937 :
896:02/05/09 20:48 ID:GyZlTVO3
>>後者なら大目に見て東工大と阪大と同等とできるので
>慶応の「合格者平均」で見ると、東大狙いがいるので、
>東工大を上回るという意見も成り立ちますが、
>「入学者平均」ともなると、<よくて>東工大or阪大クラスでしょう。
>すると、あなたがかつて唱えていた、
>「慶応理工が東工大と阪大の中間なわけがないから、
> 補正値はもっと少ない」という主張が崩れ、
>慶応理工の偏差値を国公立型に換算する際は、
>大幅に差し引かなければならないことが示せるわけです。
について、
>「入学者平均」ともなると、<よくて>東工大or阪大クラスでしょう。
まず、エビデンスがないんですよ。実際東工大or阪大クラスかもしれません。
実はオレもそれくらいだと思うし。
というかね、分かりやすくまとめてみると、
「私が思うに慶応理工の偏差値は○○クラスだ」→
「だからあなたの言う慶応理工の偏差値は××クラスってのは
間違いだということが証明できた」
ってのはおかしくないかい??
938 :
896:02/05/09 20:49 ID:GyZlTVO3
それよりも、元々のお話に戻って
>〜間接的に、慶応医の偏差値を求める方法〜
慶応医の補正偏差値とやらを求めるのに、回りくどいやり方を
しているが、結局「経験上」の偏差値を当てはめてるし、そのまま補正値Yが
使えると勝手にしてるところがおかしすぎる。
それなら直接「慶医の偏差値は私が思うに-8が正しい」
とすればいいのに。コテコテと論理をくっつけてるだけ。
まさに霊感商法。おバカな人はだまされますが。
939 :
896:02/05/09 20:49 ID:GyZlTVO3
>最後に・・・
・
・
・
入試難易度はまぁこれはオレの経験上だが、阪大医は理Vに比べれば
二、三歩下がるかな。入学難易度で言えば別格と言えるとは言えないな。
ともかくオレは個人の感覚についてとやかく言いたいのではなくて、
あやしい論法に「それは違うぞ!」といいたかったのです。
940 :
レス返し:02/05/09 23:04 ID:S41pmXXj
なるほど、私も改めて駿台の冊子を読んでみましたが、
確かに学部・大学間の比較は、同じグループ(国私/教科数)でさえも、
科目ごとの配点が違うので、厳密には不可能でしょうね。
まあ、国立同士で比較する限りは、おおまかに序列が保たれているので、
そこは序列だけを見るなら「比較可能」であるとしましょう。
ですが、ここに私立をそのままの尺度で持ってくると、理工系比較で、
東大=早稲田=慶応>京大>>東工大>阪大>その他旧帝
と、ありえない序列になってしまいます。
とりあえず補正値うんぬんの細かいことはいいませんので、
私立と国立を(駿台全国模試において)単純比較できないことぐらいは、
あなたも納得されるでしょう? どれぐらい違うのかを、
厳密ではなくても具体的に表現したかったのです。
私が稚拙な内容を「証明」と謳ったことについては非を認めます。
ただし、最後に聞きたいことがあるのですが、
あなたは実際に「慶応医>京大医、阪大医」と思っているのですか?
私の論法をただ崩したいだけでなく、そう信じている節も見られるのですが。
(経験則と言われても構いませんが、それは絶対にありえませんよ。
理工系で額面からかなり差し引かないといけない事から、
医学系でもやはり差し引くのが妥当だ、ぐらいに私の主張を弱めたとしても、
そうでしょう?)
そもそも、あの表で「慶応医>京医、阪医」としてしまうことこそ、
あなたの言う「あやしい論法」ですよね?
