1 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :
英語・数学・化学・生物、全ての科目の偏差値が現時点で40ですが、
医学部目指したいと思います。
現在高校三年生です。
かなり厳しい状況だとは思いますが・・・。
どうぞ宜しくお願いします★
2 :
名無しさん:02/04/29 00:23 ID:CZRE39I1
無理
どこの模試…?
4 :
名無しさん:02/04/29 00:25 ID:q+L3hg94
gannbare
5 :
へたれ:02/04/29 00:26 ID:hTBIBQ1a
看護学科ですね?
6 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:26 ID:tj117OpQ
>>3
河合塾のです。
>>4 どうもありがとう★
7 :
名無しさん:02/04/29 00:28 ID:iX81q9T9
8 :
:02/04/29 00:29 ID:udQTP1Vf
やる気次第でどうにでもなると思うが、無理すんなって>1
9 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:29 ID:tj117OpQ
10 :
名無しさん:02/04/29 00:30 ID:hdkfgnLQ
まぁとりあえず2年計画でいこうや。
無理そうなら3年計画でもいいさ。
11 :
エーコ ◆ECOxx42w :02/04/29 00:31 ID:pGj65euB
12 :
草野仁:02/04/29 00:31 ID:1BECp2IK
13 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:32 ID:tj117OpQ
違う学部に入って編入試験受けた方がいいのかな・・・
14 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:33 ID:tj117OpQ
15 :
名無しさん:02/04/29 00:33 ID:hdkfgnLQ
医学部編入より普通に受験した方が楽だ。
16 :
名無しさん:02/04/29 00:35 ID:QZgBredP
>>1 というか今までまともに勉強してなかったんだろ
氏ねよ
17 :
名無しさん:02/04/29 00:35 ID:q+L3hg94
こ、国立競技場を目指すのか。
でも大丈夫だ。君は天才だ。一年まじめに勉強すれば行ける。
18 :
名無しさん:02/04/29 00:35 ID:hdkfgnLQ
まぁマヂレスすっとだな、とりあえずセンターレベルでしっかり取れるようになろうぜ。
センター模試で9割超えたるようになったら道は開けるさ。
19 :
名無しさん:02/04/29 00:35 ID:hdkfgnLQ
超えたるってなんじゃい(死
20 :
へたれ:02/04/29 00:36 ID:hTBIBQ1a
>>1 なぜ医者になりたいのか、
にもかかわらず、なぜ相応の努力を積んでこなかったのか
聞いてみたい。
21 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:37 ID:tj117OpQ
22 :
名無しさん:02/04/29 00:38 ID:lXSZJ6iF
23 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:41 ID:tj117OpQ
>>18 マジレス有り難うございます。そうですね。
やっぱりセンター試験が大切なんですね。
>>20 勉強しなきゃいけないとは思いつつも今までだらけて
勉強をしなかったからなんですね。自分がいけないんですよね。
24 :
名無しさん:02/04/29 00:46 ID:X0GsrCOd
女の子は勉強なんてしなくてもいいのよ
専業主婦として頑張ってね
25 :
名無しさん:02/04/29 00:46 ID:hdkfgnLQ
それから地方に出る準備をするべし。
地元の国公立にいけりゃそれが良いんだが、無理なら可能性が高い所に飛べ。迷わず。
地方ならセンターだけでほぼ逃げ切れる所もあるしな。
あとな、偏差値40なんてのはやりゃすぐ伸びるんだよ。
2chで無駄に時間を潰してる暇があったらさっさと英単語覚えるなり
古文単語覚えるなりしやがれコンチキショウ!
26 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 00:50 ID:tj117OpQ
>>25 的確な指示ですね。どうも有り難うございます。
27 :
へたれ:02/04/29 00:53 ID:hTBIBQ1a
>>1 後期は山梨医大が狙い目。
山梨大と合併しちゃうけど。
28 :
名無しさん:02/04/29 00:53 ID:jD6ow7T2
1には無理でしょうね、残念ながら
29 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 01:01 ID:tj117OpQ
>>27 合併すると問題傾向とか変わるのでしょうか??
こんなこと言える立場じゃないですけど、、
30 :
名駅灰維新:02/04/29 01:51 ID:DxXax90i
正直無理だと思います。
今から2ヵ年計画で今年のセンターはセンター模試だと思って受けた方が。(w
31 :
名無しさん:02/04/29 01:53 ID:gNFysBs5
>>1 3浪以上は確実にするよ。。。
覚悟しとけや。
32 :
HHH:02/04/29 02:47 ID:6vv1FzT8
医療系を目指す人の予備校でバイトしてる。
面倒見てる生徒で0から、やってる人もいるけど
勉強1日12時間やってる。(高校中退で大検受けての受験)
どこでもよいから医学部行きたいって。
英語しだいかなーとみてる。理系科目は教えてみて吸収いいから。
受かってほしい!
医学部まじで大変だろうけど、死ぬ気で勉強する気はあるんでしょ?
本当に行きたいなら誰がなんと言おうとがんばれ。
33 :
ER:02/04/29 07:58 ID:cram0nKe
海外のメデカルスクールは学費は日本の国立並で、入試の難易度も普通のようです。
海外の医師免許で国内で活動する事も可能なようです(まるっきり同じ条件ではないかも)
こちらのほうが現実的かと思います。言葉の問題は入学前に1,2年現地で暮らせばよいでしょう。
国立の医学部受験は司法試験のようなもので努力したから必ず合格できるという性質のものではないと思います。
5年も6年も浪人した末に合格できなかった場合のことを考えると絶対国立医学部の浪人などすべきではないと思います。
1年でも早く医学の勉強を始める事が出来る環境に飛び込むべきです。
5、6年の浪人の後に医学の勉強を始めたのでは記憶力も衰え、吸収できるものも少なくなってしまいます。凄くもったいない事です。無駄以外の何者でも有りません。
ダイヤモンド社の資格の抜け道という本にこの件について詳しく書いていますので今度よんでみてください。
34 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 09:28 ID:OkrzgncN
>>32 どうも有り難うございます☆
死ぬ気で勉強する気だけはあるので、
がんばります!
>>33 どうも有り難うございます★
本屋に行って見てきます。
さすがに5,6年は浪人できないですね。。
35 :
あ−:02/04/29 10:11 ID:OfI3Hbf0
がんばれ
36 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/29 11:14 ID:8B9Ib31c
>>35 五月から頑張ります☆
どうもありがとう〜
37 :
ななしさん:02/04/29 11:41 ID:sAF8S2nQ
>>33 大嘘つくなよ、善良な受験生がかわいそうだろ。34よ、だまされるな。
簡単に入れる海外MSの多くは、卒業証書販売店みたいなところばかりで、
そういうところを出ても日本の医師国家予備試験受験資格はもらえないぞ。
信頼おける米国のMSなどはTOEFLで600点が最低条件+学力+有力な推薦状
+αだから、日本の医学部に合格出来ない程度の受験生が逃げ道で入学する
ことは無理。ちなみに、格安州立を除けば授業料は20,000$/yrが相場。
MS卒業生の平均負債総額が9万$であるということを付け加えておく。
38 :
ななしだよ:02/04/29 11:52 ID:T8UL0R/m
>1 おいおい、国家試験に受からないと医者にはなれないことを
お忘れなく。それといま医者はだぶついている。余ってるぞ。
ま、今は入試しか目にはいらないだろうがね。入ってからの苦労が
目に浮かぶな。医学生をテーマにした小説や新書があるから
いまのうちに目をとおしておくことをおすすめしとくよ。
39 :
800000000000:02/04/29 14:10 ID:vQEcTVMS
>>1 年20000ドルとは激安じゃねえか!
日本で医者になる事にこだわらず向こうで医者になればいいんじゃん。
医師の仕事のやりがいはどこにいても同じだと思うよ
40 :
名無しさん:02/04/29 14:14 ID:DcZVW8dg
河合の偏差値65から国立医学部狙うのは
無理っすかね?しかも今文系なので、自分で
理科Uと数V・Cやらにゃならんのですが。
41 :
いのきは大切に:02/04/29 14:16 ID:04RKlce7
1.2.3ダァー
∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ | \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. いのきの電話 |
42 :
早生君 ◆It0C830. :02/04/29 14:17 ID:VjtSmF4z
てか医者の労働環境としてはメリケンとかのほうが断然いいらしい。
医学部の教育も日本よりぜんぜんいいらしいしな。
メリケンのMS入れるなら、メリケンで医者になるのが良いのではないか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/29 17:39 ID:ZPQt+oUa
あげ
44 :
名無しさん:02/04/29 18:09 ID:1vaK9Nw3
というか、どちらにしろ1には無理w
帝京医学部
46 :
うーーん:02/04/29 18:17 ID:YhTKRHVJ
47 :
:02/04/29 18:18 ID:rzntYU98
>>18 のいうとおりだね。
新潟大学とかは後期はセンターだけしかないんで9割とれたらそこがいいと思う。あと北大とかもセンターでそれだけとってれば二次は結構簡単だったりする。いまから二次の力つけるのは正直難しい。浪人する気があるならいいけど。
オレも医学生だけど高校二年生ぐらいまで偏差値40くらいだったよ。
何とかなるとは思うよ。
48 :
HHH:02/04/29 18:48 ID:Gm7IPG60
やるなら、今からやる!
厳しいかもしれないけど、そういう気持ちじゃないと無理だよ。
49 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 00:21 ID:pSyAuZhd
みなさんが、こんな私にアドバイスしてくださって
とても嬉しいです。(T-T)
センター試験がそんなに重要だったとは・・・
センターで九割とることを目標にしようかな。
後期がセンターだけとゆうことは、
=センターで高得点を取った者勝ち
なのでしょうか?
50 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 00:32 ID:pSyAuZhd
>>46 女子医でも普通の私立と同じ位
お金がかかるのかな・・・
親がサラリーマンなので正直辛いです…。
>>48 そうですよね。
早くはじめなきゃです。
51 :
46:02/04/30 00:37 ID:4NuyazzL
医学部6年ですが
なんで黒雪姫は医学部に行きたいのですか??
52 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 00:44 ID:pSyAuZhd
>>51 癌を治したいからです。
何で?と言われると、
結構答えるの難しいですね…。
他にも色々ありますが…
53 :
46:02/04/30 01:01 ID:QJNr+BCW
癌を治したいというのは
臨床医としてですか??
医者の力ではどうしようもない癌も多いです
CBTやOSCEなど今医学教育も過渡期を迎えています
勉強好きでなければ辛いと思いますよ
54 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 01:05 ID:pSyAuZhd
臨床医として治せる癌なら治したいし、
治せない物は研究したいです。
研究方面に進む医者の方は、
みなさん何をやってるのでしょう…?
55 :
46:02/04/30 01:13 ID:W3XUegLs
癌を治したいなら薬学の道もあると思います
まぁ癌といってもそれぞれ癌によって特性がありますが
研究=基礎にすすむ人はお金もなく
勉強大好きな人しかいかないですね
それなりのセンスも必要ですし
56 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 01:21 ID:pSyAuZhd
薬学的な面とゆうよりも、
直接的に治したいんです私…
57 :
46:02/04/30 01:30 ID:QJNr+BCW
癌の患者をみるという事は
たくさんの死をみるという事です
あなたに強い意志があるならがんばって下さい
58 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 01:40 ID:pSyAuZhd
>>57 がんばります。
どうもありがとうございます☆
59 :
:02/04/30 01:44 ID:QeBO/uM4
俺の偏差値40台の学校の赤点もらいまくりのやつも医大逝きたいとかいって棚。
やつも2ちゃんねらだとか。
60 :
46:02/04/30 01:48 ID:QJNr+BCW
たしかに医学部志望のやつは
腐るほどいる
東大に行ってもリストラに合う時代だからね
人一倍努力しるって事だ
61 :
世の中なめすぎ:02/04/30 01:57 ID:R6nju9T/
現役でということなら100%無理です。
偏差値40で国立医学部?
受験をなめたらいけません。
金もうけなら風俗のほうがいいのでは?
ま、美人か巨乳でないと無理ですが。
冗談ではなく現実的なアドバイスです。
今からだったら必死こいてもMARCHが現実的です。
それでも難しいですよ。
現役だから受験を世間を知らなすぎるのですね。
若いて怖いですね。
変な宗教やマルチに引っかからないように人生がんばってくださいね。
62 :
46:02/04/30 02:06 ID:QJNr+BCW
1は進学校なのかな??
たまに偏差値40からでも爆発的に成績伸びるやついるけどね
クラブ引退してからがんばるやつとか
でも医学部ってそんなに楽しくないよ
医者になてもいつ病院に呼び出されるか、わからないし
当直で寝不足になるし
63 :
名無しさんマンセー:02/04/30 02:37 ID:uCcvJiq9
そうですね。医学部はそんなに甘くないですので、偏差値40で国公立の医学部なんて
絶対に無理ですね。高2とかならまだしももう今年受験生なんでしょ?
64 :
名無しさん:02/04/30 02:58 ID:iig1Mpv9
黒雪姫って奴、頭悪すぎ(藁
65 :
:02/04/30 03:02 ID:IUUYJTnG
大丈夫とか間に合わないとか以前に、病院に行くのが怖くなるスレですね。
66 :
46:02/04/30 03:05 ID:FDLIwIH/
67 :
は:02/04/30 05:34 ID:3ciQ/eeX
俺は今大学4年で就職活動の真っ最中。
なんとか内定も採れたんだけど…やっぱり医者になりたかった。
”社会人→医大生”となった人ってココにいるのかな?
68 :
HHH:02/04/30 13:44 ID:fe5qLvzr
>>67 私の大学の先輩で大学院でてから、医学部行った人がいる。
医者にどうしてもなりたかったみたい。
1。がんばってるか!連休なんて遊んでる暇なんてもちろんない。
69 :
は:02/04/30 16:57 ID:6kXBna5G
その先輩学費はどーやって工面したんだろ?>とりぷるえいち
70 :
名無し:02/04/30 17:06 ID:dV/9eqIo
1が有名なお医者様の一人息子だったら、裏口入学が
可能かもしれなかったが、偏差値40のシュードラだったら
厳しいね。ひどいこと言うようだけど、マーチも無理。
71 :
湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/30 17:09 ID:u8vg7nFM
国公立医学部ってそんなに甘くないよ。
72 :
名駅灰維新:02/04/30 19:18 ID:NB3fy+Gr
浪人生はGWなんてないよ…
昨日とか電車空いてるなーと思ってから祝日だと気付いたくらい。
偏差値40から国立医学部入られたらこっちが困ります。(w
73 :
h:02/04/30 19:21 ID:lO/Sd7xb
自治医大に入れ
自治医大は各県から2名ずつの定員。
だからバカそうな県を探し出しそこに住民票を移して受験すればバッチリダ!
74 :
某医大生:02/04/30 19:21 ID:W3XUegLs
75 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/30 19:29 ID:2NXA+UWr
ねぇ、河合で偏差値40なんてどうやって取れるの…?
いや、煽りとかじゃなくマジで。私は公立高で普通に赤点
取りまくってるし、進級もヤバかったけど、偏差値62
あるよ…。
76 :
:02/04/30 19:33 ID:3pF4H55i
居眠り
77 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 19:47 ID:L/6U4Xyw
>>66 進学校ではないんです…
私立文系八割の学校なんですよ。
66さんは何故、医師になられたのですか??
知りたいです。
>>67 後悔していたら、人生がもったいないと思います…。
挑戦するだけしてみてはどうでしょうか??
説得力の無い人間が言ってもなんですが…
>>68 HHHさんいつも有り難うございます。
連休はもちろん・・・遊びません。
もう五月なので気を引き締めなきゃです。
明日から勉強の記録でもつけようかと思います…。
78 :
:02/04/30 19:52 ID:doB8HS2j
和田秀樹の書いた本を参考にして、受験に対する戦略を練ればいいと思います。
私は、地方国立医大を卒業しましたが、当時はあんな本はありませんでした。
私の知り合いで、一浪のとき駿台の模擬試験で偏差値30(つまりほとんどびりに近い状態)からでも、
その本を参考にしてやって、旧帝大の医学部に入学したひとを知っています。
(もっとも、そいつは遊びもすきだったので、(ヘルスとかソープで息抜きもしていた)3浪したけれど)
私もあの本があったなら、もっと偏差値が高い大学に入れたかもしれない、とは思っています。
まあ、いまとなってはどうでもいいことだけれど。
ようは、あきらめずに、冷静に戦略をたて、しかし全てをぶつけることですね。
がんばってね。夢はかないますよ。
79 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 20:00 ID:L/6U4Xyw
確かに偏差値40なんて世間をなめすぎですね・・・
このスレに書き込んでくださる方に申し訳なさ過ぎです。
現役で入るだなんて…
そんな贅沢なことは考えてないです。
「現役で入ろう」とゆうモチベーションだけは
持っておいたほうがいいと思うので持ちますが…。
80 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 20:04 ID:L/6U4Xyw
>>78 どうもありがとうございます〜。
受験についての攻略本も持っておいた方がいいんですね。
インターネットで調べてみて買いますね。
81 :
:02/04/30 20:05 ID:KxT4dzZU
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅあげ♪
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_)
82 :
78:02/04/30 20:50 ID:BgrU0Cst
書き忘れていたけれど、
私も現役のときは、河合塾の模試で、50くらいだったような記憶が・・・
地方の公立高校で、しかも特別進学校でもなければ、そんなもんですよ。
勉強はものすごくしなければなりませんが、誤ったやり方でやっても、時間の無駄ですよ。
私の大学だけかもしれませんが、国立医学部といっても特別頭がさえているやつらばかりではありません。
むしろ憶えが悪いけれど、気合で勉強してきた(力ずくで入学してきた)やつらばかりです。
誤った努力さえしなければ、旧帝大以外のところなら、現役でも狙えると思います。
(旧帝大が無理と言うつもりではないですよ。)
40だからって諦めたら絶対に合格はしない。
たとえ40でも努力すれば合格する確率は上がる。
努力せずに完全に運任せにするか。
それとも少しでも確率を上げるか。
じぶんしだいだぁね。
84 :
湖畔 ◆q8S2JQEo :02/04/30 21:20 ID:j1n+ITYw
県下トップの進学校出身で
現役のときだって最低50くらいは偏差値あったけど二浪です。
現実はそんなもんなので心得ておいたほうがいいよ。
85 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 21:26 ID:bedtehmd
>>82 >>83 元気が出ました(T_T)
本当に嬉しかったです。
諦めたらそこで終わりですね。
努力して合格する確率を上げたいと思います。
気合い入れ直します!
86 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/04/30 21:27 ID:bedtehmd
87 :
:02/04/30 21:35 ID:M2h65DOO
私の知り合い四月の模試数学38点(200中)・・
でも受かってた。
駅弁。底辺じゃないとこ。こんな神もいるのでがんばろう。
ふーんだ。どうせ私は二浪さ。
せいぜい現役で入れるようにがんばりやがれ。>黒雪姫
89 :
HHH:02/04/30 21:59 ID:fe5qLvzr
>>69 大学1年のとき、その先輩は修士でてるからじつは、面識が数回しかない。
だから、お金はどうしたのかは知らない。
でも、奨学金とかうまく使えばお金はなんとかなるもの。
医学部は高すぎだけど。
1頻繁にレスするのはとっても、いいことだが
ちゃんと勉強してるのかどうか気になるぞ(w
90 :
nanasi:02/04/30 22:00 ID:JX7fRP74
つーかちょっと医学部受験について知らなすぎだな。
とりあえず本屋行ってエール出版とかの医学部受験本を読んでみれ。
91 :
78:02/04/30 22:17 ID:RK1mSL6Q
>>90 私もそう思います。
このGWの時にそれを読んでみて、自分なりのプランをたてることがいいかも。
92 :
名駅灰維新:02/04/30 23:32 ID:NB3fy+Gr
>>74 勉強の合間に〜。(w
しかし浪人してから初めて受験の厳しさを知ったよ。
なるべくなら現役で入った方がいいですね。
93 :
kkk:02/05/01 00:58 ID:xX4oh/KN
黒姫さん。
大丈夫ですか?
和田秀樹なんて受験界の常識ですよ。
彼のやり方が正しいかどうかは別として。
そんなことも知らないのだったら
まず攻略本読んでから戦略立ててからです。
受験勉強するのは。
そうですね、現役にこだわらなければいけるかも知れませんね。
でも人生あきらめも必要ですよ。
そんな医者がいい職業とも思いませんけど。
94 :
は:02/05/01 01:17 ID:SG0s5ZYX
さんきゅ>とりぷるえいち
奨学金でどーこーなるものなのかな?>学費
95 :
駅弁くん:02/05/01 01:21 ID:03Mq8bFv
国立は育英会+学費免除+学生寮でどうにかなる
但し入学金は免除になりにくいので用意した方がよろし
97 :
へたれ:02/05/01 01:55 ID:5wGYAdZ/
個人的には、勉強できてもいい加減な気持ちの奴よりは
多少勉強できなくても、志を持った人に医者になってもらいたい。
ただ、人の命をあずかるからには相応の努力と覚悟が要ると思う。
>>1が本当の熱意を持っているなら、必死で努力して
今は充分な学力、入学してからは高い技術と豊富な知識を養ってもらいたい。
98 :
某医大生:02/05/01 03:21 ID:x2UkCSH3
センター逃げ切りなら可能性はぜんぜんあるよ。
私もセンターで819/900とれたから、前期は東大理3に勝負かけた。
後期は安全に新潟大学にしていたから前期に落ち着いて勝負できたよ。
結果は東大は落ち、新潟は試験科目は面接10分だけで、たいしたことも聞かれないまま合格。
1年間センターだけにすべてを賭けたら大逆転も夢じゃない!
ただいざ浪人した時した時に数3・Cをまた1からはじめる羽目になる。
センターができないと1月で受験が終わってしまう。
他の医学部は、かろうじて自治医科が受けれるかな?といった具合になってしまう。
まあ難関だけどね。
ではがんばって!2浪の末やっと医学部に入った医大生でした
99 :
がんばれよ:02/05/01 14:28 ID:WD5y5Vj4
医学部入ると勉強ばかりさせられます。
そして、卒業して医師になっても過労死しそうなほどこき使われます。
そして、その過剰な労働生活は死ぬか医師を辞めるまで続きます。
あなたのやりたいことを思い浮かべてください。
医師になればそのやりたいことをやる時間もなくなります。
寝る時間の確保も難しいでしょう。
24時間病院にしばられて暮らすのです。
医学部に入ると人生が台無しになります。
医学部生に待ってるのは、すなわち ==永 久 地 獄==
100 :
おまえらがんばれよ:02/05/01 15:12 ID:aDUajQgG
医学生のみなさんには、将来、人権のない生活が待っているわけです。
休日などろくに取れず、深夜も呼びだされるという24時間勤務状態
のような生活があなたがた医学生の将来です。
宿直の時は運が悪いと36時間眠れません。
そういう宿直が月に10回ぐらいあったりするのです。
プププ・…かわいそうにねえ(ワラ
101 :
おまえらがんばれよ:02/05/01 15:13 ID:aDUajQgG
医学部の人間は、毎日テスト勉強に這いずり回り、
医師になってからも毎日、患者さんのために陽の当たらぬ病院を這いずり回るのです。
まるで、ゴキブリですねえ(ワラ
医学部の人間は全然えらくありません。
社会の底辺を這いずり回ってるだけのただのゴキブリです。
普通のリーマンのほうが幸せな生活をおくっているでしょう。
医学部受験する奴はかなーりおばかさんですねえ
102 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/01 22:44 ID:euArzRdQ
>>88 そ、そんな、、、、
医学部に入れたこと自体がすごいので
うらやましいですよー。
>>HHHさん
いつもどうもありがとうです。
レスしすぎですね…私…
一日一回夜にくることにします。
けど、やっぱり気になりますね〜
>>91さん
自分にあった計画をたててみます〜。
計画たてたらここにかきこみます☆
>>各駅灰維新さん
現役で入ることのメリットって
何かあるんでしょうか…?
103 :
:02/05/01 22:48 ID:FbRjkuTr
>>102 安心すっと落ちるよ。
センター800オーバーを取るだろう奴らが、
どんな生活しているかを知る事やな。
104 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/01 22:51 ID:euArzRdQ
>>へたれさん
今は学力つけることが第一ですよね。
どうもありがとうございます。
>>某医大生さん
センター九割ってすごいですね〜
うらやましいです。
浪人したら数3C一からってゆうのも
つらいですね・・・
けどやっぱりセンター試験重要なんですね。
>>おまえらがんばれよ さん
たとえ深夜に呼び出されても
自分の本当にやりたい仕事なら
苦ではないと私は思いますよ〜。
105 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/01 22:53 ID:euArzRdQ
>>103 そうですね…
妙に安心しちゃってました。
気が緩み安すぎですね。私。
警告どうもありがとうです。
106 :
:02/05/01 22:56 ID:8ogdLmIc
医学部は、特に専門課程にはいると、記憶しなければならないものが多くあります。
したがって、勉強は、他学部の大学生と比較して、しなければなりません。
また、研修医の時代は、まともな医者扱いはされず、それでも毎日寝ないで患者を診なければなりません。
ただ、医学部の勉強が、大学入試や他学部のそれと違うのは、それが直接、自分の仕事に役立つ知識となることです。
また、研修医が半人前扱いを受けるのは、ある意味当然です。
医者に限らず、鮨職人、フランス料理のシェフ、大工などの職人は、masterの元で弟子となり、
ほぼ無給で働き、技を盗み、のれんわけをしてもらいます。
医者、特に臨床医は、生命をあずかる職人です。激務のわりに勤務医では、収入はそれほどではないかもしれません。
それを、やりがいがあると考えるか、もっと楽に金が稼げるところがいいと考えるかは、人それぞれです。
普通のサラリーマンでも、9時から5時しか働かなければ、出世の見込みはなく、肩たたきにあうのではないでしょうか。
労働とは、社会に貢献することであって、けっして否定されるようなものではありません。
107 :
ゼネラリスト:02/05/01 22:57 ID:sSWszZPJ
>>105
あんまり根詰めるのもよくないよ。がんばれ。
108 :
:02/05/01 22:57 ID:DVoYdsk7
新設私立以外絶対無理!
来年の今頃、「ああ、こういうことか。」と思うだろう。
109 :
66:02/05/01 23:53 ID:cazQgigk
不可能ではないと思うが
2chしてるようじゃねーーー
110 :
名無しさん:02/05/02 00:00 ID:7HE4F/X4
「医者は大変だからやめたほうがよい」とは
医学部受験に失敗した人がよく使う言葉。
111 :
:02/05/02 01:26 ID:Y9kUx+D/
模擬試験の偏差値が40っていったって、
それはあくまで現在の黒雪姫さんの実力です。
本試験(特に重要なのがセンター試験)で
合格点がとれればいいわけであって、
難しい問題を解ける必要は全然ありません。
ただ、高得点をとらなければならないので、
やらなければならないことは膨大です。
そのためには、和田秀樹などが書いた攻略本を利用することです。
大学を卒業して、研究をするのなら、origivalityを求められますが、
大学入試(医師国家試験も同様)は、情報をできるだけ頭にimputして、
できるだけ正確にoutputできるかどうかをみるだけです。
新たな数学の定理を発見する必要はないんです。
和田秀樹の書いている内容は、全て正しいとは限りませんが、
受験技術については核心をついていると思っています。
あとは、自分なりに考え、計画をたて、
それを信じてやる強い意志があるかどうかだけですね。
112 :
JJJ:02/05/02 02:34 ID:0mbJrSrT
今からなら私立ならマーチなんとかいけるかも
しれませんが国立医学部でしょ。
脅すわけじゃないですけど今週の週刊誌に
国立医学部と東大理1とか同じ偏差値とかありましたよ。
偏差値40で1年で東大受かるんだったら
日本人全員東大生ですよ。
変な妄想は抱かないほうがよいのでは。
時間の無駄ですよ。
113 :
名無しさん:02/05/02 02:56 ID:j1LWjqdL
>>112 その理屈だと日本人全員マーチ生になる。
ようするにやるかどうかだ。
一年間やり通せば新設医学部なら十分いける。
あと東大理1と国立医学部が同偏差値というのは、数字
上の事で、難易度的には医学部の方が下。
新設なら全然下。 地底理系クラスあれば十分勝負出来る。
114 :
名無しさん:02/05/02 02:59 ID:9NqqNzNx
自治医大なんてどーでしょ
40を65ぐらいにすりゃいいわけでしょ??
でもたしかに甘くないよ!!
おれはセンター710/800で落ちたし
116 :
和田秀樹について:02/05/02 11:06 ID:KZ+ijkk5
数学は1科目ににつき500題の解法パターンを暗記すればよいという彼の方法論について皆さんは賛成ですか?
反対ですか?
117 :
:02/05/02 14:26 ID:qgoeFvsP
118 :
iyou:02/05/02 15:42 ID:QftNHpKr
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(=゚ω゚)ノ < みんながんばれ、応援しているぃょぅ。
〜( x)
119 :
:02/05/02 16:16 ID:Mb2x26PF
山形大・医、山梨医大、島根医大が狙い目だね。
120 :
HHH:02/05/02 17:56 ID:CY7yRP7F
>>94 >>95がいっているように、国立は学費免除してくれたりしてくれる。
探してみると、奨学金は地方自治体がやっているところなど探せば結構ある。
お金がないって理由で諦めるのはよくないと思う。
探してみては?
>>116 数学は考え方も大切とはいえ、レベルが上がってくると
解法は暗記したほうがはるかに効率がよくなるのは本当。
自分は天才じゃないのでそうだった。
(考え方を理解したうえで暗記してしまう。自分の中で納得するのが大切)
それにしても、1科目500は多すぎ。
見てみないとなんともいえないが、それはかなり効率の悪い暗記な気がする。
もっとまとめれば減らせるんじゃないかと。
二次関数ならグラフを絡めて考えればほとんどの問題は
じつは同じって思うようになる。
(条件来る→グラフでその条件当てはめて式を出す。→解く)
結局数学は、問題といてなんぼだけど。
和田秀樹という人の本見があったら見てみる。
ということで、半分賛成。
>>1
根詰めてもしょうがない。毎日続けることが重要。
休みはないけど(w
自分はレスいらないからがんばれ。
まだ受かってねーよ。二浪つってんだろが。
シクシク・・・。
>>119 山梨医大は激難だぞ。
山梨大学と合併するから今後の傾向がどうなるかは分からんが。
発展問題ができるくらいの実力ないと受からないよ。
122 :
HHH:02/05/02 20:13 ID:bokj9I3T
>>121 うちの予備校には、去年三浪までいた。受かっていったけど。
がんばれ!
123 :
:02/05/02 20:36 ID:Q/BRRaCZ
Your dreams will make real.
たしか俺は進研で75河合で70駿台で65
ぐらいでした
現在は私立6年
DQN街道爆走中
125 :
:02/05/03 02:34 ID:2ECXYvgI
何浪でも医学部はスゲエよ
126 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/03 08:22 ID:FdTlWaqO
おはようございます〜
>>湖畔さん
勘違いしてすみませんでした・・・
私が結構前に見たテレビに出てた
お医者さんは三浪してうかったそうです。
だからがんばってください!
励ましにならなかったらごめんなさい…
>>HHHさん
いつもカキコしてくれて嬉しいです。
レスしないと、せっかく書いてもらっているのに
なんだか申しわけない と思いまして…
127 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/03 08:27 ID:FdTlWaqO
昨日、学校の帰りに本屋にいって
受験勉強系の本を見てきました。
センター試験に関しては、
「非公式センター試験攻略ガイド」と
ごま書房から出ている、センター試験ガイド
みたいなのがありました。
どっちか買おうかな…
128 :
案山子:02/05/03 08:44 ID:W28EyF0j
スタ演ってすごい、実力がつくって実感がすごい
129 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/03 09:17 ID:FdTlWaqO
受験勉強に関する本は、本屋にぜんぜんなくて、
インターネットで調べたのですが、
一発逆転 超 手抜き受験術
一発逆転 マル秘裏ワザ勉強法
大学合格 〃 計画表 福井一成
新・受験勉強入門 合格テクニック編
新・受験勉強入門勉強法マニュアル
新・受験勉強入門合格ガイダンス 和田秀樹
などがありました。どれを買うべきかな…
130 :
てけてけ:02/05/03 09:21 ID:+dNpIOY5
>129
和田秀樹の本は結構人気があるよ。
131 :
ミステリー:02/05/03 09:22 ID:W28EyF0j
132 :
:02/05/03 09:34 ID:jiTTfOMl
国立医学部ってほかの学部と授業料いっしょなん?
133 :
age:02/05/03 13:57 ID:XBz3ej0l
134 :
:02/05/03 14:04 ID:pYnIpdqX
俺この手のスレ見たことあるんです。
多分、というか同じ人物だと思います。
一つは正体もばらさないままですが(まだそのスレ残ってる)、
もう一つのところはネタだと教えてくれました。
あまりばらす事はないようですがスレの住人が良識ある人たちだと、
最終的にはばらしてくれます。
ここの人たちも結構いい人たちばかりなので、いずれ正体を教えて
くれるでしょう。
135 :
名無しさん:02/05/03 14:07 ID:M71zXrwy
136 :
毒きのこ ◆J6zbiaBo :02/05/04 07:05 ID:o3xtPY2/
137 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/04 07:05 ID:o3xtPY2/
名前間違えた・・・
138 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/04 07:07 ID:o3xtPY2/
すみませんでした。
139 :
:02/05/04 08:38 ID:xudBBQhN
黒雪姫さんへ
攻略本を読むだけでなく、実際に勉強もしなければなりません。
あせることはないのですが、参考書も地方だとすぐに手にはいらなかったりします。
5月上旬までに、攻略本を一冊読んで、プランをたてることです。
武器がそろうまでは、
高校の授業の復習(余裕があれば高校1年、2年の分の英数国の復習)をするしかないですね。
140 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/04 08:57 ID:vTa8MJdj
>>139 昨日、数学の復習を少ししたのですが、
数学T→A→U→B の順でやろうと思ってます。
数学は教科書と白チャートしか持ってないのですが、
やっぱり白チャートはレベル低すぎなのでしょうか??
黄チャを買うべきだったかな…
141 :
139:02/05/04 18:52 ID:WCe90dbp
>>140 それについては、現時点で、
もっているものを復習するだけでよいと思います。
攻略本が手にはいって、計画をたて、
納得した時点で、新たなものをはじめたらどうでしょうか。
142 :
HHH:02/05/04 19:58 ID:hBLW2KoX
参考書とか、自分のレベルに合うので十分。
基礎を固めるべし。
143 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/04 22:52 ID:IbB/BDlD
そうですよね…
早く基礎を固めようと思います。
来週、再来週と、二回模試があります。
模試が終わり次第 本格的に始めようと思います
>>134 このスレがネタだとおっしゃりたいのでしょうか…?
残念ですがこれはネタではないです…。
ここの他には私はスレッド立てたことないですよ…。
俺とおんなじか>1
しかし俺は再受験生、トシも23。
もうがけっぷちもがけっぷち。(っつか落下寸前で引っ掛かってるカンジ)
理科なんて全くわかんねえし受験レベルに辛うじて到達してるのは国社くらいだが、
まあ俺も人の話とか聞いて「どうにかなるか?」と思って勉強始めたクチだしお互い頑張ろうな。
145 :
139:02/05/04 23:50 ID:oR555Eso
攻略本にも書いてあると思いますが、
この時点での偏差値は意味がありません。
模試は、どこが自分が弱いのかを把握する道具にすぎません。
大変だけれど、模試が終わったその日に
解答をみながら復習することが肝です。
>>144 再受験生でも、基本的には合格は十分可能だとは思いますが、
仕事や大学の卒論を兼ねてやるのは、
かなり苦しい戦いになると思います。
146 :
いいい:02/05/05 00:11 ID:Bko5ob8I
>24
そんだけやって同志社。
悲しい。
時間の無駄だね。
マンガでも読んだら。
147 :
66:02/05/05 00:19 ID:4NNFMwnV
ひさしぶりのカキコ!!
国試までなと300日!!
やる気が・・・
黒雪姫もがんば!!
148 :
147:02/05/05 00:35 ID:4NNFMwnV
Oh!!
66じゃなくて46だった
149 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/05 00:49 ID:fO0noHnY
>>144さん
はじめましてです。
再受験生の方なんですね。
歳なんて気にしてはだめですよ〜
お互い頑張りましょう〜
>>147さん
お久しぶりです。
カキコどうもありがとうございます。
国家試験ですか〜
私には光り輝いて見えます…☆
147さんも、頑張ってくださいね!!
