■■■学生の満足度の高い大学は?■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
〜学生の満足度ランキング〜

1位 国際基督教大
2位 一橋大
3位 筑波大
4位 上智大
5位 武蔵大
6位 慶應義塾大
7位 学習院大
8位 東京女子大
9位 津田塾大
10位 京都大
東京大・早稲田大:11位

朝日新聞社の調査より


予想通りの結果でしたね。
2 :02/05/05 02:38 ID:Q0unMLHb
2
3 :02/05/05 02:40 ID:cCbxhDyz
筑波大は知人がみんな穴兄弟。
性的満足度は100%
4 ◆WASE/vO6 :02/05/05 02:40 ID:kEeVTRx0
>>1
レスの付けにくいスレだな
5名無しさん:02/05/05 02:41 ID:z9gxeG3q
筑波は開放的でやりたい放題ですか?
6 :02/05/05 02:43 ID:cCbxhDyz
内部では開放的。
しかし閉鎖的で外部と交流はありません。
7名無しさん:02/05/05 02:46 ID:z9gxeG3q
筑波(・∀・)イイ!!
8筑波の3S :02/05/05 02:49 ID:RKXkNw+w
Study
Sports
Sex
9 :02/05/05 02:56 ID:yflDlGhI
武蔵はイイよ。雰囲気が。
10 :02/05/05 02:59 ID:FrBOBrvS
武蔵!
隣人のムサ中高生さえいなければ!
11名無しさん:02/05/05 04:37 ID:LUWdMGj8
有力272企業就職クロスランキング(サンデー毎日)
http://members.tripod.co.jp/tariban/index-10.html


有力272企業就職率
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/s1.JPG

内定者/就職者/率
学習院 361/1323/27.2
青学 602/2388/25.2 ←卒業後に満足できます。
立教 461/1905/24.1
中央 805/3464/23.2
成蹊 279/1337/20.8
−−−−−−−−−−
成城 123/ 675/18.2
明治 717/4133/17.3
法政 584/3783/15.4
明学 193/1392/13.8
−−−−−−−−−−
駒澤 184/1924/9.5
武蔵 64/744/8.6
専修 216/2546/8.4
東経大53/ 717/7.3
東洋 199/2766/7.1
日大 668/9635/6.9
12名無しさん:02/05/05 07:51 ID:RKXkNw+w
ムサツの学生は大人しいのが多いよ。
13荒川教啓のデイキャッチ ◆XZ.EkfYQ :02/05/05 08:41 ID:wxgw9wtP
新宿女学院
まぁこの店はマンゾクに紹介されるほどの有名店だよ。
14名無しさん:02/05/05 09:12 ID:aMxpSqYK
学生の満足度、真のNo.1は、創価大学では?
15名無しさん:02/05/05 10:27 ID:PSfM1PWZ
そうか。
16石井:02/05/05 10:57 ID:hMdH1vlC
souka?
17 :02/05/05 13:38 ID:SyqSUut9
そうはいかんざき
18名無しさん:02/05/05 23:33 ID:x9lYuiHl
ICUには勉強好きの学生が多そうだ。
19 :02/05/06 01:34 ID:rp9KJQOW
20名無しさん:02/05/06 03:43 ID:Bn0Vs+1f
立命館の衣笠とBKCでは、どちらがより満足している学生が多いんでしょうかね。
21名無しさん:02/05/06 03:55 ID:iaqHUXJL
日大の中で668人に入るのって相当努力した人なんだろうな。
もしくはコネか。
22 :02/05/06 11:56 ID:Bn0Vs+1f
ポン、東洋に負けちゃダメじゃん。
23  :02/05/06 12:00 ID:byzzW2NV
武蔵大って江古田にある学校でしょ?
ここよく良いって聞くけどなにがいいんだ?
少人数制らしいけど、俺そういうの苦手だな。
24名無しさん:02/05/06 12:04 ID:wrvRzCem
本当の意味で「少人数」制の大学ってかなり少ないと思う・・。
武蔵は学生数が少ないだけで普通の大学だろ。
25名無しさん:02/05/06 12:06 ID:93II+bsV
1年からゼミ必修だぞ>武蔵
26名無し:02/05/06 12:06 ID:IrxVcncQ
なぜに東大でないかが気になる。
それに、防衛大はいってないのも気になるなぁ・・・
27 :02/05/06 20:51 ID:vurh1W0a
学費の面で助かるからという理由で防衛大選ぶ奴って多そう。
28名無しさん:02/05/07 02:23 ID:c5SqJ8U4
実は12位は立命館