あなたも私も「京大医、阪大医>>慶応医」であることを
あらかじめ認めながら、こうやって議論しているのだとしたら、
それは中々面白いことですけどね(藁
941 :
896:02/05/11 12:55 ID:+1ezvKPe
結局駿台の偏差値の算出方法は詳しいことは分からず
じまいでしたね。オレだけじゃなくて君も残念に思ってる
ことでしょう。
さて、オレの感覚ですが、
合格ラインとしては
理V>京医>慶医>阪大医
>キューテー、千葉、医科歯科、神戸、京府医(めんどくさいからごっちゃ)
>>理T、京理等
だと思います。客観的に見てオレはそう思います。
自分の近くにいた人間や、通ってた予備校の過去の
実績を調べてそう考えます。
もちろん理Tの上位はメチャすごいことも知ってますが、
合格ラインとしてはこんな感じではないでしょうかねぇ。
ただ、オレもこれはただの目安で参考程度だと思いますよ。
個人レベルで見れば偏差値なんてその時々の調子で5くらい
平気で変わるもので、A判定連発しても落ちるときは落ちるし、
大逆転合格を果たすこともあるし。
私立についてなぜ全体的に高い偏差値が出る印象はあります。
ただ、その原因はわかりません。偏差値算出方法にカラクリが
あるのかも知れないし、オレの考えてる序列に間違いがあるのかも
しれないし。(自分の先入観が間違ってるかもと心の片隅に
思っておくことは何事においても重要だと思うよ。君にはそれが
足りないかもしれないね。むかついたらゴメンよ。)
今回こんなにも真面目に長いレス(超自己新)をしたのは、
その偏差値算出方法をきちんと知りたいという純粋な好奇心
も手伝ってのことでした。自分から喧嘩ふっかけたからには
負けたくなかったってが主ですが。
まぁ結局のところわかんなかったけどね。
っということで、この件に関してはお開きですね!
942 :
896:02/05/11 12:57 ID:+1ezvKPe
>私立についてなぜ全体的に高い偏差値が出る印象はあります。
私立についてなぜ「か」全体的に・・・・
です。間違い。
943 :
:02/05/11 18:17 ID:lVNkRLlF
科目数も、センター試験の比率が違うもの同士を
比較することは難しい。
受験する立場からしても、
得意科目、不得意科目もあり、
あまり意味はないのではないか?
要は、いきたい大学を偏差値で決めるのではなく、
大学の内容で決めることではないか?
944 :
名無しさん:02/05/11 23:34 ID:XxWXse98
320 :駿台+ベネッセ :02/05/04 01:19 ID:IuK2+7i3
ランク 前期日程
82 東京大・理科三類
81 京都大・医(医)
80 大阪大・医(医)
78 九州大・医(医)
77 東北大・医(医)
東京医歯大・医(医)
名古屋大・医(医)
76 東京大・理科一類
京都大・理(理)
北海道大・医(医)
神戸大・医(医)
岡山大・医(医)
75 千葉大・医(医)
東京大・理科二類
74 広島大・医(医)
名古屋市立大・医(医)
大阪市立大・医(医)
73 筑波大・医学専門学群
金沢大・医(医)
熊本大・医(医)
京都府立医大・医(医)
72 浜松医大・医(医)
横浜市立大・医(医)
71 新潟大・医(医)
三重大・医(医)
滋賀医大・医(医)
徳島大・医(医)
長崎大・医(医)
鹿児島大・医(医)
札幌医大・医(医)
奈良県立医大・医(医)
70 信州大・医(医)
945 :
名無しさん:02/05/11 23:35 ID:XxWXse98
福井医大・医(医)
岐阜大・医(医)
山口大・医(医)
愛媛大・医(医)
和歌山県立医大・医(医)
69 弘前大・医(医)
群馬大・医(医)
山梨医大・医(医)
富山医薬大・医(医)
鳥取大・医(医)
島根医大・医(医)
香川医大・医(医)
高知医大・医(医)
佐賀医大・医(医)
大分医大・医(医)
琉球大・医(医)
福島県立医大・医(医)
68 東京工大・第1類
旭川医大・医(医)
秋田大・医(医)
山形大・医(医)
宮崎医大・医(医)
946 :
再受験に失敗した経験ありの理U生:02/05/13 20:40 ID:tFr00L7n
荒川英輔著『医学部再受験最短攻略法』
―だいたい東大理Tと同じ程度。もちろん、旧帝大などは
さらに上という事になります。―
ちなみに、この人は理U現役、退学して東北医(再受験は2年かけて)。
模試のランクとかだと東大理T超えてるとこって結構少ないけど、上
の方の言ってる事は正しい気が。医学部は数字以上に高いし(まあ東大
もそう言われてるが)、東大では結構いる『よく受かったな』って感じの
運が味方して受かった人の話は聞いた事がない。
模試合格者平均では東大より低いところはいっぱいあるが、それは東大
の場合、学部学科で最難関なので最上位は天井知らず。一方医学部の場合
はたいていの所は同じ医学部に上のところが存在し、上位層は押さえられる。
当然平均ならば東大より低く出る。したがって、合格者平均偏差値で東大を
下回ってるところでも、入るだけなら東大以上の難易度。
と、言うのが実感かな。元医学部志望で失敗した俺としての見解は…
どなたか親切な方、今スレッド立てられない俺の代わりにこのレスの文を
書いてスレッドを学歴板に立ててくれない(この2行はのぞいて)?
