(・∀・)英作文の参考書(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
語ってください。
2ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 20:57 ID:u88xJKAy
英語の参考書やりゃあ英作文できるようになるだろ
3生臭 ◆NAMAsOn6 :02/09/03 21:01 ID:ilDxZvki
ならない
英作は問題の日本語をどう知ってる用法を使える日本語に言い換えるかの練習が必要不可欠

のはずw
4大学への名無しさん:02/09/03 23:19 ID:7mTxbhxH
シンプルクッキングは難しいので
>>5にはすすめられない
5丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/09/03 23:19 ID:ZG3QkH59
んじゃコペルニクスでええや。
6ミヅキ:02/09/03 23:20 ID:7e3bpIzB
重複 削除依頼してきます

あなたの英文法・語法強化最強参考書は?Part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1027484968/



〜糸冬〜
7大学への名無しさん:02/09/03 23:22 ID:7mTxbhxH
>>6
どこが重複なの?
8ミヅキ:02/09/03 23:27 ID:7e3bpIzB
>>7
いや.…むしろどこが重複じゃないやら…
9大学への名無しさん:02/09/03 23:31 ID:7mTxbhxH
>>8
ここは英作文の最強の参考書を教えるスレなんですか?
10ミヅキ:02/09/03 23:38 ID:44Ns3Aoa
>>9
上のスレでは英文法の参考書はこれが最強という方向の話題は勿論だけど
そうとも限らない参考書に関する色々な話題も出てますよ
少なくともこのスレを残して上よりもこちらですべき話題があるとは考えにくい
そういう理由で重複だと判断したんだけど何かまずいかな
11大学への名無しさん:02/09/03 23:43 ID:7mTxbhxH
>>10
上のスレを「英作」で検索しながら見ましたが
英作の参考書についての話題がほとんどありませんでした…
12ミヅキ:02/09/03 23:46 ID:44Ns3Aoa
>>11
あのさー

だったらそこのスレで話題振ればいいだけの話でこのスレが重複じゃないってことにはならないよね?

これだから圧縮が早いのかな、大学受験板は…
13ダメダコリャ:02/09/03 23:57 ID:7mTxbhxH
>>12
確かに英作は文法や語法の延長上だけど
英作に特化したスレがあってもいいと思うんだけどな
14生臭 ◆NAMAsOn6 :02/09/04 01:50 ID:xJSQtV2z
どう見ても重複じゃないだろ・・・・・・・・
それなら「英語のスレ」ってのがいっこあればいいことになるよ・・・・
受験板が

予備校、模試スレ
英語スレ
国語スレ
数学スレ
理科スレ
社会スレ
その他質問スレ

だけで終るじゃねーか!意味不な誘導してんじゃねーよバーヤ
15大学への名無しさん:02/09/04 12:42 ID:d5sXlwrD
age
16ミヅキ:02/09/04 18:51 ID:Ub1EpKzT
ごめんね
重複に関してはもう少し慎重に誘導することにするよ 反省します
17大学への名無しさん:02/09/05 01:17 ID:7/vibrz6
英作文のトレーニング(入門)の解答例って、実際、模試とかで書いたら思いっきり×にされそうなのも含まれてると思うんだが
どうよ
18大学への名無しさん:02/09/05 02:14 ID:U9j3RpxW
なんか仕切ってる糞コテハンがいるな。誘導は的はずれだし
うざい奴だ
19大学への名無しさん:02/09/05 19:47 ID:TX3owD7G
英作文はまず例文暗記から って本当ですか?
20大学への名無しさん:02/09/05 19:50 ID:g2sSksFw
>>18しょうがないよ古株ぶりたい年頃なんだろ彼は。
21大学への名無しさん:02/09/06 02:23 ID:KkqnMko6
英作文の参考書って高級なやつが多いみたいだけど
猿でもわかるような入門書ないですか?
22 ◆PoYo.ddU :02/09/06 02:52 ID:+rSNhgJs
高級?
23大学への名無しさん:02/09/06 18:24 ID:WYCWkBLW
英作文のトレーニング
イライラしてくる
24ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/09/06 18:29 ID:0XWaD1xo
シンプルクッキングはええおもうで
25大学への名無しさん:02/09/06 18:30 ID:WYCWkBLW
名前がやだ

