センター数学1A2B対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今からやるんですがアドバイスきぼんぬ
ちなみにセンターのみ(折れは)
2トゥリビア ◆ILVJOGNc1. :02/10/25 17:57 ID:sQ3+i9Pv
2
3センシーニ ◆KaMiPOTPcE :02/10/25 17:58 ID:qrRsGxms
異本ができてるなら黄色チャートorベスト
できてないなら理解しやすい数学
4センシーニ ◆KaMiPOTPcE :02/10/25 17:59 ID:qrRsGxms
いや、基本
57資産:02/10/25 18:03 ID:ChJHZ6Uv
センターの過去もんをやりながら分からないところを
埋めていくって形にしたほうがいいと思うよ
今からじゃ時間内しね
6新人ぱぴりこ@侍-流☆:02/10/25 18:04 ID:ydXRU3HX
基本できてるなら必要なし
7大学への名無しさん:02/10/25 18:05 ID:ZUxrVbRA
TAはコンピュータを選択
8センシーニ ◆KaMiPOTPcE :02/10/25 18:06 ID:qrRsGxms
>>7
基本だよな
9センシーニ ◆KaMiPOTPcE :02/10/25 18:12 ID:qrRsGxms
IDがズ ラだな。
10(^∀^)駅弁  ◆ee7TQagi.o :02/10/25 18:29 ID:9rriQzqT
早くとく練習をするだけしこ。
11大学への名無しさん:02/10/25 18:37 ID:ZIzu+G04
理系なのに国語より点数が低いですが何か?
12大学への名無しさん:02/10/25 18:38 ID:ZUxrVbRA
そんなに国語できるなんてうらやましい、と言ってみる
13大学への名無しさん:02/10/25 18:39 ID:ZTvS/I+g
センターが面白いほど溶ける本よさげ。過去問から問題でてるしオリジナル問題もおりまぜてあってよさげ。表紙は最低
14.11あちきも:02/10/25 20:03 ID:EwCPtPVR
理系なのに、しかも現在理数科なのに国語のほうが英語のほうが地理のほうが数学よりよい。二次には数学・英語・生物の一教科選択のうち英語を選ぶ始末。
ところで和田式セソターは少なすぎとおもふ。
15大学への名無しさん:02/10/25 20:05 ID:d4f/z9IK
センターは基礎問題ばっかりだから教科書レベルの問題が解ければ心配することはない。
後は過去問をたくさん解いて形式に慣れるのみ。
16大学への名無しさん:02/10/25 21:27 ID:2rwuhU8T
時間が足りなくて数列にいく前に60分たってしまうんですが
何かアドバイスください。ToT
17大学への名無しさん:02/10/25 21:30 ID:s+cB0yti
>>16
解法暗記汁
18大学への名無しさん:02/10/25 21:31 ID:rwYmh0Zb
大数増刊を買え
19大学への名無しさん:02/10/25 21:31 ID:5rRkA6hM
先に数列やれよ。
20大学への名無しさん:02/10/25 21:33 ID:lm+WVSe9
>>16 計算間違いを恐れずひたすら突っ走ることかなぁ?
   特に本番は模試以上に気になっちゃってなかなか前に進めない(つД`)
   でも考えてみると計算間違えで数点落とすより 
   数列で20点落とすほうがいたいもんなー・・・・
21大学への名無しさん:02/10/25 21:36 ID:rwYmh0Zb
二次関数→数列→数と式→平面図形→確率
の順で解け!
22愚*浪:02/10/25 21:40 ID:hz1W/SHK
数列よりむしろ確率が怖いけどなぁ。配点でかい・・
23大学への名無しさん:02/10/25 21:53 ID:lm+WVSe9
>>22 同感 配点5点はかなりいたい・・・ つか確率乗り越えられれば
   センターはもらったようなもんでは・・・?
24大学への名無しさん:02/10/25 21:55 ID:MOeCZrcD
センター1Aで一番時間がかかるのが確立。故に確立は最後に解くべし。
そうしないと>>16みたいな奴が続出
25大学への名無しさん:02/10/25 23:04 ID:NI1q/vjR
>>13俺も使ってますよ 簡単にまず問題で範囲が確認できるのも
いいよね 過去問もいっぱいやっちゃうわけじゃないし。
26大学への名無しさん:02/10/26 06:07 ID:BezLxecV
すみません、今のところベクトルが全然出来ないのですが、
最近難しげな複素数と、確率分布だけで勝負して大丈夫ですか?
それとも本番の問題は易しげなベクトルを
誰かに習って一応出来るようにしておいた方がいいのでしょうか?
かなりなやんでいます。
27大学への名無しさん:02/10/26 06:12 ID:6524vUs8
>>26
延々と1次連立のベクトル方程式を解かされることがあるから、
メネラウスとチェバを使いこなせるようにして、省エネはかれ。
それ以外ではベクトルはむしろ気楽で、選択した方がよい。
28大学への名無しさん:02/10/26 09:58 ID:PA0fD4X9
16です。皆さんとても参考になるレスありがとうございます。
実は、2Bは、もっと悲惨でベクトル、複素数にいく前に
60分たってしまいます。一応1時間30分あれば8割ぐらい
いくんですが・・・。早く解くコツや何か2Bに関しての
アドバイスを、いただけると光栄です。
教えてくんでほんとにごめんね。
29大学への名無しさん:02/10/26 10:05 ID:aviBwApa
数列は計算ミスしてもわかりずらいから怖い・・・。

>>28
過去門を何度かやってパターンを覚える。
解法全部わかってれば30分ぐらいで解けるはずだし、だいたいやることは決まっている。
飛ばすところは飛ばす
30大学への名無しさん:02/10/26 10:23 ID:SUA3zyih
浅見の一気完成(TA)ってもってるけどあれよりいいやつある?
31大学への名無しさん:02/10/26 18:19 ID:FxQikdTW
>>27
ベクトル方程式って出るのかな… 今までは出てないんだよね?
とりあえず飛ばしてるけど…出たら…
32ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/27 00:34 ID:md+q00T1
 センター数学IA必勝マニュアル発売記念age
33ベッチ:02/10/27 00:39 ID:09JiFVjq
理解しやすい数学とか買わなくても大丈夫なの?センターだったら、教科書を出来るようにすればOK!?
34ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/27 00:40 ID:md+q00T1
>>33
 何点狙いですか?
35大学への名無しさん:02/10/27 00:47 ID:31Oi9Jsk
>>33
とりあえず過去問やってみな。
36センシーニ:02/10/27 00:47 ID:UJXF8bA8
2B時間足りねえなあ…
みんなどういう順番でやってる?
図形が微妙なので自分で工夫して
1→3→4→2
の順でやってるんだけど
1→3→4だけでもう50分強かかってしまう…
37ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/27 00:49 ID:md+q00T1
>>36
 計算がメンドイのはベクトルの内積が一番厄介だと思う。あと積分慣れてないと閃くのに時間かかる。
 比較的早くできるのは、三角指数と複素数じゃなかろか。
38センシーニ:02/10/27 00:52 ID:UJXF8bA8
>>37
ぼくは2の積分の計算が一番厄介っすね。これは慣れですか…
39創設者:02/10/27 01:04 ID:ikw5RODq
俺はベクトルが一番怖いね
40ベッチ:02/10/27 01:07 ID:09JiFVjq
>>34
とりあえず、140はとりたいです。
41大学への名無しさん:02/10/27 01:13 ID:buJTbm9W
ベクトル計算めんどいよなー。0になるもんはバンバン切っていかないと
計算してから「あ 0じゃん」とかやってたら時間たらんわ。まぁ当然と言えば当然だけどさ
42大学への名無しさん:02/10/27 01:14 ID:RfaRXKYs
ベクトルは得点源。
しいて危険度が高いのはTAの確率かな。
問題の配点が高いし
43創設者:02/10/27 01:16 ID:ikw5RODq
TAの確率こそむしろ得点ゲンでしょ
間違えるわけないよ。むしろUBのほうがこわくねえか
44ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/27 10:09 ID:DNUQ6BxC
>>38
 慣れっつか、いくつかパターンみたいなのがあって、放物線と直線の面積公式のときx^2の係数をかけるのを忘れないとか、円と放物線なら円の中心角っつーのかな、足し算引き算上手にするとか。過去問がベストv

>>38
 理解しやすいは分厚くてやる気起きないデショ。かといって教科書じゃ演習足りないから、何か他にやる必要あると思うんだけど、各予備校の実践問題集よりは過去問を勧める。ただ解くだけじゃなくて、毎年出てるような問題もあるからそれをちぇきらっ!

>>41
 ちょっとお勧めは、内積で=0にするとき、aとかbはベクトルとして、(2/5a+3/5b)・(5/13a−2b)とかは、分母払って(2a+3b)・(5a-26b)とかにしとくといくらか計算ミス減るようです。26はメンドイか。

>>42
 あー、確率も勘違いするとヒドイ。最後の期待値で全事象の和が1にならなかったときの冷え冷え感といったら無いネ。大数に言わせれば「注意力のテスト」だそうです。注意して。
45大学への名無しさん:02/10/27 10:21 ID:F3EqqM/q
UBで失敗してるやつは選択の出来が云々以前に共通問題でも失点してるわなw
共通問題はけっこう凝ってると思うよん♪ 理系で学力あるやつには楽勝だけど、
本番の雰囲気でノーミスで切り抜けるのはけっこう難しいだろう。

内積処理でオススメのやり方はダイクソの処理方法も一手だが、
|a↑−b↑|^2=|a↑|^2−2(a↑, b↑)+|b↑|
⇔(a↑, b↑)={|a↑−b↑|^2−|a↑|^2−|b↑|^2}/2
の変形を常に念頭においておくことだ。
461対1家庭教師( ´Д`)y-~~ ◆AIv67RAb4A :02/10/27 10:27 ID:moQj8XqI
>44
詳しそうだから聞きたいことがあるんだけど、空間ベクトルで正射影って
使えるの?平面だとちょっとだけ計算が楽になるような気がするんだけど
空間で試したことないんだよね。知ってたら教えて。
47大学への名無しさん:02/10/27 10:32 ID:Qd2bTScw
浪人一人暮らし
48大学への名無しさん:02/10/27 10:39 ID:F3EqqM/q
>>46
空間ベクトルでこそ威力あるんじゃないw
今のカリキュラムだと空間の方程式の標準形がないから、外積解法に威力無し。
そこで正射影が有力な武器になるのさ。
>48
そうなんだ。情報サンクス。
50大学への名無しさん:02/10/27 11:35 ID:TR3ihnga
>>48
今1A2B両方7割前後なんですけどひたすら過去問解いたほうがいいですか?
そしたら9割いくかな?
51大学への名無しさん:02/10/27 11:50 ID:F3EqqM/q
>>50
旺文社のジャンル別は現課程内の過去問を纏めてくれているからオススメ。
それを徹底的にやって8割辺りか。大学への数学のセンター過去問集もよい。
9割以上とるには自力で解いた問題数がものを言うところがあるので、個人に
よるところが大だな。
52大学への名無しさん:02/10/27 12:40 ID:gU5YPo5O
自分は数学Aの選択をコンピューター、数学Bの選択もコンピューターと
確率分布にしようと思っています。目標は184/200点です。
(わずかに9割を超えるくらいの得点という意味で・・・)

とにかく時間が無いんです。昨日大学受験を思い立ったという程度です。
現在の得点力は半分程度です。

それでも、数学Bの選択問題のために、ベクトルか複素数のどちらかを
やっておこうと思うのですが、おすすめなのはどちらでしょうか?
個人的には、三角関数を勉強したばかりなので、関連性がありそうな
複素数にしようかなと思っているのですが。
53大学への名無しさん:02/10/27 12:45 ID:F3EqqM/q
>>52
文句無しにベクトル。複素数ほど時間制限の有無で出来が違う分野もない。
基本方針だけで4つの方針があるから実力あるやつでも迷うだろ。
UBのコンピューターは満点は取りにくいからそのつもりで。
54大学への名無しさん:02/10/28 21:42 ID:JwMQdT9T
大数の別冊結構良さそうだけど。 基礎があるなら…
なんか実況中継とかって面白かったし。

でも、あれ誰が書いてんだろう? 気になるな…
最初の黒木って人かな・・
55大学への名無しさん:02/10/28 22:10 ID:9G0iqXRG
センター数学は本当にたいへんだ。特に理系の人はプライドのせいで対策しな
いから注意!素直にできないと認めた方が本番は成功すると思う。
センター数学で勝つためにはとにかく計算途中をきれいに書いて、いつでも
もどれるようにすることだ。そのためには問題用紙を縦に半分に折り小さな
字で順序よく計算途中を書いていく。時間がかかりそうだが、見直しが正確
になるし、なによりパニックになった時にあせらなくてすむ。これは黒田という
人の本に書いてあった。実際僕もそのやり方を取り入れてから、平均150くらいが
180以上になり本番は198でした。
56大学への名無しさん:02/10/28 22:12 ID:7xP4ssIt
センター試験数学
やり方がおもいつかなかったら
背中がつめたくなって
冷や汗がでてきて
あせってきて
もっとできなくなって
おわってからなきたくなる
みたいにならないように
57大学への名無しさん:02/10/28 22:12 ID:9G0iqXRG
センター数学は本当にたいへんだ。特に理系の人はプライドのせいで対策しな
いから注意!素直にできないと認めた方が本番は成功すると思う。
センター数学で勝つためにはとにかく計算途中をきれいに書いて、いつでも
もどれるようにすることだ。そのためには問題用紙を縦に半分に折り小さな
字で順序よく計算途中を書いていく。時間がかかりそうだが、見直しが正確
になるし、なによりパニックになった時にあせらなくてすむ。これは黒田という
人の本に書いてあった。実際僕もそのやり方を取り入れてから、平均150くらいが
180以上になり本番は198でした。
58ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/29 11:41 ID:4SSH0O0N
>>54
 一番最初の扉のとこに誰がどこ書いてるか載ってるよ。

 とにかく三角比んとこの公式全部覚えよっと。あんまし図形センス無い僕はあそこが一番怖ひ。
59大学への名無しさん:02/10/29 12:30 ID:7ZekaERL
ジオソの選択分野はTAUBそれぞれどんな感じ?受験生としては頂点近い人間が
センターで何を選択するのか興味アリ。
60大学への名無しさん:02/10/29 12:51 ID:f3oRnC4O
2Bの確立分布、98年みたいな愚問出されたら困る
ハナっからベクトル・確立って決めてるから
61大学への名無しさん:02/10/29 12:59 ID:fxL0LTrw
俺は数2・Bの選択は二次試験との兼ね合いでベクトル・複素数って
決めてるんだけど、最近の複素数は難易度に比べて制限時間が短い。
時間があれば解けるんだが、時間がない。
旧課程の数2は時間が余裕で余るように設定されてるのに、
なんで新課程に変わってからこうなるんだ?
受験生に解法は丸暗記しておけ、頭は使うなと言ってるようなもんだな。
62大学への名無しさん:02/10/29 13:08 ID:ekh44Rjc
河合のセンターG
実況中継
中経出版の面白い〜
決める!センター(学研)
勝てるセンター(文英堂)
大数の別冊(1Aのみ)
和田式センター
黒田のセンター
ババ式センター
浅見の一気センター

センター用の問題集ってこれくらいかな。
どれがいいんだろうか・・・。
63大学への名無しさん:02/10/29 13:11 ID:cjJZJpM0
大数のセンターマニュアル。できる人が再確認するのにいい感じ。
64大学への名無しさん:02/10/29 13:17 ID:pmbbJ1Um
正直、江川の表紙のやつが最高。

エロ本買うとき並みに恥ずかしいが。
65大学への名無しさん:02/10/29 13:25 ID:ekh44Rjc
>>63
センターマニュアルってIAしかないのがなあ・・・。

>>64
あれって基礎用っぽいよね。
戦略は大数や黒田をつかうべきなんかなあ
http://www2.odn.ne.jp/%7ecbf13380/Sanko-sho-2003/Review-2003-pre.htm
見る限り・・・。
66大学への名無しさん:02/10/29 13:33 ID:kK96RP1n
今本屋にいるんだけどマシバのやつがいいって聞いて見にきたんだけどマシバなんて人のやつは見つかりません。誰か至急本の名前とか教えてもらえませんか?
67斉藤守 ◆X8wmiTeioc :02/10/29 13:33 ID:s+K769/a
>>66
もしかして馬場のマセマ?
68大学への名無しさん:02/10/29 13:33 ID:E22aL67v
>>65
大数のセンターマニュアル数学UBは11月6日発刊予定。
数学TA・化学TB・物理TBは既刊。

大数のセンターマニュアルがハゲシクイイ!!!!と思うのは漏れだけ?
69大学への名無しさん:02/10/29 13:34 ID:cjJZJpM0
>65
あれ? センターマニュアルのUBが11月に新刊じゃなかった?
7069:02/10/29 13:35 ID:cjJZJpM0
ごめんかぶった。化学はたいしたことなかった。同じ値段なら 照井のきめる がいいと思う。
7168:02/10/29 13:36 ID:E22aL67v
>>69
ケコーンしよう。
7269:02/10/29 13:36 ID:cjJZJpM0
>71
いいよーん。
73大学への名無しさん:02/10/29 13:45 ID:kK96RP1n
>67
分かんない。確かマシバだった気がしただけだから。その馬場のマセマって正式名称なんていうの?有名?
74大学への名無しさん:02/10/29 13:48 ID:cjJZJpM0
>73
馬場敬之のセンタ−試験 数学I・A実戦ゼミ マセマ出版社
馬場敬之のセンタ−試験 数学II・B実戦ゼミ 



75大学への名無しさん:02/10/29 13:50 ID:G4tR37lS
ごめん、マセマ分かったよ。人でも本の名前でもなかったんだね。
76大学への名無しさん:02/10/29 13:50 ID:29D5KlJ9
やっぱりマークシートにマークするのは大問ごとにした方がいいですかね?
77大学への名無しさん:02/10/29 13:52 ID:cjJZJpM0
>76
まあ、そのほうがずれてた際のハケーnが早いんじゃないか?
78大学への名無しさん:02/10/29 13:55 ID:29D5KlJ9
>>77
ですね。次から試してみます。時間配分を変えないと・・・
79大学への名無しさん:02/10/29 13:59 ID:ekh44Rjc
>>68-69
そうなんだ・・・。
なんかHPにも書いてないからいったいどうなったのかと・・・。
それと、IAは去年版と今年版ではなんかちがうんかなあ。
漏れ四月ころに去年のかっちまったいよう
80大学への名無しさん:02/10/29 15:11 ID:ekh44Rjc
あげ
81大学への名無しさん:02/10/29 16:03 ID:ekh44Rjc
age35〜恋しくて〜
82大学への名無しさん:02/10/29 23:36 ID:HlQUsUcw
今センターの過去問が両方40〜70で解説読めばちゃんと解かるんですけど
これからもうずっと過去問やりまくればいいんですかね?
83センシーニ:02/10/30 06:11 ID:UTcIA2HW
97年の過去問で100、100とれた!
時間ちょいオーバーだけどいいよね。
84大学への名無しさん:02/10/30 08:43 ID:sLxj9ejS
つうかさ、駿台の過去問のやつ実物大、とか書いてあるからさ、計算スペース少なすぎと思いながらも頑張ってやってたんだよ。
そしたら実物大なのは文字だけで、実際はスペースもっとあるじゃねえかと
85大学への名無しさん:02/10/30 14:57 ID:V3mqjP9q
>>79
今年度で昨年度と違うところは、
・誤植が直った ・2次関数でのポイントが3つ増えた 
・予想問題のセットが1つ増えた
だけ。

立ち読みして新ポイントと新予想問題を見れば済みます。
新しく買う必要はないでつ。
86大学への名無しさん:02/10/30 15:19 ID:7Jjrh8u/
>>85この本去年からだったんですか 物理は使えますか?
結構基礎からのっててよさそうだったけど・・
87大学への名無しさん:02/10/30 15:33 ID:TZKOgaQ7
>>86
物理と化学と数UBは今年初めて出たYO
88大学への名無しさん:02/10/30 15:34 ID:gG17mQV+
>>87そうなんだ! 悩む。
89大学への名無しさん:02/10/30 17:47 ID:3e1D80o2
98年追試のUB時間切れ…
TAは満点なのに
90ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/10/31 09:13 ID:2sdBIx2r
>>59
 普通に行くヨー。数列・ベクトル・複素数。

 UBは11/7だったかな。このIAのコンセプトは好きだからUBも買っちゃお。
91大学への名無しさん:02/10/31 09:38 ID:PxiFuT7g
>>90
あの本は基礎があれば大丈夫ですか?
いまいちどういう内容の本かわからない
物理とかの評価もできたら教えてください
92大学への名無しさん:02/10/31 10:20 ID:IhPCCwMW
>>86
物理も化学も、センター型模試で平均点以上とれてる人が、
「どっか抜けてるとこないべか?」「自分の知らないテクとか載ってないべか?」
とチェックするのに適していると思われ。
93大学への名無しさん:02/10/31 10:24 ID:PxiFuT7g
>>92
そうだべか 上級者向けだべか 初・中級者お断りだべか
94大学への名無しさん:02/10/31 10:25 ID:XZaCHm/s
◆出川◆ ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;PS2;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < 上記優者むけ
。 川出∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。出川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川出‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 出川出川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄  

95大学への名無しさん:02/10/31 11:46 ID:IhPCCwMW
>>93
初・中級者お断りっつーわけでもないんでないの?
ただ「この前のセンター型模試・数学TAは30点ですた」という人は、
この本読む前に、他の参考書なり問題集なりをやったほうがいいんでないべか?
と思うわけなのよ。
96大学への名無しさん:02/10/31 15:19 ID:7olP2ENZ
現在数学は3割程度しか出来ないんですが、数列とベクトルと複素数を
捨ててコンピューターと確率分布をやり、センター範囲だけにしぼって
1日4時間勉強すれば、1A90点 2B85点くらい取れるでしょうか?
満点はいりません。どうしても175点取りたいんです・・・。

使ってる参考書は”はじめてのセンター数学”と、河合塾のマーク式
基礎問題集です。一応、センター必勝マニュアルも持ってます。
9796:02/10/31 15:21 ID:7olP2ENZ
すいません、2Bのコンピューターは難しいのでやめます。
代わりに細野シリーズのベクトル平面図形編と空間図形編を
使おうと思ってるんですが・・・。
98大学への名無しさん:02/10/31 15:36 ID:3EH6fz1I
センター対策のマセマの奴はどうなんですか?
99大学への名無しさん:02/10/31 18:17 ID:TyaT+XtP
>>98
いい
繰り返せば
五割程度しか取れないやつは8割は取れるようになる
100センシーニ:02/10/31 18:17 ID:0KfPGHst
100
101センシーニ:02/10/31 18:18 ID:0KfPGHst
やっぱり数列が苦手だ…
102大学への名無しさん:02/10/31 21:34 ID:eYkaW/UF
理系で毎回模試で8割は取れるんですけど今年の本番で6割しかできなかった。
センター対策には過去問と実戦問題どっちがいいかな??
103大学への名無しさん:02/10/31 23:16 ID:TUsA+Tr6
>>102
どっちもやる!
センター対策はとにかく質より量。
全教科30回分くらいやらないといい点は取れない。
104大学への名無しさん:02/11/01 10:10 ID:cECKEOSW
101
105ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/01 11:01 ID:PO1/F5/P
>>91
 一応「70点目標の人」「100点目標の人」って項目があって、別々に書いてあるんだけど、どうだろう。戦略とかも載ってるから参考にはなると思う。IAのコンセプトは「一発公式を持とう」です。スチュワートの定理が覚えれません。

 僕生物選択なんで物理は・・・ワカランすまそ。
106大学への名無しさん:02/11/01 11:02 ID:ZIRtDppd
スーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレツ苦手でし
107大学への名無しさん:02/11/01 15:12 ID:AMCO1gHI
>>106
マセマ基礎を立ち読み汁。漸化式で悩んでたのが馬鹿らしくなった
108大学への名無しさん:02/11/02 02:07 ID:75JUhTPG
unn
109352346:02/11/02 18:41 ID:AbAzS32O
age
110大学への名無しさん:02/11/02 18:42 ID:0GI/0PIS
センターのベクトル超苦手・・・・
111(;´Д`)ブヒー ◆MgB/iQV2V2 :02/11/02 18:43 ID:WrTQY4nH
真面目にアオチャやれば問題ない 例題Aだけで充分
112大学への名無しさん:02/11/02 18:58 ID:Hq9PNb1U
理系なのにマーク模試が国語より70点も低かった♪
113大学への名無しさん:02/11/02 19:04 ID:nLD7/toS
>>107
そもそもセンターに本格的な漸化式なんか出ねーじゃん。
114大学への名無しさん:02/11/02 23:28 ID:Hq9PNb1U
そういや校内偏差値19ですた。偏差値に10代が存在することを知れたので良かったです
115大学への名無しさん:02/11/03 19:14 ID:7bgdeano
センターは、漸化式どの程度まででるの?
116大学への名無しさん:02/11/03 19:16 ID:kcZjk0ki
教科書レベル
117大学への名無しさん:02/11/03 19:19 ID:/1PC46ra
>>114
偏差値は一応100以上も0以下も存在する。
118大学への名無しさん:02/11/03 19:29 ID:WDs2Zq4j
0以下ってマイナスで表示されるの?
119オチコボレ ◆fmf9GlvA9k :02/11/03 19:29 ID:qDHG00m/
今日マーク受けてきました。TA、UBがそれぞれ84、85だったんですけど本番では満点取りたいんですよ。
別に問題は難しくないんですけどいつも時間が無いんですよ。スピードアップするにはどういう事すればいいでしょうか?
TAの方はコンピューターのを取ればスピードアップできるでしょうか?
120オチコボレ ◆fmf9GlvA9k :02/11/03 19:35 ID:qDHG00m/
ちなみに文系、センター対策は今まで無しです
121 :02/11/03 22:39 ID:bkEzKm2y
質問疑問
2Bじゃなくて2ってのはどう?
どっちがいいですか
122愚*浪:02/11/03 22:46 ID:VOMUWSNJ
受けられる大学少なくなるかもしれないから注意だね。
志望校による
123 :02/11/03 22:47 ID:bkEzKm2y
ちゃんと2使えるとこだよ!
点とりづらい?
124大学への名無しさん:02/11/04 20:10 ID:rf+v7RAe
黄チャの重要例題でとけないのが多いってやばいかな・・・
125ななすぃ@マジレスさん:02/11/04 20:57 ID:C6bjfqoh
ヤバイかどうかの判断をすることが学力の第一歩でございます。
126大学への名無しさん:02/11/04 20:57 ID:cQYXhtyd
>>124
理解しやすいかマセマ基礎やれ
127大学への名無しさん:02/11/04 21:49 ID:8Z3PDNNk
今更去年のセンター過去問を初めてやってみたよ。
1、Aが終わった段階で89点。案外簡単だけどちょっとしたミスで11点失っちゃったよ。
計算ミスを無くしたいんだがどうすればいいんだ。
128大学への名無しさん:02/11/04 22:17 ID:uytb++F/
Iはまあいいとして。
IIがやばい・・・・。
特に軌跡と、微分・積分と図形の複合問題。
129大学への名無しさん:02/11/04 22:56 ID:IFE1kQvQ
タダひたすらに緑本。
てのはダメですか?
130124:02/11/05 03:11 ID:BINCTR7U
>>126
マセマ基礎でつか。
漏れはもうすこし黄でねばってマセマセンター対策やろうとおもってたんだが…
ちなみにIのみ受験ね