947 :
946:02/05/13 20:48 ID:tFr00L7n
946追加
旧帝医>熊本、横市、神戸クラス>>理T=駅弁最下位クラス以上>
理U=京大理系上位=最下位クラス>>京大工・農>東工
だと思う。『2浪でも超一流ってどこ?』ってスレッドがあったけど
国立医学ならほとんど東大理Uより上だし、超一流だといえる。すくな
くとも、国立医学は2浪でも1浪以内で東工受かるよりも難しい。
これも加えといてください。
医科歯科は卒後が悲惨なくせに(ジッツが少ない)偏差値がやたらと高いな。
949 :
:02/05/14 20:38 ID:cgAFmyg5
名古屋大・医(医)
76 東京大・理科一類
これだったら東大理1を選んだほうがいいような。
950 :
今日第里額武生:02/05/14 21:24 ID:MkgaMKXK
>947
京大工学部情報学科・物理工学科と
農学部応用生命科学科は京大理系上位レベルやと思うが。
まあ、工学部工業化学科なんかは十分に下位レヴェルやけどね(w
951 :
名無しさん:02/05/14 22:17 ID:3+KxQP20
一期二期校時代、某予備校自習室での会話。
「もう京大の工学部にしようか?」
その人は地元下位駅弁の医学部に合格しました。
952 :
名無し:02/05/14 22:20 ID:yUwQ/O73
医学部ってむずいよな ほんとに医者になりたいとか思う奴じゃないと凡人がなるのは相当努力がいるから無理だよな
953 :
名無しさん:02/05/16 12:07 ID:6vhlY7Mh
しかし実際はひょこっと受かってしまうものであーる。
954 :
:02/05/16 17:43 ID:hLVFpgr1
旧帝は別だが。
955 :
:02/05/16 18:21 ID:hLVFpgr1
76 東京大・理3
75
74
73 京都大・医
72
71 大阪大・医
70
69 名古屋大・医、千葉大・医
68 九州大・医
67 東京医科歯科大・医
66 東北大・医、神戸大・医
65 北海道大・医、京都府立医大・医
慶應大・医(教化数少ないからこの辺)
【旧帝大医学部最低ライン】
64 岡山大・医、横浜市立大・医、名古屋市立大・医、奈良県立医大・医
63 金沢大・医、浜松医大・医、熊本大・医、東京大・理1、京都大・理
62 三重大・医、長崎大・医、大阪市立大・医、東京大・理2
61 滋賀医大・医
60 弘前大、新潟大、岐阜大、広島大、山口大、愛媛大、和歌山県立医大
59 筑波大、群馬大、富山医科薬科大、福井医大、鳥取大、大分医大、琉球大
58 信州大、札幌医大、福島県立医大、東京工業大・第4類
57 旭川医大、徳島大、香川医大、高知医大、佐賀医大、鹿児島大
56 秋田大・医、宮崎医大
55 山形大・医、山梨医大、島根医大
【国公立医学部最低ライン】
54
53
52
51
50 北海道大・理、東北大・工、名古屋大・工
956 :
”管直”人:02/05/16 22:38 ID:bmj9AZQu
957 :
旧六以上は超難関:02/05/16 22:46 ID:YOJav7xf
旧設6医大ではなく、旧制6医大です・・・”旧設”なんて言うと、医専やら
ボンクラ私立と紛らわしいです。w
旧六は、千葉・新潟・金沢・岡山・長崎・熊本の6校ですが、まぁ、少なくとも
理IIよりは難しい、くらいしか言えないかと思います。実際のところは。
>>947 は、国公立医学部の難易度を若干過大評価しすぎかと思います。
958 :
:02/05/16 22:54 ID:+dD7FAqm
菊川令が入れるくらい難しい
959 :
長崎大学:02/05/17 15:51 ID:AenK5TUb
私は長崎大医学部に01年に入学しました。
センター684でした。(前期合格)
実感としては東大理T理Uの方が難しいと思います。
東大はセンター比率が低いにもかかわらずセンター平均は長大医をやや上回って
いると言うことからも分かるのですが・・・
ここの学生は青雲高校出身者がけっこう多いんですが、東大より難しいとか言って
いる人は多分いないと思います。
また、うちの場合は(他もそうでしょうが)再入学者もけっこういます。
長大歯学部薬学部、一橋、熊大薬、九大、阪大等々・・・・
960 :
田舎者の東大幻想・都会者の医学部幻想:02/05/17 17:53 ID:mJ+SQOaq
九州の東大信仰は、また格別だからな・・・。長大医の奴だけでなく、熊大医
さらには九大医の奴まで、東大理I/IIを実際以上に難しく思っているのさ。