私もやる気が…
150 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/05 00:57 ID:fO0noHnY
>>145 模試についてのレスありがとうございます。
五月の模試は自分の本当の実力を見るために
使おうと思います…。
浪人生の方も加わって母集団が大きくなるので、
さらに偏差値激減しそうで怖いです。ギャー
模試の復習なんてしたことないや…。
E判定だけ見て終わりって感じでした(T_T)
今度からは復習しようっと。
151 :
七氏:02/05/05 01:09 ID:W8uBtdvf
>>1 駿台の講師に聞いたのですが医学部なら最低でもセンター8割5分ないと
国立はほぼ無理のようです。
なので、センター過去問すべてと予備校の出している予想問題は必須です。
駿台各校舎のトップのクラスの生徒でさえ夏期講習あたりから対策をはじめるので
相当急がないとまずいと思います。
夏期までにがんばって勢いがつけば精神的に楽になると思うので、がんばってください。
152 :
46:02/05/05 01:16 ID:4NNFMwnV
センター対策は12月からしかしませんでした
英語、社会はやれやるほど点数あがるが、国語はさほど変わらない
ような気が・・・
まぁ俺は理科が得意だったからだけど
153 :
145:02/05/05 09:59 ID:cLUCQMI1
私も実は現役の時は、模擬試験の判定だけ見て
頭にきて、模試を捨てていました。
一浪して、それではだめだと
同じ下宿にいた友達(灘高校卒で、一浪後に東大理科三類にはいった)にいわれて気づきました。
自分の反省を込めて書きました。
模試受けたその日に復習するのは、かなり疲れるんだけれど、
効果は絶大です。
がんばってね。
154 :
:02/05/05 20:04 ID:Huso636j
高セって落ちる奴は沢山いるのに・・。
155 :
あああああ:02/05/05 20:04 ID:XkVYWqtz
英語は、偏差値60あたりまでは、基礎さえ固めれば、
すぐに伸びるはずです。
156 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/06 00:01 ID:YvHDvRVd
>>151 結構早くからやらなきゃいけないんですね…
秋からでいいんだと思ってました…
夏までにがんばって勢いつけなきゃです。
>>153 模試の復習、家に帰ったその日にしようと思います…。
河合塾の模試は学校で受けるので、
解答がその日にもらえないのでつらいです…
全ての科目において、
私には基礎がないんですよね…
早く本買って計画たてようっと〜。
157 :
は:02/05/06 08:13 ID:yk8bupdV
亀レスですまねぇっす。
マジでそ−−だよな、さんきゅ>とりぷるえいち
でも一応生活費の足しにナルぐらいは貯めていこうと考えてる。
158 :
HHH:02/05/06 12:05 ID:YxhhWOsA
>>157 お金なんて二の次
本当にいきたいなら目指すべき。
(楽な道じゃないにしても)
どうするにしても、後悔のない様にしてほしい。
>>1 わざわざレス返すとは(w
律儀やね。
今は基礎固めしっかりと。
理系科目はそこをしっかりやらないと伸びない。
やる気を持続させるのは大変だと思うが、がんばれ!
みんながんばれ〜!
159 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/06 18:15 ID:/QIrUPD9
>>HHHさん
いえいえ…
律儀ではないですよ…(w
基礎固めを5,6,7月に渡ってするとゆうのは
時間かけすぎなのでしょうか??
せめて5,6月中に終わらせる方がいいのかな…
周りを見ると、みんな基礎より一段階
上のことをしているので
ちょっとビビります・・・
160 :
153:02/05/06 20:07 ID:iYum1jA0
基礎固めが一番重要です。
あせることはありません。5−7月は基礎固め期間でOK.
一番重要なセンター試験を落とさないことを考えて、
戦略をたてることです。
ところで、攻略本は手にいれて読んでみましたか?
161 :
七氏:02/05/06 21:38 ID:6963Avn6
>>1 ところで単科医大か駅弁医学部どちらを狙っているの?
単科医大のほうが偏差値低いけど問題難しい
駅弁は問題がセンターの延長(ただし高得点)だが偏差値が高い
と違いがあるのですが
162 :
名無しさん:02/05/07 00:42 ID:MuaVsB4G
>>159 周りを気にしても仕方が無い。
同じ所を受けるかどうかも分からない相手を
恐れていても始まらんし。出来る事を確実に一歩ずつ進め。
つーか、センター逃げ切り型を選ぶなら、ある意味センターが
全てなんだから基礎が全てとも言える。無駄に焦らず確実に潰すべし。
後エール出版の「医学部に絶対合格できる本」(ちょっとタイトル違うかも)
を読んでみ。確か全国国公立医学部のセンターと二次比率一覧
みたいなのが載ってたと思う。センター逃げ切り型の大学を
選びやすいんじゃないかな。
それから
>>161が言ってるみたいに単科医大は避けたほうが良いかも。
特定の科目に妙な癖がある場合が少なくないので、意外と対策しにくい。
駅弁医大オススメ。
163 :
:02/05/07 14:37 ID:cWmzc2oS
とりあえず、旧制六医科大学あたりを目標にしてみては?
秋に調子がでてきたら、旧帝大に目標を変更することも可能だし。
単科医科大学は、入試問題をつくる人がそこの教養の教官だったりするので、
確かにマニアックな問題がでますね。
現時点では、単科医科大学は、あまり考えない方がいいかもしれません。
センター試験の結果で考えることですね。
164 :
:02/05/07 16:05 ID:6eztrHlu
>>1
常識で考えろ。
お前には無理。
偏差値40から医学部受かったら、はかの奴みんな理Vうかってるぞ。
そんなに甘くない。
165 :
:02/05/07 16:12 ID:+eh00J9d
>>164 ほかの人間が全員一生懸命&効率的に受験勉強するわけではないし、
希望の大学に合格するまで浪人を繰り返すわけでもない。
よって
>偏差値40から医学部受かったら、はかの奴みんな理Vうかってるぞ。
とはいえない。
駿台の全国判定を受けました。
全然できんかった…記述は得意科目がいっこも使えんのが苦しい。
化学と生物なんか、本当に出来るようになるんだろうか?うむう。
167 :
:02/05/07 16:49 ID:cWmzc2oS
>>166 必ずできるようになります。
あきらめないで、正しいやりかたで
勉強することです。
どんなに難しい問題でも、
所詮、教科書の範囲を逸脱しないはずだから。
やる気と戦略が正しければ、国立医学部でも
半年で合格ラインに到達します。
168 :
命ある限り:02/05/07 16:57 ID:Z7gxv7JP
>>167 その正しいやり方を是非教えてください。
>>167 ありがとう。
取り敢えず各教科のスレと↑にもあった攻略本なんかを読んでみて、
自分でも使えそうな参考書を色々漁ってみてるんだけど
中々物になるには、まだまだ骨が折れそうで…
つか本当に模試もこなしつつこれだけの量をこなせるのか不安になってみたり。
(まあ、こちとらやるだけなんですが。)
>1さんも頑張って下され。
170 :
:02/05/07 17:34 ID:+eh00J9d
>>166 点数&偏差値返ってきたら公開キボーン
171 :
171:02/05/07 17:58 ID:C9RR/i3P
黒雪姫 ◆FW5VLq0I へ・・・
あんたの心意気は分かった。
だがな、同じ高校生として言わせてもらう。
1から観てると、あんたの名前が多い。
これやってる暇があったら勉強したら?
あとな、予備校なら両国がいい
野田クルゼには行くな。春期講習行ったけどありゃ使えない。
選抜コースあるにはあるが、ほぼ国立はムリ。
メチャメチャ大変だけど、国公立目指した方がよい。
国内で働く限り、大学名は関わってくるみたい。
172 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/07 18:14 ID:no9k907b
>>160 5〜7月を基礎固めに使おうと思います。
攻略本は、今日買いましたよ。
ここのレスの中に出てきた
「新・受験技法」東大合格の極意 和田秀樹
という本を買って、まだ4Pしか読んでませんが、
あきらかに的が東大すぎて・・・
とりいれられるところはとりいれたいです。
>>161 駅弁大学ってどこの大学のことですか…??
地元っぽいところでしょうか??
愛媛とか広島とか…?
無知ですみません。
どこ狙うかは、偏差値が上がりしだい
考えたいです。
>>162 「医学部に絶対合格できる本」、
家にありました。さっき見てたらセンターと二次の
比率みたいなのが載ってました。参考になりますね。
>>163 旧制六医科大ってどこの大学でしょうか…?
千葉大しかしらないです…
単科医大は問題がくせものなんですね。
どうも有り難うございます。
173 :
:02/05/07 18:40 ID:wZGWcYL6
医学部受ける人ってのはね。
だいたいが「生まれつき偏差値55以上の人たち」なんだよ。
普通に授業受けて、普通に生活してれば偏差値55くらいはとれる、って人。
まぁそういう人ってのはたいがい真面目に勉強してるから
60越え70越えがありうるわけなんだけど。
で、偏差値40ってのはどういうことなのか。
3年間授業すらマトモにこなせていなかった人間、
つまりアナタみたいな人のワケなんだけど、
そんな人が今更医学部に行こうざなんざムシがよすぎるんじゃないのか?
とりあえず一日8時間は自主勉強な。
これであと9ヶ月、欠かさずやり通せば偏差値60くらいにはアゲられると思う。
あぁこれじゃ医学部無理だわ・・・・。
174 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/07 18:42 ID:no9k907b
>>171 ご指摘どうもです。
自分で立てたスレなので、
ついつい気になってしまって…。
カキコする曜日を決めようかな、、、
今日から白チャ始めます。
前にも書きましたが、T→A→U→B
の順で一番最初からやります。
あと、V+Cの白チャも、同時並行でします。
学校で数Vとってるので…
今日はTとVやります。
(TwT)
175 :
:02/05/07 18:55 ID:X3mitvfE
医学部は計算力がいるよ。
ただ青チャートレベルの解法を覚えたってだけでは落ちる。
医学部受かるやつの計算の速さしっているのかよ?
因数分解とか√の計算もパッパッっとできるぞ。
彼ら彼女らは中学受験のころからめちゃめちゃ早く計算できるような力をつけているから。
そんなやつが、偏差値40なんかとるわけがない。
すごく恥ずかしい数字だぞ。国立の医学部を目指す人間なら。もはや非常識だよ。
176 :
:02/05/07 18:57 ID:qGMS/+AY
まあ帝京に金わたしてパッパッと医学部入学した方が良いんじゃないですか。
177 :
:02/05/07 19:10 ID:X3mitvfE
>>1
別に煽るつもりは無いが、君みたいな人が本気で医学部目指していたら
今年は諦めた方が無難。マジ。
そうは言うものの、来年すら受かるとは言えないよ。
国立医学部は超進学校の東大受かるようなレベルのやつから、社会人の再受験生、
レベルの高い浪人生達が少ない定員を争うんだよ。
そんな試験に今のお前が1年頑張って受かると思うのか?
そんな才能があるのか?もしも才能があったとすれば偏差値40なんか取っていない。
学習能力というものは、突然飛躍的に伸びたりはしないんだよ。
本当に受かりたいのらば、数年計画(2〜3年)で望むのが無難。
それでも受かるとは言えないが。
大学受験は努力でどうにかなるって言う輩が多いが、その大半はもとから「できる」
やつ達ではないのか?
お前みたいに、3年のこの時点で偏差値40の奴が国立の医学部に受かったってことがあるのかよ?
聞いた事無い。
ムダに何年も浪人するより、「進路変更」をお薦めする。お前のタメだ。マジ。
医者になりたいやつは大勢いるんだぞ。ホントにその成績で医学部行きたいのらば
私立大学の医学部を目指すしかないだろ。
学費は奨学金や借金をして払え。とは行っても私立の医学部でも早慶の理工よりも難しいぞ。
それぐらいやっても医者になりたいのらば、頑張って医学部に入ってほしい。
178 :
:02/05/07 19:40 ID:X3mitvfE
あと言い忘れていたが、何浪もしていれば私立大学だけではなく、
国立大学さえ受けられる大学が限られてくるぞ。
今は国立大学さえ浪人生を毛嫌いする風潮があるんだぞ。
医学部の特性上仕方ないことだ。
しかも今も尚、浪人生や再受験生を受け入れてくれる医学部っていうのは、
東京大学の理V、京都大学医学部、等の超難関国立医学部などだったりする。
他にも新設医大とうでは浪人であろうが再受験でも受け入れてくれるところも
あるにはあるが、君の希望する地理であるかはわからない。
まず、関東周辺は避けておいた方が無難。再受験等を毛嫌いする場合が多い。
大概それらの大学には、学士入学をしている大学も多いので、
一般試験で再受験生等を取ろうとは思わないはずだ。絶対ではないが。
しかも、君は外科を目指しているんだろう?
外科医を志望しているのならば、それこそなるべく早く医者になることが必要。
体力勝負だから。
しかも君は癌の手術や研究がしたいと言っているが、それこそいい大学の医学部に
入る必要があるのではないか?環境というものは重要だよ。
しかし、皮肉なことにいい環境の大学医学部であるのは医学部の中でも難関校ばかり。
今の君から考えるとあまりのも非常識であることがわかるだろう。
将来のことをもっとマジメに考えた方がいいぞ。つまり進路変更が現実的。
辛いことを言わせてもらえば、君みたいな人に癌の研究や手術をしてほしくない。
ちょっと辛いかも知れないが、患者や世の中からすれば当然のことなんだよ。
179 :
160:02/05/07 21:11 ID:1bHmuIHX
前にも書きましたが、
私自身の偏差値も黒雪姫さんとそんなに変わりませんでした。
数学の計算だって(物理、化学もそうだったが)、早くはありませんでした。
高校の先生からも、現役の時は、私立医大も無理といわれていました。
当時は、攻略本は、少なくとも私の地方では手にはいりませんでした。
それでも、一浪で、地方医大(いわゆる旧六のひとつ)ですが、はいりました。
現在は、卒業して、癌の研究でCancer Research(癌の研究では世界で一番の雑誌)にもacceptされ、学位もとりました。
その経験からいわせてもらうと、
1)大学入試を突破するには、特別な才能は必要なく、受験技術をよく知っていること。
2)生命科学の研究(癌の研究を含む)は、物理や数学の研究と違い、
特別な才能は必要なく、むしろ他の人がやらないことを率先してやる(それが当たりがでそうと)
ある意味、博打みたいなところがあること
が重要と思われます。
現在は受験を突破することだけ考えればよいと思います。
challengeする前からあきらめる必要はなし!
情熱だけではだめだけれど、攻略本を読んで、
戦略をたて、自分を信じて勉強すれば、
逆境は必ず跳ね返せます。
私は黒雪姫さん、144さんを応援します。
でも勉強もしなければならないから、レスは一日一回にしようね。
私にはレス不要です。
180 :
175=177=178:02/05/07 22:13 ID:VWMDEfyR
>>1 179さんの話を信じるか、私の話を信じるかはあなたの勝手でしょう。
計算が速くなくても、才能がなくても、受験技術さえあれば突破できるって言っているけど、
そんな技術は179さんにしかなかったわけじゃないですか?
179さんにはあったから、一浪とはいえ旧六の医学部に受かったのではないでしょうか?
はっきり言って、1さん達のような人がとても医学部に受かるとは思えません。
たとえ技術を知っていても、毎日こなせるかもわからないんですよ。
真剣にやるって言っていますが、常人には無理です。絶対に続きません。
医学部に受かるにはスキルだけ知っていても、その勉強量に耐えられないと思いますよ。
現実的に考えれば、いままでやってこなかった人が受かる類の試験ではないと思います。
大学受験大学受験と言っても、今の医学部は別ですよ。
179さんが医学部を受験するときと訳が違うと思います。しかも今は不況で医学部人気。
週刊誌等でも超進学校の生徒たちが医学部志向になっているって言ってますし。
医学部をなめない方がいいと思います。179さんがそうは言っても、現実的に
こうゆう人達が医学部入試を突破できるとは思えませんね。
181 :
160:02/05/07 22:53 ID:Rud11Ndw
前にも書きましたが、
私自身が黒雪姫さんとほぼ同じぐらいの成績だったこと、
ベクトル、行列、三角関数という言葉さえしらなかった人間でも(当然、問題なんか解けない)
攻略本を読み、三浪はしたけれど、旧帝国大学医学部に合格した人を知っていること、
以上より、合格の可能性は十分あると思います。
もちろん最終的には、ある程度の早さで、
正確に計算できるようにはならなくてはいけません。
ただ、現在その能力がないことが、これからもできないことにはなりませんよ。
もちろん、合格するための勉強の量は膨大なのは事実です。
繰り返しになりますが、
それを正しいやり方でやり通せるかどうかの違いだけで、
頭の善し悪しの問題ではありません。
黒雪姫さんも、否定的な意見がほしくて
この板を作ったんではないと思います。
建設的な意見がほしいですね。
182 :
命ある限り:02/05/07 22:59 ID:CnsY4nF7
>>181 その正しいやり方というのを是非是非教えて頂きたい。だめですか?
183 :
名無しさん:02/05/07 23:11 ID:G/YdhPpS
偏差値40と言っても色々あると思う。どこができないのか自分で分析しようとするだけでも違うと思う。私の場合「何故できないのか?」と考えたことが今思えばよかったと思う。
他人に聞いた方が早いことはさっさと学校の先生とかに聞いて、なるべく問題を解決するようにしたい。無論、自分でひたすら悩んだうえでするのがいい。
ちまたには安易なテクニックをうたった参考書が多いが、それはあくまでセンターまでと思った方がいい。基本に忠実に無理しつつも定期的に参考書をレベルアップさせていくのがいいとおもう。
「使える」知識をフルに活用するようこころがけ、そうやって出来るようになれば知識も増えていく物だから、がんばって下さい。
私の高校の数学の先生が次のことを言っておられました。
「使えない知識を中途半端に知るより、現時点での数学の知識をまずフルに使えるようになりなさい」
これは非常に的を射ています。
まず高校段階の知識をつなげる作業をやってみてはどうでしょうか?
184 :
ふぅ:02/05/07 23:19 ID:TvXN8j9f
185 :
175=177=178:02/05/07 23:23 ID:SngnVFPE
>>181 確かに181さんが言うことは間違っていないですね。
私も1さんの全てを知らないでこんなことをズケズケと書きましたが、
それほどの覚悟は持ってそれでも尚且つ医学部を目指すと言うのならば、
ぜひ頑張ってほしいですね。
しかし医学部はハンパではないので、キモに命じておいて下さいよ。
建設的な意見ですか〜。
具体的なことはないですが、メンタルの部分で一言。
諦めたらそれで終わりです。例え1さんがバカであっても必死になって
勉強ができるのであれば、可能性はあります。
これは万人に言えることですが。
1さんも三浪計画で頑張って下さい。もしかしたら二浪で受かるかも知れませんよ。
それでは頑張ってほしいですね。例え進路変更をなさっても言える事です。
186 :
160:02/05/07 23:31 ID:pAsjJ/yK
>>182 正しいやり方は、私が知っていることは全て
和田秀樹の攻略本に書いてありますよ。
あと、参考書をこれと決めたら、
いろいろ浮気しないで
そこに書いてある例題が
目をつぶってでも解答できるくらいに
練習することですね。
数学の青チャートだって、
5回やれば、いやでもできるようになりますよ。
最初の一回目がつらいだけです。
2回目、3回目はどんどん早くできるようになります。
最初の一回目のつらさがみんな耐えられなくて
drop outしてしまうのです。
そのつらさが楽になる方法が、攻略本にのっています。
参考にしてください。
繰り返しますが、必要な勉強量が減るわけではありません。
将棋や囲碁だって、駒の動かし方知っているだけでは、
絶対に勝てません。
定石は知らなければ勝負に勝てません。
187 :
某医大生:02/05/08 00:50 ID:ioSV+uOC
和田秀樹を信じていいのか??
俺は存在すら知らなかったけど
189 :
:02/05/08 01:49 ID:grSuS5+r
190 :
:::02/05/08 02:01 ID:St92v/7a
実際1年でどれくらいあがるんだろね
自分時は覚えてないけどw
191 :
:02/05/08 02:11 ID:uxW2GSdy
普通に無理だろ。
192 :
171:02/05/08 19:00 ID:NzuBTOdr
このまえは
>>1に厳しく言ってしまったが・・・
偏差値40から医大に受かってる奴は世の中にいる。
かなり厳しいけど、本当に医者になりたいのなら、
死ぬ気で頑張れ!!!
俺は応援するぞ。
193 :
パペット ◆t6iWkuX6 :02/05/08 19:01 ID:rguwnGju
でもなんで医学部はいりたいの?モテたいから。
194 :
高2:02/05/08 19:24 ID:idtxFeAg
>>193 医学生=モテる
って考え・・・時代遅れ
195 :
名無しさん:02/05/08 20:10 ID:cX3gHb+n
もてたい、金持ちになりたい、尊敬されたい・・・
これら皆実情を知らんやつの幻想だわさ。
医学部に入るだけで全て手に入ると勘違いしてるやつの
なんと多い事か。。。
196 :
:02/05/08 20:47 ID:dzRT7vLr
儲かるという観点なら、おそらく工学部かなあ。平均的にそこそこ儲かれる。
実家が医者で経営が良好、顧客が安定してるなら医学部だけど。
197 :
:02/05/10 00:20 ID:aOnaQXKV
自分は高2開始時で総合偏差値が40台でした。
高1の時には英語で偏差値20台を出したこともあります。
ただ、こんな自分でも高2の今のごろから勉強を開始し、
高3時には全統記述理系3教科で60台後半。
浪人時には今のとこで(一応旧帝医)安定してA判定を出せるようになりました。
最初の2行で分かると思いますが、自分には勉強の才能はありませんでした。
ただ、「できないのには理由があるはずだ」と考え、自分なりの勉強法を考え、
一つ一つ自分の物にしていきました。
計算速度も非常に遅かったですが、その分は解法を素早く見つけることでカバーしました。
ざっと眺めただけですが、このスレには非常に共感できる意見が多くあります。
あえてどれとは書きません。その程度の情報の取捨選択はできなくては話になりません。
自分を信じて(正しい)努力をすれば必ず道は開けます。頑張って下さい。
198 :
197:02/05/10 00:45 ID:aOnaQXKV
…というのは医学部に入るまでの話。
医学部というのは入ってからのほうが入るまでの何倍も辛いということは
当然(←重要!!)知っていますよね。
尤も、このことを知らない受験生が多すぎる現状は問題でありますが…。
極端な話、大学入試を突破できない程度では
医学部に入ってから、更には医者になってからの勉強に全くついていけませんよ。
病院・医者板、医歯薬看護板(こちらのほうは少々厨が多いが…)は
見たことがありますか?
医師という職業に対し、妙な幻想(失礼な言い方ですが)を持っているのならば、
そんなものはとっとと捨ててしまうことをお勧めします。
>>195はかなり的を得た意見ですよ。
199 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/10 23:13 ID:938S1akc
お久しぶりです。
風邪をひいてしまいました。
熱は出ないのでよいのですが、喉と鼻が…
>>185 厳しいご指摘どうもありがとうございます。
何浪してでもいいから受かりたいです。
バカはバカなりに頑張ります。
>>160 どうもありがとうございます。
和田秀樹氏の、「受験は要領」という本も買いました。
自分の勉強面に取り入れていきたいです。
あきらめたらその時点で人生が終わっちゃいますね。
励まされました。ありがとうございます。
>>171 どうもありがとう…(T=T)
応援してくれて…
死ぬ気で頑張る!!!
>>197 自分の道は自分で開かなきゃ…
誰も開いてくれませんよね。
幻想なんて持ってないですよ。
もてたい・金持ちになりたい・尊敬されたい
いずれにもあてはまらないです。
そちらの方の板も見に行ってみようと思います。
200 :
パペット ◆t6iWkuX6 :02/05/10 23:15 ID:8DOTq8LH
医系って解剖とかやだな。
血みるのこわいない?
201 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/10 23:16 ID:938S1akc
みなさまのレスよんでて泣いてしまいました
(T_T)
一つ一つの意見が身にしみます。
激しく落ち込んだり、逆に励まされたりもします。
それは自分にとっても大切なことだと思います。
これからもよろしくおねがいします。
202 :
カールおじさん:02/05/10 23:17 ID:+Smc0OsA
俺は死体のサイトを興味本位で見てしまったら
気が狂いそうになった
解剖はとても見てられないし出来ないよ
こわいね・・・
目の当たりにしたら失神するよ
203 :
うひゃ:02/05/11 09:53 ID:GxE8wVMQ
>>202 と言う方は時々いるが、実際にはそうでもない。
解剖初日ご遺体を見て泣いてた女の子がいたが、
数日後平然としていた。
慣れてくるんでしょうね。
麻痺してくると言ったほうがいいんでしょうかね。
204 :
医者きらい:02/05/11 11:00 ID:OL40QB3m
医者も過剰生産されていることはお忘れなく。
なったからって尊敬される(えーーー)わけでもないし、結構バカがいるぞ。
東大理3でオウムにのめりこんで幹部になったのもいるからね。受験勉強は
できたんだけどほんとはバカ。アサハラの空中浮遊を真に受けるくらいの
理科頭だった。慶応出の医者でオウムに入ったのもいたな。
こんなことにならないようほんとの勉強をしておくれ。
時間をとらせてすまないが、「 医学生」(南木佳士、文春文庫)を
読んでおくと医学生の勉強の一端がわかるかもしれない。
当時新設だった秋田大学医学部の学生たちの話。小説だからフィクションも
あるだろうが。2.3年前の本だからまだ書店にあると思う。
205 :
:02/05/11 11:53 ID:PW6CDOy2
早稲田の大学院もいれば種子島宇宙センター勤務も、現役司法試験突破もいたな。
つーか鸚鵡の奴らは頭よすぎて、オレみたいな凡人にその思考回路は理解できん。
(あと中坊時代に慶安の御触書を暗記してたってヤツもいたっけな)
しっかし医者とか弁護士とかになれる人は無条件で尊敬しちゃうね、オレみたいな田舎もんは、
よくもまぁ大学いってからもあそこまで未知の言語と睨めっこできるもんだよ。
素人がうかつに手を出すと血を吐くぜ。
206 :
旨茶:02/05/11 19:14 ID:zb7V+kLT
私はZ会のME(数学ね)を受講してるんですけどさっぱり解けません。一体あれはどこの大学レベルなんだろ。
207 :
160:02/05/11 20:35 ID:lVNkRLlF
Z会、なつかしいね。
でも、私は、あれをやらなければ、
もっと早く受験勉強がうまくいったなー、と思っています。
私の場合は、難しい問題を、時間をかけて解いても、
採点が帰ってくる頃には完全に忘れていたし、
答案には、ばつばっかりついていて、
精神衛生上もよくありませんでした。
現代国語は、最後はできるようになったけれど
受験には意味がなかった。
英語は少しは役にたったかな?
東大でも、あのレベルは必要ないのでは?
208 :
:02/05/11 20:41 ID:j6tc+SaQ
209 :
旨茶:02/05/11 21:23 ID:zb7V+kLT
国立医って年間総額いくら必要なんだろ…
210 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/11 22:09 ID:go49B4LL
>>204 その医学生とゆう本、買ってみますね。
興味津々です。
Z会…
高2の時の教材が残ってます。
答案出したことはないのですが。。。
今日は三時間しか勉強してないです。
白チャ数A…です。
昨日、速単の入門編・・・が終わりました。
次に英語は何をやるべきか、考え中です。
必修編にいくか・・・
それとも文法的なモノをやるか…
211 :
高齢受験者:02/05/11 22:19 ID:jNXr6AzG
えー、漏れは京都府立医大狙ってます。
偏差値は今現在いくらあるかわからないですが、今、若いうちに、やりたいことが明確にあるってのは尊敬に値する。
漏れは周囲に流されて不本意な文系学部をなんとな〜く卒業しましたが。
んで、社会に出てから「人生しくじった」って思ったね。ってか、社会に一度出てみないとわかんない。やりたいこととか適性ってのは。
就職して3年目です。金もある程度たまりました。金を稼ぐことの大変さも知った。漏れの仕事は毎日朝9時から夜11時まで単純作業だった。
それに比べりゃ、受験勉強のほうが楽。はるかに楽。
現役当時の漏れはまだまだ甘かったと、社会に出てから思った。
社会は、…職場にもよるけど…受験勉強するよりはるかに厳しいものだと思った。
一度社会に出て、正社員として働くことの苦労を味わってみたらどうでしょう。勉強にも熱が入ると思います。
半年でも一ヶ月でも…社会とはどういうものか経験してみれば、勉強にも熱が入ると思われ。ます。
まぁがんばって。それしか言えないけどさ。
212 :
T医科歯科生:02/05/11 22:58 ID:gAKKZSy5
>>200 医学部といっても、いきなり人間の解剖に入るのではなく、カエル、マウスと徐々に大きなものを解剖していくので、解剖実習が始まってもそんなに抵抗はないものです。
解剖実習で気持ち悪くなって、医学部やめたという人はあまりいないと思います。(そりゃ中にはそう言う人もいるでしょうけど)
213 :
TIS:02/05/11 23:30 ID:gAKKZSy5
http://cafe.gaiax.com/home/an_obserever 彼は、高1から一日10時間近い猛勉強をして理三を目指しましたが、今年落ちました。
彼を題材に、頑張れば受かると主張する人(私も含む?)が、医学部合格に必要言うと思われるもの挙げてみます。
1やる気 黒雪姫はもう持っていますね
2そこそこの頭の良さ(必要量は志望校の難易度に比例?) やっぱり並の上くらいの素質は必要
3努力(勉強時間と必ずしも比例しない。)
彼の場合1も2も3も揃っていたはずなのですが、落ちました。
やっぱ、条件4:理想の自分と現実の自分の落差を見とめる目も必要でしょうかね。
1、2、3,4、が揃っていると思うなら、もう頑張るのみですね。
最初から浪人を見据えていると気持ちがたるみます。
例えどんなに成績が悪くても、可能不可能はどっかに置いといて現役合格を目指しましょう。
私の場合Z会の通信添削ばっかりやってました。
個人的には楽しかったですが、みんなみんなに合う勉強法だとは思いませんね。
自分で納得してやっている勉強法なら何をやっていてもいいと思います。
どこの塾がいいとか、どの参考書がいいといっても結局勉強するのは自分自身ですから。
>>211
私の医学部にも、社会人からの再受験者がいます。
http://www.tt.rim.or.jp/~turuenny/index.htm 私のように社会なんか何も知らないまま研修医になって厳しい現実(医師に対する厳しい目・風当たり)に気づく人より、再受験者の方のほうがきっといい医師になれると思います。
211さんも是非頑張ってください。
214 :
:02/05/11 23:37 ID:cqmUVJ1J
「医学部」と「離散」は似て非なる、実は全くの別物。
ホントに。
215 :
名無しさん:02/05/11 23:39 ID:PoVvJ/oR
京医も別にした方がいいかもしれない。
理3よりは医学部よりか。
216 :
:02/05/12 00:29 ID:+dthFXJU
1がよくわからんのだよなぁ
全く勉強していなくて40なのか、
真剣に授業を聞いて40なのかで言える事は違うよ
前者なら十分に可能性あり
後者ならそれなりの覚悟すること
何年かかってもいいなんて考えるな、現役で目指せ!
2年計画とかやると必ずこける
だからといって慌てて基礎もできてないうちに難しい問題に手を出すなよ
もし駄目だった時でも今18なら進路変更できるが、
それでも諦めないくらいの根性あれば大丈夫。
その時は医学部に行っているわけではないのに
やたらと医学部受験に詳しい奴らがいるサイトにはかかわるな
俺のとこは多浪とか再受験をとらないとかネットで言われているが
同じ学年に何人かいる。
とにかく2Chやってる暇はないから勉強しろ
217 :
197:02/05/12 01:04 ID:xARIEKcX
>>216 > 俺のとこは多浪とか再受験をとらないとかネットで言われているが
> 同じ学年に何人かいる。
分かる分かる。
大学に入ってから家庭教師の関係上、「〜合格作戦」のような受験本を読むようになったけど、
旧帝医の挑戦ラインは「センター750/800〜」なんて書かれていて苦笑いした。
年によっても変わるんだろうが、うちの学年では片手で余るぜ…。
センターなんて2次がよっぽど弱くない限り700/800あれば十分過ぎるだろうよ…。
更に同様の状況下にあった自分の意見を少し、
> 全く勉強していなくて40
自分はこの状態だった。
解決策は勉強をすればよいだけ。65まではすぐにあがった。
> 真剣に授業を聞いて40
いるいる、こういう人。共通しているのは自分の勉強法が間違っていることを
頑なに認めようとしないこと。なぜ自己反省することができないのか、自分には理解できなかった。
勉強法を変えない限り上昇は見込めない。
同様に真剣に授業を聞いて60というグループもいたな。
自分などと比べると遥かにまじめに授業を聞き、質問をしているのに
最終的には新設地方国立医大(こういう表現でいいのかな?)にしかいけなかった人。
原因として、授業をまじめに聞くだけで、内容についての理解をしようとする
態度にかけていた点が挙げられる。
218 :
:02/05/12 10:47 ID:CItKa5Qz
黒雪姫さんへ
もう一度、おなじ参考書をやり直すことを奨めます。
219 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/12 18:07 ID:oAcPADvJ
私は、全く勉強してなくて40です…
中間テストとか期末テストの前に、急いで公式を覚えて、
公式に数を当てはめれば答えが出るような
問題だけを解いてきました。(数学や化学)
(生物や国語は、太文字だけ暗記)
そして高三になり全くちんぷんかんぷんなことに
気づき、最近勉強を始めたのです。。。
二年計画はだめなんですね。
どうもありがとうございます。
難問になんて手は出せません…。
220 :
名無しさん:02/05/12 23:15 ID:qCuaNrwJ
本番までに何冊問題集、参考書を潰せるかの勝負と考えて良いかも。
もうこの本は9割以上完璧、と言う本を何冊作れるか。
出来ないと焦って色んな本に目が行くけど、基礎からしっかり
潰していった方が結局は近道な場合が多い。
目標を見失わずがんばって下さい。
222 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/13 22:44 ID:yXkfnZTF
基礎は確かに大事ですよね。
数学は白チャですが、この本を確実に
九割できるようになったら、
次の本に行かなきゃですね。
潰すとゆう言い方もあるんですね。
妙に納得してしまいました。。
>>221 の画像は赤ちゃんですか?それとも子供?
やけどをしたんでしょうか・・・?
素人にはわからないですねぇ。。。
223 :
160 :02/05/13 23:06 ID:l6a9aMoX
言い忘れていたけれど、
あと8ヶ月間は、病気になっていられません。
十分な睡眠と食事も気をつけてください。
食事のメニューは自分で考える必要はありません。
親にそのくらいは要求してください。
短いような長いようななんともいえない期間です。
最初からとばすと息がすぐにきれるけれど、
だれていてもいけない。
中距離走みたいな感じですね。
では、とりあえずの目標を次の模試にすえてがんばってください。
(成績は気にする必要はなし)
224 :
七子産:02/05/13 23:29 ID:UWdN/xnQ
河合のマーク受けた筈だよね?
どうだったの?
225 :
:02/05/13 23:32 ID:MmJoVPCa
99%無理じゃない?そんな奴見たことない。
何浪しても入れたらいいけど、入れなかったら目も当てられない。
5浪も6浪もして結局早慶とかいってもこのご時世何にもならないんじゃない?
地方の大学ならと思うかもしれないが、俺の寮には首都圏でA判定出してた奴も直前はびびって
地方を受ける奴しかいなかったし。
どこで自分の限界を見極めるかが大事だと思うよ。
226 :
:02/05/13 23:53 ID:l6a9aMoX
225がみたことはなくても、
国立大学医学部に
現在偏差値が芳しくなくても
合格する人は実際にたくさんいます。
少なくとも、今、限界を見極める必要はありませんよ。
negativeな発想はなにも生み出しません。
227 :
197:02/05/14 00:34 ID:XCYzen8J
>>225 じゃあ自分はその1%ですね(w。
当方、受験に関する情報が殆ど入ってこなかったため、
模試の判定のみを参考に受験いたしました。
仮にA判定を連発していたとしたら(←このようには書かれていないが)
上から70〜80番に入れば良いだけの試験のどこにびびるのでしょうか。
「一度A判定を出した」程度であれば
慶医A判定なら自分も出したことがありますよ。
実際に受けたところで絶対に受からないことは分かっていましたけど。
ま、限界を見極めるのはいずれ確実に必要となりますが、
勉強を開始して間もない現時点では不必要でしょう。
尤も、もう勉強する気力を失ったなどど言うようであれば、その限りではないでしょうけどね。
228 :
高齢再受験者:02/05/14 00:57 ID:WCiQkvfi
三十路の声も近い、ドキュソ理系出身の高齢医学部再受験者です。
センター重視型の某駅弁医学部を狙ってます。
俺が昨年秋頃に再受験を決意した頃の学力は、たぶん、
>>1以下だったよ。
他のスレでもさらしたけど
英語:68点
国語:124点(現100古0漢文24)
数1A:20点
数2B:14点
地理:68点
化学:27点
321点/800点
これが、昨年秋頃の河合マーク模試の成績。
この頃は恥ずかしくて誰にも「医学部に入りたい」とは言えなかったけど、
仕事をしながらも、これ以降の半年以上はとにかく数学と英語だけは頑張った。
化学の勉強も、従兄弟に教科書をもらってきて今年の春から開始。
で、先日の河合の第1回全統マークは、
英語:182点
国語:126点(論50小46古7漢23)
数1A:100点
数2B:88点
地理:68点
化学:87点
と、自分なりの努力が反映された。まだまだ先は長いが、けして、合格も夢物語では
ないと確信している。
今後は、今まで完全ノータッチだった古文・漢文や、地理にも手をつけるぞ!
(現国もノータッチだが、”日本語”の問題なので、何とかなる)
さあ、共に頑張ろう。同じ底辺からの医学部受験組みとして陰ながら応援するよ。
651点/800点
229 :
:02/05/14 01:26 ID:uQp8kzIY
225だけど、
>上から70〜80番に入れば良いだけの試験のどこにびびるのでしょうか。
これは勉強の才能がない奴がいうことではないな。数学1問ミスればセンターのリードなんてふっとぶぞ。
ましてやセンターがボーダーやちょっと下回るくらいなら、どこ行こうが医者にはなれるんだから、ランク落とすだろ。
でもまあ空気読めなかった俺が悪かったな。
1なら絶対やれるよ。がんばれよ。
230 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/14 17:34 ID:GxgcWSjr
みんなどうもありがとう…(T.T)
平日は一日四時間は勉強するようにします。
もう中間試験がもうすぐだとゆうことを
すっかり忘れてました…。
中間テスト終わったら、全ての科目初めからやります。
中間が終わったら、今年の一月にあったセンター試験を
全部解いてみようと思っています。
結果はもちろん全て公表しますのでお楽しみに…。
それでわでわ…。
1には無理だな。なめすぎている。
232 :
171:02/05/14 18:50 ID:6KVvuTed
よ。久し振り。
>>1よ、頑張ってるか〜
野田クルゼ夏期講習逝くことになった。
もう国立は無理だ。。。
233 :
197:02/05/14 18:57 ID:renWtjXW
>>229 う〜ん、普通はそう考えないんですか…。ま、それはそれとして
> 数学1問ミスればセンターのリードなんてふっとぶぞ。
これは全くその通り。センター740〜50で落ちている人は殆どこのパターンでしょう。
逆に670程度で受かっている人(しかも結構います)は数学がほぼ満点という人が多いですね。
数学で一問しくじればリードは吹っ飛び、一問よけいに解けばセンターの失敗など軽く取り返せますから。
地方旧帝はどこでもそうだと思いますが、センターが700/800あれば、
二次で基礎問題を確実に解くことができれば受かりますよ。
難問ばかりやっていて基礎をおろそかにしていた人は勝手に落ちていきますしね…。
単科医大についてはよく分かりません。
問題が難しく差がつかないのでセンターの貯金がものを言うとは聞いたことがありますが…。
>黒雪姫 さん
まずは学校で使っている問題集を完璧に理解しましょう。
定期テスト対策にもなりますし、数学、化学(+物理)は公式の導出過程を理解すれば、それだけで相当な力になります。
234 :
名無しさん:02/05/14 21:11 ID:zJxsxzt3
AV女優の白石みゆきは桜蔭→防衛医大中退という話だが、その後どうなったの?
