受験にIQは大切(だそうです)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん  
124 :  :02/09/12 14:24 ID:AYKrGom1
しかしこのスレにIQについて知らない人が多いのには驚きました
自分のIQぐらい知っておくべき
まあ知らないからこそこんな勘違いな発言ができるのかな?
ここのスレの輩のまともな反論が見てみたいですハイ
前スレの非常に論点のずれたな反論にはおおいに笑わせてもらいましたが
反論できなくなったり少し能力が飛びぬけた人間を見ると
荒らし扱いをして無視するという極めて幼稚で 凡人にありがちな
でるくいはうつ的な考え方にはそろそろ飽きがきました

この人相手を誰かしてあげてください
(参照スレ。 ただし↓のスレには書き込まないで下さい)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1031647668/l50

2 :02/09/12 17:21 ID:HvlmNtIf
いいかげんにしろ。
馬鹿
3大学への名無しさん:02/09/12 17:24 ID:dYLaYvEf
はっきり言って
1みたいな才能のない奴は
なにやっても 無駄
4高2:02/09/12 17:24 ID:jXmPJldU
フーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン?
5名無しさん  :02/09/12 17:29 ID:a7ANpn75
別に私がいったわけではなくて1にリンクしてあるスレの人が
言い張って相手してほしいようなので。

それだけです
6新米受験生:02/09/12 17:33 ID:4fiPnUz+
>>1
お前偉そうだな〜?
おまえのIQはいくつなんだよ?
そんなのあてになりません。
ただの目安にすぎない。
しかもテストで結果が全然違う。
俺は「数学、物理の勉強〜」のスレをたてた。
http://www.unnmei.com/
ここでは130だったぞ、お前俺に勝てるのか?
(簡単やってみろ)
7大学への名無しさん:02/09/12 17:35 ID:RIxTVjjT
>>6
こういう奴はIQが低いな
8新米受験生:02/09/12 17:37 ID:4fiPnUz+
>>7
あなたもやってみてください。
IQは高くありませんでした。
ご指摘有難うございます。
91:02/09/12 17:38 ID:a7ANpn75
もう1度いっときますが私は>>1のこと言ってるわけじゃありません。
>>1にリンクしてある大検のスレでID:AYKrGom1さん言ってることですんで。

10 :02/09/12 17:39 ID:HvlmNtIf
確かにIQと学力は比例するんじゃないか?
11新米受験生:02/09/12 17:41 ID:4fiPnUz+
>>1
もう少し付き合えよ
12スズキi ◆DOGKimPA :02/09/12 17:42 ID:9uxyM3o0
>>6
IQテスト鑑定結果

あなたのIQの値い(平均値:100)は124です
すごいっ!非常に高いIQをあなたはお持ちです。あなたのIQは世界人口上位20%以内に入っています。
うーーん、これでEQも高ければ申し分なしです。下からアクセスできます。IQは遺伝だけでなく環境にも大きく影響されます。
日々、五感に刺激のある生活を送ることがIQだけでなくEQにもよいとされます。さらなる発展を望めるポテンシャルがあります。

高めの数字がでた(・∀・)
13大学への名無しさん:02/09/12 17:43 ID:WJX5gOBt
>>6
136だった。自慢にもならんが。
14大学への名無しさん:02/09/12 17:43 ID:zzeyCH/g
>>6
こんなテストで計れるわけない。
15新米受験生:02/09/12 17:43 ID:4fiPnUz+
>>10
そうですか?
IQ平均100?
偏差値平均50?
じゃ〜IQ高いといいのですか?