と予想。
29 :02/05/07 02:27 ID:3mMXXZeG
東大は堅くてあわない。
慶應か早稲田行けばよかった。




でも、そっちに逝くと東大いけばよかったと思うんだろうな。
30>11:02/05/07 10:04 ID:zGt8Njsn
丸秘のデータ??
31名無しさん:02/05/08 00:23 ID:LK+iJ0Bh
そうでもないよ
32 :02/05/08 12:54 ID:iXqCw4Jy
東女>>>ポン女でしたああ!!
33名無しさん:02/05/09 19:56 ID:VTsDq7Qc
ポン女は早稲田の・・
34経世済民:02/05/09 20:03 ID:hS2V/NcX
ICUは卒業生少ないのに何故1位を取れるんだ?
35東村博之 ◆xc077FZc :02/05/09 20:43 ID:CEb/pCX1
へえ、武蔵ねぇ
36名無しさん:02/05/10 05:08 ID:QyeqxJ+k
武蔵ってどこにあるの?武蔵野市?
37b:02/05/11 03:55 ID:X2+Q4faW
38名無しさん:02/05/11 04:10 ID:uIVB4knT
めいじーもなかなかいいぜー。あさひはいっつもめいじーをとりあげてくれないんだなー。わーせだのほうがまだろこつでよいけど。めいじーはかんぜんむしなんだなー。
39碧風:02/05/11 07:07 ID:4x+VhfVW
>>34
無作為抽出調査かと
40名無しさん:02/05/12 02:24 ID:hbLdha7C
age
41昨年度卒業生:02/05/12 03:05 ID:/pyvoIod
マジレスすると、筑波のよさはやりたい放題ってのもうなずけるが、
それよりも毎日が修学旅行みたいな生活がいいんだよ。
深夜3時に住宅地で友達とわめいても、別に不思議なことじゃない。
終電気にせず(電車がないので)徹夜で麻雀でも、飲みでも、もちろんセックス
でもできるのが学生の満足度につながってんだと今となってはそう思う。
そして何より学生が善人なやつが困るほどいる。すれてない。男も女も。
筑波いいとこよ。お勧めする。

42有識者:02/05/12 03:09 ID:YIt5ibIO
筑波は同性愛者と自殺者が多いという。
43名無しさん:02/05/12 05:45 ID:H2ogDOjn
広島大も自殺者が多いらしいよ。
44富田派 ◆2/nGgqwk :02/05/12 06:03 ID:vCKpV51n
筑波・中央が二大自殺有名大学じゃない?
45AD:02/05/12 06:04 ID:DdDJh3eq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!! |
|_________|
     ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
46代々木ゼミナルー:02/05/12 06:05 ID:DdDJh3eq
敬愛大学
47 :02/05/13 11:15 ID:TIw7H/4T
中央は自殺の名所!最高につまんないぞ!
よい子はこんな大学やめとけよ!
48  :02/05/13 11:20 ID:mb3DFJvz
横浜国立大
49  :02/05/13 19:28 ID:2gENQX9g
 
50経世済民:02/05/13 19:30 ID:yISCy8yE
大阪外大も自殺者多い
51”管直”人:02/05/13 19:35 ID:/+tBVK2S
ねぇねぇ大学って自由なんでしょ?どこでも楽しいんじゃないのぅ?
52名無しさん:02/05/14 17:58 ID:RBk2RWS4
帝京だって住めば都ですか?
53 :02/05/14 18:01 ID:ucFpIjF1
自殺って・・・大学ツマラン程度で自殺する馬鹿いるの?
54 :02/05/14 18:03 ID:zrG9dxmA
>>53
確かに。大学生で自殺する奴って何を理由に自殺するんだろう?
55あのネコ:02/05/14 18:03 ID:YH84Ze+4
大学つまらん=これからの人生もつまらん

と考える奴はいるはな。
56 :02/05/14 18:07 ID:ucFpIjF1
文学部とかは自殺したい気持ちがわからんでもないが。。
やりたい仕事を探して、ツマラン大学生活中にそれにあう資格取得
だの準備すればいいのに
57稗田礼二郎:02/05/14 18:09 ID:zY++8blb
>29
早稲田ニアンは一橋が好きみたいに思われ。つか人多すぎ、いいな〜一橋。
58名無しさん・今井のお髭に火をつけろ!?:02/05/14 18:17 ID:mlkMtpaU
あぷうは卒業生がまだいないからわからねえ・・・
59名無しさん:02/05/15 12:25 ID:VLo8c0WI
芋のどこに魅力があるって言うんだよ。
60 :02/05/15 12:50 ID:wkzIQ5ec
そんなの一人暮らしの学生ならどこの大学でも同じ事だ
>>41
61名無しさん:02/05/15 19:45 ID:XHBUZHig
>>59
ん? 一橋は就職はあるが、魅力なし、知名度なし。
62ナナシ@二浪:02/05/15 20:21 ID:UoOh6Wue
阪南大学。知り合いが自殺した。
死ぬほど満足したらしい。
63 :02/05/15 20:48 ID:+Z0XWMRV
>>56
おまえが文学に興味ないだけだろうが。
自分の価値観だけで語るなよ(笑)
64 :02/05/16 17:41 ID:ALDT/Q8n
65名無しさん:02/05/17 21:19 ID:9yLGfpsr
一橋いきてー。
66愚*浪:02/05/17 21:21 ID:GVruuU7X
一橋に人文科学系の学部があればなぁ(仮定法)
67名無しさん:02/05/18 23:57 ID:oAUYEf0Z
>>66
敢えて言うならば社会学部
上智にいってみたいなぁ
でも就職で苦しむらしいけど
マーチほどじゃないよね?
69公立医現役合格  性交:02/05/19 00:02 ID:cYG562Pf
大阪市立大学
施設が整っていてマーカー通学OK(駐車はなんと無料)で、図書館は制作費300億円
大阪市長さんは、市大出身だし。
ビルみたいな建物の大学ですけど
70名無しさん:02/05/19 14:47 ID:mMGx13NZ
自慰医科大学
71 :02/05/19 14:52 ID:SYH3bfmX
北大いいよ。
72868:02/05/19 14:53 ID:rTIXprEN
トンジョが8位って意外・・・
ポンジョは入ってないんだ。
73名無しさん:02/05/19 20:57 ID:5FK2WpuO
 
74畳障子:02/05/19 21:16 ID:iG/UyN3u
>>68
「入るのは」結構いいらしい。
「出世」は厳しいそうだ。
75名無しさん:02/05/21 03:55 ID:Z4i3H4ji
>>68
マーチと言っても幅がありすぎ。
立教や法政なんかでも一応マーチに入ってるし。
76 :02/05/21 03:57 ID:kC3o5KuC
>>1
どこが予想通りなのかさっぱり分からん。
ICUとか武蔵とか誰が予想つくんだよ。
77名無しさん:02/05/21 04:47 ID:wngVjRy0
>>75
…アフォ?
78学生さんは名前がない:02/05/21 08:13 ID:/awT/x5b
>>75
法政の就職は立教よりも若干イイよ。一緒にしないでね。
79田舎っ子:02/05/21 11:39 ID:NoadPxRC
超地方の国公立ですが。福島大。あたし的にはいい感じ。
80田舎っ子:02/05/21 11:41 ID:NoadPxRC
>76
ICUはマジで就職率とか高いと聞く。いいっぽいよ。
81名無し:02/05/21 12:20 ID:i57OW9kG
でもICU遠すぎじゃん、あんななんもないとこ行きたくないよー
82名無しさん:02/05/21 23:24 ID:vWsdMteN
83>∀< レスしちゃった!:02/05/21 23:27 ID:Fn6O0Z9B
ICUってなんだ。
84名無しさん:02/05/21 23:35 ID:Gbgbis3F
阪大は?
85現役高校生:02/05/21 23:46 ID:Q8M+AirR
政経の先生いわく、早稲田は中退せな出世しないらしい。
おかしい奴が多いらしい。東大は悪の根源ですな
86愚*浪:02/05/21 23:47 ID:h1KIzz5g
しかし、関東の大学多すぎですな。人生の楽しみも東京一極集中か・・。
87>∀< レスしちゃった!:02/05/21 23:52 ID:Fn6O0Z9B
大学に入ってから聞いたのと。
大学に入る前とは別。

どの時期の調査なの?>>1
88 :02/05/22 00:46 ID:TkVe0l/+
おい、早稲田復活だってよ。
89阪大太郎:02/05/22 00:47 ID:hVnxgYwB
>84
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/guide.html
これを見ろ!!
90:02/05/22 13:51 ID:Q1TgrXm9
ショウジキ、早稲田蹴って筑波大にきたけど東京よりも楽しいぞw
91:02/05/22 22:34 ID:YDaY82/N
勿体ねえ!
92 :02/05/23 05:22 ID:K8B4o/8t
筑波に行くと誰でもセクスが楽しめます。
93名無しさん:02/05/24 15:18 ID:QBaMZamr

 げ
94ぷぅん:02/05/24 15:20 ID:tf7mR84B
>>92

( ゚ρ゚)
95名無しさん   :02/05/25 01:46 ID:m8y7iyI8
筑波あげ
96名無しさん:02/05/26 16:39 ID:8yUfenlO
 
97 :02/05/27 21:12 ID:xOIGr2Ny
筑波って周りがド田舎で生活上、不便じゃないの?
98名無しさん:02/05/28 06:53 ID:/NdxNUXk
 
99名無しさん:02/05/28 20:21 ID:TMsSL6m9
>>81
武蔵境駅前の駐輪場借りて、そこからチャリ通だけど、
そんなに遠いとは思わない。
100愚*浪:02/05/28 20:23 ID:c6ZWxuNI
筑波って賢そう。ヤリまくりかよっ!
101大学に行きたいな:02/05/28 20:32 ID:Tk7OoEOk

            ,ヘ                 ,ヘ                ,ヘ
           r '、.ノ ‐‐- 、            r '、.ノ -‐‐- 、           r '、.ノ -‐‐- 、
         / ヾ. ゝ    \        / ヾ. ゝ      \      / ヾ. ゝ     \
          /  /__//     ヽ      /  //|/|      ヽ    /  //|/|     ヽ
.       //  / 〇 //| ./l   !    /  /、 \ | /| ./l l    /  /、 \|/| ./l  l
     / /  /l    '   |/ .レl /   /  /  ー‐ '、―|/ .l |//  /  ー‐ ' 、―|/ .l |
   /,//  / l へ   〇ノ /   /  / / \  ー ' ノハノー‐/  / / \  ー ' ノハノ
     /  /、、l 、_ ノ  //    /  /ゝ、    〉 -='/   /  /ゝ、    〉  /_ノ
     l    ゝ | ー,--‐'/     l    ゝ.|\_/__/|    l    ゝ.|\_/__/|
     |    \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
     /     /| ̄  、__________||― ' /| ̄  、_________||― ' /| ̄  、_________||― '
     /    '  '    |       /    '  '    |      /    '  '    |
    ヾi ̄````ヾ、、  |      ヾi ̄````ヾ、、 |     ヾi ̄````ヾ、、 |
     [二二二二.ヾ、、|       [二二二二.ヾ、|        [二二二二ヾ、|
     / l l l l l l \       / l l l l l l \      / l l l l l l\
.    / l l  l  l  l  l \     / l l  l  l  l  l \    / l l  l  l  l  l \
    / l  l  l   l   l  l \   / l  l  l   l   l   l \  / l  l  l   l  l  l  \
    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
102 :02/05/29 15:14 ID:hamp+tsL
 
103名無しさん:02/05/29 15:23 ID:f9h4ZXpe
一ツ橋ってなんでそんなに満足できるんだ?
周りなんも無いyo!
104 :02/05/29 16:46 ID:2hRTRZKu
だから阪大はどうかと聞いてるんじゃ
ぼけえぇ
105 :02/05/29 16:48 ID:RhsipOlD
これってある意味意地っ張りランキングなんじゃないの
106名無しさん:02/05/31 01:35 ID:XKT3ljiC
阪大>>>一橋
107ひな:02/05/31 01:35 ID:MPFHSlfm
愛>>>>>夢>>>>>>一橋
108武蔵高校卒二浪:02/05/31 16:54 ID:ssrRXfqL
武蔵大学はいいんじゃない?
図書館も大学の割には、結構充実してるし、町の雰囲気ものんびりしていい。
どっかの本に「隠れた名店」ってかいてあった。授業の質や面倒見はいいみたいだね。
でも、武蔵中学校・高等学校付属大学だから、世間体気にする人はやめたほうがいい。
109名無しさん:02/06/01 05:12 ID:K5KbpwKL
 
110:02/06/01 07:29 ID:iWveudTq
中央はー?
111大学への名無しさん:02/06/01 20:04 ID:qqfaSR8T
>>110
まず無いって。
中央は早慶崩れの仮面が多いだろ。
112大学への名無しさん:02/06/02 06:49 ID:aA3k+VkN
そんなあ
113大学への名無しさん:02/06/03 04:42 ID:UtEkJdxU
>>108
武蔵の高校と大学は別の場所にあるの?
114大学への名無しさん:02/06/03 21:23 ID:RR4RpN4c
115大学への名無しさん:02/06/04 10:29 ID:fB92U9f1
あげ
116大学への名無しさん:02/06/04 11:08 ID:tKETTCfz
進歩のない人間ほど意外と自分のアイデンティティーに満足してたりする
117大学への名無しさん:02/06/06 02:59 ID:bOtHaoSu
ムサツはいいよ!
118ちゃう:02/06/06 03:12 ID:QAnhUgdP
 一位は立命
119大学への名無しさん:02/06/07 14:20 ID:lTs0DZSg
立命はアカい・・・。
就職活動は困難である。
120大学への名無しさん:02/06/07 16:42 ID:gPOKVjTb
創価大学……ここの学生は、みんなそういっている。
121大学への名無しさん:02/06/07 17:04 ID:/JaOF9bX
>創価大学……ここの学生は、みんなそういっている。

ここは普通の大学とは違うのでは?
層化の付属施設(もしくは付属機関)だろ?

122早慶はどれくらい下がったか?:02/06/07 17:24 ID:xOgWuBXz
慶應義塾  1999年  2003年
『文系』

[法律]     70       66    −4
[政治]     70       66    −4
経済A     67       64    −3
経済B     68       66    −2
商A      66       63    −3
商B      68       65    −3
文       66       65    −1
総政      70       66    −4
環境      70       65    −5
123早慶はどれくらい下がったか?:02/06/07 17:25 ID:xOgWuBXz
早稲田   1999年  2003年
『文系』
政治経済
[政治]     68       66    −2
[経済]     67       65    −2
法       67       65    −2
商       65       63    −2
一文      66       64    −2
社学      63       63    ±0
教育
[教育]     64       63    −1
[社教]     65       63    −2
[心理]     66       63    −3
[国文]     64       62    −2
[英文]     65       63    −2
[地歴]     66       63    −3
[社会]     66       64    −2
人間科学
[基礎]     64       62    −2
[健康]     64       61    −3
[スポ]     60       60    ±0
ニ文      60       60    ±0
124早慶はどれくらい下がったか?:02/06/07 18:04 ID:xOgWuBXz
慶應義塾  1999年  2003年
『理系』
理工
[学門1]    65       65    ±0
[学門2]    65       63    −2
[学門3]    66       65    −1
[学門4]    65       64    −1
[学門5]    67       65    −2
医       72       67    −5
125意義なし!!! ◆WCyGKBb. :02/06/07 18:05 ID:U51JhaIK
>>1なぜ、国際基督教える大学が一番なのかがわからん・・・・・。そんなにいいのか??楽しいのか???
126早慶はどれくらい下がったか? :02/06/07 18:17 ID:xOgWuBXz
早稲田   1999年  2003年
『理系』
理工
[機械]     65       63    −2
[電気]     66       64    −2
[環境]     65       62    −3
[建築]     65       63    −2
[応化]     67       64    −3
[物開]     63       62    −1
[通信]     65       63    −2
[経営]     63       63    ±0
[土木]     65       60    −5
[応物]     66       64    −2
[数理]     64       64    ±0
[物理]     68       66    −2
[化学]     66       63    −3
[情報]     66       64    −2
教育
[数学]     63       62    −1
[生物]     66       65    −1
[地球]     63       61    −2
127大学への名無しさん:02/06/07 18:22 ID:qgmUykH4
偏差値が下がったんなら、今の受験生にはありがたい事じゃねーか。
128大学への名無しさん:02/06/07 18:37 ID:xOgWuBXz
18歳人口の推移を見ても分るように、来年までは大学の難易度は
大きな変化がない。しかしその後はまた急激に人口が減る。
難易度も大幅に下るだろう。

大学の内容はともかく、入学時の偏差値と卒業時のそれを比べて
3つも下っていたら納得がいくか。もしそんなこと気にしないなら
いいのだが。早慶でも偏差値は落ちる。MARCHレベルはそれ以上だ。

もしそれが嫌なら、難易度の高い国立、できれば旧帝以上の国立。
129大学への名無しさん:02/06/08 04:05 ID:ldqF4Msj
>126
なんで土木はこんなに下がるんだろ?
早稲田に限らずだけど。
130大学への名無しさん:02/06/08 04:08 ID:mwf4msLN
ごめん、屁が出た(マジ)
131大学への名無しさん:02/06/08 12:48 ID:1xPa1Bo+
>>130
キモ・・
132大学への名無しさん:02/06/09 08:49 ID:/ntBQxll
フッ
133大学への名無しさん:02/06/09 09:30 ID:FJoT3X7U
他学部の偏差値が軒並下っているのに、社学の下げ幅はゼロだ。
これは社学の躍進と呼んで良いだろう。
早稲田の他学部はマイナス2だ。慶応の下がり方は尋常じゃない。
慶応法が2教科ということを考えると、もはや時代は社学=慶応法。
SFCは早稲田で言うところの人家未満になったな。
134大学への名無しさん:02/06/09 09:46 ID:tzNMQHXJ
慶應医学部の偏差値が67なわけねぇだろ。>>124
135大学への名無しさん:02/06/09 09:54 ID:4pGi9357
そんなに偏差値とは気になるもんですか?
136大学への名無しさん:02/06/09 11:01 ID:FJoT3X7U
>>134
自分で確かめろ。

私立医、歯系統
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ishi1.html
国立医、歯系統
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ishi_zen1.html

慶応医とは言え、東大理3との併願が多くて辞退者の割合も高いから、
入学者のレベルは偏差値67から若干ダウンするだろうね。
入試科目も考えると、学力では慶応医=筑波医、札医ってとこだね。
137大学への名無しさん:02/06/09 19:28 ID:r6yfrd5T
1
138大学への名無しさん:02/06/09 23:35 ID:X87BATWG
>103
一橋の遊び場は吉祥寺(中央線)、渋谷(井の頭)、新宿(中央線)が中心
勉学は国立でじっくりと・・・国立にはパチンコ屋もないそう。
場所的には理想的な環境だと言われている上、日本一の大学図書館、
風格のある校舎、そしてもっともこの学校に入ってよかったと思うのは
4年間すごしたあとのいざ就職。本当にうらやましい。
139大学への名無しさん:02/06/10 17:49 ID:mYnvGrav
けっ!
140:02/06/10 17:59 ID:GT6jExoq
>>136
筑波や殺意レベルじゃ慶医はうからんよ。
141大学への名無しさん:02/06/11 15:57 ID:HrOyYPT9
>>135
武蔵の学生は偏差値など気にしません。
142 :02/06/12 15:18 ID:AByCl+VR
143大学への名無しさん:02/06/13 11:03 ID:B1hRvjIS
少なくとも>>1の中ではICUへの交通の便は悪いよ
144早稲田の名無しさん:02/06/13 11:08 ID:W8bQMkJJ
ICU蹴ったけど、どうだったんだろうなぁ。
145大学への名無しさん:02/06/13 19:08 ID:rDzHhoaw
>>140
慶応医がどれだけ落ちたか、良く理解できてないようだね。
慶応医の合格者の質が、全国医学部の中でも良い方だったのは
去年までの話。今年の合格者の質は良くない。私大なので辞退者
も多く、入学者のレベルは合格者レベルよりも落ちるだろう。
146大学への名無しさん:02/06/14 19:37 ID:2ty47+NY
慶應医は学費が安いんだってな?
147大学への名無しさん:02/06/14 19:41 ID:bJJGfrlw
私立医の中では破格だね。三百万ぐらいだっけ?
俺の高校時代の友人は東海医で初年度一千万・・・(;´Д`)
148 :02/06/14 19:48 ID:j9HjqH9x
慶應は奨学金が充実しているので貧乏ニンにもおすすめです。
149大学への名無しさん:02/06/15 18:02 ID:IcHv0Hyh
SFCは養豚場の臭いがキツいって本当ですか(;´Д`)
150大学への名無しさん:02/06/16 09:15 ID:oFmI6EOx
SFC楽しそうだけどなー。
151大学への名無しさん:02/06/16 09:21 ID:aFVYwZvu
>148
授業料も私立にしては安い方だし確かに入学は可能だと思う。
でも入学してからが大変だよ。
周りを見てて世の中に疑問持ったりせずにマイペースで生活できるヤツは問題ない。
そうでないヤツは嫌になる。
152大学への名無しさん:02/06/18 00:12 ID:K5RnLg5E
早慶ならどちらでも満足できる。
153大学への名無しさん:02/06/18 18:59 ID:Mjh3ewFf
武蔵や女子大を除いてマーチより上の大学ばっかりじゃん・・。
出来るだけ偏差値の高い大学に行けって事か。
154大学への名無しさん:02/06/19 14:14 ID:kTPuPEPR
すーふぁみあげ
155大学への名無しさん:02/06/19 14:22 ID:ykxxpa1k
ある程度偏差値の高い大学でないと
大学名だけで馬鹿扱いされるし、そういう環境にいると
劣等感が生まれ卑屈にもなるんだろうな。
実際に受験して落ちた学生も多いだろうし。
156大学への名無しさん:02/06/19 17:47 ID:PKtcGuPC
学歴社会の一面が見え隠れ
157大学への名無しさん:02/06/19 17:53 ID:l3miNg2R
漏れ的に5位のバガボンドがすごい不思議なんだけど。
158大学への名無しさん:02/06/20 21:57 ID:hUNRpOYN
武蔵の魅力を語ってくださいな
159大学への名無しさん:02/06/20 23:18 ID:q0urx8Cq
偏差値50以下の大学は第1志望で入った者が少ないため、大学生活の
満足度は低いらしい。そして何よりも学歴コンプレックスが更にその満
足度を低めているらしい。それが低学歴者の無気力化に拍車をかけてい
るという。
160大学への名無しさん:02/06/20 23:28 ID:q0urx8Cq
日東駒専以下の学生って全然大学生活楽しんでないらしいね。学歴
コンプレックスが強くて無気力化してしまうらしいね。就職活動も
途中で諦めたり、特に行く気もない人気のないDQN企業から内定
もらったらそこで妥協して就職活動やめちゃったりする人多いらし
いし。
161大学への名無しさん:02/06/21 00:37 ID:11KKjVha
低偏差値でも入れる大学が多すぎるんだよ。整理してしまえ。
その分、助成金だって省ける。
162大学への名無しさん:02/06/21 00:42 ID:AYiB6sLr
まずは短大から
163大学への名無しさん:02/06/21 00:50 ID:sXlul7ih
定員割れ大学は全てリストラ!!
164大学への名無しさん:02/06/21 20:23 ID:lBomzAI9
ヒイイイイイイイイイッッ!!
165大学への名無しさん:02/06/21 20:52 ID:kce2bxyb
自己満足=オナーニ
166大学への名無しさん:02/06/21 23:14 ID:8WkAG1dq
そして低学歴の学生も全てクビ切られるのだ!!
167大学への名無しさん:02/06/21 23:18 ID:2cUJ27XI
なんでもそうだけど、過度に期待をいだきすぎるとそれが打ち砕かれた時はの
絶望感ってのは最悪だから、そんなに期待しないで(むしろ最悪なんだよなとか
思って)いたほうが良く感じるだろうにな
168大学への名無しさん:02/06/22 00:31 ID:X219Ae97