首都圏やら京阪神の奴らが、国公立医学部を実際以上に難しく思ってるのと
全く正反対。実際、旧帝・旧六の医学部に普通に受かる奴なら、理I/IIも普通
に受かる。
961 :
:02/05/17 18:09 ID:uGrSaAzA
医科歯科は旧六でもないのにやたらと偏差値他界ね。損してるよ。
962 :
長崎大学:02/05/17 19:07 ID:AenK5TUb
東大の問題は難易度が高いんですが・・・。
国・英は多分対応できると思いますが、数学、化学、物理(または生物)に関
しては医学部受験対策で対応できるか疑問が残ります。
963 :
長崎大学:02/05/17 19:19 ID:AenK5TUb
例えば、数学6問だと3〜4問が難問、残りが標準か易といったところです
ね。 難問も部分点を取ることはできると思いますけど。
それで理Tとかだとだいだい5割取れれば合格ラインなんですよ。
実際やってみないと何とも言えませんね。
964 :
長崎大学:02/05/17 19:30 ID:AenK5TUb
首都圏や関西の人って国立医学部を難しいと思ってるんでしょうか?
実際はそんなに難しくないと思いますよー。
東大京大からの医学部再受験もいますが、早慶理工、東京理科大、東工大
早慶文系、一橋、東北北大名大阪大九大、さらにはもっと低いところから
も再受験で国立医学部に入ってきてますから・・・
965 :
:02/05/17 19:35 ID:XtYZ98/X
定員すくないからなあ。倍率たけえ。
国公立全体で3000ちょっとだっけ?
966 :
名無し:02/05/17 19:37 ID:ncBgmP5z
>964
学生さん医者はやめて別の道へ進んだほうがいいぞ。
医者はこれからの世の中・・・だ。
967 :
名無しさん:02/05/17 20:01 ID:Kj+5VSkm
>>964 東大生いっぱい落ちてるよ!底辺大のトップは下手な東大生より
上だろ? 文1で弁護士なれないやつもいれば、底辺から弁護士に
なる奴がいるのと同じ!
968 :
名無しさん:02/05/17 21:26 ID:pNqCScxp
長崎大学さん、ちょい質問。貴殿がまだ生まれていなかった時代だけど。
昭和54,5年(‘79、‘80)ころの長崎大の数学は難しくて
医学部で4割強、工学部では16〜17%だった記憶があるのだが?
どうなんだろ。
969 :
長崎大学:02/05/18 12:13 ID:yHLQnXQf
そんなの知りませんよ
最近の長崎大学の問題は標準問題ばっかりだと思います。(または基本問題)
数学も全部完答できないことはないのでは?それは無理だとしても、医学部
なら8割ぐらいは取れるんじゃないでしょうか?
970 :
長崎大学:02/05/18 12:22 ID:yHLQnXQf
>>967
東大の医学部再受験生が落ちるというのも事実。ただし愛媛大法文から愛媛
大医学部に入ることがあるように、いわゆる駅弁大学普通学部から医学部
に再受験で合格しているという例も枚挙に暇がありません。
東大生が現役時の学力以下にダウンしてしまったのかどうかは知りません
けどね。
まあ駅弁の人たちも再受験してる間に東大並みの学力またはそれ以上
になるのかもしれませんね。
971 :
長崎大学:02/05/18 12:24 ID:yHLQnXQf
もうすぐ1000になりそうですね
1000になるとどうなるんでしょうか?
972 :
おっさん:02/05/18 14:13 ID:g2+bolsM
>>長崎大学
2チャンで自分の大学名を語ってるのか?やめといたほうがいいぞ。
医者の世界は狭いから噂がすぐに広まるよ。最近は医局でも2チャンが話題にのぼってるし
ポリクリで君が2チャンの子かって言われてた学生さんもいたし(w
973 :
長大医クソOB:02/05/18 15:52 ID:AQRuhTDW
>>972 おっさんも、「あの先生が2ちゃんのおっさんか?」と噂される。w
>>968 俺は数年前に卒業したクソOBですが、俺の年は数学が難しい年だったらしく、
医学部の合格者平均は6割程度だったとの事です。センター・英語・理科の
合格者平均は9割近かったそうですが。俺はセンター88%、二次数学40%(w)、
二次英語ほぼ100%、二次理科(物・化)確実に100%、でした。
974 :
おっさん:02/05/18 16:49 ID:4P/gztTL
>>クソOB
おっさんだがあなたよりは若い(w)
ちなみに田舎が嫌で東京にいますが
今思えば痴呆にいけばよかった
医者も都内より少ないでしょ??