基礎とセンター両方やる必要はなし?
131大学への名無しさん:02/11/05 03:14 ID:7gS+P6a/
数学でセンター対策って、特にやる必要あるのか?
132ドまぬけニップレス王子:02/11/05 04:35 ID:YQ2BsGVO
2Bがどうしても時間内に終わらない…
みんなどんな時間配分でやってんの?
1→20分
2→25分
ベクトル→15分
複素数→10分

はかかってしまう…
10分オーバー
133大学への名無しさん:02/11/05 15:11 ID:TfeQizBJ
さっきはなんでダウソしてたんだろう・・・
134大学への名無しさん:02/11/05 17:28 ID:DN4tXFBS
1番を10分にしてみる事から始める。2番も5分減らせるはず。
1番やりやすいのは間違いなく三角指数対数。
微積は3Cやってたらアホらしい問題しか出ないと思えるけど
やってない場合難しいと思ってしまうのは仕方ない。
135国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:19 ID:BD3XyTgO
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',           
              {            }          
                 ',           /             
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \       
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \       
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                    
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
136国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:19 ID:BD3XyTgO

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \           
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ 
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /          
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
137国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:19 ID:BD3XyTgO

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |                               
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ             
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /             
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/             
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
138国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:19 ID:BD3XyTgO
        \                          / / ̄ ̄/ヽ/                       
 ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/          
 ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  |||          
 め た 力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||| ピ
 ・ の ・  |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:| ピ         
 ・ 5  ・   |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::| ピ            
 ・ か ・  |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||< ・
   ・     |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::|  ・        
   ・     >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::|  ・
   ・    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//:::::ヽ ・               
        |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::\           
        |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ        
        /           ̄ ̄           / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    
        
    
         
139国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:21 ID:DaA4UksH
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_                               
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `         
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                   
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉                       
             \    >‐''''' ̄ ̄~~^^''''‐-'-',_x\ヽヽ、kl /<:ヽ、             
140国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:23 ID:DaA4UksH
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_    
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|            
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o   
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'                           
       。    |   ヽ.|' !:/l:/|::_|/メxソlヽ| \;:\::\| |レ'、メメl ト、     o                            
           ヽ   l |'、 | r''メメメメXX,x.`_r.`_-ゝ'ヽ.ヾキト、 ,/〉      
141国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:23 ID:DaA4UksH
            ○        ,,、‐ー‐--――-――---―===-,,_
   o                 ,,、-'":::;,、-'' ̄_二ニ-:::::::::::_:::::::::_:::;;`ヽ   `
         。          /::::::::/ , -''":::::::::::::::::::_::::::::`ヽ::::\:;;;;\         。
                 /:::::::/  /:::::::::::::::::::-、`:、:ヽ:::\:::ヽ:::::\;;:ヽ
                   !::::::;′ /:::::/:::,:::::::l:::ヽ:::ヾ:::\:ヽ、:ヽ;;:ヽ;;:::lヽ:|
                 l:::::::l   |::::;;|:l:::{::::l:::|:::::;l::::l|l\:ヽ‐ト:::ヽ;:ヽ;;:! |
                  l:::::::l   |:::;;;!:l::::!::::l::_lj::::|!::l‖ ヽj_lハ:|;!::|;;::ハ:|
     ○            |:::::::ハ  |::;;l!;|::::|:/:| |::ハ:|‖  |ハ' l;ノハ;/ '    ○
                   !:::i::;l:::i:、 l;;|:|;|:::/!::|:;l,、=、、! '  '、j, V:ヽ':、         o
                |:::l::;l::::!:iヽ|'::|ハ::|::V/_ノ:::ヘ      ' ハ::::ヾ:、
          l⌒ヽ、  |:::|::;|:::!::l::l´ヽ:::ヽ!:ハヽ、_ノ′   ゚ /l::::|l:::| ヽ:、
              |   \l::::!::;!::;'!::i:ヽ、l::::|;;|::ヘ ''      /;;;!:::l |::l  ヾ、
            ヽ    |::/;/:/:!:::i:;;i;;`,!:::l;;ヾ;;::、ー┬,,‐、‐';/;ノノ |:!   )
           「 \  |:/;//::,!:::;i::;:ノ',ll:::l、;;:ヽ:;`:ΤΤ「 |xヽ、ヽ,,ノ'
142国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:26 ID:DaA4UksH

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |        
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ         
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った    
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /                         
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/                     
. /       ゙\ \     / / \__              
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
143国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:48 ID:ucvxTTpe
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\
144国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:49 ID:K4fpgOX+
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
145国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:49 ID:K4fpgOX+
     ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、                           
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,                           
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!     
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |           
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\        
146国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:52 ID:L43f0ywJ
                , -─‐- 、,              
              /       \         
             /          ヽ          
             ,'            ',                  
              {            }                                         
                 ',           /                       
             ヽ          /          
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_             
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,             
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \             
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \          
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \                     
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \    
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ   
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」   
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ   
          `ー─┘    i          !            /     i    
147国崎往人 ◆yGAhoNiShI :02/11/05 23:53 ID:L43f0ywJ

         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/                    
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \                        
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /              
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ               
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /                     
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ          
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||              
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |        
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ         
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った    
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /                         
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/                     
. /       ゙\ \     / / \__      
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
                           

   
148大学への名無しさん:02/11/06 19:58 ID:W8IV8k4W
hosyu
149大学への名無しさん:02/11/06 20:09 ID:ZicU1zfY
2001年の1Aの過去問で100点を取ったものの2Bがアレ様で嫌になるなぁ。
150大学への名無しさん:02/11/06 20:10 ID:60avVg8s
151大学への名無しさん:02/11/06 20:14 ID:60avVg8s
152関西人endy  ◆ENDYMI2PJY :02/11/06 20:20 ID:BcdUmdo+
僕みたいに普通に解いて時間が足りない人は
迷うことなくコンピューターを選択することをオススメします。
U・Bは年によって難しいこともありますがT・Aは
殆どの年で5分以内に解ける問題が出ていますよ。
学校で習わないからと食わず嫌いな人も沢山いますがもったいないかと。
適当なコンピューターの参考書と教科書やれば誰でも理解できるレベルの
プログラムですから一度はやってみてもいいかと思います。
153大学への名無しさん:02/11/06 22:11 ID:225pIrQg
>>152
いまさら?
154ドまぬけ王子:02/11/07 02:58 ID:bRhraJOf
2Bどう考えても間に合わない…
でも確かに2の積分はもっとスピードアップできるかな…
1の関数も解法がスパっとでてくればなんとかなるかな…
155すーるしゃーる ◆Gv599Z9CwU :02/11/07 18:45 ID:gtD/Qp2Z
今日からセンター数学TA、UB満点目指して頑張ろうと思う。
>>154
俺も無理っぽい。UBはほとんど忘れてるし過去にもできた記憶無し。
でも、今からでもなんとかなるんじゃないか。
俺は頑張ってみるよ。
156ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/07 18:46 ID:8oZjVF8f
 必勝マニュアルUB買ってきまそたage
157 :02/11/07 19:11 ID:gBOlCc9s
やべ、オレも明日かってこなくちゃ。
158大学への名無しさん:02/11/07 19:40 ID:cQ701lLS
ないだい?そいつは
159大学への名無しさん:02/11/07 20:19 ID:2uANzU3m
やりやすさは微積>三角指数対数>ベクトル>複素数平面
微積は大体接線求めてその後交点求めて積分で囲まれた面積を求めるパターンやね
簡単に面積を出す公式を使えてるかどうかもポイントやな
160やっしー:02/11/08 00:03 ID:kRjtrxzi
確かに微積分は簡単だな
ニューアクションβのクイックチェックやるだけで全統マーク満点取れた
複素数は2年の時授業聞いてなかったし全然わからん・・・
161名無し:02/11/08 02:26 ID:4NWYoe/C
みなさん、

模試や本番で解く時どのようにといてますか?

記述と同じように
余白に式を書いていき抜き出してますか
それとも計算だけ?

僕は早くやろうとして
計算だけごちゃごちゃ殴り書いて
自爆してしまいます。
どーしたらよいでしょうか

162ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/08 02:46 ID:Fe5RkKZA
>>161
 一番最後の白紙のページ破って計算用紙にするとか。いや、ヲレもやったことないな。本番でやっても叱られないかな。
163大学への名無しさん:02/11/08 10:05 ID:uTnqmj51
必勝マニュアルUBどうよ?
164大学への名無しさん:02/11/08 16:39 ID:eyyVU4an
2Bのコンピュータってやりやすいの?
今からでも満点取れるようになりますか?

165大学への名無しさん:02/11/08 16:43 ID:xyF8yg4t
>>161
マーク式でも記述式と同じように解答を作る習慣をつけよう
166大学への名無しさん:02/11/08 17:15 ID:2qNhx40I
>>161
計算だけごちゃごちゃ殴り書きは絶対いけない。
記述式と同じ回答を作るのも時間が足りなくなるから絶対いけない。
自爆するのは時間が足りないと思って焦ってる証拠。
記述式をそれなりに省いた回答で、かつ計算は丁寧に。
複雑になりそうな式は絶対に一発で解こうとしない。
それから数列はマトモに計算するのが難しそうだと少しでも思ったら計算しない。
第1項から順に計算していった方が速い事が多い。
167大学への名無しさん:02/11/08 17:27 ID:luQctJo6
大学への数学のセンター数学TA必勝マニュアルやってる人いない?
感想聞かして。俺はTAのほうが点が悪い…
UBのほうもやってる人がいたら感想教えてくれー
今まで青チャートの例題Aと一部のBをやっててもうすぐ2周目が終わりそうなんだよ。
数学はセンターだけだから、2周目終わったらマークやるつもりなんだけど
いちよまずは緑本をやろと思ったんだが、必勝マニュアルをさっーとやってから緑本にいこうか迷ってる
数学は絶対9割欲しい、できればどっちか絶対100点欲しい
しかし模試でまだ一度も9割いったことないが…
168大学への名無しさん:02/11/08 17:31 ID:Y6pbDJKw
>>167
旺文社のジャンル別で苦手分野の過去問を出来る限り遡ってやれ。
現行課程で範囲内の問題を選んであるから手間が省けるし網羅性も抜群だ。
センター数学TA必勝マニュアル等の裏技系本に嵌るな。
169大学への名無しさん:02/11/08 17:46 ID:44fNjLBR
追試をやろうとしてるんですが、意味あるよね?
数学にとどまらず・・・。
170大学への名無しさん:02/11/08 17:46 ID:XFxrHuto
>>167
センターのみなのに青やってるんだ!?
171 :02/11/08 17:47 ID:MEfWUoOc
いちよ → 一応 揚げ足スマソ
172織部重義 ◆BmTZWn925I :02/11/08 17:52 ID:6dPS6oya
マセマ
173大学への名無しさん:02/11/08 18:19 ID:d+ImO8pi
>>172

同意
174ドまぬけ王子:02/11/08 18:22 ID:gsC8iSA7
どうすりゃいいんだよ…
2B絶対時間ないにおわんない…
特訓したいんだけどナにすればいいの?
ひたすらセンター化顧問ときまくり?
175大学への名無しさん:02/11/08 18:47 ID:JdMPpBu4
速く解ける人は、時間内に二回解けるらしい。
176大学への名無しさん:02/11/08 18:58 ID:wnpEzbdP
>>174
ひたすら乙会の緑本。
分野別にもんだいまとめてあるから、過去門で自分の力確認して、
オリジナル問題で実力養成。

「特訓」という意味ではいいかと。
177ドまぬけ王子:02/11/08 19:00 ID:gsC8iSA7
>>175
信じられん…

>>179
それ良さそうだね。買ってみるよ。サンクスマタ。
178大学への名無しさん:02/11/08 19:09 ID:VS/bRXHc
>>177
予言?
179大学への名無しさん:02/11/08 19:11 ID:uo2z5IWs
>>177
UBは微積を短縮してる、俺は。
180ドまぬけ王子:02/11/08 19:14 ID:gsC8iSA7
>>177
ミスだよ、もう…

>>179
ビ石ねぇ…
短縮のしようがないよ…
3Cの技術とか使ってんの?
181大学への名無しさん:02/11/08 19:17 ID:uo2z5IWs
>>180
俺は文系だ。
特に技術なんか必要無いけど・・・・
あと、俺も50点、60点とってたんだけど、埋まらないのを飛ばして
一通り終わってからもう一度やるようにしたら、段々点数が上がっていった。
182ドまぬけ王子:02/11/08 19:19 ID:gsC8iSA7
>>181
その方法でやるなら計算過程をよほどキレイに残しとかないとダメでしょ?
そうすっと時間が余計にかかったりしない?
183大学への名無しさん:02/11/08 19:21 ID:uo2z5IWs
>>182
大体最後の1問がわからないことが多かったから、特に計算家庭なんか残さなかったぞ。
残す必要は無いよ。
184ドまぬけ王子:02/11/08 19:24 ID:gsC8iSA7
>>183
あー、そういえば答えだけで十分だよね、よく考えたら。
試してみるわ。
185大学への名無しさん:02/11/08 19:29 ID:yJ5oxk0m
コンピュータって今からやっても大丈夫なもんなの??
まわりでコンピュータやるって人だれもいないしイマイチどんなもんかわからんのです。
オススメ参考書とかあったら教えてほしいです!
186ドまぬけ王子:02/11/08 19:31 ID:gsC8iSA7
なんかコンピューターを選択しようとしてる奴はダメな奴が多い気がする…
>>185とか…
187大学への名無しさん:02/11/08 19:48 ID:i8A/2Qj+
コンピュータを含め、選択問題もすべて1時間でやる訓練をすべし。
188大学への名無しさん:02/11/08 19:51 ID:Gf1HANrB
マジレス
計算は余白を二段分割して行う。その際あとから見直しても方針がわかる程度の
メモを取っておく。時間がないからといってくちゃくちゃに書かない。大きすぎない字で
余白が出来るだけ有効活用できるようにする。
関数、ベクトル、複素数でも図を有効活用。関数で軸が移動したりする問題では
場合わけしなくても図で解ける。
積分計算はわざわざ展開しないで公式で。
空白から推論できるものも多数。たとえば数列で空欄を文字定数で置いて、
なりたつ事を仮定して代入。また恒等式に代入とか。
数1Aなら数1の問題を見ると誘導がわかりやすい場合がある。(ごく低い確率だが)
同じく2Aなら2を見る。
コンピューターは簡単だが難化もありえる。1Aは楽だが2Bではすこし面倒なものも
見られる。選択肢を増やすという意味でやっておくとよい。
ベクトルは空間のが誘導に乗るだけで解けるものが多く楽。計算が面倒にならないように
分数などを極力排除。
確率はこれといってないが丁寧に数え上げるだけ。
複素数は図を利用。極形式でわざわざコサインシーター・・・とか書かない。オイラーかなん
でもいいから簡単な式で早く書けるようにする。
189大学への名無しさん:02/11/08 19:52 ID:VS/bRXHc
緑本、回答目安時間内できっちり解けるようにする。
ある程度まで逝けばセンター対策は短時間で問題数を多くこなせるので、
一線を越えるまでの辛抱だと思う。
190大学への名無しさん:02/11/08 19:57 ID:I91G6k7D
しまった、緑本見てこようと思ってたんだけど、
忘れてて大数の2b買ってきた
191大学への名無しさん:02/11/08 19:58 ID:VS/bRXHc
>>188
グッジョブ(・∀・)

数列の和は、nに1と2を代入して連立。
Sinθ=√□/2 なら、四角は大概2か3
f(x)=(x-1)^2P(x)+□x+□ などは、微分を用いると楽

などの小技も、余裕があったら覚えとくといい。
192大学への名無しさん:02/11/08 20:06 ID:h5vZjx4+
選択問題を選ぶときって、はじめから何をやるか決めてる?
それとも問題を見てから決める?
193大学への名無しさん:02/11/08 20:07 ID:uo2z5IWs
>>191
3つめの小技ってどんなやつ??
194大学への名無しさん:02/11/08 20:08 ID:geZMixHR
もう数列、ベクトル、複素数しか出来ないよ
195大学への名無しさん:02/11/08 20:10 ID:BtoL78Af
>>191
プププ
196大学への名無しさん:02/11/08 20:14 ID:Gf1HANrB
>>192
出来る分野が複数なら問題を見てから決めたほうがいい。
分野によって難易に差があることもしばしば。
197生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/11/08 20:20 ID:tKyGkQYt
>>52
亀レスなんだけど2Bのコンピューターは数列からむことあるので数列の勉強してないと困るかもしれませんよ
198大学への名無しさん:02/11/08 20:35 ID:Gf1HANrB
あとチェバ、メネラウスは必須。
その他いろいろとテクニックはあるけど、「丁寧に解く」が一番の早道。
「問題の意味」に注目して図形的考察などを加えたりして時間を短縮する。
いい加減に解いての時間短縮はしない。
複素数とベクトルの関係とかもしかしたら文型では意味もわからずに計算している
人もいるかもしれないので、しっかりと勉強しておくべき。
個人的にはセンター試験にあまり勉強時間を割くのは良くないと思うのである程度
テクニック本などで効率化するのもいいと思う、もちろん意味を理解してね。
センター試験では思考している時間は
ほとんどないけど、試験勉強では思考しよう。
199関西人endy  ◆ENDYMI2PJY :02/11/08 20:48 ID:QYayuLGr
>>186
僕は数学ダメダメだから否定はしませんが・・・・
まあしかしコンピュータがセンターで時間が間に合わない人のための
救世主なのは間違いないと思います。
T・Aは基本的に3〜5分で全てかたがつきます。
U・Bは年度によってはムズイ時もありますがINTを見かけたときは
チャンスです。

点取らなきゃならんのにプライド云々言ってられませんしね。
苦手だけど点が欲しい人は迷うことなくコンピューター取ればいいと思うのですが。
200生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/11/08 20:53 ID:tKyGkQYt
あとコンピュータは模試のとか2〜3年以上前のセンターの問題よりかなり難易度たかいよ。最近のは。
201大学への名無しさん:02/11/08 20:56 ID:d+ImO8pi
計算ミスしたらオシマイ
途中で枠の数に気付かない計算ミスならもっとおしまい
→センターはカス
202関西人endy  ◆ENDYMI2PJY :02/11/08 21:09 ID:QYayuLGr
>>200
こないだの河合全統マークはT・AとU・B共に
明らかに本試よりむずかったです(´Д`;)
明らかに他の単元の方が簡単そうだったのでやりませんでした。
203167:02/11/08 21:12 ID:N9V1Gl6a
>>168
センター必勝マニュアルって裏技系なの?旺文社の分野別じゃなくて緑本でもいいよね?
緑本ならTA、UBもあるから。
204大学への名無しさん:02/11/08 21:44 ID:fQpIgpBp
全統マークUB28点ですた。
面白いほどとける本を買ったのですが、
それ以外に何をすればよいのでしょうか?
205生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/11/08 21:46 ID:tKyGkQYt
28じゃ公式もままならないだろw
まず公式覚えたら?基本的な奴だけでも。
206大学への名無しさん:02/11/08 23:01 ID:2qNhx40I
>>822
それは言い訳にしか聞こえない。
赤点を取ることはなくてもせめて50点は取れるだろう。
例え明大文学部の5倍の量の問題が出てもだ。
例え受験にあまり関係なくても実力があったら最低3割は取れるはずだ。

勉強を舐め切ってないか?
お前の言い訳見る度に他人の印象悪くしてるよ。
こんな人間は大東亜帝国すら通るかっての。
207大学への名無しさん:02/11/08 23:02 ID:2qNhx40I
誤爆した。どうすればいいんだ。吊ってくるよ。
208大学への名無しさん:02/11/08 23:05 ID:4diOBnsd
乙会のパワーマックスってむずいし解説だめだし
わかんないとこあって解説読んでもわかんねー。
まぁ、去年現役のころ配られたんだが。
やる価値はありまつか?
209大学への名無しさん:02/11/08 23:36 ID:MApj5IYt
旺文社数学公式180は良い、使える。
後は、黒田、センター対策チャート、傾向と対策、面白いほど分かる本、必勝マニュアル、
予備校のTAUBテキスト

今やってるのは、必勝マニュアル、傾向と対策、黒田、テキスト、公式180(読む程度)。
チャートはただのマーク式に慣れるために一通りやった、面白いほど分かる本は基礎の再確認用に
210大学への名無しさん:02/11/08 23:41 ID:lFdoORTm
俺は和田式と演習編きめるセンターと予想問題集で90取れるようになった
211大学への名無しさん:02/11/08 23:46 ID:d+ImO8pi
学校で数研のプレノートとかいうの配られたが
むずいよ
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ  
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |   
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \           
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  | クソスレ晒しあげ
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ       
  ∩       人`、 _  |    _.- ´ | .|  \        
  | ⌒ヽ   /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \          
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ 
             ,'            ',
              {            }  
                 ',           /  
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___  
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
215大学への名無しさん:02/11/09 04:43 ID:Z/NZkKFp
入江のセンターの本はどーですか?
216ドまぬけ王子:02/11/09 04:45 ID:KS3f3cWf
時間さえありゃ200点とれる地震があるんだがなあ…
217大学への名無しさん:02/11/09 04:57 ID:7qA4tPgL
私大が本命で、国立の簡単な所も受けるつもりです。
ということで、ほとんど時間は使えないのですが、(2ちゃんしてまつが)

数学1Aのみで70点必要でつ。60を切ると、傾斜配点なのでかなり厳しくなります。偏差値は50〜60くらいで、
二次関数10点以下 確率ほぼ20点 三角比10点前後 数と式10点前後 数列15点前後
こんな感じで点数とってます。(数列はΣが分からないので、書き出すのですが…)

こんなDQNでも使える問題集、参考書はありませんか?
218ドまぬけ王子:02/11/09 05:00 ID:KS3f3cWf
1Aくらい満点とりなよ。
なんちゃって。
チャートベストやれば満点とれるっぽいけど
薄いとは言えないからなあ…。
というか公式さえちゃんと覚えてれば70点は余裕かと思いますが。
219大学への名無しさん:02/11/09 10:54 ID:lBMwVnNF
>>217
まずシグマ覚えれ。
220大学への名無しさん:02/11/09 10:56 ID:lBMwVnNF
センターは、数学力ではなく計算力を測る試験です。
221大学への名無しさん:02/11/09 20:44 ID:le2wD6Ab
数研のプレノート役に立つの???
学校でやってるけどむかつく問題ばっかできれそう。
222大学への名無しさん:02/11/09 21:02 ID:VtL2svz2
どういう風に勉強すればいいのかよくわからん。

いつもは、苦手な分野(微積分、図形と方程式)
を問題集でその単元だけやってるんだけど。
時間を体にしみこませる為に
60分でまるまる過去問形式のをやった方がいいような気もする。
どうやってやってる?
223大学への名無しさん:02/11/09 21:49 ID:0mGy8q4v
>>222
演習辺きめるセンター数学を一週間でパアっと終わらせる。
(薄いから集中すれば余裕で3日で終わるけど)

終わってみると90点くらい取れる実力がついてる
224161 計算について質問した椰子:02/11/09 22:17 ID:0X9EhSdC
<162 165 166 188
ありがとうございます
これからは 焦らず丁寧に計算していきます
225大学への名無しさん:02/11/09 22:41 ID:iTRy7Zvq
で、結局実践問題以外の教材で一番いいのは?決めるとか中継のとかマセマとかあるが
226ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/10 01:06 ID:sWqIfAca
>>225
 必勝マニュアル
227大学への名無しさん:02/11/10 03:36 ID:Paw56W+U
センター数学IA必勝マニュアルの三角比はスゴイと思った。
228大学への名無しさん:02/11/10 07:47 ID:w5wvuOil
>>226
どこの出版?表紙は?
229大学への名無しさん:02/11/10 09:40 ID:LH2+CGIT
>>228
大数ブランドの奴じゃないの?
東京出版
230大学への名無しさん:02/11/10 13:11 ID:OrDowyl+
>>223
それでは、これから過去問をやって定着させようとするなら
まず演習編をやった方が効率的.....ですかね。
231大学への名無しさん:02/11/10 13:21 ID:oKw0dl8u
大数高すぎ
232大学への名無しさん:02/11/10 15:53 ID:xq5nLut6
いろんなとこが出してるけど、
過去問か模試を集めたのかどっちがお勧め?
模試のほうは1Aと2Bに分かれてるよね・・・
233大学への名無しさん:02/11/10 17:15 ID:XwQXsJC0
>>232
過去門
234鴨也:02/11/10 17:20 ID:Bx1/F1dO
浅見の一気完成数学
235大学への名無しさん:02/11/10 18:13 ID:AqsTz+07
センター必勝マニュアルって過去門がのってるの?
本屋に在庫がなくてわからんのだが。
とりよせるしかねーー。
236大学への名無しさん:02/11/10 19:02 ID:2OQILBx1
ジオンタソとか大絶賛だけど、結構書いてあることは基礎的なことじゃないかな。
基本事項羅列っていうか。 なんか中途半端な本だと思ったんだけど。
基礎に徹するわけでなし高レベルもカバーするわけでもなし。
237大学への名無しさん:02/11/10 19:27 ID:PtY5XO56
必勝マニュアル、うちの教室の本棚にある(数学の教師が持ってきた。)
明日、中身見て報告します
238大学への名無しさん:02/11/10 19:29 ID:AqsTz+07
>>236
まぢで?
じゃぁ、結構できる人は演習をしまくったほうがいいってこと?
239大学への名無しさん:02/11/10 19:31 ID:sPwphbWL
あ〜それなら持ってるよ。
数TAしか出てないよな?別に買う必要ないと思う。
薄いし立ち読みでマスターできる程度
240某関西人:02/11/10 20:38 ID:SNOrootl
今日「勝てる!センター数学UB」買ってきますた。
字がけっこうデカくてUB嫌いのオレにはイイ!
基礎も応用もセンター過去問から抜粋した問題がほとんどなのでイイカンジ。
基礎がなってないヤツはやってみてはいかが?
241大学への名無しさん:02/11/10 20:55 ID:01XBe2iT
必勝2Bやりだしたけど、結構フツー。
あの薄さで¥1,000はチョトぼられた気分。
242大学への名無しさん:02/11/11 00:03 ID:DLCYxuGV
必勝マニュアル買うんだったら、くろ田のセンターを買ったほうが良い!!
基礎ができてない奴は、教科書+面白いほど分かる本+学校で使ってるワーク。
243大学への名無しさん:02/11/11 00:06 ID:Tc7wB/sz
つーか満点しか取らないから
全てが得点源
244大学への名無しさん:02/11/11 00:51 ID:aGv39uNV
黙って必勝マニュアルやりゃぁいいんだよ
1Aが主にオススメ 2Bはやや確認オンリーってカンジがある
245大学への名無しさん:02/11/11 05:10 ID:g7oQHTd1
模試や過去問をやると110〜160(1Aは60〜90,2Bが50〜80)
ぐらいで確実に160以上を取りたいんだけど、どんな参考書がいいかな?
黄チャートはあるんだけどちょっと気後れしちゃうんで。

基本はあんまりできてないし。
246:02/11/11 05:31 ID:DZRJtEp9
>>245
クリアー数学って持ってます?
センターの範囲をやれば、180超狙えます。
意外と要点が詰まってたりするんで。
247245:02/11/11 05:47 ID:g7oQHTd1
クリアー演習数学(受験編)ですよね?
問題数かなりあるようですがセンターの範囲とかって言うのは書いてある
んですか?それとも自分で見分けるのか。
248大学への名無しさん:02/11/11 20:20 ID:3R3aew0Z
自分で見分けるのでは?
ウチの学校の普通科が使ってます。
漏れは理数科でスタンダード。
センターは、とにかく緑本やってます。
今、75〜90ぐらいの間をどちらもうろうろしてるんですが、この先伸ばすには何がよいですか?
249ドまぬけ王子:02/11/11 20:34 ID:8Pp0LKDr
ぐわああああああ!!!!
もう2B時間内ムリだよ…
なんかもう1番解いただけで2番まで解いた気持ちになる。
そう錯覚しちゃうくらいのボリューム…
どうしたらいいんだちくしょう…