【慶応には「縁故枠」が存在】

 多くの私大には昔から「縁故点」という制度があります。
これは通常、満点の10%が教授や大学職員に与えられ、
自由に行使していいというものです。

私の知る限り、この縁故点がない有名私大は、
早稲田、上智、国際基督教大くらいではないでしょうか。


YomiuriWeekly6月30日号
検証コネ入学 慶応幼稚舎「縁故枠」の実態 より
http://y-mag.yomiuri.co.jp/yw/yw_main.htm
169大学への名無しさん:02/06/22 17:49 ID:XvFwwb9c
エンコ!
170大学への名無しさん:02/06/22 22:50 ID:64gIhFDT
玉川大学ってどう思いますか?
171大学への名無しさん:02/06/23 04:23 ID:o1cl+hox
玉川か、電波少年の大学受験企画で晒された大学な。
172大学への名無しさん:02/06/23 13:01 ID:OPe5Drxs
玉川はあんま評判よくないですか?
173大学への名無しさん:02/06/23 21:22 ID:HoQ71BW3
>玉川
評判は良くも悪くも、聞かないなぁ。
174自称大学生:02/06/23 23:17 ID:gpvFYpp/
大妻女子は?
175大学への名無しさん:02/06/23 23:40 ID:Q9h0wkv0
国家公務員T種内定者(採用)数 :2002 3/31現在(人事院調べ)

1東大171
2京大55
3早稲田35
4慶応34
5北大28
6東北大17
7一橋15
8東工大13
9筑波、★九大 各11
11阪大10
==========一流大学
12神戸大8
13東京農工大6
14東京理科、★岡山大 各5
16横浜国立、明治、名大 各4
===================世間では名の知れた有名大学
19千葉大、新潟大、上智、中央、岐阜大、
三重大、★大阪市立、立命館、同志社、★広島大 各3
==============世間ではある程度知られているがそこそこの大学
176自称大学生:02/06/23 23:42 ID:gpvFYpp/
大妻女子でえばってる人がいるんだけど?
レベル高いのとかってどう調べるのかなぁ?
177大学への名無しさん:02/06/23 23:47 ID:gY9AdWVE
>>175
筑波やるね。一流ランクに入ってるし。
自殺する気で頑張ってるのかな?(藁
178大学への名無しさん:02/06/24 01:16 ID:n1iHp1Ga
あははーっ
179大学への名無しさん:02/06/25 00:28 ID:3bmhbTgt
age
180大学への名無しさん:02/06/25 02:55 ID:TX2qC2Ar
昔は、一橋卒は管理職養成学校だったらしいが、今では一橋卒では、中間管理職も無理。し
かも、一橋卒では、9割以上がリーマンになるしかなく、そのリーマンの道も険しく、管理職
にもなれないのが現実。
しかも、過去5年間でも、過去10年間かでも、管理職の解雇率は、ダントツで日本一。結
果、その管理職減少率は、ダントツ。既に将来、役員になれるとかの話ではない状況。

その結果として、OB数では、数で圧倒しても、阪大経済法卒の活躍に譲ることになる惨た
る現実。(ただ、コネ徒党しか知らない慶応は論外、その無能さで、数で閥を形成した企業
はほぼ全滅の危機)

一橋卒では、中間管理職も無理な証拠に、

上場企業管理職数ランク 02/97年度 減少数 リストラ率

1東大 2351  4698 −2347 (49.96%減)
2京大 2249  3689 −1440 (39.03%減)  
3阪大 1735  2450 −0715 (29.18%減)
4東北 1399  2346 −0947 (40.37%減)
5九大 1280  2169 −0889 (40.99%減)
6神戸 1209  2043 −0834 (40.82%減)
7北大 0931  1684 −0753 (44.71%減)
8名大 0929  1418 −0489 (34.49%減)

9一橋 0789  1768 −0979 (55.37%減)←流石、実業界の”寵児”、今年で、700人を切る勢い。
181大学への名無しさん:02/06/26 07:21 ID:E7jimozp
一橋も死ぬ気で頑張った方がw
182大学への名無しさん:02/06/27 22:53 ID:kFrGqU/E
pupupu
183加藤ティ〜:02/06/27 23:19 ID:74epES0+
創価大
184大学への名無しさん:02/06/29 22:26 ID:U9CIuNFM
185大学への名無しさん:02/06/29 22:39 ID:J4KkdqCQ
俺は早稲田マンセーなんだが、
あれだけ学生数いて国家公務員1種の差が1人なんじゃ、
やっぱまだ慶應>早稲田といわれても仕方ないやな。