よかったことといえば、たっぷり女遊びできたぐらい
バイト代も安いし鬱だ
975 :
:02/05/18 16:52 ID:o8CoYDR+
2年あれば、理3だろうと、どこだろうと受かるよ
落ちる人は復習しない人です
976 :
_:02/05/18 21:52 ID:w/VF06Vs
>>970 >東大の医学部再受験生が落ちるというのも事実。ただし愛媛大法文から愛媛
>大医学部に入ることがあるように、いわゆる駅弁大学普通学部から医学部
>に再受験で合格しているという例も枚挙に暇がありません。
ソース?↓
27 :名無しさん :02/05/18 16:02 ID:0EB+osha
再受験国立医学部合格者排出駅弁一覧。
室蘭工大
秋田大(鉱山)
富山医薬大(薬)
名古屋工大
愛知教育大
徳島大(薬)
愛媛大(工・農・法文)
−−
別格
名城大
977 :
東大一直線:02/05/19 12:19 ID:6YemiPVw
1000を超えると書き込めなくなります。東大理一の入試の最高点
は理三のそれをはるかにオーバーしてます。自分でわかるでしょ。大体
自分は早く医者になってて良かったと思う。医者になって20年、今思うことは医者
医学部は文系で、研究者でもない限りそんなに頭の良さは必要なし。
東大や京大もいいけど、医者の免許さえ持ってればまだまだ、食っていける。
その点、企業などは景気に影響されるから東大出てても会社潰れればホームレス
にもなりかねない。旧帝大医の合格圏にあったが事情あり別の国立医出。
医者になりたけりゃどこでもいいよ、それに東大や京大と医学部の比較は意味が
ない。当時模試で自分よりずっと下だったのが理科Tに何人も合格したけど。
彼らは理一でも下の方だったのだろう?。予備校の偏差値とか、序列とか
気にしない方が良い、参考程度にしとくべき。
978 :
かかし:02/05/19 13:34 ID:LkFtc7yg
東北医卒です。医学部と理一理二との難易度がどうのこうのと
意味のないことです。都内御三家私立出身ですが、トップはやはり
理3か理1か文1のどれかを志望します。次にくるのが、旧帝大医学部。
しかし、東大志望者(理1、文1)の場合医学部でいうと理3クラスから、旧帝大医より低い
クラスまで、結構ばらついている。現役時代は地方医志望者は、ぐっとレベルは低い。
ところが、現役で理1を落ちると、結構旧帝医とか地方医に鞍替えする人が多いんだよね。
理1でぎりぎりの人は、地方医を馬鹿にできないだろうし、旧帝医、地方医でトップクラス
でも、理1、文1は馬鹿にできないでしょう。かくいう私も現役時、絶対の自信があった
理1を落ちて、東大なんか行ってやるもんか、と東北医に1浪して入りました。
なんか、こう、理1って現役で入らないと、輝きをうしなうんだよね。
979 :
:02/05/19 15:15 ID:jkAGo01H
>旧帝医、地方医でトップクラスでも、理1、文1は馬鹿にできないでしょう。
絶対にできます。
980 :
かかし:02/05/19 18:22 ID:iKUaiE5b
謙虚な私にはできません。
981 :
:02/05/19 18:40 ID:UtLti2kX
>>980 つまらねぇーな。バカ医者。
早く逝け。
982 :
_:02/05/20 22:41 ID:ZiPbIO9P
>978
>理1を落ちて、東大なんか行ってやるもんか、と東北医に1浪して入りました。
某半導体関連勤務。20年まえはベンチャーの旗手ともてはやされ上場株価
新記録達成。
・・そして現在、希望退職募集中。
現役×理1→一浪◎東北医は長い目で見れば正解だろな。
983 :
名無しさん:02/05/21 20:54 ID:/cl80FI0
もうすぐイっちゃいますね、このスレも。
うーん国立医学部の評価が高い。実に高い。
センター逃げができる医学部のほうが東大行くより簡単のような気がするけどな。
985 :
エリート街道さん:02/05/23 18:30 ID:EH0qpl0s
センター逃げなら琉球大医学部
986 :
: