春から駿台に通う人集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´ー`)ノ  ヽ(´ー`)ノ 
語ってくれ。


春から河合塾に通う連中集合
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015335017/l50
2:02/03/16 21:41 ID:u7ClVhLY
5?
3愚*浪:02/03/16 21:42 ID:k/Vfe20S
騙るワ
4ヽ(´ー`)ノ  ヽ(´ー`)ノ :02/03/16 21:43 ID:DHgdSAaR
自分はそうだ。
5愚*浪:02/03/16 21:46 ID:k/Vfe20S
ぶっちゃけセンバツテストすら受からない俺って・・・。
6ヽ(´ー`)ノ  ヽ(´ー`)ノ :02/03/16 21:46 ID:DHgdSAaR
明日診断テスト受けてきます。
7   :02/03/16 21:48 ID:TH3fAbLb
ってかSクラス認定証とかいうのが来た。
8ポンスケ:02/03/16 21:48 ID:Hgo9jb7j
御茶ノ水校がベストなの?
9カテジナ・ルース:02/03/16 21:49 ID:sIFukKPQ
駿台、いちいち入校試験するな!!
10:02/03/16 21:49 ID:DHgdSAaR
>7 うらやましいなー。
11愚*浪:02/03/16 21:49 ID:k/Vfe20S
>>7 イイナー
>>6 俺先日受けてきましたけど、4,50代のおっさんが着てた。美ビリました
12   :02/03/16 21:50 ID:TH3fAbLb
実は中学の時に駿台に通ってただけなんすよ。
高校は行かないけど。
13浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/16 21:50 ID:WFWFYPic
今からでも間に合うんでしょうか・・・
14 :02/03/16 21:52 ID:R0Y/99OM
>>1はどうなんだ?

1514:02/03/16 21:53 ID:R0Y/99OM
スマソ
やっちまった
16後期発表まだ:02/03/16 21:53 ID:l9qAJKuT
医系スーパーに入ります。
よろしくね。
17愚*浪:02/03/16 21:54 ID:k/Vfe20S
>>13 関西の駿台なら4月までテストあった気がします。
テスト受けまくって、点数悪くても同情心から入れてくれないかなー・・・なんて
18浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/16 21:54 ID:WFWFYPic
>>17
ありがとう、関東だからホームページ逝って調べてきます
19まんこ:02/03/16 21:55 ID:0AKCZGTj
スーパーα数学とスーパー物理化学で!
20 、:02/03/16 21:55 ID:r5KvIekg
本科で出席番号1番ってオイ!
誰もいないのかよ・・・
21:02/03/16 21:55 ID:kuj4/HBU
英語は一番上のやつにはいりたい。
明日診断テストうけるんで。
22愚*浪:02/03/16 21:56 ID:k/Vfe20S
お前ら当然サムカード持ってますよね?
23:02/03/16 21:56 ID:kuj4/HBU
>20 なんの講座とったんですか?
24愚*浪:02/03/16 21:57 ID:k/Vfe20S
>>21 英語は、ってそんなことできたっけ?
25:02/03/16 21:57 ID:kuj4/HBU
>22 なぜか持っている。
26後期発表まだ:02/03/16 21:58 ID:l9qAJKuT
たしか4/5と4/9にクラス分けテストがあるんだけど内容はどんなもんなんでしょうか。
受けたことある方いませんか?
27:02/03/16 21:58 ID:kuj4/HBU
>24 スーパーαだったっけ??
28まんこ:02/03/16 21:58 ID:0AKCZGTj
でも、東北大の理工志望でスーパーαは必要なんですかね〜
29 、:02/03/16 21:59 ID:r5KvIekg
漢文。そりゃオプション講座なんだけどさー
マジで数人だったら嫌になる。あ、高3クラスの話。
30浪人・明治政経希望 ◆wsFHrKcM :02/03/16 21:59 ID:WFWFYPic
現役生のやつまだ受け付けてるから今度東京逝った時申し込んでこよ。
31:02/03/16 22:02 ID:kuj4/HBU
駿台って授業についていくのが大変なんだろうか??
32ポンスケ:02/03/16 22:03 ID:zFPYjUik
推薦状で入れてもらうのが1番楽なの?
3320:02/03/16 22:04 ID:r5KvIekg
診断テストが一番楽でしょう
34ポンスケ:02/03/16 22:06 ID:zFPYjUik
>>33
診断テストでNGだったら、推薦状っていうのはどうなの?
35.:02/03/16 22:12 ID:7arE7ryO
診断テストってどんな感じ?
自分は模試判定
36:02/03/16 22:17 ID:XLW+K+2d
明日受けたら結果報告します。
37カテジナ・ルース:02/03/16 22:19 ID:sIFukKPQ
>>31
ついていけないのは教えるのが下手な奴
特に東大全闘共の生き残り
3820:02/03/16 22:21 ID:r5KvIekg
普通に勉強してればHはいけるでしょう
模試ではC・Aしかムリな人でも診断テでオールH認定だったと思う。
レベル低い話で悪い・・・
39名無しさん:02/03/16 22:21 ID:L4J5nSua
漏れは本八幡の寮からお茶の水だけど、みんなは?
40  :02/03/16 22:22 ID:XLW+K+2d
数学は自信ない。一応理系なのに・・・。
41ポンスケ:02/03/16 22:23 ID:zFPYjUik
>>39
自宅から御茶ノ水だ!
ハイレベル国立理系コースだからよろしく
42名無しさん:02/03/16 22:25 ID:8l47yMcH
模試認定ってどのくらいの成績でどのくらい割引される?
駿台全国判定模試で偏差値60ならどのくらい?
43 :02/03/16 22:25 ID:zwbKwIGX
>>40
漏れも・・・理系なのに・・・。

ハイレベル認定とれるかなぁ・・・
44名無しさん:02/03/16 22:26 ID:8l47yMcH
>>42は理系ね
45:02/03/16 22:27 ID:W0VE3On1
診断テストでいい点取ったら割引されることないのだろうか。
ま、自分はありえないけど。
46  :02/03/16 22:27 ID:PvBQ4065
>>42
理系も文系も認定基準はかわらんよ
47  :02/03/16 22:29 ID:PvBQ4065
>>45
無い。

入ってからクラスでトップにいればお金返してくれるが。
48:02/03/16 22:30 ID:W0VE3On1
>>47 そうなの??がんばりたい。
49名無しさん:02/03/16 22:31 ID:/mvBXobT
何?
駿台って割引ないの?
定価なの?
50浪人様 ◆p.XenU/o :02/03/16 22:32 ID:njQyilrk
診断テストの難易度ってセンターレベル程度ですか?
51:02/03/16 22:32 ID:W0VE3On1
あるよ。なんかテスト受けたことあったりすると入学金とかやすくなる。
52  :02/03/16 22:33 ID:PvBQ4065
>>50
センターよりは難しい。
53浪人様 ◆p.XenU/o :02/03/16 22:33 ID:njQyilrk
>>52
まじですか・・
54:02/03/16 22:34 ID:W0VE3On1
>53 まじで!!
55名無しさん:02/03/16 22:35 ID:/mvBXobT
>>51
模試認定では安くなりませんか?
それと、2001年駿台校内生は?
56生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/16 22:35 ID:F/sGVOpD
申し込んでからテストあるよな?試験科目って何?
57  :02/03/16 22:36 ID:PvBQ4065
>>55
校内生は入学金免除でしょ。
58:02/03/16 22:36 ID:W0VE3On1
>55 わからん。まだ駿台生ではないので。
59生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/16 22:38 ID:F/sGVOpD
学費は成績良かったら返してもらえるけど灯台とか届きそうな人からだと思われ
60糞牢人 ◆Z6G0yP9Q :02/03/16 22:41 ID:GlSUXrVg
どういうシステムなのかな?
俺私立文系コースなんだけど、クラス編成テストがあって
そこで上のクラスは入れなかったら講師の質が落ちるんだろうか?
どれくらいの割合で上のクラスに昇格するテストが行われるんだろうか?
61  :02/03/16 22:42 ID:PvBQ4065
>>60
下のコースに逝くにしたがって講師の質は落ちる。

コース変更ができるのは後期の前の一回だけ。
62:02/03/16 22:44 ID:u7ClVhLY
竹岡の英語は一見の価値あり
63 :02/03/16 22:44 ID:KKRItX1l
>>61

クラスも?
64名無しさん:02/03/16 22:46 ID:/mvBXobT
>>62
禿げ同。
あの、授業開始5分でクラス全員のそれまで受けてきた英語教育を否定する話は衝撃的。
65名無しさん:02/03/16 22:47 ID:/mvBXobT
>>63
クラスは前期の成績で後期のが決まる。
ただし、同一コース内で。
6620:02/03/16 22:47 ID:r5KvIekg
駿台で免除とかは考えない方がいい。
67名無しさん:02/03/16 22:48 ID:/mvBXobT
2001年度校内生は2002年に入学する時、校外生と同額なの?
68名無しさん:02/03/16 22:48 ID:/mvBXobT
>>66
いや、免除じゃなくて小額割引。
6963:02/03/16 22:49 ID:KKRItX1l
>>65

ありがと。ということはクラスもコースも変更のチャンスは
1度だけか。

>>62

竹岡先生とやらはどこの校舎にくるの?
70 :02/03/16 22:49 ID:ffO75/fk
>>67
たしか入学量(10万)免除ですよ。
自分は模試認定で、7万免除でした。
71生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/16 22:49 ID:Bvw66DGc
割引も同様
72:02/03/16 22:49 ID:u7ClVhLY
>>64
気づかなかったの?
73名無しさん:02/03/16 22:51 ID:/mvBXobT
>>70
マジで?
去年入学する時相当悪い成績(認定テスト)で40万ぐらい免除されたのはなんだったんだ!
74:02/03/16 22:51 ID:u7ClVhLY
>>69
原液だから知らん
75 :02/03/16 22:51 ID:zwbKwIGX
診断テストって、申し込みとかいらんよね。
その日に受けに行っていいんだよね?
7670:02/03/16 22:52 ID:ffO75/fk
>>73
マジですか??いいな、、、でも何故??
77名無しさん:02/03/16 22:52 ID:IkAZ0PFN
てか後期発表まだじゃん
78名無しさん:02/03/16 22:53 ID:IkAZ0PFN
>>76
仙台とかつぶれそうな校舎だからじゃないの?
7970:02/03/16 22:54 ID:ffO75/fk
>>77
でも早くしないと、いっぱいになるとこもあるみたいですよ。

