公立教師だが、君たちいい加減にしないか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英語教師
言ってる事無茶苦茶だな。
開いた口が塞がりませんよ。
2大学への名無しさん:02/09/03 01:24 ID:MTe0roxf
2げととととおお
3チンコ切断(゚∀゚)イテー!! ◆L2L2L2L2 :02/09/03 01:24 ID:KthLbvQe
じゃあふさがなくてイイよ
4愚*浪:02/09/03 01:24 ID:ONvCYDS0
>>1 税金返せばか
5今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:24 ID:3XSvv05x
で、オチは?
6大学への名無しさん :02/09/03 01:25 ID:TyUM7vvR
( ´_ゝ`)ふーん
7大学への名無しさん:02/09/03 01:25 ID:6op0LXQt
↓童貞
8俺(・∀・)ガンガレ!! ◆OtJW9BFA :02/09/03 01:26 ID:UUdI/xo6
そうですが、何か?(・∀・)
9英語教師:02/09/03 01:26 ID:QylHqIjO
なあ、俺がお前に
「一学期末に明治は無理だろうね」
って言った訳分かるか?

言うてみい。
10大学への名無しさん:02/09/03 01:26 ID:IyOnHetN
↑ 害基地
11大学への名無しさん:02/09/03 01:27 ID:aHPd+1hR
>>1
バカにされにきたのですか?
12英語教師:02/09/03 01:27 ID:QylHqIjO
訂正だぞよ
一学期末に「明治は無理だろうね」
13大学への名無しさん:02/09/03 01:30 ID:FjSaeG/r
>>1
可哀相だから付き合ってやるよ!
ほれ、何かゆうてみい!!
14大学への名無しさん:02/09/03 01:32 ID:2QvABfNC
お前らホントに>>1が教師だとおもってんのか?こんな馬鹿
が教職に就けるはずねーだろ。ネタだよ
15愚*浪:02/09/03 01:33 ID:ONvCYDS0
>>14 ネタにマジレスカコワルイ
16英語教師:02/09/03 01:37 ID:QylHqIjO
>>9
根拠がないからだよ。
現役
模試で日東駒専C
明治Eくらいの奴が
明治行くなんて無理なの、分かる?

漫画の見過ぎ、ゲームのやりすぎ
心を入れ替えても
成績は急激には上がらん。

教師をボロ糞に言う前に
三大予備校模試でB判定出してこい。
話はそれからだ。

>>14
まー、どうせ時間帯だどーだとか
突くんだろ。
17英語教師:02/09/03 01:40 ID:QylHqIjO
なんで英語のテキスト全訳させるか、分かるか?
言うてみい
18大学への名無しさん:02/09/03 01:41 ID:c6QeLLEy
ネタスレにしてもつまらん。
19チンコ切断(゚∀゚)イテー!! ◆L2L2L2L2 :02/09/03 01:41 ID:KthLbvQe
>>17
ちんちん痒いから
20英語教師:02/09/03 01:42 ID:QylHqIjO
この板の奴ってほんと考え甘いな
21大学への名無しさん:02/09/03 01:42 ID:2QvABfNC
>>17他に「教え方」を知らないから。あるいは「時間かせぎ」
22今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:42 ID:3XSvv05x
>>17

教師の指導要綱にそう書いてあるから・・・というオチ?
全訳しないと時間が余るから・・・というオチ?
23今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:48 ID:3XSvv05x
>>1
もう一つ、プロファイリング

全訳させて生徒にボロ糞言われてますな。
24英語教師:02/09/03 01:49 ID:QylHqIjO
>>19>>21
ちゃうちゃう、
英文解釈の参考書(基礎英解教室、基礎100原則等)やるために
まず必要な事はなんだ?
根性や。
根性のない奴は絶対、英文解釈の参考書で挫折する。
たしかに(例えば伊藤の)英解参考書は完成度が高くて
極めれば極めるほど、高い効果が得られる。
しかし、あれ(英解参考書)は決して分かりやすいとは言えない。
なまじ中途半端な根性でやると挫折するんYO。つまり
英解やるための土台
『根性』を鍛えてるんよ
25愚*浪:02/09/03 01:51 ID:ONvCYDS0
>>1 何歳?
26大学への名無しさん:02/09/03 01:51 ID:2QvABfNC
>>24ウソつけ。
27英語教師:02/09/03 01:52 ID:QylHqIjO
>>23
パラリーは運と英文の相性次第。
だから、正解率が安定せん。

パラリーーなんてのは
ヘタレの逃げ道や。
28今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:52 ID:3XSvv05x
>>24
ハァ!?
英語は根性よりも技術でしょ。

英語の全訳でつけた根性なんてたかが知れてる・・・・・
29今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:53 ID:3XSvv05x
>>27
>運と

もう一回、大学行き直して、文部科学省の教育要綱読み直してください
30大学への名無しさん:02/09/03 01:53 ID:c6QeLLEy
>>24
似非教師だな。
英語の学習に根性なんか不要。興味さえあればな。
つまり、お前は生徒に興味を持たせることができないってこった。

なんで英語の教師って変な奴が多いんだろうな。
ネタの可能性は極めて大だが。
31大学への名無しさん:02/09/03 01:54 ID:c6QeLLEy
まあ、興味が無くても技術か、センスか、要領があれば十分だが。
根性に頼るのは最悪。戦前の思想。
32大学への名無しさん:02/09/03 01:54 ID:6oqU9l3L
>>英語教師
実際全訳まともにやってる生徒がどれだけいると思っているのか?
33大学への名無しさん:02/09/03 01:55 ID:2QvABfNC
>>27
パラリーと今井のインチキパラリーを一緒にすんじゃねえ!!
おれは全ての文章をぱラリーで読解するようにしてから
偏差値72→84になったんだよ!!!!
34今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:56 ID:3XSvv05x
まともな全訳

意訳を認めない教師が多いから・・・・・

国語の勉強もしなおしてください・・・と
35大学への名無しさん:02/09/03 01:56 ID:FjSaeG/r
>>27
お前、パラリー使いこなせないのか?
確かに受験でパラリー使うことには賛成できないが、
お前大卒なんだろ?
大学時代にパラリーも使わないで過ごしてきたのか??
それで、英語教師だなんてお笑いだな(w
36英語教師:02/09/03 01:57 ID:QylHqIjO
>>25
30代
>>26
ほんま。
ただ、もし俺がある程度の
私立中高一貫校の教師だったらこんな事させんだろうね。
なぜたか、分かるか?

彼彼女らは、中学入試があって
一日10時間以上の勉強をして
幼いうちにやってる→入学時点で根性ついてる
だから、難しい解釈などを直接教えても
十分堪えられるんよ、彼らは。
37今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 01:58 ID:3XSvv05x
っつーか、「今井信者」のコテハン使いながら

今井パラリー使ってない俺・・・・(クックック・・・・
38大学への名無しさん:02/09/03 01:58 ID:c6QeLLEy
>>34
なんで英語の教師って日本語がおかしい香具師が多いんだろうな。
39大学への名無しさん:02/09/03 01:59 ID:FjSaeG/r
>>37
パラリーは大学でかなり有効だから焦って使わなくても大丈夫!
40大学への名無しさん:02/09/03 02:00 ID:c6QeLLEy
>だから、難しい解釈などを直接教えても
>十分堪えられるんよ、彼らは

例えるなら、自動車の燃料でニトロ使うようなもんですな(藁
過ぎたるは及ばざるが如し。
41今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:00 ID:3XSvv05x
>>36
はぁ!?
中高一貫の高校のほうには中学入試受けてない人もいることをご存知?

難しい解釈=ほとんどの場合教師が勝手に難しくしてるだけ
      同じ言葉ということをもう一度考え直すと・・・・簡単に!
42今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:02 ID:3XSvv05x
>>39
いや、他のスレに書いたけど、
SKIMMINGだけでやめてる。
後は大学で覚えるかな(現状でも結構いい線いけるし
43大学への名無しさん:02/09/03 02:05 ID:tobM2Jp5
》英語教師
ボロが出まくってるなW。これであなたはニセ英語教師決定。もしくは本当に教師だとしても、基地外英語教師となる。つまり…早く一手こい!
44大学への名無しさん:02/09/03 02:05 ID:DUg1SQOW
ま、全訳は必要だがナ

パらリーも必要だ
45大学への名無しさん:02/09/03 02:05 ID:GhYWM2Du
根性を付けるために全訳をやらせるというのは工夫がない
時間を浪費する上に、生徒が英語嫌いになってしまう。
俺は英語好きだけど全訳しろといわれたら嫌気がさす
それを生徒の根性なしで片付けてしまうのは職務放棄
46英語教師:02/09/03 02:07 ID:QylHqIjO
>>29
生読んだ事ないくせに、
偉そうな事いうな。
>>30
>お前は生徒に興味を持たせることができないってこった。
ああ言う、「いかにも」なやり方が嫌いなんよ。
擬似的に英語に興味を持たせるようなやり方がな。

教師が意図的に英語に興味を持たせて
生徒に、自然を装ってやらせる様になったら日本も終わりだ。
必要だから、学びたいから、
と言う意思を生徒が持ってくれなければ困る。