出版社は?
26ぱてれん ◆mY.Lb.HI :02/09/06 18:33 ID:0XWaD1xo
名前はふざけてるけどええで。
出版社は研究者で著者は太田博司や
27大学への名無しさん:02/09/06 18:42 ID:gY4V2TWA
コペルニクス もいいよ 新婦ルクッキングと同じ研究社の
28大学への名無しさん:02/09/07 00:43 ID:j2L9eSQe
やってるんだけど、シンプルクッキングって変にテクニックすぎない?
変な哲学ちょこちょこ入れたりもしてるし・・・
29大学への名無しさん:02/09/08 22:17 ID:FaIWRLHy
あげます
30大学への名無しさん:02/09/08 22:39 ID:AQbzPnOO
もともと太田が京大英作配当だったから京大受験色が強い本だからね。
まあテクニックぽいっていうより、あれはむしろまともな受験生なら
常識的とおもうけど。例文暗記は必要だが作文が出来ない奴は文法がわかってないんだよ。
ゴリゴリいくら覚えても文法がわからないと書けないと思う。
特に時制、不定詞と、知覚動詞を主とする5文型、形式主語、強調構文、副詞の用い方
前置詞。この辺りだけでもきっちり抑えれば点は取れる。
31大学への名無しさん:02/09/09 20:20 ID:PkgsdlYE
基礎和英問題精講ライティングだろ
32大学への名無しさん:02/09/10 02:43 ID:rouMQpt5
ageとくか。
33大学への名無しさん:02/09/10 02:48 ID:esuCkdOP
山口なんたらの英文法実況中継。
問題集の類は別として読みやすかったよ。
文法さっぱりわからんという人の入門書としては最強だと思う。
34大学への名無しさん:02/09/11 21:36 ID:eSwYpsTQ
NextAGE
35大学への名無しさん:02/09/11 21:38 ID:Sdd5e9fH
実況中継、上下ってのがめんどくさいよな。
一冊終わったのにまた最初からかよって。
36大学への名無しさん:02/09/11 21:40 ID:GRzSHdab
シンプルクッキング
37大学への名無しさん:02/09/12 08:05 ID:Nh6NnRmP
新聞の社説1日分を1週間くらいかけて英訳してみろ。
そうとう力つくぞ。
38大学への名無しさん:02/09/12 08:09 ID:nSpeTYcO
>>37
合ってるかどうかどうやって確認するんだ
39:02/09/12 08:39 ID:7aH2h4iP
和文英訳の修業、はうちの塾講師がしきりに進めてた。
俺もいいと思うが探しても本屋になかなか置いてない罠
40大学への名無しさん:02/09/12 08:46 ID:XGFoCS5K
シンプル英作文クッキングってどんな風にやればいいの?
41大学への名無しさん:02/09/13 00:45 ID:lBragmbI
うちの周辺だと河合のこれが英作文と乙会の
英作文のトレーニングしかねえ・・・鬱だ。
42丸暗記(´ー`)y-оОマターリスルーヨ ◆PROZh.pg :02/09/13 00:47 ID:nfcH8SKv
大矢の英作文の実況中継はどうだろ?
結構ええとおもっとるけど。
43大学への名無しさん:02/09/13 00:50 ID:efNZXHAY
大田は愛人囲って同じ駿台講師にしようとしたけど失敗して干されたんだよね。。
グリコ事件の時は怪人21面相に似ていると生徒に通報されたという逸話も(w
44大学への名無しさん:02/09/13 00:51 ID:9ggqzZOo
桐原のやつが良かった
でも栄作ってやるまでもないような
45ドラ ◆DRAKbC3I :02/09/13 01:51 ID:bdyOkeyK
英作文実践講義がいいかと。
大矢も結構よかった。人柄は知ったこっちゃない
46大学への名無しさん:02/09/14 01:40 ID:21wXeH5d
大家の英作かいますた
47てんもに:02/09/15 02:42 ID:67o8cHSY
あげげげげ
48大学への名無しさん:02/09/15 07:13 ID:cvlAhgEq
英語で日記を書いてみる
49大学への名無しさん:02/09/16 20:27 ID:70zf0b5U
だいぶ落ちてるのでageます。
50大学への名無しさん:02/09/17 19:27 ID:X6LnBn+Z
ssagehosyussyusysyussyusuysuysuyuy
51大学への名無しさん:02/09/18 17:01 ID:kE9twwyP
sage
52大学への名無しさん:02/09/18 17:04 ID:aUmLt9HR
あげ
53大学への名無しさん:02/09/18 21:43 ID:14vk0FRC
神戸文章の合格英作文作成法はやり易かった。
1〜2週間ぐらいで終わるし。
54大学への名無しさん:02/09/18 21:47 ID:x6FRsz7x
「大矢の英作文講義の実況中継」かいますた。
これで英作文対策は十分だと信じたい・・・。
これで都立大の英作は大丈夫と信じたい・・・。
55医系もどき:02/09/18 21:50 ID:w2Ir9nDz
少々海外経験があるので得意、、、、と思ってたが模試では点数をもらえない場合が多かった。ショボーソ