まず緑本注文してみよう…
250大学への名無しさん:02/11/11 21:06 ID:oC4rJN3d
結局センターの数学は慣れが全てだと思う。
UBは出来るならベクトルと複素数は合わせて15分で終わらせたい所。
頭の中で計算できるようになればかなり違う。いちいち書くより時間食わないしね。
TAは極めた奴なら30分で満点とれる。←知り合いの文系の人がそう言ってた・・・
251大学への名無しさん:02/11/11 21:10 ID:fmlcvQQx
センターの数Aと数Bの選択問題、今から勉強するとなると、何が良いんでしょうか。
252大学への名無しさん:02/11/11 21:14 ID:3pIl2I6n
俺的には、数学1A90点、数学2B85点、これだけ
とれれば十分。つーか、確実にそれだけ取りたいです。
現在は7割弱といったところです。

だけど、俺の先輩は12月から、しかもゼロから数学を
始めて同じくらいの点数を取ってたよ!(去年のセンター試験でね)
ただ、1日4時間程度は数学を勉強したそうだけど。

センターの数学って、短期集中でやれば、そういう芸当も可能?
253大学への名無しさん:02/11/11 23:18 ID:oC4rJN3d
>>251
何一つ手をつけてないの?センターだけなら・・・
A→コンピューター
B→確率分布&ベクトル

楽なのはこの取り方かな?
254大学への名無しさん:02/11/11 23:53 ID:o7f2swwP
>>250
>TAは極めた奴なら30分で満点とれる
俺の友達(理系)は二人そう言ってた。
そのうち一人はUBも30分で満点とれるとすら言ってた(マジ)。
教えてくれなかったけどやり方があるらしいよ。
255関西人endy ◆ENDYMI2PJY :02/11/12 00:02 ID:0DaDpRja
>>254
激しく教えて欲しいところです(^ ^;
きっと計算力が凄いんでしょうね・・・
256学徒 ◆Jz9y3GJYBc :02/11/12 00:06 ID:G4RKpTe4
俺的な思考で言えば・・・
1Aは
二次関数:グラフや判別式がしっかり理解できていれば楽。10分
確率:これが一番危ない、問題文のルールをしっかり読むのが大切。10分
三角比:5個くらいの公式(正弦、余弦、内接、トレミー、面積)で余裕。10分
数と式:計算得意な奴は地道でも可、基本的にセンターで計算は×。10分
数列:等差、等比を中心にマスター階差や部分分数も余裕があればする。10分
2B
図形と方程式:図を書いてイメージ。10分
三角関数:公式がものを言う、時間絶対間に合う奴はs^2+c^2=1と加法だけでいい。
      間に合わない奴は倍角や半角、出来れば和と積も覚える。10分
微積:ここで時間食ってはいけない、計算に自信がある奴は地道OKだが、
    学校であまり習わない特別な公式があるので参考書みて特訓すべし。10分
ベクトル:平面ならチェバ、メネラウスを使いこなせるようにマスターする。
     (s:1-sなどとおくのはあまりよくない、センターはそう誘導するけど)
     空間は四面体がベースだから図を書き図にベクトルを直接書き込む。10分
複素数:まず、極形式、ドモアブルをマスターする。
     あとは図にかいてイメージをわかせる。
     複素数は過去問を何度もとくといい。

こんなもんかな。まぁ、50分で終らすのがベースだと思うよ。
んで1,2問解けなかった問題に時間を費やす。
257私立志望 ◆YAAHOOoyU2 :02/11/12 00:07 ID:efX5bTXo
>>256
グッジョブ!!
258関西人endy ◆ENDYMI2PJY :02/11/12 00:09 ID:0DaDpRja
やっぱり50分はかかると思うけどなあ・・・
これ以上時間を切り詰めようと思ったらもう
三角関数とかベクトルとかで時間を縮めるしかないですね。
259大学への名無しさん:02/11/12 00:31 ID:QNCllapP
1Aのコンピューターを勉強出来るサイトないすかね?
260私立志望 ◆YAAHOOoyU2 :02/11/12 00:37 ID:efX5bTXo
261大学への名無しさん:02/11/12 00:38 ID:+sP2Cc49
262ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/11/12 00:39 ID:vAIQ/Dyb
>>258
 やっぱ早い人は30分くらいで終わるけどね。あと30分は検算にまわすとして。ただ、endyタンは文系だから、50分かかってもいいと思う。差はつかないよ。きっと。
263大学への名無しさん:02/11/12 00:40 ID:/K4icV5v
和田式センターの本・・・

フェータルなDQNだと、んな本読んでもまるで無駄だけど、
少しは腕に覚えがあるなら、直前にこれをチェックしとくだけで充分。
264大学への名無しさん:02/11/12 01:25 ID:QNCllapP
>>260-261
テンキュー!!
頑張るわ
265関西人endy ◆ENDYMI2PJY :02/11/12 01:40 ID:0DaDpRja
>>262
そうでつか・・・・文系にしといてヨカッタヨカッタ。
一応いつも50分で練習してはいるのですが、
見直しが効かないのはやはり辛いですな。

あと、書店で和田式センター見ました。
問題数が少なくて不安が残る気がしなくもないですが
載ってる問題に限っては凄く丁寧な解説をしてくれている気がしました。
266大学への名無しさん:02/11/12 20:22 ID:el4zMM7E
センター数学どこも2だけでも受けられるらしいので2にしてみようと思うんですが。
難易度はどうなんですか?
267大学への名無しさん:02/11/12 20:50 ID:XboToW/F
学校で数軒のプレノーとっての使ってるけどむじいYO
268 :02/11/12 22:09 ID:TI8j4dlR
コンプタそんなに簡単・?
数列ダメ?
269大学への名無しさん:02/11/12 23:14 ID:ccYLIQak
いいこと教えてやると数1AとAとかでほぼ似てる問題が出ることがあるんだけど、そのとき数1のほうが誘導が丁寧なときがある。
去年の図形参照
270大学への名無しさん:02/11/13 18:51 ID:PNJJwUdd
>>266
悪いことは言わないから数Uだけは止めとけ。図形と式が出来るかい?
数UBやったほうがいいぞ。
271大学への名無しさん:02/11/16 15:28 ID:X04jdMvy
>>270
まあそれなりに。
ベクトルも複素数も簡単だから別に2Bでもいいか…


センター過去問やってるんですが99年の1Aで苦戦してる。
なんか他の年度と一見同じだけど全然違う。難しい。
272バード大佐:02/11/16 15:32 ID:0Emyb3wz
理系だけど時間内に終わらんかったりする
273大学への名無しさん:02/11/16 15:35 ID:akninRlv
コンピューターやれば余裕。
274大学への名無しさん:02/11/16 16:10 ID:24xnI1nH
コンピュータは悪問が出る
275大学への名無しさん:02/11/16 16:34 ID:X04jdMvy
計算ミスで50点失ってた。鬱だ氏脳
276大学への名無しさん:02/11/17 21:37 ID:ydzUYtgT
必勝マニュアルの実践演習の解法は無駄がありすぎ
277大学への名無しさん:02/11/17 22:49 ID:W1onEgCm
理系なのに合計100点逝かない俺は何やればいいですか?
化学で計算力は鍛えてあるんですが、解き方が全くわかりません。
面白いほど?決める?マセマ?↑必勝は無駄が多いらしいね・・・
278大学への名無しさん:02/11/17 22:52 ID:5deqBKOX
>277
化学で計算力はきたえられんでしょw
279大学への名無しさん:02/11/17 22:58 ID:W1onEgCm
数学とは無関係ですか・・・で、どれがいいですか?目標は満点で・・・
280大学への名無しさん:02/11/17 23:11 ID:Egbi6LFN
>279
黒本とか過去問とかがいいんじゃない?
281 :02/11/17 23:53 ID:TnQiY1Gw
>>260
むずいな。問題意味わからんよ。  261のページへいきます
282281:02/11/18 01:14 ID:yPxVT9md
あんまりわかんねぇや  緑本の問題でもやってみるか。
283Oh!メコ!:02/11/19 17:00 ID:yBe4BXPx
スレ違いですがセソタ-必勝マニョアルの化学って(・∀・)イイ!ですか?数IAとUBは便利なんだけど他のってどうなのかな?
284大学への名無しさん:02/11/19 17:10 ID:68VDpDvp
>>283
まずは全レス読んでから、そういう質問しろ。
285数学ナビゲーター:02/11/20 08:15 ID:GqG3zIjm
高校数学のオンライン参考書の数学ナビゲーターを作成しているものです。
センター試験の数がの問題を過去3年分 本試験と追試験を掲載しています。
一度訪れてください。その他、公式集、解法のヒントなども作成しています。
URLは
 http://www.crossroad.jp/mathnavi/
です。
286大学への名無しさん:02/11/22 21:28 ID:eqjQHxkh
確立と複素数とべくとるがすっからかんなんですが、
過去問解くのはそこを分かるようにしてからの方がいいかな?
それとも並行してやるべき?
287大学への名無しさん:02/11/22 23:05 ID:D6p3av28
黄チャートっていくらやった?
288生臭 ◆hKNAMAsOn6 :02/11/22 23:15 ID:2FbEWS5r
>>287
1550えんかな
289大学への名無しさん:02/11/22 23:52 ID:DL0Bsm6a
さっき2002年度のT・Aの過去問やってみたら100点だったんだが、
例年と比べて簡単だったんですか?
290大学への名無しさん:02/11/22 23:55 ID:D6p3av28
>289
毎年TAはあんなもんやと思う
それより問題はUBや 
UBの方が平均高い年にTAの方が点数がいい俺って…
291大学への名無しさん:02/11/23 00:00 ID:bfnmdKxh
本試もうちや模試でやってる時ほどの落ち着きぐあいでできればなぁ、、。
異様なドキドキ感でポシャる。
292大学への名無しさん:02/11/23 11:34 ID:ZiHZsTRO
>>291
意識的に呼吸を深くしてみよう。少し落ち着いてくる。
293大学への名無しさん:02/11/23 19:42 ID:D+AzL0pG
塾だと,30分で問題ときます。(問題全部ではない,数列以外だったりとか)
とけなくてもいいから練習してみる価値はあります。
(60分かけてもわからん問題はわからん人にはわからん。なら時間かけずに解答おぼえるべし)
点数って言うのはある程度行くと頭打ちの状態になるんですね。
だからまずは,時間かかってもいいから九割以上はとれるようになって(解答のパターンとかやってるうちにわかるとおもう)
それから時間短縮やってみるといい。
294ξ´-`ξダイエー ◆RMKWyhDW8E :02/11/25 18:46 ID:7sEr4EAz
代々木のプレで数学60点上がりますた。
295大学への名無しさん:02/11/25 18:50 ID:dGFoRHza
もうね、センター全然取れないから京大記念受験するよ
296大学への名無しさん:02/11/25 18:50 ID:eDdtKCse
今から勉強して7割取れるように勉強します・・・。
297大学への名無しさん:02/11/25 18:51 ID:pAMfvoXd
>295
足切られないように、、、
298大学への名無しさん:02/11/25 19:02 ID:Cq+DQF49
マセマのセンター対策の奴買ってきますた。今日明日で2Bだけでもおわらそ。
ところで、灯台の願書見てたら去年の文3の合格者のセンター平均が
800中185とかだったぞ。・・・・・・足切りないの?
299大学への名無しさん:02/11/25 19:21 ID:qj0/nzbr
足切りは無かったんだろ
でもアレは当てにならん
何故ならキャッツはセンターマークミスしてあの点数だっただけで
実力は一応あったからな
300大学への名無しさん:02/11/25 19:22 ID:pAMfvoXd
>298
傾斜配点に換算した得点じゃねーのかy
301大学への名無しさん:02/11/25 19:27 ID:43uFTgON
てか、みんな数列選択なんだ。
驚いた。平面幾何選ぶ人の方が多いのかと思ってた。
302大学への名無しさん:02/11/25 19:31 ID:Lmu/0EaZ
平面幾何なんて授業でやらへんかったし、二次でも出ないじゃん。
303大学への名無しさん:02/11/25 19:41 ID:o+qpAW2D
マセマのはやっててむちゃくちゃダレるなぁ。解説長すぎ。
代ゼミのマーク基礎問は簡潔で、まとめ解説は丁寧語なんでよかった。
でもアホほど簡単だった。
304大学への名無しさん:02/11/25 19:41 ID:1U9szrfz
>>298
平均点じゃなくて最低点だ
去年の文IIIは足切りなかったんだよ
305大学への名無しさん:02/11/25 19:51 ID:TBBJK0JG
おれ別に平面幾何の授業受けてないけど
普通に取れるよ。平面幾何の方が時間かからんよ。
おれの場合だけど


306合格への名無しさん:02/11/25 21:27 ID:n6o5GZW5
1A 55 2B 45の俺にいい本はないものか?
307大学への名無しさん:02/11/25 21:27 ID:ZZaPZ3DB
マジレス。
教科書>>306
308大学への名無しさん:02/11/25 22:25 ID:GKNvhdKt
もう時期的にもセンター過去問解くべきなのか?
もっと私立の問題なれしてないと後が恐い
309大学への名無しさん:02/11/25 23:05 ID:p+qvB/6z
>>306
大学への数学。センターマニュアル!これイイ!!
310大学への名無しさん:02/11/26 00:58 ID:0LaHTDZ6
>>305
平面幾何は発想がいるので一般的に危険なんだよなぁ〜
数学だめだめのおれは(数学は暗記科目と認識してます)むりだ〜
311大学への名無しさん:02/11/28 19:54 ID:NgV3s9Z8
1Aで一番いいのは過去問ときまくる方法だと思う。
これで最低8割はいくよ。
312大学への名無しさん:02/11/28 20:19 ID:fgVNOQ1X
センター必勝数学、コレ最強。
313大学への名無しさん:02/11/29 17:07 ID:ZzAmipo3
平面幾何イイ!
教科書30分読めばマスターできます
314大学への名無しさん:02/11/29 17:09 ID:LIX0/c0S
センター必勝やったらどんくらいとれるようになる?
315大学への名無しさん:02/11/29 17:35 ID:N77Q/5c0
これから勉強を始めて数・物・英で満点を取りたい。
数学は何を選択するのがベストだろうか。
316大学への名無しさん:02/11/29 18:11 ID:bjpBMeG8
すんませんがちょっと聞きたいのです。
自然数って1以上の整数のことですよね?
317大学への名無しさん:02/11/29 18:14 ID:COMsj6rw
yes
318大学への名無しさん:02/11/29 23:24 ID:4kH31weq
1って素数?
319大学への名無しさん:02/11/29 23:40 ID:4lksUiVr
no
320大学への名無しさん:02/11/30 13:47 ID:J3Yl5smg
書き込みを一通り見てきたんですけど
もう12月なのに演習と実践はどちらもやるべき(というかできる)でしょうか?
他がやばいので余り時間がないんです・・・
僕はいつも数学マーク7割程度ですが9割とるためには何がいいですか?
実践系のお勧めを教えてください
321大学への名無しさん:02/11/30 15:00 ID:kF/nrpKC
7割取れる力があるなら過去門やるのが一番いいです。
322大学への名無しさん:02/11/30 18:32 ID:LknJI8o1
1月18日19日
リアルチャレンジセンター試験
やっぱ高2なら

 現 30/100
 古 50/50
 漢 50/50
国、  130/200
数1A、70/100
数2B、70/100
英、  130/200

国数1A数2B英、400/600点
目標にするよな!
今からこれないと
来年、京都、横国には受からないだろう、! 浪人するだろう!
横国、京都はセンターのボーダー80%以上だから
480/600は欲しいが
まだ駆け出しの高2なので400/600が目標だ

古典は『土屋古典文法実況中継』と『マドンナ古文単語』のおかげですでに40点はイケそう
後は『荻野マドンナ古文』を読んで満点目指す
漢文はかの有名な『漢文速覚え即答法』をいかに集中して読むかにかかっている
日頃から模試の勉強のつもりが、入試勉強やってた気がする!


^「−^p「−^0p@「−p@「@おーp「お@p「:@おp
323大学への名無しさん:02/11/30 20:48 ID:E9SCSdZ9
数TAのセンター実況中継って良質ですか?
324大学への名無しさん:02/12/01 18:05 ID:XxWUtQ5L
>>323 
やったことはないけど、
実況中継ってのは普通内容量は薄いはず。
325 :02/12/01 18:47 ID:P8sO6Edk
きめる!センタ−TAには漸か式が載ってない。
こんなのあり?
326大学への名無しさん:02/12/01 18:49 ID:xSdgMawk
漸化式なんかでないって
327大学への名無しさん:02/12/01 19:10 ID:unK7Jztl
いきなり質問ですがセンター過去問やるならどこのがおすすめですか? そして第1志望はセンター数1Aor2Bどちらかなのに第2希望はどっちも使うって人いますか?!どっちかに賭けるべきかな・・あ〜受験て駆け引きですね!
328大学への名無しさん:02/12/02 00:02 ID:UemxgXd8
TAのコンピュータとUBのコンピュータってどう違うんですか?
329大学への名無しさん:02/12/02 00:12 ID:1k5OLb61
簡単に言っちゃえば難易度
330大学への名無しさん:02/12/02 02:25 ID:RPGHUoqb
さっき過去問やってみたら7割くらいしか出来なかった
やっぱ時間きついなー

>>322
なんで現国が30点なんだ?お前が出来ないだけじゃん
331大学への名無しさん:02/12/02 14:13 ID:nEVG6m2+
パターンきまってる数列選択おすすめ。
はずれが少なく,DQNでも10点はとれます。
同じ理由で複素数ベクトルえらびまほ。
332ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/03 04:53 ID:WJvhuGRB
 今回の全統センタープレの数学、幾つか解答に載ってない別解を紹介しようと思いまふ。

数学UB第一問 チ、ツ
 f(x)=2c^2+3sc−2s^2=2 を満たすときのtanを求める問題。(c=cosθ s=sinθ)

 右辺の2が、2(s^2+c^2)であることを見抜いて移項すれば、s(3c−4s)=0が得られ、両辺scで割れば
 3−4s/c=0 s/c=tan=3/4

数学UB第三問 サ、シ、ス、セ
 実は三平方を上手に使えばキ、ク、ケ、コより先にサ、シ、ス、セが求まっちゃいます。
 エ、オ、カからOH^2=3a^2−4a+3 OC=2とから、△OCHに三平方でCH^2=−3a^2+4a+1
 ここからキ、ク、ケ、コに戻ったほうが易しい。

数学UB第四問 ソ、タ、チ
 もちろん60°回転させればいいのは分かるんだけど、マークじゃそんな時間勿体無い!γが整数であることを見抜いて丁寧に図を書くと、
 あからさまにγ=2です。そしたらβの値も瞬殺。



 今回僕が見つけて実行したのはこんくらいかなー。ΙAは特に何も見つからなかった。
 誰か他にも見つけた人あったらきぼーん。偉そうなこと言って満点を4連続に甘んじ、今回はΙA100UB93だったヲレ。
333ドまぬけ王子:02/12/03 04:57 ID:QEPYncbN
いつもセンター解く前に解答用紙を作ってて
紙にア、イ、ウ、エ、オ、〜って書きこむんだけど
チ、ツ のとこでニヤリとしてしまいます、毎回…



あまりにもくだらないのでsage
334ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/03 05:05 ID:WJvhuGRB
 あ、追加。

数学IA第二問 ネ、ノ
 確認だけど、まさかこれ計算した奴いないよな???面積最大なら綺麗な三角形になるだろうと見抜いて△ACDを正三角形にし、ネ、ノ=2√3

 文系のアイツもやってた解法です。
335ドまぬけ王子:02/12/03 05:32 ID:QEPYncbN
>>332,>>334>>333のレスのレベルが違いすぎる…
ごめんなさい、ジオンさん…

解答にのってないような解法か…
こういうのを身につけるのにはどんな参考書がいいでしょうか?
微積分とか力技で解いちゃうから時間が足りないんだって最近感じてきました…
336ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/03 05:49 ID:WJvhuGRB
>ドまぬけ王子タソ

 ある特定の参考書やるだけじゃこーゆーのは無理かな^^;
 2=2(s^2+c^2)なんて言われりゃ誰でも分かるけど・・・ だもんね。「思いついた理由は何ですか?」と言われても、
 何故だか自分にもワカラソ。ただ、1=s^2+c^2と見るのはたまぁに見かける変形で、何つーかこういう形を見慣れてたのかな。
  まぁ、>>332の「γが整数なので図を書いて2」くらいは身につけて欲しいところだけど、2=2(s^2+c^2)なんてのはいらない解法かもねー。
 でも解答みたいにして解く自信は無いな。

>微積分とか力技で解いちゃうから時間が足りない

 あー、ヲレも昔そうだったよ。理論的には答えが出るはずだ!と。まぁ、上手に誘導に乗るのは経験っつーことで。
 ただ、全部微積分で最大最小を求めるわけにはいかないけれど、もし他の解法が思いつかなかったらそういう腕力で解決するのも実力。
 微分したらどれくらいの計算量になるか軽く見積もった上で、残り時間と相談して決めナイト!ただ、そういう解法しか思い浮かばなかったときは
 一旦飛ばして最後に微分するのがいいかな。微分で時間無くなるとアレだから。
337ドまぬけ王子:02/12/03 06:30 ID:Tbw3IyQB
>>339=ジオンさん
丁寧なレスどうもです。
あー、とかなるほど、とか呟きながら読んじゃいましたw
やっぱスマートな解法は一朝一夕で身につくものじゃないんですね…
とりあえずは微積分でも力技で解ける実力をもとにいろいろな問題を解いて
もっといい解法を身につけていこうと思います。
微積を最後にまわすのはよさそうな感じですね。やってみます。
338ドまぬけ王子:02/12/03 10:04 ID:gx0E3Jck
96年以前のセンター数学ってやたら難しいよね。
97年に何があったっていうの?
>>338
新課程
340ドまぬけ王子:02/12/03 10:29 ID:gx0E3Jck
>>339
ボケろや〜


ウソだけどね。
今24歳の人は喜んだろうね。新家庭。
341大学への名無しさん:02/12/03 11:43 ID:/jebuBJ7
俺はセンター数学は、解き方は全然分からんくても、数字当てはめ法を凄まじい勢いでやって
いっつも8割はキープ
√のところは2か3

単純計算だけは速いのよね
そろばんやってたから
342大学への名無しさん:02/12/03 11:47 ID:UyysyPje
>>341 
時間がないときやわかんないときやってるけど
確かに正解になるときあるね。
343大学への名無しさん:02/12/03 11:52 ID:/jebuBJ7
ちゅーか、いっつも俺計算のスペース足りなくなるんだよね
字でかいし汚いし、式があっちこっちに飛ぶし

だから始まったらまず、数Uか数Tのところをビリビリ破って計算用紙確保してます
それでも足りなくなって、消しゴムで一生懸命消すことも・・・・


計算した式がもう一回必要になったりしたとき、もうすでに消してたり、どっかいっちゃったりしてタイムロス
344大学への名無しさん:02/12/03 12:03 ID:ZO8Mf+2p
>>343
すべて一番やっちゃいけないことじゃねーかよ!!!
釣りか?
345大学への名無しさん:02/12/03 13:06 ID:eyhVnY+2
>>343
w! 計算を丁寧に小さい字で書くことをマスターした方が
よっぽどいいと思うんだけど
346大学への名無しさん:02/12/03 17:56 ID:z9rPYdcv
河合塾の闘牙口臭のテキストが来たからそれをやろう。
347大学への名無しさん:02/12/03 17:58 ID:fuWDTSI4
>>343
本番は切り取ったら駄目
348大学への名無しさん:02/12/03 20:55 ID:PQ8NcdHd
ダイクソの書き込みはいつも参考になりまつ。
お世話になっております。
349大学への名無しさん:02/12/03 22:34 ID:uPt+fnjo
質問ですが、河合のセンタプレの数Uで三角関数のグラフを書き、周期などを求めるもんだいが
あったのですが、今いち、グラフが書けません。コツなどを教えてくれると助かります。
問題は5/2sin(2X+a)のグラフでした。周期は360÷2で(答)180度です。
350大学への名無しさん:02/12/03 22:40 ID:uPt+fnjo
jk、
351大学への名無しさん:02/12/03 22:42 ID:8FnP2VkC
>>349
それ、グラフ書かなくてもできたでしょう
俺はそこ間違えたけど。(180度を答えるところの意味が分からなかった)
352大学への名無しさん:02/12/03 23:14 ID:uPt+fnjo
351>そうです。上にもあるとおり基本周期(だっけ?)は式より360÷2で
180とわかるんです。グラフは2次試験などでも必須かなと思いまして(-_-)
353大学への名無しさん:02/12/03 23:36 ID:yP4ELHlM
おいおい、センター実況中継は良書だぞ
“心”で解く! いいねぇ〜
354353:02/12/03 23:38 ID:yP4ELHlM
>>324の亀レスでした
355大学への名無しさん:02/12/03 23:50 ID:WwJMxcY6
>>349
sin,cosのグラフだったら、頂点と谷底だけ調べる。
356大学への名無しさん:02/12/04 18:00 ID:ot+JLRKM
ぜんぜん時間が足りない。
後1ヶ月もあると思って解法を覚えられるだけ覚えよう。

目指せ9割!
あ、1A・2Bじゃなくて1・2を選びます
357学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/04 20:23 ID:4mt3X7oN
>>356
1,2で時間足りないっていうのはやばいねぇ。
まず、やっぱり時間をはかってやりましょう。
んで、時間超えたらうち切る。(これが大事
答え合わせの時「ああ〜これできたのにな〜」って思うと
速くしようと芽生えるようになると思う。
ところで時間は足りないけど一応できるってパターンだよね?
358大学への名無しさん:02/12/04 23:08 ID:WWVjYnnk
2は1回やってみたけど確かに物凄く時間掛かる。
だから2Bのほうが良いと思った。1もまたそんなものだと思う。
1A2Bのほうが時間は掛からないよ。
359大学への名無しさん:02/12/06 00:18 ID:WFmHmT+Z
センター試験の問題が完答できません。
いつもカッコ1とか2はできるんですが、3番が解けなかったり、
ひどい時には最初からつまずいたり・・。
解けないというより考え方が思いつきません。
浪人覚悟でしょうか?
ちなみに毎回1・A、2・B共に50〜60くらいです。(8割欲しい)
何かいいアドヴァイスください
360大学への名無しさん:02/12/06 01:06 ID:mO8wv3Ip
>>359
>>解けないというより考え方が思いつきません。
やっぱ和田式センター数学でしょう!
361大学への名無しさん:02/12/06 01:29 ID:mkhU47YR
最後のも案外簡単に解ける。面倒くさいと感じる事も多いが。
最後に出る問題はある程度決まってるのだからそれを中心に演習する。
これである程度とれるはず。
362大学への名無しさん:02/12/06 17:54 ID:fQWCNm9Y
>>360-361
頑張ってミマス
363大学への名無しさん:02/12/06 23:27 ID:Yl2pGSKZ
今、数学の過去問解いてて、自分の泥臭い解答と
解答・解説のスマートな解答の違いにため息が出ます…
みなさんも解き方は解答例並みなんですか?
364大学への名無しさん:02/12/06 23:34 ID:lVo24kMP
自分は、したがって、つまり、ここで、などの言葉遣いがかなりヘタです。
365大学への名無しさん:02/12/06 23:34 ID:f6+5SoLh
>>363
いやいや、全然模範解答なんかよりスマートですが、何か?
わざわざこんな馬鹿丁寧に回りくどいことすんなって感じ
366大学への名無しさん:02/12/06 23:35 ID:iv+FksEs
チャート式センター対策用のやったら?
解説もシンプル
367ラン:02/12/06 23:44 ID:Mel9goWG
■■■■■■私大分野別ランキング(文型編)■■■

    文・教育   語学・国際  法      政治     経済・経営・商

 1位 慶應義塾  国際基督  慶應義塾  早稲田大  慶應義塾
 2位 国際基督  上智大学  上智大学  慶應義塾  早稲田大
 3位 早稲田大  立命館大  早稲田大  国際基督  国際基督
 4位 上智大学  津田塾大  同志社大  同志社大  上智大学
 5位 同志社大  法政大学  中央大学  立教大学  同志社大
 6位 明治大学  南山大学  立教大学  中央大学  立教大学
 7位 青山学院  関西外大  関西学院  関西学院  関西学院
 8位 立教大学  西南学院  立命館大  明治大学  青山学院
 9位 関西学院  獨協大学  明治大学  青山学院  学習院大
10位 中央大学  明治学院  学習院大  立命館大  明治大学
368363:02/12/06 23:45 ID:++VafcMi
すいません。スマートの使い方が間違ってました。
>>365さんの言うとおりで、理路整然と、なんて言うか解き方がチャッチャしているという感じで…
センターの場合答えがあっててかつ時間内に終わる。それさえできればいいんですかね?解き方うんぬんでなく。
369大学への名無しさん:02/12/06 23:57 ID:oEGL7xQR
>>368
ああ一連の流れがあるってこと?