>>31土台としての根性な。
土地がないところに大きな家は立てれませんよ。
>>32教科書ガイド野郎は逝ってよし。
47大学への名無しさん:02/09/03 02:09 ID:tobM2Jp5
≫1
必死だな(プ
48大学への名無しさん:02/09/03 02:10 ID:DNHzLJ42
>>1
ちょとワロタ
だけどそろそろマンネリだ
49 大学への名無しさん:02/09/03 02:10 ID:uS5yGQiK
こういう教師は受験の邪魔だなw
50大学への名無しさん:02/09/03 02:13 ID:tobM2Jp5
うっとおしい、もうみんなかまうなよ。相手にされない奴なんだから。sage
51今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:13 ID:3XSvv05x
>>46
生はないが。(以前ネット上でなら

擬似的にでも興味は興味だ。
>必要だから
こっちのほうが問題だ。
52大学への名無しさん:02/09/03 02:14 ID:ikoZmJ67
うぜぇなぁ。さっさと消えろよ。
53大学への名無しさん:02/09/03 02:14 ID:ZGA0DGsu
今頃1は躍起になってレスん作成してるのだろう。WWW
54大学への名無しさん:02/09/03 02:15 ID:c6QeLLEy
>>50
禿同。
書き込もうとしたけど、やっぱやめた。馬の耳に念仏。
基本的には>>51と同じだしな。
55大学への名無しさん:02/09/03 02:15 ID:ikoZmJ67
口開いたままでいいから、失せてよ。
56今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:16 ID:3XSvv05x
というわけで・・・
ダイアログからディベートへと変更されました・・・と
(1対7(おおよそ)はもう勝利確定だろうが・・・・
57大学への名無しさん:02/09/03 02:17 ID:c6QeLLEy
なんで痛い香具師ほどスレ立てたがるのかな。
58大学への名無しさん:02/09/03 02:17 ID:6oqU9l3L
教師は必要なモノを供給すればいいんだよ
興味持つ生徒はいくらでも持つし、個人個人で需要を高めていくんだから
そのとき丁寧に答えればいいじゃないか。
無理矢理根性つけさせるとかってやってるやつは終わってる。
59大学への名無しさん:02/09/03 02:17 ID:DBHs8PKc
sage
60今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:18 ID:3XSvv05x
>>57
誰も相手にしないから即DAT
*「つーぎ!」

の繰り返し
61英語教師:02/09/03 02:18 ID:QylHqIjO
>>33
帰国ですか?
>>35
あ、もちろん
受験を踏まえての話な。

>>40
幼少期の体験は、
やらなくても進学できるのに、中学受験のために猛勉強した経験
以下略、言うまでもありません。

>>41そういう人は中学〜組を恐れて
猛勉強をしてきてるはずですよ。

教師が難関大入試に必要な全ての解釈を教えるのは不可能なんだよ、
時間的に。
自分で本から独学して吸収しなければいけない事も出てくる。
教師の解説が馬鹿丁寧に易しすぎると、
独学の妨げになるんだよ。

>>43はぁ...
62大学への名無しさん:02/09/03 02:20 ID:yzCq9sm7
〉58
もうマジレスはよしましょ、1は反応を楽しんでるだけだから。
━━━━━━━━━━━━このスレは終了しますた━━━━━━━━━
63大学への名無しさん:02/09/03 02:21 ID:c6QeLLEy
>>58
釣られるなって。

>>60
ああ、なるほど。スレ立て規制強化して欲しいよ。本当に。

>>61
放置。
64今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:23 ID:3XSvv05x
>>61
教師が難関大入試に必要な全ての解釈を教えるのは不可能なんだよ、
時間的に。

で、全訳ですか・・・・?
時間の無駄です
65大学への名無しさん:02/09/03 02:24 ID:I+xYZbvt
》64
1は放置しときましょ。相手んしたら1の思うツボですよ。
66大学への名無しさん:02/09/03 02:25 ID:c6QeLLEy
費用対効果。
これだね。
67今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:25 ID:3XSvv05x
>>65
つぶすか、ふたするか・・・・

OK
68英語教師:02/09/03 02:26 ID:QylHqIjO
>>49うるさい、クラスの邪魔者
>>55残念ながらこの掲示板は
夢しか見せてくれない。
高二、高三ならいいが...
全部落ちて、生徒が泣きついてきて
「先生、親にこの子は浪人一年やっていけます」
って、親に浪人を許可させるために説得して下さい。
等と言われて
嫌々、電話させられる教師(担任)の身にもなってくれよ。

>>58
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」って言うだろ。
だから全訳させてあげてるの。わかる?
69大学への名無しさん:02/09/03 02:26 ID:rYPYd7Rl
でも1学期にきちんと訳つくるお勉強してヨカータよ。
ポレポレ西きょうじ、春期仲本ありがとう。
訳といってもすべてはポレポレの50題とおなじようなもんで。
70大学への名無しさん:02/09/03 02:28 ID:c6QeLLEy
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ     クソスレたてんなゴルァ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \   
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
71大学への名無しさん:02/09/03 02:29 ID:DNHzLJ42
>>1
スレチガイだが、英語Tだ英語Uだとか国コミとか
東大の英語教育に何か言ってくれや
教科書買わなくても単位取れるんだよ、どう思う?
72今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:29 ID:3XSvv05x
>>65
わりい、全部潰せるわ・・・・・

>残念ながらこの掲示板は
夢しか見せてくれない。

何を今更、後は現実世界での努力次第

>若いうちの苦労は買ってでもしろ」って言うだろ。
だから全訳させてあげてるの。わかる?

それが浪人へと直結しているの。わかる

・・・と
73英語教師:02/09/03 02:30 ID:QylHqIjO
>>62
ここの奴って、人を誘わないと出来ないのか?
おわっトル
>>64
例えばさあ、英文解釈問題、長めの和訳問題やってて眠くなることない?
あるとすれば
それは根性が足らんからだよ。
74大学への名無しさん:02/09/03 02:30 ID:c6QeLLEy
スンスンスーン ハッ!
75大学への名無しさん:02/09/03 02:31 ID:DNHzLJ42
英語なんかより数学頑張ろうぜ、みんな。
76大学への名無しさん:02/09/03 02:31 ID:c6QeLLEy
>>73
終了は総意だから。
クソスレたてんな。
77大学への名無しさん:02/09/03 02:31 ID:2QvABfNC
>>73
根性じゃなく偏差値がたりんからだろ?
78今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:32 ID:3XSvv05x
>>64
眠くなる前に・・・・終わりますが?
79大学への名無しさん:02/09/03 02:32 ID:c6QeLLEy
根性=犬のクソ
80大学への名無しさん:02/09/03 02:33 ID:c6QeLLEy
多分>>1って、スポーツなんかも「苦しい状況で練習してこそ伸びるんだ!」とか思ってるんだろうな。
まさに戦前(藁
81大学への名無しさん:02/09/03 02:34 ID:rYPYd7Rl
>>73英文解釈問題、長めの和訳問題やってて眠くなることない?
と誘導しないとできないのはおまえかよ、と言ってみるテスト。

でも生徒側は楽なほうへ楽なほうへ集団心理はたらいていってるのは事実。
訳つくればいで最初と最後の段落を(
82あんへる:02/09/03 02:35 ID:DNHzLJ42
>>1
「もう終り?」
83大学への名無しさん:02/09/03 02:35 ID:ZGA0DGsu
でわ気分転換に、みなさんセンター対策はいつ頃からはじめます?特に文系→理科、社会
理系→国語、社会
84英語教師:02/09/03 02:36 ID:QylHqIjO
>>70
まず、お前の立てたスレ見せてみろよ?
話はそれからだ。
>>71
それは良くないね。
しかし、今の自分にそれを変える力はない。
残念ながら

>>72
土地を耕すのに達成感を感じ
家を建てるのをやめた、
もしくは手抜き工事で家を建てた
様な奴は浪人だろうね。
根性と時間さえあれば
良いもの作れるのに。
85あんへる:02/09/03 02:36 ID:DNHzLJ42
一ヶ月まえからてきとーに♪
86大学への名無しさん:02/09/03 02:37 ID:c6QeLLEy
>>83
俺はもう始めてるよ。
やっぱり社会と国語がポイントだろうな。目標750点。
87大学への名無しさん:02/09/03 02:37 ID:2QvABfNC
>>1は根性という言葉に憧れをいだいているだけです。
88大学への名無しさん:02/09/03 02:38 ID:rYPYd7Rl
>>86
750て大台だなあ。
お医者さん志望?
89大学への名無しさん:02/09/03 02:39 ID:c6QeLLEy
>>88
そう。
記述で万一ヘマやっても受かるだけの安全マージンが欲しいから。
90今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:39 ID:3XSvv05x
>>84
根性と時間さえあれば
良いもの作れるのに。

時間がない・・・と言っていたのはどちら様で?