>>78
あ、そうなんだ、、、というか駿台って地方どうなって
るのかわからないのですが。。資料には東京、埼玉、千葉
ぐらいしか書いてない、、、
802001年度校内生地底理系Sコース:02/03/16 22:58 ID:y2hLW8py
>>79
うちは田舎だから後期からとか前期始まってからとかでも余裕で入れたよ。
81  :02/03/16 23:14 ID:PvBQ4065
>>73
札幌か?
82藍 ◆Xwy1qfX. :02/03/16 23:15 ID:fJGXthT0
化学だけとる 池袋校
83浪人様 ◆p.XenU/o :02/03/16 23:16 ID:njQyilrk
>>81
校舎によって認定レベルが違うの?
84  :02/03/16 23:18 ID:PvBQ4065
>>83
授業料免除やってるのは札幌だけのハズなので
85エルム ◆Rvy6rJrs :02/03/16 23:18 ID:REatK8ql
今日仙台の方予約してきましたが、コース(ハイレベル国文)も寮もだいぶ空いてるようです。
86:02/03/17 18:10 ID:tIX63sRX
今日受けてきた・・・。数学死亡。
英語はセンターなみだった気がする。
嫌、センターより簡単かもね。
自分はだめだったが。火曜に結果の電話が来ます。ドキドッキ。
87EL:02/03/17 18:15 ID:14vOThCp
数学はむずかしかった。
88:02/03/17 18:54 ID:u2jZSEs+
>87 今日受けたんですか??だったら同じ教室だったかもね。
数学難しすぎ。
89EL:02/03/17 18:55 ID:14vOThCp
今日じゃないけど。
咄嗟に解けない問題ばっかだった。
90ronin:02/03/18 01:30 ID:BNpQABm+
今日認定試験受ける。国公立理系総合コース希望。
第一希望にはハイレベルと書いたが98%ムリだな。
今年、日大文理地球システム学科ですら補欠落ちだからね…鬱。
総合コースも危ういかもな。
あ、そうそう理系国立でセンターだけ理科2科目の場合、そのもう1科目(化学)は
どうすればイイんだ?理系に「センター理科」なんて科目見当たらないんだが。




91名無し:02/03/18 01:34 ID:+8lzPww/
ところで駿台にも河合にも東大コースは
東大ハイパーEXというのが一番上にあって
東大ハイパーとかいうのがあるけどどのぐらい違うの。
出来れば上に行きたいけど、河合も駿台も大阪校にしか設置されてないし
それにあんまり難しすぎるとついていく自信ないから迷ってるんだけどどうよ
92東大どんとこい:02/03/18 12:29 ID:XWYyOjku
age
だれかいないか?話そう。
93ronin:02/03/18 13:45 ID:4MWTp5cc
うん話そう。
94名無しさん:02/03/18 14:44 ID:RaaUt1mw
代ゼミって入学式があるみたいだけど、駿台は無いよね?
河合塾って授業終わると拍手するみたいだけど、駿台はしないよね?
95名無し:02/03/18 15:11 ID:+5wr7m2Y
ベネッセ共催マーク模試一回受けてクソな結果だったんだが、
それでも全コースの入学認定証が来てるのどういうことだ?
成績関係ねーのか?
96:02/03/18 17:31 ID:ClRdXJwf
明日電話で結果通知が来る。
いやだーー。
97  :02/03/18 17:37 ID:LUFq6H8d
رحــب
98名無しさん:02/03/18 17:38 ID:ZnWVhOTe
東大ハイパーEXって何ですかい?浪人生だけ?
99  ◆s14a8C0. :02/03/18 17:39 ID:8o8yxDBG
99
100ボーダー:02/03/18 17:40 ID:cZwysF3C
100
101名無しさん:02/03/18 17:40 ID:ZnWVhOTe
101
102愚*浪:02/03/18 17:42 ID:ygsC40E2
あ、今日受けました。落ちました、絶対。
ってかやっぱ駿台理系多いね。このスレも同様。
103ボーダー:02/03/18 17:42 ID:cZwysF3C
駿台文系で入ろうかと・・。
104愚*浪:02/03/18 17:43 ID:ygsC40E2
>>95 俺も糞だったが、国公立スーパーとかはダメだった・・・。それ以外は認定書着たけど。
  多分、学校の名前とかが効いてるんじゃないの?
105愚*浪:02/03/18 17:45 ID:ygsC40E2
>>103 俺は文系です。テスト受けた人のなかで文系は3/12でした。なぜか、文系皆男。理系はほぼ半々で男女。
106ボーダー:02/03/18 17:46 ID:cZwysF3C
>>105茶水?
107名無しさん:02/03/18 17:48 ID:RaaUt1mw
>>95 >>104
センターリサーチだけでも認定書来たよ。センターリサーチはどうだったの?
漏れは駿台の模試受けたことなかったけど、模試認定ってことで入学できた。

ついでにセンターリサーチだけだったのに合格報告してくれっていうハガキが来た。
108愚*浪:02/03/18 17:49 ID:ygsC40E2
>>106 いんや、大阪の田舎。。。スマソ
109あぽ:02/03/18 17:53 ID:Pdh2bktK
獣医志望は医系スーパーでええんかな。
110名無しさん:02/03/18 18:26 ID:PSmXApm0
みなさん全員入学できますよ(w
どこの予備校も生徒が欲しいだろうしね!
まー予備校の言うとおりしてたらまー受かるでしょ
111愛 ◆Xwy1qfX. :02/03/18 18:49 ID:ASFMUjLy
ここの化学っていいよね?代ゼミよりいいよね?
112you:02/03/18 18:52 ID:TbdoqiTz
京理Sに行く予定。
だけど、遠すぎるから横浜とかに変えるかもしれないなぁ。
113 :02/03/18 18:53 ID:LUFq6H8d
>>111
鎌田は受験化学の神様
114愛 ◆Xwy1qfX. :02/03/18 18:58 ID:ASFMUjLy
>>113
鎌田先生かぁ メモメモ
池袋校で4月から高1で化学受けるけど誰先生か知りたいんだけど駿台
って先生の名前載ってないよね
115 :02/03/18 19:34 ID:x2Hd8dne
>>109
おれも国立の獣医志望だから東大スーパーにするよ。
獣医って微妙でクラス選びに困るよね。
116 :02/03/18 19:35 ID:bIYNSY15
農獣医クラスがあるんじゃないの?
117名無し:02/03/18 19:59 ID:+5wr7m2Y
>>107
そーいえばリサーチ出したなぁ。
でも俺5教科7科目で7割ちょっとしか取れてねーぞ・・・・・・
国語5割ってのが効いたな(w
118来年高3の奴いる?:02/03/18 21:02 ID:kLNs/cGT
>>114
俺、去年から駿台いってるけど、「担当予定講師」って紙もらったぞ。
それには「池袋 高1 ハイレベル化学 土曜日 14:30〜17:30」の担当予定講師は相原ってなってる。
クラス違ってたらごめんよ。
119ronin:02/03/19 01:30 ID:yNGpCd3Q
試験全然わかんなかったYO!
特に数学な。1ヶ月勉強から離れただけでのこんなに思考回路さび付くとは。
二次式の平方完成でしばらく止まってしまった…
120 :02/03/19 05:38 ID:qSZKGcSq
>>119
ヲイヲイ、平方完成でって・・・
121名無すぃ:02/03/19 12:07 ID:VscKvVlp
>>112
同士ハケーン
大阪に来いYO!!
122  :02/03/19 12:14 ID:grLBIzhr
認定試験て申し込みは必要ですか?
123吐露@三鷹行が水上行と(・∀・)キコエタ!イッテヨシ ◆x4hBg6RE :02/03/19 12:26 ID:WWr+2qh2
名古屋どうよ?通おうかと思ってるんだけど
1241 :02/03/19 16:11 ID:681RJOPT
電話きた。
鬱だ死のう。
125度芯:02/03/19 16:54 ID:HqteMzjd
駿台で4月のはじめにあるクラス分けテストってどんなやつなんですか?
それと4/13くらいの校内テストってむずいんですかね?
受けたことある人いませんか?
126:02/03/19 19:05 ID:RLk75xFy
ギャーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
英語の偏差値実力テストで60代キープし続けてきたのに
なんで駿台の認定テストでチャレンジ認定しかでねえんだよ!!!!
ぶっころすぞーーー!!
号泣
127愚*浪:02/03/19 19:12 ID:tjU2LzWU
ってか、落ちました。はい。
んで、一応認定書のなかにある一番上のコース以降と思ってるんだけど、さっきの電話じゃぁ逝こうと思ってたコースに入るのを薦めるんじゃなくて、「〜コース(下のやつ)なら席が空いてますんで・・・」とか逝ってた
席が埋まって希望のコース入れなくなるってあるんですか?
128朗々:02/03/19 19:16 ID:Sh/ip/fz
そりゃ定員があるから当然だろ
129あぽ:02/03/19 19:51 ID:800ADgQ+
じゃあ、僕も東大スーパーにするか。
130:02/03/19 20:00 ID:roIF1Rhf
認定より上のクラスってできないのかな?
ってかやる気なくした。
駿台潰れちまえ。
131生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/19 20:14 ID:3R9bZF0u
実力テストで60台ってなんだw
132:02/03/19 20:16 ID:UAYq7QWB
偏差値だw(壊
133生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/19 20:17 ID:3R9bZF0u
学校のか?学校のテストなんて関係ないだろwおれ70、80余裕で取ってたぞw
そりゃエリート進学校なら知らんが
134:02/03/19 20:22 ID:UAYq7QWB
実力テストって言っても河合の模試とかだぞ?
この前のマーク式なんて偏差値66だったし(全国)高2センターだって一応
六割は超えたのにさー。
弟子入りさせてくらさい。133さんよ。
135生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/19 20:23 ID:3R9bZF0u
それは校内偏差値か?全国偏差値で66あったら最高クラス程度までは認定されるぞ?
136:02/03/19 20:26 ID:UAYq7QWB
もっち全国だよ。学校内では70ちょい。
簡単だったからスーパーかスーパーαの認定が出ると思ってはりきってたのに。   
なにがいけなかったんだろう。
もう一回受けたい(涙)
137生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/19 20:26 ID:3R9bZF0u
つらいなw
138:02/03/19 20:27 ID:UAYq7QWB
そう思うなら助けてよー
(涙
139曖 ◆Xwy1qfX. :02/03/19 20:29 ID:603HRDpA
>>118
あったかなぁ?探してみるねー ゴソゴソ
相原先生か。おしえてくれてありがと!!!!!!
相原先生ってイィ先生なのかなぁ?
140曖 ◆Xwy1qfX. :02/03/19 20:31 ID:603HRDpA
わたし
代ゼミの選抜
英語と数学と古文は特進認定されたけど現代文はなぜか1個下だったのね。
で、電話してちょっと話したら特進にしてくれたよ。ラッキー!!!
1さんも話してみるもんだよ もしかしたらあげてくれるかもだし。
141:02/03/19 20:33 ID:UAYq7QWB
140さんありがとね。
でもチャレンジの認定ってことはいっち番下のクラスだよ。
英語を好きになるため行くみたいな。
一こ上のクラスでも嫌だし。
でもほんとありがとう。
142度芯:02/03/19 20:34 ID:U97K2DD6
模試そんなによくなかったのに全部のコース入れるのは何故?
143:02/03/19 20:35 ID:UAYq7QWB
私もきになるぜ。
144滋賀県人 ◆MkBGmako :02/03/19 20:37 ID:d+aamGV0
いきなり横から質問。
駿台の浪人用の単科ってあるの?
パンフとかみてもよくわからんのよ。
145曖 ◆Xwy1qfX. :02/03/19 20:42 ID:603HRDpA
>>1
チャレンジってなにもしないでも入れるんじゃなかったっけ?
選抜ってハイレベルαからじゃなかたったっけ??
間違ってたらごめん><。

