970大学への名無しさん:02/12/02 10:59 ID:gP1NCN+A
次スレはもう立ってるよ
ヽ(゚∀゚)ノ現代文の勉強の仕方3ヽ(´ー`)ノ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1038237286/l50
971大学への名無しさん:02/12/02 19:15 ID:TTuwX9G7
出口は論理論理言ってるけど、最終的には論理じゃなくてセンスなのか。


センス [sense]
物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。
972大学への名無しさん:02/12/03 08:22 ID:LktqT3sv
設問選択文対比における判断力という意味ではね。
だけど論理構造、主旨をつかむのは十分力つくから、
それを前提として、後はどっちを選べばいいかなんて
自分の日本語のセンスで選べと。
それまでの出口の説明で文章の構造は理解できるので。
それさえ理解してれば、設問の文章に細かい説明はいらないでしょうと。
そしてそこに文句たれてる奴に、お前は常識的な日本語のセンスが無いと、
言ってるわけ。

↑分かるかな?

ということ。
973大学への名無しさん:02/12/03 22:31 ID:k2Mu1c/8
正直、出口に習ってるか参考書やってるやつに負ける気がしない。
974大学への名無しさん:02/12/03 22:43 ID:pMYY8fT/
俺の周りだとさ、東大に50名ほど進学する高校だったんだけど、
東大京大になるほど出口をけなす奴は少なくて
普通ぐらいにいる奴が一番けなすんだけど、これマジで(w
嫌いや合わないって否定するならいいんだけど、
それ以前に出口を満足に理解してない奴が多いよね。
誤読して攻撃してるだけなんだもん(w
まさしく国語力がないというか(w
975大学への名無しさん:02/12/03 22:46 ID:b9n0zct8
俺の周りは殆ど、Z会の添削しかやってない奴が多かったような気がする
976大学への名無しさん:02/12/04 01:09 ID:BG2ciZSX
>>974
同意ですな
977大学への名無しさん:02/12/04 19:27 ID:EbB54CSl
あの結果論てのが分かんないんだよね。
具体例や主旨を区別するのはどういうラインか?ってことの
識別方法と、だとしてもとりあえずこうかもしれないと保留して
読んでいこうという、至極真っ当な読解方法なのに。
978大学への名無しさん:02/12/05 00:18 ID:Kc/yWyrN
1000
979大学への名無しさん:02/12/05 00:21 ID:cfNc5W30
>>977
保留なんて出口は言ってないよ。しっかり読め。
なにも出口のいう事を理解できてないんだな。馬鹿。
980大学への名無しさん:02/12/05 07:51 ID:TjBjVitJ
表現を変えただけなのだが。
981大学への名無しさん
勝手に出口師の表現を変えるとは!
不敬罪だ!死ね!