>土地を耕すのに達成感を感じ
家を建てるのをやめた、
もしくは手抜き工事で家を建てた
様な奴は浪人だろうね。

技術がなければ小屋すら建たん。墨俣の一夜城をご存知?
9183:02/09/03 02:39 ID:yzCq9sm7
》89
理系ですか?っていうか目標が高い!医学部死亡ですか?
9283:02/09/03 02:39 ID:I+xYZbvt
》89
理系ですか?っていうか目標が高い!医学部死亡ですか?
93大学への名無しさん:02/09/03 02:39 ID:Ylf1R5jO
>>1
めちゃくちゃ簡単な問題だが今すぐ解け。
The auditorium has a ( ) of 3,000 people.
講堂は3,000人の収容能力がある。
( )に入る語を書いてみろ。
94大学への名無しさん:02/09/03 02:39 ID:rYPYd7Rl
へんに
「このパラのクレームをさがすぞー」
とか言ってるよりは
根性でパーン!即答できるほうが実用的ではある。
95英語教師:02/09/03 02:41 ID:QylHqIjO
>>76おやすみ米B
>>79根性を笑うものは根性に笑われる
>>80思ってない
ペアワークで、生徒の自主制を尊重。
遠くでマターリと観察
2chネラ的に困るかな?
9683:02/09/03 02:41 ID:Jjm6IzF6
二重カキコスマソ。ネタも二重してる、もうしわけない!
97今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:41 ID:3XSvv05x
>>94
いや、それよりも・・・

現代文を読む感覚で・・・・
「面白い話だった。」と、さらに実用的
98大学への名無しさん:02/09/03 02:41 ID:rYPYd7Rl
capacity?
99大学への名無しさん:02/09/03 02:41 ID:c6QeLLEy
>>91
理系です。英数理はほぼ確実に98%くらい取れるから、鍵はやっぱ社会と国語。
でも面白くないから点数伸びないんよね。
100大学への名無しさん:02/09/03 02:42 ID:2QvABfNC
seat
101一郎 ◆YeS30HBo :02/09/03 02:42 ID:2btjRIzF
100
102大学への名無しさん:02/09/03 02:42 ID:c6QeLLEy
>>93
すぐ分かったけど、>>1あての問題だから黙っておく。
103一郎 ◆YeS30HBo :02/09/03 02:43 ID:2btjRIzF
…今日はもう落ちようかな(泣
104大学への名無しさん:02/09/03 02:43 ID:Ylf1R5jO
>>98
言うなや!!
105大学への名無しさん:02/09/03 02:45 ID:rYPYd7Rl
あってたんだ、よかった。
1がうちらに出題したのかとおもってすいません。
106アンヘル:02/09/03 02:46 ID:DNHzLJ42
>>1
あたしさー、はっきりいって全訳よりも単語力養成のほうが根性
つくと思うんだけど、その辺はいかが?
あんたも教師なら英検くらいわかるよね?
英検一級(1級に限らんが)の問題、結構文法とか構文は高校レベルのも
入ってると思うんさ、だから英検1級といえども2番以降はそこそこ
受験生でも解けるかと。
でも、1番。これだけはいかがなものかと。2級(高卒レベル)辺りから
どう考えても大問1だけ変な単語がわんさかあってさー。
10783:02/09/03 02:46 ID:I+xYZbvt
僕は文系ですが国語が苦手でセンターも危ういかも、
108英語教師:02/09/03 02:46 ID:QylHqIjO
>>90
どこで言った?
少なくとも家にいる時間はあるでしょ?

>墨俣の一夜城
特殊な例を出すなよ

根性があれば技術を身につける事が出来る
根性がない奴が身につけた技術なんてたかが知れてるよ
>>93

109大学への名無しさん:02/09/03 02:48 ID:K4p/n4XL


必 死 な 1 が い る ス レ は こ こ で す か ?

110大学への名無しさん:02/09/03 02:49 ID:c6QeLLEy
>>107
まず漢文は確実に得点源にすること。これは短期間で余裕。
古文は地道に力を付けていく。
現代文は誰かに教わろう。
11183:02/09/03 02:50 ID:tobM2Jp5
文系ですがセンター理科は化学で行くんですが、いつ頃から始めれば良いでしょうか?
112今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 02:51 ID:3XSvv05x
>>108
>>61教師が難関大入試に必要な全ての解釈を教えるのは不可能なんだよ、
時間的に。

家にいる時間で生徒に教えると言うのなら別(ただし、全訳じゃ生徒がうちでやっても変わらん

>根性があれば技術を身につける事が出来る
根性がない奴が身につけた技術なんてたかが知れてるよ

技術は使うたびに磨かれていくもの、擬似的にせよ興味があれば使いたくなるのが心理
11383:02/09/03 02:52 ID:tobM2Jp5
》107
漢文、古文のいい問題集を紹介頂きたいのですが?
114大学への名無しさん:02/09/03 02:53 ID:Ylf1R5jO
次の問題(これも簡単)
It was a matter of ( ) importance.
それはたいして重要な事柄ではなかった。
(  )に適語を入れよ。
115大学への名無しさん:02/09/03 02:53 ID:Ylf1R5jO
>>114>>1にたいする問題です。
116大学への名無しさん:02/09/03 02:53 ID:c6QeLLEy
>>111
化学だったら今からでも地道にやってったほうが良い。
センターの形式にこだわるとなかなか点が伸びない。
文系なら地学の方が負担が軽いが・・・
117大学への名無しさん:02/09/03 02:55 ID:c6QeLLEy
>>114
あまり簡単じゃないだろ。分かったけど。
11883:02/09/03 02:56 ID:ZGA0DGsu
》111
地学は結構楽なんですか?今からやとちょっと…と思いますが
119大学への名無しさん:02/09/03 02:57 ID:Ylf1R5jO
>>117
まあでも英語教師だったら解けるだろ。普通。
120大学への名無しさん:02/09/03 02:58 ID:c6QeLLEy
>>113
漢文は早覚え即答法。
あと俺は40ページくらいの薄い句法参考書を使ってるけど、売ってないかも。
古文は好みが分かれるからなあ。
単語はマドンナ古文単語が個人的に使いやすかった。
マドンナ古文系は取りあえず試してみる価値はあるかもしれない。
121大学への名無しさん:02/09/03 02:59 ID:c6QeLLEy
>>118
化学の点数がどの程度かってことも問題だけどね。
地学はセンターレベルなら1ヶ月で普通に8割がた完成できるとか。
友人の話だけど。体験談じゃなくてすまそ。
122大学への名無しさん:02/09/03 02:59 ID:DNHzLJ42
>>1 はもう寝たのかな
123大学への名無しさん:02/09/03 03:00 ID:c6QeLLEy
>>119
まあ、そりゃそうだ。
124大学への名無しさん:02/09/03 03:01 ID:6oqU9l3L
答えギボン
12583:02/09/03 03:01 ID:ZGA0DGsu
》120
ありがとうございます。早速本屋に逝って佐賀してみます。
126大学への名無しさん:02/09/03 03:01 ID:rYPYd7Rl
worseじゃないし、なに?
127アンヘル:02/09/03 03:01 ID:DNHzLJ42
no でしょ?
128大学への名無しさん:02/09/03 03:02 ID:c6QeLLEy
答えはsmallのはず。
>>1は逃げたな。
129斉藤守:02/09/03 03:02 ID:qlJD9k4u
>>1
うるせーバカ

頼むぞ!
130大学への名無しさん:02/09/03 03:03 ID:c6QeLLEy
時に、斉藤守は大学受験板に備え付けられた人工無能かと思ってしまう。
131アンヘル:02/09/03 03:03 ID:DNHzLJ42
「たいして」かー。あーあ。俺ネタになっちゃった
132今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 03:03 ID:3XSvv05x
MUCH?
133アンヘル:02/09/03 03:04 ID:DNHzLJ42
ネタにマジレスしちゃったし。最悪!
134Edin:02/09/03 03:04 ID:mhQp5GZI
I think teachers in Japan are stupid !
135斉藤守:02/09/03 03:04 ID:qlJD9k4u
>>130
うるせーバカ

知的障害者の分際で聞いたふうな口叩くなボケモンめ!

頼むぞ!
136大学への名無しさん:02/09/03 03:04 ID:SUUtW4vj
俺、今度ポールのコンサート行くよ!
137大学への名無しさん:02/09/03 03:04 ID:rYPYd7Rl
small
EDでしらべて。
13883:02/09/03 03:06 ID:tobM2Jp5
》121
なんどもスミマセン。予備校の授業でセンター地学を取ることも出来るのでチャレンジしてみます。
139大学への名無しさん:02/09/03 03:06 ID:c6QeLLEy
>>135
ところで斉藤守って何人いるの?
140大学への名無しさん:02/09/03 03:06 ID:Ylf1R5jO
>>1はどっか行ったみたいですな。
>>114の答えは
minor
141今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 03:07 ID:3XSvv05x
>>134
本物・・・偽物・・?(MAIL欄
142大学への名無しさん:02/09/03 03:07 ID:c6QeLLEy
>>138
一応、どうするかは自分で決めてね。
このアドバイスのせいで理科とか国語とか失敗したりしたら寝覚め悪いし(w

疲れ。
そいじゃ、お休み。
143斉藤守:02/09/03 03:08 ID:qlJD9k4u
>>139
うるせーバカ
全宇宙にただ一人だ

しかし、諸君の心の中にも斉藤守はいる

頼むぞ!
144今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 03:08 ID:3XSvv05x
英語の問題かぁ・・・・
知り合いに「関係代名詞を挙げよ」と言ったら
「WHEN」と返ってきたときほど驚いたことはなかった・・・・
145大学への名無しさん:02/09/03 03:08 ID:rYPYd7Rl
smallも可、たぶん。
146大学への名無しさん:02/09/03 03:09 ID:c6QeLLEy
あー、でも最後に一言言いたくなった。

>>143
趣味は分身の術ですか?
今までに斉藤守のトリップは5種類くらい違うのを見かけました。
147大学への名無しさん:02/09/03 03:11 ID:rYPYd7Rl
だれ?短髪金髪のサングラスのw>>144
関副とまちがえたのかもとフォロー
14883:02/09/03 03:11 ID:ZGA0DGsu
お休みなさいー
では1が逝ってしまいましたので、僕からは以上です。皆様も夜更かしせず、体調をくずさぬように…では
149今井信者A ◆9roA4v2w :02/09/03 03:14 ID:3XSvv05x
>>147
いや、固型の人・・・・・

そのときの「THAT(代)、WHICH(代)、WHEN(副)・・・・」
ハァ!?
150大学への名無しさん:02/09/03 03:18 ID:rYPYd7Rl
きっとwhoを言おうとしたら舌かんじゃったと。

 __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  ( ´∀`)  | < 寝るモナ
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
 |  \〜〜〜〜〜〜\
 \  \          \
   \  \          \
    \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \|        |




151大学への名無しさん:02/09/03 19:55 ID:lhvNWh57
ohayou
152 齋 藤 守 ◆A7bLSsMA :02/09/03 20:00 ID:lhvNWh57
良スレだ
がhっはっはは
153大学への名無しさん:02/09/03 20:07 ID:zAzXCMa/
根性とかは個人によって違う。
そもそも敢えて英語の授業でつける必要もない。
そんな不明確なものを全員に強要することもまた然り。
だから公立教師は馬鹿なんだよ。
154大学への名無しさん:02/09/03 20:09 ID:lhvNWh57
1はネタだな
マジレスしてた何人かが哀れ…
155大学への名無しさん:02/09/03 20:10 ID:2+Tx6h0u
おれは思った。公立の教師ほど、税金の無駄遣いは無いんじゃないのかって。
だって、ほとんど仕事無いじゃん。教師は多いとか言ってるけど他の仕事にくらべたらねー。
そんなに嫌ならコンビニのバイト。これ定番。
156数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/03 20:10 ID:UK5N8dKB
本当に教師かどうか証拠を見せてホスィ・・
157大学への名無しさん:02/09/03 20:18 ID:zAzXCMa/
>>154
みんなわかっててやってんだよ…。
受験ノイローゼだからここで鬱憤を晴らしているんだよ。
158英語教師:02/09/03 20:44 ID:DmpiG7q4
DQN(ヘタレ)がよく口にする言葉

根性だの、くだらない精神論はどうだっていい。
技術教えろ!テクニック教えろ!

大意掴めてれば、いいじゃん。細かい事はどうでも。

うちの高校ってほんとDQNで(以下略)
↑そのDQN高にいる以上あなたもDQNですよ、
勘違いDQNさん。

模試の結果って当てにならなくねぇ?

一ヶ月で偏差値を10くらいあげたい。時間がないんです。


根性無しが口にする言葉(言い訳)

兄(姉)が私立の高校に行ったため、自分には私立に行くと言う
選択肢が与えられず、自分のレベルから見て安全校的なレベルの
公立高を受けざるをえなかったんです。

先生が薦めてくれたあの参考書、自分には合わなそうです。
159英語教師:02/09/03 20:45 ID:DmpiG7q4
根性がないから、(公立にせよ)良い高校行けなかった。
根性がないから、ちょっちょっ息抜きしなくちゃ勉強できない
根性がないから、受験科目と非受験科目の学校の授業を両立できない。
根性がないから、厚め(完成度の高い)参考書を終わらせれない
根性がないから、同じ参考書を繰り返し出来ない。
根性がないから、すぐ他に当たる。愚痴をこぼす。
根性がないから、すぐテクニックを求める。
根性がないから、理解しようとしない、自分の言いように決め付ける。
根性がないから、家で勉強できない。
根性がないから、不安になる、あっちゃこっちゃの情報に惑わされる。
根性がないから、etc....
違うか?

今、俺は(普通科で)学区で下から2,3番目の高校で英語を教えている。
その前は、学区で上から2,3番目の高校で英語を教えていた。
前の学校には上みたいな奴は殆どいなかった。
昔の大学受験板にも上みたいな奴は殆どいなかった。

何か言いたいか分かるか?
上はDQN(正確に言うとヘタレ)の特徴なんだよ。
残念ながら、この板にもそう言うDQNが増えてるね。
それは今の時期から大東亜帝国スレが立っていたり、
オナスレが多くある事からも分かるだろう。

DQN高で、自分はDQNとは違うなんて、思い上がってる奴も所詮はDQN。
DQNに教えなければならない事は、根性。
ちなみに前の高校ではこんな事やらせてませんでしたよ。
根性の備わってる、非DQNの彼らには教える必要がなかったからね。
たまに入試英文の要約とかはさせてましたが。
160英語教師:02/09/03 20:47 ID:DmpiG7q4
受験ノイローゼなんて言葉を軽々しく口にして欲しくないなぁ。
息抜きしてる分際で。
161大学への名無しさん:02/09/03 20:52 ID:zAzXCMa/
>>160
因果関係を考えろ。
ノイローゼだから息抜きしてるんだろうが。
だからDQN文系教師は…。
162大学への名無しさん:02/09/03 20:53 ID:lhvNWh57
>>106のカキコ興味深いから
>>1のおっさん、レスしてよ
163大学への名無しさん:02/09/03 20:58 ID:lhvNWh57
さらしage
164大学への名無しさん:02/09/03 20:59 ID:2QvABfNC
>>1
童貞でしょ?
165大学への名無しさん:02/09/03 20:59 ID:hg52D2uu
teacherがこんなところに来てんじゃねーよ。
166162:02/09/03 21:00 ID:lhvNWh57
やっぱりネタ教師にはレスなんて無理だよね
ごめんあそばせ
167英語教師:02/09/03 21:01 ID:DmpiG7q4
>>106
そうだね、長文の中で出てきた単語を覚えてもらって
小テスト、抜き打ち的な事はしたよ。
後、全訳してる際、分からない単語があったら
調べるだろ、そうやってもらってたよ。

単語帳読んでても、あまり眠くならない
解釈本読んでて、眠くなり易い
そう考えると、全訳の方が根性つきやすいかな..と思って。
ごめんね、日本語変で。

>>161
昔の受験生は以下略
168162:02/09/03 21:02 ID:lhvNWh57
おっとフライングしちゃったわ
169大学への名無しさん:02/09/03 21:02 ID:zAzXCMa/
ネタであろうとなかろうと1がDQNなことは確か。
170英語教師:02/09/03 21:03 ID:DmpiG7q4
>>164
普通に既婚ですが
>>166
マテヤ
171大学への名無しさん:02/09/03 21:03 ID:hg52D2uu
中学歴の糞大学出た教師が何言ってんだか。死ねよ。
172大学への名無しさん:02/09/03 21:05 ID:lhvNWh57
>>167
単語帳のほうが俄然眠くなるぞ普通。無味乾燥なんだもん。やっぱ
全訳よりも単語力。これ最強かつ基礎。
>>1がとりあえず単なるネタでない事は分かったけど、総じて、やっぱり
全訳主義はおかしい。英語は英語のままで読まないといずれ苦労する
羽目になる。根性は確かに重要かもしれんがそのために全訳なんか
しちゃいかん。英語は英語であって決して日本語ではない。
173英語教師:02/09/03 21:05 ID:DmpiG7q4
て言うかDQNにそんな事言われてもね

このスレに過敏に反応する香具師=対象にされているDQNだろ
174大学への名無しさん:02/09/03 21:08 ID:2QvABfNC
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
        /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
        |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
       |::::::::::/                 |:::::::::|
       |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
      |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
       |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
      |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
      |:::ノ          С           |::|
      |::|           l l           |::|
      |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
      |::|        -二二二二-        |::| >>1の妻です。正直スマンカッタ
      |::::\                   /::::|
      \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
        |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
       /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
               > ̄    ヽ、 ,'^^'' 、
          , -―ー '"   ;   '     7   !)
         / , '"^、 `ー-、 _, -ー   !   /'
      |'   _ミ7ゝ     ,.    !   / |
         ||  Y'    ::y'     :   |  |
       |.|   |     :     :   |  !
          |'   ! .'o,   |  '.o, !   |,/
       |   ヽ、  ,人     ノ   |
    
    
175大学への名無しさん:02/09/03 21:08 ID:zAzXCMa/
さっきから何だ?
根性根性って…、だったら根性と一緒に学力もつくような講義をしていただきたいものだ。
176大学への名無しさん:02/09/03 21:09 ID:hg52D2uu
おい、おまえら、こんなつまらんスレに書きこするな。