相原先生今見たけど女の人だたー!!!!!やさしそう・・
146どんとこい。:02/03/19 20:44 ID:UAYq7QWB
≫145 そうっぽいね。ハイレベルは偏差値45以上かららしいし。
私はそれ以下かい。
147:02/03/19 20:45 ID:UAYq7QWB
146は1ね。
148曖 ◆Xwy1qfX. :02/03/19 20:47 ID:603HRDpA
>>147
なんかの間違いじゃない…?
やっぱりもう1回受けてみるとか。。これはあんまり気乗りしないけど…。
なんでだろうね〜聞いてみた方がいいよいくらなんでもありえないし。。
ごめんねうまいこと言えなくて
149:02/03/19 20:49 ID:UAYq7QWB
なぐさめありがとう><。
そうしてみよっかな。
むかつくから今までの模試の結果持ってくかも。
ってか駿台にすんのやめるかも。
150浪人様 ◆p.XenU/o :02/03/19 20:59 ID:lyY7aGXJ
150
151 :02/03/19 21:15 ID:HD/JwPKy
仙台校にはいるんだけどつぶれないよね?
152イティ浪:02/03/20 11:23 ID:lITUDn1b
電話キター。国公立理系ハイレベル(町田校)認定です。
現役時 代ゼミ模試(私大)45〜48のできそこないだから第2希望の総合になるつもり
で考えてたのに…なんかボーゼンとする。
153 :02/03/20 11:25 ID:vN7bKGD3
>>152
もう一回試験受けてスーパーにした方がいいかもよ
48ありゃ十分いけると思うんだが
154イティ浪:02/03/20 11:34 ID:lITUDn1b
スーパーって東大・京大・東工大だろ?
俺、現役の時は私大理系3教科の勉強してたから人並以上に大変なんだよ。
国、社、理2を新たにやらなきゃならないからね。
155名無しさん:02/03/20 11:36 ID:/kq3GCjJ
ここは大宮校いく人いないの?
156 :02/03/20 11:40 ID:vN7bKGD3
>>154
大丈夫だと思うんだがなぁ
157愚*浪:02/03/20 11:42 ID:KveFD3WA
てか、もう下のクラスケテーイ
158イティ浪:02/03/20 12:09 ID:XyUqBvQK
156>だって日大文理地球システム学科にすら補欠落ちだぞ、俺は。
159 :02/03/20 12:17 ID:vN7bKGD3
>>158
大丈夫。
現役時大東亜帝国にしか引っかからなかった漏れでも
一橋コースでなんとかやっていけたから
160名無しかよ!:02/03/20 12:22 ID:+qb8Q7vV
なるべく高いクラスの方がいいと思われ。
161イティ浪:02/03/20 12:26 ID:0fxDE1F3
あ、そうだ、俺みたいに私大理系(現役)→国立理系(浪人)の人っているものなのか?
浪人するからには国立に、という状況多いと思うんだ。
試験受ける前、駿台でそれについて相談したことがあってそういうパターンは
あまりいないしかなりキツイぞと言われた。
しかもその時は「国・社を新たに勉強するんだけど…」と前置きで相談した。
でも後々よく調べて見るとセンターだけでも理科2科目めって結構あってさ…
ド地方国立→理科1科目OK
中堅国立→センターのみ理科2科目
旧帝レベル→2次が理科2科目
センター化学IBまでやるのと2次化学のためにIB・Uやるのって結構違うかなぁ。
162名無しかよ!:02/03/20 12:27 ID:+qb8Q7vV
>>161センターまでなら国社とか余裕だよ。大丈夫だ!
163イティ浪:02/03/20 12:31 ID:0fxDE1F3
161>ホント?じゃあ化学まで足したらやっぱヤバイ?
164名無しかよ!:02/03/20 12:32 ID:+qb8Q7vV
>>163化学はとってないからわかんない。スマソ
165 :02/03/20 12:35 ID:vN7bKGD3
ぶっちゃけ、上のクラスに入っておいて
必要ない科目の授業を切るって手もあるんだがなぁ
166愚*浪:02/03/20 12:37 ID:KveFD3WA
ってか、入塾しても4月の何日かまでは診断テスト受けられるんですよね?
167 :02/03/20 12:39 ID:vN7bKGD3
>>166
入学手続後のコース変更って不可じゃなかったっけ?
168名無しかよ!:02/03/20 12:40 ID:+qb8Q7vV
診断テストって毎回内容違うんかい?
169 :02/03/20 12:42 ID:vN7bKGD3
>>168
そりゃ違うだろう。
1701:02/03/20 12:43 ID:dCahLDyo
さっきチャレンジセンターの結果見てたらしたの方に認定クラスが
出ててスーパーでした。なんでスーパーにしようと思います!
相談にのってくれた人ありがとね!
あと163さん、理科のもう一個は地学にしたらどうですか?
私はそのつもりなんですけど・・・。地学って三ヶ月あれば余裕らしいし。
171愚*浪:02/03/20 12:44 ID:KveFD3WA
>>167 マジっすか・・・。もう・・・いいや。
172名無しかよ!:02/03/20 12:45 ID:+qb8Q7vV
>>169何回も受けてればパターンが見つかりそうじゃない?






173愚*浪:02/03/20 12:49 ID:KveFD3WA
>>172 2回受けたけど、形式は変わらんな。
174名無しかよ!:02/03/20 12:51 ID:+qb8Q7vV
>>173ヤッパリ?慣れだよ、慣れ
175 :02/03/20 12:52 ID:vN7bKGD3
>>170
総理なら無弁でも90以上は確実
176nothing:02/03/20 13:11 ID:DqSeXcOf
早慶でスーパーに入る予定なんだけど、いまいちついていけるか自信ない。
模試認定だけど、絶対学力落ちてるし。私立の試験終わってからのブランクが…
177名無しかよ!:02/03/20 13:13 ID:+qb8Q7vV
>>176いいなぁ・・。おれもスーパーが良かった・・。
178nothing:02/03/20 13:16 ID:DqSeXcOf
でも、ハイレベルと迷ったんだよ。スーパーで下のほうと、ハイレベルで上のほう、どっちがいいのかなぁ…
いまさらいっても変更できないけどね。
179 :02/03/20 13:18 ID:vN7bKGD3
>>176
大丈夫。
前期は基礎なのでそこをしっかりやれば
余裕でついていける
180名無しかよ!:02/03/20 13:18 ID:+qb8Q7vV
>>178御茶ノ水っしょ?遠くてスーパーは断念したよ・・。
181nothing:02/03/20 13:21 ID:DqSeXcOf
寮から通うからね、、お茶の水が一番便利よかったってのもあるんだ。
クラスワケテストまで、ちょっとは勉強しなきゃだめかなぁ
182名無しかよ!:02/03/20 13:23 ID:+qb8Q7vV
>>181クラス分けテストで1年間が決まるって聞いたけど・・。
   
183nothing:02/03/20 13:25 ID:DqSeXcOf
まじ!やばいよぉ。日に日に英単語抜けてっててるのわかるもん(笑)
184名無しかよ!:02/03/20 13:26 ID:+qb8Q7vV
>>183御茶ノ水、生徒が多いからね。埋もれたらアウト。
   やっぱり半分より上にいないとまずいんでない?
185nothing:02/03/20 13:28 ID:DqSeXcOf
御茶ノ水って、男女、半々くらいなの?ちなみに、文型。
186名無しかよ!:02/03/20 13:29 ID:+qb8Q7vV
>>185知らない(w
187nothing:02/03/20 13:32 ID:DqSeXcOf
駿台は、理系ってイメージだから、男の子多そう…。説明会も、ほぼ男の子だったしね。
188名無しかよ!:02/03/20 13:33 ID:+qb8Q7vV
どっちでもいいんじゃない?勉強しに行くんだし(w
189nothing:02/03/20 13:37 ID:DqSeXcOf
ソレが正論かもね。
友達作らないほうがいいっていうけど、絶対それじゃあ耐えられない気がする。
私は地元じゃないし。2chでは、そんなやつは浪人するなってって思われるんだろうけど。
190名無しかよ!:02/03/20 13:38 ID:+qb8Q7vV
思わないよ。友達作って息抜きはやっぱり大切だろ(w
191nothing:02/03/20 13:43 ID:Mp8C6xhQ
でも、その友だち選びは大切だよね。友達に限らず彼氏とかもかな。私は今年の受験は、それで失敗したし。
っていうかまじスレごめん
192名前はまだ無い:02/03/20 13:45 ID:7thjGd49
>>155
は〜い。
大宮校逝きますけどなにか?
193名無しかよ!:02/03/20 13:46 ID:+qb8Q7vV
>>191彼氏彼女は作らないほうがいいよ、絶対
194nothing:02/03/20 13:55 ID:dVTOd//Z
そっか。まぁ、スーパーでおちこぼれないように、しなきゃね(笑)
ちょっとは勉強はじめようかな。っても、まだ引越しの準備してないんだこれが。
195 :02/03/20 13:57 ID:vN7bKGD3
>>185
男7割、女3割くらい
ちなみに文系コースのお話
196高三女:02/03/20 14:01 ID:3fhWrQDe
私もお茶の水のスーパーだけど生徒がもうトップ高が多いらしい。
ついていけるか心配。やっぱ生徒多いのかな??
197 :02/03/20 14:03 ID:vN7bKGD3
>>196
高校なんざ関係ないと思うんだが。
ま、東大スーパーに東大生が通ってるくらいだからなぁ
198名無しさん:02/03/20 14:16 ID:TnGlyi2u
医系スーパーに通います。
ついていけるかどうか、ほんとに心配。
数学のテキストは理解可能だろうか・・・
199名無しさん:02/03/20 16:53 ID:/kq3GCjJ
>>192
やっと大宮校ハケーン
行ったことある?俺は他県から通う予定なんだけど…
200 ◆C0LUCobk :02/03/20 16:57 ID:TrHuh273
俺、駿台から40万免除なら着たんだけど・・・。
これって他の校舎ではやってないのかな?
201名前はまだ無い:02/03/20 17:05 ID:19AUH6uc
>>199
あるよ。
ってか漏れは大宮まで10分程度。
(高校より近い)

そうか、他県からなんだね。
大変そ〜だな〜。
202名無しさん:02/03/20 17:10 ID:/kq3GCjJ
>>201
大宮って予備校多いから結構悩むんだわ。
大宮予備校とか代ゼミとか。
まだ説明会も行ってないからさスゲー不安なんすよ(;´Д`)
203名前はまだ無い:02/03/20 17:15 ID:19AUH6uc
>>202どぞ。

■大宮で予備校選ぶならどこがいいでしょう?■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1016105072/l50

大宮予備校って
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013333091/l50
204名無しさん:02/03/20 17:23 ID:/kq3GCjJ
>>203
サンクス。下のスレは知ってたが上は始めてみたよ。
あんまり評判よくないな駿台…
席固定ってのは楽でいいんだけど
205名無しさん:02/03/20 17:26 ID:7fqT1WUu
席固定のシステムってどんな感じなの?
206 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/20 17:32 ID:z/9D8F7R
定員ってすぐ埋まっちゃうかな?
文系早慶上智コース(スーパーじゃなしに)行くつもりなんだけど。
207 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/20 17:42 ID:z/9D8F7R
連続レスすまん。
インターネットで入学申し込みする時に
2001年度サム生ですか?ってトコがあるんだけど、
資料申し込みの為だけにインターネットサム生になったのもアリかな?
208 :02/03/20 17:51 ID:eOqEWeg2
>>205
関西の校舎行ってたけど前期が名簿順で後期不明
で1週毎に席変わる。
209浪人:02/03/20 18:01 ID:eLvIhI/2
>>206
入学要項に
各コースとも定員に達し次第締切となります。ただし、
診断テストについては、第19回まで定員枠を設けてあります。

とあるので、第19回診断テスト(4/19)までは大丈夫だと思います。
210 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/20 18:38 ID:4ss/nqY5
>>209
レスどうも!
でも自分は学校でベネ駿の共催模試受けたんでテストは受けないんですよ。
大丈夫かな。ちょっと今ワケあって申し込み出来ないんで。
211滋賀県人 ◆MkBGmako :02/03/20 18:43 ID:kmpjIq9u
駿台の単科ってサテライン以外にあるの??
212イティ浪:02/03/21 02:31 ID:U/p96o3a
町田校のハイレベル国公立理系にいくことにするわ。
校舎小さいから逆にイイ。

206>なるべく3月中にさっさと認定出したほうがイイよ。
4月には定員になるとこチラホラ出てくるし。バタバタしなくてすむよ。
213 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/21 11:05 ID:0zXsj+tI
>>212
ありがとさん。
でも自分千葉校だからお茶校よりは余裕あるのかな?
お茶校は人気あって定員すぐ埋まっちゃいそうだけど。
なんか知らんけどオレの周りは代ゼミ行く人が大半だし。
214大阪在住:02/03/21 11:17 ID:kwSu4B87
産近甲龍落ちて追手門受かったけど追手門逝くのと追手門蹴って駿台・河合逝って浪人するのと
どっちの方がマシっぽい?
215 :02/03/21 11:19 ID:8Oh5D6fE
>>211
あるヨン。ただ、本科の一部に組み込まれている物以外を受講する奴は
浪人生では皆無だが。
216あぽ:02/03/22 11:23 ID:LEx2X3og
同じ東大スーパーであっても何個かクラス分かれたりするんですか?(EXは除いて)
217 :02/03/22 11:36 ID:z80WuN1T
>>216
クラス分けはあるヨン
御茶ノ水の東大Sだと理系3クラス、文系2クラスで
今年から文系も3クラスにするみたい。

ちなみに小さい校舎(町田、八王子等)だとクラス分けは無いと思われ。
218名無しさん:02/03/22 13:35 ID:cJ2rfakf
駿台以外の模試って受ける?
219 :02/03/22 13:43 ID:mpNJf0ac
>>218
自分は受けまくりたいと思ってる。自分の立場
がつかめるし、、。代ゼミとかの模試はそこにいけ
ば受けさせてくれるのかな?
220EL ◆GA1cGUec :02/03/22 14:59 ID:yTCM1XLv
だめだ。
入塾テストムズイ。
221あぽ:02/03/22 15:26 ID:RGrHGQ4W
クラス分けあるんか・・・。
じゃあ1番下だろうな(ワラ
222 :02/03/22 15:28 ID:z80WuN1T
>>221
あんま、前期のクラスって関係ないがな
むしろ、模試等の成績で決定する後期に上のクラスにいる方が重要だと思われ。
223あぽ:02/03/22 15:38 ID:RGrHGQ4W
そっか。じゃあひたすらに自習室に行って1番上のクラスにいけるように頑張ろ。
224名無しさん:02/03/22 15:49 ID:kvJHzEtx
片道50分で御茶ノ水だったら遠いうちにはいんないよね?
225 :02/03/22 15:53 ID:z80WuN1T
>>224
平均的だな
漏れは10分。
226 :02/03/22 15:53 ID:GFiJtX6L
早慶文系スーパー逝きたいけど
お茶校とおい
途中アキバとかあるし
認定あるのに、、
227 :02/03/22 15:56 ID:z80WuN1T
>>226
大丈夫。
アキバあっても、自宅と予備校の往復しかしないから
228 ◆MDfvroL2 :02/03/22 16:00 ID:ULNSR5I3
>>223
前期の成績如何で昇格できるクラスってのも限られてるよ、
SAには基本的にはSBからしか上がれない(SEからは上がれない)。
前期の時点でSBには入っておこう。
(地方によってクラス名が違うけど)
229かなりあ ◆adtRRWc6 :02/03/22 16:00 ID:UUfS3wg1
市谷(←何て読むか知らんが)って、寮締め切った?
230 :02/03/22 16:01 ID:z80WuN1T
>>229
いちがや
231226:02/03/22 16:18 ID:Z6FGnmrg
>>227
でも秋葉前とおるだけであの巨大広告が
確実に何かをうったえる(w
232かなりあ ◆adtRRWc6 :02/03/22 16:23 ID:UUfS3wg1
とりあえずage
233愚*浪:02/03/22 16:25 ID:wCd0CeOf
予備校逝く気も無くした。
234かなりあ ◆adtRRWc6 :02/03/22 16:26 ID:UUfS3wg1
どうでもいいけどおもしろいスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1013893400/l50
235かなりあ ◆adtRRWc6 :02/03/22 16:26 ID:UUfS3wg1
宅浪しようかな
236 :02/03/22 16:49 ID:mIWDjwt8
>>228
え、でもミルクカフェでSCからSAに入ったって人いたよ?

どっちにしても、SB入っておきたいなぁ、、
237あ悲。:02/03/22 17:01 ID:5IxOJJJr
今日手続きしにいったら祝賀会らしく受け付けがにぎやかだった。
来年はあの場で喜びで絶叫してやる…とささやかに意気込む俺であった。
町田校ハイレベル国公立理系コースの奴ぁよろしくな。
238 :02/03/22 17:03 ID:z80WuN1T
>>237
え、マジ?

俺そんな話聞いてないんだけど・・・
239 :02/03/22 17:11 ID:8DvFdsFr
>>237
いま手続きから帰ってきたけど、なんかにぎやかだったよ。
祝賀会やってたのか。。。

浪人生が入ってくるたび、一瞬静まり返ってたような気がする・・・(鬱
240 :02/03/22 22:21 ID:DDgOHDWB
age
241名無しさん:02/03/23 01:18 ID:RnI2FTf1
いないと思うけど大宮校ハイレベル国公立文系の人
よろしく
242シーラス:02/03/23 13:28 ID:yyMzm78T
浪人して関関同立入るつもりです。クラスは何がいいですか?関関クラスは
あまり良くなさそうなので早慶コース入りたいです。どれくらいのレベルですか?知ってる人
いたら教えてください
243吐露@大垣夜行がボクヲ(・∀・)ヨンデル! ◆x4hBg6RE :02/03/23 17:08 ID:ni3fsIKs
名古屋に申し込みしないと…
244名無しかよ!:02/03/23 22:18 ID:Yma0QYua
早計コース?すごいんじゃない?よく知らんけど
245⊂(´∀`⊂⌒`つ ◆WASHOIh6 :02/03/23 23:50 ID:U9/eBhb9
春から駿台生@大阪校です。
同じ校舎の人よろしくお願い致します。
246@0@:02/03/24 00:04 ID:T5HswBtO
なんか昨日授業料いらないから入らないかって電話きた。
なんでも2コースOKらしい。
でもなんか裏がありそうで怖い・・・。だれか体験者いませんか?
ちなみに新高2です。
247モイチタン:02/03/24 00:19 ID:DgEJStHI
京都校の難関国立理系スーパーの手続きに明日逝ってきます。
あいているか知らんが、寮まで入れさせられそうです。
同じような境遇の人。よろしくお願いいたします。
248名無し:02/03/24 01:40 ID:188MlYm6
>>245
漏れも大阪で京理SとったYO

>>247
うちも親が寮に入れってうるさい
何か理由があればいいんだけど...
249名無し:02/03/24 01:54 ID:jNgr/npE
関西の早慶コースは国立文系スーパー以外のクラスと合併になる。
正直、
早慶志望は難関大国立文系スーパー
関関同立志望は早慶
どこでも大学に入学したい人は関関同立
くらいでないと受からないぞ。
早慶と関関同立の違いは英語構文のテキストを見ればいい。
テキスト見て決めろ。
250  :02/03/24 01:58 ID:/THqDO6V
今年受けたのは下位の地方国立ですが、難関国立(スーパーではない)コースで名大にいけますか?文系です。
251 :02/03/24 02:01 ID:2B/ARWlW
>>250
旧帝目指すなら
スーパー
252tz ◆w43Qq4Kc :02/03/24 02:11 ID:kNQayr5M
>>248
俺は大阪南の京理S逝くYO!
どこかで会ったらヨロシク
253名無し:02/03/24 02:20 ID:+7GZSuDs
古文の秋元ってどうよ
254  :02/03/24 02:21 ID:/THqDO6V
>251
そうですか。授業についていけるかかなり不安。
255名無し:02/03/24 03:09 ID:188MlYm6
この時期、寮ってあいてる?
256unko:02/03/24 10:58 ID:5y/Xl2Xc
>>253

阪神ファンの奴。結構おもしろいかも。
去年、横浜医系Sで教えてたよ。
でも俺的に、分かりやすさでは関谷のほうが上かも。
257 :02/03/24 11:10 ID:3O7jH5pL
誰かいませんか?
258 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/24 11:13 ID:MTac+h0D
>>257
いますよ〜。
259257:02/03/24 11:17 ID:3O7jH5pL
今から診断テストの申し込みをしてこようと思ってるのですが、
入学説明会はどうしようか迷ってるんですけど逝く必要はありますか?
260 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/24 11:25 ID:MTac+h0D
入学説明会…ちょっと待ってくれ。


…駿台オリジナルグッズが欲しくてたまらないなら行くべし。

…ごみん。マジメに、どうなんだろ。。
オレまだ申し込みしてないけど、いつか行くかも。
でもこれって駿台行くかどうか悩んでる人の為じゃないんかな?
わからん…けど行った方がいいかと。
261259:02/03/24 11:25 ID:3O7jH5pL
逝く→行く
すまそ。
262 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/24 11:26 ID:MTac+h0D
「申し込み」って言うのは入学申し込みのコトね。
入学説明会は申し込み不要らしい。
263261:02/03/24 11:30 ID:3O7jH5pL
>>260
レスサンクスです。
欲しくてたまらないかも...(w
代ゼミは入学説明会に行くと割引があるらしいけど
パンフをみるかぎり駿台はありませんよね?
264263:02/03/24 11:38 ID:3O7jH5pL
とりあえず行ってきます
265イティ浪:02/03/24 11:45 ID:oZfhF9aE
263>
春期講習の割引だけだよ(もう意味ないね)
少しでも疑問とかあるなら逝った方がイイと思うけど。説明会。
個別相談もイイ。
266 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/24 11:50 ID:FzpxMuqD
>>264
行ってらっさい!
267名無しさん:02/03/24 12:28 ID:1ghCSFbF
ところで駿台って関西では京都校が一番いいっていうけど
なんかトップクラスは大阪校にしか設置されてないんですけど
大丈夫なの。東大スーパーExはともかく京都校に京大スーパーExは
なくて大阪校にあるってどういうこと?
スーパーとスーパーExで講師がどれだけ違うとか教えてください

268名無しさん:02/03/24 12:40 ID:5gi/5hnE
>>267
おそらく、難問演習以外は普通のスーパークラスと合併だと思うから講師はそんなに違わない。
普通のスーパークラスに難問演習が増えただけ。
269愚*浪:02/03/24 13:03 ID:EcIafClx
みんな春期講習逝ってる?
270名無し:02/03/24 13:17 ID:gc0KHT2W
サテラインで人気の講師や、お勧めの講師っている?!
271 :02/03/24 13:20 ID:AvnclCu6
柏校の奴いるかー?
272nanashi:02/03/24 17:03 ID:PU6fRQtc
名古屋校で理系いない?
273 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/24 17:17 ID:Hikg4MG8
オレは千葉校だ〜よ。
もうみんな申し込みした?
274⊂(´∀`⊂⌒`つ ◆WASHOIh6 :02/03/24 17:17 ID:P95XfPUl
>>248
自分も京文Sです。
明日手続きにいってきます。
275多浪早慶 後期京大コースへ ◆oXmer76o :02/03/24 17:35 ID:Ris3yzAI
>> 247 :モイチタン 仲良くなりましょう。下宿京都校です。自習室でお待ちしております。
276248:02/03/24 21:30 ID:188MlYm6
>>274
漏れは今日手続きしてきたYO!

寮に入れられそうだったけど何とか免れたYO!
大阪校のすぐ近くで一人暮らしだYO!
277あぽ:02/03/24 21:39 ID:b2sdI5rS
大阪南校の東大スーパーに明日申し込みに行きます。
大阪南校の人、よろしゅうね。
278⊂(´∀`;⊂⌒`つ ◆WASHOIh6 :02/03/24 23:05 ID://OsFpbF
>>276
一人暮しおめでと。
予備校始まったら顔合わせるかもしれないね(w
279ななしさん:02/03/24 23:31 ID:SXeG9hEV
>>272
名古屋校で医系スーパーとる予定だyo!
280名無し:02/03/24 23:57 ID:1cJkX92T
駿台の上のクラスに進研模試の偏差値で入ろうとしたら、進研模試の場合は71
しか認定がおりません。とか言われた。
駿台模試だと51以上だったら認定おりるのに。本当謎。
誰が駿台の御茶ノ水校行ってる人いない?
281 :02/03/25 00:01 ID:3OEZdXWA
>>280
進研模試だと71なんだ、、、いくら駿台のほうが
難しいっていってもやりすぎのような、、

自分の場合、センター590くらいでも全て入れた
んだけど、どうなってるんだろう??
282名無し:02/03/25 00:12 ID:d6Z6b81O
>>280
本当意味分からないでしょー?新高2で、これから国語勉強しようと思ってたのに挫折した気分だよ。
国語なんて入っちゃえば高2なんだし付いていけるーとか思ってるんだけど甘い?
早稲田文一志望だからスーパー行こうかと思ってるんだけど、スーパーは早稲田法学とか志望の人用なのかな?
誰が相談のってー
283あっはー:02/03/25 00:57 ID:d6Z6b81O
駿台模試って難しいの?
284名無しさん:02/03/25 00:59 ID:GQVlgQKX
4月より仙台校です
だれか同士います?
285生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/03/25 01:00 ID:VueA9wZz
>>283
難しいっていうよりも偏差値が低く出る。
286名無し:02/03/25 01:31 ID:RM+32S1P
>>284
仙台校のハイレベル国公立理系にいくよ。
なんのコース?
287吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/25 01:52 ID:ru91zdCa
>>272
名古屋の東大クラスに行く予定。
後期は京大か東大どっちか未定。
288名無しさん:02/03/25 02:11 ID:GQVlgQKX
俺は東大・京大スーパーだよ
ハイレベル国公立理系にしようかとおもたけど
説明会いったらいけるなら逝っとけと言われた
寮生ですヨロ
289 :02/03/25 02:33 ID:7HLGYn1z
>>282
進研模試は、はっきり言って駿台の模試と比べると全然違う。
問題の質・難度も駿台のが圧倒的に高い。
進研は、模試の中ではマジで圧倒的に偏差値がバカ高く出てくる。
確実に15〜20ぐらいは駿台の模試より高く出ます。
ウチの学校は中学受験の偏差値60ない所だけど、
駿台の模試で偏差値60くらいとってる奴らは、進研模試では
80〜85のオンパレードです。ホントに。
偏差値80なんて出るはずねぇ、とか俺も思ったけど進研模試では
本当に出てる奴等が沢山いてビックリした。
俺らが高3の時にそうなんだから、新高2の>>282の受けた進研模試の偏差値は
あんまりアテにならんと思う。(受験者が少ないから)
一回駿台の模試を受けて見た方が(・∀・)イイ!!と思う。
290ー :02/03/25 02:34 ID:rfjZFt+h
スンダインポ!
291.:02/03/25 08:35 ID:ivBOivMw
駿台って単科だけとれるんですか?
英語だけとか・・・
292寸台:02/03/25 08:46 ID:ZKEafI4j
駿台は自分で勉強しないと果てしなく落ちてゆく。
小テストなんてほとんど無いし、自分で管理できる自信がないならやめるべし
293100番1000番,一文殺す・・・。マジ・:02/03/25 08:46 ID:+64W6t7n
おい、おまえら、どうせ童貞なんだろ。
なんなら、受験版の関東オフ会こいよ。
長谷川涼子似の曖っていうめちゃくちゃかわいい奴が来るからよ。
毎年、みんなここで童貞、処女卒業していくんだよ。
年齢制限なし。素人10代といちゃいちゃしたい親父、大歓迎。
不細工歓迎。あなたも夢の世界にきまっせんか・・。
なんでも、無礼講ですよ。
野球拳あり。
王様ゲームあり。
お持ち帰りあり。

こなきゃ、マジソン。
みんなーーー急げーーーーーーーーーーーーーーーーーー・
294 :02/03/25 14:26 ID:8DfPYWhQ
↑そろそろウザクなってきたな。
295モーツアルト:02/03/25 17:49 ID:Dpc8LHiP
駿台に駿台♪
296 :02/03/25 17:53 ID:gEDfrLLQ
>>283
全国模試は鬼のようにきつかった記憶が・・・
2970ックス:02/03/25 17:54 ID:Gmv5pNQA
駿台が出した
国立・理系の両方を含んだ偏差値のレス持ってる人いませんかー?

2チャンネルのどこかで見たんですが・・・。
298来年京大生:02/03/25 20:48 ID:hXXWwK5b
京大理系スーパーって京都校だけで何クラスくらいあんの?
299.:02/03/25 22:25 ID:ivBOivMw
マイナーですが八王子校に行きます。
やっぱ通学が近いのが一番いいかと・・・
なんせ歩いて15分くらい。
受験料を稼ぎ出すバイトもできそうです。
300アタラクシア@3単位:02/03/25 22:44 ID:HntHPnfG
300get
ズサー−!
301 ◆csbwzWZk :02/03/25 23:30 ID:202KHbF5
あたちも
302uyg:02/03/26 15:49 ID:2NgCf1PS
うちも八王子校だ。コースは?
303夕立:02/03/26 17:02 ID:2GrnaM9l
>284
>286
仙台校の東大〜スーパー行くよ。

304286:02/03/26 17:20 ID:KWYtAilh
>>303
よろしく。
今日31で自習してたんだけどグラタン食ってるやついて
くさかった。食堂で食えっての!
305名無しさん:02/03/27 16:29 ID:O7rhGOOx
age
306 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/27 17:00 ID:OQRRCvVh
今日ネットで申し込みしたよ。
今日のうちにSSカード(?)の番号の電話きたら
明日振込み&手続き行けるのに。。
ってか3日しか猶予がないのは予定が未定な人にはツライな。
307  :02/03/27 17:24 ID:3zkJjoe/
理科大を第1志望で考えてるんだけど、スーパー早慶上智大英語
でいいのかな?ハイレベルと迷うんですけど、スーパーに行ける
実力がありそうならスーパーの方が良し?
308 :02/03/27 17:26 ID:ec6zmPiz
診断テスト受けました。
全く手ごたえなかったのですが、ハイレベル私立大理系の認定もらいました。

センターリサーチの時の偏差値が38位だったのに・・・。
かなり基準が甘いのかなぁ。
大宮校なんですが。
309名無しさん :02/03/27 19:01 ID:ALyzh+Wl
鎌田先生は千葉校に来ますか?
というかなんでパンフに講師名載ってないんですか
310名無し:02/03/27 19:42 ID:X/jWHNtI
>>306
俺午後一時くらいにネットで申し込んだら2時間くらいで電話きたよ
311:02/03/27 19:49 ID:Of9wlsd+
診断テストってみんな受かるの?
偏差値55くらいのわたしが東理スーパーにうかったよ!!
コレは行ったほうがいいでしょうか?校舎はお茶の水ね。
312名無しさん:02/03/27 19:59 ID:DWX5AgEW
最近コマーシャル流れすぎでうざい
どうせバカは相手にしないくせに(w
313ek ◆KYOTOXVU :02/03/27 20:02 ID:ZrZq2c1m
京都校。百万遍寮。
314774:02/03/27 22:58 ID:NDmd9FuO
>309
鎌田先生は千葉には来ない。
昨年の高卒クラスではお茶の東大理S、大宮の東大理、医系S、横浜の東理S、医系Sだけだと思われる。
急に辞めると駿台に迷惑がかかるから授業数を毎年少しずつ減らして数年後に業界そのものを辞めるようだと英語の某講師が言っていたので、上のコースより今年はさらに出講クラスが減っているかも。
春期講習はやらないから春期パンフには載ってないだけで本科と衛星のパンフには載ってた。
315309:02/03/27 23:47 ID:hOIv2Dyc
>>314
ありがとうございます
高3クラスはどの講座ですかね。
やめちゃうんですか、いい先生と評判なのに・・・。
千葉在住ですが受ける価値ありですかね?
316吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/27 23:49 ID:3XDbMj6O
ねえねえ、最初にクラス分けテストってあるじゃん。あれ、科目何と何?