ま、もちろん解ければいいでしょ でもセンターの場合前の
流れが次へのヒントになってる場合がほとんどじゃない?
370大学への名無しさん:02/12/07 00:02 ID:uxBifNLZ
英語ではどのくらい疲れるんだろ・・・
休憩時間には回復してて欲しいよ。
371368:02/12/07 00:04 ID:IyVkBLoq
>>369
確かにそうですね。自分の解き方と解答例が違うと、
どうしても解答例の方に合わせて解かなきゃいけないんじゃないかと思っちゃうんです。
372大学への名無しさん:02/12/07 00:11 ID:uxBifNLZ
自分のフェイバリット参考書を参考しる!
確率で初見の問題は解説に従え!!
373大学への名無しさん:02/12/07 02:51 ID:skJYqa8X
確率分布ってベクトル、複素数に比べると時間かからないし簡単な気がする。
分散を求めるのだって慣れればスムーズに計算できるようになるし。
374大学への名無しさん:02/12/07 03:02 ID:6oLomSNn
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
375大学への名無しさん:02/12/07 10:43 ID:Nv5xMLur
>>373
俺も2Bは何も勉強できてない時に確立分布選んでやってみたら
前半は確立じゃね?みたいな感じがしたw 実際とけたし…
376大学への名無しさん:02/12/08 14:38 ID:V2SEU8nK
マセマはどう?
377大学への名無しさん:02/12/08 14:41 ID:l8OoLVvt
>>376
378 :02/12/08 18:52 ID:AGuAgU3A
数1A、1のどっちでもいいんだけど、どっちにしよう?
一応数列は時間さえあればできます。
ただ、時間が・・・
379大学への名無しさん:02/12/08 18:53 ID:EDJfIBpJ
>>378
センターレベルなら1Aは集中してやれば遅くとも二週間以内に終わる。
380大学への名無しさん:02/12/08 18:53 ID:79mKioil
>>377
(e)
381大学への名無しさん:02/12/08 19:02 ID:L5tR343W
必勝センターUBいいよ!!結構いける。いままでの総確認ができる。
382大学への名無しさん:02/12/08 19:07 ID:4vcv8Tb0
江川の表紙のヤツでもいいと思うよ。
教科書&問題集より指標として使えるし、センターに沿った流れだし。
383大学への名無しさん:02/12/08 20:19 ID:5Xtfn72+
和田式センター数学と決めるセンターどっちがいいでしょうか?
384大学への名無しさん:02/12/08 21:58 ID:M0gG79U4
勉強法の質問なんですが、あと40日でセンター数学を100点から140点に持って
いきたいんですが、どうしたらイイですか?あせってます。他の教科は8割とれるのですが
数学だけは・・・せめて7割はとれるようにしたいんです。

385大学への名無しさん:02/12/09 12:30 ID:+EoOvda+
>>384
これ見て、どうして40日なんて短いん期間なんだ?と思ったら
センターまであと40日なんだよな… せつねぇ みじけぇ…

100点って両方あわせて? それってまだ基本的な公式さえも
怪しいって場所じゃないの? 1回センター関連の本で
系統的に全部おさらいした方がいいんじゃないの
386大学への名無しさん:02/12/09 15:26 ID:7TEhdWAU
数Bセンターでしか使わないんだけど、
半分くらい忘れてるからパパっとおさらいできる感じの参考書ないかな?
387大学への名無しさん:02/12/09 17:57 ID:j5+XollI
388大学への名無しさん:02/12/09 18:19 ID:xoSwwuUr
BASICで役立つ参考書はありませんか?
389ケンジソ:02/12/09 18:20 ID:ucj9/d4C
センター数学コンピュータで40点(学研)
390大学への名無しさん:02/12/11 00:06 ID:lMwnuFDL
>>387
近所の本屋にはなかったんだけど、
表紙えっちぃなー。
391大学への名無しさん:02/12/11 12:19 ID:cL1cDGaj
>>390もしくは必勝マニュアルだね こっちの方が楽といや楽か
392大学への名無しさん:02/12/11 13:48 ID:TOmn8bIH
質問。自分の志望校はセンターで数T・Aでも数Tでもいいんだけど、
やっぱり数Tの方を受けるのがいいですか??点は数Tの方が出やすい??
2次関数が苦手なのが痛い…三角比は得意。
393ケンジソ:02/12/11 13:52 ID:jHOCn2gF
TAの方がとれると思います。個数処理2つもやってられません
394大学への名無しさん:02/12/11 15:03 ID:s7pnqhht
2次関数できないようだと他の分野全部あぼ〜ん
395大学への名無しさん:02/12/11 16:21 ID:+jmvPwiv
けど二次関数ほどすぐにできるようになる分野もすくないとおもうなぁー
(センターレベルなら・・・)
396大学への名無しさん :02/12/11 16:26 ID:EyU7acZM
>>256
>三角比:5個くらいの公式(正弦、余弦、内接、トレミー、面積)で余裕。10分

すんません。トレミーってなんですか?
397大学への名無しさん:02/12/11 16:28 ID:VJY71c8R
>>396
円に内接する四角形の、対辺の積の合計は対角線の積に等しい。

こんな感じだっけ? っつーか文字じゃ説明しにくー。
398大学への名無しさん:02/12/11 16:32 ID:nK7l2k/3
>>396
「トレーミーの定理」
円に内接する四角形の4辺をABCDとして、2本の対角線をEFとするとき、
(A×C)+(B×D)=E×F

この6辺のうち、5辺の長さが分かれば、残り1辺の長さが分かる。
399大学への名無しさん:02/12/11 16:34 ID:Q7m6WsS5
トレミーの定理
円に内接する四角形の各頂点をa,b,c,dとすると。
辺ab×辺cd+辺ad×辺bc=辺ac×辺bd
対辺の積の和は対角線の積に等しい
400験ガサξ´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/11 16:36 ID:fq4ZLyPa
>>397抽象
  ↓
>>398具体
  ↓
>>399具体
401大学への名無しさん:02/12/11 16:37 ID:VJY71c8R
トレミーはうまく決まればかなりの時間節約になるよ。
402369:02/12/11 16:45 ID:EyU7acZM
あー、名前知らずに使ってました。テヘッ
解答してくれた人お手数かけてすんませんでした。そしてありがとう。
403大学への名無しさん:02/12/11 18:13 ID:Q7m6WsS5
必勝マニュアルって東京出版のやつ?
なんか薄いのに値段高いやつ。オレンジ色(濃い)っぽい表紙。
404大学への名無しさん:02/12/11 18:19 ID:SCrlBi3x
河合塾のセンターG 買った。がんばる!!持ってる人、この本どうですか?
405大学への名無しさん:02/12/11 23:00 ID:DG5f1CDi
問題集もいいけど過去問をなんども解いてたら点数は上がるよ!
絶対にまず過去問するべきだよ!!
406はh:02/12/11 23:09 ID:JBodg8RQ
センター数学で満点を取りたいのですが、良い参考書はないでしょうか?
漏れは模試でいつも150位しか、取れません、おながいします
407大学への名無しさん:02/12/11 23:09 ID:zcsdHXzg
>403 その本は評判いいね。でも、ページ数の割に、あまりにも高いね。
408大学への名無しさん:02/12/11 23:22 ID:YGM320b0
必勝マニュアルはイイ!
ただし、値段:質で考えるとイクナイ!

2Bの微積のところだけでも立ち読みするとよい。
あそこの公式覚えておくと、かなりの確率で∫のお世話にならなくても
答えに辿り着けます。
│a│/6*(β−α)^3なんかは常識だけど、それ以外のバリエーションがある。

最近2Bで∫で計算した覚えがない。。。。
409大学への名無しさん:02/12/11 23:24 ID:1IVdRbAU
必勝マニュアル2B買ったけど
ただの過去門の使い回しじゃねぇか
過去門やったあとの俺としてはわからんとこ一つもなくて何一つ得るものがなかった
410ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/12 01:26 ID:YQZScTPx
>>408
 過去問でもほとんど積分はいらないんだってねー。でも実際時間が余ったら心配で結局積分やっちまう罠。
>>409
 公式マニアでつか・・・?僕知らない公式いっぱいあったよ。
411大学への名無しさん:02/12/12 01:28 ID:05H+g9iE
>408 その公式とそれ以外ってヤツ、詳しく教えてくれませんか?
必勝マニュアルってやつ見つかんなくって…田舎はコレだから…
412有明:02/12/12 01:40 ID:irit1hgB
必勝マニュアル今から使っても効果あるかな?
413ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/12 01:43 ID:YQZScTPx
>>412
 前日に公式を1つ覚えるだけでも違うと思う。まぁ前日に覚えても「安心して使える」ってレベルは苦しいけど。
 今覚えて過去問やれば○だとおもいまーす。
414大学への名無しさん :02/12/12 08:33 ID:siUfg37u
予想問題集、緑or青。買うならどっち?
415大学への名無しさん:02/12/12 12:27 ID:A0th+XoG
必要条件でミスが多いんだけど良い考え方教えてちょうだい。
416大学への名無しさん:02/12/12 12:35 ID:Vqb8Z7c4
>>415
基本の概念をしっかり見なおす事かなー。
ある程度数学できるのにミスったりするのは、
日本語(組み立てる力?)の問題だから。
417大学への名無しさん:02/12/12 12:54 ID:5oNuwtiF
昼でも結構人居るな。
まあ、今の時期サボるヤツなんか一杯居るか・・・。
実際現に俺もサボってるし。
飯食って来よ。
418大学への名無しさん:02/12/12 13:04 ID:iurBANZA
2Bのベクトルと複素数平面ってどっちのが難問出現確率高い?
確率分布選ぶからどっちを切るか検討中なんだけど。
419なまぐさ:02/12/12 13:15 ID:t2scvHzj
どっちが得意かによるでしょ
どっちもスラスラ解けるレベルだと複素は瞬殺だって
420大学への名無しさん:02/12/12 13:24 ID:iurBANZA
去年はどっちも手が止まったから両方苦手かもしれん。
どっち選んでも大差なしってこと?
421大学への名無しさん:02/12/12 13:26 ID:Ov7F6lI9
複素数はマスターしたら鬼のように早く解けます。
だから自分的には複素数をお勧めするが…
422なまぐさ:02/12/12 13:29 ID:x9UE7cPM
過去問解いてるんでしょ?
安定して取れてるほうで

俺は複素苦手だからよく分かんないけど予備校講師は複素のが楽だと言ってる
423418:02/12/12 13:37 ID:iurBANZA
いや解いてないっす。
青茶終わって江川本の微積までやったとこ。
現役時にベクトル複素数どっちも二次対策までやったけど
今年は二次で必要ないからどっち完璧に捨てようと思って。

つーかそもそも確率選択って博打気味なんすかね?
424大学への名無しさん:02/12/12 17:10 ID:QXIzWePt
必勝マニュアルはその薄さゆえに、時間をかけずにさらっと復習するのに向いている。
・・・確かに高いがな・・・。
425大学への名無しさん:02/12/12 18:58 ID:ESpOTQC4
TAの第二問(2)は円の内接死角形だ!!トレミーの定理で大幅短縮!!
426有明:02/12/12 19:00 ID:OmwYuADm
必勝マニュアル今日手にいれますた!
なんか参考書買った日ってやけにやる気でない?
いままでは数日でやる気しぼんだけど今度はマジだぜ
427ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/12 19:30 ID:ZVZ8+MCq
>>424
 単科の講座なんか1回3000円だぼさ。それに比べりゃ1000円くらい安いものだと思ったり。

>>425
 2002の追試も解いとくことオススメッ
428験ガサξ´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/12 19:33 ID:EMwF1BoF
去年から、過去の良問をちょこっといじった奴は出しても良いということを
ある講師から耳にしたんですけど?本当?
429ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/12 19:51 ID:ZVZ8+MCq
 その話は有名。
 でもまぁ、見る人が見ればそんなこと決める前から同工異曲の設問は後を絶たないわけで。
 逆に数学なんてのは違う問題作るほうが無理ぽ。
430大学への名無しさん:02/12/12 19:57 ID:bstFzV1h
数学は偏差値まだ50位なんですが、必勝マニュアルをやるより黒本とか過去問やったほうがいい?
431大学への名無しさん:02/12/12 19:59 ID:pDD623jG
江川のやれよ。
まだ黒本とか解いても精神的ダメージ受けるだけだろ。
俺と同じようにな。
432大学への名無しさん:02/12/12 20:23 ID:mFT2O/YS
>>431
やってもやっても満点orほぼ満点しかありませんが??
433鷹 ◆wYQ49VzLeo :02/12/12 20:28 ID:AuJBhCGs
>>432このスレこなくていいよ(w

江川そんなにいいですか?いいとしてもこれから
始めて間に合うかな?あと37日くらいだけど・・・
434大学への名無しさん:02/12/12 22:04 ID:/ULpwGVD
>>433
緊急の時のためにしるしが付いてるところをおさらいすれば一通り見直せるようになってル。
37日あれば普通にやってもいけなくはないかな?
買うときは赤面
435大学への名無しさん:02/12/12 22:04 ID:O3WQrvlV
>>433
1Aに関しては、時間が無い奴には最適。
これを一通りやってから過去問や予想問題集に逝けばかなりイイと思う。
俺は1Aだけ必要なので2Bは買ってない。
436大学への名無しさん:02/12/12 22:06 ID:5oNuwtiF
被ったなw
437大学への名無しさん:02/12/12 22:55 ID:X4ljwfAz
>411

まず、すでに述べた
│a│/6*(β−α)^3
はいいとして、

曲線C:y=ax^2+bx+cとC上の点Pにおける接線と
直線x=dに囲まれた面積S1は、点Pのx座標をpとすると
S1=│a│/3*│t-p│^3

これはかなり使える。

ほかにもあるんだけど、ネットじゃ説明しにくいし、
ほんとに読む気があるんなら
http://www.rakuten.co.jp/tokyo-shuppan/300814/434750/
で通販で買えば?送料安いしw

まあ¥1000は高いけど¥740ぐらいの価値ならあるかと。。。微妙。。。
ちなみに漏れは4冊全部そろえましたw
なんか、数学の先生が宣伝しまくってて、クラスに氾濫してる。。
しかもマニュアルのさらなる解説プリントまで用意してるし。。。
438大学への名無しさん:02/12/13 00:40 ID:L0BTHdgS
>437
どうも。
今日も別の本屋行ってみたんだが…ねぇよ…
で、変わりに他の参考書見てみたら、同じような公式があったんで立ち読みしてきた。
面積計算のほうは幾つかは分かった。(全部で幾つあるんだか知らんが)
他にもあるってあるけど、面積計算以外のもあるの?
(ちなみに↑に出てきたものは、面積公式以外は既に覚えとります。)

近日中に県内の都市部にいく予定があるので、ついでに本屋にも行ってみようと思う。
そこにあったら立ち読みして、それから決めます。
439大学への名無しさん:02/12/13 01:13 ID:U2Mxibx3
>>437
tは何なの?
440大学へのななし:02/12/13 01:21 ID:GYMSziFm
数1Aの攻略法を自分なりに書いてみます

まず、第一問〔1〕
ここは二次関数の最大最小問題がよく出る。
最初のうちは平均点をあげるため
頂点の座標とか交点の座標とか聞いてくる。
あと、通る点を与えて、二次関数の式中のaやbといった値を
求めさすような簡単な問題。

これは平方完成や代入にて一発。

つぎにたまに聞かれるのは、平行移動の問題

これも+pだけx軸方向に移動なら、xの代わりにx−p
+qだけy軸方向に移動ならyのかわりにy−qを代入したらいい。

たとえば、y=X^2 をp,qだけ平行移動ならy-q=(x-p)^2となる。

最後に厄介なのが、最大最小の値を出す問題。
この問題は変数の範囲をつかんでおかないと解けなかったり、
図を描かないと解きにくかったりします。

第一問〔1〕のポイントは基本的な計算で計算間違いをしないことと
二次関数の酢図をしっかり描いて、二次関数の範囲を的確に把握できる
ことだと思う。
441大学への名無しさん:02/12/13 01:21 ID:zyHi7ef/
何で実況中継使用者がいないんだ?
442大学への名無しさん :02/12/13 01:25 ID:QBjRGwNP
>>440
和田式センター数学TAまんまやんか。
443大学への名無しさん:02/12/13 01:26 ID:v4jRH89u
>>437
や、誰かマジ教えて!
tって何?
444大学への名無しさん:02/12/13 01:26 ID:aYmu6rWU
円に内接する四角形ABCDがありAB=2BC=3CA=4である次の値を求めよ
@CDの最大値
A四角形ABCDの面積の最大値とそのときのCDの長さ
頼むから誰か解いて
445大学への名無しさん:02/12/13 01:28 ID:WQBH5Bzc
>>443
俺も疑問に思ってた
446大学への名無しさん:02/12/13 01:29 ID:GHRNafZa
S1=│a│/3*│t-p│^3
のtには何を代入すりゃいいの?
447大学への名無しさん:02/12/13 01:36 ID:h2rD9B1P
S1=│a│/3*│t-p│^3
のtには何を代入すりゃいいの?
まじおせーて。
おせーてガリレオ
448大学へのななし:02/12/13 01:36 ID:GYMSziFm
第一問の〔2〕について

確率なんですが、苦手な人が多いですよね。
自分もたまに間違えます。

ここでの対策としては、ある程度出題のパターンってのは
決まってると思うんで、出そうなパターンは確実にマスター
することではないかと思うんです。

パターン1     パターン2   パターン3
カードの問題    玉の問題    サイコロの問題 

確率で絶対抑えないとだめだと思う点はCの使い方だと思います。
PよりCが使えるか、あと期待値の出し方がわかるかですよね。

Cは全部違ういくつかの物から何個か取り出す時に、何通りあるか
ってやつです。全部違うってがミソです。

期待値はある値X(Xはいくつか値をとる)が出る確率がPのとき
XとPの積を全部足したものです。

期待値が出る時は、最後の問いで期待値が問われることが多いと思います。
先の問題では、いくつかXの出る確率を求めさして、最後に期待値を
問うパターンです。このとき場合わけがあったりします。
期待値出す時は、のこりのXがでる確率を全部求めないとだめです。
余事象を使うと楽な時があるので、常に余事象を頭に入れておくといいと
思います。

三パターンの問題は過去問解いたりするとパターンがわかります。
疲れたので続きはまた今度
449大学への名無しさん:02/12/13 01:37 ID:h2rD9B1P
>>437
や、誰かマジ教えて!
tって何?
450大学への名無しさん:02/12/13 01:39 ID:V2M4TNDg
>>448
TAの確率もUBの確率分布も、CとかPとか階乗とかの記号・公式を
知らなくても解けるでしょ? 俺は基本的に使わないで感覚的に
解くが。
451大学への名無しさん:02/12/13 01:42 ID:ntfKZXop
確率分布は分散以外糞だな
452大学への名無しさん:02/12/13 01:47 ID:Pzzfyb7S
S1=│a│/3*│t-p│^3
のtには何を代入すりゃいいの?
まじおせーて。
おせーてガリレオ
453大学へのななし:02/12/13 01:49 ID:GYMSziFm
>444
問題間違っていると思われ。

>450
要は満点取れたら別にどんな方法でもいいと思われ。
しかし、俺は怖くて感覚では解けないな。
454大学へのななし:02/12/13 01:54 ID:GYMSziFm
>452
こんな公式しらないけど、文見る限りでは
X=dと二次関数のグラフとの交点のx座標だと思われ。
455大学へのななし:02/12/13 02:00 ID:GYMSziFm
↑つまりdね
456大学への名無しさん:02/12/13 02:14 ID:96/Jz7MN
要はa(x-p)^2を、tからpまで積分するんだな?
457大学への名無しさん:02/12/13 02:20 ID:aZjqKlwh
この公式を現役時代に知ってればなぁ・・。少なくとも、心に余裕ができる。
この公式はこの本で知った・・。進学校や予備校では普通に習うんだろうな。
こういう公式を知らない人が「時間が足りない」って言うんだろうな。
458ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/13 08:39 ID:/8XdtdWe
>>452
 説明しづらいけど頑張って読んでみて。

 二次関数C上の点P(t、f(t))で接線を引く。で、直線x=kを引く。Cと←の2直線で囲まれる面積は、S=|a|/3|t-k|^3 (aはCの二次係数)で与えられる。

 こんな奴。使えるjoy。
459大学への名無しさん:02/12/13 19:20 ID:PQNkaNqZ
1・Aの裏技の公式おせーて
460大学への名無しさん:02/12/14 12:56 ID:tcbiLcfn
センター過去問やってるけど最低でも5年くらいの追試もやるべきですか?
それとも本試だけを旧課程、試行試験まで全部やったほうが良いですか?
全部やりたいけど時間が足りません。
目標は170点以上です。今は130点くらいです。
461クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 16:47 ID:8zJr0/ki
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
462クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:14 ID:iqgadWRv
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
4632浪宅浪E判定崖っぷち:02/12/14 17:22 ID:tcbiLcfn
過去問旧課程まで本試・追試全部やったら8割こえるかな?
464白い猫:02/12/14 17:25 ID:Rky0Fhj2
みんな過去問どれくらいすんねやろ?
全部するの?
追試もするの?
旧課程もするの?
465クロコダイン ◆yGAhoNiShI :02/12/14 17:27 ID:8zJr0/ki
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
4662浪宅浪E判定崖っぷち:02/12/14 17:34 ID:tcbiLcfn
あげ
467大学への名無しさん:02/12/14 19:55 ID:N9XzJHop
今日、必勝マニュアル買ってきた。
即効で終わらせよ
468鷹 ◆wYQ49VzLeo :02/12/14 20:53 ID:DF9oC67K
>>464旧課程はやらんけど追試は良問ぞろいだから潰せといわれたよ。
469鷹 ◆wYQ49VzLeo :02/12/14 20:56 ID:DF9oC67K
ていうか去年の複素数みたいな問題(初めてみるような奴)
がでたらどうしよう・・・
470大学への名無しさん:02/12/14 23:28 ID:9B/owvY+
>>496
実際複素数はやってることおなじだよな。おちついて考えればいける。
面積はマニュアルの公式でいけるね。きょうのプレもつかった。
漏れの問題はベクトルやな。
471大学への名無しさん:02/12/14 23:35 ID:5ZjWTLRz
センター対策本って大概過去問から問題引っ張ってきてるから、もう過去問やらずに
予想問題集やった方がいいかな。ちなもに江川のやつ一通りやりました。
472白い猫:02/12/14 23:37 ID:Rky0Fhj2
>>468
わかりますた
追試もやりまふ。

一日1年分くらいかな
473大学への名無しさん:02/12/14 23:55 ID:u5PGsT/Y
折れの志望校はセンターが1A2B、英語
2次が1A2B、3C、英語
だけを合わせて6割で入る国公立だが今から死ぬ気でやれば
大丈夫でしょうか?
474大学への名無しさん:02/12/15 00:48 ID:XPkDWejk
>>473
北海道と広島と群馬しかそんな大学ないような・・・
475大学への名無しさん:02/12/15 00:56 ID:QqLqToU6
>>474
山形は?
476大学への名無しさん:02/12/15 01:02 ID:TcBLpvzZ
やはり、実況中継最強
477大学への名無しさん:02/12/15 01:30 ID:XPkDWejk
山形はないとおもうんだけど。
センター数学英語だけでしょ?
478437:02/12/15 01:39 ID:IBbkA0jj
>>439>>446>>447>>454>>456>>その他の皆様。

>曲線C:y=ax^2+bx+cとC上の点Pにおける接線と
>直線x=dに囲まれた面積S1は、点Pのx座標をpとすると
>S1=│a│/3*│t-p│^3
のx=dはx=tの誤りです。ごめんなさい。
>>458さんの説明のとおりです。

漏れは逝きます。。。。。
479フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:09 ID:Li/+W4gc
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
480フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:32 ID:Li/+W4gc
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
481フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 02:58 ID:Li/+W4gc
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
482フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:51 ID:/uDDRrTF
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
483フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 03:55 ID:/uDDRrTF
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
484フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 04:37 ID:93woXdL3
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
485フレイザード ◆yGAhoNiShI :02/12/15 05:15 ID:dOMeggS7
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30〜10:00
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30〜10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30〜10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30〜10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30〜10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
486大学への名無しさん:02/12/15 16:21 ID:QUtRJ8t7
センター演習で数学だけ時間足りなくて7割行くか行かないかぐらいなんで、
今中経の江川のやつやってるんだけど、理想で9割近くを目指すなら
必勝マニュアルなんかもやっといたほうがいいのかな?
もちろんこの後過去問+予想問題集は潰すとして。
487大学への名無しさん:02/12/15 17:05 ID:h31GAFjP
俺は
マセマ(消化)+必勝マニュアル(3割消化)+Z会演習(3割消化)+過去問(三年分消化)
でいきます
4881が氏んでも・・いるもの:02/12/15 18:37 ID:6Qb2uwwi
d
489大学への名無しさん:02/12/15 19:40 ID:5NU4F95O
面白いほどとける本ってどう?よさげ。
490sage:02/12/15 19:45 ID:SYm0gbyg
1Aと1選べるんですけど1で受けるべき?
平均点見ると1のが低いから迷ってます・・・
491大学への名無しさん:02/12/15 20:58 ID:0D/EZp07
>>490
まあ、とりあえず1Aの勉強しとけば?
492大学への名無しさん:02/12/15 21:02 ID:h1lTkRH5
>489 とてもよい。ちゃんとやれば8割は堅い。9割以上ねらうんだったら、さらに、東京出版の「マニュアル」と黒本に手を出すのがよろし。
493大学への名無しさん:02/12/15 21:05 ID:F5SRFI0l
今日の駿台プレ、散々な結果だった。
計算ミス、時間切れ・・。しかも過去最低の点数。
本当にもう自信喪失。
494大学への名無しさん:02/12/15 21:06 ID:BGfTgRBZ
つーかさ、河合といい駿台といい何故センターレベルを度外視した作りにするんだ?
495大学への名無しさん:02/12/15 21:07 ID:WXRuaDVm
ミンナIAのがムズイと言ってるが、おれは2Bのがむずかった
496大学への名無しさん:02/12/15 22:12 ID:hW4JxqU4
今日の駿台プレの数T・A平均何点位だと思う?
497大学への名無しさん:02/12/15 22:15 ID:h31GAFjP
マーク模試がセンターレベル度外視してるとかいっててよー
実際98年とかなんてむっずいの出たじゃん
むずいからといって、点数ageてもらえるわけねーんだし
ガタガタいってんじゃねー
498大学への名無しさん:02/12/16 11:05 ID:PxHN3qlL
駿台1A22点だった俺は・・・
499大学への名無しさん:02/12/16 15:00 ID:ov2dD+PA
俺T・Aは28点だった…ははは。
まぁ、英語30点上がったし、ちゃんと復習がんばろ。
500柚由 ◆8FHikkiOGU :02/12/16 16:31 ID:0hVAaPRf
時間がない・・・
501ダーク ◆2bmoujqRHk :02/12/16 16:31 ID:BJfQfMxu
駿台のプレ難しいとか言ってたヤシが多いがアレ難しいか?
あの程度の問題だったら出てもおかしくないとおもわれる
時間足りないのは無駄な計算が多かったり計算力がないだけ

まぁ今から間に合わせるのは大変だけど死なない程度にがんばっとけ
502大学への名無しさん:02/12/16 16:35 ID:5KoMsV7o
>>501
うるせー!二十歳すぎて再受験してる香具師に言われたくねぇー
こちとら現役なんじゃ。
503ハーマイニオー ◆EmmaLv/XbE :02/12/16 18:10 ID:zjZiLzXb
1996年以前のセンター過去問ってやった方が(・∀・)イイ!のでしょうか?
なんか範囲も意味不明だし、形式も全く違うし、問題演習にはなってもセンター演習にはならないような気がするわけですが…
504大学への名無しさん:02/12/16 18:42 ID:S6cOBDXz
>503
数学は現行課程だけで十分。過去問終わったら、黒本、青本、白本、緑本などを
やれるだけやってください。
505ハーマイニオー ◆EmmaLv/XbE :02/12/16 18:49 ID:zjZiLzXb
>>504
(・∀・)サンクス!
つか、河合の過去問は14年分掲載っていっても、ケキョーク必要なのは半分以下かよ(;´Д`)
では、とりあえず97年までの追試を終わらせてから実戦問題をやります。
(´-`).。oO(追試って難しいんだよな・・・)
((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
506大学への名無しさん:02/12/16 23:38 ID:U2+Z19HE
和田式と必勝マニュアルどっちがいい?
507大学への名無しさん:02/12/17 17:10 ID:7EXIZJQE
必勝マニュアル
508大学への名無しさん:02/12/17 18:16 ID:3P2PbOMC
東京出版って誤植多いね
509大学への名無しさん:02/12/18 04:48 ID:5eXJQdnK
1Aのコンピュータなんですけど皆さんのやり方教えてください。
プログラムの内容を一旦完全に理解して解いてるんですけど全然時間が足りません。
よろしくお願いします。
510大学への名無しさん:02/12/18 05:49 ID:4ACgVgax
1A7〜8割、2B5〜6割くらいしか出来ないんですが
センター本番には合計8〜9割とりたいです。
特に2Bが苦手で困っています。
毎日過去問をやってますがあまり効果がないような気がします。
センターまで一ヶ月、こんな私は何をやったらいいのでしょうか?(;´Д`)
511ハーマイニオー ◆EmmaLv/XbE :02/12/18 06:19 ID:503Z7SAL
98年度追試の2・Bが57点ですた(;´Д`)
これってヤヴァイんですかね?
ちなみにこの年の本試験も63点ですた(;´Д`)
でも他の年のは全て90オーバーです。
98年恐怖症になりそうなんですが((((; ゚Д゚)))ガクガク
512験ガサ〆´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/18 08:40 ID:SkHvEzHF
つまり、過去問題は97年からので十分てこと?
おいおい、、90年から始めてるよ、、
追試はどうなの?これは旧課程のもやっておいた方がいいのですか?
513大学への名無しさん:02/12/18 14:20 ID:JpAMjnTy
>>511
いっかいぐらい六十点とったぐらいでごねるなよ。
試験に絶対はないんだからな。
514目標7.5割:02/12/18 17:59 ID:dU9awCvT
>>510
同じくそれについて聞きたい・・・・。
515うみつき:02/12/19 01:19 ID:pU1XRWAB
あげ。
516学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/19 17:40 ID:xegU56hO
アドバイスってほどなくここですばらしいこと言えたら俺は神レベルなわけで、、、
大したことは言えないかもしれんがまぁ、聞いとくれ。
2Bで時間食う所は微積。
ここで上下が決まる>>510&>>514が問題の平均してどこまで解けるかは知らないけど
微積の問題を問わず数学で大事なのは図を書くこと。
もちろん書いてるよね?んでさしとかはつかわないよね?
ここまでは前提。
んでこれも微積を問わず言えるのだが、
センターで必要な能力って言うのはハッキリ言えば
計算をしないこと!
と一流は語る。ぶっちゃけ俺も無理だし一ヶ月でそれは無理。
合計180を狙っているわけですねー。
んじゃ、微積を問わず全ての簡単なアドバイスを・・・
まず、三角関数。これはいかに公式に使い慣れているかが問題!
つまり式をいじるだけっていうのがほとんど。
和→(←)積とかいうのは滅多に出ないから捨てるのもあり。(捨て身だけど文系なら
よくみるパターンが初めs(sin)とc(cos)がごちゃまぜに混じっていて
加法かなんかで綺麗にしろっていう筋道からはじまる。
そこからsかcでまとめて最大最小。解の個数パターンかな。
指数対数も決まったパターンが多い。
まず、2の2x+3乗みたいな形ででてきて2^xをtでおけとか指示があって変形。
これも最大最小に導くのが多い。時々相加相乗使うのもある。
んで最後t=○のときってのをx=に直すときに両方にlog2とかをひっかけるやつが
一番多い。これが一題で指数対数両方使えるバランスのイイ問題だから。
ここでストップしようとしたけど鯖が重いらしいので続けます。
517学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/19 17:41 ID:xegU56hO
問い2は間違いなく微積。
まずは接線、たまに法線。これは解けるよね?
これ無理だったらいますぐやる。9割ははまず無理だから。
んで次は簡単な面積を求める類かもしくは
二つの接線座標を結んだ方程式とかを求めさせる。
面積は1/6公式を使う。
次が大きく別れる。二次関数だけか円がからむか。
二次関数だけっていうのは時間がかかるけど
発想がいらないので長い一本道を進むだけ、でも円になると逆に
分かれ道を選ぶって感じになる。
でも、これもパターンが決まってる。
まぁ、前者は特訓してくれ。計算量がためされるから。
(ほんとは裏技あるけど今からじゃ無理かも)
後者は求める面積をいろんな面積から引き算するタイプがほとんど。
そもそもなぜ、出題者がこの問題を出すかっていうと
2Bの範囲の図形と方程式のはんいも出したいのね。
問い1に出る場合もあるけどそれもきちっとやっといてな。
続きをいうと円の内部で放物線とかで囲まれた面積を求めろっていわれるから
一瞬驚くけどパターンはほんとにきまっている。
面積を足し引きするだけ。扇形とかの面積はもちろん知ってるよね?
これも普通に使う。
518学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/19 17:41 ID:xegU56hO
次。問い3ベクトルこれはマジで慣れるしかない。
内積からもとめさせてたいていは正四面体。
平面が出たらメネラウスの定理が使えるかもしれないから覚えてもよし。
図をしっかり書いて慣れるべし!これは量で決まるよ、マジで
最後複素数。
これは大きく分けて3つ。極形式、ドモアブル、回転。
この3つでなんとかなる。あと備考としては三次方程式の解と係数も
やっておいたほうがいい。
すべての教科に言えることだけど
ここでアドバイスしただけじゃ伸びない。
結局は本人の意識。
問題見ただけで解法の道筋が浮かぶまでやりましょう。
数学は慣れ。やるしかないんだよ。

さてと、俺も半分にも満たない国語を勉強すっか(w
519学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/19 17:42 ID:xegU56hO
っと台本は昨日書いたが重くて書けなかった。
520510:02/12/20 01:57 ID:vat9zWIt
>>516-519
こんなに丁寧なレスをいただいたのははじめてです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
自分はベクトルは割と得意で複素数と微積が苦手です。
微積の面積求めるのとかは特に苦手ですね。
グラフもあまり書くのが得意じゃないし。
友だちは微積なんかは点取り問題だ、などと言っているのですが…。
とりあえず今までやってきた参考書(きめる!センターの演習編)を
復習しつつ過去問&実践問題集でセンターに臨むことにします。
まだ一ヶ月あるし、人が化けるには十分な時間だと信じたい。
頑張るぞー!
521目標7.5割:02/12/20 07:22 ID:CkD0Eakz
>>520
あ・・・・勉強法も同じですね・・・・。

>>516-519
今日から冬休み。ササッと終業式終わらせて猛勉強を開始します。
やはりベクトルは量ですか・・・・・。確率が得意でベクトルが苦手なので確率&複素数を選択しようと思います。

御丁寧なアドバイス有難うございました。


522大学への名無しさん:02/12/20 23:22 ID:0jFlvj5u
age
523学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/20 23:34 ID:ayLN92y/
>>520&521
複素数はすぐ身に付くよ。それに点も取りやすい。一見難しそうに見えるが・・
点のとりどころでなくなるにはオシイよほんとに!(センターレベルではね。
これも上で言ったようにほんとに決まっているから。
極形式、ドモアブル、回転。極形式、ドモアブル、回転。これっきゃない。
あと計算量もいらない。
センターの複素でややこしい計算はまず出ないから
ややこしくなりそうだなーと思ったらそれはせずに発想を変える訓練も必要。
524大学への名無しさん:02/12/21 14:57 ID:B1FCUpM9
マセマ+必勝マニュアル+苦手な人のための確立で9割以上狙えますか?
今100点前後なんですけど。時間的に過去もんは2〜3回くらいしか出来そうにない
525大学への名無しさん:02/12/21 15:06 ID:jrXRGemu
≫524
1割以上落とさなければ間違いなく9割超えることが出来ます
526大学への名無しさん:02/12/21 16:17 ID:hEiU8PX5
実戦問題の数学で一番難度が高いのってどれですか??
527え!:02/12/21 16:20 ID:kPIkOm+g
ふつーに時間足りない
演習不足なのはわかってるけど・・
どのくらいやったら時間足りるようになってくるかな・・
528ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :02/12/21 16:38 ID:wv5inIj7
まず一年ぶんやってみる。
時間をはかって。
それから、どこで時間をロスしたか考えてみる。

計算が遅い・公式の使い方が甘いなどいろいろあると思う。
特に計算を間違いやすい人は二度手間になりやすい。

積分の面積公式は複数パターン知っておくとか。
三角形の面積公式はときどきで一番早いものを選ぶとか。
三角関数は2θでくくるか加法定理か二乗でまとめるか素早く決められるように。

おれも10分も余らないので人のことは言えないけどね・・・
30分ちょっとあれば全問終わる人もいるから決して無理じゃないよ
529 :02/12/21 17:05 ID:tOw6oFH8
以下の参考書の評価を聞かせてください

入江のセンター攻略数学基礎
きめる!センター数学
河合出版 センターG

どれをやるか迷ってます。
優れている点、欠点、終わらすのに何日かかるか、
対応レベル、到達レベルなんかも教えていただくとありがたいです。
530大学への名無しさん:02/12/22 00:00 ID:+Wi1pc3/
黒本やってると息が切れる…(;´Д`)

ところで、皆は時間制限はどれぐらいにしてるんだ?
漏れは50分に設定しているんだけど。
さすがに45分でやるほどの計算力は無い…。
531大学への名無しさん:02/12/22 01:23 ID:uDanYNXd
マセマ途中でだるくなったんだけど必勝マニュアルと過去問だけで
いけるかな?
532大学への名無しさん:02/12/22 01:55 ID:iCehaVmW
マセマがわからん・・・・
533大学への名無しさん:02/12/22 04:01 ID:uDanYNXd
特に確率んとこ、マセマやってもわからんかった
534529:02/12/22 14:52 ID:EE/S5DTl
誰か〜
535大学への名無しさん:02/12/22 15:12 ID:4doVqGuW
黒本一回目は1A2Bあわせて30分で満点だったが、
二回目は…時間きっちりで170…
536大学への名無しさん:02/12/22 15:20 ID:2Oe70MJt
ませまんせー
537大学への名無しさん:02/12/22 15:25 ID:fdmAwp56
13日までにはIA終わらせてるはずなのにいまだに手付かず。
来年のセンターには間に合うかなぁ
538大学への名無しさん:02/12/22 15:25 ID:Fv785ZUb
数学大好きの皆さん、ぜひ早稲田大学社会科学部を・・・・以下略       
539大学への名無しさん:02/12/22 16:18 ID:J/8iM9D3
マセマ再挙言う
540大学への名無しさん:02/12/22 17:43 ID:AhGBekGt
UB苦手でいつも5〜6、7割しか取れません。しかも安定しない…。
基礎が出来てないからだと思うのですが、今から始められて最終的
には9割以上狙える問題集って何でしょうか?
決める!とか上で出ている必勝マニュアルとかでいけますかね?
541キンタロー:02/12/22 17:51 ID:pWva7oWI
数と式が全然わからん・・・
なにか対策ないですかね?
542大学への名無しさん:02/12/22 19:05 ID:5g/9M1z0
数と式というといつも分数の計算してその後申し訳程度に一問程度あるやつか。
あれこそ落としてはいけない問題ばかりじゃないか。
543大学への名無しさん:02/12/22 19:08 ID:rf/CKwr3
1Aで落としていいとしたら、確率(波が激しい)と数列の最後の問題ぐらいかな
544大学への名無しさん:02/12/22 19:30 ID:J/8iM9D3
確立落としたらやばいYO
ってかはじめからこけると全滅という恐ろしいことに
545大学への名無しさん:02/12/22 19:36 ID:xLB+MiCo
数学で落としたら他に稼ぐところ無いだろ。
ただでさえ満点狙える教科なのに。
546大学への名無しさん:02/12/22 20:51 ID:r43bi664
思いついたが最速解法。

過去門を、敢えて模範解答どおりに解かず、自力で早い業を見つけるのがポイント

勿論教わってもいいけど、それも自分のものにするためには手を動かす必要がある。

なおかつ、技におぼれないこと。
5分でできる技を、5分掛けて思いつくなら、10分でできる正攻法を使った奴と同じ。

「思いついたが最速解法」 すべて、この言葉どおり也
547大学への名無しさん:02/12/22 22:54 ID:uDanYNXd
必勝マニュアルとマセマどっちやるべきなんだ・・・?
548大学への名無しさん:02/12/23 01:48 ID:h/i6LQG5
俺は立ち読みで浅見の無敵のセンター数学とかいうのにしたんだけど、
これの評価ってどうなの?
俺的にはまあまあ良いと思うけど。
549大学への名無しさん:02/12/23 01:54 ID:h/i6LQG5
>>546
ああなんとなくわかるなあ・・・
俺も本番だったらどういう解法を使うかってのはいつも考えてる。
グラフの軸を求めるのに、いちいち平方完成やらずに、
いきなり-b/2aを計算するとか。
ほんとうにちょっとしたことなんだけどね。
550大学への名無しさん:02/12/23 02:01 ID:h/i6LQG5
>>548は浅見じゃなくて湯浅だった。すまぬ。
551ぬ。:02/12/23 09:00 ID:IZ2JDSnA
数学って、満点とりやすいのかよー。
そんくらいのレベルじゃ毎日数学にどんくらい時間かけてんの?
552大学への名無しさん:02/12/23 10:01 ID:4DqbJ+D8
1Aのコンピュータは今からやっても間に合う????
553大学への名無しさん:02/12/23 15:19 ID:GZQJ5GmJ
過去問がひと通り終わったんで実戦やろうと思うんですが、どの色のがよい??
554大学への名無しさん:02/12/23 15:23 ID:HHWCOfFP
>>552
十分すぎる
他の教科に何も不安がないという状態なら、センター前日から始めても満点取れる。
555大学への名無しさん:02/12/23 15:27 ID:B0IG5VAm
必勝マニュアルが良いかそろそろ教えてくだされ
556大学への名無しさん:02/12/23 15:30 ID:XYa7D+Cl
>>553
黒が一番評判いい気がするけど。
まぁ大差ないような。どれも簡単。
557大学への名無しさん:02/12/23 15:46 ID:XYa7D+Cl
ってか実践問題集って何冊もやる意味ある?
マーク式問題集も過去問も江川本もやったから二冊目あたりから
こんな感じの見たことあるっぽいな→案の定速攻で解ける→まぁ反復練習ってことで
→また同じような問題だよ!めんどくせー→計算ミスで爆死って感じで
テンションが下がるんですけど。
558大学への名無しさん:02/12/23 15:49 ID:59gbYSWu
江川本、今から必死こいてやったら(つっても数学に充てられる時間は3時間ぐらいだが…)
何日ぐらいで終わりますか。
559大学への名無しさん:02/12/23 16:04 ID:XYa7D+Cl
>>558
やり方と今の学力にもよるだろうけど
ちゃんと理解して身になるようにやると
三四日はかかるんじゃない?
560大学への名無しさん:02/12/23 16:21 ID:4jG1Wzal
>>557
そこまでいったらあとは腕がにぶらないように週一で1セット
やるとかってしてけば?
561558:02/12/23 16:52 ID:59gbYSWu
>>559
そうかー。他の教科ばっかりに時間かけてきて、
苦手の数学からは逃げてきたからなぁ・・・
今の学力はマーク模試とかでも4〜5割ぐらいではなかろうか。
562大学への名無しさん:02/12/23 17:15 ID:XYa7D+Cl
>>558
それだけあれば
江川本(1st stage完璧に)、過去問、実践問題集をこなせば十分八割いけると思う。
パターンって実はそんなに多くないから意識しながら解くといいよ。
特に1A。

>>560
190は欲しいから不安でさ〜
とりあえず今まで出たことないっぽいのを重点的に解いてるけど。
563558:02/12/23 17:19 ID:59gbYSWu
ありがd
自分なりにプランを組み当ててみた。
江川本

河合のマーク式基礎問

過去問・模擬問題集

間に合うかぁゃιぃが、がんばる。
564大学への名無しさん:02/12/23 18:41 ID:RCdVbv38
今青本をやってるんですが、終わったら次何色がいいと思いますか?
模試等では、1Aが50〜65、2Bが35〜50くらいで、当日はできれば両方70〜85ほしいんです!
565大学への名無しさん:02/12/23 18:41 ID:pgewLujp
お、俺も江川本を最近やり始めた輩でつ。
俺の場合は2ndと3rdをまずやって分からないとこだけ1stに付箋貼って復習してまつ。
UBは前からやってて最近TA買いますた。
566大学への名無しさん:02/12/23 19:51 ID:o+wwAAl5
ここでいう、「江川本」って、中経出版の「数学が面白いほど〜〜」ってやつ?
それとも講師の江川のほう?
567大学への名無しさん:02/12/23 20:36 ID:potGjmAp
数学2と数学2Bはどちらが簡単ですか?
(数学2の問3、4はどんな感じ?)
568大学への名無しさん:02/12/23 21:02 ID:jH0vLCvZ
必勝マニュアル、やっててイライラしてくる
本来誘導あるはずの問題なのにいきなり最終的に求めるやつだけ聞いてきたりするし(んで、結局黒本見ながら)
解説も、テクニックに走りすぎてよく分からんとこあるし(特にベクトル)
今までめんどくさいながらも普通に解けてた問題の解き方すらこんがらがるようになった

解き方実況中継みたいなのも、馬場敬之を遥かに超越するオナニー
569(;´Д`)ブヒー:02/12/23 21:03 ID:XcwlTCBy
>>567
見たらええやん
570大学への名無しさん:02/12/23 22:13 ID:Pl+WHgN9
>>559
本屋で見かけたときは結構分厚かったんだが、あれってそんなに早く終わるのか?
571大学への名無しさん:02/12/23 23:37 ID:TuJfijXe
センターの過去問集で数学1と2だけの無い?
1A2Bかったら1と2だけのが載ってなくて
572大学への名無しさん:02/12/24 00:39 ID:hvHqoXi3
模試で8割しかとれなくて死にたい・・・
センター9割とらなきゃいけないのに・・・。
573大学への名無しさん:02/12/24 01:26 ID:Evi4NdC6
>>572
どこ志望?
574大学への名無しさん:02/12/24 07:42 ID:fj5CqYOa
必勝マニュアルクソですか、ありがとうございました
575大学への名無しさん:02/12/24 11:39 ID:rxG2Ac4A
数TAでコンピュータを使おうと思ってるんですが、
どうやって勉強すればいいですか?
何かいい参考書ありますか?やっぱり教科書ですか?
あと、マジで5分で解けますか?
576俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 11:44 ID:s/ZGvH4l
>>575
Gakkenのセンター数学コンピュータ40点!!
が(・∀・)イイ!!
577大学への名無しさん:02/12/24 11:47 ID:Fb5zsVaE
復習するときって解説読むだけでいいんでしょか。
それとも実際に解き直したほうがいいんですか?
578俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 11:51 ID:s/ZGvH4l
>>577
俺は分からなかった所、不安の所は解き直している。
他は解説読んでるだけ
579大学への名無しさん:02/12/24 11:55 ID:2gjLGIeL
いや、何度も解きなおした方が良いぞ。
ショートカットを覚えるため。
これで速く解けるようになってくる。
580大学への名無しさん:02/12/24 12:05 ID:Fb5zsVaE
>>578
>>579
二人ともやはり解き直しているんですね。
自分も今黒本一通りしたので、間違えて所中心に解きなおします
どうもありがとうございました。
581大学への名無しさん:02/12/24 12:38 ID:rxG2Ac4A
『センター数学コンピュータ40点』はどの位で終わりますか?
数T・Aの範囲だけです。どの位から始めれば…
582大学への名無しさん:02/12/24 14:43 ID:boVVkQoT
1Aは8〜9割取れて、落とす時は大抵数列で落としてしまうんだけど、
これなら今からでもコンピューターに変えたほうがいいかな?
ちなみに数列ほとんど出来るが曖昧、コンピューターは全くの無知です。
583大学への名無しさん:02/12/24 14:49 ID:j/noPVDC
今7割ぐらいで白チャートの全問題を解くだけしか対策しなかったら
本番何点ぐらいなんだろ?
584大学への名無しさん:02/12/24 15:03 ID:j/noPVDC
全党記述で3Cの偏差値62だけど9割逝かない。死のう。
585大学への名無しさん:02/12/24 15:07 ID:7XA2whIF
トレミー・へロンの公式は円に内接した図形じゃないと使えないの?
586大学への名無しさん:02/12/24 15:35 ID:xVW9QFav
あの2年なんですけど、担任に基礎固めや弱点を見つけるために
数学だけでもセンターの問題集を買ってきてやれと言われたのですが、
どのようなのを買うのがお勧めですか?
587大学への名無しさん:02/12/24 15:40 ID:muP/Ejkg
>>568
あーわかる。でもそれ結局実力不足なだけなんだけどね。
「70点以上取りたい人は・・・」とか書いてあるけど、
結局90点以上コンスタントに取れる人が暇つぶしにやる道楽って感じ。
588大学への名無しさん:02/12/24 15:47 ID:ikJGiEAM
>>586
半分いかない漏れが言うのもなんだが
だったら過去問がいいんじゃないのか?
駿台のがオススメ。青いヤシ
589高校2年生:02/12/24 15:51 ID:/UvorQhV
たったいま55分でセンターの数U・Bを解きました。
答えあわせしたところ、85点でした。
楽勝なもんですね。センターなんて。
590大学への名無しさん:02/12/24 16:07 ID:BOB0s3CX
>>589それくらいフツーだよ。100とるのがムズいのよ
591大学への名無し:02/12/24 16:10 ID:MulPrhlA
>>589
高2ということを考慮したとしても55分は時間かかりすぎ。
しかもそれで85だとしたらまだまだ先は長そうですね。
それじゃ本番は間に合いませんよ。
592東海生(高2):02/12/24 16:12 ID:/UvorQhV
そうなんですか。それじゃあ、いく大学が
ないですね。僕って。T_T
593東海生(高2):02/12/24 16:14 ID:/UvorQhV
えっ、本番の試験時間って60分ですよね・・・。
594大学への名無しさん:02/12/24 16:15 ID:fj5CqYOa
文転すればいいんじゃないの
595大学への名無しさん:02/12/24 16:19 ID:BOB0s3CX
さすがに八割で理系は厳しい。悪くて九割。二問間違いまでだな
596東海生(高2):02/12/24 16:20 ID:/UvorQhV
因みに僕は文系です。
597東海生(高2):02/12/24 16:22 ID:/UvorQhV
大学への名無しさんへ、
貴方、何処を受験されるおつもりですか?
598大学への名無しさん:02/12/24 16:25 ID:lF4/0xb6
お前ら、脅かしすぎ。
上出来じゃん85点は…
中堅上位〜難関は楽勝な点数
599大学への名無しさん:02/12/24 16:28 ID:fj5CqYOa
難関校は数学の平均が片方で99とかだった
600東海生(高2):02/12/24 16:28 ID:/UvorQhV
よかった、それなら、名大の法学部は
いけそうですかね。
(因みに英162 数TA90 数UB85 国140 地理88)
601大学への名無しさん:02/12/24 16:33 ID:lF4/0xb6
>>600
怠けず、毎日勉強を持続しつづければ余裕。
三年の秋までには今の点数から10〜15%くらい上げることを目標に。
602高3:02/12/24 16:34 ID:SuQqoM9m
>>600
既に数学以外全部負けてる俺はどうしましょう
603大学への名無しさん:02/12/24 16:58 ID:05ormJso
>>600
全部負けてる…アヒャヒャ
604大学への名無しさん:02/12/24 16:59 ID:05ormJso
ついでにやっぱり名古屋人は超地元志向だなあ
605大学への名無しさん:02/12/24 17:23 ID:A5RJjmHX
必勝マニュアル買ったのはいいけど
あんまやる気でない。
606俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 17:31 ID:s/ZGvH4l
>>603
オレモダヨー・・・アヒャヒャ
607大学への名無しさん:02/12/24 17:40 ID:05ormJso
この時期にこれだけとれるなら東大も行けるはずなんだがな…
帳尻の都名古屋に一生住むなんて恐ろしい。
608karaku:02/12/24 17:48 ID:t1eMq7Yp
おまえら、Z会の問題集やっとけ。これやれば、必ず8割取れるぞ。
609大学への名無しさん:02/12/24 17:58 ID:+p0Y7HMu
>>608
緑本のこと?
610大学への名無しさん:02/12/24 18:04 ID:LEYIBLM9
文系なら逝ってよし。
611東海生(高2):02/12/24 18:09 ID:/UvorQhV
文系なら逝けって、それじゃあ、
東大文一や京大法学部に進学される方々に
失礼じゃないですか?
612大学への名無しさん:02/12/24 18:10 ID:EWyjXAWg
8割じゃなく9割以上は欲しいんだけど
名大法脂肪で二次数学0点だろうからセンターで補わねば・・
613大学への名無しさん:02/12/24 18:13 ID:zPCWcyq4
>>586
それだったらちゅうけいの杉山?本でいいと思うよ
ちょうどいいと思う
614大学への名無しさん:02/12/24 18:19 ID:hQ7pfDHY
実践問題集、ただいま青をやっています。
次やるなら、何色がオススメですか?
各本のレベルとかも知ってたら教えてください
615大学への名無しさん:02/12/24 18:23 ID:MQmNdQTY
ギャグ抜きで白チャートお薦め
センターならあれでいける。
一冊一週間でやりこなせばセンターに間にあう
616東海生(高2):02/12/24 18:23 ID:/UvorQhV
>614
赤チャートをマスターすれば、日本でいけない大学など
存在しないでしょう。(数学限定)
617大学への名無しさん:02/12/24 18:47 ID:05ormJso
赤チャートマスターしたら行けない大学がありました。
女子大でした。
618大学への名無しさん:02/12/24 18:53 ID:U52X0cL1
赤チャートマスターしたら行けない大学がありました。
帝京医でした。

619大学への名無しさん:02/12/24 18:54 ID:vTQuFExG
東海生の知ったか発見プ
620験ガサ〆´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/24 19:01 ID:S1IZGXGF
女子大って稀に男子でもいけるんじゃない?
そういう話聞いた事あるけど、、
ある男が女子大に直接聞きに逝くと、
女子大に対して便所その他に不満がないなら構いませんといわれたそうな、
621大学への名無しさん:02/12/24 19:02 ID:+v218MNj
620 名前:験ガサ〆´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/24 19:01 ID:S1IZGXGF
女子大って稀に男子でもいけるんじゃない?
そういう話聞いた事あるけど、、
ある男が女子大に直接聞きに逝くと、
女子大に対して便所その他に不満がないなら構いませんといわれたそうな、
622大学への名無しさん:02/12/24 19:29 ID:05ormJso
マジか。出願しよう。
623大学への名無しさん:02/12/24 19:44 ID:vEbnkY5c
んなアホな!
624俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 20:36 ID:OwsZUfW9
>>615
白チャートだけじゃセンターはダメと思うが・・・
625大学への名無しさん:02/12/24 21:31 ID:B4mNwT+N
>>624
センターってあくまで基本問題だから、
黄青に比べて習得しやすい(と思われる)白をマスターすれば、
過去問予想問題だけでも十分行けると思う。
626586:02/12/24 22:05 ID:xVW9QFav
>>588
さんくす。
でもアマゾンとかヤフーショッピングを見ても取り寄せとか書いてあって
手に入りそうにないです。
627591:02/12/24 22:12 ID:6E6fZVUR
>>597
漏れのことかどうかは分かりませんが、東大理一ですが何か?
628大学への名無しさん:02/12/24 23:05 ID:oNnaA0Oz
てか数1数2だけのセンターの過去問ないのかー?ない?
629大学への名無しさん:02/12/24 23:35 ID:rxG2Ac4A
581に答えてあげて!!
630俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 23:48 ID:c7f/zJJT
>>629
あの本はUBの範囲も入っているからな〜
TAだけなら↓見た方がイイかも
http://www2.saganet.ne.jp/yosihito/mcs/class.htm
631俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 23:50 ID:c7f/zJJT
>>628
ある!!
632大学への名無しさん:02/12/24 23:52 ID:oNnaA0Oz
>>631
どこの何?きぼんぬ
633俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 23:54 ID:c7f/zJJT
634俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/24 23:58 ID:c7f/zJJT
635大学への名無しさん:02/12/24 23:58 ID:19lyStAt
黄色チャートといえど重要例題は国公立レベルですよね?
636大学への名無しさん:02/12/25 00:01 ID:Gbu0fHqn
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
赤本見落とすな>漏れ

サンクスコ!!
よーしパパもがんがっちゃうぞー
637俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/25 00:07 ID:X5tzrPBn
(・∀・)ガンガレ!!
638験ガサ〆´-`ξ ◆RMKWyhDW8E :02/12/25 00:28 ID:jhDSG+oq
>>623
いや、御茶ノ水だかどこかに本当に聞き行ったらしいよ、
教授は別にいいといったけど、学校側が呆れてたと
そして一応女子校なので男に対する保証みたいなものがかなり削られたと聞いた。
639大学への名無しさん:02/12/25 02:18 ID:lsxZr3Ry
すんません,江川の本スレでも聞いたんですが,
センターって帰納法,漸化式の出題率は皆無ですよね?
文英堂の勝てる!センター数学99でばっちり新課程になってから,漸化式はしゅつだいされるようになり・・・ってなりしかも問題にはばっちり帰納法が・・

完璧に俺はブンエードーにだまされてますか?
塾センコーは漸化式なんてでねぇーって言ってます。
640たく ◆30JAPANrN6 :02/12/25 02:24 ID:XYKeu3KI
漸化式はでたことあったような気がするけど。
641ワカマツ ◆WFFj0X1luU :02/12/25 02:26 ID:bxSkRS0p
皆無ではないんじゃないかな。馬場さんのセンター本では、
一応簡単なのはやっておこう、ってんでやってたし。
どうせ+5,6題くらい暗記しておけば大丈夫なんだから、
心配するより勉強しちゃったほうがいいんじゃないかなぁ。
642大学への名無しさん:02/12/25 02:33 ID:ZcWLhiYF
幾何やりゃEだけのことだろはげ
643大学への名無しさん:02/12/25 02:36 ID:q5vdfI3M
マセマはお勧めできません。
644大学への名無しさん:02/12/25 02:43 ID:5RQP1B7+
何か江川本評判いいけど、そんなにいいの?
数学超DQNの俺が今からやっても間に合う?
レスキボン
645俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/25 02:50 ID:X5tzrPBn
微妙
646たく ◆30JAPANrN6 :02/12/25 02:51 ID:XYKeu3KI
立ち読みしただけだけどそんなにいい本でもないとおもう。
まとめがあって過去問、予想問題とオーソドックスなつくり
必勝マニュアルのがいいとおもうが。
647ら ◆1i30qOSQEM :02/12/25 16:02 ID:lxPO+OV4
>>639
漸化式出ても誘導があるはずだから大丈夫。
「これ解け」みたいなのはないと思う。
帰納法はマークじゃ出し辛いと思うから出ないはず。
俺はコンピューター選択者ですけどねw

>>644
江川本、立ち読みしたけど、そこまで良くないかと。
必勝マニュアルもあまりイイ感じはしない。
どのくらいDQNなのかわからないけど、5割程度は取れるようなら、
過去問をやり込んだ方がいいんじゃない?
やっぱセンターは慣れですよ。
648大学への名無しさん:02/12/25 18:21 ID:Q67c5AYw
ヴェクトルと複素数平面が危ないのですがどうにかなりませんか?
基礎すらヤバそうな感じ…
649大学への名無しさん:02/12/25 18:23 ID:Rl2XcbaK
>>648
基礎から勉強シル
650大学への名無しさん:02/12/25 18:29 ID:J0oY5ubI
>>648
どっちか捨てて確率分布にする。
651ら ◆1i30qOSQEM :02/12/25 18:31 ID:lxPO+OV4
>>648
ベクトルは慣れじゃない?
複素数平面は図を書くと結構わかる場合が…。

652大学への名無しさん:02/12/25 18:36 ID:Q67c5AYw
>>648
確かに基礎が6割程度しかできてないっぽいのでやり直しますわ。

>>650
一般でもこの二つ使うから捨てられない。
そこはマーク形式だからなおさら。

>>651
ベクトルは解けるときと解けないときが。
複素数平面は黄色パック見てハァ?と思ってしまいました。
いつも7割はいけるんですが今回は…だったから危機感がありますです。
653大学への名無しさん:02/12/25 21:12 ID:7O4SV3cI
入江の基礎→河合の基礎問→河合のマーク総合→ひたすら過去問

で、どれくらい取れますか?基本が全然なってないくせに入江から始めるのもアレだけど…
現在4割がせいぜいってところ。
654大学への名無しさん:02/12/25 21:46 ID:vVewdvjs
マセマはいらないようなとこを無駄に詳しくやってる気がする
655大学への名無しさん:02/12/25 21:49 ID:J0oY5ubI
>>652
俺は二次でも使うけどベクトル捨ててますが?
二次で使うにしてもセンターはやはり確実で楽な確率分布にしとくのがイイと思った。
656大学への名無しさん:02/12/25 21:54 ID:Q67c5AYw
>>655
ベクトルは1回ほど通してやってて忘れてるだけだから確率なんて反則技は使わないつもり
文系だからセンターは1Aで高得点稼げばOKだし。

それよりもし理系なら数学の一部を捨てるなんていう馬鹿な事はするな。
入ってから絶対に苦労するぞ。
657大学への名無しさん:02/12/25 22:27 ID:L647MZDh
数1・Aのコンピュータは教科書がイイ?
40点がどうとかっていう本がいい??
658大学への名無しさん:02/12/25 22:54 ID:Sts10ug8
>>657
googleで”センター試験”"数学""コンピュータ""BASIC"とか思いつく単語を検索したら、
センター向けのBASIC解説サイトがいくつか見つかる。
そこである程度勉強して、教科書なり過去問なり自分が持っている問題を解いてみる。
ほぼ完璧→本番まで忘れない程度の演習をするだけ
難あり→その40点なんたらっていう本か何かを買う

なんつーか、1000円も2000円もかけてまでしてやる分野じゃないから、
コンピュータ専門の参考書を買うより、ほぼ同じ値段のチャートを買った方がいいような気も。
まぁ、今更チャート買うのもどうかとは思うけど。
659655:02/12/25 23:03 ID:J0oY5ubI
やるせないほど文系なんでご安心を
文系科目だけなら偏差値70超えるが生物・数学が入っただけで60切りそうになる。
660大学への名無しさん:02/12/26 00:08 ID:XjHPuH3g
旧課程の問題もやってみたんだけど、
センターの初期の問題って簡単すぎじゃないか?
1992年の問題平均点低いから相当難しいのかと思ってやったら、
新課程の問題だと80点台後半の俺が、T、Uともに満点です。
この頃の受験生って何でこんなに数学できない香具師ばかりだったの?
661ら ◆1i30qOSQEM :02/12/26 00:28 ID:oWXlTStg
>>652
ベクトルは知ってなきゃ解けない問題が多い。。。
俺も黄パックの複素数見てちょっとイヤになったw
今までの経験からして時間がかかりそうな気がしたから、
確率分布に逃げました。確率分布は簡単だったさ。
そんな俺は理系さw

>>657
その本、基本を理解するのには良いですよ。
でもコンピューター選択者の友達に教えてもらうのが、
一番良いような気もする。出来ればPCを用意してもらってね。
それである程度理解したら演習だね。
とりあえず過去問は全て解いた方がいいかと。
最後に自分で簡単なプログラムを作ってみるのも、
結構良い勉強になると思います。
まぁ現役生にそんな暇はないのですけどねw
662大学への名無しさん:02/12/26 12:18 ID:Gjy2raee
文系だけどマセマセンターは繰り返して初めて効果が上がった
問題集は1−2回通しただけでは批評はできんね
663大学への名無しさん:02/12/26 13:17 ID:DbcGKbES
マセマは良いよNE
はじめは、数少ないセンター平面幾何載ってる参考書として1A買ったんだけど、こりゃいいってことで二次用のもマセマにした
664大学への名無しさん:02/12/26 17:18 ID:3VS1D1n0
今高2で、チャレンジセンター試験とか言うのを受けるんですけど、
数学で良い点取っときたいので、冬休みにIAIIBをやろうと思ってます。
そこで、センター対策に良い参考書を教えていただけませんか?
665大学への名無しさん:02/12/26 17:31 ID:Ya6SbjmW
>>664
高3で焦りまくってるならともかく、高2なら過去ログくらい読んでから質問シル。
666大学への名無しさん:02/12/26 18:15 ID:KlWQgxU0
とりあえず>>656は失礼だと思った。
667-ツイスト-:02/12/26 18:29 ID:9tvL7EqF
コンピューター難しいな。授業で寝ちゃったよ。わかんなすぎて。
本当に、コンピューターする必要あるん?数列だけで十分だろw
668653:02/12/26 18:38 ID:lMf/Z2HX
誰か>>653に答えてくらはい
もう不安で不安で。これでもあんまり取れないようだったら、得意の英語に力をいれます
669大学への名無しさん:02/12/26 18:46 ID:k/Qf3C9H
>>666
670大学への名無しさん:02/12/26 19:24 ID:dVY57QKP
コンピューターはマセマだと思うのは俺だけ?
671大学への名無しさん:02/12/26 20:54 ID:X+ZHrFbV
鬼age
672大学への名無しさん:02/12/27 01:38 ID:4mW8xSYN
afe
673大学への名無しさん:02/12/27 01:42 ID:dK6PlHm8
24日(水)15時〜27日(金)朝10時まで、大学入試センター試験
直前ネット模試実施中!ログインして受験しよう!

http://special.goo.ne.jp/center2003/?type=newyear2003
674大学への名無しさん:02/12/27 01:51 ID:RXZlL8an
>>657
コンピュータで40点持ってるけど、分かりにくいよ。第一あと20数日しかないのに
150ページも出来ないし。
あとUBはシグマとか漸か式を理解していないと分からない。TAだけコンピュータで
UBは他の科目をやるのがよろしいかと。
675大学への名無しさん:02/12/27 02:25 ID:QjMoBOOo
分かりそうな平面幾何と全くの無知のコンピュータで
迷ってるんですけど、コンピュータは難しい??
あと20日ぐらいしかないのに、俺は一体どうすれば…
676たく ◆30JAPANrN6 :02/12/27 02:31 ID:la0/yKX/
普通に数列やるのが一番いいとおもうんだけど。
コンピュータは簡単なことが多いんだけど時々変なのが出てくるし。
677大学への名無しさん:02/12/27 02:36 ID:goRU6LgF
数列なんて等差等比数列とその和に狽ノ階差数列に一部の特殊パターン使えたら20点固いのに。
678大学への名無しさん:02/12/27 04:27 ID:636keA/X
本番で新手の特殊パターンが出たら死にます。
679大学への名無しさん:02/12/27 04:30 ID:28X9Cn9x
複素数が苦手なので今から確率分布に乗り換えようかと思っているんですが
今からでも間に合いますか?
ちなみに2000年度の過去問で
確率分布をやったら15点でした(最後の問を間違えた)
殆ど1Aの確率の知識で解けたし…
680大学への名無しさん:02/12/27 10:47 ID:vNI54yTl
>>679
確立やめとけ。
期待値でいくと複素風の方が高いよー
確立は1個間違ったら数珠つなぎにまちがうでしょー
複素数はあほでも半分の十点はとれるってわけよー

最後は好みだけどね。自分で決めろー
確率分布なんてIAの知識と分散とかでいけるからさぁ〜
681ら ◆1i30qOSQEM :02/12/27 11:08 ID:MSsnvENl
やっぱ問題を見てから決めるのが最適じゃない?
UBでも簡単そうだったらコンピューターとか取ればいいじゃん。

今までのコンピューターの過去問見てみたところ、
ほとんどの場合、何をするプログラムか書かれてる。
書かれてなかったとしても、ちゃんと意味のあるプログラム。
模試で扱われるような何を求めてるのかサパーリみたいなのは出ないと思います多分
682大学への名無しさん:02/12/27 12:08 ID:HwaQ1KWG
コンピュータや平面幾何もやっといたほうがいいと思う。センター数学は
時間がとてもたりないから、見た瞬間に分かる問題を選択して解くべきだ。

公文式やってきた人が圧倒的に有利な試験だな。
683天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/27 12:14 ID:ho8+IrrL
平面幾何は一通り勉強したヤツなら美味しい単元みたいだね。
でも、今更始めても間に合うかどうか・・・。
684大学への名無しさん:02/12/27 13:10 ID:tavD2FO9
>>678
そんなもんこそ今までに習ったやつを使えば解ける問題ばかりじゃないか。
殆どちょっとした特殊パターンをパターン通りに解かずに別の方法で解いてるだけだから。
ベクトル複素数はともかく数列なんてすぐにできるようになる。
685大学への名無しさん:02/12/27 13:45 ID:636keA/X
文系は見た事もない型が出てきたら即諦める。これ王道なり。
686大学への名無しさん:02/12/27 15:14 ID:6cjGhyNr
センター見切りも大切です
687天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/27 15:16 ID:2woLLsDT
>>685
ああ、それオレだ。
688大学への名無しさん:02/12/27 15:53 ID:KGK8TF7s
>>679
確率はセンスが大切。
逆に言うとそれがない奴はダメダメになる
689 :02/12/27 16:00 ID:3Wlx/wEx
うん。おれダメダメになる
690大学への名無しさん:02/12/27 16:22 ID:RA4ENClG
センターだけ数学が必要です。1Aと2Bどっちが点取りやすいですか?
ホントに初歩の質問ですいません。。。一月から数学をやるので、
効率のよい方をやりたいんです。今までの授業を思うと、Aが苦手で、Bが得意だったんですが、、。
ホントお願いします!!!
691大学への名無しさん:02/12/27 16:28 ID:tavD2FO9
単元をとりあえず得意なのと苦手なのに分けてみれ
692大学への名無しさん:02/12/27 16:33 ID:RA4ENClG
得意…II全般、
不得意…A全般、
でも1Aか2Bで80点とらなきゃいけないんです。
約二週間でこの点数に達するにはどっちをやったほうがいいですか?
数学の偏差値は51です。
693大学への名無しさん:02/12/27 16:34 ID:HvKK9Nql
過去問
694大学への名無しさん:02/12/27 16:39 ID:tavD2FO9
2が苦手な状態で2Bは超危険だから1A決定

数列は公式を使えたら満点近くとれるから大丈夫。
あとは割り算と(時々)必要十分があるがそっちも簡単。
三角比、確率、関数は演習すればどうにでもなる。
過去問と実戦を出来るだけやったら100点はとれる。
695大学への名無しさん:02/12/27 16:41 ID:RA4ENClG
数列はかなり苦手意識があるのですが、大丈夫ですかね?
とにかく今までやってこなかった自分が悪いのですが、
出来ることは今からするので。ありがとうございました。
696大学への名無しさん:02/12/27 16:44 ID:HvKK9Nql
数列はいざとなれば代入でも解けるからそう構えなくても良し。
大切なのは解く為のピースを確実に一つずつ増やしていくこと。
697-ツイスト-:02/12/27 18:41 ID:4mW8xSYN
数TAはできるんだけどさ、数UBがほぼワカンネ
698大学への名無しさん:02/12/27 19:24 ID:kYMswotB
現在偏差値65前後。基本は出来ているつもりです。
絶対9割取りたいんですが、そのためには何で勉強すれば良いでしょうか?
ただし英語を集中的にやらなくてはいけないので、
数学にはほとんど時間はかけられません。あまり無駄な問題ばかり解いている暇はないのです
699雷電:02/12/27 19:26 ID:LKtVsN0K
センター対策用の参考書でも買ってばりばりときまくればいいんじゃないすかね?
700698:02/12/27 19:45 ID:kYMswotB
できれば、むずかしめの問題ばかり取り扱った演習問題集がいい
701大学への名無しさん:02/12/27 19:53 ID:tavD2FO9
黒白青緑桃を1日1回分やっておけばいい。
702雷電:02/12/27 20:42 ID:LKtVsN0K
むずかしめったってセンターは難しい問題でないじゃん
703大学への名無しさん:02/12/27 20:45 ID:IxfcNraS
群数列って出るの?
704ジオソ・ダイクソ@宅浪:02/12/27 20:51 ID:7giYtsp8
 そこらの問題集は、「難しい」の尺度が何かズレてるような・・・。

>>703
 1回だけ出たことある。
705大学への名無しさん:02/12/27 21:05 ID:wPoAeGbD
数列は数え上げと勘で解くつもりですが何か?
706大学への名無しさん:02/12/27 21:17 ID:tavD2FO9
ずれてる。模試もしょっちゅうずれてる。
私立や2次でも数学がマーク式ならそれで構わないのだが
707大学への名無しさん:02/12/27 21:23 ID:Fkw88j6B
>>698
65あれば、過去問やっとけば満点取れるよ。
708698:02/12/27 21:37 ID:3HBDr8rO
過去問全部やってる時間が無いから必用な箇所だけ厳選して勉強したいんです
709楽 ◆IRiYAXujdY :02/12/27 21:43 ID:GetsW6X1
2Bを素早く解ける人が羨ましい……
微積計算とかベクトル計算とか全然早く解けない……
どんな訓練をやりゃいいんでしょうか。
710大学への名無しさん:02/12/27 21:43 ID:43rift3c
>>708

過去問やってる時間が無いなら他の参考書やってる時間も無い罠。
個人に必要な箇所だけ載ってるセンター本も無いだろうし。
過去問買って、その過去問中の必要な箇所をやればいいのでは?
711大学への名無しさん:02/12/27 21:49 ID:43rift3c
>>709
俺は50分くらいで1回分をこなす練習をしてるよ。
時間かけて解法が思いつけるならあとは思いつく時間を短縮するために
そういった時間のプレッシャーの中で訓練するとできるようになる。

あとは解法の暗記かなぁ。頻出類題をこなしてれば
同じような問題に出会ったときに解法を思いつく手がかりになるよ。
あとは細かい計算を省くための公式暗記とか。
712楽 ◆IRiYAXujdY :02/12/27 21:54 ID:GetsW6X1
>711
時間短縮は実践してますが、どうにも伸び悩む……どうしてもあと一問が解けないとゆーか。
やっぱり解法暗記の量が足りないのかな……もうちょい頑張ってみます、ありがとうございました。
713大学への名無しさん:02/12/27 21:55 ID:3HBDr8rO
分かりました。地道に過去問やります。
714大学への名無しさん:02/12/27 23:15 ID:j+mtQKp9
つーか確率がどうしてもわからん。
センターレベルでも無理。
もう泣きそうだ。
715大学への名無しさん:02/12/27 23:32 ID:6J1xf/M2
苦手だけどやれ
716大学への名無しさん:02/12/27 23:43 ID:xnTkquAx
1Aセンター過去問やってて悩んでること
ドモルガンとか、集合、あそこらへんはセンター対策したほうがいいのかどうか
しておくに越したことはないんだろうけれど…
1,2の必須問題で出られたらゼロ確実
でも、文系(センター利用私大)なんで全く数学したことなくて
コンピュータを今必死こいてコツつかもうとしてます(初めてみた…

対策、してますか??
717大学への名無しさん:02/12/28 00:25 ID:+Fqp8F81
>>716
しなくても一回習ってたらとけるとおもう・・・
ひねられたら無理だろうけど。図とかかきゃぁ一発だろ〜
確立でもちょっとかぶる範囲あるし。
するにこしたことはないよーーー
718天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/28 00:27 ID:RPgCd1dg
教師曰く「生きた問題を幾つこなすかがセンターの点を左右する」とのこと。
生きてる問題=問題集の問題らしい。
参考書の例題は問題集問題のに比べると結構解きやすい問題だから
参考書の例題だけでは不十分と。
719大学への名無しさん:02/12/28 00:53 ID:bxfKF6J1
>>718
センターレベルなら参考書の例題だけでもいけそうな気がするけど・・・。
720大学への名無しさん:02/12/28 00:58 ID:YkLdGptz
>>716
マジコンピュータはおいしいからものにすべき。
2日でわかる。そして確実に満点取れる。
漏れはコンピュータではずしたことがない。
しかし勉強はしたこともない。
なぜなら英語が読めればわかるから。
基本的なルールだけ分かればあとは中学生並の問題をただコンピュータの
式にしただけ。
これだけで数列と図形処理がいらないとおもうとかなり気が楽だよ。
721某大学医学部生:02/12/28 01:24 ID:ZdJ/G0mi
数字得意なのにセンター数字が苦手な人って多いと思うんだけど、記述式(二次型)とマーク式は別ものだと考えないとダメだよ!もちろんセンター対策を十分しないとダメ!逆に言うと、しないと絶対にとれない!(得意な人でも九割)満点が必要な人は必ず過去十年分解こう!
722大学への名無しさん:02/12/28 02:15 ID:qxplAqaz
10年も解かなくていい。97年度のから全部やればいい。
それが終わったら黒白青紫緑とあるから好きなのやる。
723俺(・∀・)ガンガレ!!:02/12/28 02:57 ID:ci7FAF0H
コンピュータ簡単だよね
724大学への名無しさん:02/12/28 07:42 ID:3D06NPaZ
けど数列の知識ないと3問の中で一番時間かかる問題が出るかも
725大学への名無しさん:02/12/28 16:53 ID:JhnkDujq
未だにTとTA、UとUBどっちで受けようか迷ってるのは俺くらいなのか?
TとTAに関しては何年か過去問をやってみてその場で決めることが出来そうだけど
UとUBは時間的にまずムリ。
しかも年によってUの方が取れたりUBの方が取れたりするし。
どうしたらいいでしょうか?

ちなみに宮廷法死亡です(すぐバレるな・・・)。
726大学への名無しさん:02/12/28 18:44 ID:nKbM9jeu
>>725
IAだろ
文系でも満点近くいくぞ。
727D蔵:02/12/28 20:52 ID:SdUOobdz
質問なんですが、確率分布って簡単、おすすめですか?
今U対策やってるんですが、どうしても時間が足りないので
UBにしてこんぴーたーと共に取ろうか迷ってます。
自分は確率、場合の数ではだいたい満点です。
あと確率分布とこんぴーたーは勉強したことありません。
728大学への名無しさん:02/12/28 21:15 ID:6jgt9prZ
今年の確率分布なんて中学生でも出来る奴いるんじゃないかと・・
729725:02/12/28 21:17 ID:3V30i1dY
>>726
T、TAは試験中に問題を見て決めます。
UとUBではwhich?
730大学への名無しさん:02/12/28 21:20 ID:nKbM9jeu
>>729
理系の身としてはUBでも簡単だと思うが
Uのほうが簡単だと思われ
731大学への名無しさん:02/12/29 10:33 ID:82rhBu/L
数1・Aのコンピュータは二次関数とか数列の知識がいるの??


昨日、教科書読んで模試の問題やってみたんだけど、
流れ図(?)の問題は結構解けたんだけど、そうじゃない問題は全然解けんかったし…
732大学への名無しさん:02/12/29 11:54 ID:u2rSsK1o
99年のTAやった人いる?

普通なら八割取れるぐらいなんだけど、やばかった…
平均もずいぶん低かったけど…
733大学への名無しさん:02/12/29 12:33 ID:Fd2/6QbO
>>731
いるにきまってるよー
734大学への名無しさん:02/12/29 12:50 ID:T+cbk0Oh
確率分布は簡単。コレ定説。
分散の式だけ覚えれば20点狙える。
漏れはベクトルと確率分布で受ける予定
735大学への名無しさん:02/12/29 13:29 ID:BDXE/sYv
なんだかベクトルと複素数だとベクトル取ってる人のが多い気がするんですが
ベクトルのが簡単なの?俺ベクトルなんて公式わずかに知ってるだけで複素数取ってるんだけど
736ら ◆1i30qOSQEM :02/12/29 15:01 ID:AbCIOcHR
>>731
コンピューターの最後の問題はまともに数値を代入していくんじゃなくて、
プログラムを理解した上で数学的に解かないと、
時間的に無理なように作ってあるから、基礎的な知識は要ります。

>>735
ベクトルは今からやるとキツいと思う。
解き方とか結構独特なモノがあると思います。
俺は複素数のが好きです。
たまに力技で求められるし。
737ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :02/12/29 21:30 ID:wNYCjCld
99年の1Aと98年の2Bは涙がでるな。
久しぶりに50点代なんて取ったよ。

ベクトルと複素平面で七割〜八割取るんだが、
年によってはかなり難問の時、たまたま相性が悪いときもある。
で、確率分布も備えだけしておこうと思うんだが・・・
738大学への名無しさん:02/12/29 21:56 ID:NblxBpwf
以前99年の1Aやったが撃沈した
739大学への名無しさん:02/12/29 22:33 ID:qcdiZYK1
誰だよセンターの1A簡単だなんていった奴は!十分模試レベルじゃねーか!
01年ですら83点しかなかったじゃねーか!9割取らなきゃダメなんだよ9割!
740大学への名無しさん:02/12/29 22:36 ID:ssYQAPPg
確率だめぽ
741大学への名無しさん:02/12/29 23:46 ID:XejUlNc1
>>716
集合論は必要十分の問題でこの考え方が結構役に立つ。
(Aが集合Bに含まれていたら、BはAの必要条件、とか)
ド・モルガンは確率の問題で直感的に使っているはず。
とりあえずは教科書を見ておくぐらいしておけばいいかと。
742大学への名無しさん:02/12/30 09:20 ID:tTcev3MD
数1・Aのコンピュータの最後の問題以外は
二次関数とか数列の知識は使わないって事?
743大学への名無しさん:02/12/30 11:19 ID:rEL/hUSF
本番8割(1A2B両方)ホスィんですが
どうも7割から伸びる兆候がないのです
自己ベストは158
アドバイスおながいします
744天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/30 13:17 ID:T+lQC9Vc
俺も最近数学伸びてきたー。
つーか、元が糞だから伸びて当然なんだけど・・・。
それにしても、確率の期待値の問題をほぼ100lの確率で間違うw
745 ◆oocooozoos :02/12/30 13:25 ID:mGel2Z5e
>>743
間違えるところはどこなんだ?
>>744
事象を足して「1」になるか確認してみろよ。
そこで間違ってなければ、あとは算数だから。
746天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/30 13:28 ID:qeHLQFrl
>>745
なるほど。
確率は早い段階で解くようにしてるから確認せずに次逝っちゃうんだよなあ。
んで、数列あたりで梃子摺って確認できずに終了。
結果、7割弱とか。
747大学への名無しさん:02/12/30 13:41 ID:tQcYtccP
模試100点からマセマ一周して2002年度が195だった俺は天才ですか?
748大学への名無しさん:02/12/30 14:10 ID:HUBrPuzB
コンピュータが解けるようになる参考書教えて下さい。
749743:02/12/30 14:47 ID:E5PCZG+I
>>745
大体いつも取れないのは
数列のラスト、確率の色塗る問題(いくつかに区切られた領地に何色かの色を塗り分けるやつ)
三角費の難しいときの問題
ベクトルと複素数
だいたい、こんな感じです
750大学への名無しさん:02/12/30 15:05 ID:BhR0SYmh
たった今、過去問の本試験(新課程)終えたんですけど、次は追試か青本か黒本、どれやったらいいですか?
751大学への名無しさん:02/12/30 15:12 ID:floSGfvs
>>750
追試にしとけば?いい問題多いよ
752ヒャハ坊:02/12/30 15:38 ID:qGsa6oOv
>>747
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
753大学への名無しさん:02/12/30 22:31 ID:FUUq0Zds
袋の中に赤い球が2つ、白い球が3つ入っている。
そのうち、1個、2個、3個、、、づつ取った時の白い球の期待値
1個取った時の期待値は3/5、
2個取った時は2倍して6/5
4個取った時は4倍して12/5
5個取った時の期待値は5倍して3
確率でも少しの計算ですぐに答えが見つかるタイプのものがある、
袋から○個を抜き出す時、あるひとつの条件に対する期待値を出すタイプの問題なら
これを頭において期待値出してみて
99年の本TA、
754739:02/12/30 22:50 ID:nhtIBOsK
01年追試やったら195点だった。大騒ぎしてスマソ。

ところで、本番においても、このような自宅演習と同じくらいの力を発揮するには
どうすればいいんでしょう?
本番だとマークにかなり時間を要するので、時間切れの不安があります。
家ではルーズリーフ使いたい放題ですが、
本番は計算する余白がかなり限られており、計算ミスの可能性も高くなります。
それに緊張もすると思いますし、(模試ですら手が震える俺)
プレッシャーで集中力が途切れることもあるでしょう。
他にも本番には未知の魔物が潜んでいるかもしれません。アドバイスお願いします
755大学への名無しさん:02/12/30 23:00 ID:FUUq0Zds
>>754
俺はちんこぎゅってしてますw
それと過去問、実戦してる時の制限を35分でしてます、
できるだけ早い計算力を付けなければ行けないから、
表紙をちぎります、そして、その裏で計算w、これが中々良い。
756大学への名無しさん:02/12/30 23:07 ID:FHXWyJzK
時間が足りません 計算の要領悪いし瞬発力も無し 『あ〜〜これ知ってる〜〜 え〜〜とどうするんだっけ〜〜?』ってなかんじ ほんの少しの工夫でもいいので教えてくらさい 170はあります
757大学への名無しさん:02/12/30 23:14 ID:L2+WZyjE
>>756
公式をちゃんと覚える。俗に言う便利公式も全部暗記。本番で作るなんてもってのほか。
それと試験直前に何か問題を解くなどして、脳を数学モードにシフトしておく。
集中力が欲しければ、カフェインを取る。メチャ効く
試験前に緑茶を大量に飲んか、もしくは錠剤で直接摂取。
758大学への名無しさん:02/12/30 23:14 ID:gc5Th0q6
最近、やればやるほど低下します。
スランプでしょうか?限界でしょうか?

前は寝転びながらでも解けた問題でも、なんかダメダメです。

特に計算ミスが連発。
1Aの単純展開すらミスする状況

もうだめぽ
759大学への名無しさん:02/12/30 23:16 ID:z0ouOI0p
>>755
本番はちぎっちゃだめだよw
760大学への名無しさん:02/12/30 23:23 ID:L2+WZyjE
計算用紙ってあるんですか?模試では余白使え状態だったから
なければ計算用紙もって行っていきたい。あの余白で全部計算しろってかなり無茶だと思ふ
761大学への名無しさん:02/12/30 23:27 ID:V61tZtoP
>>760
計算用紙は机上に持ち込めないんじゃないかな。カンニング対策として。
あの余白で計算するしかないと思うよ。
762大学への名無しさん:02/12/30 23:29 ID:6d5CzUOI
あの余白を半分に折って活用してます
763大学への名無しさん:02/12/30 23:29 ID:0OK5xVNx
ここで数列の便利公式を一つ ax−ay=(x−y)d 当たり前だけどなかなか便利 みんなも教えて とくに数列
764大学への名無しさん:02/12/30 23:32 ID:ijJaVuui
お茶は利尿効果が高まるからよろしくないようにおもはれるんだけど?
765ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :02/12/30 23:34 ID:8F2sQB5o
チョコレートも効き目ありそう。
あとコーヒー。
766大学への名無しさん:02/12/30 23:37 ID:L2+WZyjE
>>764
いや、お茶に限らず、カフェイン飲む事自体がトイレを近くする。
頻繁にトイレに行けばすむ事だし大した問題じゃない。
集中力増強効果は絶大
767ピチピチブラザーズ ◆N6ANALLovE :02/12/30 23:40 ID:8F2sQB5o
そうなのか
もともとトイレ近い洩れには諸刃の刃の可能性もあるな
少量で濃いめに逝こう(ぷはぁ
768大学への名無しさん:02/12/31 00:15 ID:SIK04a0R
ホントにコーヒーって効果あるの?
いくら飲んでもすぐ眠たくなるんだけど・・インスタントだからか?
769天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 00:16 ID:UaaL1Q32
>>768
つーよりも、寝たいときは1〜2時間寝たほうが効率イイよ。
無理に起きてても限界がある。
770大学への名無しさん:02/12/31 00:18 ID:SIK04a0R
1〜2時間のつもりでも次の日の昼になってるパターンが多い・・
771大学への名無しさん:02/12/31 00:20 ID:e/6l3N/e
エスタロンモカっていう薬を薬局で買うといいよ、400円くらいかな。
カフェインの強いやつで、4錠くらいで2日の徹夜も何のそのくらいの効き目
772大学への名無しさん:02/12/31 00:25 ID:SIK04a0R
そんなイイものがあるとは・・・薬局ってあんま行かないからなぁ
明日年越し徹夜勉強したいから買ってみます。
773大学への名無しさん:02/12/31 01:19 ID:8t/mhsdT
>>463
それ何??解説してちょーだい!!

しかし普通に氏らん俺はダメダメだな…
774大学への名無しさん:02/12/31 01:27 ID:bKDYW7xc
俺は個人的にユンケルの効き目にびびった
775天津飯 ◆ZUufTLOWoc :02/12/31 01:38 ID:nUobOSP7
エスタロンモカは身体に悪いって聞いたぞ〜。
776大学への名無しさん:02/12/31 01:40 ID:SIK04a0R
では体に害がなくかつ効果があるものってあるんでしょうか?
というか徹夜する事事態体に良くないのは当たり前だけど(^^:
777大学への名無しさん:02/12/31 01:51 ID:e/6l3N/e
>>775
連用はいかんしな、体に異常を感じたら服用はよした方がいい。
無水カフェインてのが主成分。
車の運転や大事な書類作成に、とかいてあるからそれほど害はないと思うけどな。
まぁ不安だったら手を出さなければいい。
俺が使ってるのはエーザイのカーフェソフト錠、甘いけどまぁ効き目は中々。

778大学への名無しさん:02/12/31 08:32 ID:byYvQ7yD
こ こ は カ フ ェ イ ン ス レ で す か ?
779大学への名無しさん:02/12/31 10:36 ID:SIK04a0R
>>778
そうです
780757:02/12/31 11:18 ID:QVTJxcir
カフェイン摂取には、緑茶(大量に飲めば意外と効く)かエスタロンモカなどの錠剤がお勧め。
ただし、眠気覚ましの効果も高いけど、それ目的にあまり毎日(錠剤を)乱用してると
効果が薄くなってきて、飲んでも眠くなってくる。
寝てない分そのリバウンドが後から来ることもあるので、夜は使わずにちゃんと寝た方がいい。
またコーヒーを普段から毎日飲んでる人に対しても、効果は薄い。

エスタロンモカはせいぜい2錠、(ちゃんと寝てれば)集中力はそれで十分つく。
それ以上とると副作用が無視できなくなり(汗、手の振るえ、肩こり…)逆にいい結果が出ない
効かないからといっても大量に摂取するのは止めた方がいい、
経験上、そういうときはしばらく摂取を控えれば、元通りの効果が望める。
グレープフルートの併用が効果を倍増させるので、お勧め。
781大学への名無しさん:02/12/31 12:07 ID:V26wjGFz
追試って難しすぎるよね
やらないほうが吉?

2002年のTAの追試やってへこんだんだが
782大学への名無しさん:02/12/31 13:11 ID:OSR9hraS
01年の追試196だったが(普段は170前後)
783大学への名無しさん:02/12/31 14:07 ID:x+RD03n3
01の追試はそんなに難しくないと思いますね。
普段八割の俺も普段通り八割でしたし。
ベクトルが難しくてさっぱりで1問もできなくてそこで20点落としたけど、
それでも八割ですた。
784大学への名無しさん:02/12/31 15:26 ID:gBviVdfC
うへー
俺も追試でへこんだ
普段問題集でやってる時は1Aは95以上2Bは90以上だったけど
2002年の追試は71、91と1Aでこけまくってしまった。2Bもかなり難しかった。
ってーか本番キツーだな。気を引き締めよう。
785大学への名無しさん:02/12/31 18:12 ID:jDpS9j1S
なんとなくリンク・・・

なんで大学入試センター試験はN88Basicなの?@プログラム板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040457002/
786大学への名無しさん:02/12/31 18:16 ID:7KSkmeSX
センター過去問、黒本を終えました。
残された時間でどういう勉強が最も効果的かご指摘ください。
センターカコモンをやるのがいいのか、
黒本をやるのがいいのか・・・
787大学への名無しさん:02/12/31 18:21 ID:jDpS9j1S
最近は黒本なんてあるの?俺の頃(つっても4年前)にもあったかな?出版社どこ?
788大学への名無しさん:02/12/31 18:22 ID:7KSkmeSX
>>787
河合塾のマーク式総合問題集です。
789大学への名無しさん:02/12/31 18:23 ID:gJoqhBQb
>>786 繰り返し
790大学への名無しさん:02/12/31 18:31 ID:7KSkmeSX
>>789
ありがとうございます。
過去問は追試をやる必要はありますか?
791大学への名無しさん:02/12/31 19:33 ID:mNphWdiv
追試こそやる意味があると思う。
792   k:03/01/01 16:41 ID:IL/g6u6i
追試すると自信喪失しそうだ・・・
793大学への名無しさん:03/01/01 17:25 ID:yS2Oi4Hp
1,2週間で数学のマーク成績を五割から七割まで引き伸ばす方法があれば教えて
下さい。
794大学への名無しさん:03/01/01 17:33 ID:J5QqwPdE
計算で求められないからと諦めない事。
極論から言えば空欄の数だけでも答えを求めるのは不可能ではない。
795大学への名無しさん:03/01/01 18:11 ID:2Ic7kTRi
答えが整数とか単純な分数じゃなしに、複雑であってほしい
DQNがカンで答えられるような問題はイヤン
796大学への名無しさん:03/01/01 18:22 ID:anNY/imt
時間を気にしつつ急いでやるより
意外にゆったり色んな解き方を模索していく方が
結果的にはいい感じだね
797大学への名無しさん:03/01/01 22:39 ID:YQu5e3Cy
>>796
これ正論っすよ。まじで。
はっきりって40分でとこうとかは偏差値65超えてからやってください。
それ以外の人は50分時間ギリギリ使っていろんな解法でといてみるのがベスト
798大学への名無しさん:03/01/01 22:50 ID:6YN/hwCC
時間はからずに過去問等を解いてみて、それでも目標点に達しなければ
いくら問題解いても無駄だし、問題がもったいないょ。
基本事項の確認を。
799大学への名無しさん:03/01/02 00:18 ID:GAFPhu5K
センターの「参考書」で一番良いのは結局なんだろう?マセマ?
800D蔵:03/01/02 00:39 ID:JPsXaX8I
センター赤本に載ってる、問題ごとの易、標準とかってあてになる?
なんか易ばっかなのに点悪かったりすることがある。(逆もある)
あと、受験生のレベルってここ5年でそんなに変わってないですよね?
801大学への名無しさん:03/01/02 00:43 ID:BuvC1OUi
>>795
クソまじめに計算しなくても
大雑把な推測で正解が出せるように、わざとそうしてるんだと思う。
802大学への名無しさん:03/01/02 01:13 ID:USS3tXjQ
つーか計算や考え間違いを空欄の数で教えてくてるシステムだけど
これでいいのかね
俺みたいな奴はかなり助けられてるぞ
803大学への名無しさん:03/01/02 01:33 ID:Qm5p+745
計算や考え間違いを空欄の数で教えてくてるシステム

だが括弧の中に合ってるからと出した答えに安心して見直しせずに後で見たら間違えてやがる
という事がしょっちゅう起きてる。
後厳密にそういうのしたいならマークの種類に√印入れたら大部分解決。
絶対止めてほしいが
804大学への名無しさん:03/01/02 01:45 ID:BuvC1OUi
「どう計算しても答え分数になるだろ!何で解答欄一つなんだよ!」
10分以上悩んだ末、答えを見ると、問題文に「正の整数aが…」とひそかに
「何だよこの問題!どう方程式作っても絶対文字残るじゃん!どうやって答え出すんだよ!」
15分以上悩んだ末、解答用紙に文字欄を発見。
この怒り。
805大学への名無しさん:03/01/02 11:55 ID:DYI2SLA5
>>804
きのうおれもそうなった。
が30秒で気がついた。
806大学への名無しさん:03/01/02 12:09 ID:FSgKH2/a
俺は15√3/6という答えをカンであてたことがある。
あのときはちょっと泣けた
807大学への名無しさん:03/01/02 12:10 ID:FSgKH2/a
15√3/2ね
6なわきゃない
808大学への名無しさん:03/01/02 12:23 ID:YC3vHNzT
98年の微分積分最初から手がでなかった…他のは普通に解けたのに
これが本番だと思うと…ひぃ
809大学への名無しさん:03/01/02 15:11 ID:ab0aiMm5
誰か98年の数1Aの本試の大問1の〔1〕の(2)を教えて!どうしたらaを消去したら Bの方程式が求められるの??
810楽 ◆IRiYAXujdY :03/01/02 15:21 ID:c4uXBAur
>809
@の方程式の頂点は
(-a/2,-a^2/4+a-4)
になるやね。
ここで
-a/2=X,(A)
-a^2/4+a-4=Y(B)
とおき、Aを変形すると
a=-2X
になるやね。これをBに代入
これを
811大学への名無しさん:03/01/02 15:42 ID:+tWWr8mD
>>810
解けました☆今頃こんなトコでつまずいてる自分が恥ずかしい…。でも、よかった。無事解けて。ありがとうございました。
812大学への名無しさん:03/01/02 15:55 ID:AEaHPsFn
とりあえず複素数で三角形が出てきたら三角定規(1:2:√3)を疑う
1:1:√2は簡単になりすぎるから比較的出ない
二時間数と直線の作る面積の公式|a|(β-α)^3/6
二時間数とその二接線の交点の公式

これのうち一つはでるだろ
813大学への名無しさん:03/01/02 15:57 ID:AleU55TC
微分積分がいまいち自信がありません。
何か詳しくて分かりやすい参考書ってないですかね?
ちなみにいまはセンター数学の実況中継をやってます。
814大学への名無しさん:03/01/02 16:31 ID:4XQ9SBOa
fortitude age
815大学への名無しさん:03/01/02 17:41 ID:0C4AKF4L
1Aなんですが
中学校の定理もう忘れちゃったよ
三角比で重要だよな?

漏れは
面積比(高さが共通の時、底辺の比&底辺が共通の時、高さの比)
内接四角形の対角の関係(180-θ)
同位角
相似
角の二等分線の関係
しかしらないが他に必要なのある?

あとトレミーってセンターで必要かな?かえってめんどい気するけど
方べきはたまーにつかうけど。
816学徒 ◆CSZ6G0yP9Q :03/01/02 17:44 ID:Xr+LNDkb
>>816
円周角と中心角も覚えましょう。
あとトレミーは覚えてるだけで計算苦手な奴なら5分くらい差でるぞ。
817大学への名無しさん:03/01/02 17:44 ID:USS3tXjQ
トレミーは円に内接する四角形が出てきたとき
必ずと言っていいほど有効に使えるだろ
818大学への名無しさん:03/01/02 17:46 ID:0C4AKF4L
あ、みすった。
トレミーじゃなくてヘロンです。
トレミーは三角比の問題の最後の応用問題でつかえますね。
819大学への名無しさん:03/01/02 18:43 ID:mt2njPk/
計算が遅くて困ってます。
みなさん、センター用の重要公式・便利公式を知ってるだけ教えてください
820813:03/01/02 19:08 ID:XbnjaFqV
えっとさっき質問した者ですが
本屋さんで黄色チャートのベスト版を購入してきました。
ほかのチャートシリーズに比べて基礎からていねいに書かれていそうなので買いました。
細野の微積やらベクトルの本はどうなのでしょう?
ちなみに僕は数学と理科がいまのところ最大の穴です。
というか英国社はほぼ完成しています。
センター模試9割をくい止めてたのが数学なわけです。
本番までになんとかしたいので是非とも「有益な」アドバイスお願いしますm(_ _)m
821大学への名無しさん:03/01/02 19:29 ID:4qIoTZq3
実践問題ってほんとどこのがいいのヾ(-д-;)
駿台は簡単すぎなきがするし
乙会は全問正解半分もできないし
どどどこのやるべき?
822大学への名無しさん:03/01/02 19:31 ID:gh/UaDdz

S台正解率100%とれれば、Zも半分以上とれる
823大学への名無しさん:03/01/02 19:32 ID:w6QAKS1i
トレミーって何?
824 :03/01/02 19:41 ID:gh/UaDdz
825わりなし:03/01/02 19:56 ID:E5tDaB4p
「二次関数とその異なる二つの接線とで囲まれた面積はその二つの接点を結ぶ直線と二次関数とで囲まれる面積の1/2。(後者は1/6公式)」は知ってる?

トレミー・ヘロン・ホウベキ教えて。
マジ忘れた。おねがい。
826 :03/01/02 20:14 ID:O4+cuolz
827大学への名無しさん:03/01/02 20:26 ID:DAY7s7iW
ドレミの法則を知った時は感動した
828ヒャハ坊:03/01/02 20:48 ID:HKzO5mmI
現在、数TA平均60〜70.数UC平均30〜40で、あわせて、150いくの可能?
数学が1番点数あがりやすいっぽいけど・・・
829大学への名無しさん:03/01/02 21:06 ID:Zn1/9lzD
数IAで85は欲しいな。
830ヒャハ坊:03/01/02 21:09 ID:HKzO5mmI
85か〜。何か最近確率がかっなりわかんないんだよね・・・
頭が衰えてきた・・・

数UBの選択は何とるのが良い?
831大学への名無しさん:03/01/02 21:17 ID:Zn1/9lzD
俺はベクトルと確率取ってるけど人それぞれじゃない?
確率は考え方さえ分かればおいしい教科なんだけどねぇ。
832大学への名無しさん:03/01/02 21:18 ID:Zn1/9lzD
と云うより俺の場合コンピューターは勿論複素数すら習ってないから
選択の仕様が無いんだよね。まぁやってたとしても多分上の二つ取っただろうけど。
833大学への名無しさん:03/01/02 21:49 ID:hUElRwpG
平面幾何、感覚でやってもほとんど間違えないよ
過去問やってもずっと満点
834大学への名無しさん:03/01/02 21:51 ID:USS3tXjQ
初めてこの手の模試受けた時から
1Aはコンピュータ、2Bは確率とコンピュータだな
今考えれば他の選択もためしてみた方がよかったと思うが
今更やる気にもならず。うーん。
835大学への名無しさん:03/01/02 22:33 ID:P+wdXxID
>>824
誤植がある。AB・CD+BC・DA≧AC・B"D"
では?下にはそう書いてある。
836大学への名無しさん:03/01/03 00:30 ID:u1B4cMMx
>>835
下って何処ですか?
早速明日から使おうと印刷しようとしたんだけど・・・
取れミーなんて始めて聞いた。ヘロントホウベキしかシラネー
837大学への名無しさん:03/01/03 00:51 ID:dONqBp+0
白本UBの第二回むずすぎじゃゴルァ!!
しかしあれくらいの難易度はでないとは言い切れないないよな。。ハァ
838大学への名無しさん:03/01/03 00:54 ID:dONqBp+0
トレミーはセンターでは要するに
円に内接する四角形の
(対辺の積2つ)=(対角線の積) ってことだよね
839大学への名無しさん:03/01/03 12:11 ID:gsk3kacr
数学やばすぎる‥
数TAは50〜70くらい。数UBにいたっては30〜50程度‥
合わせて160は最低でも欲しいんだけど‥
自分では数学に当てる時間が少ない(問題に当たる数が少ない)のかな?
と思ってるけど、また悩んできてる。
今白本の実践やってるけど‥いいんだろうか?今日1日は数学に捧げようと決めました。
840大学への名無しさん:03/01/03 13:07 ID:lDOoufwW
なんで1Aはすっごい簡単なのに2Bは難しいんだろ?
841大学への名無しさん:03/01/03 13:17 ID:kuo9f0Ow
UBは数学得意なやつからすると簡単、
理系は寧ろTAのほうが難しく感じる
842大学への名無しさん:03/01/03 13:18 ID:GOYT2QIo
>>840
計算力が足りないだろ。
慣れろ。

>>841
場合の数・確率が必須、ってのが辛いらしい。
843大学への名無しさん:03/01/03 14:08 ID:wH1PhC0E
東大模試では偏差値65くらいなのにセンター数学は必ず計算ミスしたりして絶対満点出ません、、、どうにかしてください、、えぇ、ほんとに
844大学への名無しさん:03/01/03 14:14 ID:6wKlgLaQ
>>843
むしろ灯台ならセンタ数学で万点取る必要ないだろ・・・
間違ってるかな?
845天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/01/03 14:16 ID:+Wf9IrHP
というよりも、センター各教科満点取る必要は無い。
各教科コンスタントに8割取れれば大抵の場合十分。
難関国立や医学部志望の人間以外なら。
846大学への名無しさん:03/01/03 14:40 ID:SXdtUfpM
>>839
問題集よりセンターについての参考書をやった方が良いのでは?