177英語教師:02/09/03 21:14 ID:DmpiG7q4
>>172
それをDQN校でやると
悪い意味で代ゼミ化する。

言ってる事はその通りだと思う。
そうするのが望ましいとも思うね。
しかし、DQN高でそれをやるのは
非常に難しい。
あと単語を徹底させる'授業'ってどうなのかね。。。
DQN高で全訳をさせずに英文をポイント解説したら
分かった気になりそうな予感...
178850:02/09/03 21:14 ID:3gghtAyL
だーっはっはっはっは,いまどき全訳かよ,これだから公立の根性主義の英語教師
はこまる。だっせー,どーせわけのわからん出版社の問題集とか生徒につかわせて
んだろーな。ま,田舎の高校は情報不足で死んでください。いやー,まだこんな
珍種がいたとは。
179大学への名無しさん:02/09/03 21:15 ID:lhvNWh57
>>177
なるほど…
事情がいろいろあるんですね。
180大学への名無しさん:02/09/03 21:16 ID:zAzXCMa/
実績を考えると全訳主義が正しいかどうかは一目瞭然。
181850:02/09/03 21:16 ID:3gghtAyL
だいたいおめーみてーな無名の実力ナッシングな教師の授業
なんかうけてるヒマがあったら,ヨゼミの富田とかのこう義うけるぜ。
全訳主義者の授業なんかうけさせられてかわいそーな生徒たち。
どうせ進研模試なんかやってる弱小な高校だろー。
182大学への名無しさん:02/09/03 21:18 ID:hg52D2uu
>>178-181
おい、もう取り合うな。
183アフロ提督:02/09/03 21:19 ID:EDxNH5On
本気で聞きます。根性無いのと時間が無いのは違うとは思わないんですか?
私は読解やってて2周目です。3周したいんですがまだ長文に手がついてません。他の教科が終わらないので厳しいんです。
最近では睡眠時間が普段の3分の2で、それでもこのペースだと終わりそうもありません。
始めたのは2年の春休みと決して早くありませんでしたが、頑張っても時間が無いのに悩んでいます。
こういうときにテクニック(言い換えれば悪知恵)がほしいと思うのは当然だと思いますが。それに時間がないと愚痴をこぼすのもしょうがないと思っています。この状況でどう思われますか?

ちなみに私はテクニックほしさと息抜きにここに来てます。最初は考えさせられましたが、根性のところで爆発しました。マジレスお願いします。寝る前にもう1度くるので
184英語教師:02/09/03 21:20 ID:DmpiG7q4
>>175
根性がない奴は予備校行ってスター講師の講義聞いても
学力は上がらんよ。
前に「悪い意味で代ゼミ化する」
と書いたが、結局、分かった気になるだけ。
そんな講義的な授業をDQN高でやると、
分かった気になり、
かえって家で復習とか自学とかしなくなると思うね。
185殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:20 ID:22wd/pAi
>>158>>159
激しく同意!!!!!!!
186850:02/09/03 21:21 ID:3gghtAyL
「なに?いいじゃねーか,もう少し言わせろ」
「いいからやめろ」
「あ?なんでだよ?」
「そいつは,そいつはもう死んでるんだ・・・・・」
187850:02/09/03 21:22 ID:3gghtAyL
プ,お前東大英語といたことあるか?いっぺん解いてから文句いえ。
全訳がいかに無力かわかるだろうからな>英語教師
188数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/03 21:23 ID:UK5N8dKB
>>1
分詞構文であるかどうか判断するにはどうしますか?
もしくは分詞構文なんて無いと思いますか?
189殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:23 ID:22wd/pAi
1は何県の教師ですか?

というかね、DQNは何をやっても駄目と思うのは僕だけですか?
190850:02/09/03 21:24 ID:3gghtAyL
センター試験さえそうだ。英語を英語のまま読み下していかないと,
タイムアウトは必至だ。全訳は百害あって一利なし。賢い教師は
教科書の丸暗記をさせている。トロヤを発掘したシュリーマンの外国語
勉強法は有名だろうが。
191殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:25 ID:22wd/pAi
2ちゃんは基本的にレベルが低いと思うよ。
俺が知っている某サイトとは格が違うわ。
192850:02/09/03 21:25 ID:3gghtAyL
慣れだ。長文の中で,分詞構文かどうかを,文法的に確認しようとしている
時点で,早慶や東大は無理と思った方が良い。
193大学への名無しさん:02/09/03 21:26 ID:2+Tx6h0u
>>1
お前、給料の無駄だな。氏ねちょ。
つーか、勉強しよっと。
194殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:26 ID:22wd/pAi
>>190
なんだかなw
195大学への名無しさん:02/09/03 21:26 ID:lhvNWh57
>>187
多分東大受けるような人にはこのスレ関係ないみたい
196850:02/09/03 21:26 ID:3gghtAyL
某サイト=受験生ネット
197ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:26 ID:u88xJKAy
某サイトハァハァハァハァハァ
198大学への名無しさん:02/09/03 21:27 ID:2QvABfNC
>>1よ。
思うんだけどセンターレベルの英文はやっぱり全訳すべきじゃないと
おもうんだ。でも京大レベルの英文となると「英語を英語として理解」
というのはちょっとキツくなってくるとおもう。どう思う?
199殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:27 ID:22wd/pAi
2ちゃんはDQNと当たりの差が激しすぎる。
200殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:27 ID:22wd/pAi
200
201ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:27 ID:u88xJKAy
200
202ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:28 ID:u88xJKAy
(´Д`)
203大学への名無しさん:02/09/03 21:28 ID:2+Tx6h0u
お前らもいい加減、べんきょうしろや。
204ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:29 ID:u88xJKAy
そうだな
もうそろそろ始めるか
205英語教師:02/09/03 21:29 ID:DmpiG7q4

>>178
ちなみに公立高のレベルによって根性主義の度合いはちゃんと変えてるよ。

大躍進しようと考えたとき、根性は絶対必要なんだよ。
ビジュアル英文解釈は、これは普通の偏差値40には使いこなせない。
根性がなければ。
もうちょっと書こうかとおもったが、省くね。

>>181ヤラセテナイ
206850:02/09/03 21:30 ID:3gghtAyL
公立の英語教師ってどうせ「英語しかできない」んでしょ。
英語だけやるならアホでもできるわな。
207大学への名無しさん:02/09/03 21:30 ID:hg52D2uu
>普通の偏差値40

異常の偏差値40とかあるんですか?
208ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:30 ID:u88xJKAy
やたら噛みついてるな
209850:02/09/03 21:31 ID:3gghtAyL
俺は英語の達人なんだけど,示しようがないしさ〜。なんか問題
だしてよ>教師
210大学への名無しさん:02/09/03 21:31 ID:2+Tx6h0u
だいたい公立の教師ってなんだよ。税金の無駄遣いじゃん。
やる気の無い奴はやらんでいい!
211トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 21:31 ID:LFrDHonf
>>204
根性つける勉強を?w
212ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:32 ID:u88xJKAy
>>211
へ?
213850:02/09/03 21:32 ID:3gghtAyL
英語教師に質問。進研模試のどこがいいんですか?我々上級大学受験者は
大変迷惑しているんですが。
214大学への名無しさん:02/09/03 21:33 ID:lhvNWh57
しばらくレスなさそうだからマリオカートでもやっとこう
215大学への名無しさん:02/09/03 21:35 ID:3Qp46+8G

(´-`).。oO(なんか馬鹿馬鹿しい。なんでだろう?)
216850:02/09/03 21:39 ID:3gghtAyL
なにが馬鹿馬鹿しいんじゃこのくそぼけが。せめて俺のレスだけでも
褒め称えろ,このくそぼけ。しったかしてんじゃねー。
217大学への名無しさん:02/09/03 21:39 ID:2+Tx6h0u
さて、まじめに勉強するかな・・・。
218殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:40 ID:22wd/pAi
いや、本当にバカバカしい
219トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 21:40 ID:LFrDHonf
>>212
なんかね、根性ないと駄目だって、某英語教師が言ってターヨ!!

>>215が本質を突きました。
220大学への名無しさん:02/09/03 21:41 ID:f+OlrbVS
>>216
あんた性格捻じ曲がってるな
221殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:41 ID:22wd/pAi
馬鹿には技術を選択する権利はないw
222大学への名無しさん:02/09/03 21:42 ID:SjqTkS8y
根性って何ですか?
223大学への名無しさん:02/09/03 21:42 ID:2+Tx6h0u
どうでもいい。お前ら勉強しろよ。夜明けは近いぞ・・・。
224殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:42 ID:22wd/pAi
850はどうせ宅浪の馬鹿かDQN高だろ
225大学への名無しさん:02/09/03 21:44 ID:qecp8y9u
なんだ200もいっとるやん。終了とか言ってたのに。
みんな友達いないからかまってほしんだろうね(教師含み)
プッ
226名無し:02/09/03 21:44 ID:GGh5IEKe
てか、>>1
>言ってる事無茶苦茶だな。
>開いた口が塞がりませんよ。
って、文末表現がそろってねえよ。
そんなんじゃ日本語訳もろくに出来ねえよ。
227大学への名無しさん:02/09/03 21:46 ID:f+OlrbVS
IDころころ変えられても困るんですよ
228大学への名無しさん:02/09/03 21:47 ID:qecp8y9u
>>226
いちいちつっこむところが
プッ
229殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:48 ID:22wd/pAi
>>226
馬鹿?w
230大学への名無しさん:02/09/03 21:52 ID:f+OlrbVS
根性は大事ってことには同意
231ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:53 ID:u88xJKAy
ですます調と、だである調を混ぜんなっつってんだろ>>226
2chじゃそんな細かいこと気にしないでもいいと思うけど、まんざら間違ってもねーよ
232大学への名無しさん:02/09/03 21:55 ID:lhvNWh57
でも全訳だけはいただけない
大学の第二外国語じゃないんだから(これだったら逆に楽らしい)
233文転DQN:02/09/03 21:55 ID:OKO7Hl+S
英語教師さんは壮絶な所で教えてるのがよく分かる。ご同情申し上げる。
全訳させているのは色々な理由がありそうだ。

・英語を英語のまま認識できるレベルにない
中学レベルの事項も身についていないから。
その上地頭も悪いため、論理的な方法論で身に付くような生徒じゃないから。

・勉強する姿勢が身についていない
英語の勉強法は云々と御託をならべる以前の問題。このパターンは意外に多い。
1時間でも何かに向かって苦労するという耐性を持っていないので
教育が相当困難である。

よくまあ、こんなん相手にしてキレたり投げ出したりしませんな。
いくら飯の種というても適当にしようという気になりまっせ、普通。

ちなみに受験生の皆さん、30台の公立の英語教師だと
相当に言語学や英米文学、英語教育法ができる。
その方面の専門家で、その上予備校での教育経験もあったりする。
下手なこというとコテンパンにされるで。気い付けや。

By 暇な似非理系陰性
234殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:56 ID:22wd/pAi
>>231
もっと他の事に目をつけられないのかってことだよw
誤字などに突っ込んでるようじゃまだまだ
235大学への名無しさん:02/09/03 21:58 ID:f+OlrbVS
英語が得意じゃないやつらは
ある程度日本語で考えなくちゃ英語がわからない
だけど英語が得意なやつは英語のままで理解するほうがいい
そもそも中学入りたてで英語のまま理解っていうのが無理な話しだし
まあ
全訳はおかしい
236殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 21:58 ID:22wd/pAi
>>233
俺もそう思うのよね。
30台の、しかも色んなレベルの層をくぐりぬけてきた教師だもの。
ここのDQN受験生の妄想じみた発言よりは聞く価値があると思う。
237大学への名無しさん:02/09/03 21:58 ID:zAzXCMa/
>>230
同意。
ただ英語の講義でそれをする必要はないと思う。
そういったことは個人でやれや。
できなければそれで終わり。
DQNに合わせたら出来る人がかわいそうだ。
同じ学校でもピンからキリまでいるんだから…。
238ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 21:59 ID:u88xJKAy
>>234
どこが誤字に対してつっこんでるん?
239殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:01 ID:22wd/pAi
>>238
いや、誤字「など」って言ったんだよ。
そういうレベルだから
240トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 22:02 ID:LFrDHonf
>30台の公立の英語教師だと
>相当に言語学や英米文学、英語教育法ができる。
>その方面の専門家で

嘘だろう。1024歩くらい譲ってもそんな奴はごく一部だろ。
公立に行ってる友達がレベル低いって嘆いてたぞ。
(そいつは全教科だって言ってたが。
公立の教師なんて、今や下から何番目かの職業だよ。

あと、「英語教育法ができる」って日本語が変。
241殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:02 ID:22wd/pAi
そろそろ2ちゃんも止め時かな。
242ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:02 ID:u88xJKAy
>>239
いやいや、誤字に対してつっこんでるのか答えてくらさい。
243トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 22:03 ID:LFrDHonf
240は>>233ね。
244殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:03 ID:22wd/pAi
俺もえ。に近い傾向が出てきた 
245殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:04 ID:22wd/pAi
>>242
いや。でもそれだけ幼稚だということを言いたかった。
246ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:07 ID:u88xJKAy
>>245
いやいやいやいやいや。
誤字に対してつっこんでないのに、誤字などについて云々っておかしくなぁい?
だから聞いてるんですよあたくしは
誤字に対してつっこんでるの?
247大学への名無しさん:02/09/03 22:08 ID:f+OlrbVS
>>240
233じゃないけどそれを証明できる?
そもそも院生だったら世の中知ってると思うよ
多分だけど
証明できないけど
でもうちの英語教師は専門なのかよくわからないけど
文法もいろんなこと知ってるし
独自のプリントも作るしあながちうそではないと思う
248大学への名無しさん:02/09/03 22:09 ID:zAzXCMa/
>>246
あなたが正しい。
249殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:09 ID:22wd/pAi
>>246
N O
250ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:10 ID:u88xJKAy
(゜∀゜)アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
251天津飯 ◆ufTLOWoc :02/09/03 22:10 ID:bnhW4kfF
最近糞スレ乱立多いね
252殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:10 ID:22wd/pAi
誤文というべきだったかw
253ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:13 ID:u88xJKAy
>>252
いやいやいやいやいやいやいやいやいや。
誤字と誤文って全然違うんじゃないの?その両者を間違えるなんてあんまりないかと・・・ましてや殺伐氏なら・・・ね?
文尾と語尾を間違うくらい愚鈍な過ちだと思うんですけど、まさかね?
254大学への名無しさん:02/09/03 22:13 ID:f+OlrbVS
だめだこりゃ
255殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:13 ID:22wd/pAi
ここは俺を叩くスレか?w
256殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:15 ID:22wd/pAi
1はまだいるの?
257ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:17 ID:u88xJKAy
いやいやいやいやいやいやいやいやいや。
数々のスレで絶対的自信のあるようなカキコをしてる殺伐氏の発言にしては、少しおかしいのではないかと思ったので、事実確認させていただいた次第であります
決して叩こうなどとは・・・まさかそんな大それたことをわたくしめができるはずもないでしょうが(^^;
258大学への名無しさん:02/09/03 22:17 ID:zAzXCMa/
>>255-256
先ほどまでは1叩くスレでしたが逃亡されたようなのであなたを叩くスレに変更されたようです。
259殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:18 ID:22wd/pAi
でも恨みを持っていると某スレで
260殺伐的雰囲気良好。:02/09/03 22:19 ID:22wd/pAi
正直、脳内暴走
261ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:19 ID:u88xJKAy
あれはもう解決したじゃありませんか(^^;
もう!冗談キツいんですからっ!
262名前はまだ無い。:02/09/03 22:20 ID:22wd/pAi
話題を戻そう
263大学への名無しさん:02/09/03 22:20 ID:f+OlrbVS
>>259
まああんたが恨みを買うようなことしたんだし
自業自得じゃない?
264トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 22:20 ID:LFrDHonf
>>247
世の中知ってる、なんて抽象的な言い方をしないで欲しいね。
それに、境界条件が曖昧なこういう話題で証明を求めるのは、ナンセンス。

文法は大学で必須だからな・・・まぁ、俺も知ってるよ。
「強調構文」なんてものはなく、あれは「分裂文」だ、とかね。
265山田( ´Д`)多浪 ◆YLE8z3D6 :02/09/03 22:22 ID:pOCr7fcp
なんなんだ、このスレは?
266トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 22:22 ID:LFrDHonf
>>250
それ猛烈に腹立つ・・・もーらいw
267大学への名無しさん:02/09/03 22:23 ID:zAzXCMa/
>>265
DQN教師に苦しむもの達の集いです。
268山田( ´Д`)多浪 ◆YLE8z3D6 :02/09/03 22:25 ID:pOCr7fcp
おれの高校の掲示板みたら、大昔DQN教師の車が崖からおとされたらしいです。
その教師は闇討ちされたりとかすごかったらしいです
269大学への名無しさん:02/09/03 22:28 ID:pDSAarzj
英語も参考書も研究しない英語教師は
就職する香具師の面倒でも見てろ
270大学への名無しさん:02/09/03 22:33 ID:f+OlrbVS
将来ζ関数極めます
271大学への名無しさん:02/09/03 22:34 ID:hXAyRyNx
ドキュン教師がドキュン生徒に闇打ちされるなんて
皮肉だな
272ナメクジ(´Д`)ヤー ◆SLUG.fQA :02/09/03 22:35 ID:u88xJKAy
で、それを目撃した奴もDQNで、
これがホントの目撃ドキュンとかそういう
273大学への名無しさん:02/09/03 22:35 ID:rYPYd7Rl
ζ釣り番組の仕掛けの解説みたいだね。
274誉@石川梨華VS酒井若菜♪ ◆2ChTERY6 :02/09/03 22:35 ID:ooQ77O8/
確かなのはあの英語教師は一度も英語の問題に対して答えなかったということ
275玉龍風紀委員長イ武サンローラン ◆n03oYSLo :02/09/03 22:39 ID:Yr8ti+Gy
上から自分の考えを押し付けるような教育思想ではDQNも東大志望者も皆
反発するだろうに… >>1
276大学への名無しさん:02/09/03 22:39 ID:ac/RDPCv
>>274
確かに。
普通は富田批判とかするからな
そういう話が始まると偏差70クラスがわらわら集まってきて
おもろくなるのに。
277文転DQN:02/09/03 22:47 ID:OKO7Hl+S
>>240
悪い。確かに日本語が変だ。打つ市。

もう一度スレを汚させてもらう。先の英語教育法云々という部分の説明だ。
長いものとなるので今から謝っておく。

不況のため90年代以降、日本では就職難が発生した。
もちろん民間の待遇が悪くなったし、倒産する企業も出てきた。
当然のことだが大学生の間で公務員人気が発生した。教師も例外ではない。
現在、教師を含む公務員は過酷な試験を潜り抜けないとなれない。
疑うのならば就職板・転職板を見よ。
少なくとも学業面で優秀な人が公務員や教師になっているといえる。

又、景気が悪くなる以前から大学院生、特に文系院生は
企業の人事担当者の偏見ゆえか、極めて就職先が少ない。
(こちらは就職板をみてほしい)。
そのため、大学や研究所で研究者になれなかった人が
予備校や高校で教師になっているケースが多数ある。
失礼な話だが、こういう人は自身のことを
半ば自嘲気味に「くずれ」「チョーク芸人」と呼んでいる。