一番下のクラスに行かされるんだろーな…鬱だ
317 :02/03/27 23:58 ID:zy05ngXj
千葉校医系スーパー活きます。
いく人いたらよろしく
318 :02/03/28 00:01 ID:8x6qhjvw
>308
去年駿台でHレベル私立だったけど現役のときは偏差値40前後だったよ。
319 :02/03/28 00:30 ID:3MXuYi6r
糞くだらないこと聞くけど朝って何時から始まるの?
早慶文型コースなんだけど、遠くから通うから不安・・・。
320吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/28 00:33 ID:6xd5gPfd
>>319
お、仲間か?
わし、二時間通学。
でも後期は新幹線使って1時間で行く予定。
321名無しさん:02/03/28 00:35 ID:Dk41tiB+
予備校に一年も通うのかよ、くだらねー!
ばっかじゃないの、ギャハハハw
322 :02/03/28 00:41 ID:mnGb/V13
>>319
8時半
323 :02/03/28 01:10 ID:yDXVISQe
>>322
マジで!?五時起きか…ま、しゃーねえや。
>>320
いや自分はそんな遠い訳じゃねえんだけど交通手段がいまいちでねえ
田舎はつらいや。君こそ大変だね、頑張って。
324 :02/03/28 01:32 ID:yDXVISQe
>>322
あ、言い忘れた。ありがとね。
325名無しさん:02/03/28 02:47 ID:opKJ2Eoo
>>316
漏れも知りたい。理系でも社会や国語を受けるのかな?
まぁマークだから適当にやってもどうにかなるかな?
どうせ自分のコースは1クラスしか無いみたいだし、、、

新幹線で1時間ってもしかして静岡?
326 :02/03/28 03:42 ID:Tv/S177p
>>325
国英数みたい。その内必要なのだけ受けるんじゃない?
文系な俺は国英でいいみたい。理系なら全部で、国語の古文だか
漢文だかが免除じゃない?
327774:02/03/28 11:33 ID:3/zNYf32
>315
千葉だと橋爪先生が授業を持つと思うので、彼にならってみれば。鎌田先生と石川先生の講習の授業をずっと研修で受けていたそうなので、けっこう授業内容は似ているし、かなり良いよ。
鎌田先生の高3スーパー化学は土曜昼と夜のお茶の水だけだと思うが、通うのに時間がかかるなら普段から通わなくても講習だけ受けに行くというので良いかも。
328 :02/03/28 11:37 ID:mnGb/V13
>>326
理系でも古文漢文あるはず。
ちなみに文系でも国公立系は理科もある。
329325:02/03/28 12:00 ID:opKJ2Eoo
>>326 >>328
どっちなの?

>文系でも国公立系は理科もある。
ってことは国立理系だったら社会もあるってことだよね?

受験票とか送ってくるらしいけど、それが届いたらわかるかなぁ?
330ronin:02/03/28 14:32 ID:50AnyXJo
なんか混乱してるみたいなんで書いとく。
<理系>
東大・東工大・スーパー…数、英、国
その他国公立コース…数、英
私立大全コース…数、英

<文系>
東大・一橋大・スーパー…数、英、国
その他国公立コース…英、国
私立大全コース…英、国

クラス編成テストの後に第1回校内テストがあるわけだがその時は履修科目全てを
受験だ。OK?
331学生さんは名前がない:02/03/28 14:38 ID:4SzPsupn
札幌校逝く奴いる?
332吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/28 14:42 ID:QMdVSRmB
>>テストの科目 
みなさんどうも。

要するにわしも英数国か…ビリクラス決定だな
333学生さんは名前がない:02/03/28 15:23 ID:4SzPsupn
333ゲトーッ!
334aaho:02/03/28 15:25 ID:8cGgaoxS
駿台のテキストを何回も復習して、問題見れば解答が書けるくらいに仕上げれば
大抵合格。
しかしこれをできる人はごく稀
335愚*浪:02/03/28 15:26 ID:ZSqCtIgL
テキストってやっぱノートに書くべき?直接書き込まんですか?>>334
336愚*浪:02/03/28 15:27 ID:ZSqCtIgL
ってよくみたら、エロいやつだった。鬱山車脳
337名無しさん:02/03/28 15:28 ID:8uC+cCQJ
>>303
同じだ〜〜
よろしく〜〜
338  :02/03/28 15:32 ID:mnGb/V13
>>335
英語は後の方に同じ文章載ってたのでテキストに書きこんで
それ以外はノート。
339aaho:02/03/28 15:56 ID:8cGgaoxS
>>335
俺はエロいが駿台卒業生だ
340309:02/03/28 16:03 ID:H/rRkvFs
>>327
ありがとうございます
橋爪先生受けてみようかと思います
341 :02/03/28 16:09 ID:4eAiYNM7
>>331
札幌校いく予定ですよ。
342名無しさん:02/03/28 20:32 ID:4fC2V4MC
>>313
俺も同じだYO〜!
百万遍に2ちゃんねら〜がいてよかった!
よろしくな〜
343愚*浪:02/03/28 20:34 ID:ZSqCtIgL
>>338=>>339 亀レスすまんが、ありがとうっす! 
344nanasi:02/03/28 20:41 ID:IMtXPlDj
折れ今年京大に受かったよ。>百万遍寮の人
345負け組み:02/03/28 21:06 ID:Td8SDBfr
80年代後半に駿台理3αにいました。
前期32番、後期18番でしたが、京大医に落ちました。
慶応医も2次で不合格でした。東大理Uも不合格でした。
翌年は、前期18番、後期16番でした。
この年も、京大医に落ちました。
慶応医も2次で不合格でした。東大理Uも不合格でした。
今は某大を卒業後、国Tに合格し某省に勤務しております。
346学生さんは名前がない:02/03/28 21:34 ID:CTZ117oT
>>341
教務さんの笑顔に騙されるな!
美人な人が意外と多いけど、作り笑顔の裏はメチャメチャ冷たいから!
一年いた漏れが言うんだから間違いねぇ!ガクガク(((゚(゚(゚д゚)゚)゚)))ブルブル
合格した後にその冷たさを思い知らされて、漏れはもう駿台イケねぇよ…
347吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/28 21:51 ID:gVZx2xE+
既に申し込んでしまった駿台名古屋校の東大コース。
前期は東大京大名大医系でまとめて授業やるって聞いたから。
後期始まる前に決めればいいと思った。

でも、よーくみたら、現代文で京大東大それぞれべつにやってるじゃん

京大文語文対策のため申し込みを変更すべきか…
東大現代文はただの現代文だもんね…
ところで土曜に配置されてるテスト演習ってなにやんの?
348吐露@運が(・∀・)イイ! ◆x4hBg6RE :02/03/28 21:57 ID:gVZx2xE+
>>347
補足
東大受けるべきか、京大受けるべきか、迷っているのれす

>>325
静岡の一つ名古屋よりの駅。
349 ◆csbwzWZk :02/03/28 23:56 ID:BSDzyOMK
あたちもがんばるうううう
350新☆降参:02/03/29 00:11 ID:XFk9Kr3r
京都校行きます。
S認定貰ったので、その辺りの授業にいるかも。
よろしく〜
351K澤:02/03/29 00:17 ID:snDR6Icn
>345
あのころは
灘現役VS理Vαだったらしいですね。
先輩談。
352吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/29 15:43 ID:B8YnpdQl
今日時刻表見て驚いた。なんじゃこりゃ。何が何でも新幹線使わせたいらしいな…

ちなみに京大コースにかえた。
一年がんばりとおせますよーに
353ek ◆KYOTOXVU :02/03/29 17:01 ID:2yf3kkQ8
>>342
宜しくね!コースは京大理系スーパーだ。
354町田校です。:02/03/29 17:32 ID:kjfnXEE/
春から町田校に通います。
同じ校舎の人、よろしくお願いします。

…あ、でも女で3浪なんて友達できないかなぁ…(´д`) 
でも頑張るぞー!
355113:02/03/29 17:47 ID:UTpoD2mK
とにかく頑張って下さい。
>>354
356 :02/03/29 17:55 ID:f0+7lh4d
>>354
だじょうぶですよ。一浪も二浪も三浪も見た目なんかあまりかわらない
っすよ。しかも何浪かなんてあまりきにしないでしょ。
357 ◆nonoUU0. :02/03/29 18:37 ID:9d9d6mOa
京都校の京大文系スーパーに通うよ〜。
あ、んで自分も百万遍の寮に住む予定です。
同じところの人(>>313 >>342)よろしく〜。

結局文系スーパーは京都校だけで何クラスあるんだろう……
まあどうであれ下のクラスだろうな……
358名無しさん:02/03/29 18:49 ID:vQ9P7a0Q
郵送で入学手続きをした人に質問。
駿台から何か送られてきましたか?

この前電話で最初のテストの受験票とかを送ってくるって言われたんだけど、
まだ届いてないんだよね。。。
入学手続きの書類に書いた住所は寮の住所だったから
もしかすると寮のほうに届いてるかもしれないんだ。
359単浪@2ch:02/03/29 20:35 ID:jsDsyWd2
今日診断テスト受けてきたYO。
でもどんぐらいとればいいのかわかんないや。
千葉に逝く人いたらよろしく〜
360百万遍:02/03/29 20:45 ID:2UD4GESs
>>313>>342>>357よろしく〜!
俺も百万遍ハイツ。京大理系スーパーで〜す!
ちなみに、どこの人?
361ダーヤポリス:02/03/29 20:47 ID:8PyA8HZp
俺も百万遍学生ハイツに逝きます。
京文コースです。京都校。


362ダーヤポリス:02/03/29 20:48 ID:8PyA8HZp
冷蔵庫とか指定のものを買いますか?自転車とかも。
他で買ったほうが安くて良いものが買える気がするんだけど。
363ronin:02/03/29 20:54 ID:Kb8+jt+Z
354>仲間ハケーン!!
俺はハイレベル国公立理系コースだけんども。
小さい校舎だからほぼ顔会わせるかもね。
364百万遍:02/03/29 20:55 ID:2UD4GESs
メッチャ百万遍おるやん!
俺は、冷蔵庫は買ったよ!東棟を見学させてもらったが
カナ〜リ狭かった。ホンマ寝て勉強するだけやね。
365tz ◆w43Qq4Kc :02/03/29 21:00 ID:gMHZxVA9
正直、ちょっと寮生活うらやましい・・・。
家が狭いからほとんど自習室でしか勉強できないし・・。
京都校か東京に行きたかったYO!
大阪南ってどれくらいいるのかな?
366トリス ◆5fTSvpY6 :02/03/29 21:21 ID:QoDy4sit
>>357
京大文系スーパーは1クラスだけだ。
LAクラス。

百万遍は毎年成績がいいから君たちも頑張れ。
367 ◆nonoUU0. :02/03/29 21:37 ID:9d9d6mOa
>>360
わたしは福井という田舎の人間です。分かったら声かけてね。
……わかんないかw。たぶん髪白っぽくしてるから探してみてね。してないかもしれんけど。

>>361
うわあい仲間だ〜。顔合わせそうだね。
一年間同じクラスみたいだから、よろしくお願いする。がんばろう!