16スズキi ◆DOGKimPA :02/09/12 17:43 ID:9uxyM3o0
>>10
学習量×集中力×IQ=成績
かな?
17新米受験生:02/09/12 17:46 ID:4fiPnUz+
>>12
そうです。EQは平均だった。
>>13
12番解りましたか?
>>14
あなたの言うとーりー
18大学への名無しさん:02/09/12 17:46 ID:WJX5gOBt
>>17
12番だけわからなかった。
19新米受験生:02/09/12 17:47 ID:4fiPnUz+
>>16
その式いいですね〜
学習量×集中力×IQ=成績
覚えときましょ!
20新米受験生:02/09/12 17:49 ID:4fiPnUz+
>>18
やっぱり!
あそこが解りません。
得点配分みたいなのがあったら
12番解けるかが、分かれ目ですね。
21大学への名無しさん:02/09/12 17:50 ID:zzeyCH/g
逆に何故12が解けないかが意味不明。
22大学への名無しさん:02/09/12 17:51 ID:RIxTVjjT
135だったけど
勉強の真髄は問題演習だろ?
実は慣れ・長期記憶の方が大事だから
IQより努力の方がよっぽど重要
23大学への名無しさん:02/09/12 17:53 ID:WJX5gOBt
>>21
答えはなんとなくわかるんだが、理由がわからん。
24大学への名無しさん:02/09/12 17:54 ID:V40TZosV
ID:AYKrGom1って奴が来てないないのが笑えるな(ワラ
25 :02/09/12 17:56 ID:HvlmNtIf
IQ上げるには何かいい方法とかないのか?
26スズキi ◆DOGKimPA :02/09/12 17:57 ID:9uxyM3o0
>>25
6のテストから判断すると数学が利きそう。
あとは推理小説とかで柔軟な発想を磨くとかね
27新米受験生:02/09/12 17:57 ID:4fiPnUz+
>>22
そのとーり!
>>23
なんとなく‥‥
>>21
うーん解らない、
それ以前も簡単、
以後も簡単。
そこだけ意味不明
>>24
warata
28大学への名無しさん:02/09/12 17:57 ID:zzeyCH/g
上の式と下の式で、●▽の数が3つ違う。
●▽が3つ増えた下の式では白い部分が円の4分の1増えている。
だから●▽一つで白い部分12分の1。

あとはわかるだろ。
29新米受験生:02/09/12 18:00 ID:o7hkfChg
>>26
私立の中学入試とかどうです?
そしていくら慣れも必要かと。
この問題しかやった事無いけど。
30 :02/09/12 18:03 ID:AYKrGom1
>すごいっ!非常に高いIQをあなたはお持ちです。
あなたのIQは世界人口上位20%以内に入っています。
うーーん、これでEQも高ければ申し分なしです。
下からアクセスできます。IQは遺伝だけでなく環境にも大きく影響されます。
日々、五感に刺激のある生活を送ることがIQだけでなくEQにもよいとされます。
さらなる発展を望めるポテンシャルがあります。


どうも小学生時代に計った時より落ちていますね
若いほどIQは高い結果がでやすいを言われていますがそれが影響しているのでしょうか
31 :02/09/12 18:03 ID:AYKrGom1
あ、ちなみに結果は140でした
32新米受験生:02/09/12 18:03 ID:o7hkfChg
>>28
解った!
答えは一番左!?
30分+15分だね!
あなたいいね〜
33新米受験生:02/09/12 18:04 ID:o7hkfChg
>>31
takaiyo,kimi
34大学への名無しさん:02/09/12 18:05 ID:7aH2h4iP
ID:AYKrGom1って典型的なヒキオタみいやつなんだろうなー(笑
35大学への名無しさん:02/09/12 18:05 ID:zzeyCH/g
>>32
よく言われるのは18歳が一番高いらしい、普通。
36大学への名無しさん:02/09/12 18:05 ID:WJX5gOBt
>>32
答えはたぶん3番目。すべての選択肢で試してみた。
37大学への名無しさん:02/09/12 18:05 ID:zzeyCH/g
>>31の間違い
38大学への名無しさん:02/09/12 18:06 ID:kc4eua/D
IQは130あったけど、EQは10だった…鬱…。
39 :02/09/12 18:06 ID:HvlmNtIf
ここに来ている奴は大体非凡なやつだろ?
40大学への名無しさん:02/09/12 18:06 ID:V40TZosV
やっと主役がきたみたいだな
41z:02/09/12 18:09 ID:DYYgH4wt
俺135・・・ある程度は誰にでも解けるんじゃないの?
つーかこれって勉強慣れもあると思うんだけど。
42 :02/09/12 18:10 ID:HvlmNtIf
お前ら、理系だろ?
43大学への名無しさん:02/09/12 18:10 ID:58rgktLv
15歳でこのテストでIQ130だった奴の方が18歳でそうだった奴の1.2倍はIQ高いと思うよ。
44ナメクジ(´Д`)ヤー ◆oqtjJRGM :02/09/12 18:12 ID:CCzM5G4f
たしかに高い方がいいな
45大学への名無しさん:02/09/12 18:13 ID:WJX5gOBt
>>43
高校レベルの問題がないからそんなに変わらんと思うが。
46新米受験生:02/09/12 18:13 ID:o7hkfChg
>>36
本当かい‥‥
>>34
warata
>>38
IQすごいですね〜
>>35
そうなんですか?
>>39
ま、そんなもんでしゃ。
47大学への名無しさん:02/09/12 18:14 ID:fPoKQ2fv
130だった
小学校高学年の頃の知能テストで135〜だったから下がってる…鬱
48新米受験生:02/09/12 18:15 ID:o7hkfChg
>>38
EQ
でした、スマソ
49 :02/09/12 18:15 ID:HvlmNtIf
>>47小学校の知能テストって教えてくれないじゃないのか?
5047:02/09/12 18:16 ID:fPoKQ2fv
いや三者面談だったかの時に教えてもらった。
普通は教えてくれないらしいね。
51新米受験生:02/09/12 18:16 ID:o7hkfChg
>>47
発想力ですかね?子供のころの閃き!
52大学への名無しさん:02/09/12 18:23 ID:ieZzO7T1
やれやれ…。
自分の年齢を入力しないIQテストに価値はない。

君たちはIQがどういう過程を経て算出されているのか知らないんだろう?
53大学への名無しさん:02/09/12 18:25 ID:RIxTVjjT
そんなにIQが気になっているんならここへどうぞ
http://www.elpis.itss.ac/index.html
54新米受験生:02/09/12 18:27 ID:o7hkfChg
>>52
教えれ?
55大学への名無しさん:02/09/12 18:28 ID:WJX5gOBt
>>52
IQ、ゲームのタイトルにもあるが、ここでは知能指数のことである。IQは知能テストの成績によって精神年齢が出され、精神年齢を実際の年齢で割り、100を掛けてIQが算出される。
 このIQ、フランスのビネーが知的障害児用の教育施設を建てるために政府から頼まれて、知的障害児を見つけるために行ったのが最初と言われている。

たしかに年齢を入力しないと意味ないみたいだね。
56Z:02/09/12 18:29 ID:DYYgH4wt
>>52
大抵のIQ算出サイトにはどっかに書いてあると思うけど。
そして「あてになんない」と。
皆本気にしてないんじゃないの?
57 :02/09/12 18:30 ID:AYKrGom1
>>52
同感
HPにIQテストと銘うったサイトは数多くありますが
その中ではましなほう
ですが、欠けてる部分も多いというかこれだけの問題数での結果では信憑性にかけます
ところでこのIQテストは何式なのでしょうかね・・
581が氏んでも代わりはいるもの:02/09/12 18:32 ID:AfX/pU4S
  ///////////////////_\/             >>1さん……?
    ______     |     ,-‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧二∧
     ||   ||   ||    |   〆  _,..-----------、(´Д` )\         >>1さん……?
     ||   ||   ||    |  ///          \\    \\        ∧_∧
     ||   ||   ||     ///             \\   .\\     /(´Д` )\
  __________L-つつ_/             mj___mj___U____U__
                           |::::::::::           |
                           |::::::::::           |
     ⊂二ヽ\  ∧_∧ >>1さん……?               >>1さ……ぁぁ〜ん?
         \\`( ´Д`) .     |:::::::              |     ∧_∧
        .  \\ )   (.       |::::::::::           |    (´Д` *)
            .\     l        |:::::::::::              |      )   (
             )    /        |::::::::::  ((( ))).     |    /      \
             /    /        |:::::::::  ( ;´Д`)    .|    〈 〈     〉 〉
           (.    (.       .|:::::::::  U  1  ).   |    \\  / /
           \ \ \        |:::::::/  | |. |      .|    /ヽっ´/
             \ \ \      |:::::/   (__) J.    .|   // ̄\\
                〉 〉  \    |:::/                |  / /      \\
  ________ //  \ \_|/                .|_| .|______\二了____
               L-つ   L-つ               ⊂-J         ∪
誰か助けて
受験にはIDが大切だそうです
59大学への名無しさん:02/09/12 18:32 ID:A3tAE9vT
ID:AYKrGom1をちゃんと相手してやれよ
60新米受験生:02/09/12 18:32 ID:o7hkfChg
>>52
結構面白かったよ、新しい発見。
>>55
勉強になりました。
61大学への名無しさん:02/09/12 18:34 ID:58rgktLv
>>45
IQの定義は、例えばa歳の人がp点を取ったとする。
この時b歳の被験者の平均がpなbが有ったとき、
IQ = 100 * (b/a)
だから、10歳の子どもが13歳の子どもの平均と同じだけ取った場合IQは130。
そして「pになるbが沢山あったらどうすんだよ」という疑問も有るだろうが、
そのへんは年齢とともに成績が増すような、有る程度の低年齢層を対象としたのがIQテストだからしょうがない。

つまり、出題範囲がどうとかに関係なく、同じ成績でのIQは年齢に反比例する。
6261:02/09/12 18:36 ID:58rgktLv
とか書いて間違ってたら恥ずかしいんだけど、合ってる?
63新米受験生:02/09/12 18:36 ID:o7hkfChg
>>1
何処行った〜
お前のIQ教えれ。
>>58
あんまり荒らすなyo
64 :02/09/12 18:37 ID:AYKrGom1
1って私のことではないですよね?
65新米受験生:02/09/12 18:38 ID:o7hkfChg
>>62
ではここにいる
受験生なら似たり寄ったりですか?
66具体的には…:02/09/12 18:39 ID:ieZzO7T1
>>54
精神年齢/実年齢×100=IQ

10歳の子がIQテストを受けたとします。
そのテストで30点をとったとします。
そのテストの平均点が30点の年齢をデータから探します。
それが20歳だったとしたら、その子供はIQ200ということになります。
100歳だったらIQ1000ということになります。

しかし、概して精神年齢100歳が20歳に勝っていることは老衰のため、ありません。
これは、100歳まで知力が成長しつづけたと仮定した数字です。

しかし、実際そのようなことはなく、実例がないため、IQ200以上は普通は測定不能となります。
6761:02/09/12 18:39 ID:58rgktLv
合ってた予感。
68新米受験生:02/09/12 18:40 ID:o7hkfChg
>>64
お前と、このスレたてて逃げた人。
69新米受験生:02/09/12 18:41 ID:o7hkfChg
>>66
解りやすい!
「解りやすいIQ」
70 :02/09/12 18:43 ID:AYKrGom1
お前>もう少し敬称を使ってもらいたいものですが
私は小学生時代に計った時の結果150
現在指定されたHPで計った結果が140
とのこと
71ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 18:44 ID:9zDIPJPj
>お前>もう少し敬称を使ってもらいたいものですが
2chに普通のネチケト要求するのはおかしいかとw
72Z:02/09/12 18:46 ID:DYYgH4wt
>>70
2ちゃんに来てそんな訳のわからん事を言うなよ・・・
敬称って(w
73新米受験生:02/09/12 18:47 ID:o7hkfChg
>>70
似たり寄ったりなんだから、
あんまし、なめた口利くなよ。
2ちゃんねるに敬称なんぞ、求めるな。
74 ◆Iam..... :02/09/12 18:47 ID:nQjfPHbc
2ちゃん初心者まるだしな>>70
75ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 18:47 ID:9zDIPJPj
おまえ様、とでも言えばいいのかな
76具体的には…:02/09/12 18:49 ID:ieZzO7T1
貴様
77大学への名無しさん:02/09/12 18:49 ID:58rgktLv
>>75
それで結構ですよムッシュ
とかでなんか貴族の香りを散りばめてみてはいかが?
78 :02/09/12 18:51 ID:AYKrGom1
またIQ別に職業水準があるようです
全て書くと時間がかかるので@58以下 A92〜106 B140以上のみ

@出現率:1% 非常に単純決まりきった作業のみをなし得る能力およびそれ以下最低不熱練職業水準
または適職なし
A出現率38% きまりきった熱練職業作業に適する知能
複雑な抽象的能力を要する作業はほとんどできない
熱練職業水準
B出現率1% 創造的統率努力に適する知能
高級専門的職業水準

79ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 18:51 ID:9zDIPJPj
>>77
わかったザマス
と金持ちの気品を漂わせるのなんかどーよザマス?
80他スレからきました:02/09/12 18:52 ID:RcCCYD53
   ______________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.
81大学への名無しさん:02/09/12 18:52 ID:58rgktLv
>>79
確かにそう言うキャラも必要だと思うので良いよ。今度からそれで行って下さい。
82新米受験生:02/09/12 18:53 ID:o7hkfChg
>>78
参考になったザマス。
>>70
帰ったのか?
83大学への名無しさん:02/09/12 18:53 ID:zzeyCH/g
>>79
そのキャラはなかなか良いぞ。
がんばれ。
84大学への名無しさん:02/09/12 18:54 ID:RIxTVjjT
ていうか、そんな事やってる暇があるんだったら
勉強しろYO!胸糞悪いな
テロで学歴社会が失墜すればいいんだブツブツ
85新米受験生:02/09/12 18:54 ID:o7hkfChg
>>83
に同意。
86新米受験生:02/09/12 18:55 ID:o7hkfChg
>>84
危ない意見だYO!?
87 :02/09/12 18:56 ID:AYKrGom1
>>82
>>78=>>70ですよ^;
88ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 18:57 ID:9zDIPJPj
IQなんか幼児のころに計っただけザマス。
親は、おまいは小さいころはIQ高かった、などと言うザマスが、真相は分からないザマス。
これから計るにも、はかり方知らんし、思ったより低かったら鬱なので計らないと思うザマス。
89大学への名無しさん:02/09/12 18:59 ID:RIxTVjjT
>>88
キャラ作るな、疲れるぞ
90新米受験生:02/09/12 18:59 ID:o7hkfChg
>>87
ガーン!!!
やはり!?
こいつはクレイジーだ。
スレで「ブツブツ」なんか入れるか?
お前はIQマイナスだ、かっこつけてねーで
ごめんなさいと言え
ていうか、そんな事やってる暇があるんだったら
勉強しろYO!胸糞悪いな
テロで学歴社会が失墜すればいいんだブツブツ
91ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:00 ID:9zDIPJPj
もうすでに疲れ切ってるザマス。
戦闘中に無意味にベホマズン唱えまくってるようなもんザマス。
92 ◆Iam..... :02/09/12 19:00 ID:nQjfPHbc
>>88
おもしろいw
93 :02/09/12 19:00 ID:AYKrGom1
>>90
とりあえず落ち着くことをお勧めしたい
94新米受験生:02/09/12 19:00 ID:o7hkfChg
>>91
ワラタw
95大学への名無しさん:02/09/12 19:02 ID:ieZzO7T1
>>90
せっかく教えたのに…。
IQにマイナスはない。
96新米受験生:02/09/12 19:02 ID:o7hkfChg
>>93

お前ヤバイんじゃないのか?
腹減ったから飯食うよ。
97新米受験生:02/09/12 19:03 ID:o7hkfChg
>>95
偏差値にマイナスはある?
他スレでみたよ。
98大学への名無しさん:02/09/12 19:05 ID:gVPRjAKF
ID:AYKrGom1の身長、体重、性別を知りたい
99大学への名無しさん:02/09/12 19:05 ID:58rgktLv
>>97
偏差値とIQは全く計算方法が違うから。
偏差値には−も有り得るし200以上も有り得るよ。理論的には。
100ディヴィッド=カーン:02/09/12 19:06 ID:46J9XGPe
100
101ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:06 ID:9zDIPJPj
gets!!
102 ◆Iam..... :02/09/12 19:06 ID:QyFOv8Y+
あ〜100getされた・・・
103ディヴィッド=カーン:02/09/12 19:06 ID:LBkQtHkX
(´,_ゝ`)プッ
104 :02/09/12 19:07 ID:AYKrGom1
IQがマイナスになると言うのは考えられないのでは?
精神年齢がマイナスになるととは思えませんし

ちなみに私のIQが150と言うのは事実だと言うのに^^;
105ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:07 ID:9zDIPJPj
>>100
なんザマスかあなた!!
人のキリバンを横取りなんて、無礼にもほどがあるザマスよ!!!
今一度謝罪しるザマス!!
106大学への名無しさん:02/09/12 19:07 ID:ieZzO7T1
>>97
分散から算出されるからね。
詳しくは数Bの確率分布を学習しましょう。
107ディヴィッド=カーン:02/09/12 19:08 ID:LBkQtHkX
>>105
逝ってよし
108大学への名無しさん:02/09/12 19:09 ID:58rgktLv
>>104
あれだろ、妊娠9ヶ月目に計った点数が妊娠8ヶ月10日の胎児の平均値と同じだった、
とかそういう150だろ?逆に低脳。
109ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:10 ID:9zDIPJPj
>>107
なっ・・逝ってよしとはなんザマスか!!
口がすぎるザマスよ!!!
匿名掲示板だからと言って礼儀をかくことの免罪符にはならないザマス!!!
110 :02/09/12 19:10 ID:AYKrGom1
>>98
お望みならば
身長181cm
体重67Kg
性別は秘密ですが大体想像つきますね
111ディヴィッド=カーン:02/09/12 19:10 ID:w5f3Sdee
記念カキコ
ナメクジ(´Д`)ヤー
112大学への名無しさん:02/09/12 19:11 ID:58rgktLv
>>110
でかい女だな…。
113 :02/09/12 19:12 ID:AYKrGom1
>>108
小学生時代に計ったと言っているのに・・^^;
愉快な方ですねえ、もちろん良い意味で
114ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:12 ID:9zDIPJPj
>>112
デカイ女ハァハァハァハァハァハァハァ
115大学への名無しさん:02/09/12 19:15 ID:zzeyCH/g
>>114
口調が乱れてるザマス!!
116大学への名無しさん:02/09/12 19:20 ID:A3tAE9vT
仮に180の女だったらなかりキモイよ・・・。
117ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/12 19:21 ID:9zDIPJPj
>>115
申し訳ないザマス・・・
つい、気が動転してしまったザマス・・・
118新米受験生:02/09/12 19:41 ID:aVDHTjCW
>>108
同意。
>>117
warata
>>104
もっと食いつくかとおもた。
しかし、掲示板とはいえ、嫌な性格だよ。
友達いる?
119大学への名無しさん:02/09/12 19:51 ID:Cvyhve5U
小学生時は高くて当然
逆に高校になってIQが高かったり
名前が有名になれば本物
だって本当の天才は思春期から天才ぶりが発揮するそうですから

もちろん東大数学1位とか
そういうのはまったく関係なし
ペーパーテストではかれない能力がその人間の天才的な才能
逆にペーパーテストでいい点とってるだけで自主的に研究しないやつは天才とは程遠い凡人どまり
120 ◆Iam..... :02/09/12 19:52 ID:10PickS+
今大検スレも読んだけどたしかに104は嫌な感じのする性格だね
友達にいたら付き合いにくい感じはあるかも。。。
121大学への名無しさん:02/09/12 20:22 ID:EurG1BH0
天才のIQが高いのは本当っぽいね。
中学の時「天才」ってやつを始めて目の当たりにした。
そいつはピアノの腕もプロレベル(またはそれ以上)、
勉強では当たり前のように一番だったよ。
私立の中学で高校はエスカレーターで余裕なんだけど
そいつは高校に上がらなかったよ。
AYKrGom1 ←こいつの考えと同じで勉強が簡単すぎて話しにならなかったらしい。
結局海外に留学?したらしいけど今の消息は不明。
海外に行くにあたって英検1級取得、TOEICで日本人最高点をたたき出したとか何とか。
中学の卒業式の日にお偉いさんの話でそのことが明らかになったよ。
その天才は卒業式に出なかったけど生徒同士の卒業式後の話題はその話で持ちきりだった。
つまり生徒は誰もその話を知らなかった(天才から友達への報告はナシ)。
きっとその人にとってTOEIC最高点とか英検取得とかなんとも思わない出来事だったんだろうなと思う。
自分の凄さを凡人に理解させ喜んでるAYKrGom1と大きな違いだよな。。

そんなことを長々と書いてる俺は凡人。
欝だ…逝ってきます。
122大学への名無しさん:02/09/12 21:38 ID:ieZzO7T1
>>121
TOEICの日本人最高点?
すでに満点が何人も出ている以上、この話はネタに決定。

それよりも無知な君が憐れ…。
123大学への名無しさん:02/09/12 21:45 ID:ieZzO7T1
124大竹:02/09/12 21:48 ID:NFRSREJh
俺IQ自信あるよ
125大学への名無しさん:02/09/12 21:50 ID:QkLMHgMl
TOEICの学生記録とかじゃない?
ちなみにこの板でも一時話題になってたN君は高校生記録で
940くらい取ってた。
126大竹:02/09/12 21:51 ID:NFRSREJh
IQと学力は比例しないよ、俺成績悪いもの。
IQ高いやつってのは福本漫画の主人公みたいな思考の持ち主だよ
127新米受験生:02/09/12 21:52 ID:YtFojNwD
>>122
満点、もいるんですね〜
>>121
ネタだったのか?
全部読んでしまいました。
ネタでは無いにしろピアノプロレベル(またはそれ以上)
この辺りが意味解りません。
記憶違いだったのでは?
128大学への名無しさん:02/09/12 21:57 ID:ieZzO7T1
>>125
もしその場合なら日本人最高点とは書かないだろう?
129大学への名無しさん:02/09/12 22:02 ID:nxXZAjLa
IQの高い人は右脳が冴えてる人らしいね。
130大竹:02/09/12 22:04 ID:NFRSREJh
俺左利きだしね。右脳が冴えてればIQ高いかもね。
131大学への名無しさん:02/09/12 22:07 ID:a2BMBmSt
IQってDQNのもう1ランク下だろ?
132氏名黙秘:02/09/12 22:17 ID:OrSYoZLA
まー、「ピアノプロレベル」などと書く時点で音楽のこと「も」知らない
アホな人と想像します。
ところで、私は高校1年の時初めて入塾試験でIQ検査なるものをやりましたが、
その時165で極めて高い結果でした。灯台は出ましたが、プー太郎です。
133夏ウサギ ◆0.iP2D/Y :02/09/12 22:18 ID:fP94ov51
EQで状況判断力だけは最高値だった。
134あぽ@重度の国語力遅滞者:02/09/12 22:20 ID:EGxJ6nS6
(;´д`)<IQ測定テストって確か数種類あったなぁ。サヴァンはみんな40程度w
135大学への名無しさん:02/09/12 22:20 ID:ieZzO7T1
http://www.gks.co.jp/t1/

ここは個人サイトよりは信憑性高いと思う。
ちなみに私は満点でしたが138でした。
テストによってIQに上限があるのは仕方がないか…。
136121:02/09/12 22:35 ID:EurG1BH0
無知な自分を恨みます。
>>127
ネタと思われても仕方ないですよね。
書き込んでから読み返すと意味不明な文でした。
煽りにしては中途半端だし、
不明な点が多すぎるってことでネタに思われても仕方ないです。

彼は積極的に友達を作ろう、という感じではなくおとなしい無口な方でした。
天才だから勉強をしない、というよりは家庭教師をつけで毎日勉強してたようです。
努力とそれに見合った素質があったのだと思います。
ピアノの腕に関しては…。『もの凄くうまい』←表現これで
TOEICは詳しくは知りませぬ、
実際に彼のIQは知らないけど、相当高いだろうと… たぶん

努力して結果が実った例?なのかもしれません。
137121:02/09/12 22:42 ID:EurG1BH0
自分のアホさ曝け出してるみたいなので。

もうこの話は糸冬了で・・・

ダメ?
138大学への名無しさん:02/09/12 22:42 ID:a7ANpn75
結局ID:AYKrGom1は自分は優れているんだぞ〜と言いたかったようです。

193 :  :02/09/12 18:23 ID:AYKrGom1
どうもこのスレでは私=IQヲタ見たいに受け止めている方が多いようですね
私自身はIQに対して興味は持っていますが
以前 結果=素質×努力
と言ったように努力が必要なことは重々理解しております
ですが私のように素質のあるものは凡人よりその努力が少なくてすむということ
ところがどうもこのスレはIQに対する意識が低いように見受けられたので
IQについて熱弁したわけです・・が
あいかわらずのようですね^^;

(E-mail 欄に)
まだ私の手の中で踊らされてるということに気付いていないのかな・・
(;´д`)<ところでピアノの腕前とIQは必ずしも一致しないですよ、一応。
140 
>ところで現在は落ちぶれたものや金などの都合で高校にいけなかったものの
敗者復活戦という風潮が強いですが
いずれ5年後か10年後か分かりませんが素質のあるものが
高校にいかずに大学に行く手段としてとりあげられると踏んでいます
私達がその先行者になってみませんか?

そして大検のイメ−ジ変化を予想しているようです。
けどその彼のいう素質がある、IQが高い人が高校いかず大検にするとは思えない
それならとっくに開成高校や灘高校の学校のような超新学校の生徒らは自分で
決断しどんどん中退しているんではないでしょうか?しかし現にそのうような
ことはないですしね。
彼らは学校の環境に満足しているのではないでしょうか