無論、その中には、「言語学」「英米文学」「外国語教育法」等を
大学院で専攻されていた方も多数おられる。
かの有名な伊藤和夫氏も又、こういった「くずれ」の先駆け(?!)といえる。
278文転DQN:02/09/03 22:50 ID:OKO7Hl+S
(上より続く)
更にこういった陰性のなかには、
生活のため受験産業に携わっていた者が少なからずいる。
この手の人は人に物を教えるのが上手い。

現在30台の英語教師は学業優秀で、教育能力も高いと推察したこと、
更に何か言語教育に近い分野を専攻していたのではと感じたのは以上の理由だ。
もちろん、これが全てに当てはまる事例ではないし、
中には縁故等の事情で入った無能な人もいる。
当然、学業優秀でも教えるのが下手な人もいるだろう。

ただし受験生よりかは
英語について、そして英語教育についてよく知っているはずだ。
それを無碍に否定することは漏れにはできん。

ちなみに50台以降の教師は平均的に質が悪いといわれている。
その当時の優秀な人は民間にいったからね。
また、最悪教師の吹き溜まりとなっている学校(=左遷校)もあるようだ。
もしかすると240はこのような事例を見ているのかも知れん。
279大学への名無しさん:02/09/03 22:52 ID:ac/RDPCv
全訳させるのに構文解析しないのがドキュン教師の特徴
280英語教師:02/09/03 22:53 ID:DmpiG7q4
ちょっと、用事で席外してました。

>>183
今時間がないのは何故だ?
ツケが廻ってきたとは考えないのか?
キツイ事言うようだけどさ、
下の人ほど、早くから勉強しないと難しいんだよ。

あと直接的なテクニックはここで手に入りますかね...

センターレベルの大学志望なら
テクニックに頼るのも良いかもね。

>>189
東京

ここにいるDQNはヤヴァイね。
私がここにスレ立てたのも、一般受験生が
一般受験生を装ったDQN受験生の電波情報に
惑わされないようにするため。

変われるはDQNほんの僅か、
一学年の大学受験志望者(仮に80人とする)に一人いればいい方。

>>190
教科書の丸暗記をさせるために
必要なもんって何だ?
281英語教師:02/09/03 22:56 ID:DmpiG7q4
>>198
その通り
偏差値40〜∞
の勉強法を考えたとき、最初に「訳す根性」
を付ける事が絶対必要なんですよ。
確かに
最終目的が「センター」なら全訳は不要だな。

>>207
簡潔に言うけど
普通の偏差値40にビジュアルやらせたら
「何か解説活字ツ詰めチカチカする、赤字で大事なところ書いてねーし
さすが昔の参考書だな。やってらんねーよ。」
根性のある偏差値40にビジュアルやらせたら
ページを何往復も重複。分かるまでやる。

282英語教師:02/09/03 22:57 ID:DmpiG7q4
>>237
>同じ学校でもピンからキリ
最近DQN高のキリの受験生がこの板に来てるように思えるね。
そのきりの受験生なんて私に言わせれば
ガチンコにでてくるDQNと同じ
DQN高のキリは性格容姿は表向きDQNっぽくないが、
ネット上で愚痴を吐いてんだろうな。いかにもそれ的な人を見かけるよ。

受験希望高三生に一学期初めにアンケートさせると
「標準並みに」「難しく」と
と言う答えをする人が多数いる。
その後に、大手高二模試レベルの内容で50分くらいに
まとめたのをやらせると
出来は最高点の人で6割くらい。
これが現状だよ。

もし、スタート時で本気で出来る人と言う奴は
大手模試の結果を持ってこい、と言ってるんだ。
話はそれからだ。
DQN高には根拠なき自信の奴が多すぎる。

ネタじゃなくて、
早稲田の4托文法問題に正解して
過信してしまう人とかも結構いるね。



あと誤解のないように言っておくが
全訳だけやらせてるわけじゃないぞ
283大学への名無しさん:02/09/03 23:02 ID:Q2vdhsn7
>英語教師さん
↓の学校をバカにしてる連中に、カツを入れに来てくださいよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030944837/
284英語教師:02/09/03 23:03 ID:DmpiG7q4
まとめになるが
>>158>>159
を時々思い出して欲しい。
この掲示板にDQNは確実に存在する。
そして、その数は増えてきている。

くれぐれも下の方の世界のヘタレなヤシが
言ってる事、ヘタレが立てたスレに惑わされんように。
285山田( ´Д`)多浪 ◆o90tD5Zk :02/09/03 23:04 ID:K/7YUt2o
で、結局何が言いたいのだ?
286大学への名無しさん:02/09/03 23:06 ID:f+OlrbVS
そうか
今の俺に決定的に欠けていたのは根性だったのか!!
気付かせてくれてありがとう
根性が大事だということには同意
っていうかちゃんと読めばかなり同意
ありがとう
英語教師さん
287英語教師:02/09/03 23:07 ID:DmpiG7q4
>>285 >>284

>>283すまん、ちょっと長文書きつかれた
288大学への名無しさん:02/09/03 23:08 ID:/eOy+W2M
銀河の歴史がまた一ページ
289大学への名無しさん:02/09/03 23:08 ID:4Xx4fF8u
>>286
洗脳されてはだめだ!
気を確かにもて!
290トゥリビア ◆VJOGNc1. :02/09/03 23:08 ID:LFrDHonf
俺は私立の中高一貫に行ってるんだけど、
正直教師なんて大したことない。
でも中には公立から引き抜かれてきた教師がいて、
中堅層には受けがいいみたい。だから公立に質の良い教師は確かにいる。
でもうちみたいな凋落気味の進学校でさえそういう「上澄み」を引き抜けるんだから
公立にはあまり質の良いのは残ってないのでは?ということ。
(言い方が悪くてごめん

大阪の某学区のトップ校にろくな教師がいない、というのは、
ごく弱い統計ではあるけれど、それを示しているのではと思う。

いずれにしろ、不毛な議論だな。
291玉龍風紀委員長イ武サンローラン ◆n03oYSLo :02/09/03 23:10 ID:Yr8ti+Gy
>>106>>203は面白かった。
292玉龍風紀委員長イ武サンローラン ◆n03oYSLo :02/09/03 23:11 ID:Yr8ti+Gy
>>203じゃない、>>233だ。
293大学への名無しさん:02/09/03 23:19 ID:DS/sCBrF
俺は英語教師が言ってることは間違ってないと思う。2ちゃんには英語教師のいう158.159のレスに書いてあるような奴がたくさんいると思うし、そういうやつがわざわざ英語教師に噛み付いて自己正当してると思う。
294大学への名無しさん:02/09/03 23:21 ID:EDxNH5On
たしかに間違ってはいない。てか正しい。でも尊敬できる教師とかとは言いにくいと思うが

295大学への名無しさん:02/09/03 23:23 ID:93WuoJvJ
DQN校に異動になったからといって、ここで憂さ晴らしするなよ(w
296大学への名無しさん:02/09/03 23:36 ID:f+OlrbVS
>>295は850
297大学への名無しさん:02/09/03 23:39 ID:qc8Bqn/f
>>295のような奴がDQN高のキリの受験生ですか?
298殺伐的雰囲気良好。:02/09/04 06:41 ID:/p28FcRI
俺は英語教師に全面的に同意、というか俺が思っていたことを
ぶちまけてくれてむしろ感謝。
299殺伐的雰囲気良好。:02/09/04 06:49 ID:/p28FcRI
そもそもDQN高の実力の伴わない理想論だけのキリが言っている事と、
色んなレベルの高校で何年間も経験を積んでいる教師の言っている事では、
どちらが信頼性があるかは一目瞭然。
300殺伐的雰囲気良好。:02/09/04 06:49 ID:/p28FcRI
300
301殺伐的雰囲気良好。:02/09/04 06:51 ID:/p28FcRI
この板ってやけにDQN高のキリが多いんだよなw

小手判でも、え。とかぱてれんとか 
302大学への名無しさん:02/09/04 06:52 ID:Tz4ddjzL
勉強だけできたらいいという奴は大検でいいだろ。集団行動をしたり世の中には不条理なことがたくさんあるってことを学ぶために学校にいくのです。
303殺伐的雰囲気良好。:02/09/04 06:54 ID:/p28FcRI
>>302
禿同。
304斉藤守:02/09/04 06:59 ID:Q2atAfiP
高校教師を懲戒免職になった予備校講師には
  高校教師を懲戒免職になった予備校講師なりの授業方法がある。


早稲田大学卒 中央高等学院長 斉藤守
http://www1.neweb.ne.jp/wa/chuo/syoukai.htm 

頼むぞ!
305大学への名無しさん:02/09/04 09:40 ID:w2vyzTm1
まだ痛い>>1はいたのか・・・
306大学への名無しさん:02/09/04 09:45 ID:w2vyzTm1
ちなみに俺は根性はまるっきり無いけどね、英語の偏差値は70割らないよ。
tu-ka、中1〜高3まで通知票で5以外は貰ったことがない(調査書は開封して中身見た)
英語の勉強量は標準的。帰国子女とかいうオチは無し。