>>366
あ、そうなんすか?>1クラス
>百万遍は毎年成績がいいから〜
あい、分かりました。必ず合格して見せますよ!
368ek ◆KYOTOXVU :02/03/29 21:51 ID:fmuChZCY
>>360
私は広島だよーん。
369354:02/03/29 23:29 ID:CherR/Mc
2ちゃんでレスいただいたの初めてですっごく嬉しいです

>>355
ありがとうございます!
1年間頑張って絶対に合格したいと思います。

>>356
そうですね。確かに何浪かなんてあんまし関係ないですよね。
ありがとうございます。頑張ります!

>>363
わ!仲間ハケーン!!
町田校小さいですよね。
会う確立高そうな気がします…(w
同じ校舎に2ちゃんねらーさんがいるとちょっと嬉しい感じがします。
お互い頑張ろうね。
370吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/30 00:30 ID:Ejsyzk0C
>>367
福井に「という」はさすがに言い過ぎかと…
でもみんないいな。2ch仲間がいて。

おーーーい、駿台名古屋校でてこーーーい!
二人くらいいなかったっけ?
371名無しG3:02/03/30 00:50 ID:IbrpHytl
4月5日のテストの日、現地オフするか?(大阪校








                 ...と、言ってみるテスト
372菜梨:02/03/30 01:25 ID:HoG6xU48
>>370
ココに1人いるぞー
373吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/30 01:26 ID:Ejsyzk0C
>>372
わーい
374菜梨:02/03/30 01:28 ID:HoG6xU48
>>373
レス早w
375N浪:02/03/30 01:56 ID:ZDVedkBi
誰か大阪上本町校行く人いませんか?
私は京文Sです。
376 ◆csbwzWZk :02/03/30 02:00 ID:FFvkMbcL
あたちもがんばるぞおおおおおおお
377名無し:02/03/30 02:05 ID:SZjV+Ziy
大阪校の京大スーパーEXコースですが
誰かいますか?
378tz ◆w43Qq4Kc :02/03/30 04:26 ID:2SHFswIa
>>377
頭イイねぇ。うらやますぃー
漏れは大阪南の京理Sだよ・・。
379⊂(´-`⊂⌒`つ ◆WASHOIh6 :02/03/30 10:21 ID:sbewpRfG
>>371
自分はなぜか4月9日だから
他の日プリーズ


           …と言ってみるテスト。
380 :02/03/30 10:44 ID:MNXdMFYD
>345
理3αで10番台で、京都医はともかく、理II落ちるなんて、ウソくせ。
381 :02/03/30 10:47 ID:MNXdMFYD
>351
あのころの東大模試は
灘高3VS灘高2VS理Vαだった。
382ダーヤポリス:02/03/30 13:06 ID:r+09t68V
カワイイ娘っているの?
メガネ×ネクラばっかりだったら嫌だな・・・
383名無しさん:02/03/30 13:52 ID:MTnQ4z+D
数学の授業についていけるかどうかかなり心配
ちなみに医Sです
384hohoho:02/03/30 13:53 ID:qUp/NmOV
数台なんかやめとけ!大学入試指導センターにしとけ
385:02/03/30 14:00 ID:f2Qp0Kfr
ついていけるか心配。
スーパー英語総合。
ちなみに御茶ノ水です。
386百万遍:02/03/30 14:06 ID:3hbFPa0t
百万遍の部屋割りってどうやって決めるの?
できれば最上階がいい!
387 ◆MAIUUUpM :02/03/30 17:41 ID:JWddWGeq
大阪南ですけど『地下鉄御堂筋線「なんば駅」下車12分』って
普通に歩けば全然無理な気がするんですが…。
俺が遅いだけですか?
388アレフ ◆lr/Babno :02/03/30 20:05 ID:K5Ll7PVj
駿台京都校逝くよ。
京文ね。ウフフ。よろしく。
389京都校 早慶文 下宿:02/03/30 21:59 ID:+RXc78XP
今日 パンフも自習室で見たんだけど、あの食事の委託業者うまいのかな?
俺2週間京都校で同じ会社の食堂使ってるけど あまりあまり。。。。。 よろしく!

後期は京大文にコース換えします。 英語とにかく早慶レベルまで持っていきたいので・・・

んじゃ
390 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/30 22:32 ID:A420SKwT
>>359
オレ千葉校だよ!
コースは何?オレは早慶上智文系です。
391愚*浪:02/03/30 22:34 ID:+Njj+0Bl
コース換えできるんですか?
早計文から京大文って数学とかで色々きつくないですか?
392ek ◆KYOTOXVU :02/03/30 22:43 ID:PlfOw2dq
そういや、今日書類が届いたんだが…PR文に何書いたよ?
なんも書く事が無い。趣味が2chなんて恥ずかしくてとても書けん。
…ってか趣味じゃないし。
393愚*浪:02/03/30 22:44 ID:+Njj+0Bl
日課ですな(w
394ek ◆KYOTOXVU :02/03/30 22:46 ID:PlfOw2dq
確かにそうだね。
395 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/03/30 22:49 ID:A420SKwT
オレんトコまだ書類来てない。
おととい手続きしたばっかだしね。

ってか予備校行くの初めてなんだけど、どんな雰囲気なのかな?
396愚*浪:02/03/30 23:04 ID:+Njj+0Bl
男2人がお揃いの「GAP」って書いたトレーナー着てました。
PR文とか書かなくてもOKっしょ.
397  :02/03/30 23:07 ID:ptxQuaJB
千葉校医系スーパーです、よろしく
398名無しさん:02/03/30 23:21 ID:cSSlNVuT
早慶志望なら、前期から国文スーパーにいたら?
スーパーと早慶では教材が全然違うから後期からは苦しい。
399 :02/03/30 23:49 ID:Le46UrM9
>>390
俺も早慶上智文だよ。友達皆津田沼で知り合いいないから
一緒になったらよろしくおねがい。
でも確実に一番下のクラスだけどね。
400 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/03/31 00:01 ID:7WGXpe9C
>>399
オレの友達もみんな津田沼行っちゃう。。
友達なれたらいいね。

400GET(w
401トリス ◆5fTSvpY6 :02/03/31 00:08 ID:1irCY8RG
>>389-398
たしかに。後期でクラス替えはしんどいで。
京大の英作なんかは訓練必要やし、はじめからLAにいるほうがエエと思う。
402 ◆csbwzWZk :02/03/31 00:44 ID:OQoq1mtW
よろちく
403電卓@27単位:02/03/31 00:52 ID:DhsFm3EQ
そういえばHPの名簿に受験科目を入れる欄があったので
英語 数学 国語(現古漢) 物理 化学.
でとりあえずお願いします

もうそろそろ予備校の自習室にかよって通学なれしなくちゃな〜
自宅だとやはりサボってしまうし、本腰入れてきます(;´Д`)


404電卓:02/03/31 00:54 ID:DhsFm3EQ
てんで誤爆
ズビバゼン

よかったらみなさんもどうぞ↓
■□■2ちゃん浪人塾★Part3★多浪大歓迎■□■       
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1016808655/
405吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/31 00:55 ID:1DPAZMdm
なんか100%酢からもって地元の代ゼミいったらやさしくしてくれた。
あそこではわしのようなドキュソでも大事にしてくれるんだ…

けど駿台いったらゴミ扱いだろうな…
駿台で頑張るぞ〜
406ek ◆KYOTOXVU :02/03/31 10:13 ID:SS7WihND
コソーリコソーリあげてみる
407うんち:02/03/31 10:16 ID:2ydmrQtE
>>406
うんこ
408 :02/03/31 12:27 ID:F0Pa4nN6
トリスタンハァハァ
409単浪@2ch:02/03/31 13:27 ID:XY4+aV7u
>>390
東・京・東工大スーパーだよ。よろしく〜。
ところで俺も予備校通いはじめてなんだよね。
>>397
よろ〜。
410:02/03/31 13:31 ID:9GHeI/Je
駿台お茶の水3号館の人は今はどこで昼飯食うの?
>>409
頭イイねぇ。よろしく!

ダレか予備校内の雰囲気知ってる人いない?
千葉校でなくてもいいんで。
どんな感じ?
412ronin:02/03/31 13:50 ID:9IZUs1m/
つーかここに来る人、東大・京大・東工大スーパー・早計コースばっかやん(ワラ
肩身がせまいぜ。
413名無しさん ◆lr/Babno :02/03/31 13:53 ID:zGVkOoO+
殆んどの奴は全コース認可されてるよ。
それなのに、自慢気に「俺は京理スーパー」とか連呼してるやつうざい。
代ゼミすれとかでも聞いてないのに「俺はスカラ75%」とか死ねよボケ
414EL ◆LFHEqJvA :02/03/31 14:09 ID:I9j7qvO3
ひとつ、質問があるんやけど。
8月までは予備校通って9月からは自宅で勉強したいんやけど途中で辞めれるんかなぁ?
誰か、そのへんのトコ知らへん?
415名無しさん:02/03/31 14:30 ID:Inc3XC2t
>>410
漏れも知りたいっす。

>>414
授業料を分割納入にして前期まで通えばいいんじゃない?
結構ムダがあるだろうけど。
416EL ◆LFHEqJvA :02/03/31 14:42 ID:I9j7qvO3
>>415 
さんきゅ。
そうしよっかな。
受験ギリギリまで周りに合わせた勉強はやってられないしね。
417EL ◆LFHEqJvA :02/03/31 14:50 ID:I9j7qvO3
当たり前だけど、夏期講習とかは別クチだよね?
418まーさん@逍遥遊:02/03/31 15:01 ID:LQ6LrS+M
市谷医系スーパーでwす
よろしこしこ
419ポンスケ:02/03/31 15:14 ID:Qly2H5YV
御茶の水校ハイレベル国理の人、ヨロシク!
質問なんだけど、御茶の水校ハイレベル国理って教材っていつどこに取りに行くの?
教材取り扱いの紙がハイレベル国医だったからさ〜。
420ナナシ:02/03/31 15:22 ID:XXx7rw0Y
>>418
俺も市ヶ谷医系Sだよ。ヨロシク
ま、俺は一番下のクラスになるだろーけど(w
421まーさん@逍遥遊:02/03/31 15:24 ID:LQ6LrS+M
なら同じクラスだな(w
422イチ:02/03/31 15:52 ID:Asdpea45
>>419
俺も御茶の水校ハイレベル国理です。葛西の寮から通います、宜しく!
俺も教材いつもらえるのか分からないんでだれか教えて!
423まーさん@逍遥遊:02/03/31 19:01 ID:+QOcNTXE
そうだ、寮同じ人って居る?
俺は本八幡なんだけど・・・
424ナナシ:02/03/31 19:16 ID:XXx7rw0Y
ってかなんで駿台ってチャリで通っちゃダメなんだ?
しかも大宮校だけOKってのはどう言う事だ。
なんでチャリで20分で行けるところにわざわざ電車使わにゃあかんのだゴルァ!!
425 389 :京都校 早慶文 下宿 :02/03/31 19:34 ID:4yYtRViM
>>391-398 難しいなら余計やる気起こるし そっちのほうがいい。