235 :
HHH:02/05/14 23:24 ID:qP/NGmRW
ひさびさにカキコ
医学部目指す生徒教えてるので、ここでの意見は参考にしてる。
(自分は医学部じゃないので。医学部の人から話は聞いたりするけど)
自分の意見としては・・・・
物理、化学とかは、5ヶ月ぐらい教えて(個人指導)偏差値40から70超えやった生徒はいたけど
英語は難しい。数学も時間かかる。
みんながんばれ!
236 :
:02/05/15 01:43 ID:6HVETTbN
>>230 1日4時間は少なすぎ!
12時に寝ていいから、朝も勉強しなさい。
通学時間がかかる場合はその時間も有効に使いなさい。
あのね、息抜きと言ってもTVとか見ている暇はないよ、マジで。
>>234 あれ?中退だったの?
AVの金で辞めた分払ったという噂が流れたが(藁
237 :
七子産:02/05/15 07:26 ID:TLIbVR5O
まだ現役なんでしょ?
内職しまくればええやん。
取りあえず集中できるかは別として、
勉強時間「だけ」は確保できるよ。
そらあもう家とか自力でやるよりは遥かに。
238 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/15 17:30 ID:VE+3DoL7
>>171 お久しぶりですね。
クルゼ行くんですか〜
諦めるのはまだ早いと思いますよ。。。
頑張りましょうね。
>>233 二次での基礎的な問題って、どのような
レベルなのでしょうか?
参考書で言うと青チャートかな・・・
もっと上だろうけど…
HHHさんお久しぶりです。
主要教科からやった方がいいんですね。
しかし化学は平行してやらなきゃ。。。
四時間は少ないんですか〜!
睡眠時間って四時間にするべきなのでしょうか?
十二時に寝て四時に起きる生活に変えようかな…
学校の席が一番前なので、内職はなかなか…
席替えしてほしい。。。
239 :
名無しさん:02/05/15 17:41 ID:tI4T+Oju
240 :
七子産:02/05/15 18:17 ID:TLIbVR5O
う〜ん、ムリ言ってでも後ろの席の奴と代わって貰うべき、だと思う。
あと周りにまだ医学部受けるって事を言ってないなら、
早い目にカミングアウトして協力を仰いだ方が絶対にいいよ。
(内職のメリットと言うよりはむしろこっちのが大事)
とにかく自分の周囲の環境を最大限活用して望むべし。
壁は多分貴方が今考えてるよりもずっとずっと高いよ。
応援はするけどね。
241 :
名無しさん:02/05/15 18:18 ID:3D/uQisj
>>238 二次基礎レベルは丁度青チャートレベルくらいと思えば良い。
実際東大京大九大阪大辺りを除けば医学部といっても、それほど
難問が出るわけではなく、青チャートレベルを完全に
しておけば十分合格点は取れるはずだ。
つーかまだどれくらいの学力が必要か見えてないのか?
ゴールが見えてるのと見えてないのとでは、道中のしんどさが
全く違ってくる。医学部受験系の本を読んだり
過去問を調べるなりしたら分かる事だろ?
そういう勉強をする以前の部分が何も分かってない様な気がするんだが。
242 :
160:02/05/15 18:48 ID:UOEZC5K4
ながらでなく、真剣に集中してやるのであれば、
4時間の勉強で十分です。
ただ、それでも、家に午後6時に帰って、夜12時に寝るとすると
6時間しかないわけで、
飯くって、風呂はいって、トイレいって、という時間を除くと
残り時間は5時間です。
睡眠時間を削るのは、大脳生理学的にいっても、
記憶に関しては非効率的です。
朝、学校に行く前に、あるいは、通学の電車の中とかを
利用することですね。
内職は、いいのかどうかわかりませんが、
どんなにつまらなく、受験に役にたたないものであったも、
内職していて、集中は困難でしょう。定期試験の際にほとんど勉強しなくても赤点
とらないくらいに、授業に集中するほうが、いいかも。
勉強のゴールもとりあえずは、数学は白チャートと設定してみれば?
(詳細は攻略本に載っているはずだけれど)
243 :
b :02/05/15 20:46 ID:wpByBovs
本当に医学部に受かるって奴は、自分でしらべて自分でやるもの。
色々とレスが付いているが、結局は本人がどれだけできるか。
何故このスレがこんなに伸びるのかわからん。
強いて言えば、1が女であるからギャラリーが多い。
もう一つは医学部という単語にひかれてくる輩が多いこと。
色々と丁寧にレスつけているようだけどよ、その中でどれだけが本物の医学部生なんだ?
所詮医学部コンプばっかりなんだろ?
医学部にも受かっていないやつが何を教えれるんだ?
244 :
高齢再受験者:02/05/15 21:45 ID:r0Gw0aWV
>>228 宣伝するわけじゃないが、俺の勉強法は医学部再受験で有名な荒川氏の著作をほぼ忠実に実行してるだけです。
英語はしつこいくらいの精読と音読の繰り返し。これがポイントだと思う。
245 :
144 ◆Na78GuQc :02/05/15 22:57 ID:g5VlhrUA
河合のマーク模試、俺も受けました。
結果は…一応模試の方のスレに書いときますが、まあイマイチっちゅーか何ちゅーか。
>>228さんの足元にも及ばないです。完敗。
たぶん志した時期は同じくらいだと思うんだけど…んむう。
でもまあ、勝負はこれからっすよ。(ムダに前向き)
それでちょっと基本的な勉強法の方でここの方に伺いたいのですが、
自分の場合、模試終わってからの復習に
終了直後から始めてついさっきまで(!)掛かってしまったのですが、
やっぱちょっと時間取り過ぎなんでしょうか…(毎日のノルマもこなしながらでしたが)
何せ前いた学部が文系だったと言う事もあって先述の通り、
理科二科目が全然「わかんない」状態なんですね。
ええもうそれは酷いのになると問題文に何が書いてあるのかさえ読めなかったり(欝
それで教科書や参考書なんかを併用しつつ一問一問潰して逝ったら、
結果的に丸3日も掛かってしまって。(ノルマも最低限度ですから多少の効率の悪さもあり…)
この後の模試の難易度次第ですが五月中に終わらせる予定の速単必修、解釈あたりがかなりきわどい事に成りかねないです。
正直、迷っているのですが、やっぱし化学などは一通り基礎を終えてから復習もするべきなのでしょうか?
初端のマーク模試の復習でこれ程手こずるとは思わなかったもので、
来週アタマの駿台から始まる三連荘に戦々恐々としています。
どうでしょう。
最低限度のノルマを侵害しない程度にはやはり復習はきちっとやるべきでしょうか?
それともここは思い切って後回しにした方が良いのでしょうか。
意見を聞きたいです。よろしう。
あー、それとレスしてくれる方、あんましレス返せないですんません。
今日も多分、すぐ寝てしまうもんで。
最近24時間がすっごい短く感じる…良い事なのか悪い事なのか。
247 :
高齢再受験者:02/05/15 23:09 ID:TH1elcMO
248 :
高齢再受験者:02/05/15 23:23 ID:TH1elcMO
>>245 復習など、フィーリングよ、フィーリング!
シャーペンと模試の問題用紙と解答を用意してスタン・バイ。
姿勢は、ベッドに横になるのが楽でいいな。つまらない復習が少しでも楽しくなる。
特に気になる箇所だけ、解答を読んで理解。必要に応じて参考書を調べる。
仕事もあるし時間をかけてられないから、1教科30分で打ち切る。
めんどくさいものは全て省く。
というか、基本はベッドでゴロ寝しながらの勉強だな。
綺麗にノートを作る必要などないし、計算や気になることは、広告や自由帳にでも書きなぐればよろしい。
つうか、どうせノートを作っても、自分の汚い字など見返す気も起きない!
つうか、これマジレスしてますんで、誤解のないように(笑)。
249 :
vanilla-essence:02/05/15 23:23 ID:00Wc29kx
>>245さんへ。模試の復習だからといってすべての問題をやり直す必要はあ
りません。できた、できなかったに関係なく自分で気になった問題だけを解き
なおせば十分です。残りの問題は、そのうち類題を解いたときのついでに少し
づつやってください。結果的に本番前までにすべての問題が解けなくてもだい
じょうぶです。
私は今、医学部生なので模試にどんな問題が出たのかわかりませんが、がん
ばってください。
み
251 :
名無しさん:02/05/16 15:09 ID:KdGVSchq
効率のよい勉強方法教えてください。
とりあえず全教科偏差値60まで上げたいです
252 :
:02/05/16 15:16 ID:27mURt4G
医学部の場合、やはり理科の選択は、化学と生物で行くべきでしょうか?
英語、国語、政経に関しては毎日、六時間程効率の良い勉強をすれば
11月末には偏差値60に届くはず・・・って全然、間に合ってないな。
一応、参考までに。
現代文→笹井の授業。(代ゼミ)
古典→ステップアップノート、単語帳はお勧め出来る物は無い・・・。
政経→清水のハンドブック。
英語→冨田、西きょうじの授業。(代ゼミ)もしくは二人の著作本。
システム英単語。Z会の単語も良さげ。
254 :
:02/05/16 16:32 ID:7GoMUtvJ
>>252 あまりその科目選択は聞かないな〜。
やはり、化学物理が圧倒的多数。
高得点を必要となる医学部では、物理の方が満点を狙いやすいからな。
生物はよっぽど得意でない限り、選択すべきではない気がする。
暗記量も物理の方がすくないし。
医学部だったら数学は必須だから物理との相性もいいはず。
しかも生物の方は、どうやって勉強したら確実に点が取れるかもわからない。
255 :
171:02/05/16 17:18 ID:xyBBNPWA
>>1って女だったのか・・・
今知ったよ・・・
頑張ってください(マジで)。
256 :
:02/05/16 17:41 ID:zw/+/S1R
医学部看護学科なら入れるんじゃん。
257 :
TIS:02/05/16 19:57 ID:Uma0ZJXh
>>252 私は、生物・化学だったけど、まあ好きな方を選べばいいと思いますよ。
ただ私見ですが、物理は、得意な人には満点が狙えますが、難問がでたり不得意な問題が出てきたときに点数が激減する恐れが高いです。
また、生物は高得点が上げづらいですが、難問がでてもある程度の点が取りやすいです。
まあ、単に私が物理が出来なくて生物が得意だったせいかもしれませんが。
あと、私の大学の場合、物理をとると「医学部なのになんで生物やっていないの?」と面接で聞かれます。(ただ合否には関係ないというもっぱらの噂)
もっとも、まあ、世間では生物必修化も叫ばれていますし。
というわけで、なんの解決にもなっていませんが、少しでも得意な方、勉強していて飽きないほうを選ぶほうがいいと思います。
ただ大学入ってからも、私の大学では生物も物理もやらされるのでいいですが、すぐに医学の勉強が始まる学校では、生物の方が役立つでしょう。
258 :
TIS:02/05/16 20:06 ID:Uma0ZJXh
勉強法なにも書かないで、生物がいいといっても無責任か・・・
私の場合、ウイナー生物T・Uと図説を高2の初めから、2次試験まで繰り返し読みつづけた。
これで知識問題はほぼ完璧だった。(完全っていうのはムリ)
加えて、思考・記述対策にZ会のBA・BF1をやった。
これで、メキメキ力がついたとは思わないけれど、まあ本番で物理選択者に大きくリードされないくらいの実力はついた。
医学部の勉強ではひたすら暗記!という局面が多々あります。
オレ暗記が苦手だから・・・といって物理いくのはやめましょうよ。
まあ、入ってナンボではあるんですけどね。
せめて、物理とるなら絶対満点だぜ、という心意気で選択して欲しいですね。
1はちっとも自分で調べようって意思がないなあ・・。
中間テスト対策があるとか平気でのたまってるし。
こういう人って何年やっても受かんないんじゃない?
260 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/16 21:48 ID:c/mtx35h
すみませんです・・・
調べなきゃという意志はあるのですが。。。
私、人に頼りすぎですね。
ご迷惑かけてすみませんです。
中間終わったら情報集めてみます。
化学生物は確かに辛いですね・・・
私は女ですよ。
自分で言うのも、何か変な気分ですが。。
261 :
予想:02/05/16 21:50 ID:GHxzmS4e
冷静に考えると、「黒雪姫」って名前はけっこう寒くないか?
262 :
名無しさん:02/05/16 22:22 ID:A+i+2lCX
>>228 5 :おんぶん :02/05/15 01:18 ID:siq3QsXI
俺は名城大学から、国立医学部医学科に合格したぞ。
高校も超無名校だよ。
お前、高校どこだっけ。
よ○○○高校だよ
悪い、おれ知らない。
ってよくあります。
でも、医学部に入ってしまえば、どうでもいいことです。
桐蔭とか、ラサールなんかの超有名校の奴らもいるけど、普通の高校から合格してる奴もいる。
高校なんかにマジでこだわってる奴は、いないよ。
皆さんどもです。今日ももうねむー。
>>248 うう、それで理解できれば世話ないよヽ(`д´)ノウワァァァン
ノートなんて面倒なもの作る訳ないし時間もできるだけかけないようにしてるけど
でも一問の読み返し(&理解)に酷いのだと2〜3時間も掛かっちゃうんだよう…
やっぱ今ダラダラ読んでる最中の実況中継を速攻で終わらせてからの方がいいのかなあ。
でもマジで化学と生物、わからんから実況の一章分読むのにも軽く3〜4時間要する始末。
うう、俺の復習はいつになったら終わるのか。(まあ終わったけど)
あ、因みに荒川氏のは俺も読んだです。
名著だと思いました。>1(黒雪姫)さんも是非にどぞ。
再受験生向けの本ですが、かなり読み易くて参考になりましたよん。
(それでも高齢再受験者さんとは同じ条件な筈なのに差ぁあけられてるなあ…(;´д`)
>>249 どもですー、しかし
>模試の復習だからといってすべての問題をやり直す必要はありません。
なんとぉ!?Σ(゚Д゚;)
やっぱ拘り過ぎるのは良くないのでしょうか…
個人的に自分のやった範囲で「わからない」物を置いておくのが物凄く気持ち悪いと感じる人種なもので、
復習をやる時でも「次同じのをやる分には確実に満点を取れるように」してしまう癖があるのです…(現役時から)
類題ですか。やっぱさっさと実況と併せてやってるセンター型問題集の方を終わらせてしまうべきなのでしょうかねえ。
ううむ…そっちの方向でどうにか考えてみます。
うう、しかし、やっぱ現役の時理科系科目もうちょいちゃんとやっときゃよかった(;´д`)アトノマツリネ
んでは。
物理は怖い。得意だったら雪崩式に点が取れる。
でも(1)から勘違いすると、雪崩式に間違える。
生物はよくわかんないけど人と同じ点取りたいなら生物じゃない?
私は物理よりも生物を勉強したかったので生物とりました。
266 :
160:02/05/17 00:30 ID:ncBgmP5z
模擬試験の復習は、まず解答を読むことですね。
その解答がまったく理解できないのはどこか、
単にテストのときに思い出せなかっただけか、
をまず明らかにすることですね。
その上で、まったく理解できないところは
教科書に立ち返って勉強しなければならないし、
たんなるミスならば、二度と同じミスをしないように
すればいいだけです。
まったく理解できないところが多ければ多いほど、
努力も要するわけですね。(当たり前だけれど)
頑張りがいもあるわけですね。
あまりにもやることが多いと途方にくれますが、
ひとつひとつものにしていかないと、
目標に到達できません。
だんだん、できるようになるよ。
あきらめないでね。
267 :
:02/05/18 14:16 ID:sNBJ4wUb
ちょっと下がり過ぎなのでage
268 :
おめ〜ら:02/05/18 14:25 ID:g2+bolsM
生物やっとけ!!
将来役に立つからさ
269 :
俺は:02/05/18 21:14 ID:qC9ZEKjW
現役時センター400/800スタートだったけど、2浪してセンター700/800、二次力数学70、理科68、英語75。
2浪したから威張れることじゃないけど、九大の医学部に受かったよ。
俺が行った予備校は「アルシュビッツ小倉」の異名を持つ北予備。あそこならマジ伸びるよ。ただ正月も盆もないけど。
ちなみに今オームの人の補欠で合格した人のうちにいます。彼は将に三浪目が決定せんとしていたときに電話がかかってきたそうです。
現役時は出願を忘れて浪人が決定したそうです。神です。
270 :
:02/05/18 21:24 ID:sF4Z7Y4R
271 :
269:02/05/18 21:46 ID:qC9ZEKjW
>>270 勉強方法は多分普通、みんなと同じだと思う
現代文→過去門を解き、授業で解説を聞く
古文→まずは文法、次に単語。二学期までに←を完璧に、後は演習
漢文→北予備の漢文の中村のテクニック(河合大阪にもいる)
数学→一学期までに基礎的な問題にあたり、問題のポイントを把握。
二学期からは数V中心で医科大学の問題を
物理→”型を覚える”だけ
化学→問題演習と暗記
社会→俺は世界史だったけど、センターの問題で作ったテキストをやっただけ
英語→単語・文法は当然として、添削してくれる先生を早めに見つけること。
夏は一番時間があるからZ会の添削をした。
272 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/18 21:56 ID:GvZB0TKJ
私は今年あったセンター試験をやったら
どれくらい点がとれるのだろう…
今から怖いです。
荒川氏の本は「医学部最短攻略法」
みたいなやつを読みました。
科目別でわかりやすいですよね。
私は名前を変えるべきなのでしょうか…?
273 :
:02/05/18 22:03 ID:sF4Z7Y4R
>>271 サンクスコ。そうか、添削してくれる人がいない・・・数学がャバイ
1日何時間くらい勉強した?
274 :
七氏:02/05/18 22:05 ID:qC9ZEKjW
>>272 >どれくらい点がとれるのだろう…
300点
>私は名前を変えるべきなのでしょうか…?
2CHやめれ
275 :
ppp:02/05/18 22:10 ID:WB0rx0GJ
模試が悪くても今は気にしないほうがいい
だってまだ予備校に入って1ヶ月だぜ!
得意分野が衰えてなければいいと思う
276 :
:02/05/18 22:12 ID:sF4Z7Y4R
不得意分野がさらに衰えてた
277 :
271:02/05/18 22:14 ID:qC9ZEKjW
>>273 予備校では授業があったから、単純に授業を入れて考えると10〜12
自習時間だけで言ったら5〜7時間。
50分おきに休憩を10分は取ったほうがいいと思う。
278 :
:02/05/18 22:41 ID:wIhTh13z
休憩時間に何をするかが問題なんだよなあ。
取り合えず俺ゃ雑誌か小説読んでるが
でも目ェ疲れるし休憩の意味なしお?
279 :
国立医学部六年:02/05/18 22:46 ID:JbVik8Xl
医学部志望の子教えてたことあるけど、私立の医学部も全部だめだった。
けっこうむずかしいんだなと思った。
甘い気持ちでは無理でしょうね。
けど、センターだけ死ぬほど勉強して730〜40程度とれば、二次の小論面接では絶対受かるから、そうゆうのも手かもしれませんよ。
いくら偏差値40でも、センターだけ半年、死ぬ気で勉強すればある程度とれるでしょう。
二次は無視です。
だいたい小論ってのは、試験官はたいして読んでいません。
ABCDの四段階で採点するけど、みんなBみたいな。
大学の先生はみな、センターの点だけだよ、といっています。
少なくともうちの大学ではね。
面接もヤバい人を落とすくらいで合否にはさほど関係ないです。
けど、半年センターだけやっても700もとれないようであれば、医学部向いてないです。
意外と大学入ってからの方が根性いりますからね。
根性無い人間は途中で辞めていきますよ。
受験では根性が試されているんですよ。
がんばってね。
ちなみに私は高Vの秋からは2時に寝て、6時に起きる習慣にして勉強しました。
280 :
某6年:02/05/18 23:18 ID:bGSodL5p
>>279 俺は今勉強時間0。睡眠時間9時間なんだけど国試受かるかな??
281 :
ななしだよ:02/05/19 02:24 ID:JLo37KAc
理科の科目選択について。いかに受験本位だからといって
生物をやらないでおくというのはいかがかと思うぞ。
大学へ入ってからのことを考えた方がよろしいかと。
生物未修の新入生が問題になっていることをお忘れなく。
282 :
国立医学部六年:02/05/19 18:24 ID:naNlQFS1
生物やってなくても、大学入って勉強すればいいんじゃないかな。
大学の試験勉強を思えば、あんなの3日くらいで全部わかるよ。
あ、一夜漬けの苦手な人は3日じゃ無理かもしれないけど・・・。
医学部入って物理も生物もあったけど、高校内容程度の中途半端な内容じゃ、勉強してようがしてなかろうが大差ないとわたくしは思います。
考え方はひとによって違うと思いますが、生物をやらずに大学に入ったからと行って遅れをとることはないですよ。
283 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/20 22:16 ID:uiKsJ3CL
物理を全くやってないと
大学に入ってから困りそうですね。
まぁ、入ってから心配すればいいのだけど…
六月から一日の勉強時間を報告しに来ますね…。
284 :
284:02/05/20 22:19 ID:dl/FGSx8
285 :
:02/05/20 23:18 ID:zPVTdaIa
>>283 否定的な意見は、
ひとりでも多くのライバルをあきらめさせたい心理が
働いているからでてくるものと思われます。
大学にはいってからのことなんか心配している余裕はないよ。
大学に合格することだけ考える!
大学に入ってからも、勉強をするんだよ!
286 :
俺はこう思う:02/05/20 23:19 ID:DK1yO1ur
287 :
:02/05/20 23:38 ID:z/nJ8/wV
288 :
:02/05/20 23:40 ID:zPVTdaIa
289 :
パペット ◆t6iWkuX6 :02/05/20 23:42 ID:HWIy8vZp
ミスタードーナシに問題が、、。
290 :
:02/05/21 00:27 ID:s2rgasAi
それよかマーク模試はどうだったの。できた?
291 :
HHH:02/05/21 01:34 ID:D+ogvtNs
大学はいればわかるけど、
生物を理解するためには、化学を知らないとだめ。
化学を理解するためには、物理を知らないとだめ。
物理を理解するためには、数学を知らないとだめ。
数学を理解するためには・・・・・ありゃ、哲学。
物理を、知らないと苦労はすると思うが、
今は、受かることだけ考えておいたほうがいい。
好きなほうを使えばいいと思う。
がんばれ!
292 :
171:02/05/21 19:38 ID:v0ZoS1Yb
私大はどうなの?
293 :
171:02/05/21 19:39 ID:v0ZoS1Yb
294 :
あい:02/05/21 22:52 ID:15Wojbik
私は現在25歳 大学を卒業して医学部に行きたいと思っています。まだどこの大学を目標似しようかも考えていません。再受験者は受け入れない大学などありますか?
295 :
:02/05/21 22:55 ID:OBswcsHH
>>291 やってもいないことを偉そうに語らないように根。
予備校教師の受け売りか?プクス
296 :
ななし:02/05/21 23:03 ID:jCfGxEf5
旧帝受けろ
297 :
ha:02/05/22 00:10 ID:LLhi1y//
大学はいればわかるけど、
生物を理解するためには、化学を知らないとだめ。
化学を理解するためには、物理を知らないとだめ。
物理を理解するためには、数学を知らないとだめ。
数学を理解するためには・・・・・ありゃ、哲学。
物理を、知らないと苦労はすると思うが、
今は、受かることだけ考えておいたほうがいい。
好きなほうを使えばいいと思う。
がんばれ!
298 :
:02/05/22 00:14 ID:3+fMQnWd
大学はいればわかるけど、
生物を理解するためには、2chを知らないとだめ。
化学を理解するためには、2chを知らないとだめ。
物理を理解するためには、2chを知らないとだめ。
数学を理解するためには・・・・・ありゃ、哲学。
ヒロユキを、知らないと苦労はすると思うが、
今は、2chだけ考えておいたほうがいい。
好きなほうを使えばいいと思う。
がんばれ!
299 :
HHH:02/05/22 01:06 ID:hC2I0KzP
まさか、こんなので煽られるとは(w
もう少し、詳しく言っておくと、
物理で最初に勉強するのはベクトル。ベクトルで積分とか、
線積分とか、微分方程式とか。積分を徹底的にやらされる。(計算ばかり)
化学で最初にやるのは波動方程式。ようは、電子の振る舞いからやる。
生物だと、たんぱく質なんかの高分子の振る舞いは物理必須。
数学は、難しい概念ばかりで頭がおかしくなる。(すでに想像できる世界じゃない)
教授は自分の中にある概念ひたすら語るが、わけわからん(w
と大学の授業はこんな感じ。(ただし、理学部)
普通、1年目で物理取れると思うからそこでしっかりやればいい。
ようは、なんとかなるってこと。
今、教えてる生徒も、生物やってるし。
300!
生物だと、たんぱく質なんかの高分子の振る舞いは物理必須
>>そんなもん普通の医者はしらんわい!!生物っていっても医学に関係すること。TCAサイクルとか体内循環とかよ
302 :
.:02/05/22 19:51 ID:8gp+o9fI
そろそろ偏差値43からの医学部受験になったんじゃない?
303 :
160:02/05/22 20:17 ID:hRSSNEaJ
合格の可能性がより高い方を選べばいいのではないか。
私は、物理は苦手だったけれど、
当時は物理化学が必須の大学がほとんどだったので
選んだだけ。
304 :
298:02/05/22 21:03 ID:3+fMQnWd
>>299を煽ったつもりはない
なんとなくしただけ
気分を害したならすまん
もう逝くよ
>大学はいればわかるけど、
>生物を理解するためには、化学を知らないとだめ。
>化学を理解するためには、物理を知らないとだめ。
>物理を理解するためには、数学を知らないとだめ。
>数学を理解するためには・・・・・ありゃ、哲学。
これってよく言われるけど、実際理系の大学生でも普通は
>生物を理解するためには、化学を知らないとだめ。
>化学を理解するためには、物理を知らないとだめ。
>物理を理解するためには、数学を知らないとだめ。
でおしまい。数学が哲学に感じるレベルまでやってる大学生なんて
まずおらんし、生物・化学・物理・数学すべてその域まで達する
ことが必要な分野もないでしょ。もし、学部レベルの数学が哲学に
感じる奴がいたとしたら、勉強不足か智恵遅れだと思われ。
306 :
:02/05/22 21:16 ID:z/Anp3rn
>>302 いや、1がもし本気なら現時点で55以上はあってもよい
307 :
:02/05/22 21:19 ID:LIXN2d+0
1はただ、合格できるよって言ってもらいたいだけだろ。
308 :
HHH:02/05/22 23:01 ID:u3Dxw8YT
なんか、荒れてるようですまん。
自分は物理学科なので、数学は結構奥深いところまでやった。
物理も時空の話とかやりだすと哲学みたいな話になる。
でも、そうでない人にとって数学なんて道具、物理も道具。
あんまり理解せずに公式暗記してる人がほとんど。
それで、十分らしいし。
今、偏差値40台(高校中退)の生徒に個人指導でついて1年で医学部入れようとしてるから
(一日12時間やらせてる
ここの1にもがんばって欲しいと思う。
難しいが、不可能じゃない。死ぬ気でやるべし。
>>304 2ちゃんねるでいちいちそんなこと気にしてたらやってられん。
たいして、気にしてないから心配しなくていい。
309 :
DQN:02/05/23 00:53 ID:fqBGEQr0
>>1 頑張れ。俺もDQNだった。だから毎日少しずつでもやったほうがいいぞ。
それと英語は大切だから、代ゼミの冨田先生がDQNでもわかるような
本を書いてるからかって見た方がいいぞ。
310 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/23 01:37 ID:EhIc9yNf
こんばんわです。
金曜日が河合塾の記述模試です。
英語・国語・数学・生物・化学を受けます。
土曜日から中間テスト…
レス数が300越えて嬉しいです〜
いつもどうも有り難うございます。
311 :
名無しさん:02/05/23 21:10 ID:Sj+e7idP
あげとくよ!
みんながんばろう!
313 :
徳島県立鳴門高校:02/05/25 00:03 ID:PXzlYfZ6
卒だけど、ここで平均40点以下で独協医科大にマジで受かってたぞ。
ちなみにランク4B。
最上位で一浪で地元駅弁工か教育が精一杯。
ゼニは4千万くらいと思うけんどな〜>1
314 :
:02/05/25 00:07 ID:GHfqVQxb
国公立の医学科以外は何とかなるんでネーノ?
315 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/25 22:06 ID:76j7ngnp
河合塾の記述模試がありましたよー。
昨日カキコできませんでしたが…
数学はVC型で受けたのですが、、、、。
絶望感を味わいましたが、どうにかしなきゃですね…。
生物化学は自分の知っている単語だけ書きました。
秋(夏??)の模試でちゃんとした結果をだせるようにしなきゃ…
ageてくださる方、どうもありがとうです〜。
316 :
あんたら:02/05/25 22:58 ID:zt5N27xt
317 :
A:02/05/25 23:15 ID:U6YjGQgH
316にレスしないことを強く推奨する。
荒れる予感がする。
318 :
144 ◆Na78GuQc :02/05/25 23:37 ID:KnvlxgDP
俺の方も一応報告までに、ぼやき。
大体各科目の一番基礎に位置付けてた問題集、参考書が一通り終了すますた。(遅
化学・生物とかはやっぱ時間食ったなあ。英語も読むのが遅い遅い。まだ速単必修編/基礎解釈100。
数学はまずはサマリーで総ざらい的にやってるけどどっか分野に特化した参考書もやるべきなんかなあ。微積とか。
オールラウンドにやっとかんと不安だから細野シリーズとか後回しにしたけど間に合うんだろうか。うむう。
>>315 俺んとこは明日だな。>河合記述
数学そんな難しかったんだ。
うう、早めに寝るつもりだったが…
間に合わんかも知れんけどもうちょいやっとこうかな。
そいでは。
319 :
:02/05/26 00:25 ID:IGCY40G5
>>318 >数学そんな難しかったんだ。
進学校でない現役にはきついかも。浪人には普通
でも、問題見た後で「あの公式忘れた〜(;´д⊂)」で後悔しました
>>317 >>316はマルチポスト
320 :
七子産:02/05/26 23:17 ID:vclDs6hD
321 :
:02/05/26 23:39 ID:z59js0t3
1950年代生まれのおじさんの話だけどいいかな?
某県の国立附属中から県立トップ高校へ入学。一年生の模試では阪大の歯学部は
ぜったいOKの成績でした。そこからバンドと女に狂って卒業時には偏差値40。
でも予備校一年で偏差値65以上まで上げましたよ。
大学は私立の歯学部でしたが卒業時はトップ10で謝恩会で表彰されました。
今は学会の認定医で頑張っています。
頑張って!!
322 :
がんばって:02/05/27 19:46 ID:JMVlEU1j
おれは筑波医だが今年のM1は浪人多かったぞ。現役優先というのは
もうなくなったのかも。
323 :
名無し:02/05/27 19:51 ID:UM/k9JvH
っていうか筑波の医学専門学群は現役を推薦でいっぱいとるじゃないか
324 :
湖畔 ◆ZBDHy.iM :02/05/27 19:53 ID:0bunO9Y4
っていうか何で筑波は物理化学必修なんだよ?
325 :
:02/05/27 21:40 ID:hU6brK2V
>>324 そんなこと、ここで文句行ってもしょうがない。
違う大学を選ぶ。
326 :
旨茶:02/05/28 03:58 ID:h5J9W/Gd
ここのスレはどこの模試を基準に偏差値40なんだ?
>>326 そんなの、駿台のに決まってる。
代ゼミとか言われた日にゃ・・・
328 :
171:02/05/28 18:35 ID:wFu9UVtU
329 :
:02/05/28 18:36 ID:fQKOs0Og
駿台でも変わんないじゃん
330 :
:02/05/28 18:53 ID:he+gai/c
できん奴ァどんな模試でも偏差値変わらんよ
331 :
名無しさん:02/05/28 19:27 ID:/cMb3JiW
>327
過去ログ見れ。河合だよ
332 :
学生さんは名前がない:02/05/28 19:32 ID:q/eIINoN
>>329 駿台ハイレベル模試を意味していると思われ。
333 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/28 20:45 ID:89KPVHh5
中間終わりました〜
ふぅ…
今年のセンター試験の問題解いてみますね。
結果は何時間後かに。。。
334 :
:02/05/28 22:54 ID:fQDDIvmM
>>333 この時期では未習分野が多すぎて手が出ないのでは?
解くのは夏まで待て。
模試の復習の方が大事
俺発見。
生物(俺的超ニガテ)とかの模試の復習は解説まで読んでちゃ余り疲れるから、
取り敢えず解答だけ読んで覚えたらあとは
その分野の所を参考書(4824使ってます)で読んだ方が早いの法則。
…ただ俺の場合、参考書を覚えようとする意欲を持って読むのが既にツラいというワナ(´д`)
336 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/28 23:35 ID:Ec+cRwx4
英語だけやってみました。
334さんのレス見ておけばよかったです…
(Y_Y)
結果は96点…
半分も行かないなんて… 鬱です。。。
センター試験を甘く見すぎてました…
八十分まるまるかかりました。
一番最後の長文は全部読むことができず、
選択枝だけ見て選んでました。
後ろの方の問題って、配点が高いんですね〜
一個間違えたら7点無くすんですか…
道のりは長いです。
337 :
名無しさん:02/05/28 23:44 ID:8/HjuQTE
>>336 時間配分を決めよう。それだけでだいぶ違うはず。
338 :
:02/05/28 23:55 ID:dv0I8upT
俺も1年だけど国公立医学部目指してます
だからってわけじゃないけど1さんがんばって
339 :
:02/05/28 23:57 ID:fQDDIvmM
>>335 センターレベルの生物なら、穴埋め程度の用語の暗記で良いと思うけど、
論述も必要なら答えを憶えるよりも、
仕組みを系統だてて憶えた方が闇雲な暗記よりも結果的に効率的。
(遺伝の転写・翻訳の仕組みや好気・嫌気呼吸の仕組み、眼や耳など、人体の仕組み)
この時期なら答えが合わなくても構わないと思う。
仕組みを覚えた後で
問題集をある程度解けばすぐに偏差値55〜60くらいまでにはなるよ。
>>336 お疲れ。9月までに文法を終わらせる。
最初に(なるべく)辞書を使わずに英文を読んで出てきた単語や
イディオムを継続的に覚えていこう。
センター英語は普通の模試や大学の試験と同じ読み方(精読)してたらおわりません。
センター対策は夏休み以降にしたほうがいいです。
340 :
国立医学部:02/05/29 00:49 ID:rbyggGSU
みんながんばれー。
合格したら天国だよ、しばらくはね〜。
341 :
:02/05/29 02:22 ID:izk8y3TP
確かに医学部の新歓は異様だ。天国だ。他学部も経験している俺にとってはね。
センター対策にじっくり時間取れるのって実は春夏だけなんだけどな。
秋以降は赤本から逆算してやる。これ王道(らしい)。
342 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/30 17:20 ID:eJrbcXK2
五月ももう終わりなんですね…。
六月の予定を立ててみました。
英語:頻出英熟語問題1000(桐原)を一周
単語帳何買おうかな・・・
文法→「安河内のはじめから丁寧に〜」←まだ買ってないです。
を読んでから、学校で配られた
Dual Scopeでも読もうかと思っています。
数学:六月中に白チャ1A 2Bを一周させる!…
V+Cの白チャは微分まで。(学校の進度に合わせてます)
七月前半は黄チャで後半から青チャート
とゅぅ計画はやっぱり無謀かな…。
国語:望月の基礎古文文法マニュアルという本を
買いました。無知なので…。これも一周。
343 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/30 17:28 ID:eJrbcXK2
生物:教科書を読みつつ、学校で配られたセミナー生物
をやろうと思ってます。六月中に、教科書の第一節の
細胞のところは終わらせたいです。
化学:(T.T)高2の時のZ会の教材(未使用)を読みつつ、
スタンダード例解化学(数研出版)を進める。
こんな感じです。どうなんでしょう…。
ご意見お待ちしております。
あげてくださる方〃、どうもありがとうです☆
344 :
名無しさん:02/05/30 18:53 ID:Piq28v5l
>>342 英語:頻出英熟語問題1000(桐原)では正直足りないと思う。
はずれがないのはターゲット、速単でもいいと思う。
>V+Cの白チャは微分まで。(学校の進度に合わせてます)
七月前半は黄チャで後半から青チャート
って書いてあるけど、学校の進度にあわせたら間に合わない、ていうか
この時期に教科書をまだ終わらせていないのは学校にも問題あり。
黄チャはいいけど、青はいらない。医学部レベルでも黄を完璧にできれば問題ない。
それに、言っちゃあいけないけど、君の成績じゃあ青をやろうと思ったら、
かえって成績が下がる。問題の何がポイントか分からず、ただだらだら
問題の解説を見てできるようになったつもりになるだけ。
それに七月はまだ基礎固めの時期なんだから、基礎問題を完璧にする
だけでいいと思う。
国語は古文しかやらないつもりじゃだめだよ、現代文は過去門を全部解き、
漢文も基礎構文は全部やったほうがいい。
黒雪姫さん頑張れ
大変だろうけどー
最初悪いぶん、
これからは偏差値も上がっていくだろうから
これを起爆剤にしたらいいよ
346 :
:02/05/31 00:16 ID:6pzfTp9Z
:某有名校の今年の進学結果
1〜10位 東大 京大 国公立医 慶應医
10〜30位 東大 京大 一橋 東工大 早慶
30〜80位 一橋 東工大 早慶 上智
80〜120位 早慶 上智 理科大
120〜200位 早慶 上智 理科大 マーチ
200〜位 マーチ 日東駒専
医学部半端じゃないよー
347 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/31 00:20 ID:yZoT7u1X
こんばんわ〜ん。
部屋の片づけをしてました…。
桐原だけでは足りないんですね…。
教えてくれてありがとうです〜。
ターゲットも一緒にやります。
黄チャを完璧にできればいいんですね。
黄チャを完璧にしよう…!