ま、俺が声を大にして言いたいのは

根 性 の 無 い 俺 で も 偏 差 値 7 0 は 余 裕 

ってこった。もうすぐ80超えるラインだけどね。
307大学への名無しさん:02/09/04 09:49 ID:p19D2+uz
調査書は開封すると無効だよ。
308大学への名無しさん:02/09/04 09:50 ID:clTDJAol
俺も中学で偏差値65のところだから高校になると偏差値28の横浜隼人が50ぐらいに上がるって言うから
そこで数学の校内偏差値70超えてるから80以上あるだろうな
309大学への名無しさん:02/09/04 09:55 ID:apueliPY
市民,県民,国民の税金から教師の給料は支払われている。
だったら教師が生徒にとって不条理な環境を作り出すなどとんでもない。
環境の改善に努めるべきであり,且つ生徒の総意に従うべきである。
310大学への名無しさん:02/09/04 10:01 ID:w2vyzTm1
>>307
一通余分に貰って見た。
俺の高校は申請した志望校の分だけ調査書がもらえるんだよ。未使用分の返却義務は無し。

>>308
高校に上がったら中学の偏差値は通用しないぞ。一部の有名進学校は別だが。

>>309
禿同。クサレ教師はとっととヤメさせろって感じだ。いや、近所にいるんだが。
311数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/04 10:24 ID:HDuUW+N5
訳す時に接続詞関係詞を「どんな〜かというと、・・・である」みたいに訳さないでください
312数学超ドキュソさん ◆vv4Puiuc :02/09/04 10:40 ID:HDuUW+N5
313大学への名無しさん:02/09/04 13:16 ID:4iuAGRTj
根性つけるための全訳なら古文でやれ。
英語は訳すためにあるのではなくコミュニケーションするのが本来に目的であり必要とされてることだ。
英米人から話しかけられても、ひたすら全訳しだしてるようじゃ話にならん。
テストでは何とかなるかもしれんが結局将来全く役に立たない。
その代わり古文は喋れても意味ないし。根性つけるなら相当有効。
とにかく>>1は英語の使い方を間違ってると思う。
314大学への名無しさん:02/09/04 13:19 ID:apueliPY
>>313
いい事言った!!

…がageないで欲しい
315大学への名無しさん:02/09/04 13:24 ID:L2BBpzb9
根性がいるのは下のほうの奴等だけで、
机に座って勉強するのがライフスタイルになってる奴は
先生が何もしなくても成績はいつも上のほう。

まあ1も似たようなこと言っているが。
316英語教師:02/09/04 22:20 ID:LWltFTHT
>>302
まさしくそのとおり。
社会に出たらもっと不条理な事がたくさんある。

>>306
英語得意なんだね。

>>313
前に書いたがDQN高で、
本来の英語だのなんだの追求するのは無意味だ。
やってて、あほらしくなるぞ。言葉悪いが。

一度、本文5,6回くらい読んできてね、と言い
その次の授業の最初に簡単な内容一致問題(日本語)を作って
やらせて見たら
みんな出来ボロボロ。
結局、彼らは本文読んでないわけです。
本文読んだか確認する事なんて出来ないと
鷹をくくっていたのだろうね、彼らは。

>>309
>生徒の総意
悪いけど、DQN高の生徒の総意にしたがったら授業にならんわ。
例えキリの生徒だといえどね。
単純な話
黒板使わず口頭のみで授業薦めたら、彼らは寝るがな。
317山田( ´Д`)多浪 ◆o90tD5Zk :02/09/04 22:29 ID:sB1cdTfq
This is a pen.
318アフロ提督:02/09/04 23:05 ID:2NWddsTO
反論できなくなってきたな・・・このスレ(漏れ含む)
319名無しさん:02/09/05 01:51 ID:hmXzKQyS
ちなみに1は(  )がない。
320名無しさん:02/09/05 01:54 ID:hmXzKQyS
そうだ,1よ,進研模試くだらねえから強制するな,
321山田( ´Д`)多浪 ◆o90tD5Zk :02/09/05 02:24 ID:aqcmkoaz
根性をつけるために全訳をさせるぐらいなら、頭が狂うほど音読
させた方がよいのでは?
322大学への名無しさん:02/09/06 04:44 ID:C6sphr4a
名スレの予感
323大学への名無しさん:02/09/06 05:45 ID:1849I8vJ
思うに、いい教師って生徒の間違いにこそ注目するはず。どうしてこんな答えを導き出したのかって考えるはず。認知的な領域でどうつまずいているのかって。結果がよくない=根性がないってカキコしてる「英語教師」は結局は理解のはやい生徒に救われてるだけ?
324大学への名無しさん:02/09/06 06:58 ID:O7LRsEQS
こんな議論しなくても使えないとおもったら授業きれよ。
そのぐらい自分で判断できっだろ?不毛な議論くりかえすな、
だいたい全訳とかしなけりゃ授業うまくすすめてくことができんのだよ
たいていの英語教師は、まあ早い話が無能、・・・・・なのかな?
当方英語偏差値80とか出したことあるけど学校の授業ひどいね・・・・
ただ訳して構文の解説0。!こんなものはむだなわけきいてても
325大学への名無しさん:02/09/06 07:03 ID:O7LRsEQS
ここでDQN教師にあたった人への提案がある
1、授業きれや
2、全訳はむだじゃない、しかし授業の解説はあてにならない
  そこでていねいな参考書をかってきて全訳していこふ。
3、内職にはげめ。無駄な授業だからといって寝てるのはそれこそDQNだ。
326殺伐的雰囲気良好。:02/09/06 15:30 ID:qcXH/v+v
ふーん
327大学への名無しさん:02/09/06 15:32 ID:5hagFe57
>>殺さん
もうここは揚げない方がいいよ…
堂堂巡りだって議論が。
328殺伐的雰囲気良好。:02/09/06 15:47 ID:qcXH/v+v
そうですか。じゃあ控えます
329大学への名無しさん:02/09/08 02:52 ID:We9aJ3/8
330大学への名無しさん:02/09/08 03:40 ID:UAhCQooi
これで>>1が、
「これさえ覚えれば比較級は大丈夫だ」とかいいながら
クジラの公式を真面目に教えてたら笑うな。
331殺伐的雰囲気良好。:02/09/08 06:36 ID:QzUcdj/x
DQN高校じゃ普通かもしれないよ
332大学への名無しさん:02/09/08 16:08 ID:WM4lcbIk
>>325 >>330
禿げ堂

てか、教科書の全訳できないやつがまともな大学に
いけるわけないしにゃ。けけけ
333大学への名無しさん:02/09/08 16:22 ID:PrlTdkUT
税金払っている以上は授業を切ればいいとかはおかしいと思うんだけど…。
それなりの価値を求めるのは当然だと思うんだけど…。
もっと教員資格を厳しくすべきだ。
334大学への名無しさん:02/09/08 19:51 ID:Uck9AjcS
たしかに高校の教師っつーのはうざいし、全訳はだるいけど
俺が今英語の勉強しなくても偏差値70前後あるのは全訳してたからなんだろうなあとか思うよ。
パラリーってのは英語力と国語力が不足してるやつが使うテクニックだと思ってるんだけど、認識間違ってる?
煽りじゃなくてマジなんだけど。
335大学への名無しさん:02/09/08 19:55 ID:dbB4tC7S
>>334
むしろ英語力と国語力があればスッゲー武器にならない?
パラリーすりゃ英語力なくても問題解けると勘違いしてるヤツが
群がってるだけだと思うんだけどな
336大学への名無しさん:02/09/08 19:58 ID:Uck9AjcS
>>335
そうなのか、国語力あるやつが自然にやってることを意識してテクニック化してる
とかそういうのだと思ってるんだけど。
337大学への名無しさん:02/09/08 23:25 ID:HY6UJE5/
 パラリーでのびそうな香具師
1.背景的知識が充実。 例えば温暖化やクリーンエネルギーや
 女性の社会進出やクローンとか
2.現代国語ができる。 センターの評論文をざっと読んで8割とれる
3.ターゲットや2001の単語を少なくとも1500コの意味は即答できる。

こんなかんじの奴ら以外がやると悲惨で滑稽そう
基礎力ナシ、根性ナシの奴らがけっこうはまりそう

どうよ?
338大学への名無しさん:02/09/09 08:31 ID:gcwQOkhV
>>330
クジラの公式?何それ?
339334:02/09/09 08:48 ID:CgMY6odP
>>337
1.一応本は読む方だ、広範に浅くではあるけど。
2.10割とれる。
3.1800〜900くらいはいける。
一回本屋でパラリー系の本読んでみようかな。
340337:02/09/09 11:02 ID:pBSxz6GR
>>339
いや、まじで、お前パラリーの本読んでみな。
多分、超長文で押してくる国内のどんな難関大の問題でも
クリアーできるようになるぜ。
ほんとに1〜3満たして偏差70あるなら。
なんなかったら、すまそ。w
341捨てハン人@steffany:02/09/09 11:04 ID:oIPcNtFI
ブスブス構文
342338:02/09/10 02:25 ID:juAzhx51
クジラの公式って何さ!?
誰か教えれ!
343大学への名無しさん:02/09/10 02:44 ID:yWUrJ+Um
>>342
クジラが魚でないのと同様に英語教師も魚じゃない
344大学への名無しさん
>>342
まあ別に1月から12月のスペル書けなくても早稲田受かるし
鯨構文知らなくても慶應いけるし。
ただ、水曜日がかけないと灯台はやばい。