友人と英語のメイルの交換でもいいので相手に英文を見ていただくことが大切です。
56大学への名無しさん:02/09/19 13:09 ID:9YKt97/5
河合のいいね。
覚えるところもピンポイントで無駄がないし。
57斉藤守 ◆unko5lwc :02/09/19 16:58 ID:xCDK6mEN
うんこ
58大学への名無しさん:02/09/19 17:00 ID:0QiXdD/e
59大学への名無しさん:02/09/20 19:06 ID:9zzzf9Yx
age
60てんもに:02/09/21 06:46 ID:KXIk8S5/
あげげ
61大学への名無しさん:02/09/21 07:11 ID:U0zwG9co
しんぷるくっきんぐ
62大学への名無しさん:02/09/21 17:02 ID:hwBsssU+
良い例文集ないですか?
63大学への名無しさん:02/09/22 13:57 ID:CdrxzbCv
ないよ 

           
64大学への名無しさん:02/09/23 03:54 ID:oyB0saAF
太田博司って何処の予備校教師ですか?
65大学への名無しさん:02/09/23 08:57 ID:VJmnDbD+
43 名前:大学への名無しさん 投稿日:02/09/13 00:50 ID:efNZXHAY
大田は愛人囲って同じ駿台講師にしようとしたけど失敗して干されたんだよね。。
グリコ事件の時は怪人21面相に似ていると生徒に通報されたという逸話も(w
66大学への名無しさん:02/09/23 19:43 ID:OLHXobe2
自由英作でいいのありますか??

あと、速攻で終わるやつってありませんか?
そのあと問題集やるつもりなんですが。
67てんもに:02/09/25 07:55 ID:7xEdfyr/
うりゃうりゃあげだこんちくしょう
68大学への名無しさん:02/09/25 08:20 ID:Umzn7Miy
2ちょんは私立文系志望の人の巣窟だから英作スレは盛り上がらないよ
69大学への名無しさん:02/09/26 14:05 ID:zaJXHQ97
【基本文】『鬼塚・ミントンの基本英文108』1995 \757 代々木ライブラリー

でしょ
70大学への名無しさん:02/09/28 00:06 ID:qJrhF3h2
構文覚えといた方が良いのかな?
150とか
71コピペ:02/09/28 02:02 ID:1HHSMNFk
英作文スレは、「〜 (・∀・)イイ!!」「〜ってどうでしょう」「〜はクソ!!」
というセリフと共に、だいたい↓なんかが挙がる。

『基礎からよくわかる 英作文』水谷 信子(旺文社)
『基礎和英問題精講ライティング 』花本 金吾(旺文社)
『和英標準問題精講(新装改訂版)』原 仙作、花本 金吾(旺文社)
『大学入試 長文和文英訳問題の解き方』石井勇三郎、J.B.ハリス(旺文社)
『英作文要覧』安井稔、角谷裕子(開拓社)
『英文構成法』佐々木 高政(金子書房)
『これが英作文−改訂版−』小林 功(河合出版)
『基礎からの英作文パーフェクト演習』里中哲彦(桐原書店)
『シンプルクッキング英作文』大田 博司(研究社出版)
『大学入試英作文実践講義』富岡 龍明(研究社出版)
『コペルニクス英作文』クリストファ・バーナード 、勝見 務(研究社出版)
『プラトンの英作文講義』クリストファ・バーナード 、勝見 務(研究社出版)
『英語構文詳解』伊藤和夫(駿台文庫)
『英文和訳の十番勝負』伊藤和夫(駿台文庫)
『大矢英作文講義の実況中継』大矢 復(語学春秋社)
『[入門編] 英作文のトレーニング』石神 勉(増進会出版社)
『[実戦編] 英作文のトレーニング』石神 勉(増進会出版社)
『和文英訳の修行』佐々木 高政(文建書房)

他に、Z会の添削と、700選だとか、解体などの、例文集、構文集と、整序問題集が挙がる。
 天満美智子さんとかの名を出して、パラグラフライティングがどうこう言い出す人が出る
こともある。
 「英語のできる人に見てもらう」という正論も出るが、実際には「じゃあ、誰に?」って
ことになり、手詰まりになる(してしまう)人も多い。
 参考書に精通している人が上記を分類すると、具体的な参考書談義になるかも知れない。

がんがれ!!

72大学への名無しさん:02/09/29 17:08 ID:G/P+WDrm
73大学への名無しさん