東大は合格者の平均が197かなんかだったね。駿台の資料によると
847大学への名無しさん:03/01/03 14:41 ID:7HbZXOYr
確率あきまへんわ。
コツ教えておくんなましー
848839:03/01/03 14:58 ID:Xpn+pOoD
>>846
センターについての参考書ってマセマとか?
センターのコツとかが乗ってるの?
あと二週間なのに今から手だしても大丈夫かな?
他はいいとこ75%くらいで、まだまだ足りないんだけど…
849大学への名無しさん:03/01/03 15:12 ID:fz4JKxSv
>>847
問題一つ出してもらえると説明し易いんだが。
確率はIAの中でも特に「考え方」が大事な分野だから。
850大学への名無しさん:03/01/03 15:34 ID:BZbk7eZ0
確率はやっぱ基本は向き不向きなんだろね
俺は今まで授業聞いてただけだが模試ではほとんど間違わない得意分野
逆に複素数とかはよく認識できてない気がするが
851大学への名無しさん:03/01/03 16:37 ID:HvDy9nwY
今年の難易度は?
852839:03/01/03 16:46 ID:YF/v1Bbo
ごめん。まじで誰か応えてください…。>>848
今すぐ本屋に行こうか迷ってる。。。
853大学への名無しさん:03/01/03 16:50 ID:zh9vKy/G
マセマたんはどっかの掲示板で出版社側が、
「馬場センター数学をマスターして過去問を5年分くらいやれば、
 センター9割は間違いないヨ!」とかなんとか言ってたな。
読んでて眠くなるのが短所だけどめたくそ丁寧な解説はしてあります。
839たんの学力からいうと、まあこれが一番お薦めかな、とは思う。
854大学への名無しさん:03/01/03 16:57 ID:djTQYmrc
てゆうか過去問5年分、3回ずつやって
ちゃんと理解して(ここが大事)
その過去問なら余裕で100点とれるようになってたら
本番でも1Aで85点は堅いと思うぞ
855839:03/01/03 17:03 ID:VkYje1Sw
うう…ありがとう(;´Д⊂)
実は私センターじゃないマセマならもってて、結構自分にあってる気はするけど、アレ結構分厚いよね?
あと私は白本の実践使ってるけど新しく過去問かったほうがいいかな?
あと二週間だよねぇ(;´д`)
856大学への名無しさん:03/01/03 18:49 ID:bJX6RBkm
あげ
857大学への名無しさん:03/01/03 19:02 ID:joDa21mG
大数のセンター試験入試の軌跡の受験報告はムカツク 『大問一つあたり8分で済まして見直し4回しても30分余ったから他の選択問題もサラッと済まして寝た』とかいうのが多い
858サヤン:03/01/03 19:37 ID:NT1LCdV2
>>847
細野シリーズをオススメします。
859大学への名無しさん:03/01/03 19:46 ID:qUSKD9r4
レス数が微妙だな。
センター2週間後だから丁度なくなっちゃいそうだから、
結果報告もかねてこのスレを続けさせるに
860大学への名無しさん:03/01/03 19:47 ID:uY0tjjAI
青パックが難しいと思うのは俺だけですか?
861大学への名無しさん:03/01/03 19:53 ID:M3tr9dGF
>>857
大数に書いてあることなんか、まともに信じない方が良いと思われ。
862大学への名無しさん:03/01/03 19:53 ID:viULgCKS
ax−ay=(x−y)d
これは何??
863大学への名無しさん:03/01/03 19:57 ID:zh9vKy/G
>>855
たぶん馬場センター読むのにかかる時間は20時間くらいかな。2冊で。
今持ってるマセマシリーズの問題は全部解ける?解けないならそっちが先。
解けるようにしたらもう一回センター実戦解いてみる。今までやったやつをね。
それで今いち自信が持てないなら、自信の持てない範囲だけ馬場センターでやる。
それならあまり時間がかからない。解説が冗長でだれるので、時間を区切ってやること。
その他、三角比の公式、数列の公式と解法パターン、確率の解法パターン、
三角関数の公式、指数対数関数の基礎事項、ベクトル複素数全般、積分の公式運用、
漏れが無いか確認すること。あとは慣れ。
864大学への名無しさん:03/01/03 19:59 ID:q4TWp9UF
(x-y)a=(x-y )d
865839:03/01/03 20:17 ID:Xpn+pOoD
>>863
すごく丁寧なアドバイスありがとう!・゜・(ノД`)・゜・ウレスィ
わかった!実践でもいいよね!
マセマは一冊しかないからセンター用二冊買って補強用的に使用するよ!
マジありがとう。あと二週間がんばるよ!
866大学への名無しさん:03/01/03 20:23 ID:zh9vKy/G
( ´ー`)y-~~ガンバッテ
867大学への名無しさん:03/01/03 20:35 ID:3r+lkekV
2Bのコンピュータってセンターでどのレベルまで出るんだ?
去年とおととしのやったけどかなり簡単だったし。
それとも去年くらいのレベルができれば十分かな?
868大学への名無しさん:03/01/03 20:36 ID:oZrQBARE
自然数Nのすべての正の約数の和は60であるという。このようなNは〜〜個あり、それらのうちで2と3のみの積で表せるものは〜〜個である。
二つの〜〜に入る数字を求めよ。
869大学への名無しさん:03/01/03 20:39 ID:07IccFa3
実践問題難易度はどんなもん?
黒>本番>青ぐらいか?
870大学への名無しさん:03/01/03 21:24 ID:EpZHb03l
862に答えてあげて。
871大学への名無しさん:03/01/03 21:27 ID:BZbk7eZ0
白>本番>=黒>青  な感じかなあ
872868:03/01/03 21:27 ID:oZrQBARE
答えきぼんぬ!
873大学への名無しさん:03/01/03 21:31 ID:EpZHb03l
追試ってやります??
やったほうがいいの?
874大学への名無しさん:03/01/03 21:32 ID:V+FddB2z
センターの英語と数学って何分だっけ?
875大学への名無しさん:03/01/03 21:34 ID:r99d0l+/
80分と60分>>874
876大学への名無しさん:03/01/03 21:49 ID:bJX6RBkm
>>871
それは白が一番難しくて、本番以上ってこと?
877大学への名無しさん:03/01/03 22:02 ID:BZbk7eZ0
>>876
俺はそう思った。何かやりにくかった。
ただ傾向ちょっと違うと思う。
878大学への名無しさん:03/01/03 22:03 ID:d0PCVGRr
フリーハンドで綺麗な円を書けという問題が出たら・・・。
879大学への名無しさん:03/01/03 22:15 ID:YRRAul+W
数学170以上は欲しいんですけどどうしたらいいですか?
河合の模試では130ぐらいです。
880大学への名無しさん:03/01/03 22:19 ID:R5iDEn9R
勉強するしかないですねえ。
881大学への名無しさん:03/01/03 22:29 ID:Xpn+pOoD
>>877
傾向違うんならやっても意味ないってことかな?
いや、意味なくないけどお薦めじゃないってところ?
全色やったの?
882大学への名無しさん:03/01/03 22:35 ID:iLahdIwA
96年数学2追試やったら、自信喪失しました。
883大学への名無しさん:03/01/03 22:42 ID:SXdtUfpM
マセマって分厚いけど、実は問題数少ないからすぐ終わる
884大学への名無しさん:03/01/03 23:38 ID:BZbk7eZ0
>>881
黒と青と白(途中)しかやってないよ。
そうだね。あまりお勧めじゃないかも。あくまで自分の見解デス。
885D蔵:03/01/04 00:56 ID:OiKnQccl
>>873
追試の方が簡単な年もあるし、
傾向つかむという意味でも多分やればやっただけのことはあると思う…
他の教科との時間の兼ね合いもあるだろうし、数学に時間をさけるのならば。
数学が苦手な自分は一応全部やった。
886大学への名無しさん:03/01/04 12:12 ID:0m3Etgsi
正直、ヘロンは誘導から外れるから使わないで解くのがいいかと

あとコンピュータかなりおすすめ
887大学への名無しさん:03/01/04 12:24 ID:6rJDXmrQ
ヘロンの公式は使うべきじゃない。
それよりも、三角形の面積はベクトル関係の公式を使うと早い。

>>879
とにかく慣れろ。以上。
888大学への名無しさん:03/01/04 12:54 ID:ZWuBmak4
内接四角形の面積
ヘロン以外に

内接四角形の対角線l,mのなす角をθとすると
1/2・l・m・sinθ
これ意外と便利
889362:03/01/04 14:03 ID:9c3YR7e+
数学100点無いんですけど150点くらい欲しいです。
でも今更、勉強する気も意味も無いんで出そうな数字を教えてください。
1とか0がねらい目ですか?
890大学への名無しさん:03/01/04 14:30 ID:aYeUYr5B
[数学も結局は「出題パターンの暗記」と言えます。]
漏れの担任の偉大なお言葉だ
藻前ら心に刻んどけ
891大学への名無しさん:03/01/04 14:41 ID:IduzSy1M
97年度の本試は1A2Bともに簡単との評価だけど
そんなに簡単ですか?あれ。
00年度か01年度で9割越えたけど、97年度だと8割がせいぜいなんだが…。
892大学への名無しさん:03/01/04 14:43 ID:aAtVizlW
>>889
2、3.
893大学への名無しさん:03/01/04 14:52 ID:VJelGz7d
1とか0とか言ってる時点でかなりアレだなぁ…
1ならマス無いし0ならそもそも出てすらこないと。
894大学への名無しさん:03/01/04 15:02 ID:G2tylkDP
出題傾向の暗記には何がいいの?
895大学への名無しさん:03/01/04 16:59 ID:a73ouHYo
>>894
カコモン
896大学への名無しさん:03/01/04 17:15 ID:jMVTjWmw
やばい、理系(東北大学工学部志望)なのにセンター数学両方半分も行かない。今、過去問を答えを見て
やり方を覚えてから何も見ずにやって9割取れたら次っていうふうにやってるけど、
このやり方でOK?
数学Vの方がまだ簡単だよ。
897大学への名無しさん:03/01/04 17:20 ID:b3pQP0Jn
黄チャートってどこの参考書ですか?
898大学への名無しさん:03/01/04 17:51 ID:NQSzdEyk
>>897
2ちゃんねる大学受験板質問出版
899大学への名無しさん:03/01/04 18:15 ID:LI6jEXHk
>>896
今年受験?じゃなかったら東北なんて・・
900大学への名無しさん:03/01/04 18:16 ID:LI6jEXHk
日本語変だな・・
901リコ(元映画スレ212) ◆VpKHzOu04Y :03/01/04 21:55 ID:Nfcso6pC
数TAはいつも満点か満点近く行くのに、
数UBは5割の時とかあるんですけど・・・(涙
これは計算力不足なんでしょうか?
留学するつもりだったので、センターの勉強初めて1ヶ月くらいです。
今河合のマーク式問題集やってるんですけど、
やっぱり数UBだけでもマセマやるべきですか?

他の科目は大体9割行きますが、数学がひたすら足を引っ張ってます。
902大学への名無しさん:03/01/04 21:58 ID:QHCGLtU5
医学部志望?
まずはじっくり時間を決めないでやって、解けないようだと
ヤヴァいと悟りませウ・
903大学への名無しさん:03/01/04 22:10 ID:HLg7T0dX
つーか特別対策しなくてもフツウに勉強してればセンター数学ぐらい満点とれる
904リコ(元映画スレ212) ◆VpKHzOu04Y :03/01/04 22:12 ID:Nfcso6pC
いや、文学部志望ですよ・・
数学以外は8割〜9割(地学と世界史は大体9割とれる)んですが、
国語と英語が結構、悪いときは悪いので、
点数が安定してないというか・・だからどうにか数学を安定させたい・・
(2次がどうなるか分からないのでセンターで取っておきたい・・)
905大学への名無しさん:03/01/04 23:02 ID:bGNQ1+qZ

・センター8割レベルには達した人
・解答時間を短縮したい人
・センターの過去問を一通りやった人
に当てはまる人には「センター試験必勝マニュアル(東京出版)」を
お勧めする。中身はセンターの過去問を使って、裏技チックな解法を
説明している。
裏技的解法の説明が中心なので、ある程度実力があるか、裏技的解法にかける人に
しかお勧めできない。

微積には非常に有用な公式や、解答時間の短縮に役立つテクニックが収得できる。
おかげでかなり早くなった。てか、模試や過去問の解答見ると、こんな解法じゃあ
時間足りなくなるんだろうな。。。と思う。

906大学への名無しさん:03/01/04 23:16 ID:XsECmu7r
マジ?!
信じて買っちゃうぞ!
時間はぎりぎり、得点率は75%〜100%で彷徨ってるんだよなあ
確実に180はホスィ
907大学への名無しさん:03/01/04 23:29 ID:a4956Y+A
中期 大阪府立大 工学部のセンター足切りラインを教えて下さい
908大学への名無しさん:03/01/04 23:38 ID:bGNQ1+qZ
>>906

たぶん役に立つと思う。
全部やらなくても、自分に必要そうなところだけ見るだけでも
点数アップに貢献すると思う。

HPあるからどうぞ。
http://www.tokyo-shuppan.co.jp/index.shtml
909大学への名無しさん:03/01/05 01:25 ID:ZVGBDe4X
>>908
サンクス!
ただ色々見たけど売り切れっぷりが凄いな
明日書店行ってみるけどあるだろうかな。。
910大学への名無しさん:03/01/05 03:21 ID:vALyGi/F
>>910
前それにまんまとひっかかりますた。。。
911大学への名無しさん:03/01/05 04:05 ID:I0mVbxe+
聞きたいんだけど、
正解した問題も解答解説を読んだほうがいいですか?
くだんない質問かもしれないけど
誰かやさしい方教えてちょ(*´ω`*)
保守!!!
913大学への名無しさん:03/01/05 08:31 ID:I0mVbxe+
ノーマッド死ね
糞うぜえ。
どうせ低学歴の無能フリーターだろ。
マジで死ね。
914大学への名無しさん:03/01/05 08:42 ID:uGBGdijQ
あんまりフリーターバカにしてやるなよw
915ヒャハ坊:03/01/05 09:34 ID:ixF0j59i
保守age.
916大学への名無しさん:03/01/05 15:44 ID:3Nb8B5Ct
マセマセンターUBの積分の最後の問題の面積だすとこって、
∫円の式-放物線の式dx を2√3から-2√3までやるのは駄目なんですか?
何でわざわざS1とS2に分けてるんでしょうか?
917大学への名無しさん:03/01/05 15:50 ID:kLU/c1CR
>>911
解法が怪しいときだけ見れば良し。
別解になったか、やたら計算が煩雑になったとき、ってこと。

ただ、数学の力が足りないなら読んでおいた方が無難。
918911:03/01/05 16:20 ID:11+0ZEcJ
>>917
レスありがとう。
センターは時間制限キビシいから(少なくとも自分には(w))
なるべくスムーズな解法を覚えて、使えるようになりたいですね。
そういう意味で正解しても
模範解答の解法を調べてみるっていうのは
有効なわけですね。なるほどなるほど。
でも感動的な解法に出会えば出会うほど
微積の計算地獄を解説で見たときガクッとくるわけですがw
この辺すばらしいやり方を教えている参考書はないのかな?
上の方で必勝マニュアルがいいみたいなこと言ってるけど、
どうなんでしょう?
919大学への名無しさん:03/01/05 16:38 ID:RDbdwp1w
予想問題集はなにがいいですか?
いまは八割前後で、本番では満点とりたいです。
920大学への名無しさん:03/01/05 16:55 ID:kLU/c1CR
>>918
あまり「うまい」解法っていうのは落とし穴も多いから、
それなりの実力が付くまでは避けた方が無難。
あくまで、標準的な解法を身につけることが高得点への道だから。

センターの微積は大した計算にならないよ。
せいぜい1/6公式か、(ax+b)^nの積分、接線、法線の簡単な求め方を知っておけばいい。
921大学への名無しさん:03/01/05 16:56 ID:kLU/c1CR
>>919
黒青白赤全部やるべし。合わせて25回分くらいあるはず。
922919:03/01/05 17:03 ID:RDbdwp1w
>>921
それは時間的にきついかも・・・。
ひとつ選ぶならどれですか?全部同じですか?
923大学への名無しさん:03/01/05 18:20 ID:8G5C6Slz
俺も知りたい。てか白はやったんだけど、あれ難しくない?
924ヘタレ ◆IXBCQp4GGk :03/01/05 18:46 ID:BycQyJ8x
数Uは確率分布の予定だったが、二項分布などがでたら激しく終わることに
今日気付いた・・・。

Y=aX+b のとき

V(Y)=a^2V(X)

なんてはじめて知ったよ。出る確率は低いけど、抑えておくべきかも?
925大学への名無しさん:03/01/05 19:11 ID:qtmcW/Ss
てか、今から確率分布勉強しようか思ってるんだが、無理か?
926ヘタレ ◆IXBCQp4GGk :03/01/05 19:24 ID:BycQyJ8x
>>925
確率に平均、分散、標準偏差が加わったくらいだから、
今からでも間に合うと思う。確率苦手だったらダメだが。
ベクトルか複素数が激しく苦手ならこっちに逃げた方がよいと漏れは思う。
927916:03/01/05 19:43 ID:3Nb8B5Ct
誰か・・
928大学への名無しさん:03/01/05 19:47 ID:1a7+b9NZ
>>922
一つやるならとにかく赤(過去問)。
次いで黒。青は難易度が高いから、力のある人向け。
白は、個人的に代ゼミが嫌いだからパス。

>>923
青よりは簡単。まあ、黒よりは若干難しいかもしれない。

>>924
ま、基本だね。
そのレベルのことを抑えてないんだったら確率は選択するべきじゃない。
つーか、二項分布と期待値、分散の計算法則、試行の独立、条件付きさえ抑えればいいだけの話だけど。
標準偏差はまず出ないだろ。出ても分散の平方根求めるだけだし。
929906:03/01/05 20:59 ID:ZVGBDe4X
>>908
買ったんだが・∀・)イイ!!
とりあえず二次関数と数と式やったんだけどかなり楽できそうだね
という訳でセンター必勝マニュアルお勧めです。
まだ間に合う!

>>928
白は傾向違うから人によって違うと思うよ
積和の公式がそのまま出てたり。
930大学への名無しさん:03/01/05 21:03 ID:QBB9iqhj
>>916
別にいいと思うけど、結局は
∫(円の式)dx−∫(放物線の式)dx
を計算することになるから似たようなもんでしょ?
円の部分は積分するより円の面積を直接求めた方が早いし。

問題・解答知らないから想像で答えてます。
ズレた回答だったらスマソ
931大学への名無しさん:03/01/05 21:06 ID:3fGtKkHU
センターマニュアルの数Aの確立わかんね〜…
けっこう自信ないからやったのによけい自信が…
これってけっこう簡単な問題なんですか?
932大学への名無しさん:03/01/05 21:15 ID:LDCHyZMx
黒本だと8割とれるんすけど過去モンだと
とたんに5割まで落ちるんす。

だいたい黒本の偏差値表みたら
 「この問題で70点⇒センター85以上」とか書いてあるけど
何を信じればいいのかわからんす。  
933大学への名無しさん:03/01/05 21:32 ID:3Nb8B5Ct
∫(円の式)dx−∫(放物線の式)dx にするとπがでて来ません。
934大学への名無しさん:03/01/05 21:37 ID:lx0VhQ6/
センター換算得点は信用できない。
どうもあれはセンターの平均点が120点であること
これからも、このペースで学習を進めるだろう、という前提で計算されているようだ。
ところがセンターも模試と同様に平均点は年毎に100〜130の間でぶれるし、
換算得点の高さを信用して、勉強をサボるやつも多い。
また模試の難しめの問題が解けたからといって、センターの基本的な問題が解けるとも限らない。
平均5割をきる難解な模試においての換算得点など特にあてにならない。
935大学への名無しさん:03/01/05 21:38 ID:xtZHKFkI
過去問は年によって難易度がかなり違う。
過去問には独特なクセがあって、予備校の問題集はどれもそれを再現できていない。
この時期にあまり神経質になっても仕方ない。
難しい年の過去問をやっちゃったのだと藁ってすませろ。
936930:03/01/05 21:43 ID:QBB9iqhj
>>933
円の式ってのは
y=√{r^2-(x-a)^2}+b
って感じになるのでtanを使った置換積分が必要。
数Vの知識が必要なので普通はしない
937大学への名無しさん:03/01/05 22:01 ID:H8tAlyGB
センター数学必勝マニュアルTA
本屋さんに注文してもないし、東京出版のホームページに行っても
「売れ切れますた」って・・・
UBの方は何とか買えました。すごい便利な公式がありますね。
TAの方はどんなものがあるんでしょうか?
よかったら教えてください。
938大学への名無しさん:03/01/05 22:45 ID:GIyF5owC
>>918

過去問や問題集の解答は必ずしもいいとは限りません。
確かに、記述試験の答案としては正しい答案であり、
参考にすべき点は多いのですが、
途中経過はともかく、短時間で解を導く必要があるセンター試験では
手数がかかりすぎる解答も多々あります。

例えば、1Aの2次方程式で2解の差を求める問題では、
解答では方程式を解いた上で差を求めていますが、
たいていの場合2Bの範囲内である解と係数の関係を
用いたほうが早く解答を導けます。

微分積分の範囲にしても、1/6、1/3、1/12の公式を使うと、
インテグラルのお世話にならずにほとんどの問題を解くことができます。
98年2B本試験の第2問(微積)の(1)などは、解答(漏れが見たのは駿台)を
見るとかなり長い解答ですが、2次曲線上の異なる二点から引いた接線の交点x座標は
2接点のx座標の平均に等しいということを知っていれば10秒でとけます。

まあ、それらのテクニックが詳解されているものとして、必勝マニュアルをあげたわけですが。
あと、黒田のセンター数学にもテクニックが結構紹介されてます。
939大学への名無しさん:03/01/05 22:46 ID:huBTDptc
誰か答えて!!!!!!!
確率分布で、分散やXYの期待値、以上のことが
問われることはありえると思いますか?
940大学への名無しさん:03/01/05 22:52 ID:nSpdh9RW
あとは条件付確立が聞かれるくらいだと思う
941大学への名無しさん:03/01/05 22:55 ID:GIyF5owC
>>937

y=dx^2+…の2次関数で、曲線とx軸の交点から曲線の軸(頂点x座標)までの距離Lと
x軸から頂点までの距離hがh=│d│L^2とあらわせるということとか。

三角比でトレミー使うとか、数列で計算量を減らすテクニックとか、
数と式の整式の割り算は係数だけで実行するテクニックとかが紹介されてる。
942大学への名無しさん:03/01/05 22:57 ID:huBTDptc
>>940
そうだよね・・・。
こんなに(ある意味1Aより)楽なのに、
なんで大半の人がベクトル、複素でいくのか疑問に思うて、
心配になった。
943大学への名無しさん:03/01/05 22:58 ID:t/l9ldAP
>>942
通は確率とコンピュータを選択する。
944大学への名無しさん:03/01/05 22:59 ID:2kl8vJmB
計算めんどくさい。

普通にベクと複素数やれょ。
945はやおきん:03/01/05 22:59 ID:dPobbLFT
確率分布を軸に本番でべクトルと複素のどちらかを選ぶのが普通じゃないの??
946大学への名無しさん:03/01/05 23:05 ID:GIyF5owC
漏れはコンピュータを軸にベクトルと複素から一題選択w
947大学への名無しさん:03/01/05 23:08 ID:huBTDptc
俺も確率分布を軸にベクトルか複素を選択すんだけど、
受験者の8割ぐらいがベクトル&複素数なんやって。ナゾだ。
俺はセンター数学の中で確率分布が一番楽だと思うんだがな。
948大学への名無しさん:03/01/05 23:09 ID:t/l9ldAP
>>944
複ベの方が遥かに計算面倒くさい罠。
確率は楽だよ。普通の問題なら3〜5分で悠々終わる。

コンピュータは作法無視したプログラム書かれるのが腹立たしいっちゃ腹立たしいが・・・
949大学への名無しさん:03/01/05 23:10 ID:7CE7AK3Y
>>947
俺もそう思う。
せっかく1Aで確率習うんだし、使わにゃ損。
950はやおきん:03/01/05 23:10 ID:dPobbLFT
確率分布って安定してとれるよね。
たまに模試だとやっかいなのがあるけどとりあえず過去モンでは見かけない。
951大学への名無しさん:03/01/05 23:12 ID:rDkxUZ0t
1A ベーシック
2B ベーシック もう一つはその場で適当に。
今までの経験だと2Bは確率を選んだ時が一番良いかな。
952大学への名無しさん:03/01/05 23:13 ID:7CE7AK3Y
まあ学校で習ってなくて元から選択肢に入ってない人がほとんどなんだろう。
953大学への名無しさん:03/01/05 23:13 ID:lx0VhQ6/
確率はぶっちゃけ才能に大きく左右されるからなぁ、
感覚がつかめないやつにはいくら説明してもダメ。
出来るやつにとっては、これほど美味しい分野は無いんだけど。
954はやおきん:03/01/05 23:15 ID:dPobbLFT
あえて言うなら分散はよく忘れる。
955大学への名無しさん:03/01/05 23:16 ID:7CE7AK3Y
二項分布なんてでたら嫌だな
956大学への名無しさん:03/01/05 23:16 ID:t/l9ldAP
>>954
何で?
中の二乗と外の二乗の差の絶対値を取ればいいだけじゃん。
957大学への名無しさん:03/01/05 23:17 ID:t/l9ldAP
>>955
何で?
二項分布が出たら面倒くさい計算無しにすぐ終わるのに。
958大学への名無しさん:03/01/05 23:18 ID:GIyF5owC
次スレ作った。
ちょっと早かったかな。。。。

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1041776229/l50
959大学への名無しさん:03/01/05 23:19 ID:BW1GlbDK
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
何で?
960大学への名無しさん:03/01/05 23:19 ID:t/l9ldAP
>>958
いや、いいタイミング。
961大学への名無しさん:03/01/05 23:20 ID:ixF0j59i
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/2867/
氏ね。                
962大学への名無しさん:03/01/05 23:22 ID:huBTDptc
>>955
二項分布なんて出んのか?
963大学への名無しさん:03/01/05 23:23 ID:/1eDyV7o
氏ねとか言うなよ
964大学への名無しさん:03/01/05 23:23 ID:t/l9ldAP
>>962
試行が二項分布(n,p)に従うとき、q=1-pとすると、
E=np
V=npq
965大学への名無しさん:03/01/05 23:23 ID:/1eDyV7o
みんな仲良くしようぜ
966大学への名無しさん:03/01/05 23:27 ID:BW1GlbDK
>>965
言うな!
967大学への名無しさん:03/01/05 23:40 ID:ZVGBDe4X
確率分布は去年の本誌で独立、追試で独立と排反を問う問題が出てるから
今年もなんか聞いてくるんじゃないの?
個人的にはこれとは関係ないけど分散の和とかでそうだな
968大学への名無しさん:03/01/06 00:29 ID:q6kR9bHd
>967
何?分散の和って?んなん知らない・・・。
独立も知らなかったけど、てきとーにやったらあってた。
習ってないから、知らんの出たらまずいなぁ。
最低限、何知っとけばいいんじゃろか・・・。
969大学への名無しさん:03/01/06 00:32 ID:BoV90G0f
黒本って(・∀・)イイの?
970大学への名無しさん:03/01/06 00:46 ID:cryeTEHW
独立の時
V(X+Y)=V(X)+V(Y)  ってやつ
あとV(aX+b)=a^2V(X)もか(こっちは独立とか関係ない)
なんか単純に計算したらメチャ時間かかるが
やり方によってはすぐってのがでそうな気が
971大学への名無しさん:03/01/06 01:12 ID:mvQM7xox
意味わかんねーーーーーーーーーー
やべぇ、今になって不安になってきた。
972大学への名無しさん:03/01/06 11:37 ID:Z8941cS8
>>936
ありがとうございます!謎が解けますた。ってか数Vでやってるはずなのに
気付かなかった俺逝ってよし・・・
973D蔵:03/01/07 01:05 ID:Y9Oyb4pc
過去問やるより、実践問題集やれって聞いたんですけど、
ホントにそっちの方がいいですか?
974大学への名無しさん:03/01/07 02:43 ID:28dl/SOC
975大学への名無しさん:03/01/08 18:30 ID:vlcn1h/x
976大学への名無しさん:03/01/08 18:32 ID:vlcn1h/x
977大学への名無しさん:03/01/08 18:42 ID:vlcn1h/x
    
978大学への名無しさん:03/01/09 17:56 ID:Kouctcx9
979肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 20:35 ID:3o503coM
979
980肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 20:40 ID:3o503coM
980
981肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 20:44 ID:3o503coM
981
982肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 20:49 ID:3o503coM
982
983肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 23:36 ID:3o503coM
誰も気付いてないだろうが、このスレの1000は俺がいただく
984肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 23:44 ID:3o503coM
おまいらちゃんと勉強しる!
985肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/10 23:46 ID:3o503coM
誰か気付けYO
986大学への名無しさん:03/01/10 23:56 ID:3ymyK62z
華麗に986get
987大学への名無しさん:03/01/10 23:56 ID:3ymyK62z
ついでに987get
988肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:06 ID:G/ZkG9vf
俺と勝負するってか?
989肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:07 ID:G/ZkG9vf
ふふん♪
990大学への名無しさん:03/01/11 00:08 ID:dPcdibMa
しないよ
991肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:08 ID:G/ZkG9vf
センターまであと1週間だわ
992大学への名無しさん:03/01/11 00:09 ID:dPcdibMa
受験生は大変だね
993肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:10 ID:G/ZkG9vf
受験生じゃない奴に1000は取らせない
994肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:12 ID:G/ZkG9vf
もうなんもすること無いな
995肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:14 ID:G/ZkG9vf
あとはこのスレで1000ゲトするだけ
996大学への名無しさん:03/01/11 00:15 ID:dPcdibMa
ageたら怒る?
997肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:15 ID:G/ZkG9vf
かなり怒るね
998大学への名無しさん:03/01/11 00:16 ID:dPcdibMa
じゃ、頑張って
999肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:16 ID:G/ZkG9vf
俺このスレで1000取れなかったらセンター失敗するかもしれない
1000肉 ◆S6cggMyhWE :03/01/11 00:17 ID:G/ZkG9vf
ありがとう
がむばった
1000オメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。