確かに青チャを私がやると、
344さんの言う通りになってしまう…。
漢文もやらなきゃだった…
現代文の存在を忘れてました。。
>>343さん
>>345さん
どうも有り難う〜◎
348 :
:02/05/31 02:08 ID:IhVwRcuc
すいません現時点、偏差値55なのですが
北大くらいはいけますか?学部は理系のほうで…。
北海道からでれないよーウワァーン!!
349 :
:02/05/31 02:33 ID:wBkPuiti
1は計画たてるのが好きそうですね。
多分「明日からやるぞ」とかいって部屋の掃除してたんでしょう。
つべこべ言ってないで、現役なんだから自分でこれだと思うのを信じてやればいいのに。
350 :
ぷ〜:02/05/31 13:56 ID:NNMwjs9N
黒雪姫さん、こんにちわ。
実は私も黒雪姫さんと同じ状態にあります。
今年理転したんです・・・。
あ〜恥ずかしい・・・。
今年医学部受験を考えています。
私の場合、数学・化学の偏差値は無いに等しいです。
少なくとも黒雪姫さんの方が上ですよ☆
低レベルな争いだと、馬鹿にする方もいるかもしれませんが
お互い競い合って今年志望校に合格できるように
一緒にがんばりませんか?
私は某予備校に通う、女です。
351 :
(わたしも道民):02/05/31 14:25 ID:W1h8QLhh
>>348 進研模試の結果はあてにしちゃだめだよ糞たれが
352 :
na:02/05/31 14:43 ID:Frbiij0G
ていうかもっと急いだ方がいいよ。
353 :
甘く見すぎだよん、チミら。:02/05/31 14:53 ID:THObIEkf
国医うんぬん言うのは、駿台模試で偏差値60超えてからにしろ。
354 :
:02/05/31 14:58 ID:oOOPp1H3
>>346 トップ層には東京理科大もいるはず。
東大落ち→東京理科大応用生物科学に逝く奴はいると思うんだが。
355 :
宇宙人@浪人1年生:02/05/31 15:02 ID:DAanO9Vl
偏差値なんて40から60に上げるまでは、なんとかなると思うっす。
ただ、そこから70までもっていくのがツライ・・・。
でも、まぁ結局は偏差値勝負ではなくて、
当日どんだけ点が取れるかが勝負だからね〜〜。
だから、自分の得意な分野が出題傾向な
大学を狙ったりしてみると、思わぬ逆転できたりするかも。
>>355 なんの模試の話ですか?医学部受験なら偏差値は全て駿台全国模試
と考えるのが自然ですが、全国模試で偏差値60取るのは至難の業
ですよ。70あったら宮廷でも受かるわい。
357 :
age:02/05/31 15:12 ID:Ch0ZFnBu
358 :
名無し:02/05/31 16:11 ID:Zg4WVPsR
>>348 駿台全国模試で55なら合格圏内
駿台判定模試なら努力しだい
それ以外の模試なら厳しい
359 :
:02/05/31 16:21 ID:8vYULLEo
>>356 >医学部受験なら偏差値は全て駿台全国模試と考えるのが自然ですが、
なわけねーだろ。あんな難しい問題エキベソ医では出ねー。
ちなみにエキベソ医なら河合塾の模試で偏差値65、これ標準。
河合の模試は簡単なだけでなく受験者にDQNが混じりすぎ。全国模試の
良さは、問題の質よりも受験者層の質の高さにあります。
361 :
宇宙人@浪人1年生:02/05/31 17:12 ID:rTWMLArX
>>356 確かに全国模試だったら偏差値60までも至難の技ですね〜。
言い方悪くてスイマセン〜。
362 :
171:02/05/31 18:07 ID:T/Eamj4S
>>349 分かる気もする。
あの…今更なんだっていうんだけど、
うちの高校T県3番手の公立高校(毎年東大5,6人)
なんだけど、今年の医学部進学者は国立4人・公立1人・獨協1人
だった。(私立が例年よりかなり少ない)
マジな話、時代が時代なだけに、医学部特に国立は
半端じゃなく難しい。おれも医学部志望だけどもう
ほぼ私立にしようと思ってる……。
まあこれ以上言わなくても解ると思うけど…
別に
>>1の夢を断とうとしてるわけじゃないので。
363 :
:02/05/31 18:42 ID:i9gDx5Wz
>>356 >医学部受験なら偏差値は全て駿台全国模試と考えるのが自然ですが、
なわけねーだろ。あんな難しい問題旧帝医では絶対出ねー。
ちなみに旧帝医なら河合塾の模試で偏差値72.5、これ標準。
難問に唸って時間を浪費するのは非効率の極み。
そんなことするぐらいなら、基礎問を完璧に解けるようにしておきなさいってこった。
364 :
名無し:02/05/31 19:07 ID:yI35rtYv
駿台全国模試の数学は難しくない
重厚な問題が多いがひらめきがいらない問題が多い
粘りずよく進めば解ける
ひらめかなければ解けない問題でない限り難易は関係ない
本当の地力が必要な医学部志望者にとって最適の模試
365 :
ななしさん:02/05/31 19:23 ID:ive3q77z
医学部の難しさは偏差値にあらず
受験生とのガチンコ勝負、出願に命をかけろ
私立文系みたいに糞多く人数取らないからね
366 :
363=197:02/05/31 20:25 ID:i9gDx5Wz
> 重厚な問題が多いがひらめきがいらない問題が多い
> 粘りずよく進めば解ける
なるほど、冷静にみるとそう考えることができたのか。
確かに問題見た瞬間「こんなもんできるかー」と思ったにも関わらず、
出来は特に悪くなかったという記憶があるしな…。
でも、一般系と共通問題のでる大学なら重厚な問題が出来る必要はないと思うけどな。
単科大学はどうか知らんが。
ま、ひらめきで勝負していた人間の個人的意見なので聞き流してくれや。
前にも書いたと思うけど、ひらめき(=解法を素早く見つける能力)は基礎を完璧にすると自然と身に付くよ。本当に。
逆に問題見た瞬間「こんなもんできるかー」と思って案の定出来なかった模試は**大入試オープンだった。
しかも今の大学のオープンだったりする(w。
仮にもオープン名乗るのなら大学の出題傾向ぐらい把握しとけや…。
河合信者(wだが、**大入試オープンだけは糞だったという記憶しかない。
河合はマーク模試の出来のよさはすばらしいものの、記述系は
ダメダメ。駿台はその逆。
368 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/05/31 23:11 ID:tjfLpzDi
>>ぷ〜さん
初めましてです。
お互い頑張りましょうね〜。
よろしくです。
医学部は最低で65なんですね…
偏差値72って凄ぃ。。。
ひらめきって身につける物なんですか〜。
もともと生まれ持った能力かと思ってました。
小さいときから数学が苦手なので…
私でも身につけようと思えばつけられるのかも〜
って思ってよいのでしょうか。。
模試についてのレスどうも有り難うございます。
参考になりました。
369 :
:02/06/01 00:03 ID:H/e/9/gi
>>368 ひらめきって、高校数学でやるようなことをひらめく奴は
歴史上に残る天才だよ。○○の定理とか。
中学で数学オリンピックに出た知り合いがいるけど、
そういう奴はとにかく解法のインプット量がすごい。
もちろんそれを自在に使いこなすあたりもすごいんだけどさ。
河合偏差値60いってない様なら、絶対的な解法量が足らんぜ。
370 :
旨茶:02/06/01 01:47 ID:VVQZbYrW
スソマセソ。駅弁医ってどんな大学を指すのですか?
鳴々、我の何と無知なことか…
371 :
名無しさん:02/06/01 12:20 ID:xjzdEDry
>>369 ○○の定理をひらめくことと
模試の問題の解き方をひらめくことは完全に別次元のような気がするけど
河合偏差値60以下=絶対的な解法量不足
これについては全く同意
372 :
:02/06/01 14:57 ID:Pl0UovfF
解法量ってのはどのレベルの問題集をこなせば身に付きますかね。
青チャのステップBくらい?もちっと簡単なのでもOK?
373 :
名無し:02/06/01 15:05 ID:zhm/T/Xq
解法量のみの増強は黄チャで十分
あとは入試問題集などで問題演習をして自然に増やす
と同時になじませる
374 :
:02/06/01 15:25 ID:Pl0UovfF
>>373 さんくす。
つまり黄茶をくまなくしっかりやれって事ですな。
でも正直章末のエクササイズとかはなんかとても手が出ないのですが、
あそこらもやるべきなんでしょうか。
申し遅れましたが自分もこのスレ該当者です。>1
お手柔らかにお願いします。
375 :
大学への名無しさん:02/06/01 15:51 ID:PcAm4S9y
で、このスレ立てたの 何が目的?
376 :
大学への名無しさん:02/06/01 17:47 ID:VDR+qNLv
何回も書いたけれど、大学入試を突破するために必要なのは
頭のよさではないです。
攻略本に書いてあることを、どれだけ忠実にやれて、
試験のときに、どれだけ正確にout putできるかどうかです。
377 :
大学への名無しさん:02/06/01 17:53 ID:1+ImWaNc
378 :
g:02/06/01 17:55 ID:wUqfCjXy
攻略本ってなににゃ、教えろニャ
376みたいな奇麗事を言うやつは氏んだほうがいいな
380 :
大学への名無しさん:02/06/01 19:16 ID:VDR+qNLv
奇麗事かどうかは、このスレを最初から全部読めば解りますよ。
内容に共感できるかどうかは、ひとそれぞれです。
やりかたが間違っていると思えば、それでいい。
わざわざ、このスレで反論しなくても良いと思います。
時間の無駄ですよ。
381 :
元塾講師:02/06/01 19:22 ID:8HoO6hsi
>>376 元本職の塾講師です。
残念ながら、受験勉強における個人の能力差はあまりに顕著です。
例えば同じ概念を理解するのに、A君は10分かかった、B君は1時間はかかった、C君は最後まで無理
等のケースはザラですし、日本語解釈レベルで終わっている出来の悪い生徒も多く、そのような生徒
は参考書やテキストに書いてある事項の理解はおろか、問題の意味すらまともに読解してくれない事
すら珍しくありません。
出来が悪い生徒は、教える側の立場としてある意味可愛いですが、あまりに理解や吸収が悪いので、
仕事を投げ出したくなるようなことはしょっちゅうです。
たかが大学受験ですが、能力(頭の良し悪し)は恐ろしいほど学習効果に影響します。
382 :
元塾講師:02/06/01 19:32 ID:8HoO6hsi
>>381 ただし、難関大学受験に1000人に1人とかの抜きん出た才能は当然必要ありません。
難関大学受験に要求される能力は、それほど高度なものではないからです。
10人に1人くらいの能力があれば、あとは方法論と努力次第で、だいたいどこの大学
でも合格可能でしょう。
ただ問題は、平均レベルもしくはそれ以下の能力しか持ってない者の場合です。
このような場合だと、いくら頑張ったところで確実に大きな壁にぶち当たります。
自分の経験上、その壁をぶち破ったと思われるような生徒は見たことも聞いた事
もありません。
383 :
元塾講師:02/06/01 19:39 ID:8HoO6hsi
スレッドの表題を踏まえながら要約すれば
「それなりの割合の受験生にとって、努力と方法論次第で医学部合格は可能である。
ただし、誰にでも可能だと言う性質のものではない。」
ってことでしょうか?
おそらく多くの人にとって当たり前っぽい書き込みでしたが、お許しくださいませ。
それではでは。
384 :
大学への名無しさん:02/06/01 19:55 ID:VDR+qNLv
>>382 10人にひとりっていうのは、少なくとも、
高校受験を突破してきたのだから、
大学受験を志すひとは、平均以上ですね。
385 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:02/06/01 20:01 ID:OeYNKdbS
現 代 版 ド ン キ ホ ー テ が い る ス レ は こ こ で す か ?
386 :
大学への名無しさん:02/06/01 20:15 ID:VDR+qNLv
煽るのってそんなに楽しいかな?
空しくならないのかな?
387 :
超凡人:02/06/01 21:49 ID:6M3lDJNa
>>384 今の高校進学率の高さを考えると、平均以上と言いきるのは苦しいのでは?
388 :
超凡人:02/06/01 21:53 ID:6M3lDJNa
ああスマソ。そう言う意味じゃないのかな。
高校受験突破+大学受験(進学率50%)くらいで平均以上という意味かな?
でも、元塾講師の言っているのは、一般人全部でなく、受験生の中での話じゃない?
389 :
超凡人:02/06/01 22:02 ID:6M3lDJNa
>>385 チミ、ドンキホーテ全部読んだことがないだろ。
全部読まなくても言いから、せめて最後のほうをちょびっと読んでみな。
作者が意図したのは、チミが思っているような「ドンキホーテー像」ではないことが分かると思うよ。
390 :
りん:02/06/01 22:16 ID:lYx7nJGG
地方国大医学部に通う者です。
現実は厳しい。
伸るか反るかの賭みたいなものですね。
受験には運ってのも大事。まぁ、運も実力のうちでしょうが…。本当にやる気あるなら、やるべきだと思う。もし駄目でも、やらないで後悔するより、やって後悔した方がいいと思うし。
頑張れ☆
391 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/01 23:15 ID:vaY9jOE9
こんばんわ。ん。
今日の勉強時間は今のところ
3時間33分です(たまたま333になりました…)
これって受験生の平日の勉強時間よりも遙かに下ですね。
土日なら午前中に三時間以上しなきゃいけないのに…
あと27分やって四時間になるのでやります。
せっかくレスしてもらってるのに
申し訳なさすぎです。
明日は午前中だけで四時間にします。
私のような人間は
自分に厳しくならなきゃ駄目ですね…。
392 :
:02/06/01 23:19 ID:xTOeXOL5
言い訳はいい
氏ね、それか脱げ
393 :
:02/06/01 23:22 ID:nffMbWn2
明日は明日は。。っていうのは言わずに
今日は何時間しか勉強できなかったって、
結果だけを言ってくといいよ。
明日は10時間やるぞーって言っただけで何かの
満足感がでちゃうらしい。
fight
やる気ねーダロ。
センター向けの勉強だけして、90%以上とって山大とかみたいな、
2次試験面接とかのところを狙え!
語学はあがりにくいから、それしかない。
センターはコツつかめば異常に点取れる。
395 :
17:02/06/02 09:55 ID:Wuq0xn/o
クルゼ模試
396 :
現実を見よう:02/06/02 10:49 ID:qywNB5o6
マジレスすると無理。
俺のいとこで国立医学部に行った奴が居るけど、そいつですら2浪だもん。
中学の頃から成績トップで高校も当然、県NO1の高校で、しかも運動神経抜群で、ラグビー部を花園に連れていったっていう漫画みたいな奴だったけどさ。
うちのばあちゃんの葬式が丁度1月位だったんだけど、その時とかも来ないでガリガリやってたけど、その年は落ちたしね。
ホント悲惨っていうか、報われない努力っていうか、凄いよ奴は。
だから無理、君には絶対無理だと思う、そいつの悲惨さを知ってるだけに。
月並みのことを書くようだけど、2ちゃんねるなんかやってないで単語覚えよう、公式暗記しよう、辞書みたいな参考書を、10回はやろう。じゃないと2浪しても絶対入れないよ。
397 :
大学への名無しさん:02/06/02 14:54 ID:i8HMnleU
性的暴力を受け身体的、精神的苦痛を受けたとして、旭川医大
(北海道旭川市)の看護学科の女子学生=当時(22)=が、
同大医学科6年の男子学生=当時(24)=に約4000万円
の損害賠償を求めた訴訟で、旭川地裁は12日、男子学生に
約960万円の賠償を命じる判決を言い渡した。
森冨義明裁判長は「暴行はなかったが、合意ないし承諾があっ
たといえない」と指摘。慰謝料だけでなく、心的外傷後ストレス障害
(PTSD)による後遺障害による逸失利益を賠償するよう命じた。
判決によると、女子学生は1999年4月13日未明、同市内の
空き地に止めた車内で、男子医学生に体を触られ、性的行為を
強要された。女子学生は不眠や吐き気などの症状が出て、
PTSDと診断された。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0312_3_11.html 旭川医科大学 性暴力事件のページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~true/
398 :
大学への名無しさん:02/06/02 23:16 ID:GLq2QSIA
河合塾の偏差値が40からだって、国立医学部に受かることは可能と以前にもかきましたが。
ただ、勉強量が少なければ、情報をinputして、運用できることも少ないです。
漠然と時間だけかけてもしょうがないけれど。
記憶には、反復と時間が必要なのです。
気分転換するならする、しないなら勉強と割り切ってやらないと、レースに勝てません。
399 :
大学への名無しさん:02/06/02 23:58 ID:Y1gBOL4O
理想論ばかりで実効性のある具体論を述べない
>>398はカス。
塾で教えてみれば分かるが、すっごく努力してる子が
頭のいい奴に高3の夏以降ぶち抜かれていくのなんてよくある事。
実際努力しているのに成績が届かない子を目の前にして
「努力が足りない」の一言で片付けるクソ講師も多いがな。
まあ、ここでチャレンジしようとしてる人たちは
器に自信があるんだろうから頑張ってくだちい。
頭悪いけど頑張れば・・・なんて夢見てる奴はとっとと諦めるべし。
400 :
:02/06/02 23:59 ID:vjHMxAyd
氏ね死ね400.
おまえらウンコ!!!!!!!!
1,2、サンペーです!!!! 1,2、サンペーです!!!
401 :
そうね〜:02/06/03 00:22 ID:lhlzPVm3
俺中卒だったけど一念発起して医学部に行きました(大検とって)
頭がよかったかはわからないけど偏差値40以下だったと思います
(正確には計測不能)
まっまわりがなんと言おうが受かったもん勝ちでしょ
402 :
大学への名無しさん:02/06/03 00:45 ID:MT1yDfDq
403 :
大学への名無しさん:02/06/03 00:51 ID:fBTQxki1
>>399 たしかに・・
向き不向きってありますね。
自分は最初ゼロ勉で模試受けたけど、超苦手で60にするのに
すげぇ苦労した数学(浪人してやっと10アップ)さえ
全統偏差値ギリギリ50は切らなかった。50って時点で絶望したし。
英語は何もせずに65くらいはあった。
全教科40からどれだけやればいいかっていうのは正直ちょっと想像がつかない
404 :
大学への名無しさん:02/06/03 00:57 ID:fBTQxki1
input、outputと得意げに語ってる398はクソ
406 :
そうね〜:02/06/03 01:01 ID:lhlzPVm3
>402
こいつは受かったの??
407 :
大学への名無しさん:02/06/03 01:32 ID:E9nnryOn
>>399 口調は煽りっぽいが内容にはほぼ同意。
努力の仕方が分からない(実力の向上が見込めない努力ばかり行う)
人間は医学部受験者の中にも相当な数いる。
具体例としては
自分の実力を大きく超えた問題集(当然できるわけがない)の解答を眺めて理解した気になったり、公式をひたすら暗記してその使い方を全く考えようとしなかったり
英語の勉強は単語・熟語を覚えるだけで長文を全く読まない
といったところだったな。
>頭悪いけど頑張れば・・・なんて夢見てる奴はとっとと諦めるべし。
現時点での成績が悪くとも勉強を開始してとてつもなく伸びる奴は確かに存在するが、
受験に関して言えば努力してもだめな奴はとことんだめだからな・・・。
三ヶ月やって40から60に伸びない程度であればとっとと諦めたほうが良いだろうな。
1の成績で休日に4時間しか勉強しないのは努力以前の問題だと思うが。
408 :
元塾講師(381):02/06/03 01:51 ID:7XFOhPGZ
>>399 良いことを言ってますね。
悲しいが、現実はまさにその通り。
たかが受験に関しても、器の個人差はあまりにも大きい。
「器に自信があるんだろうから頑張ってくだちい。」
「頭悪いけど頑張れば・・・なんて夢見てる奴はとっとと諦めるべし。」
これは、名言だと思う。
本当に器がある奴ならば、今の成績は関係ない。努力と方法論次第で医学部合格レベルは十分に可能。
だが、本当に頭が悪い奴が頑張れば・・・!ってほど国立医学部は甘くない。
ひどい成績から医学部合格に持ち込んだ人間は確かに存在するだろうが、彼らは最初からそれなりの能力があったってだけの事。
409 :
大学への名無しさん:02/06/03 02:11 ID:4iUubJTd
オレたぶん高校のころ偏差値40台だったよ。
私立医大だけどね。二浪した。
親が医師の場合、親の出身大学では優遇してくれる事あるよ。
ただし、カクたる理由も無く医学部来んな。
医療の世界は君らの想像しとるようなもんじゃねーよ。
人様の血やクソやションベンと間近に接しながら
重たい人間をよいしょっとかかえたりしながら
ベットのさくにじーさんばーさんをしばったりしながら
労働基準法無視の労働を徒弟制度な世界でやりつつ
なにかやりたい事があるやつは来い。
>>1 を 説 教 し て 優 越 感 に ひ た る 嵐 の い る ス レ は こ こ で す か
411 :
大学への名無しさん:02/06/03 11:10 ID:cWafs921
>>409 私立大学に入れる裕福なお坊ちゃんは氏ね。
412 :
大学への名無しさん:02/06/03 11:14 ID:5ejnTeAG
>>410 たたかれるのは至極当然だと思うが。
だって1って相変わらず医学部なめてんだもん。
そんなやり方じゃ何浪したっていけねーよ。
受験なめんなボケが
>1 を励ましてる人は医学部合格した人、
絶対無理! と罵ってる人は不合格組と分けていいんでしょうか?
読んでるとそう想像してしまいます。
合格したけど、言語を絶する苦労をしたという人は罵倒派になるんでしょうか?
もちろん冷静な第三者もいるでしょうが…。う〜ん、わからん。
414 :
☆T高☆:02/06/03 19:38 ID:5Xq1Ielp
たぶんこのスレの
>>171は俺と同じ高校だと思うのだが。
はっきり言って、
>>1は勉強時間少なすぎ。
「効率の良い〜」とかぬかすやつがいるが、
結局絶対量がものをいうんじゃない?
>>1は3時間半だっけ?おれは高2だが、
現時点で平日は4.5時間くらいやってるよ。
一応私立医大志望だが。
415 :
大学への名無しさん:02/06/03 19:41 ID:8oy1aqv1
>>413 そんな単純にカテゴリー化できるようなものではないと思うよ。
例えば、1と同じような医学部受験組だけでも、1を励まして(一緒に頑張ろう)
ってタイプもいれば、おまえのやり方では無理だって怒ってる奴もいる。
416 :
☆T高☆:02/06/03 19:44 ID:5Xq1Ielp
2ちゃんねるなんかやってる暇ないって。
両国予備校といえば、1年間で中学校レヴェルの人達を
医学部に進学させる学力を付けさせることで有名だけど、
彼らは平日6時間・休日12勉強してんだよ。
>>1のレス多すぎじゃん。おれでもこんなまめに
パソコン開いてないよ。
417 :
399:02/06/03 19:47 ID:PMNptlRB
>>413 399だが俺は合格組。
ってゆーか俺は罵倒してる側に入ってないよね?
器を信じて頑張れとしか書いてないし。
頑張ればいける!とかいってる人は
無謀な医学部志望者あるいは
医学部受験を経験したことの無い人でないか、
という印象を受けます。
だって実際医学部の人間って賢いもん。勉強以外にも。
418 :
大学への名無しさん:02/06/03 19:49 ID:xMkr20j1
ここにいる奴らはみんな昔は1だった。。。
419 :
大学への名無しさん:02/06/03 20:23 ID:qSmcPR7n
>>417 駅弁医学部くらいならいける成績だったんだけど
それでも医学部じゃないとやはりだめ?
休日四時間の勉強でも密度があれば十分
でも焦りが足りないのは本当だよ>1
もっと切羽詰った方がいい
421 :
398:02/06/03 20:47 ID:d8kdxtaN
398です。
私は合格組です。
現役時には黒雪姫と同じぐらいの成績で、一浪後、旧六にはいりました。
効率のよい勉強が必要といいましたが、勉強量は膨大であるともいいました。
414の言っていることは正しいと思います。
ただ、現時点で、自分の能力を過小評価する必要はないと思います。
夢を諦めるには時期が早すぎる。
戦略をたてて、それを完全に遂行し、それでもだめだったとき
路線を変える。
それでいいんじゃないでしょうか?
ここで煽られて、それでやめちゃうようじゃ、
医学部に入学しても前途多難です。
私は黒雪姫を応援します。
422 :
大学への名無しさん:02/06/03 21:21 ID:KOOPCcTu
>413
やたら基礎基礎言っている俺でも合格組。
自分の経験から言うと
低偏差値の人間が医学部に入るためには「成績を伸ばす面白さ」を知らないと絶対に無理だと思う。
俺は勉強をすることで成績が伸びるのが面白くなる。さらに勉強をする→さらに成績が伸びるという好循環だった。
実際、成績が伸びなくなったのは全統記述の偏差値で英語65〜70、数学80〜、理科70〜75ぐらいになってから。
もっとも、これだけあれば記述式の模試ではどこの模試でもA判定を連発できたし、
(大学別模試は除く…(w)本番もまず大丈夫という自信があった。
基礎を徹底的にやれば(自分の場合は3年かかったが)偏差値40からここまで伸びる。
ただ、
>>1はなあ…。
自分で物事を解決しようという意識が全く感じられんのだなあ…。
3時間の勉強(俺は少ないとは思わない、俺自身このくらいだった)というのも
参考書を眺めているだけのような気がしてならないんだが。
そんなもん、考えながら読んでいる奴の30分分にも相当せんぞ…。
>>417 > だって実際医学部の人間って賢いもん。勉強以外にも。
賢いのは間違いないが、俺は賢さよりも、むしろ努力の凄まじさに驚いた。
ま、いずれにしてもそういった人間が身近に多数いることは非常に良い刺激になるな。
> 頑張ればいける!
無謀な挑戦者が好んで使うフレーズだな。
頑張るのなら、自分の弱点を補強するような地道な勉強をすればいいのに
何故かそういった人間は地道な努力を嫌う傾向にあるからな。
>>399は俺も至言だと思うよ。
423 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/03 22:21 ID:YYzk9oAE
色々なご意見ありがとうございます。
本当に皆様には感謝しなきゃです…。
頑張ります。それだけです。
短いレスですみません…。ごめんなさい。
424 :
大学への名無しさん:02/06/04 00:22 ID:b2oW/ezb
数学は黄チャートよりも文英堂のサマリー1A2B3Cが個人的に最強に思う
この後1対1(東京出版)→余裕があればハイレベル理系数学(河合)で決着。
黒雪姫さんは偏差値40は40だけど得意な科目とかは無いんだっけ?
見た所何となく英語とか得意なイメージだけど。
425 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/04 21:26 ID:5DWq2tEh
数Tの白チャやってるのですが、
章末問題とか演習問題がわからない…
解答を見ればわかるのですが、
さっき解答を見てもわからない問題が
でてきました…。
白チャなのにわからないってまずいですよね…
なんでこんなに数学わかんないんだろううぅ(T_T)
>>424 得意な科目はないんです…
生物は好きなので得意にしようと思えば
できるかもしれません。
英語は今偏差値あげるために
基礎的な英文法の本をやっています。
問題なのが数学化学で…
私の頭、文系向きなんです…。
426 :
パペット ◆t6iWkuX6 :02/06/04 21:29 ID:ICLWCyvl
>>425
あたしも章末はへー?だったよ。
ニューアクションとか詳しいよ。
427 :
大学への名無しさん:02/06/04 21:38 ID:8l3f/rT+
女女女女女女女女女女ですか?
女女女女女女女女女女なら応援しますよ
女女女女女女女女女女ならね
428 :
大学への名無しさん:02/06/04 22:26 ID:Gwo0eJ6E
>>425 今の時期、白チャートをやってるようじゃ、どう考えても間に合わないような・・・。
それと、白チャートレベルなら数TA〜数VCまでの全てを、1ヶ月(遅くとも2ヶ月)くらいでマスターするくらいの能力がないと、医学部は厳しい。
429 :
現役の医者ですが:02/06/04 23:15 ID:daL/SLcH
14年前に受験しました。私は地方国立大(家から通える地元)出身ですが、
現役の時地元の国立大学の経済学部を落ちました。
自宅浪人した時勉強方法を十分検討した結果、暗記すべきものを腹をくくり
覚えることにしました。物理や数学等偏差値があがるまで100問程度の問題集
(ただし解説が十二分に付いているもの)を最高10回以上繰り返し解きました。
一年で地元の理学部に合格しました。しかしその2年後に医学部を再受験し
合格しました。英単語や古文単語を覚えるよりは新しい問題集を解く方が
楽しいことですが、合格する為には覚えること、繰り返すこと等つまらないこと
をやりぬくことがもっとも大切です。凡人は繰り返して覚え、過去に見た
類似した問題に如何に当てはめていくかがとても重要です。医学部に入学
すると勉強は甘くなく、私の出身校は一個でも単位を落とすと容赦なく
留年させられ、結局卒業できない人もいました。私も一年留年しました。
ここの書き込みでも研修医は大変だとかいろいろ書き込みがありましたが、
これも各科でかなり事情が違います。楽なところもあります。
430 :
大学への名無しさん:02/06/04 23:35 ID:Be3fNkRJ
偏差値40から医学部とか絶対無理だからやめとけよ。そもそもいまの時点で偏差値40しかないようなやつに医者になってもらっちゃ困るし。
431 :
大学への名無しさん:02/06/04 23:40 ID:Gwo0eJ6E
>いまの時点で偏差値40しかないようなやつに医者になってもらっちゃ困る。
何で困るの?
成績が良いって理由だけで医学部に入り医者になる奴よりはマシだと思うが・・・。
432 :
大学への名無しさん:02/06/04 23:40 ID:43q9PZG4
>>429 医学部は14年前より激難化していますので
1は5年くらい見ればよろしいという結論でしょうか、、
433 :
大学への名無しさん:02/06/04 23:53 ID:DbQepBMp
4月→6月で偏差値38→64まで逝ったぞ俺は
1は明らかにノロ過ぎ
434 :
大学への名無しさん:02/06/04 23:59 ID:VNw7ju9G
10年以上昔、自分の現役の頃のマジ話。
友人に国立大学医学部志望者がいた。親が開業医で、親が是が非でも医者にさせたかったらしい。
俺とその友人は地方ではトップの進学校の学生。
その友人のは完全に文系型の人間で、理系科目がさっぱり。
受験直前期、国語・英語・社会の3教科偏差値は楽に70超え。一方、肝心の理数科目は偏差値50前後。
私立文系ならどこでも楽勝くらいの成績。
1と比べれば比較にならないくらい遥かにまともな成績だが、その理数科目の悲惨さゆえに彼の友人は
「おまえ、国立医学部受けるの?バカか!?やめとけ!!」って散々だった。
でも、その友人は「何浪してでも、絶対に受かってやる!」と凄い意気込み。
そして、その結果は・・・
彼は3浪の末、私立大学医学部に入学しました(笑)。
やはり、最後まで理数科目が克服できなかった(偏差値60は超えたけど)のが致命傷になったようです。
1さんの場合は、彼よりもずっと苦しい立場にあると思います。
この例でもわかるように、相当な覚悟と努力(+隠れた才能)がなけりゃ、1さんのようなケースの場合は合格は夢のまた夢だと思います。
血反吐をはくような勉強が合格のための必要条件ですが、必ずしも十分条件にはなりません。
まずは、8月の第2回河合マークで数学で9割(2つで180点)ゲットできるような力を身につけてみましょう。
それが出来なければ、医学部受験のスタートラインにも立てませよ。マジで。
435 :
434:02/06/05 00:02 ID:wthzF/QW
↑何だか、一部の日本語が崩壊してますね。スマソ。
436 :
旨茶:02/06/05 01:45 ID:rm7/5bJb
いくらうちの学校頭悪いからって、学研模試かよ!数学と物理しかしてないけどはっきり言って教科書の基本問題レベル。 偏差値なんか出ても何の目安にもならないよ…
はぁ〜…強制参加だからなぁ…金の無駄だよ。化学の参考書欲しいからそっち買った方がマシだよ…
そんなテストで目標30点なんか言ってる国立志望の友人よ、あなた他の受験生に対して失礼です。
…スイマセン愚痴っちゃって…
帝京大か金沢医大いけ
438 :
☆T高☆:02/06/05 20:11 ID:GYG+rgYB
>1
レスすんな。勉強しろマジで。
439 :
kyou:02/06/05 20:19 ID:pxljgJ73
おれも医学いきたかったけどあきらめて薬学にしたよ・・高3の時の偏差値は
55ぐらいでした。でもさ〜国公立はかなりできる人でも・・でも私立なんか
一番安くて慶應の1800万だからね〜それでも行きたいなら2浪は覚悟!!
440 :
どっかの医学生:02/06/06 00:27 ID:Ibu6Op1p
整理
A最初、成績悪くても努力して合格した奴は潜在能力があったから。
B最初、成績悪くて努力しても不合格した奴は潜在能力がなかったから。
潜在能力の有無って、どんな人に対しても万能に使えて便利。
また
Cあの人は成績がいいけど、医学部落ちた。
この時の、あの人の成績が「いい」というのも、自分の成績と比較してだから、
自分が偏差値70か40かで、Cの真偽は人によって異なるだろう。
441 :
某駅弁医:02/06/06 01:52 ID:q4jgpHD8
医学って、ほとんど文系だよ
まあ、入るためには理系科目もある程度克服する必要あるがー
俺、駿台模試で物理の偏差値90以上あったけど入学後は
ほとんど役に立ってないしね(特に専門に入ってからは)
理系科目はセンターレベルを確実におさえて
2次は論文なんかの文系科目で受けれるとこさがせば?
442 :
大学への名無しさん:02/06/06 02:05 ID:GVuxo/NG
>>441 文系と言うのは文系に失礼。
文系でも理系でもない
暗記っつーのが正しいかと。
443 :
大学への名無しさん:02/06/06 02:12 ID:GVuxo/NG
まぁほんとは生理学とか生化学とかきちんと
理解できているにこしたことはないんだろうけど、
解剖覚えて、疾患覚えて、覚えて、覚えて、、、って感じ。
受験で必要とされるような能力で役に立つのは
勉強する能力そのものというか、、
書類たくさんさばいたり。長時間集中したり。
英語はかなり役に立つしいると思う。
あ、作文能力もいるかな?
オレは作文まるでだめな人なのできつい。。
いや、論文とかの話でなく、入院報告の現病歴とか
その程度のとこで困ってます。
作図能力も少しいる。
444 :
名無し:02/06/06 02:25 ID:Ysv6gBCR
私立なら偏差値40でも大丈夫でしょう。
445 :
大学への名無しさん:02/06/06 02:30 ID:W1+V83yX
この前帰ってきた河合のマーク模試
偏差値66.5だったんだけど帝京医がCだった、
医学部って凄いな。
446 :
某駅弁医:02/06/06 02:32 ID:q4jgpHD8
>>442 俺が言いたかったのは1さんの発言に対して
医学は高校時代でいえば、理系よりも
文系的要素のほうが強いと言いたかったわけ
まじレスするのもいいけどもう少し前の方の
レスから読めよ
447 :
大学への名無しさん:02/06/06 02:34 ID:U+F2pTEH
>>444 甘い。
それは、10年以上前のドキョソ私立医学部の話(要金)。
448 :
大学への名無しさん:02/06/06 02:39 ID:W1+V83yX
ドキュソ私立なら今でも裏ってあるのかな?
そういえば、帝京がCだったのに兵庫医大という所はBだった。
判定の基準が良くわからん。
確か帝京のほうが低かったような気がしたけど。
文系でよかった。
450 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/06 17:15 ID:Pss9C5yo
気合い入れて六月中に白チャを
終わらせるべきですね…。
夏休みに受験生はみな勉強をするから、
今偏差値が40の人(私)が夏休みにいくら頑張っても
偏差値が50,60,70の人ももちろん頑張るわけだから
そう簡単に偏差値は上がらない
と、塾のチューターさんに言われました。
その通りですね…。
私は夏休みに人の倍の勉強を
しなければならない。。
睡眠時間を削るしかないな…
1は病気
452 :
大学への名無しさん:02/06/06 17:21 ID:YEGFZl+U
頑張り方にもよるが、医学部行く奴は
頑張れば結構簡単に偏差値上がる。
学費が払えたとして、帝京医学部に入学してストレートで医師免許は取れるですか?
「本人の努力次第」と言う言葉は議論の余地がなくなるので、
学部の学習環境とか教授らの講義、
同級生の「志」(お互いを高めあえるような友人になりえるのか)とかの事です。
やはり私立は金持ちで開業医の裏口能天気ボンボンばかりなのでしょうか
帝京は受験科目の制限がやさしかったような気がします。(調べてないので、あしからず)
だから判定者数が多いのでは?
454 :
名無しさん:02/06/06 17:26 ID:dWtNauyY
文系理系と言わず今まで生きて経験してきたこと全部役に立つよ。
プー太郎やった経験でさえも役に立つのが医学部。ピンポイントの能力より
総合力勝負です、何をやるにしても。
455 :
大学への名無しさん:02/06/06 17:29 ID:YEGFZl+U
>>453 いつだったか、国試合格率4割だったことあっただろ?
あれがストレートに行った場合。
そっから急上昇して8割超えたろ?
卒業制限(国試を受けさせない)をかけただけ。
>>453追記
学閥の話にもなってくるのですが、
無事医師になったとして、「帝京大出身」と名乗るのは
「金はありますが脳はありません」と言ってるようなもので、
職場で後ろ指さされてキャリアアップできない気がしますが、この考えは間違いですか?
457 :
大学への名無しさん:02/06/06 17:37 ID:W7T+vqIx
医学部出て、ブラックジャックみたいな無免許医になれるかな?
458 :
名無しさん:02/06/06 17:46 ID:dWtNauyY
>>456 俺の臨床の師匠は帝京卒ですが何か?当方阪大医卒なのですが・・・
必要なのは頭だけじゃないからね。手先の器用さとか気力とか・・・
まあいいや、受験板だしネ。
459 :
偏差68:02/06/06 17:50 ID:JZbcQlQI
つぅか1が医学部行けたら
あたし東大理3いけるっつぅの…
460 :
大学への名無しさん:02/06/06 18:06 ID:W7T+vqIx
461 :
偏差68:02/06/06 18:07 ID:JZbcQlQI
多分無理です…
壁は高いです。
462 :
名無しさん:02/06/06 18:08 ID:N1ftGLor
偏差値68じゃ無理だね。
463 :
大学への名無しさん:02/06/06 18:08 ID:YEGFZl+U
>>461 現実を知らないバカはほっとけ。
入れる中で最も上のトコを目指せ。
女だろうし、浪人はつらいぞ。
464 :
偏差68:02/06/06 18:08 ID:JZbcQlQI
でしょ。
465 :
偏差68:02/06/06 18:10 ID:JZbcQlQI
>462
そうですね。
まさにそういう思いです。
浪人は考えてないから
今頑張れるだけ頑張ってより上にいけるように。
466 :
大学への名無しさん:02/06/06 18:15 ID:W7T+vqIx
いや今で偏差値68だろ?(当然駿台模試だよな)
まだ六月だぜ?頑張りゃ余裕だろ。
って俺は勿論逝けなかったんだが…
467 :
偏差68:02/06/06 18:18 ID:JZbcQlQI
>466
河合です笑
駿台はまだ返ってきてないけど手応えないですし。
もちろん、目指して頑張ることは頑張りますが
それが志望校だというわけではないです。
上記、私は上を目指しているだけです。学部関係なく。
468 :
大学への名無しさん:02/06/06 18:25 ID:YEGFZl+U
ま、ある程度の頭があれば
そこら辺の判断は自分でつくわけで。
469 :
uun:02/06/06 18:31 ID:hcnhuwvn
エールの体験記見てたら女子学院中位レヴェルで
山形大医あたりに一浪して普通らしい。
470 :
大学への名無しさん:02/06/07 00:22 ID:+FKvscZM
あげてみよう
471 :
大学への名無しさん:02/06/07 02:57 ID:r3ik+0Mu
age
472 :
大学への名無しさん:02/06/07 18:05 ID:GjjrgPEt
1さん頑張れage
離散は68でもキツイが
月曜〜土曜までは、「寝てるとき以外は勉強状態」
でも日曜はなーーーんにもしないのがいいと思います。
あと睡眠時間を削っても、日中眠くて集中できんのなら、
思い切って8時間睡眠したほうがいいと思います。
>>1 私は高3の春(去年)にはSS45程度でしたが、
今は医学部生になってしまいました。
単科医大ではなかったので、
標準問題を暗記しまくるっちゅー勉強法でもなんとかなります。
ほな1さんがんばって。
475 :
大学への名無しさん:02/06/07 19:40 ID:eadLDRMs
476 :
大学への名無しさん:02/06/07 20:00 ID:Z2oHk44u
>>474 SSって書いてありまふ。
駿台ハイレベル。
477 :
大学への名無しさん:02/06/07 20:03 ID:eadLDRMs
>>476 春時点で駿台ハイレベルで偏差値45なら、それほど悪くないですね。
それだったら、医学部に合格も快挙ってほどではないなあ。
479 :
私立医は馬鹿です:02/06/07 20:25 ID:3zKmRV1G
>456 君の意見は非常に正しい。帝京は患者殺しNO1。
>458 帝京も大阪医大も同じ私立。故に同じノータリン。
>>475 >>476 SSって駿台ハイレベルのみの表記だったのか?
スマソ。
上記偏差値は代ゼミで5月に受けた全国記述模試の時のです。
駿台ハイレベルなんておっかなくて受けませんでした。
481 :
476:02/06/07 21:57 ID:GK1amOgY
>>480 やや、代ゼミで45ですか。
それで、合格は快挙ですなあ。
>駿台ハイレベルなんておっかなくて受けませんでした
激しく同意。
482 :
大学への名無しさん:02/06/07 23:04 ID:YVqWOI1b
>>北海道
北大は簡単な問題をミスなく解けば受かるからね。
現役生にとっては札医大よりもよっぽど入りやすいしね。
とはいっても、本番で緊張せずにミスなく解くのは簡単なことではないけど。
春先で45から受かるのがそんなに快挙かなあ?全国的に見たらそうなの?
北海道の場合、春先では教科書すら全く終わってないから
現役生の場合、珍しいことではないと思うんだけどな。
その結果、自分でどんどん進めなけりゃいけなくなるんだけど(笑
ここの人たち、医学部受験を難しく考えすぎじゃない?
考えすぎるから簡単な問題が解けないんだと思うよ。
ところで、大学祭はどう?楽しんでる?
>479
日本語ワカリマスカ??
電波キテマスカ??
阪大医は大阪医大じゃねだろ
485 :
大学への名無しさん:02/06/07 23:26 ID:WLtBf7L0
486 :
大学への名無しさん:02/06/07 23:33 ID:67w8zC9X
487 :
大学への名無しさん:02/06/08 01:59 ID:UwvyVAV3
>458 絶対ネタだな。うちの大学でさえ私立はみんな(慶応以外)ゴミ扱いなのに阪大の医師が帝京の下で働けるわけない。働いたとしても普通の神経の持ち主なら馬鹿にしまくりだろう。
488 :
国立(内科医):02/06/08 08:01 ID:cS7WElif
489 :
大学への名無しさん:02/06/08 08:41 ID:IDY5xP1m
俺もハワイで生活したいなー
490 :
大学への名無しさん:02/06/08 09:56 ID:d1i0eGoC
>>487 まだ、低学年なので詳しくは分からないのですが、
研修を阪大病院以外で受けているのであれば有り得るのではないでしょうか?
>慶應以外の私大卒
助手以上のポストに就いておられる方は私の大学でも一人もいらっしゃいませんでした。
また、これらのポストは東大京大出身者が大半を占めていると思っていたのですが、
ほぼ9割が私の大学の出身だったのには驚きました。
どこの大学でもそうなのですか?
491 :
大学への名無しさん:02/06/08 13:04 ID:QIDeCanP
臨床の能力は偏差値と無関係。
数学、物理、化学ができないことが
職人としての医師の能力を反映すると思うことがアフォ。
492 :
大学への名無しさん:02/06/08 13:07 ID:UwvyVAV3
>490 うちの大学は様々な大学の集まりです。(但し国立出身ばかり)
うちの先生たちは私立出身(慶応以外)を心底馬鹿にしてます。教授陣はうちの大学か旧帝大ばかりです。
493 :
大学への名無しさん:02/06/08 13:54 ID:5QTa5gI1
>492
まさか痴呆じゃないよね??
494 :
名無し:02/06/08 13:54 ID:UwvyVAV3
>491 確かに臨床と偏差値は無関係。但しそれは国立に限定した話。私立は究極の馬鹿でドラ息子だから患者思いの医師が育つわけない。患者の命を虫けら程度にしか思ってない
495 :
難易度:02/06/08 13:58 ID:UwvyVAV3
薬学部>>医学部看護学科>>>>>>>>>>>>>>>>私立医学部(正規)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立医学部(補欠)
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` )
⊂山梨医⊃ ⊂ 宮崎医⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | ∧_∧ ∧_∧ | ´(_)
(_) ( ´∀` ) ( ´∀` ) (_)
⊂ 島根医⊃ ⊂ 福井医⊃
|⌒I、| | |⌒I
(_). | | ´(_)
(_) ∧_∧__ (_)
(∀` )
(富山医薬 > >
/ /\ \
(__) (__)
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 廃校国立医五大学 マンセー!!!!
\_______________
497 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/08 23:24 ID:ed7AhcS1
明日は進研マーク模試です…
数学は教科書で公式を確認して
理科はざーっと教科書に目を通しておこうかと
思います。社会は無です…
今日は一時か二時に寝ようと思います〜。
498 :
名無し:02/06/08 23:36 ID:vhb/HV4/
あんまり無理すんなよ。
499 :
大学への名無しさん:02/06/08 23:41 ID:sBnhtbhN
500 :
:02/06/08 23:43 ID:/pXOASDm
500
1さんがんばれ〜
501 :
大学への名無しさん:02/06/09 00:34 ID:l2plMwgr
>>492 うちも一応は旧帝大なのですが、頭の回転ではどう考えても東大京大には勝てないので
教授は当然東大京大の方ばかりだと思っていたんです。
かなり意外だった半面、がんばればそこまで到達できるかもしれないと思うと
すごい励みになりました。
1さん、頑張って下さい。
503 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/09 21:03 ID:0z6QRVff
〜今日の進研模試の自己採点結果〜
見たら気分を害するかもしれません。
害してしまったら本当にごめんなさい。
英語 122/200
数学 1B 36/100
2B 16/100
国語 106/200
生物 46/100
化学 36/100
政経 60/100
数学が…(TдT)
政経何もやってないのに…
こんな成績さらして恥ずかしい限りですが、
成せばなるという502さんの言葉を信じて頑張ります。(TДT)
今日中に模試の復習をします。
504 :
大学への名無しさん:02/06/09 21:22 ID:O8imEKmK
進研のマークでこれか、、、凹むなー。
必死でやりなよー、、
としか、言えない。
今の時点では「医学部目指してます」なんて恥ずかしくて言えないねぇ。
寝食惜しんでやりなさい!!
505 :
大学への名無しさん:02/06/09 21:26 ID:ru1MIHoG
偏差値40あったか??駿台ならないかもな、
506 :
なだだ:02/06/09 21:28 ID:Hja9vjU8
受かるっしょ。偏差値75ぐらいまであげれば
507 :
大学への名無しさん:02/06/09 21:29 ID:sXY2l4tY
とりあえず、忘れないうちに
模試の復習をする。
同じ間違えを次はしないようにする。
それしか いえない。
あきらめないで、頑張って。
508 :
愚:02/06/09 21:31 ID:Hja9vjU8
早い所あきらめな
509 :
◆f2B8Hrjc :02/06/09 21:31 ID:fKoSC8j+
なんだ、ネタだったのか。>all
510 :
高3/阪大医志望:02/06/09 21:33 ID:A588lPcC
これから頑張りゃ何とかなるって!>1
…と自分に言い聞かせるように言ってみるテス。
いや俺も高2まで糞ドキュソ(ある模試で偏差値28をキロクw)だったからさあ。人事に思えんのよね。
努力の仕方さえ間違わなけりゃ今からでも地底医くらいラクショーよ?マジで。
(何、お前が受かってから言えってか。そらそうだわな(;´д`))
まあ〜お互い頑張りましょう。そいであ
511 :
大学への名無しさん:02/06/09 21:35 ID:fZOAAw0M
>>503 8月の河合第2回全統マークで最低
英語 160/200
数学 1B 85/100
2B 80/100
国語 140/200
生物 80/100
化学 85/100
政経 70/100
以上の点数を取るように勉強をしなさい。
最低限、そのくらいの伸びペースでなければ絶対に間に合いません。
512 :
大学への名無しさん:02/06/10 00:28 ID:cQLep9Jw
>>511 全く同感。
かつて偏差値40を取ったことのあるの人間が国立医学部に受かることはあっても、
受験の時点で40の人間が国立医学部に受かることは絶対にありえない。
その数学・理科は何?もうスレ立ってから2ヶ月だよ。
今まで散々でてきたアドバイスを全く生かしてないということだろ?
今まで応援してきたけど、流石になあ。
自分の適正というものをもう少し考えたほうがいいんじゃない?
国立医学部の人間というのは例外なく
才能がある、要領がよい、凄まじい努力をする
のいずれかに当てはまるが、あんたはどれかに当てはまると自信を持って言えるのかい?
自信を持って言えるのならば信じた道を突き進めばいい。
自信を持てないなら進路変更したほうが身のためだよ。
別にあなたが多浪することになっても誰の迷惑にもならないけど(親除く)、
あなたのように目標が身分不相応に高いのにもかかわらず、
それ相応の才能もなく、努力もしない人間というのが多浪生の典型的なパターンだよ。
今は分からないかもしれないけどね。
目標を立てた時点では身分不相応な目標でも
その後努力を積み重ねて見事現役で入る奴なんてのは珍しくないけど、
あなたはそれだけの努力をしているの?
努力は結果に結びつかなければ何の意味も無いって分かっているの?
それでもやるのであれば「結果を出す」ことを念頭において努力をしましょう。
以上、今まで応援してきた人間からの最後のアドバイス。
ま、このスレがネタスレであったとしたらそれはそれで面白いスレだったと思います。
>>511 偏差値にして55〜60くらいかな?
進度を考えると現役には厳しいような気がするな
第2回なら50〜52くらいを目処で(各科目で偏差値40代がない事が条件)
現役は高校もあるから、12月、1月くらいで偏差値が
ようやく60超えてきたかな?くらいじゃないかな。現実には。
そうしたころの勢いの現役の伸びは驚愕に値するからね。
で、2月で65オーバー→合格
進学校でもない限り、余裕をもって高偏差値(60〜70)をキープしつつ入試に
突入する現役高校生はいないと思うよ。
514 :
513:02/06/10 00:54 ID:Ox9wcbHd
>>1 ただし、今の努力・勉強量のままで良いと言ってる訳ではないので勘違いしないように。
学校で未習・既習は関係ない。
(「未習だから進まない・できない」というのは、未習を理由にした甘えです)
とにかくどんどん参考書や先生を使って教科書の知識・問題は9割近くをマスターしましょう。
515 :
大学への名無しさん:02/06/10 02:38 ID:cQJiqNSc
>>513 その「偏差値55〜60」くらいって、何を基準にした偏差値ですか?
ちなみに、河合のマーク内の偏差値だったら、
>>511の点数で偏差値60以上は行くと思われ。
516 :
大学への名無しさん:02/06/10 18:01 ID:DQPevAcW
>>503 これでスレタイトルが「偏差値20からの医学部受験」だったら応援するけどね。
1ヶ月以上やってその程度なら、はっきり言って無理だよ。
このスレは
>>399 >>512 に集約される。
517 :
大学への名無しさん:02/06/10 18:30 ID:pBfMDXlJ
518 :
大学への名無しさん:02/06/10 18:44 ID:aFzou1ms
>>503 何をどうすれば数学がその点数になるのかがワカラン
お前今まで何をやってきた?
いや〜大変だね若い受験生諸君は
最近は医学部入学定員削減とか
入ったら入ったで臨床実習前国家試験のCBT
とかオスキーとか厚生省の医師過剰対策のあおり
をモロに受けるハメになるとは・・・
あー俺は早く生まれきて比較的ラクに医者になれてよかった・・・
520 :
大学への名無しさん:02/06/10 20:23 ID:oyocpykS
〜今日の進研模試の自己採点結果〜
見たら気分を害するかもしれません。
害してしまったら本当にごめんなさい。
英語 122/200
数学 1B 36/100
2B 16/100
国語 106/200
生物 46/100
化学 36/100
政経 60/100
それ以下の状態からでも旧帝大医学部に合格したやつはいる。
俺もそんなもんだったかもしれないよ。
ただ、黒雪姫が、本当にstrategyをたてて勉強しているかは知らない。
模試の復習して、もう絶対に間違えなくなっています?
>>512,
>>513のいっていることは事実ですね。
521 :
宇宙人@浪人1年生:02/06/10 20:26 ID:Ps7hDZHB
>>515 確かに今回の(第一回)河合のマークだと
>>511に少し足したぐらいの点数で
偏差値60後半ぐらいでした・・・。
でも、偏差値って数問正解増えるだけでもかなり上がると思うんですけど、
意味あるんでしょうか??特にマーク模試のとか・・・・。
522 :
:02/06/10 20:57 ID:GQnpIYoi
やっぱ毎年数学がダメになってきているのは本当みたいだね
今回のは正直80は普通にいくと思うよ
てかいったけど2つとも90以上(100はダメだった…クソ)
数学ないとこ受験したら?国・英はまだいけるんじゃないのかな?と本気で思う
ごめん数学できない人の気持ちはわからないから…
国・英のできない奴の気持ちは痛いほどわかる。
523 :
大学への名無しさん:02/06/10 20:59 ID:TsreLf32
strategyってなにもんですか?
524 :
大学での名無しさん:02/06/10 21:08 ID:DsruQwUw
strat・e・gy [strtdi]
━━ n. (用)兵学; 戦略; 巧みな運用
>>1はネタなのかなぁ。
1ヶ月間、何色チャートでも勉強して、数学こんな点数ってありえるのかな?
525 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:12 ID:TsreLf32
>524
サンキュー 造語じゃなかったんだね(^^; 自分で調べりゃよかった
俺的に他スレで見つけたダメ人間ってやつを応援してあげたひ
526 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:14 ID:NBxkYyjH
真剣で数学があれとなるとかなりやばいのでは?
527 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:14 ID:pBfMDXlJ
>>520 >ただ、黒雪姫が、本当にstrategyをたてて勉強しているかは知らない。
たててないだろ。
>数学は教科書で公式を確認して
>理科はざーっと教科書に目を通しておこうかと
>思います。社会は無です…
模試前日にこんなこと言ってるぐらいだし。
528 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:16 ID:udy+Ee6T
センター試験について。
英語は努力で180点以上レベルには持っていける。
社会、化学、生物も死に物狂いでやれば、並みの頭の人間なら何とかなる。
本来、数学は苦手な人間には厳しい科目だが、センター数学なら必死こけば9割は可能。
問題は国語。現国が得意なら希望アリ。現国が苦手なら厳しい。一番、伸びにくい分野だから。
二次試験を医学部レベルに持って行きたくば、ある程度の素質と時間が必要。
失礼だが、1には両方とも欠けてる気がする。
取り合えず、センター重視型の医学部に絞って勉強するのが吉。二次小論文面接のバクチ系も一つの策かと。
センター試験で9割程度の点数が要求されるが、残り時間を考えたらそれしか方法はないと思う。
それにしてもごくごく達成可能性が低いにしても、ゼロよりはマシってことで。
529 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:17 ID:DQPevAcW
>>528 前半部のような抽象的なアドバイスって
ほんと意味無いよ。
黒雪姫が、私立文系に方向転換したら
どこあたりをねらえるんでしょうかね?
単なる興味ですが。
というかその方がいいような気も…。
センター英語、センター数学、化学、生物。
この4科目だけに集中放火して地方公立中位レベルから1年で理III後期に
合格したやつを少なくとも一人知ってるが・・・。
>>1でも可能性はあるぞ。
532 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:25 ID:pBfMDXlJ
>>524 ま、1がネタであったとしても、同程度のレベルから医学部を目指している人間はいくらでもいるんだから、
そういった人たちの役に立つ(wスレと考えればいいんじゃない?
雑誌などに良く載っている「**さんのどん底からの大逆転劇!!」のような読み物と考えてもいいんだし。
2chの情報を全て本気で受け取るのはただの馬鹿だよ。
>>532 >ま、1がネタであったとしても、同程度のレベルから医学部を目指している人間はいくらでもいるんだから、
高校生はともかく、再受験の人はそういう人多いよね。
>>531の例も高校出て10年くらい経ってた再受験の人の場合。
534 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:32 ID:qu+guIk3
>533
やはり再受験ということで、上を目指そうとするんだろうね
再受験→普通の大学よりは
再受験→医学部
の方が世間体もいいしね
535 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:32 ID:qu+guIk3
536 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:42 ID:udy+Ee6T
>>534 つーか、再受験する人間は、そもそも高校生よりも明確なモチベーションがあるからね。
医師を目指して再受験をするならば、医学部に入らなきゃ意味がないわけだし、
普通の受験生のように、例えば「ダメだったら、早稲田の理工でいいや」とか、って
わけにはいかない。
そもそも、再受験生で一番多いのは、医学部志望なんじゃないかな?
537 :
名無しさん:02/06/10 21:44 ID:MvdZieb4
医学部以外は再受験するメリットがあまりないように思います。
538 :
536:02/06/10 21:45 ID:udy+Ee6T
539 :
大学への名無しさん:02/06/10 21:51 ID:7ZVfCJIB
偏差値65でE判定がつく医学部は糞
早めに諦めて違う道を探したほうがいい
医学部目指してたらこんな年齢になっちゃいましたってやつを見るたび
そう思うよ
ネタとかじゃなくてマジで
540 :
大学への名無しさん:02/06/10 22:03 ID:pBfMDXlJ
>>539 年取った連中は大学出ても職がないので医学部来ましたって奴の方が多いのでは?
いや、自分も人のことは言えないのですが。耳が痛いお言葉で。
当方、Ph. D. を持っております(w
541 :
536:02/06/10 22:21 ID:udy+Ee6T
すいません。
<わしのマジ経歴>
進学校→ドキュソ私大卒→フリーター→就職→フリーター就職→フリーター→国立医学部
ですw。
若いうちに勉強しないと、わしみたいななっちゃうよ。
わしのように30歳も近づいてからようやく人生に危機感を感じ向学心が芽生える人間は、人生を損する。
542 :
536:02/06/10 22:23 ID:udy+Ee6T
↑「ドキョソ私大」っつーても、マーチレベルくらいだけどね。
543 :
大学への名無しさん:02/06/10 22:38 ID:oRyO+dC1
544 :
大学への名無しさん:02/06/10 23:26 ID:/uWc4HHq
そもそも>1はなんで医者に成りたいと思ったのか?
545 :
大学への名無しさん:02/06/11 00:15 ID:bu4jqJI7
>544
1は医者になりたいと言ったか?
医学部に入りたいだけと思われます。
もっというならば医学部入学というブランドを手に入れたいだけっぽい
スレ1から見てる限りはな
546 :
大学への名無しさん:02/06/11 00:29 ID:efG0JtsF
一言いいですか?私は現在某医大の3年ですが偏差値40〜ってそんな医学部は無いよ。本気で目指してるなら必死に勉学にハゲミなさい!ちなみに私は一浪したけど…(笑)入学するまで大変だけど入学してからもっと大変だから生半可な気持ちなら金のムダだよ
547 :
大学への名無しさん:02/06/11 00:36 ID:3xmi1fJI
>>541 自分と年齢同じくらいなんですね。
>30歳も近づいてからようやく人生に危機感を感じ向学心が芽生える人間は、人生を損する。
いや、全くそのとおり。
普通に大学に入って、だらだら大学院に行って、とりあえずPh. D. 取ったはいいものの、
この10年の惰性で生きていた日々はとんでもない損失だったな、と思います。
再受験の際には明確な目標と大学院で身に付けた考察力・英語力があったために、
受験そのものははっきり言って楽勝でしたが、それでも失った10年はあまりにも大きいです。
ま、現役時代に医学部に行く意識が全く無かった以上、仕方の無いことなのかもしれませんけどね。
548 :
大学への名無しさん:02/06/11 00:41 ID:tkG9PjIx
のっぴきならない事情があって話せないのかな。
今の技術じゃ患ってる病気を治せないからコールドスリープしてる知人がいたりして。
549 :
541:02/06/11 00:49 ID:eBua0U+Y
>>547 やや、誠意あるレスをくれて嬉しいよw。
自分の場合、どん底の学力から始めたんで受験勉強はけっこう大変だった(経歴で察しが付くよね?)。
だから、1の成績は人事とは思えない。つーか、それ1以上に、自分のスタート成績は悲惨だったし。
最初、試しに解いたセンター過去問題の数学は限りなく0点に近く、英語は60点くらい。
だけど1と違って、数学は勉強開始して3,4ヶ月でマーク問題なら9割くらい取れるようになったけどね。
一番、辛かったのは英語かな。どんなに忙しい日でも、英語だけは必ず2,3時間は勉強したなあ。
まあ、今まで好き放題やってて人より10年遅れたけど、今後の人生は頑張る。
>>543 理科大はちゃいます。
550 :
大学への名無しさん:02/06/11 00:55 ID:efG0JtsF
第一に偏差値40で医者になれたら医学会も終わりだっつーの。世の中甘くないのよ、
まあ受験の時点で偏差値40なら落ちるだろうけどな。
552 :
883:02/06/11 10:02 ID:sxTS595E
つーか
>>1は、まだ医学部受ける気なのかなあ・・。
553 :
大学への名無しさん:02/06/11 10:59 ID:Pp4AiQXT
1はこのまま受験期になっても文系科目はともかく、理系科目は偏差値40のままでしょうね。
しかし、勉強しても伸びない人って本当にいるんですね。本当に勉強しているかどうかは知りませんけど。
>>546 >>550 一応マジレスすると受験時点で偏差値40で受かる国立医学部があるとはこのスレの誰一人として思っていないでしょう。
ただ、現時点の偏差値40≠受験時点での偏差値40であることをお忘れなく。
伸びる奴は勉強をすれば現時点の偏差値に関係なく成績は伸びますから。1はどうもそれには該当しないようですけど。
スレタイを見て反射するのではなく、内容も少しは読んで下さい。
このスレは「偏差値40での医学部受験」ではないのですから。
少々話題を転換して
>>530にある通り、
私立文系に方向転換したら、どこを狙えるか考えてみません?
私はとりあえず基本としてマーチと言っておきます。文系ってあんまり良く分からないので(w
554 :
☆T高☆:02/06/11 18:28 ID:po14JMMr
はじめは
>>1に対を応援をしてたけど、
>1は、
今日は〜時間やりました。明日は〜します。
とか、口先ばかりで進歩がない。
今高三で高二の俺より勉強時間少ないじゃん。
このスレッド見て勇気づけられたり落ち込んで
たりしてる間に単語の1つでも覚えろよ。
あんたと同じ境遇の奴らはどのくらいやってるか知ってるの?
文転や他学部への方針転換を勧める声が挙がっていますが、気にする事はありません。
まだ6月なのに進路の変更を考えるのは愚か過ぎです。
「自分の能力はこの程度だから、大学はここらへんに・・・」なんて、自分の可能性に
自分で限界を作るなんて・・・馬鹿らしいですよ。
「自分はここに行きたい」→だから努力しよう!となるのではないでしょうか?
>>1の医者になりたいという意志は他人に辞めろと言われたくらいで「はい、そうですか」と
辞める程度のものだったのですか?
「センスや素質が(多少は)必要だ」なんて話も出てますが、ナンセンスです。
そんなものは必要ないです。
反映されるのに個々に時間差はありますが学力は勉強量に絶対に反映されます!
(成績が伸びない理由の大部分は勉強法に原因がある)
(勉強量とは「何時間勉強したか」ではなく、「どれだけ自分のモノにしかた」という量的な意味です)
愚直にひたすらコツコツ勉強を重ねれば、その努力は必ず身を結びます。それが受験というものです。
(努力が報われるものなんて受験くらいです(苦笑))
長文・乱文で失礼しました。
>>1頑張れ!
556 :
大学への名無しさん:02/06/11 18:33 ID:sWiNWFvf
このスレ見てると医学部志望の太朗がどうしてできるのかわかるな。
あれだけ志望者がいるのだからそれに負けない勉強しないと駄目でしょ。
557 :
555:02/06/11 18:45 ID:2iwkFGMo
ちなみに私は高校が文系進学クラスだったので理系科目未習、文系科目もパッパラパー。
見事に浪人→理転(今の
>>1のようにみんなに笑われ、あきれられました)
河合の5月の模試で総合偏差41、2(科目によっては30代もチラホラ)
↓
2浪で東大理3に入学しました。
灯台離散って医学部じゃねーじゃんw
559 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/11 20:28 ID:A9y/jcrT
私は医学部入学というブランドが
欲しいわけではありません。
そんなブランドは私には必要ないです。
医者になるために医学部に行きたいんです。
私は批判されて当然の人間です。
ネタと言われるのも当然のことです。
が、やはり簡単にはあきらめられません。
555さんのレスのおかげで
自分の意志に改めて気づくことができました。
560 :
大学への名無しさん:02/06/11 20:30 ID:wucPoIuK
>>555の言うように、
今の時点であきらめる必要は全然ない。
そのことについては、いままで、私の例、友人の例をだして
説明していました。
現時点での成績が5月からはじめた勉強で成果がでるとも思っていません。
ただ、本当に勉強計画をたててやっているのか
疑問に思うことがあります。
実際に攻略本を読んだのかどうか、
自分にあう勉強法をみつけたのかどうか
その辺がまったく分からない。
結局、闇雲にやってはだめだといってたことが
通じていないのでは?と思うような発言がちらほらとある。
その辺はどうなんでしょう?
561 :
大学への名無しさん:02/06/11 20:30 ID:EEko+kKu
555がネタだということさえも分からなくなってしまっているのか。
取り敢えず1にヒント。
先に時間を割いて弱点教科をツブした方が効率はいいと思う。
何でもかんでも一遍にやるのは大きな時間ができてからでいいヽ(´∀`)ノ
どう見ても勉強時間取れてなさそうだしな。意思の弱さでなのか仕方なくかはともかくとして。
563 :
大学de名無しさん:02/06/11 21:55 ID:HhMmCm+p
>>52 すごい理由だな。こんな理由で、高3この時期に突然医学部目指したのか。
唐突にふと、癌を治したくなったのか?
>>79 ああ、なんだ現役目指していたわけじゃないのか。
>>559 なんかこの文章変だなぁと思って何度も読み返した。
やっとどこが変なのか分かった。
>私は医学部入学「という」ブランドが
欲しいわけではありません。
「そんなブランド」は私には必要ないです
どんなブランドがほしんでしょ。(藁
564 :
大学への名無しさん:02/06/11 21:58 ID:Si9jXgBQ
離散は医学部です
565 :
:02/06/11 22:18 ID:0KKP3y2e
ども、はじめまして。
医学部ではあるけど保健学科志望(理学療法)です。
1さんと同じ様な状況から勉強始めてます
(予備校の入塾試験で、数学は5点・偏差値三十代)
なんとか、河合第一回マークで90/200までこぎ着けました。
で、便乗質問したいんですけど。
数学で困るのが、計算の不正確さと、遅さです。
みなさん検算や、間違わないようにした工夫、
効率良く解くためのコツなど、どうやって身につけたでしょうか。
基礎も一通り(数二Bまでですが)終わって、いよいよ磨き上げの所です。
積分の(数二範囲)や数列の計算、ことごとくタイムオーバーもしくは計算ミスで。
途方にくれかかってます。
566 :
大学への名無しさん:02/06/11 22:32 ID:ey09xb2T
>>565 計算の不正確さをいいわけにしていますが、それ以前の問題だと思います。
教科書をほんとに理解していればそんなに悪い点は取りません。
計算力は実践とともについてきます。ほんとの実力がついたら計算演習のために
時間を決めてやるのもよいと思います。まあそれはあくまで八割を超えるぐらいの
人がすることだと思いますが
567 :
565:02/06/11 22:35 ID:0KKP3y2e
>566
はい!まだまだ話しにならないと言うことですね。
がりがりやって、
七割取れるようになったらまた来ます!
568 :
大学への名無しさん:02/06/11 23:14 ID:3xmi1fJI
あらら、1が降臨していたとは。
>>555を見て自信付けられるのもいいが、最も重要な部分は
>(成績が伸びない理由の大部分は勉強法に原因がある)
>(勉強量とは「何時間勉強したか」ではなく、「どれだけ自分のモノにしかた」という量的な意味です)
であることが分かっているんだろうか。
勉強法を自分で考え、自分の物にするような奴は間違いなく「器がある」人間だと言うことを理解して欲しい。
>>560も
>結局、闇雲にやってはだめだといってたことが通じていないのでは?
と同じことを感じている。
偏差値40なんてのは逆にいえば点を伸ばせるところがいくらでもあるということなんだけどなあ。
英語、数学は伸びづらいとよく言うけど、それは偏差値60から70に伸ばすときの話。
本気でやって40から伸びないのは数学そのものが分かってない、勉強法を間違えているだけでしょう。
逆に、70まで伸びればそこから更に伸ばすのは楽な科目です。
>>566 同感。教科書の理解が根本的に不足していると思う。
基礎が終わったとか言っているけど、それは間違い。
基礎を一回終わらせただけだと思います。ぜんぜん固まってません。
基礎を固めるには教科書の問題を3から5回解きましょう。
問題集に手をつけるのはそれからで十分です。
いや〜大変だね若い受験生諸君は
最近は医学部入学定員削減とか
入ったら入ったで臨床実習前国家試験のCBT
とかオスキーとか厚生省の医師過剰対策のあおり
をモロに受けるハメになるとは・・・
あー俺は早く生まれきて比較的ラクに医者になれてよかった・・・
570 :
京医:02/06/11 23:19 ID:kSB4W8Jd
>>1 高校時代の私を思い出すよ〜
偏差値40後半だったんだけど、このままじゃ
ダメだって思って、死ぬほど勉強したんだよ。
結局高2の夏休み明けまで遊びまくってた
ツケがまわって浪人決定だったけど、、
でも死ぬほどの勉強すれば可能性は見えてくるよ。
1さん頑張ってる?ホンキで頑張ってる?
571 :
:02/06/12 00:02 ID:Fiyq9sM1
てかパソコンの電源入れてインターネット接続して
ここにきてレスするぐらいなら勉強したほうがいいと思う
いや人のこといえないんだけどね(汗)
テストの点数だけ言って反省点言ってそれに対しての言葉だけ聞いて
その後は一切テストまでこないとか…あ、それだとこのスレの意味がなくなるか
572 :
大学への名無しさん:02/06/12 00:07 ID:lgmAHEpI
自分はネット中毒気味なので、インターネットを「成功報酬」として利用してます。
例えば、「4時間勉強したら1時間インターネットのご褒美」とか、自分に課すのです。
意外と効果ありますよ。
573 :
大学への名無しさん:02/06/12 00:08 ID:cl8MP6z/
>572
まずは1時間勉強して半日インターネットのご褒美から試してみるよ
はーやだやだ。
偏差値40から理3受かったとか、京医受かったとか結構なんだけどさ。
つか俺だって偏差値40以下スタートだけどさ、
>>1に無責任なエール送ってる奴らは
「一 ヶ 月 以 上 努 力 ( 自 己 申 告 ) し て 効 果 ゼ ロ だ っ た か ? 」
スタート時の偏差値が40だから無理だって言ってるんじゃねーよ。
やっても伸びてない(あるいはやってない)から無理だって言ってるの。
この時期のマーク生物なんて超楽勝だぞ?
田部48講とマーク問題集一冊やりゃ、うろ覚えでも偏差値65くらい行くだろ。
>>452こそ真理だろ。この段階でつまづいてるようじゃ話にならねーよ。
576 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/12 18:23 ID:YUiBI/v9
>>568 その部分が大事だと言うことは
よく心得ています。
自分では計画立ててやっているつもりなのですが…
本読み直してみます。
偏差値40は、のばせるところが
あるということなんですね。
和田秀樹氏の本にも似たようなことが書いてありました。
>>570 一応は頑張っているつもりなのですが…
自信を持って言えるほどではないのでまだまだ駄目です。
死ぬほどやれば可能性は開けるんですね。
ここに書き込みするのをこれから
週に一回、日曜日にします。
一週間はインターネットにも接続しないです。
全ての方にレスできなくてごめんなさい。
このスレに書き込んでくださる皆様には
感謝しております。
本当にどうもありがとう…。
このスレが落ち続けていたら
誰かageていただけないでしょうか。。。
宜しくお願いします…。
このスレがこんなに続くのも、「医学部」っていう姦美な響きと、
偏差値40というサイコー(狂気ー)のスパイスが絶妙だからだろう。
個人的には、このスレはネタではないと思う。
でも、半年後もあるかは結構疑問だったりする。
>>1が現実の残酷さに耐えれるだろうか。(反語?)
578 :
大学への名無しさん:02/06/13 00:39 ID:G7isG2Ib
>>574以降ペースが落ちましたね。結構痛いところをついていますから。
まあ、
>>574は全く正しいことを述べていると思います。
無責任にエールを送っている人(あえてこのように書かせていただきます)は
「自分ですらできたのだから、他人にもできるに違いない」と思ってしまうのでしょう。
しかし、現実には死に物狂いの努力ができない人、
努力しても自分の物にできない人が大勢いるのも事実。
その事実にも目を向けたほうが良いかと思います。
>「一 ヶ 月 以 上 努 力 ( 自 己 申 告 ) し て 効 果 ゼ ロ だ っ た か ? 」
私もこの点はぜひ聞いてみたいと思います。
問題が難しかったのかと思い、少し進研模紙のスレも覗いてみたのですが、
スレ内での数学の平均は両方とも80台のようです。
とても難しい問題だったとは考えられないですね。
一月やそこらで結果は出んだろうが(まあ出る人もいるだろう、たまには)、
>1の場合は三ヶ月だからなあ。夏にムチャクチャやれば(必要条件)何とかなるにしても、
ちょっとこの伸びでは辛いかも
580 :
大学への名無しさん:02/06/13 01:52 ID:edcJ1R+r
今まで勉強サボリの偏差値40なら、偏差値60くらいまではあっという間に伸びる。
医学部を合格するような能力がある人なら。
逆に言えば、そういう人でなければ国立医学部はキツイと思う。
581 :
大学への名無しさん:02/06/13 01:57 ID:HIYN4lHB
理T・京大理・国立医学部程度そんなに神格化しなくてもええじゃろ。
理Vや京大医学部なら神格化するに値するものはあるけどさ。
伸び方なんか人により千差万別。最終到達点が高い奴は伸び方も不安定だな。
基礎時点で掘り下げるタイプが多いからさ。
582 :
大学への名無しさん:02/06/13 02:32 ID:edcJ1R+r
>>581 誰も普通の国立医学部を神格化しとらんと思う。
平たく言えば、「ちょっと頭がいい奴が頑張れば何とかなるレベル」と認識されてると思うけど。
ただ、トピ主のレベル(色々な意味で)からすれば、雲の上の存在である事は確かで、トピ主を引き合いに出してるから大袈裟に聞こえてるだけでは。
583 :
行きます。 ◆pm2r53cM :02/06/13 02:38 ID:xA1yCS5G
過去レス読んでないんだけどさ。
ここにカキコしてる時間あったら勉強しようよ!