でもこれからは早稲田の時代だぜ!
慶應凋落だし、マスコミのバッシングも酷いね。
銀行がおかしくなると慶應もおかしくなりそうだし。
早稲田祭復活するみたいだし(補助金無しかよ。
186大学への名無しさん:02/07/01 02:51 ID:F7B/kYXX
アリラン祭
187大学への名無しさん:02/07/01 18:02 ID:fAhHgg7I
芝浦マンセー
188逆エリート街道さん:02/07/01 18:03 ID:vnIP/vB9
わせっだ
189大学への名無しさん:02/07/02 06:53 ID:857nok0a
けいおう
190大学への名無しさん:02/07/02 10:13 ID:pDyW0/0v
ages
191大学への名無しさん:02/07/03 13:37 ID:L5QnNSas
 
192逆エリート街道さん:02/07/03 13:38 ID:eZXhNtIx
防衛大・自治医科
193帝国臣民:02/07/03 14:06 ID:LAWd0iGD
>>180
一橋コンプの飯男発見!!学歴スレと同じやつはってるね。
194大学への名無しさん:02/07/04 01:41 ID:H6RiilHo
阪男age
195大学への名無しさん:02/07/04 01:43 ID:0XvLgYDY
日本を動かしているのは官僚だ。
日本では官僚が法案を書き、大臣が添削して、議会で可決する。
若手の官僚(文科系)は日々法案を書く作業をしている。
政治家と接することも多く、そうしているうちに政治家になる人もいる。
そのような魅力的な仕事に付くために不利な大学がある。
東京大学だ。
宮沢内閣が東大卒の比率を5割に抑えるように指示したため、
全体で5割に抑えられ、東大生は採用されにくくなった。
なにぶん、レベルが高い中での争いになるので、相当不利なのだ。

証拠はこれだ
大学名 合格   内定  内定率
東大  378  171 45.2
京大  163   55 33.7
早大  98    35 35.7
慶応  69    34 49.3
東北  49    17 34.7
北大  49    28 57.1
阪大  43    10 23.3
東工大 40    13 32.5
九大  35    11 31.4
名大  34     4 11.8
つくば 26    11 42.8
一ツ橋 25    15 60.0
中央  21     3 14.3
神戸  21     8 38.1
東農大 16     6 37.5
立命館 15     3 20.0
同志社 14     3 21.4
理科大 13     5 38.5
明治  12     4 33.3
広大  11     3 27.3
(人事院調べ)

あと、本屋の公務員受験コーナーに受験ジャーナルという
雑誌があるのでそれも見るとよい。
7月号に省庁毎のデータが出ている。
196大学への名無しさん:02/07/04 09:36 ID:9ngYNCDO
ご苦労様
197大学への名無しさん:02/07/04 17:35 ID:ki+qaPT9
いえいえ
198大学への名無しさん:02/07/05 01:28 ID:NB3akoM2
ICUの近くに行くと自然の香りがする。
199大学への名無しさん:02/07/05 17:54 ID:1jXT/8rU
ICUの近くに神学大ってのない?
200意義なし!!! ◆qUOEbqqo :02/07/05 17:56 ID:qiF2uhPG
ICU1位なのか・・・。
201大学への名無しさん:02/07/05 23:58 ID:lrSSE8yY
ICU最高!ダイスッキ!
202大学への名無しさん:02/07/06 14:56 ID:aeT77byY
西谷!
203大学への名無しさん:02/07/06 15:36 ID:omVyVmDd
>>195
その結果が、今の日本の惨憺たる結果...
204大学への名無しさん:02/07/08 08:48 ID:jBh2UHWb
汚職に走らんようにもっと官僚の給料増やしてやれバカ
205大学への名無しさん:02/07/09 05:09 ID:P9Ey2CUF
206大学への名無しさん:02/07/10 08:01 ID:2/QwZzBt
              ⊂_ヽ、
            ∴  \\
            ∴    \\ これからは、塩にぎりとして生きなさい
           ∴      \\
                     \\
            ∴        .\\ Λ_Λ
                       \ ( ´Д`)
          ∴              >  ⌒ヽ
          ∴             /    へ \
                       /    /   \\
                       レ  ノ    \\
          ∴           /  /       \\
           ∴          /  /|         ヽ_つ
          ∴          ( ( 、
                      |  |、 \
         ./■\         | / \ ⌒l
         ( ;´Д`)>>203   | |   ) /
         ( つ  つ      ノ  )   し'
         ( ̄__)__)      (_/
207大学への名無しさん:02/07/10 20:51 ID:L6IzLEo9
なんで武蔵が入ってるのよ・・
我ながら、感激・・
208名無しさん
ICUって学生少ないはずなのに
何で1位をとれるの?