そして可能かどうか自分で確かめようよ。
ここで言われたことで「諦めるか」「諦めないか」を決めようとしているわけじゃないでしょ?
あたしも今無謀な志望してるのだ。
だから一緒に頑張ろうよ。
カキコが減ったのは
>>1が日曜にしか見ない事にしたから
>>574の指摘が痛いのではなく
>>574自身がイタイからレスがつかない
「無責任に応援する人」は×で「無責任に辞めさせようとする人」は○なのか〜
掲示板での応援や批判に責任をとらなきゃレスはつけられないのか?
>>1の事がムカツクなら見なければいいのでは?ましてレスするなんて・・
585 :
574:02/06/13 08:01 ID:sgbG4xwQ
ぶっちゃけ、俺は
>>1のことなんてどうでもいいんだな。
>>1を応援する書き込みが、典型的太郎生の傷の舐め合いみたいでウザイだけ。
苦し紛れの「勉強法が悪い」「努力が足りない」・・ウザ杉
勉強法なんて出尽くしてるだろ。上のほうの書き込みに出てる勉強法で十分だろうが。
いつになったら努力するんだ?あるいは結果が出ていないことを安易に努力不足に結び付けてるだけじゃないのか?
>>581 とのへんを最高到達点の高い奴と定義してるのか知らんけど、
東大主席クラスの奴は、もともとキッチリ勉強していて
高位安定だぞ。伸びもクソもない。
586 :
おっちゃん:02/06/13 12:47 ID:Jtt6UtPM
突然なんですが30歳過ぎて医学の道を志す人っているのかな?
587 :
名無しさん:02/06/13 16:05 ID:2z/caxKf
>>586 エール出版の本に40歳で北大医学部合格した話が載ってたような。
ついこないだ九大医学部の合格取り消された元オウム信者も33歳
だったかな。
588 :
大学への名無しさん:02/06/13 18:04 ID:oByOSdsZ
>>586 30歳過ぎの医学部志望者はけっこういるよ。
特に再受験生が多い大学の医学部なら、だいたい毎年何人か合格者がいる。
つうか、俺もそうだし。
589 :
☆:02/06/13 18:08 ID:vpteN64u
>>1の事がムカツクなら見なければいいのでは?ましてレスするなんて・・
まったくです。
でも
たとえネタだとしても、
>>555の言ってることは
間違ってないと思う。
590 :
ハーメルンのホラ吹き:02/06/13 19:18 ID:jcUwqIWP
>>1に対する非難このごろ若干増えた(よね?)のは、
やっぱ行動と結果が結びついていないように感じられるからだよ。
最初
>>1肯定派の人で、この1ヶ月で否定派に回った人が多いのでは?
>>585は過激に主張してますが、
確かにここに書かれた皆のアドヴァイスを一つでも実行したというなら、
あのような模試の結果はでないのではないでしょうか。
これは、本人の能力の問題には還元されないと思います。
何故なら見方を変えれば、最低でも
>>1は偏差値40は取れる素質があるのですから、
いや〜大変だね若い受験生諸君は
最近は医学部入学定員削減とか
入ったら入ったで臨床実習前国家試験のCBT
とかオスキーとか厚生省の医師過剰対策のあおり
をモロに受けるハメになるとは・・・
あー俺は早く生まれきて比較的ラクに医者になれてよかった・・・
592 :
:02/06/13 21:55 ID:I+2yo6/N
593 :
大学への名無しさん:02/06/13 22:08 ID:VTQOWW5F
>>591 何度も同じ文章をコピペして貼るな。ウザイ。
>593
591は591なりにがんばってるんだよ
ちょっとでもライバルを減らそうと・・・
593はそんな591の涙ぐましい努力をうざいというのかい?
そっとしておいてあげようよ
正直、そんな急に伸びるもんじゃないと思う。
1の今の成績は確かにだらしないが、
聞いてると万遍なくやるタイプだと思うんで、
一度まとまった結果が出だすと凄そう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
596 :
(*゚ー゚) :02/06/14 00:50 ID:pzu9U6SN
でもこんだけ言われて、マジで医学部受かったら
私は
>>1に素直に感動するよ・
たぶん。
597 :
大学への名無しさん:02/06/14 00:54 ID:SLjUDe7V
>596
その感動はやってこない っと俺は今日の日記に書くことにします
598 :
大学への名無しさん:02/06/14 02:44 ID:mEhN2oyd
僕
は
受
か
る
いや〜大変だね若い受験生諸君は
最近は医学部入学定員削減とか
入ったら入ったで臨床実習前国家試験のCBT
とかオスキーとか厚生省の医師過剰対策のあおり
をモロに受けるハメになるとは・・・
あー俺は早く生まれきて比較的ラクに医者になれてよかった・・・
600 :
1(塾長ではありません) ◆UL07nLL6 :02/06/14 17:13 ID:TqZOxlhE
600げとずさ0!!!(医学部受けないけど)
601 :
大学への名無しさん:02/06/14 18:55 ID:NOMTecNv
>>599 最近よく見かけるそのコピペの元ネタってどこなの?
>>601 今の医学部5年くらいまではみんなそう思ってるんじゃ・・・
603 :
☆:02/06/14 19:04 ID:s2KNT/ML
がんばれよ!!
| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. \
.\\::::::::::::::::: \\ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) \ \
ヽ-二二-−―'
604 :
旨茶:02/06/14 20:05 ID:8Z+R8ar8
国公立医大と慶應医って卒業まで留年せずに行くと金ってどれくらいかかるの?
慶應は私立で一番安くて五千万ぐらいじゃなかったけ?
少なくとも、家の財政状況で無理なのは確かなので詳しくは知らん。
うちの教官曰く、医学生を育てるのには大体一年で1050万かかる、
しかしながらうちのような国立の医学部の授業料は年間50万くらいだ。
すなわち、残りの1000万は国民の税金なのだから
「絶 対 留 年 するな!」
と言っていた。実際、私立の医学部で留年するとしゃれにならんだろう。
まあ、しゃれになるような大金持ちのお坊ちゃまが行くのかもしれんが。
606 :
大学への名無しさん:02/06/14 23:32 ID:Z4PkYk3l
慶応は2000万円くらいで済むと思うよ。
607 :
旨茶:02/06/15 00:36 ID:Qzj+oyPE
ぶっ!2000万?5000万?どっちにしろ地方の一戸建てが買えちゃうじゃんか!国公立医何としても受かってやる!(3年以内には!)
…努力しても現役はキツいっス。
センターの内未習科目が3教科もあるのは工業高校とはいえ、おかしいと思うのですが…どうでしょうか?
>607
工業高校なの????
610 :
☆:02/06/15 14:41 ID:Wnow4e0l
慶應5000万もかかんねえよ。
611 :
:02/06/15 22:50 ID:f8W8Neuc
だれか、ソースのハッキリした情報でいくらかかるか分からないか?
昔ってーか今の5年くらいまでは医者になるのはたいしたことなかった
しかし今の4年生の代から国家試験に客観的臨床能力試験
いわゆるオスキーなるものが導入される。つまり国試に
面接試験が追加されるってこと。さらに今の1年生の代から
4年から5年に上がるときに臨床実習前試験CBTの導入も決定
している明らかに狭き門になっており医学部に合格しただけでは
昔のように医師の道がほぼ約束される時代は明らかに終わった。
楽に医師になった奴と、数々の難関を突破して医師なったでは、
後々どっちの方が重宝されるかは自明だからね。
>613
楽に医師になった方に決まってるよね
キャパに余裕があるんだからさ
616 :
:02/06/16 12:38 ID:ERX7RhEY
>>614 なんで、高卒と大卒で高卒の方が就職率低いと思うかね?
別に大卒の方が能力が高いとは限らないが、
大卒の方が雇う側としては保障性が高いと考える。
同様にこれは医師にも(以下ウザイので略)
617 :
☆:02/06/16 14:02 ID:HBEho6j5
っていうか
軌道修正しよう。
>1って何処の大学行きたいわけ?
>>612 医者になるのが難しい=良い医者が増える
なわけねーだろバーカ
臨床能力試験やCBTをノルマと見るか、
医師へのステップアップ(自分のため)と見るかで人間としての器がわかる
つらいか楽かだけで物事を判断する精神の貧困さに同情を禁じえない
623 :
偽善者:02/06/16 22:11 ID:jHPwlOit
624 :
大学への名無しさん:02/06/16 22:44 ID:rpp14tp8
もし今日1サンが出て来なければ(そして勉強しているならば)、結構見直す。
って俺がこんな事してる場合じゃないよ、今日二桁もやってねえ(;´д`)
626 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/16 23:11 ID:FN99qdDQ
こんばんわ。。
出てきたらマズかったのでしょうか…。
どの科目もまんべんなくやるつもりなのに
数学・英語しかやれていないのが現状です。
「医学部最短攻略法」という本を昨日
改めて読んだのですが、数学の白チャのやり方を変えることにしました。
この本を読んで、
私は白チャの章末とか演習問題のところは、解説読んで
理解したつもりになっていたことに気づきました…。
解説よんで、はい次って感じになってたんです。
復習の重要性に気づかされました。。
今更ですが…。
数学は全体像を早く把握することが大事
だと書いてありました。
基本例題だけやってまず全体を把握しようと
思っています。
627 :
大学への名無しさん:02/06/16 23:18 ID:fo9RKznn
>>626 数学のやり方は修正後の方でOKだとは思うが、気付くの遅すぎ。
ついでにこれは想像だが、進めることばかりに気が行って
一秒も脳みそを使っていない気がする。
ぶっちゃけ、俺は女医いらない派だ。
いや、患者が望む場合に備えて5%くらいはいてもいいが。
俺が患者なら女医は避けるね。
628 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/16 23:21 ID:FN99qdDQ
なぜ女医はいらない派なのでしょうか…?
629 :
大学への名無しさん:02/06/16 23:22 ID:pvJAIlHM
>>626 まあ、最初はなかなか全教科に手がまわらないのは仕方ない。
でも、数学と英語だけは頑張った方がよい。
この2教科は時間がかかるし受験の核になるからな。
ぶっちゃけ、理科はセンター対策だけで二次は捨てたほうが賢明かな。
そして、二次で理科がない医学部にターゲットを絞る。
俺,620読んで改めて思ったよ・・・医学部に入る前までは
そう思ってたけど,所詮それはうまい具合に使われている
だけの話で,真実は別のところにあると...俺みたいな
阿呆がたくさんいるから日本の医療はよくならないんだね.
631 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/16 23:24 ID:FN99qdDQ
英語と数学を主にして頑張ります…。
少しでもゆとりがでれば理科に手を回します。
632 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/16 23:28 ID:FN99qdDQ
皆さんのレスを参考にしたいので、
次は水曜日に来ます。
それでは…。
633 :
627:02/06/16 23:30 ID:fo9RKznn
>>628 女医いらないってのは俺の個人的意見なんで気にする必要なし。
女は、男に比べて
頭脳
体力
(技能)
コンスタントに力を出す能力
が欠けると思う。
男並みの体力つけて、結婚出産あきらめて、ヒステリーなくして
閉経して男と同レベルに追いついたって感じ。
お前ら地獄に向けてまっしぐらですか(プ
あげ
636 :
俺:02/06/18 13:51 ID:1skNRzzo
>>626 数学は他教科よりよほど時間をかけるつもりでやること
白茶をやってるの? 併用問題集をやらない場合、やや網羅性に不安が残るが
まあいいのかな。
参考書を勉強するっていうのはどうやるかというと
ひたすら書きまくる事。決して読んで理解したつもりになってはいけない。
全ページを紙に書き写していくくらいの気合が必要。写経するつもりで。
要は 例題を紙に丸写し→練習問題を解く→答え合わせ の繰り返しをしていく。
章末問題は極力自力で解きたいが、ダメなら解答を見てもいい。
もし解答を見ても理解できないなら、その章全体の理解が不十分ということになる。
復習は3回、その日の最後、翌日の勉強やる前、1週間後、にやる。
人間は忘れる生き物、繰り返し復習しないと次から次へと忘れていくようにできている。
エビングハウスの忘却曲線や、講談社ブルーバックスで記憶について書いた本を読んでみな。
おい、受験マニアども。
医学部行ってどうすんの?
どうレスしても非難されそうだが・・・
1 医学部行って、まあ医師免許とる(とれたらだが)。
その後の進路は、大体
臨床系(主に治療に携わる)
基礎系(臨床の基盤となる研究)
社会医学(法医学・厚生労働省・保健所に就職。)
民間企業(製薬会社・研究機関)に就職
普通は臨床系かな?
又は
2 >医学部行ってどうすんの?
どうもしねぇよ馬鹿。
終了
>>637 実際殆ど考えていません。
でも、入った後のことを考えている人間って医学部受験スレ(このスレに限らず)にいるのでしょうか?
いたら見てみたいものです。
でも実際入って1・2年目まではそんなこと気にしていないんじゃないでしょうか?
そこら辺どうなのでしょう?
>合格者の方々
医学部に限らず、入った後の進路まで明確に考えている受験生なんて、
そうはいないと思う。
それでも、医歯薬・看護系は卒業後の進路が特化している分、
進路を考えている人は比較的多いのかな?
642 :
:02/06/19 17:44 ID:xcRhDUh+
医学部と法学部ってどっちがレベル高いの?
643 :
大学への名無しさん:02/06/19 17:57 ID:DABVTztq
>>642 司法試験合格者>>>>>>>医学部>>>>>>>法学部
>>643 医学部って言われても漠然としすぎ。理三・京医から埼玉医大レベル
まであるんだから。上位の医学部の連中に司法試験の勉強だけやらせたら
受かるやつも結構いるだろうし,
>>643みたいな比較は無意味。
同一大学の医学部と法学部での入試難度だけで比べるなら医>法。
645 :
大学への名無しさん:02/06/19 18:58 ID:naaG3JGH
>>644 名大医に行きたいけどどう思う?
偏差値が物理化学70数学英語65
>>645 その偏差値がどの模試のものかにもよるな.
駿台全国模試→このままでOK
代ゼミ→もう少し頑張ろう
河合→努力が足りません.より一層の頑張りを期待
ベネッセ→おとといきやがれ!
阿呆ばかりだな
649 :
a:02/06/19 21:33 ID:UI7AfHSx
650 :
:02/06/19 21:35 ID:VUx7OUIB
2ちゃんに来た時点で阿呆なんだよ。
651 :
大学への名無しさん:02/06/19 21:39 ID:rT158g91
いつの時代も、難易度は法曹>>>医者
司法試験合格>>>>医学部入学
ロースクール入学>>>>医学部入学
652 :
650:02/06/19 22:17 ID:VUx7OUIB
>>651 なんか、医系に嫌な思い出でもあるの?それとも法曹系の人?
653 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/19 22:54 ID:z02PruS7
入ってからの明確なビジョンがないのなら、悪いことは言わない。医学部はやめておけ。
そんなにいい仕事じゃない。
このスレッドは
医学部進学の是非を問うてるのではない。
アホども。帰れ。
656 :
大学への名無しさん:02/06/20 23:37 ID:/RMfpcoD
657 :
大学への名無しさん:02/06/20 23:44 ID:I/dT0ey4
658 :
大学への名無しさん:02/06/21 00:03 ID:tSfA7JKb
>>657 ・・・さあ?
「近い」という言葉が意味を持たないような気がする(w。
659 :
大学への名無しさん:02/06/21 00:13 ID:8lwDMJpi
地球から月までの距離と火星までの距離を比較するようなもんだな
660 :
大学への名無しさん:02/06/21 02:35 ID:PlO+KGlD
>>657 そのスレの1の方が、黒雪姫よりもポテンシャルを感じる。
でも、阪大医学部じゃねえ・・・。
661 :
大学への名無しさん :02/06/21 07:10 ID:fW4RQTdW
>>657 阪大は無理かもしれんが、でももしかしたら駅弁医学部くらいには受かるんじゃないか?
662 :
大学への名無しさん:02/06/21 07:25 ID:HU8Y+Ya2
>>661 2労で偏差値50だぞ。
知能的には標準以下だろ。
駅弁もまず無理だろ。
663 :
大学への名無しさん:02/06/21 13:01 ID:0ayBsv64
>>626の
>基本例題だけやってまず全体を把握しようと
>思っています。
って、まず基本例題を最初から最後までやるってこと?
白茶の効率いい(楽という意味ではなく定着率のいい)やり方教えてください
664 :
大学への名無しさん:02/06/21 16:58 ID:OvUom9xM
>>663 通して読む。
んで”数学”が粗方どんな事する教科なのか解った所で黄茶にいく。(何とか今月中)
黄茶の例題が全部「完璧に」仕上がったらまあ偏差値60はカルイ。(8月)
でも医学部にはまだまだ足らないんで、1対1とか青茶とかまあイロイロ。
自分に合ったのをやる。これで偏差値最低70までは何とか頑張る。(10月)
んで後は仕上げに数学スレでも見て自分の実力と受ける大学に見合った「問題」を解きまくり(試験直前期まで)
黒雪姫もこんくらいやりゃあ逝けると思うよ。数学は。
>>650おまえもじゃん。
>>657観た。ここの>1とどっちが近いかは微妙だが、
彼には妙なやる気を感じる。
666 :
大学への名無しさん:02/06/21 19:30 ID:0BvE+ykc
こういう育て系スレでいままでそれなりの結果出した前例ってあんの?
>>666 まあ、日本の政治家が公約を守る程度には
668 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/21 23:13 ID:kLJ4C/0d
>>664 具体的な数学のアドバイスどうもありがとう
ございます(・∀・)
日曜日でもないのにカキコしてしまいました…
669 :
大学への名無しさん:02/06/22 14:53 ID:vsHcLJZi
数学は書いて書いて書きまくる。
解答を読んで納得するだけでは身につかない。
しかも計算力もつかない。
いいことは全くない。
一部の才能のある人間は除く。
センター試験のことだけ考えるのなら無駄な範囲はしない。
整数問題など。
勉強できる環境にあるだけ幸せなのだから、そのことを忘れずに励むべし。
670 :
大学への名無しさん:02/06/22 15:00 ID:9kd+Yh5u
そんな奴が医者になんかなるな。どうせミスで人殺して逮捕がオチだ。
やめとけ、止めとけ>偏差値底辺のばか医学部志望生
671 :
大学への名無しさん:02/06/22 15:14 ID:QHdW2G6p
頑張って医学部受かっても
鬼のように厚い本を暗記しないとダメだから
死んじゃうよ
>>1
672 :
おじさん。:02/06/22 16:36 ID:IQemEh7n
私は私立の理工学部の4年生です。
センター数学はベネッセと駿台予備校が出している問題集をやればいいとおもいますよ。
(今もあるのかな?ただし、旺文社と代々木ゼミナールのは簡単すぎるから不可。)
答えを見ながらでもいいから。
最低10回は繰り返す。もちろん、問題文も手書きで写し、解説も写す。
そうすれば、9割りぐらいは取れるよ。
センター数学は特殊だから。対策をしていれば短時間でも高得点が狙えると思います。
当時の予備校の友人もそのやり方で、みんな数学はいい点数を取っていた。
かげながら応援してます。がんばってください。
673 :
大学への名無しさん:02/06/22 20:09 ID:6zoOFL7u
>>672 つかえねーアドバイスだな。過去レスのがよっぽど有効だ。
674 :
大学への名無しさん:02/06/22 20:49 ID:qVbL/OXb
>>672 問題文を手書きで写す必要性がわからない。
まさか問題と解答の丸暗記を推奨しているのか?
だとしたらバカだぞ。とても理系とは思えん。
黒雪姫よ騙されるな。数学の解答を覚える(俗に言う解放暗記)は「理解したうえで覚える」ということだ。
丸写しの丸暗記などやるなよ。
675 :
大学への名無しさん:02/06/22 20:51 ID:G9qx2BbT
677 :
医学生:02/06/22 23:55 ID:/IKY25cj
>>672 そんな、やつは馬鹿だ
問題文写してるようじゃ、医者にはなれんぞ、、、
最近優し目のレスが増えて来た気がする
よかったね、黒雪姫
>>1はレスしなくても、このスレをチェックしているのだから、
勉強時間のロスとしては、レスしてたときとあまり変らない気が・・・
680 :
大学への名無しさん:02/06/23 12:42 ID:J1CrF6qz
別にスレをチェックしようがしまいが、勉強にさほど影響は出ないと思うが。
むしろ、スレの内容が気になって、少しでも勉強の集中力に支障が出たりした方が問題。
もちろん、ネットにはまるのはヤバイけどね。
十分なノルマ(「十分」じゃなきゃだめだよ)を自分に課して、それを確実にこなすのみ。
逆に、ノルマをこなした暁には、気晴らしや娯楽があってもよいかも。
自分の場合は、その方が精神衛生上、勉強がはかどった。
それで、志望の医学部に合格できたしね。
681 :
大学への名無しさん:02/06/23 16:51 ID:6bmKPt/J
馬鹿ども必死だな(藁
682 :
大学への名無しさん:02/06/23 20:02 ID:5GCrTFD8
必死に頑張ることを否定するやつは
自分が神に見えているのかね?
>>681 お前、世の中では役に立たずに、
学歴だけにしがみついて死んでいくタイプだな。
あわれだな。
683 :
大学への名無しさん:02/06/23 20:04 ID:M2CKMyph
頑張っても落ちるであろう
>>1に対して
「落ちる奴は頑張りが足りない」
なんていうクズ共は逝ってよし。
>>672 そんな勉強法だから私立理工にしか入れなかったという罠
>>684他
才能のない人間にはこんな方法しかないわけです
>>1もそのタイプかと
しかし問題文の書き写しは?です
686 :
684:02/06/23 22:19 ID:URUN7xQV
>>685 常人にとって問題演習の量と回数が重要なのはもちろんだが,
”質”を考慮に入れなさ過ぎ.記述対策なら問題文から解説まで
ひたすら書き写すことに若干の意義を認めても良いが,センター
に特化した対策でなぜそれが必要?短い制限時間内でセンターを
解き切る瞬発力をつけるには薦められる方法じゃないよ.
687 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/23 22:26 ID:AuOigaYe
こんばんわ。。
今日、白チャの数Tがようやく終わりました…
例題だけですが。
残るはA、U、B、V+C です…。
思ったのですが、
Aの平面幾何・算法とコンピュータ
Bの確率と確率分布・アルゴリズムとコンピューター
ってやる必要はあるのでしょうか…?
算法…とアルゴリズム…は飛ばす予定ですが、
平面幾何や確率分布はやっておいた方がいいのかな…
黄チャを買うときはBESTの方を買う予定です。
解説詳しそうなので。
優しめのレスが増えるのも嬉しいですが、
私には厳しい意見も必要です。
レスどうもありがとう(w
688 :
理Vいきたいなぁ:02/06/23 22:58 ID:VZfL+pEe
思うんだけど、白チャートってやる意味あるのかな?無駄に分厚いし。
もしかして
白チャート→黄チャート→青チャートってやるつもりでしょうか?
非常に効率が悪いような。
教科書を読んで(必要があれば問題も解いて)、青チャートでひたすら問題演習。
解答の際には必要十分性、論理にも細かく気を配りながらやると力がつきます。
これを単元ごとに繰り返すだけで十分だと思う。
あとチャート式の解答は論理性のとこで「??」って思うとこがあるから気をつけて。
689 :
大学への名無しさん:02/06/23 23:06 ID:tvM6rJ7G
呆れた
自分が何を為すべきかも分からないとは
>689
IDがTVだよ!!
で、どのレスみて呆れたん?
691 :
大学への名無しさん:02/06/23 23:09 ID:tvM6rJ7G
687
692 :
大学への名無しさん:02/06/23 23:13 ID:XaCAgvI3
>>687 Aの平面幾何・算法とコンピューター・Bの確率と確率分布
アルゴリズムとコンピューター
は別にやらなくてもいいけど、平面幾何ぐらいはやってたほうが
図形問題に強くはなるはな。
>白チャの数Tがようやく終わりました…
終わったって言う言葉軽々しく使ってほしくないな。終わったって言うのは
完璧に理解したってことを言うんだよ。
白茶などいらん、さっさと黄茶にいけ
694 :
大学への名無しさん:02/06/23 23:41 ID:S8e2RTuN
>>687 浪人を予定しているのですか。
もし現役合格を目指すなら医学部以外の学部志望としても遅すぎます。
個人的に688さんに同意です。
論理の基礎は教科書で、解法の知識は青チャートでいと思います。
ギャップがあり過ぎるなら黄チャを流す程度にはさんでもいいです。
あと確立分布は特別な場合以外必要ないです。
こんなにいろんなアドバイス(個別指導)をもらってるんだから
1は2chに月4万くらいは払わないといかんだろ
走れグズ共!!!
697 :
歩くグズ:02/06/24 21:51 ID:SEd5aIXo
あげなのよぉ。
698 :
大学への名無しさん:02/06/25 13:37 ID:Am8WNk7c
何ボーっとしてる!
走れグズ共!!!!!!
699 :
俺:02/06/25 13:45 ID:uRX3ydh/
教科書で独学してはいけない、アレは独学用にはできてない。
公式や定理の確認、証明の流れの確認に使うモノ。
黄ベストは参考書というより問題集、基礎ができてからやるものでは。
>>687 さらに黄茶のBはあまり評判がよろしくないという罠。(現行過程からズレた内容?)
個人的には白茶をやるくらいなら「理解しやすい〜」を薦めるが、まあ人それぞれ。
700 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/25 14:56 ID:dMzSUF3g
700です…
701 :
大学への名無しさん:02/06/25 17:45 ID:xvfLbW3+
黄チャの例題を何回かやって、とことん解法パターンを
覚える(丸暗記はダメ)。これで私は数学嫌いがかなり無くなった
し、今までチンプンカンプンで食わず嫌いしてた
範囲もわかるようになったよ。もちろん数学はパターンだけ
じゃダメだけど、次のステップにつながるきっかけにはなる
んじゃないかな。
私も高3です。黒雪姫さんも一緒に頑張ろうね!
>>700 700です、ってあんた…
俺高2で順大志望。
まあがんばろうぜ。
煽ってる奴だって実際どこの大学かわかんないしね。
そりゃ旧帝やなんかで自分を誇示したい奴もいるんだろうけど。
703 :
大学への名無しさん:02/06/25 19:25 ID:ox3HAGI4
順天堂大学はいい大学です。
大学入学時の偏差値はそこそこかもしれないけれど、
卒業後は、少なくともどこの大学病院でもまともに働ける
研修医になります。あとは、卒後の努力しだい。
家に金があるならいい選択かもしれません。
704 :
大学への名無しさん:02/06/25 19:31 ID:bagoKXiO
帝 京 大 学 kkkkk
>>703 順天堂の研修医は月5万しかもらえません
よほどの金持ちでないと行けないかと
706 :
大学への名無しさん:02/06/26 00:13 ID:n9S4M+kR
13 名前:名無しさん@おだいじに :02/06/03 01:25 ID:33KCD7Nk
埼玉○科大学は10年前3000万円で入れました。
実際、入った人に会いましたけど、医者にならない(医師国家試験を受けない)
という条件で承諾したらしいです。
医学部出て医者にならないのが条件って言うのは甚だおかしな話ですが。。。
結局その人は、医者にはなれず企業の研究職に就いたそうです。。。
>>705 研修医なんてそんなもん。国公立いっても月五万いかないよ。
だからみんなバイトするの。(バイトは一日五万以上)
708 :
大学への名無しさん:02/06/26 17:21 ID:sjjblbQF
709 :
学生さんは名前がない:02/06/26 17:42 ID:1g52oHsr
>>707 うちは旧帝医だけど、研修医1年目で月80万いく奴もいるよ。
平均は月40万くらいかな。
言わずもがなだけど、医者もピンきりなんだよ。
710 :
大学への名無しさん:02/06/26 18:25 ID:yhUtJnmu
そういうのは、入学してから悩もうね。
712 :
うーかい:02/06/26 18:41 ID:jCUZjACR
高3じゃ間に合わないよおお〜!浪人する覚悟ありますか?
713 :
707:02/06/26 19:15 ID:WTefMk6h
>>708 だ〜か〜ら!
研修医の給料ってのは月数万程度なわけ(マジですよ)。
で、それじゃあ皆生活できないからバイトするの!
ここで言うバイトってのは医師免持ってないとできない奴ね。
709氏の言ってるのはバイトの稼ぎでしょ。
714 :
大学への名無しさん:02/06/26 19:31 ID:4DdBWIcM
>>713 私立は月5万程度。国公立は月18万程度。
んでバイトでプラスアルファ。
715 :
707:02/06/26 19:42 ID:WTefMk6h
>>714 十八万も貰えたのか…鬱だ、回線切って逝ってきます。
716 :
あげちん:02/06/26 20:41 ID:x3RTYpVH
あげ〜
国公立は公務員だからね
最低18万はもらえるよ
バイトはできる科とできない科がある
個人的には研修医が当直するのは世の中のためにはよくないと思うが、、、
718 :
709:02/06/26 23:32 ID:JZXz42eS
>>713 おまえなんも知らんバカだな。医学科4年のおれの言うことは聞いとけ。
うちの大学卒だと基本給が30万〜でそれにバイトでプラスα付く。
基本給の平均が月40万くらい。上は基本給80万もある。
系列病院の多い大学行けばこういうもの、因みにうちは日本で一番系列病院多い大学。
安月給でピイピイ言いながら働きたくなかったら
東大、阪大、名大、九大のどれかにしとけ。
おいしい研修病院がいくらでもあるぞ。
719 :
大学への名無しさん:02/06/26 23:35 ID:4glhdZvd
720 :
大学への名無しさん:02/06/26 23:42 ID:xin97X8E
>718
阪大?岡大のほうが系列多くなかったっけ?
721 :
大学への名無しさん:02/06/26 23:55 ID:kfH/6q6J
国立大学病院の給料はきまっているため、
東大でも琉球大でも身分が同じなら、同じです。
722 :
709:02/06/27 00:04 ID:H2ld9ajB
>>721 またアホがいるよ・・・
東大や名大卒で、自分の大学病院で研修医するやつ何人いると思ってるんだよ。
学年に2人位だぞ。
ホントバカは引っ込んでろって。
723 :
大学への名無しさん:02/06/27 00:08 ID:xlE6ZHh5
>>722 俺の時は半分以上残ったよ
学年に2人??
嘘だろ??
馬鹿だな…知らないことは無視すりゃ良かったのに。
726 :
大学への名無しさん:02/06/27 19:10 ID:O3ihi6c4
727 :
大学への名無しさん:02/06/28 18:44 ID:s1IBxovV
ageとこう
死ぬ気でやれば なんとか受かったよ♪
ただ 入学してからの方が 大変だったけどね・・・。。
特に試験科目に微積がなかったし
生物選択で物理をやってなかったからね・・・。。
ageてやるよ。
730 :
大学への名無しさん:02/06/29 02:40 ID:F6t7pc0R
ネーベンの話デモするか?
732 :
大学への名無しさん:02/06/29 17:04 ID:dA+cShwK
いりゅう
733 :
:02/06/29 17:09 ID:ch2yxEnS
734 :
大学への名無しさん:02/06/29 20:49 ID:6nuJjGHW
>1
マジで頑張れば、いけるよ。俺は3ヶ月で偏差値12上げれた。
736 :
大学への名無しさん:02/06/29 21:30 ID:crT0omY7
ほぼゼロの状態から医学部受かるには1.5年かかるらしい。
>>736 常人でも0から初めて1.5年で受かるなら,高3の夏に勉強を
始めれば誰もが1浪で受かることになりますが?
738 :
大学への名無しさん:02/06/29 21:52 ID:crT0omY7
最低で。ですよ。
わーいポリクリ今週で地獄の外科終了!
741 :
大学への名無しさん:02/06/30 03:10 ID:2lGUY70H
>>736 極めてポテンシャルが高ければ1年以内でも可能でしょ。
でも、中の上程度のポテンシャルの受験生なら最低3年はかかるだろうね。
また、人によっては一生かかっても無理だと思われ。
>741
禿同
バカは一生かかっても受からない
ヤンキーでも賢いやつなら1年で受かるんじゃないか?
743 :
まだあったのかこのスレ:02/06/30 11:01 ID:miPmsS5N
その一生受からないのが黒雪姫という罠
744 :
大学への名無しさん:02/06/30 12:33 ID:qVK20BeH
自分のポテンシャルの目安としては、マークの数学と現国が参考になる。
まずマーク式の数学を頑張ってみる。
ゼロから3ヶ月頑張って、数学のセンター過去問題や予備校系の問題集の数学が平均で8割超えできるか?
また、医学部に入るような頭の良い人ならマーク現国は自然と平均8割程度取れる科目なので、それを目安にしてみる。
逆に言えば、マーク現国で平均点前後をウロウロしてるような奴は99%ポテンシャルが足りない。
上記の二つをクリアできるポテンシャルの人間なら、努力しだいで国立医学部合格は可能だと思う(2年間目安)。
それが無理なら、諦めたほうが無難。3年かけようが5年かけようが無理なものは無理。
745 :
大学への名無しさん:02/06/30 12:35 ID:xQjL3/wx
スマンだれか球の表面積の公式教えて
ください
>>744 熟がやるマーク現国で8割分かるが、
センターの過去問の現国は疑問。最近は落ちつきつつあるが、
「山田詠美」の年なんて・・・・
努力すれば古文、漢文で堅実に点がとれるかで決めようよ。
748 :
大学への名無しさん:02/06/30 15:54 ID:Xf6DW6db
>>747 センターの古文漢文など、努力すれば誰でも取れる。
ほとんどポテンシャルの指標にはならないと思われ。
749 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/06/30 20:59 ID:rMEiuWOz
こんばんゎ。
みなさまカキコどうもありがとうです(・∀・
八月に河合塾のマーク模試受けます。
九月には記述です…。
そこでどれだけ点を取れるかですね…。
ageてくださる方、どうも有り難うです。
夏休みにどこかの大學の医学部の
オープンキャンパスに行こうと思うのですが…
高3は行かない方がいいのでしょうか...
>>749 うんうん。。。
自分の行きたい大学のオープンキャンパスにいくってのは
やる気を高めるって事でいいですね♪♪♪
それから、受験も頑張ってくださいね!!!
751 :
大学への名無しさん:02/07/01 00:03 ID:mIdczi2m
1はいろんな人に相談したり、大学のぞきに行ったりで
勉強してない奴の典型だな。
>
>>749 オープンキャンパスでなく、普段授業やってる日に言ってみるのが
一番いいんだけどね、現実を知っておくべき。
>>751 第一志望不合格野郎の典型(w
1程度の学力だと(つか大部分の受験生は),出願校決定はセンターの
得点次第ということになると思う.・・・ということは,どこぞの
オープンキャンパスに行ってもさほど意味がないという罠
医学部の雰囲気を知ってモチベーションをあげたいなら
>>753の言う通り
平日の方が良し.でも,厳しく言うと1はモチベーション云々いう
前に絶対的に勉強量が足りないと思われ.ホントに医学部に行きたいなら
その気持ち自体が勉強に対するモチベーションになるはずなんだが・・・
755 :
俺:02/07/01 13:45 ID:n+rXZ3IH
偏差値40から半年で65以上にもっていくには、
数学は「理解しやすい」+問題集→青チャ+ゼミかZ会で添削
英語は発音をCDで覚えてから DUOなどのCD付き単語集+NET基礎英語(又は河合のdepth)+問題集
英文法は伊藤和夫の英ナビ上下+新英頻 構文は美誠社の英語の構文150、
読解は伊藤和夫の英文解釈教室というのが最強パターンなんだが、、、
まあ1はやらなくても、他の人で現役で難関大行きたい人は覚えておいてね。
和田秀樹の「数学は暗記だ」も必読。
756 :
:02/07/01 13:51 ID:aCRhKRCT
757 :
俺:02/07/01 14:00 ID:n+rXZ3IH
>>756 終わるよ
数学は1A2B3C3冊をそれぞれ1ヶ月、青も3冊をそれぞれ1ヶ月 計6ヶ月。
どっちも章末問題除いて。
英語はNETを1ヶ月、DUOは合間にちょくちょくやって計1ヶ月くらいかな。
英ナビ上下で1ヶ月、構文で2週間〜 解釈教室を1ヶ月〜と。で計4ヶ月ちょいくらいの分量か。
夏休みがあるんだからできるでしょ。
758 :
756:02/07/01 15:13 ID:luAx8nNk
>>757 おまえはそれをこれからやるつもりなんだろ。
言っとくけど、参考書は3〜5回繰り返さないと身につかないよ。
クラスに必ずひとりはいるよね.参考書・勉強法・予備校講師
についてやたら詳しい奴.んで,肝心のオツムの方は他の奴より
遅れをとってるの.情報を仕入れる方に集中してて肝心の勉強
してなかったりしてさ.757はまさにそのパターン.
760 :
大学への名無しさん:02/07/01 21:32 ID:dAwmL8M+
まあ
>>755のパターンが理想通りにこなせるんだったら
とっくに模試の結果に表れてていいわけで。
漏れは1年通じて黄チャと、1対1の数3Cと、センター本しかできなかったし
他をやる必要も無かったね。
761 :
ピクミソ:02/07/01 21:48 ID:nHzG71+4
現在高校二年生です。
偏差値40なんですが今から国公立医学部は普通に考えて無理でしょうか?
762 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:08 ID:dAwmL8M+
763 :
ピクミソ:02/07/01 22:14 ID:Zbedl3NT
>>762 はぁ・・・そうですか・・・やっぱ無理なのかなぁ。
でもほかにやりたいことがないんですよね。今まで勉強しなかったのが悔やまれます。
764 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:20 ID:KsEtpXAB
>>713 京大はどうなの?ここも研修医の時からいい給料もらえるのですか?
手取りで10万くらいかな。バイト抜きだと。
>>764
766 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:49 ID:C+uRrc7i
767 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:54 ID:dveevDyz
国立の正式な平医局員ならちゃんと12〜3万もらえるよ。
でもバイトと併せて月40万くらいが普通だな。研修医だとね。
768 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:55 ID:I0jjKauj
>>763 今まで勉強してなかったことを後悔しても何も始まらないよ。医学部に行きたきゃ勉強するしかないじゃん。頑張れ!
769 :
俺:02/07/01 22:58 ID:BVktj/sl
>>763 2年後の事を今からあきらめるアンタ、大丈夫?
770 :
大学への名無しさん:02/07/01 22:59 ID:dveevDyz
駅弁医学部でも定員が1/10未満なのに理Tとたいして変わらないB判定ライン
なのだから易しくはないさ。私立だってどこも甘かねーよん。
>>763 高2の偏差値なんて関係ないよ
ガムバレ
772 :
大学への名無しさん:02/07/02 08:47 ID:vl8A28PL
773 :
名無し:02/07/02 11:21 ID:wxTLyWkL
駅弁医と理一・理二は数字の上では同じくらいの難易度だけど、実際は理一とかのほうがずっと難しいよ。
774 :
ニコニコ@(・∀・)イイ!!:02/07/02 11:46 ID:FUZJnXgH
定員80人と1200人で同じ偏差値ならばどっちが難しいのだろう。
(・∀・)
775 :
大学への名無しさん:02/07/02 12:34 ID:RxujbFsv
>>773 駅弁医と東大では難しさの質が違う。
東大の難しさは、二次の難問でいかに点数を拾えるかどうかの難しさ。
駅弁医の難しさは、センターや二次標準問題で、いかにソツなく高得点できるかどうかの難しさ。
どっちが難しいかは、その人の資質や相性や学力特性によるだろう。
実際、再受験の本で有名な荒川氏(東大出身、現医学生)も、「東大に受かる人間でも地方医に絶対合格できない人間も多い」と言っている。
さらに言えば、合格者の平均偏差値がクセモノ。
東大の場合、日本の最高学府ゆえに上位層のレベルは限りなく高い。
つまり、その連中が合格者平均偏差値を引き上げているのだ。
一方、駅弁医の場合は、東大と比べればそれなりにレベルが似通った集団が入学する。
と言う事は、仮に東大とある駅弁医の合格者平均偏差値が同じだとすれば、合格者の最低ラインは駅弁医の方が高くなるのは自明。
776 :
ピクミソ:02/07/02 22:15 ID:UGt2XI7b
>>768 後悔しても仕方ないですよね。前向きにがんばりたいです。。
>>769 今から死ぬ気でやればなんとかなるかもしれないですものね。今日から気合入れて頑張ります!
>>771 あああ。。あんま関係ないですかね?まわりの医学部目指している子は皆偏差値よいので・・・。励ましありがd
というか私、文系なんですよね・・・(´Д`;)
今理系にかえてもらおうと先生にかけあっています。間に合うかな・・・
777 :
大学への名無しさん:02/07/02 22:52 ID:emn4rO9f
>>776 高二の時点の偏差値は関係ないというレスついてるけど
受験するまでにあげればいいんだからと思って危機感をもたないのはまずいと思うよ。
>今日から気合入れて頑張ります!
って言ってるから大丈夫かとは思うけど。
敢えてここできついことを言わせてもらえば
高二の模試程度で40言ってるようなレベルでは無理だと思う。
ここでいうレベルとは高二の模試で40をとらせてしまうような環境、40しかとれないようなポテンシャルも含めてね。
普通の進学校なら授業についていくだけでも高二で60はきれないと思います。
また、進学校で授業についていけなくて40というのなら努力しても無理だと(w
778 :
RYUMA:02/07/03 20:08 ID:dTNac1tl
1〜全部読みました。現在高2、留年ナシです。
偏差値は代ゼミの2月の模試で50代。
5月の中間テストの偏差値は(工業高校なので専門系のテストも含む)43.51。
横浜市大医学希望です。
このままではいかんのはわかりますが、対策はあるのでしょうか?
絶対現役合格します。
高2模試で偏差値70でも医学部に受かるとは限らない
みんな勉強してないもん
すぐ抜かれるよ
780 :
大学への名無しさん:02/07/03 21:35 ID:eihbnvDL
781 :
大学への名無しさん:02/07/03 21:52 ID:Uz9msB7h
俺の場合、まったくの初見(偏差値測定不能)から
英語10ヶ月
数学6ヶ月
化学3ヶ月
生物3週間
で偏差値65以上取れるようになった。
勉強法はありきたりなもの。
このくらいの伸びが出せればどっかの医学部受かるよ。
782 :
第一志望不合格野郎の典型(w:02/07/03 22:41 ID:UfomfMsM
祖父の葬式の日も勉強していたのが原因だったのか
783 :
KKK:02/07/03 23:25 ID:+7XDwjDT
>>778 まあ、努力次第って感じかな。
>>1よか可能性有るでしょ。
高3までに偏差値65くらい伸ばせれば、合格は見えてくるんじゃないの。
それ以後は、やっぱ努力次第。
784 :
779:02/07/03 23:56 ID:/4yYulJh
医師国家試験の模試が近づいてきています(鬱)
偏差値40とれるかなーー
なんとなく、40を切るとブルーかも
40でも受かるからね
まっ母集団が問題よ
俺は河合の全統が良かった気がする
問題も標準的だったし
785 :
:02/07/03 23:58 ID:r0dpH8bZ
786 :
俺:02/07/04 00:12 ID:glTnVplF
>>778 英語と数学は他の科目よりはるかに勉強に時間がかかる >781を見ればわかるが
英語はCDで正しい発音を覚える→基礎参考書→文法・読解、数学は基礎固めのために網羅系参考書をやり、その後応用問題集。
英語本は伊藤和夫系を薦める、数学は文英堂や代ゼミ・河合の本だな。
会話系の勉強としてNHKの英語番組を年間通しでやれば後々大変効いてくるのだが、根気の続く人間はなかなかいない。
あと今から言うのもなんだけど、浪人してまでいこうとするな。特に多浪はダメ。
>>781 高校は一応進学校でしょ?(つまり、中学の勉強はしっかりできてた)
もしDQN高からそこまでもっていったのなら凄いの一言。
787 :
ぷーさん:02/07/04 15:40 ID:tdGDRPU8
黒雪姫よがんばれ
おれも医学部目指す。
おれの偏差値は50位だ
788 :
ピクミソ:02/07/04 21:32 ID:XnqsrneT
昨日二者懇談会ありますた。
「医学部行きたいんですが、何か?」
「あひゃひゃひゃ」
「あの、真剣なんですけど・・・」
「無理に決まってるだろう!君、医学部なめてるの?東大行けるくらいの頭ないと受からないんだヨ?」
それからは私が何を言ってもんだめ。延々『人生にはあきらめが肝心』と説教されました。
チョト涙でました。
789 :
MII:02/07/04 21:34 ID:OeS+CzYw
帝京 医-医をきぼーん。
790 :
俺:02/07/04 22:39 ID:glTnVplF
>>788 その先生はさ、医学部合格経験あるの? 無いでしょ当たり前だけど。
医者スレで合格した人間に聞いたほうがよっぽどためになるよ。
教員ってのは本来生徒の希望に添える道を提示するのが仕事、DQN教員の事は無視せい。
個人的判断基準で言うと、数学も英語も2年の今は全然できなくてかまわないから
国語ができるかどうかだと思う。定期テストではなくて、本を読む趣味があったり
作文や感想文で規定の字数をきっちり埋められたりするかどうか。
日本語能力ってのは、その人間のあらゆる潜在能力のはかりになるよ。一部の天才を除いて。
791 :
ピクミソ:02/07/04 23:12 ID:oC3kLLiI
>>790 その先生は日本史担当なんですが、本当は考古学者か何かになりたかったらしいです。
結局あきらめて教師になったわけですが。
真に受けずに医学部めざしたいです。
国語は得意です。本が好きだったので。
中学の頃はジャンルを問わずとにかくものすごく読んでました。
しかし高校に入ってから時間がなくてまともに読んでませんが・・・
ありがとうございました。明日医者スレを色々覗いてみます。
2ちゃんの時間がほとんど取れないのでイライラ。でも勉強しないと・・・
792 :
大学への名無しさん:02/07/05 00:15 ID:Ya+x4xDQ
>>791 そーゆータイプはセンター国語が得意な人が多いね。
あれは小さいころから本を読んできた人が点とれるようなテストだから。
唯一救いがあってよかったね(ワラ
793 :
俺:02/07/05 00:28 ID:CLk4mZO/
>>791 本好きならそれだけで見込み有りだ
俺もセンター現国は満点だったしなあ。。。当たり年だったという意見は否定しないが(w
794 :
俺:02/07/05 14:54 ID:dAcyPP/3
ちなみに医学部には学士編入という手段もあるな、、、
昨年も全国の国公立大で編入した人がいた模様。
つまりだ、もし医学部入学が不可能な場合、
「医学部のある国立大学に入る」「医学部でなくても同ランクの国公立大に入る」
のどちらかを選択しておけば、あとから編入という手が使える。。。
何故国立かと言うと、編入の時に国立→国立や、学内の移動は
比較的楽にできてしまうケースがあるから。
俺も医学部目指したいのですが。
(現高3)
6月進研マーク偏差57.0です。
498/800ですた。
796 :
大学への名無しさん:02/07/05 23:57 ID:6WR5L2lR
>>794 無理、無理、無理
競争率半端じゃねーよ、ちなみに折れんとこ
地方国立医だが、10人中6人が東大、京大の院卒者
1人が慶応、1人が理科大の院卒者
残りが東大の理系学部卒だ
普通に入れねー奴が学士など無理
797 :
大学への名無しさん:02/07/06 02:15 ID:CzKI2gWa
>>792 漏れ、小さい頃から活字が大嫌いで漫画以外の本はほとんど読んでないけど、マーク現国は得意だけど何か?
>>794 学士入試は無謀。よほど立派な経歴がないと合格不可能。
>>795 率直に言って、来年の合格は99%無理では?
798 :
大学への名無しさん:02/07/06 07:18 ID:HiyF8rYF
>>797 「けど」を連続で使っている時点でしれてるね。
799 :
797:02/07/06 09:00 ID:RYgz8yqE
>>798 パソコンの誤変換にツッコミを入れるようなレベルの、くだらないアゲアシすんなよ〜。
一応、センター現国なら2回に1回は満点を取れるくらいの力はあるよ。
過去問題や、予備校系の模試問題を解く限りは。
まあ、確実に満点を取れるかっつーたら、そこまでの自信はない。
論説文の方なら満点はほぼ固いが、小説文は10問に1問くらい落とす。
理系のせいか、小説文の方が苦手なんでね。その点、やっぱ、「しれてる」のかもしれんな(笑)。
800 :
大学への名無しさん:02/07/06 09:40 ID:qQLXwBYQ
>>794 は妄想で語りすぎだろ。
もし信じるやつがどうするつもりだ。
801 :
俺:02/07/06 09:42 ID:vUE5JSLn
失礼、うちの大学は医学部無いもんで
普通の学部間の編入なら、教授と折り合いがつけばできてしまうようなんだよね、、、
友人も余所に編入したし。
医学部は特別ということかな。
802 :
大学への名無しさん:02/07/06 09:50 ID:qQLXwBYQ
一般入試で入ってくる再受験生の経歴もレベル高めだぞ。
ウチの大学の場合、
東大京大北大早稲田慶応理科大・・・・
と一学年にそろっている。
803 :
大学への名無しさん:02/07/06 10:58 ID:Ta7RmeQy
>>802 つうか、そこそこの大学を出てるくらいのポテンシャルがなきゃ再受験は成功しないだろ。
取り合えず、一般入試の場合は点数さえ取れば出身大学は問われないと思われ。
804 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/06 23:32 ID:DToL8RHw
こんばんわです…。
五月に受けた河合の記述模試が返ってきたので
結果を報告に参りました。
数字は偏差値です。
英語45
数学35!!!!!
国語50
生物42
化学46
35なんて本当にありえないです…
何もしなくても40とれるから今回も40だろうと
思って調子に乗っていた私がバカだった。
最悪な人間ですね 私って…
こんなにアドバイスいただいているのに。。
あと30以上なんとしてでも上げます!
見捨てられても構わないです。
アドバイスは参考にさせていただいてます。
国語の偏差値50は現代文で点を取っただけで
漢文においては50点中0点でした。
生物が化学を下回ったのがショックでした。
805 :
大学への名無しさん:02/07/06 23:37 ID:+62Mg4UG
このスレッドは、
「偏差値40への医学部受験」
に変更されました。
806 :
大学への名無しさん:02/07/06 23:40 ID:0QzHslz8
>何もしなくても40とれるから今回も40だろうと
>思って調子に乗っていた私がバカだった。
この言葉が信じられません。どのへんで調子に乗れるかわからないです。
別に応援する気も、叩く気もないですが、あまりにも不思議なことを言っ
ているのでツッコミを入れたくなっただけです。あしからず。
807 :
俺:02/07/06 23:52 ID:vUE5JSLn
35に下がるってのも凄いな、もう世間はペースを上げ始めてるんだから、のんびりしてるとおいてかれる。
勉強法や教材を間違えているとしか思えない。
とりあえず英語は目にする文章全て音読してるよな?
数学は例題も解答も全部自分で紙に書いて流れを理解してるよな?
復習はその日、翌日、単元終了後の3回以上やってるよな?
最低限の事だよ。
808 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:07 ID:krf867Dz
>>807 >勉強法や教材を間違えているとしか思えない。
おめーも馬鹿だな。
>>1は頭が悪いんだよ。
このスレで散々挙げられた教材や勉強法に不足は無い。
809 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:19 ID:jTae6Ou+
黒雪姫様
とても辛辣な事を言わせて頂きますが、
偏差値云々よりも、医者としての資質
の点にすでに問題が有るように思われ
ます。
「何もしなくても・・」を平然とお書き
になっている姿勢、許せませんね。
あなたのような方は申し訳ありません
が、医師を目指すのは経験者として、
無理なような気がします。
810 :
俺:02/07/07 00:21 ID:a0/6hxpj
まあ医者スレには往々にしてコンプレックス持ちのキチガイが書き込むから
荒れるのもいたしかたない、、、
811 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:23 ID:yNE8OBjz
812 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:24 ID:Xh1b15tF
ほんとに医者になりたいのかなこの人・・・。
813 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:29 ID:go8rMX8A
>>804 黒雪様ありがとうございます。
貴方のような方がいらっしゃると、何か根拠を不明に勇気がわいてきます。
自分は、河合のマーク模試も記述模試も、両方とも総合偏差値70以上でした。
予備校には行ってないですが、Z会ではランキング入りの常連です。
それでももちろん、医学部受験は不安で不安でたまりません。
何故なら、数え切れないくらいのボクよりも遥かに優秀な方々が、医学部を受験するからです。
でも逆に、貴方のような人も受験を目指してると知っただけで、少しは気が楽になりました。
814 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:30 ID:krf867Dz
>>809 のような人格批判は無意味だね。
ただ頭が悪いだけでしょう。
>>810 お前さんも医学部じゃないんだろ?
医学部の無い大学って良くても東工、早稲田レベルじゃん。
無理してアドバイスすんなよ。
俺は工学部志望だからよくわからんけど
医学部は入ってからたくさんの知識を覚えなくては
いけないらしいからそんな意識もっている時点でやばいのでは?
まあ医学部に限ったことではないが・・・。
816 :
大学への名無しさん:02/07/07 00:44 ID:he2Cgp0C
「何もしなくても・・」←これがツボに入ったんでしょう。
頑張ってやってきた人もいるのに、そう書かれるとなめて
るとしか思えずに、腹立たしいんじゃないですかね。
う、何だか出難いな…しばらくぶりです。このスレの144です。
俺はと言うものの、六月一杯それなりに頑張って見て(こんだけ長い事PCに触らなかったの初めてだw)、
今は結構強めの手応えを感じています。いける、とは言わないまでも、ですが。
取り敢えず八月の第二回全統マークで680/800超えと言う当初指定してた
第1期デッドラインはどうにか超えられそうでホッとしています。勿論気は抜けませんが…
この14日からは東大模試に人生初チャレンジっす。情けない結果に成ってしまいそうだけどまあ、経験経験。(w
>>804 黒雪姫さんも気ィ落とさずに頑張ってね。
五月の模試の結果なんて所詮一月前の自分、受験生は日々進歩してナンボですしね。
818 :
大学への名無しさん :02/07/07 02:06 ID:2fRSB8bv
>東大の場合、日本の最高学府ゆえに上位層のレベルは限りなく高い。
>つまり、その連中が合格者平均偏差値を引き上げているのだ。
>一方、駅弁医の場合は、東大と比べればそれなりにレベルが似通った集団が入学する。
>と言う事は、仮に東大とある駅弁医の合格者平均偏差値が同じだとすれば、合格者の最低ラインは駅弁医の方が高くなるのは自明。
激しく同意!合否分布が何より物語っている!
特に理一と大分医大
819 :
俺:02/07/07 02:36 ID:a0/6hxpj
>>814 別に無理はしてないっつーか、ぶっちゃけ暇(w
俺の知り合いで多浪したあげく結局医学部にいけず
消耗した人間がいるから、「浪人してもっ」て人は気になるんだよね。
まあ多浪しても明るく人生楽しんでるのもいるが。
基本的に浪人は薦めないなあ。今はこうしてネットもあるし、情報がばんばん入るから
現役のうちから何をどれだけ勉強すればいいか把握できるだろうし、
それで受からないなら向いてないってことだ。
明らかに1はビョーキだな
821 :
大学への名無しさん:02/07/07 02:43 ID:wsKunIRt
>>819 推測だけど
医学部レベルに達していない人間が
「こんだけやれば医学部いけるよ」
と、吠えているから
>>814のような指摘があるんだYO!
822 :
俺:02/07/07 02:52 ID:a0/6hxpj
>>821 わかってるって
でもこういうスレに対して、814のような推定医学部の頭の良い人からの
素晴らしいアドバイスって無いよね。(「とにかくがんばれ」みたいなのばかりで)
なんてて言うかこう、読んでるだけで受験生の目が覚めるようなカキコに
是非お目にかかりたいんだけど。
823 :
たく ◆JAPANrN6 :02/07/07 03:03 ID:1uGKppGO
俺も一応医学部志望だけど
1の人は言うまでもないけど成績が今の状態でこれだと相当きつそうな気がする。
国語やってるって事は国立志望だろうし・・
俺がいえる事としては全範囲を基礎だけでも言いから終わらせる。
それでセンターに全てを賭ける。ついでに2次用にそろそろ小論対策も始める。
これくらいなんだけど、そのペースで行くとまず今年は無理そうな・・
驚異的な集中力があれば別だけど。
824 :
大学への名無しさん:02/07/07 03:04 ID:wsKunIRt
推定医学部の人たちのカキコは
「1のポテンシャル次第」
「勉強法は出尽くしている」
「つーか無理」
に要約されてないかい?
4月末(スレ立て時)から本当に死ぬ気で努力して
5月末の模試が
>>804なら、頭の良さが不足だし
努力してないんだったらそれこそ問題外だよ。
「こうすれば行ける!」なんてすばらしいアドバイスが
あるわけ無いじゃん。実際そんな方法ないし。
あったらみんなやってるよ。
で、みんなやったらその方法は画期的ではないよ。
>>黒雪姫さん
頑張ってください。期待してます。貴方の最後まで諦めない気持ちはきっと
死に際して諦めつつある患者を救えるようになるでしょう。頑張れ。
826 :
たく ◆JAPANrN6 :02/07/07 03:14 ID:1uGKppGO
死ぬ気で勉強してもさすがにすぐには成果でないだろうし。
もうちょって暖かい目で見守ってあげるべきかも知らないね。
とりあえず夏の模試結果次第でしょ。
けど俺も
「1のポテンシャル次第」
「勉強法は出尽くしている」
には同意だな。どんなに優れた方法があっても結局は1の人次第だろうし。
効率の悪い勉強法でもそれを勉強量でカバーしてる人もいるし。
827 :
俺:02/07/07 08:47 ID:a0/6hxpj
勉強法、全然出尽くしてないと思うがなあ。
例えば
>>342-343 を見て、その教材とやりかたで成績を伸ばすのは難しいと思うけど
具体的に突っ込んでる人ほとんどいないし。特に生物と化学はまずい。
教科書ってのは勉強するためにあるのではなく、分野全体の流れを理解する読み物みたいな感じで考えて
実際にやるのは網羅系の参考書にすべきなんだが。(生物はあまり詳しくないけど セミナー生物って問題集だよね?)
理科の場合はやる範囲を教科書や実況中継でさらっと読む(読まなくて良い場合もあるが)→
→参考書○ページやる→問題集で知識定着
で1日の勉強が終わる、これの繰り返し。
化学なんて、全然基礎が無いのにZ会+数研の例解だって、明らかにおかしいでしょ。
初学者だったら、理解しやすい化学又は基礎からベスト化学みたいな網羅系+基本問題集
あと語学春秋社の化学実況中継も必須。 全範囲の基礎がだいたい固まったら照井シリーズみたいなものを使っていくわけだ。
そういう受験勉強の効率的な流れを1は理解してないし、1以外でも
よくわからず効率の悪いやり方でやってる人は多いだろう。
漢文が0点とあるけど、センター漢文は早覚え即答法+問題集+過去問でコンスタントに40オーバーできるレベルになる。
これも知ってるかどうか。
さらに数学は白チャだけじゃ問題量が足りないと前に書いたけど、薄い基本レベルの問題集はやってるのか。
828 :
大学への名無しさん:02/07/07 10:38 ID:XkYs/zeZ
このスレッド中に「荒川氏の著作どおりにやればだいたいOK」
と何回も出てきているではないか。
>>1も読んだとあるぞ。
それで十分だ。荒川氏の著作を読んで
>>342-343のような
アレンジをするのであればもはや救いようの無い馬鹿だってこと。
間抜けなアドバイスにいちいち突っ込む必要もあるまい。
といいつつ突っ込むなら
>>827も間抜け。
生物は教科書(持ってなければ田部)をやって即センター式をやるほうが
手っ取り早い。参考書など基本的に不要。
教科書ザーと読んで、問題集2〜3冊をフォトサイエンス生物図録などの
資料集見ながらやる。あとはセンター本だけで足りる。
829 :
俺:02/07/07 13:03 ID:a0/6hxpj
俺は受験生物をやったことが無いのでなんとも言えないが
その荒川さんって人のサイト(mirってハンドルだよね?)を見たところ
>私は生まれてから一度も、模試と本番以外で生物の問題を自力で解いたことがありません。
とあった。
この人、もとから頭が良いタイプなんではないか? 教科書読んでスラスラ覚えられる人間が
他人にもそれができると考えているならちょっとねえ、、、
830 :
俺:02/07/07 13:16 ID:a0/6hxpj
831 :
大学への名無しさん:02/07/07 13:25 ID:EgGvn6zK
>>830 そのサイト、元荒川信者が書いてるって知ってる?
内容もほとんど変わらないよ。それと教科書覚えろなんて
どこにも書いてないわな。
ついでにさ、医学生から画期的な学習法が出てこないとかいってるけど
要するに馬鹿でも受かる画期的な学習法なんてものは無いんだよ。
多くの医学部合格者が支持する荒川氏の学習法は
医学部合格のポテンシャルを持った人間にとっては効率がいい。イジョ
832 :
大学への名無しさん:02/07/07 13:42 ID:YAnQox2E
受験勉強においてポテンシャルと死ぬ気の努力の両方が必要なのは東大京大国立医くらいじゃないかな。
それぞれピンからキリまであるだろうけど。
他の大学はポテンシャルがなくても死ぬ気で努力すればいけるでしょ。
でも努力してなくてそこそこできて「俺死ぬ気でやったら東大くらい行けるんじゃないかな〜」とかほざいてる奴、周りに一人はいると思いますけど、(w
努力できるかできないかってのも才能の一つだと思います。
とにかく、努力するかしないかは別として明らかにポテンシャルのない
>>1は無理であると。(w
833 :
俺:02/07/07 13:56 ID:a0/6hxpj
>>831 荒川さんって人の本は読んだことないけど、
サイトを見る限りではどうもねえ、、、一般の高校生が見ても理解できないような気がする。
830のサイトのほうがずっとわかりやすいだろう。
あとポテンシャルどうこう言い出したら結局
「お前は元からその能力が無いんだからあきらめろ」って事になるわな。
そういうのはちょっとねえ、、、 人間には向き不向きや潜在能力ってあるとは思うが
ところでさ、日本の国公立医学部で最低ランクあたりは
ぶっちゃけどの位の学力でいけるの?
834 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:05 ID:EgGvn6zK
>>833 東工大クラスかねー。
ちなみに別スレで見つけた名言
「
誰でもがんばれば、高偏差値になれるという幻想がなければ、
学歴社会が平等だという建前が崩れてしまう。
”ちゃんと勉強すれば、医学部や東大にいけますよ”
ということにしとかないと一般人は夢をもてないし諦めがつかない。
がんばらなかったから、社会の底辺にいるんだなと因果関係を含めることができる。
」
「
頭の良さの分布に非連続面は無い。あるラインまでは才能が必要、
それ以下は不要という線引きには意味が無い。才能はオールオアナッシングではないのだから。
」
835 :
俺:02/07/07 14:21 ID:a0/6hxpj
うーん あんまり名言とは思えないが、、、
才能とかポテンシャルとか言い出すと、先天的能力と後天的能力について
分けて考えないといけないし(例えば知的障害者は前者が劣っていると言えるよね
だから後者の環境により獲得した能力も他者より劣ると一般的に言えるけど)
小さい頃は普通だった子供が、中学高校と進むにつれて
学力で分けられていくわけだが、底辺校にいる生徒は、
それは本人の努力が足りなかったからなのか
環境(親・先生・友人)のせいなのかなんてわからないしな。
836 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:27 ID:Ucuaudgm
>>834 >頭の良さの分布に非連続面は無い。あるラインまでは才能が必要、
>それ以下は不要という線引きには意味が無い。才能はオールオアナッシングではないのだから。
いいね〜。それマジで名言だよ。漏れは駅弁国立医大生で塾のバイトとかしてるけど、心底そう思う。
特に「頭の良さの分布に非連続面は無い」とか「才能はオールオアナッシングではなない」ってのが、すばらしい。
才能とか頭の良さって「アナログ」なものなのにどうもデジタル的に捕らえてるとしか思えない物言いが多いからね。この手の議論をしてるとさ。
>>833 まあ、荒川氏は元々は普通の高校生相手じゃなくて医学部志望の再受験生を相手に本を書いた人だからね。
取り合えず、最底辺の国立医学部(例えば琉球医、島根医科、宮崎医科、旭川医科あたり)なら、834の言うように東工大クラスだと思う。
まあ、人によっては東大理科U類クラスと考えたほうが無難と言う人もいる。
でも、一概に比較は難しいかな。難しさの質が違うから。
これは
>>775のコピペ(漏れが書いた)だが、漏れはこう考えている。
駅弁医と東大では難しさの質が違う。
東大の難しさは、二次の難問でいかに点数を拾えるかどうかの難しさ。
駅弁医の難しさは、センターや二次標準問題で、いかにソツなく高得点できるかどうかの難しさ。
どっちが難しいかは、その人の資質や相性や学力特性によるだろう。
実際、再受験の本で有名な荒川氏(東大出身、現医学生)も、「東大に受かる人間でも地方医に絶対合格できない人間も多い」と言っている。
さらに言えば、合格者の平均偏差値がクセモノ。
東大の場合、日本の最高学府ゆえに上位層のレベルは限りなく高い。
つまり、その連中が合格者平均偏差値を引き上げているのだ。
一方、駅弁医の場合は、東大と比べればそれなりにレベルが似通った集団が入学する。
と言う事は、仮に東大とある駅弁医の合格者平均偏差値が同じだとすれば、合格者の最低ラインは駅弁医の方が高くなるのは自明。
837 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:29 ID:Ucuaudgm
>>835 君の言ってることはもっともだが、
>>834はそういうことを言ってるわけじゃないと思う。
簡単に言えば、「努力をすれば何とでもなる」ってのは奇麗事で、「駄目な奴は何をやっても駄目」っ事を言いたいのではないかと思うな。
838 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:30 ID:EgGvn6zK
わかってないね。先天的なものにしても
環境(俺はいいわけだと思うが)によるものにしても
受験期になってからでは逆転できないってことには変わりないよ。
個々人の学習効率に差があること、受験に費やせる時間は有限であること
このことは動かしがたい事実。
ついでに先天的な差ってすごく大きいよ。
知的障害がよく引き合いに出されていて、彼らは別世界のことのように思われてるけど
知的障害の人のほうが東大生クラスの人より多いんだよね。
839 :
俺:02/07/07 14:36 ID:a0/6hxpj
続き: 環境と学ぶ意欲は常にリンクするものだから
例えばさ、16歳まで読み書き算数を一切勉強しなかった子供は1年間で普通の高校生の
学力においつくかって言うと、不可能でしょ。個人差はあるだろうけど、3年5年と
みっちり頑張ってもどこまでいけるかまったく不明。教材をいくら工夫しようが勉強法を変えようが限界があるよな。
じゃあ、普通の子供で学区内で中レベルの公立高校に進学して、学校の成績はクラスで下から何番目〜
みたいな人間は、高校3年の4月から一生懸命勉強したらマーチレベルの大学に受かるか?
っていうケースだと、当然個人差はあるけど「努力すれば受かるだけの潜在能力はある」とは言えるよな。
こういう人間が受かるか落ちるかは、教材と勉強法にかかっているわけだ。(意欲ももちろんだが)
高校生のポテンシャルを計るのに、とりあえず高校受験の結果を用いるのは妥当だと考える。
和田秀樹っつー人は灘でおちこぼれの側だったそうだけど、「落ちぶれても元灘校合格者」なりの
ポテンシャルは秘めていたから、理Vも不可能ではなく、実際受かったと。これには異論無いでしょ
840 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:37 ID:Ucuaudgm
知的障害までとは言わないが、信じれないくらい理解力が乏しいドキュソが世の中にはいかに多いことか。
例えば入塾試験免除の学習塾なんかで中学生とかを教えてると本当によくわかる。
並程度にも中学の成績をキープできない奴らは、本当に絶望的なくらいに頭が悪い。
やる気あるとかない以前の問題。
841 :
俺:02/07/07 14:46 ID:a0/6hxpj
>>837 その「だめな奴の基準・線引き」を問題にしてるわけさ
>>836 塾バイトやってる? なら”努力はしているのに、絶望的に才能が無い”生徒って見たことある?
特に知的障害があるわけでも無いのに。
>>838 環境をいいわけ程度に見るっていうのはどうかと思う
東大生の親の平均年収は、それ以外の学生の平均年収をかなり上回っているという事実1つ見ても、
環境の圧倒的な影響は否定できない。
「街頭の灯りで勉強しながら東大に合格した」北野センセイ辺りは極めて特殊例でしょ。
限られた期間で挽回できる範囲には限界があるというのは全く同意だけど、
その限界を判断する基準が問題でしょ。
「今偏差値40なんだから絶対不可能」っていう線引きは強引すぎると思うわけ。
ログでも同様の意見があったけど、進学校のサボリ野郎偏差値40と、DQN底辺校の40では次元が違うからね。
842 :
大学への名無しさん:02/07/07 14:55 ID:EgGvn6zK
>>841 「現在の偏差値が40だからダメ」なんて書いてる人は少ないだろう?
医学生の多くが「ポテンシャル次第」と書いてるだろ。
で、伸び具合からしてポテンシャルも無いだろうと。
1ヶ月では成績でないという反論もありそうだが
生物なんか1ヶ月勉強すれば偏差値50切れないよ普通(医学部レベルなら)。
>”努力はしているのに、絶望的に才能が無い”生徒って見たことある?
「医学部レベルを望むには絶望的」な奴は腐るほどいます。
>東大生の親の平均年収は、それ以外の学生の平均年収をかなり上回っているという事実1つ見ても、
東大生の親の年収が多いのは、東大生の親も優秀だからだよ。
それから教育への金のかけ具合は家庭教師を頼み、塾に通わせまくるDQNのほうがはるかに上。
日能研→城北1位→代ゼミと渡っていけば教育費はほとんどかかりません。
843 :
837:02/07/07 14:57 ID:Ucuaudgm
>>841 >その「だめな奴の基準・線引き」を問題にしてるわけさ
おいおい、君は俺の言ってることを誤解してるぞ。
そりゃ、”線引き”は難しいよな。
「「今偏差値40なんだから絶対不可能」っていう線引きは強引すぎると思うわけ」
もちろんだ。それは君も指摘するようにその「偏差値40」の原因による。
サボリ40とドキュソ40の内容が違うのは当たり前。
>>834を、もう一度よく読んでみな。本質的に、君の考えてる事と同じ内容が書いてあるから。
それに、俺の考えてることも、おそらく君と大差ないはずだ。
>努力はしているのに、絶望的に才能が無い”生徒って見たことある?
あるよ。それも、何人もね。
中には、極端な話、分数の足し算が理解できない奴もいるんだよ。
本人は目に涙を浮かべながら必死に解こうとしてるんだけど、何度、教えても駄目。
これはやや極端な例だが、それに近い奴はゴロゴロいる。
844 :
837:02/07/07 15:03 ID:Ucuaudgm
>>842 ハゲ堂。
「東大生の親は遺伝子的にもおそらく優秀だろうから、社会的地位が高い→平均年収が高い」の図式は自明なわけで。
「親が優秀(年収高い)だから子供が優秀」と「子供が優秀(東大)だから親が優秀」の図式傾向は普通に考えて自然。
845 :
俺:02/07/07 15:12 ID:a0/6hxpj
>>842 東大生の親の話は838の>環境(俺はいいわけだと思うが) っていう発言への反論みたいなもんだよ
あと842の下から2行目はちょっと無理があるなあ、そういうのは希なケースだと思う。
>>843 >分数の足し算が理解できない〜何度、教えても駄目。
俺はそういうの見たこと無いからなんとも言えないんだよな、、、教え方に問題は無いわけ?
今中学生を教えてるんだけどさ、そいつ1年のテストでは数学含め全教科絶望的な点数だったわけだが、
俺がカテキョを始めて数ヶ月、先日の数学テストではかなりの手応えがあったらしいんだわ、本人曰く。
まだ結果かえってきてないんだけどね。
知的障害があるわけでも無いのに、分数が理解できないってのは教え方の問題ではないのかなあ?
まだ俺も指導経験が少ないのでなんともいえないが。
846 :
大学への名無しさん:02/07/07 15:23 ID:EgGvn6zK
>>845 >東大生の親の話は838の>環境(俺はいいわけだと思うが) っていう発言への反論みたいなもんだよ
わかってるよ。その反論が的外れだっつーの。
>あと842の下から2行目はちょっと無理があるなあ、
家庭教師で幾ら金取ってるかしらんが、俺の教えてる子は
全員俺より教育に金かかってるよ。
君が教えた子が急激に伸びたんなら、
その子はポテンシャルがあると見ていいよ。
才能の無い子を受け持ってみたかったら
「あなたで家庭教師○人目です」っていう強者がオススメ。
やめといたほうがいいけどね。
847 :
大学への名無しさん:02/07/07 15:27 ID:Ucuaudgm
>>845 >分数が理解できないってのは教え方の問題ではないのかなあ?
違うね。確かに、こいつの場合は一番ヒドイ例だが。
>まだ俺も指導経験が少ないのでなんともいえないが。
その通り、君は指導経験が少ないだけ。
例えば重度の知的障害なら、ヒラガナの読み書きが不可能でも不思議でないだろ?
極端な話、赤ちゃんレベルの知能で、オムツが取れない人とかもいるし。
逆に、誰もが畏敬の念を払うような天才もいるだろ?
その天と地の知能の差の間には、色々な知能段階の人間が滑らかに存在していても当たり前だろ?
>>834の言う「頭の良さの分布に非連続面は無い」ってのはそういう意味だろ?
俺がたまたま、「分数を理解できない」段階の知能の人間と出会っても不思議でもなんでもない。
848 :
大学への名無しさん:02/07/07 15:33 ID:cuqHjes+
黒雪姫=毒きのこ ◆J6zbiaBo
よく医者板で活躍してたね。藁
こんな2ちゃんマニアが受かるわけない。
849 :
俺:02/07/07 15:35 ID:a0/6hxpj
>>846 おいおい俺の時給は恐らく相場より安いぞ(w
カテキョは俺で3人目くらいだったらしいな。
学校あんまいかないし、ゲームばかりやってる問題児という風に紹介されたのだが、
話してみると銃やサバゲーが好きだったり映画を見てる普通の中学生だった。
そう言う意味ではポテンシャルはあったのかもしれん。
でもそのポテンシャルは、生まれつきだとは思えないがね。
人間は環境によっていくらでも変わりうるもんだから。(アタマのやわらかい幼い頃限定で)
俺の前に家庭教師をやっていた奴から見れば、この中学生は「ポテンシャルが無かった」ように見えたのかどうか。
850 :
大学への名無しさん:02/07/07 15:35 ID:EgGvn6zK
いや、でも
>>1にはスレタイトルのセンスはあると思うよ。
851 :
大学への名無しさん:02/07/07 15:43 ID:EgGvn6zK
>>849 3人か。まだまだ普通のレベルだね。
>「あなたで家庭教師○人目です」っていう強者がオススメ。
この書き方はイマイチだったw。家庭教師って入れ替わり激しいトコもあるし。
複数ついて8年くらい勉強し続けてリアル全国最下位のやつとか
まじでカルチャーショック受けたよ。
本人は思考中と言っているが俺には瞑想中にしか見えんかった。
まあその子の才能の範囲内で劇的に成績上がったけどね。
親も学校の先生もビックリしてた。
だが確信を持っていえた「医学部は100%無理」と。
852 :
俺:02/07/07 15:46 ID:a0/6hxpj
>>リアル全国最下位
それは凄すぎ、、、想像の範囲を超えた。
853 :
大学への名無しさん:02/07/07 16:18 ID:Ucuaudgm
まあ、センター現国だな。
センター現国が普通に取れる奴なら望み(ポテンシャル)がある可能性が固い。
854 :
大学への名無しさん :02/07/07 21:25 ID:gIdbouza
>>836 >取り合えず、最底辺の国立医学部(例えば琉球医、島根医科、宮崎医科、旭川医科あたり)なら、
834の言うように東工大クラスだと思う。
お前、ホント医大生か?
山梨や旭川など後期の定員が多いところは、前期旧帝ギリ落ち
とか集まって激戦だぞ。少なくても東大より難しいし、東工大じゃ厳しいと
思うよ。あんまり地方のイメージだけに頼っていい加減な事言うなよ。
それとも前期は東工大レベルと言いたいのか?
855 :
旨茶:02/07/07 21:28 ID:Dg3XheEL
ども、お久です。模試って白紙で出した奴以外には何点の奴が最下位なのだろうかと思う今日この頃……
皆さんの模試での苦〜い思いでを教えてもらえませんか?
856 :
大学への名無しさん:02/07/07 21:45 ID:UX5D5Rh+
857 :
836:02/07/07 21:47 ID:7Y1Bd0cG
>>854 いやはや、厳しい突っ込みですね。
貴方のおっしゃることも一理ありますが、医学部の難しさと他の難関大学の難しさを質が違いますし、はっきりと「東大より難しい」とは言い切れないでしょう。
例えば、僕はセンター重視型の駅弁医学部に合格したのですが、センターを9割取れる力はあっても二次力はたいしたことありません。
だから、東大はおろか東工大(二次の配点が高く数学が難しい)を受験しても、落ちていた可能性が高いと思ってます。
また、同じ医学部でも単科医科大学の問題は非常に難しいですし、例えば山梨医科あたりは、僕は逆立ちしても合格できないでしょう。
でも逆に、山梨医科に合格できても、僕の大学に合格できない人間も多数いるはずです。
とにかく、「底辺医大は東大よりも難しい」と言うような発言はウカツにはいえません。
確かに、ある一面では東大よりも難しいでしょうが、このような発言は発言で、「医学部を神格化しすぎ」と叩かれることが多いのは事実です。
実際、この受験板でも「駅弁医学部vs東大」みたいな論争がありましたが、結論がでませんでした。
結局、どっちが難しいかは人それぞれだと思いますよ。
858 :
大学への名無しさん:02/07/07 21:49 ID:UX5D5Rh+
>>854 >山梨や旭川など後期の定員が多いところは、前期旧帝ギリ落ち
本人たちが旧帝ギリ落ちだと思ってるだけで、そんなにレベル高くないよ。
旭川医科はキッチリ合格点等公開してるし。
まー東工大よりはちっと上な気がするけど。
859 :
俺:02/07/07 22:47 ID:a0/6hxpj
>>853 センター現国=ポテンシャルという意見には100%同意っつーか俺の持論だな
で、1のセンター過去問、現国の点は?
860 :
大学への名無しさん:02/07/07 23:22 ID:xSIGPW85
>>804 この結果は、まだ勉強がほとんど始まっていない時のもの。
そこから、次の模擬試験でどこまで伸びるかですね。
まったく伸びた科目がないようだとちょっと辛いかも。
でもまじめに勉強しているようだから、伸びているでしょう。
自分を信じてあきらめないで頑張るしかないですね。
861 :
大学への名無しさん:02/07/07 23:34 ID:eReikEbz
>>854 今はどうか分からないが、10年ほど前は前期旧帝には明らかに届いていない人間が大半だった。
高校・予備校同期で後期駅弁医(上記のどれか)に受かった連中50人以上知っているけど、
(当時はA日程があったから合格者は定員の1.5倍くらいいた)
前期旧帝をぎりぎり落ちたと考えられるのは2人しかいなかったぞ。
前期旧帝をぎりぎり落ちたと考えられる人間は後期も旧帝を受けている傾向が強かった。
というより端から駅弁に行くなどという考えを持っていなかったな。
落ちたらもう一年浪人するといった感じ。
まあ、昔の話なので聞き流してくれや。
862 :
854:02/07/08 00:52 ID:qBShg5kg
>>857 わかりました。ニセ医大生が知ったかぶっているのかと思い、
レスしてしまいました。でも違うみたいでした。
余り気にしないで下さい。
>とにかく、「底辺医大は東大よりも難しい」と言うような発言はウカツにはいえません。
そうですね。気をつけます。
863 :
RYUMA:02/07/08 01:13 ID:jBYDIepx
今は期末中で、全く勉強せずに、まぁ普通科目はできたんですけど、
金曜にやった専門の"ハードウェア"(電子回路+電気基礎)がちとやばかった。
明日やる"実習"(電子科)のテストが不安です。
スレの流れを止めてしまってスマソが、「駅弁医」ってどういう意味なんですか?
DQNですいません。
865 :
854:02/07/08 01:17 ID:qBShg5kg
合否分布
○ ×
山梨後66〜68 2 7
旭川後66〜68 2 9
東大理一前66〜68 42 26
東工大4類前64〜66 11 1
>>858
あなたは東工大より旭川が少し上と言いましたが合否分布見る限り
違うと思います。(確かに前期と後期比べるのは卑怯だけど…)
科目数の違いを考慮しても山梨と旭川は東工大レベルじゃなく、東大レベル
だと思う。
866 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:20 ID:0XT+FVhm
>>864 夏とかよく駅弁食べて食中毒がおこるでしょ?
それ専門の救急のお医者さん。
867 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:25 ID:0XT+FVhm
>>865 このレベルの大学の難易は予備校の偏差値では測れないんだな。
857のいうとおり本人と問題の相性もあるし志望校向きにみな調整してくるから
一般的な模試の結果で比べられない
868 :
大学への名無しさん :02/07/08 01:32 ID:qBShg5kg
>>867 >857のいうとおり本人と問題の相性もあるし志望校向きにみな調整してくるから
>一般的な模試の結果で比べられない
そうなんだけど、偏差値65前後で受かる割合は
東工大の方が東大より多いし大体はレベル通りにでてるでしょ?
俺は65ぐらいでは医大の方が東工大より受かる割合が全然少ない
と言いたいだけ。
869 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:37 ID:nscmEQWl
旭川医科大学の後期試験は傾斜配点アリのセンター重視型だよ。
870 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:39 ID:hTkMplHJ
>>866 ありがとう。そうか、そういう事だったのか。
そりゃ駅弁医は避けたいわけだ。
871 :
大学への名無しさん :02/07/08 01:39 ID:qBShg5kg
>>869 でも二次がムズイから、二次学力無いと跳ね返されるよ。
872 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:41 ID:qBShg5kg
873 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:49 ID:0XT+FVhm
>>868 >東工大の方が東大より多いし大体はレベル通りにでてるでしょ?
いや、それは根拠にはならない。なぜかというと、東大理1と東工大は
もともとほぼ同一の受験者集団だった者たちから徐々に分化して
秋頃に上位層が東大へ、下位層は東工大へと分かれていくわけ。
しかし、駅弁ねらいの連中は始めからこうした受験者集団とは別の集団
を形成する。言ってみれば、東大と東工大は空手家内部の序列、駅弁はそれとは
種目のちがう柔道家みたいなもので異種格闘技間の強弱で比較が難しいのだ。
874 :
大学への名無しさん:02/07/08 01:49 ID:nscmEQWl
>>871 確かに問題はむずいけど、合格点もかなり低かった。
俺は旭川後期出願したし、ある程度対策立ててみた上での感想。
二次はそんなに差がつかないよ。資料も出てて、
センター良かったのに二次で落ちてるってひとは殆どいなかった。
旭川はセンター重視、東工大は二次重視なんで
単純には比較できないよ。まあ旭川のほうが上だろうけどさ。
875 :
大学への名無しさん:02/07/08 02:02 ID:JEboTLZz
駅弁医と理T・理Uじゃ定員が違うだろw
東工大なんて話になんない。比較自体が無理筋。
876 :
:02/07/08 02:05 ID:r9f+Y65o
ここでいくら議論しようが
東大>>京大>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
であることに変わりはない
877 :
大学への名無しさん:02/07/08 02:07 ID:JEboTLZz
ハイレベルの記述模試で駅弁医と理T・UのB判定ラインがほぼ同じなのだから、
定員を考慮すると合格最低ラインの学力は駅弁医が断然上だろ。
元理Uの荒川の言う通り、理T・理U未満の駅弁医は無いよ。
・・・俺も理T在籍経験あったりしてw
878 :
大学への名無しさん:02/07/08 02:14 ID:bZWcPM1A
おれのかんじでは高校のときの経験で理一と千葉医がおなじくらい。
これもかんじだが理一の上位層は駅弁より上、しかし最低ラインは
駅弁医がうえ。理二は相当あやしげなのも現役合格してるw
879 :
大学への名無しさん:02/07/08 02:16 ID:nscmEQWl
>>878 ありえん。千葉医は医学部の中でも難しいほうだぞ。
880 :
大学への名無しさん:02/07/08 02:22 ID:bZWcPM1A
>>879 そうかそうかw
すると東大はねらい目かもね
881 :
大学への名無しさん:02/07/08 03:16 ID:bTo3HwnK
>>879 千葉医はシャレにならんぞ。東大理Tよりも遥かに難しい。
882 :
大学への名無しさん:02/07/08 03:39 ID:C6uvatMg
偏差値40から医学部に現役で入れたら
司法試験も突破できるだろうな〜
暗記パンほしいよ。
883 :
大学への名無しさん:02/07/08 03:51 ID:bTo3HwnK
884 :
大学への名無しさん:02/07/08 04:08 ID:C6uvatMg
マジで??>883
知らなかった。絶対買わない。
885 :
たく ◆JAPANrN6 :02/07/08 04:09 ID:DI4xdmu/
その前に売ってないって・・
886 :
俺:02/07/08 07:59 ID:0ca8l5XF
千葉医でも理T、理Uより上??
うーん、するととりあえず関東にある医系は東大平均クラスより上だと考えて良い?
多浪した俺の友人、ひょっとして最後まで関東にこだわっていたかもしんないんでね。
「日本中どこでもいけるとこに」っていう気概くらいは最低限持ってないと、
医学部には受からないと思うのだが。
どうでもいいが、「白チャートで琉球医に受かる」という噂をたまーにネットでみかけるのだが、
あれは何なんだろう、、、
>俺さん
もしかして医学部及び医学部受験のことが何もわかってないのか?
遅レスだが、
>>857に同意。
>>886 >千葉医”でも”理T、理Uより上??
なんて言葉が平気で出てくるのはおそらく文系学生。理系,ましてや
医学薬学系の受験についてちょっとは真剣に検討したことがある奴
ならとてもじゃないがこんな言葉は吐けん。
889 :
名無しさん:02/07/08 10:05 ID:JEboTLZz
少なくとも東京から電車で6時間以内の駅弁医に理T未満の入試難易度のところはない。
東海道-山陽道-北九州にもない。理Uと新設単科医大が同程度かな。マジレス。
890 :
名無しさん:02/07/08 10:08 ID:JEboTLZz
千葉だったら薬学部でも理Uと同程度だろw
891 :
大学への名無しさん:02/07/08 10:18 ID:MKb361t1
たしかに駅弁医は定員はすくないが競争自体がマイナーなサークルのなか。
東大は全国から勉強だけは自信のあるやつらが集まるから最強。
このへんの事情は予備校の偏差値ではわからない。
理T→駅弁医は可能でも逆はまず無理。
>たしかに駅弁医は定員はすくないが競争自体がマイナーなサークルのなか。
>東大は全国から勉強だけは自信のあるやつらが集まるから最強
ハァ?最近の”国立医に入れるなら日本全国どこでも行きまっせ”状態
を知ってていってる?実際地方駅弁医なんて都市圏からの都落ちばかり
だぞ。開成辺りでも最近は東大から医学部へのシフトが進んでいて,
学内テストでも上位国立医>理Tくらいって話だし。センターで
失敗したら理Tに変えるかって感じ。
893 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:04 ID:g/QZgz+E
国公立とか、慶応志望って書いてないんだから、
帝京でいいんじゃないの?
多分、去年まで以上に入学しやすいと思うよ。
入学前に寄付金要求されたら、たれ込むぞ!って逆に脅したりして・・・ (;^^)
894 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:12 ID:l5pztuvF
>>俺
もう妄想で医学部語るのはやめとこうぽ。
>>892 なんだかんだ言って開成は旧六以上のとこ行くよ・・・俺以外。
あとセンターで失敗して理Tに変えるやつはいないと思う。
受験ゲームはTVの世界。あ、でも理Uはいるが。
895 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:15 ID:6X2oWvtg
>>891 東大の凄さは、学生のうちの上位層の凄さ。
そりゃ、日本の最高学府なんだから、その分野(学部)の最高峰クラスが存在するのは当然だろ。
逆に言えば、普通に合格組やギリギリ合格組には意外なほどのドキュソやマグレ君も多い。
地方国立医は、合格に要求される最低レベルは東大よりも高いだろうね。
競争率が高いうえに、全国の医大志望者の猛者たちが、「日本中どこでもいい」の気概で、自分にとって可能性が高い大学を狙ってくるから。
896 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:15 ID:l5pztuvF
>>893 帝京医でも無理だろうね。教科書の章末問題レベルが
大体解ければいいらしいが、
>>1には無理。
897 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:23 ID:6X2oWvtg
>>886 関東圏の国立医はヤバイぞ。
筑波や群馬はまだしも、千葉医、東京医科歯科、横市医は、「十分に学力があるけど、東大理Vは心配」ってくらいの奴が狙ってくる。
それどころか、東大理Vに合格するような奴だって、合格できる保証は全然ないようなレベルだぞ。
あと、旧帝医はもちろん、大阪圏の医学部もかなりヤバイ。少なくとも、東大は比較にならないほどの難易度。
神戸医、京都府立医、大阪市医とかね。
898 :
892:02/07/08 11:35 ID:IYEpCk4A
>>894 同級生の開成生に聞いた話だから微妙に違う
所があるかもね。スマソ。
899 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:37 ID:l5pztuvF
>>897 有名な荒川理論だがそれは違うと思うぞ。
理Vと千葉医の合格者複数を比べてみると
やっぱワンランク以上の差がある。
900 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:40 ID:6X2oWvtg
>>899 まあ、どっちにしても千葉医がヤバイのは変わらないだろ。
901 :
名無しさん:02/07/08 11:43 ID:JEboTLZz
>>897 そうだな。
理Vに余裕で合格可能な筈の成績を取ってても受験するとは限らないのが医学部。
・・・別に理Vいかなくても十分満足できるからな、あらゆる意味で。
その辺は意外にクールにやってるのが真相だったりする。
902 :
ななしさん:02/07/08 11:44 ID:xbetatmb
>>899 同意。しかし、その大きな差も超上位層内での
話で常人にとっては千葉医もはるか雲のうえである
こともまた事実ナリ。
903 :
名無しさん:02/07/08 11:48 ID:JEboTLZz
まあやってみれ。
理Tぎりぎり合格程度じゃそれこそ琉球くらいしか確実なとこねーよ。
理T・U中退、卒後再受験組の苦戦がそれを物語るって。
904 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:50 ID:6X2oWvtg
荒川氏の話では、東大理U出身の国立医再受験組で、成功者は3割程度だったような・・・。
彼らが、どこの大学の医学部を狙ったのかはしらないが。
905 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:51 ID:l5pztuvF
琉球は地歴必須だったな。
国公立で一番レベル低いのはここかも。
寮も充実してるらしいしお得かもな。
906 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:53 ID:a807WOQv
>>892 >国立医入れるなら日本全国どこでもいきまっせ
ワラタw
確かにそう思いますわ。
東大(理V以外)と地方国立医を比べて、
どちらが難しいなんていってなんになるんだろうか?
成功者の自己満足の足しになるくらいだ。
東大と東京芸大のどちらが難しい?ってのに似てるよ。
しかし、>1 は東大受験と比べられても
誰も一笑にふさない現実をわかっておいたほうがいいと思う。
>1 の高校に東大合格者は何人くらいいるのか?
その合格者が目安になるだろう。
908 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:55 ID:6X2oWvtg
特に再受験生はなりふりかまわず、「医学部なら全国どこでも行く!」って奴が多いからなあ。
909 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:57 ID:l5pztuvF
>>908 再受験生に限らないよ。地元現役は推薦&後期メイン。
910 :
大学への名無しさん:02/07/08 11:58 ID:6X2oWvtg
東京芸大は実技が凄くてナンボだからなあ。
リサーチによれば、センター9割越えでも東京芸大は落ちる奴がボコスカいる。
911 :
大学への名無しさん:02/07/08 12:44 ID:kp0d0bMi
東大は2次の科目数も多く試験時間も長いのであまり番狂わせはない。
一方、地方国立医はセンター重視だから90〜95パーセントとらないと
確実ではないので試験中のちょっとしたミスが合否に直結する。
よって駅弁医の入試のほうがリスキーで怖いし難しい。
東大最強なんて言ってる奴は、相撲は国技だから最強なんて言ってる
馬鹿とおなじレベルだね。
912 :
大学への名無しさん:02/07/08 13:08 ID:VQBf2Rr4
東大は難関大のなかではむしろやさしいほう。
特に理2や後期理1はまぐれの合格がよくおこる。
地方国立医にまぐれはありえない。
913 :
俺:02/07/08 13:26 ID:7mJdLGEM
>>911 なるほど、
>>857さんもセンターが得意で2次は不安だったと書いているしね
センターと2次の比率&センターの出来次第で「日本全国どこでも」志望するつもりでいないとダメだと。
やっぱ多浪した俺の友人は、、、合掌。
>>887 東工レベルなら日本のどっかには入れるという認識だったが(俺が高校の時は)
>>888 一応理系だって、医の世界は知らないけどね。
>>897 理Vクラスねえ、、、
高校の同級生で、現役で関東の某医に行った女の子がいるのだが、
あの子は相当に頭がキレていたということか。しっかし東大理Vクラスの学力には
まったく見えなかったのだが、、、普通に3年まで遊んで部活もやってたし。
ただ帰国子女というアドバンテージが大きかったな。英語は完璧だったハズ。
>>892 ひょっとして、近年医系だけは全国的にますます難度上昇傾向にあるのか。
914 :
大学への名無しさん:02/07/08 13:54 ID:SUP+4jwl
>>913 医大や医療系は、約7,8年前からの社会不況を反映してか、年々難易度が高くなっている。
10年以上前は、底辺地方医や琉球医なら、地方旧帝大の一般理系学部程度の難易度だった。
また、私大医の難易度アップもすさまじい。
今は底辺私大医でも偏差値60程度は要求されるが、10年以上前は、金沢医科や埼玉医科などは偏差値50割れを起こす事もあった。
915 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:26 ID:XU6e7MPO
>>913 もう無知晒すなって。
要するに君は医学部レベルのアドバイスをするには役不足だってこと。
>>1 にはちょうどいいと思うけどね。
916 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:27 ID:a807WOQv
>915
正しい日本語使おうよ。
917 :
915:02/07/08 15:29 ID:XU6e7MPO
918 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:31 ID:wyVLJPli
919 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:34 ID:82u7+bTV
調べマスタ
載ってませんデスタ
920 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:35 ID:wyVLJPli
921 :
915:02/07/08 15:40 ID:XU6e7MPO
>>918 センキュウ!
「役不足」
○ 実力>>>>>>役目
× 役目>>>>>>実力(俺はこっちで使ってました)
922 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:40 ID:SILMPYfd
>>1 アメリカの医学部だったら数学Tまでで十分はいれるぞ。
923 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:41 ID:XU6e7MPO
>>922 大卒でないと入れないんでなかったっけ?
924 :
大学への名無しさん:02/07/08 15:53 ID:wyVLJPli
925 :
名無しさん:02/07/08 16:03 ID:JEboTLZz
要するに駅弁医のやつらは対策を半年程度やれば理T・U楽勝なのに、
理T・Uのやつらは卒後再受験で2年以上かけても分が悪いってことに尽きるな。
入試難易度=合格最低ラインでは、ほぼ全ての駅弁医>理T だ。
926 :
大学への名無しさん:02/07/08 16:08 ID:wyVLJPli
>>925 別に理Tや理Uと比べてどうかなんて、問題じゃないじゃん。
927 :
大学への名無しさん:02/07/08 17:50 ID:SILMPYfd
928 :
俺:02/07/09 00:51 ID:kkoSuguk
>>914 納得 ここ数年でそんなに変化してたとは。
>>915 ほめていただきどうも(w
ところで次スレはいくの?っていうか1はどうしたんだろか
センター国語の実力が知りたいのだが。
ちなみに俺も今年のセンター国語現代文見つけたんでやってみたけど、78点だったよ。
かなりショック、5ミスもするなんて、、、やっぱ受験離れると頭鈍るんだな。
929 :
大学への名無しさん:02/07/09 01:57 ID:372BTQMT
>>925 ネタですか?
東大の方がむずいんでは?
930 :
大学への名無しさん:02/07/09 01:59 ID:okKMAcgB
931 :
藤本美貴は性格最悪:02/07/09 02:11 ID:HkjZSU8Y
925=930
932 :
930:02/07/09 02:13 ID:okKMAcgB
933 :
藤本美貴は性格最悪:02/07/09 02:16 ID:HkjZSU8Y
東大って駅弁医よりやさしいのか?
934 :
930:02/07/09 02:20 ID:okKMAcgB
>>933 どちらが難しいかは一概には言えない。なぜなら、難しさの質が違うからだ。
そのへんの具体的内容は、ここの過去スレを見ればわかる。
>>914 あくまで模試やリサーチの結果のみで判断すると,'99~'00あたりを
ピークにして医学部人気も落ち着いてきた感があるが。最近は琉球・宮崎
など最下位クラスではセンター得点率80%台前半でボーダーライン
だし。国立の二次偏差値や私大偏差値も徐々に下がってきている。
全体的な学力低下傾向のなかで偏差値が下がってきているということは,
数字以上に入試が楽になってきていると考えて良いのではなかろうか。
それでも1には厳しいだろうけど。
936 :
大学への名無しさん:02/07/09 09:49 ID:vWc29Abg
入試の質がどうのこうのより*同一条件で施行された駿台全国模試のB判定*ラインで、
1)理T・理Uと遠隔地新設単科医大が同等、
2)旧設医学部はかなり上のところが多い、
という事実と、それぞれの定員数を考慮するのが妄想でない評価だと思うよ。
センターの結果でさえ二次学力と比例するというのが常識だし、まして評価基準が
駿台全国模試でしょ?6割とれれば理T・理UA判定が確実に出る模試だしね。
937 :
:02/07/09 09:52 ID:TPBAwu+1
俺としては高1の偏差値不明から
これだけやれば国立医学部入れるぞってのを聞きたいわけですが
目安的なもんが欲しい・・・
938 :
大学への名無しさん:02/07/09 10:33 ID:a+Y4U4uX
>>936 >センターの結果でさえ二次学力と比例するというのが常識
ぎゃはは。そんな常識は無いって。
「入試の質」というのはだね、むかし、全国模試で常にA判定で
千葉大の医学部に現役合格したやつが、夏の東大模試を受験したら
たちまちD判定だった、みたいなことなのだ。
一般に駅弁医はセンターにしても2次にしても「ふつうのありふれた」
問題で高得点すれば入れる。自由英作やリスニングや数学の非定型難問
や記述型の現代文、古文、漢文でゆさぶられるとたちまち馬脚をあらわすだけ。
939 :
俺:02/07/09 11:09 ID:kkoSuguk
>>937 数学だったら ゼロからだと
理解しやすい数学かニューアクションか黄チャ(基礎)→青チャか1対1→
→過去問&弱点分野など適当な問題集で
って感じでは。でもみんな方法論は違うからね。
初学者の基礎固めに上の3冊のどれかっていうのだけはまず間違いないと思う。
>>938 東大、旧帝医、駅弁医、単科医などで問題の傾向はどれほど違うか分類をプリーズ
数学だけでいいので。
>939
で、アンタはそれをやって医学部に合格したのか?
医学生ではないのに、延々と医学部合格法を教示し続けるのは
よっぽど自分の学力に自信があるのか?
別に叩くつもりは毛頭ないけど、ただホントーに素朴な疑問なので(w
941 :
大学への名無しさん:02/07/09 14:12 ID:Ehn4NTBV
>>938 お前は馬鹿だからわかんないんだろうが、
灘開成クラスの上位(二次の鬼)はセンターもものすごく出来る。
>全国模試で常にA判定で・・・
駿台全国模試も含むよな?東大模試並みに難しい問題もかなりあるぜ。
>>937 人それぞれ。つーか目安は模試の判定のみ。
確実にいえることは、模試でA判定連発までいけばまず受かる。
それで落ちたら運が悪かったと言い切れる。
942 :
大学への名無しさん:02/07/09 14:21 ID:Ehn4NTBV
つーか
>>1は医学部受験(足切り突破)すら不可能に見える。
少なくとも初期値と5月末の模試結果を見る限り。
943 :
大学への名無しさん:02/07/09 15:14 ID:JF6+yRRT
>>938 でも、上位合格層でない平凡な東大合格者が千葉医を受験しても、ほとんど落ちると思われ。
944 :
:02/07/09 16:54 ID:3IlIJcym
このスレでは話題になんないが、慶応医、防衛医もめちゃムズイぞ。
防衛医合格なら、ほぼ東大(理V除く)はいけるじゃないだろうか。
防衛医は国語もあるし、選択形式・記述式両方あるからセンターと二次両方のシュミレーションになる。
まあ、前に話題になったように、難しさの質がぜんぜん違うから単純に医学部と東大の難易度は比べちゃいかんとは思うが・・・
>>943のような感覚は漏れにもある。
>>943 防衛医大は確かに難しいんだが,実際に入学することはそれほど
難しいわけではない。受験時期が早いため公立高校などの現役生は
試験対策が間に合わず,既に一通りの勉強が終わっている中高一貫
が圧倒的に有利なのね。で,しかも定員たったの60人。これで
予備校発表の偏差値は超高値となるんだが,実際の合格者は
ほとんど国公立医学部に流れてしまうため,後日追加合格者が大量に
出るんです。
946 :
俺:02/07/09 17:20 ID:Pk1hZiam
>>940 んー誰か医の人が1からやるべき参考書を全部並べてレスってれば
俺がレスる必要も全然無いんだけど、そういう人いないっしょ。(ログよまない質問も多いし)
それに俺も勉強になるし、突っ込み食らってると。
カテキョに加えて多分この先個別か塾講もやるから、情報を集めておくに越したことは無いしね。
947 :
大学への名無しさん:02/07/09 17:22 ID:vWc29Abg
てゆーか、駅弁でも医学部志望の奴で理T・Uに合格できないなんて思ってる奴いねえよ。
実際東大入試なんか物理以外、5〜6割とるだけなら全然難しくねー問題だし。
>>946 実際の医学生で偏差値40から受かった奴なんてほとんど
いないんだから偏差値40台の奴に必要な参考書なぞ知らん。
だから,
>1からやるべき参考書を全部並べてレス
なんてできるわけもないしする義理もない。まずは55くらいまで
自力で上げてから出直して来いってこった。
あと
>>946,お前デンパ入りすぎ。少しは自重しろよ。
949 :
大学への名無しさん:02/07/09 17:35 ID:NSVqqKd6
>>948 おおむね同意。
「手元にあった教科書でも参考書でも問題集でも
テキトーにやったら55〜60くらい行った、
じゃあ医学部行くにはどうしようか?」
このくらいのレベルの質問ならいくらでも答えてやる。
「偏差値40です。頭悪いです。勉強しません。
この間の模試では35まで落ちました。
でも医学部逝きたいです。」
こう言われたら、入院勧めるくらいしかないね。
950 :
俺:02/07/09 17:43 ID:Pk1hZiam
義理が無いと思うなら無視すりゃいいのにね(w
>奴なんてほとんどいないんだから
代表例が和田秀樹だっけ? アレも一応灘だし
落ちぶれても元エリートって世界だ。
951 :
大学への名無しさん:02/07/09 17:47 ID:NSVqqKd6
和田秀樹のような受験の天才を引き合いに出してどうすんの?
>>1は灘中学に3位で合格した経歴でもあるの?元エリートなの?
和田氏は友人のノートを借りて灘の定期テストを乗り切ってたんだよ。
952 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:06 ID:jNgTyurC
11月までに三科目合計偏差値70まで持っていけたら合格できるだろうか?
それでも間に合わない?
953 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:09 ID:YcDi0kfi
>>1が和田秀樹クラスのポテンシャルなら苦労しないですよヽ(´ー`)ノ
954 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:10 ID:YcDi0kfi
>>952 偏差値の他に志望校の判定が書いてあるから
そこを見てみるといいよ。
955 :
俺:02/07/09 18:12 ID:Pk1hZiam
>>952 その時点で過去問解いてみればいいジャン
その時まで何年分かは解かずにとっておいてさ。
956 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:14 ID:vfCemzXh
合格までの間の短期間だけ
勉強に集中すれば良いわけじゃない。
大学は忙しいし、国家試験にパスしないと駄目だし
医者になれたとしても、激務の上に毎日知識を吸収していかないと
やっていけないでしょう。
それができる人には思えないよ。
>>1
957 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:16 ID:YcDi0kfi
>>956 そこら辺のフィルターをかけるために入試やってるんだから
余計なこと気にする必要は無いと思うよ。
そもそも
>>1は受からんし。
958 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:17 ID:F9MtFlYU
じゃ960新スレ立ててやれよ
959 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:17 ID:F9MtFlYU
960 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:18 ID:YcDi0kfi
次スレは「偏差値40への医学部受験〜足切り突破なるか?」
961 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:20 ID:YcDi0kfi
俺はスレッド立てられません。
新スレは
>>970が立てといて。
962 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:27 ID:l/AMR/Hn
>>黒雪姫
2ちゃん来ないみたいだけど、
勉強してるの?
模試の受け方もおかしくないか
そもそも学校の授業はちゃんと聞いているのか
定期テストはどれくらいなのか
963 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:29 ID:l/AMR/Hn
とりあえず
>>1は
勉強以外はなにもしないでください。
食う、寝る、風呂入る、便所
以外は勉強だけしてください
あと、家族には医学部に行きたいって言ったのか?
964 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:30 ID:mPln3mRq
ていうかさ〜記述模試の偏差値で結果どうりうかるのかよ。
俺はそのせいで浪人したぜよ。
965 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:34 ID:vWc29Abg
>>964 実力があっても確実に受かる保証は無い。それが国公立医学部受験の厳しさ。
何となく取れる問題だけ解いて大体5割取れば合格、なんて甘い競争じゃねーだろ。
966 :
大学への名無しさん:02/07/09 18:36 ID:YcDi0kfi
>>964 たまたま良かった模試だけ印象に残ってたりするよ。
まー合格率80%なら5人に1人落ちるわけだし。
967 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 20:18 ID:lq79aY9K
こんばんわ。
カキコしづらい雰囲気だったので
カキコできませんでした…。
私はこのスレには必要のない人間
なのではないかと…。
part2も立てるべきではないのかと。。
968 :
俺:02/07/09 20:21 ID:Pk1hZiam
>>967 そんなどうでもいいことは気にするな
とりあえず今年のセンター国語やってみて
現代文(評論+小説)100点分を。
969 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 20:24 ID:lq79aY9K
現代文だけやるのですか?
970 :
大学への名無しさん:02/07/09 20:26 ID:lqYStlCw
>>947 >てゆーか、駅弁でも医学部志望の奴で理T・Uに合格できないなんて思ってる奴いねえよ。
激しく同意。実際にできるかどうかは別として医学部狙いの人はそのくらいの自信がないと入れないでしょ。
971 :
俺:02/07/09 20:37 ID:Pk1hZiam
972 :
名無しさん:02/07/09 20:51 ID:wxcD2cbS
>>969 親にはちゃんと話したんですか?医学部志望のことを。
973 :
大学への名無しさん:02/07/09 20:54 ID:YcDi0kfi
はっきり言って、否定的なやつのほうが
マジ(真剣に)レスしてる。
真剣に考えれば考えるほど、可能性は無い。
974 :
大学への名無しさん:02/07/09 21:16 ID:LE8QH5dZ
>>973 かなり核心をついたお答え。
中学校の知識だけでも偏差値35はとれねーぞ。
975 :
938:02/07/09 21:18 ID:011PafFa
>>939 >東大、旧帝医、駅弁医、単科医などで問題の傾向はどれほど違うか分類をプリーズ
今年の東大は総じて基礎〜標準の定型問題が多かったが例年は難問が多い。
しかし、あまり難問を完投しようとせず定型的部分だけ解いて5割ねらいが安全。
総合大学の医学部の数学は他の学部などと問題が重なるから標準的セットが多いの
では?そのへんは大学ごとの傾向を個別に自分で調べるべきだ。
さて、問題なのは単科の医学部(とくに私立)だが、どうやらどこも数学の問題を
作る先生が慢性的に人手不足状態のようで、とんでもない出題セットになったり
年度によって傾向ががらっと変わって、受験生を困惑させることが時に見られる。
これは警戒したほうがいいよ。
976 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 21:25 ID:FXh8f8No
>>972 母には昨日言いましたよ。
浪人だろうけど頑張って夢を叶えて と言われました。
私立に行かせるお金はないとも言われました。
夢を大きく持つのもいいけど大きすぎてもねぇ…
とも言われました。
>>俺さん
ではこれからやってみますね。
977 :
俺:02/07/09 21:32 ID:Pk1hZiam
>>973 あきらめたらそこで試合終了&道を間違えるのも若者の特権さ(出典わかるか?
とはいっても俺は多浪否定派だけど。
>>975 東大は5割狙い(メモメモ
>標準的セット
某駅弁医の過去問解説見たけど、「標準的問題うんぬん」だった。
取りこぼさないことに重点がおかれているようだ。
>問題なのは単科の医学部
これは大事な。。。
978 :
hj:02/07/09 21:36 ID:fCFTt77r
「名前はあえて伏せるが、厳しいことを売りにし
た某予備校は極めて評判が悪い。パンフレットと食い違う点が余りにも多すぎると言うことです。」
っていう記述があったんですけど、どこですか?この(医学部)予備校どこですか?
979 :
大学への名無しさん:02/07/09 21:40 ID:YcDi0kfi
980 :
俺:02/07/09 21:42 ID:Pk1hZiam
>>976 >私立に行かせるお金はない
医学部に限らずどこでも?
それはちょっと無茶なような、、、
もしそうならば本番ギリギリまで頑張りつつ、後期は不本意であっても
医以外を志望する程度の気持ちは必要だわな。
どこまで伸びるかは自分次第だけど。
981 :
センター名無しで0点:02/07/09 21:44 ID:hvwOMrM9
982 :
gf:02/07/09 21:46 ID:fCFTt77r
>>979 どういったところで両国はひょうばんわるいんですか?
983 :
大学への名無しさん:02/07/09 21:49 ID:VlPozJaT
984 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 22:22 ID:l2r33X5K
>>俺さん
今年の一月にあったセンターの現代文だけ解いてみました。
ことばについてと、太宰治の話ですよね?
評論が45点で小説が34点でした。
100点中79点でした。。。
一問間違えると7点も飛ぶんですね…
お、やるじゃん黒雪姫
俺より取ってるし(w
986 :
大学への名無しさん:02/07/09 22:42 ID:Pt7VKazD
どうでもいいけど
黒雪姫 ◆FW5VLq0I さんは
高校生じゃないよね。
987 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 22:46 ID:l2r33X5K
高3ですけど…
高校にちゃんと通ってますよ。
漢文・古文はやると無に等しいでしょう…。
漢文古文は今からでも基礎だけでもやった方がいいぞ
望月でもマドンナでもいいからさ。あと単語も
俺は漢文はやらんかったけど。
どうでもいい事だが今日平日なのによくいられるな?
もしや台風で明日が休みとふんだのか(・∀・)ソウイウトキコソベンキョウシル!!
>>978の記述があるページの管理人、マジすげぇよ。
化学満点で偏差値112、数学-1点で119点。・・東大実践で。
よーく探したらひっそりでてら・・・。
1000!
あのさ、否定的な意見もあるけど
みんな1さんには頑張って欲しいと思ってると思うよ
だから落ち込むな!!
その分頑張ってください
992 :
黒雪姫 ◆FW5VLq0I :02/07/09 23:06 ID:l2r33X5K
スレ2を立てておきます。。
立てられるかわからないですが…
どうもありがとうございます。
993 :
大学への名無しさん:02/07/09 23:09 ID:YcDi0kfi
10000000000
994
どうでもいいけど989いいIDしてるね
996
997
998
999 :
大学への名無しさん:02/07/09 23:12 ID:YcDi0kfi
1000
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。