本科の同じ時間内(まあ国立のほうが2,3時間多いか)で文系ならプラス数学、センター理科、センター地歴
をやるのはなんかいきなり手を広げすぎかな。そんならその時間去年の教材を使って自習室でその教科やります。
とにかく 早慶の英語をすらすら読めるようになりたい。前期中にTOEIC750点目指したいし。
あんまり コースにこだわらないです。自習室がつかえればどうでもいいです。

あまり 書くと どいつかばれるな。
426tz ◆w43Qq4Kc :02/03/31 21:19 ID:hW++qiWd
最近まったく勉強してない・・。
こんなので5日大丈夫だろうか・・。

>>413
もしかして俺の事ですか?(汗)
俺の書きこみで気分を害してるんならスマソ。
427東理S池袋校:02/03/31 21:31 ID:rO3YOp1E
5日のテストって、コースによって問題って違うの?それとも共通テスト?
問題のレベルってどれくらいだろう・・センターよりは難しいのかしら・・?
428名無し:02/03/31 21:33 ID:eHObpq9k
age
429まーさん@逍遥遊:02/03/31 21:38 ID:+QOcNTXE
俺も最近遊びまくってたからなぁ。勉強離れもいいところ。
数3Cまで入るからなぁ〜(^^;
430七氏参:02/03/31 22:29 ID:1eT9WYhS
>>418>>420
私も市ヶ谷医系スーパーです。よろしく。
なにげに多い?(w
431吐露@JR東海殺人ダイヤ ◆x4hBg6RE :02/03/31 22:45 ID:fl0yJGtj
>>413
いいじゃん!落ちて落ち込んでるところ少しでも自分のテンション上げたいんだから!!
ウワァーン
432ナナシ:02/03/31 23:06 ID:XXx7rw0Y
え・・・・?数3Cも範囲だったの・・・・・?
どれどれ・・・
あ、ホントだ・・・・(鬱
数3Cなんて前期試験以降全く手つけてねぇよ(´Д`;)

>>430
よろしく〜
433単浪@2ch:02/03/31 23:09 ID:1BmWnK2I
う〜、俺も数3Cやってないよ・・・。
ってか診断テストでtanxの積分出すのに10分もかかった。やばすぎ・・・
434 ◆csbwzWZk :02/03/31 23:32 ID:f7WdhhRo
がんばるうううう
435 :02/04/01 00:18 ID:jT+A4sZ0
大宮校ってやっぱすくないのかね〜
436名無しさん:02/04/01 01:10 ID:Hsvzg+J5
>>423
漏れも本八幡だべ
よろしこ
437名無し@駿台お茶の水:02/04/01 03:01 ID:/zaT7Z12
>>423
>>436
ををっ。漏れも本八幡だぞ。よろしくです。
よく考えたら本八幡だけで160人いるんだよなー
438ななしさん:02/04/01 03:18 ID:TC+Ci62d
>>424
チャリ通ダメなのか?
関西では6校舎中、ダメなのは1校舎だけなんだが・・・
439 :02/04/01 06:36 ID:rzZfyQe1
>>435
俺も大宮校です。よろしく
440七氏参:02/04/01 09:27 ID:Q16iq9u3
>>424
私は仕方なく徒歩で行くよ。
30分かかるけど。。
441学生さんは名前がない:02/04/01 12:31 ID:qkEjKXpQ
大宮はすんげえアットホームなとこだ。
溶け込めないor馴合いに注意
442八王子:02/04/01 22:21 ID:gkP39RWn
入学手続き済ませて自習室通学してます。
みんな春季講習受講してますか?
オイラは茶水である化学を受講したいんだけど
親が「もぉおまえには金かねらんねぇ!!」って
ことで却下です (*_*)
443曖 ◆IORIedZ. :02/04/01 22:24 ID:NuS8DQK3
>>442
バイトしなよ
444吐露@葉桜大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/04/01 22:29 ID:xTiBjxJH
京大コースにしてもらったはずなのに東大コースということで
手続き完了証明書(だっけ?)とか言うのがきた。

どうしよう
445浪人様 ◆p.XenU/o :02/04/01 22:30 ID:wXoSzkkA
福岡校の自習室って今4,5人しかいないんだけど。
めっちゃ勉強しやすい(ワラ
1学期始まってからもああだといいんだけどな。
446単浪@2ch:02/04/01 22:34 ID:RjVv0Skx
>>444
明日朝一で電話しる!
447吐露@葉桜大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/04/01 22:38 ID:xTiBjxJH
>>446
事務員が感じ悪い奴であまり話したくないんだよね…
ま、めんどくさいが電話するか…。

つうかそもそも前期はカリキュラム、国語以外同じだよね?
東大コースと京大コース。
448八王子:02/04/01 22:38 ID:gkP39RWn
>443
したいのはヤマヤマだけど
そんな暇あったら勉強せんかい、
と言われ図書館か自習室通学です。
449名無しさん:02/04/01 22:44 ID:AGk/sBOE
>>441
そうなの?俺も大宮校だが馴れ合いは勘弁∩(´Д`)∩
450単浪@2ch:02/04/01 22:51 ID:RjVv0Skx
>>447
前期だけなら国語も同じじゃなかったっけ?ゴメソ。よくわからん。
451ぁけ:02/04/01 22:54 ID:yRnxtx6y
>>447
感じ悪いとか言ってる場合か?
感じ悪いって自分がそれに屈することのない受け答えができないだけやないの?

やる気ないのん?
そんなん、牢人せんとき。
452吐露@葉桜大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/04/01 23:02 ID:xTiBjxJH
>>450
うーん、パンフ見る限りではちがうみたい。
まあ明日電話してみるわ。

>>451
敵には楽しめる敵と楽しめない敵といる。w
453マジレス:02/04/01 23:08 ID:KPcF09L2
・・駿台模試が無料で受けられるのって本科の人だけ?
454>453:02/04/02 00:27 ID:x4MT5Vae
そだよ。
455駿台太郎:02/04/02 09:24 ID:ImASAB9O
age
456マタズレ:02/04/02 09:33 ID:zNOO3whW
八王子校に通うことになりました。
だれかいる?
457朱雀:02/04/02 11:13 ID:SkHWEUMc
八王子だよ。
458町田校:02/04/02 13:36 ID:YOmpAgqm
もうすぐテストだな。前年度やってた真剣ゼミ使って復習してる。
化学も新しく勉強始めた。現役私大理系→国立志望だから新たに国、政経、化学
やらなきゃならないからな。俺みたいなパターンはあまりいないしキツイと相談した時に
言われたんだが俺はやるぜ。
>>458
そりゃ大変そうだ。。
オレは新しく始めるのは政経だけだからまぁラクかな。
頑張れよ〜!
460春から一人暮らし:02/04/02 15:40 ID:atcWyzPG
5日のテストの範囲ってどの辺?
京理Sなんだけど...
数:!A〜!!!C?
国:現代文?
461 :02/04/02 15:42 ID:GWK0gHAA
>>460
古文漢文入るよ
462単浪@2ch:02/04/02 19:17 ID:8ky2yxgs
理系なら現文のみだろ?数学は全範囲。
463駿台太郎:02/04/02 21:46 ID:pliGvvII
現文だけなの?っていうか、そのテストだけでクラス決まってしまうんか?
理科、社会で得点稼いでる俺はどうすんねん!
464東理s:02/04/02 22:23 ID:K8cxawBn
>460〜463  ちなみに問題レベルは?
465まーさん@逍遥遊:02/04/02 22:36 ID:iyx7j3sD
>>436
>>437
おお!まだ友達居なかったからなんか嬉しい(笑)
食堂で一人殺伐と。
俺は今外泊中・・・二泊親のところで泊まるって申告したけど本当は一泊で残りの一泊は別です〜(w
寮長には内緒ね。
なんか昨日の寮の規則の説明の時の雰囲気がガチンコみたいだったと思ったの俺だけ?
まだ寮にパソコン持ってきてないからインターネット出来ないんだよね・・・
暇だから昨日はずっと寝てた。それにしても昨日は初日から
便所の糞は流れないし風呂のお湯は出ない、昼夜連続でハンバーグが出る等トラブル続きだったよ(;´Д`)
466まーさん@逍遥遊:02/04/02 22:38 ID:iyx7j3sD
別にクラス分けなんてどうでもいいやヽ(´ー`)ノ
467tz ◆w43Qq4Kc :02/04/02 22:56 ID:25QRfYrR
うーむ・・クラスにはこだわりは無いんだけど
やっぱり上のクラスの方がいい講師があたりやすそうだしなぁ・・。
468かっきー:02/04/02 23:00 ID:FnZkWj8U
おれは9日選んだ。
5日に受けた人の話聞けそうだから。
469 ◆csbwzWZk :02/04/02 23:29 ID:1TMOXmMN
あたちもうけるぅう
470hiro:02/04/02 23:35 ID:wzuxBISu
a
471名無しさん:02/04/02 23:38 ID:5pZFaj7J
あ〜 俺は5日にしたよ。
京都南だから、2クラスに分かれると思うけど、
多分上クラスは洛南とか有名私立が入りそうなので、
多分下クラスだろうって、ことで5日にしたよ。
早くテキストが見てみたいな。
472マタズレ:02/04/02 23:48 ID:/w8Dioc3
>>457コースは?
473名無し:02/04/02 23:52 ID:fjmSsAWB
>>471コースは?
474マタズレ:02/04/02 23:53 ID:/w8Dioc3
>>473コースは?
475473:02/04/02 23:55 ID:fjmSsAWB
>>474
大阪校京大理系スーパーEX
476名無しさん:02/04/02 23:56 ID:5pZFaj7J
>>473
難関国公立スーパーにしたよ。
京大東大スーパーは全くついていけない気がしてやめた。
477名無し:02/04/02 23:58 ID:Mq1On5mO
誰が新高2のスーパー国語行く人いませんかー?
478473:02/04/03 00:00 ID:kc2snaqf
>>476
京都南のスーパーは1クラスだろ?
前期は京大とかと同じ授業だぞ…
479名無しさん:02/04/03 00:15 ID:GYGebxNh
>>478
そうなん!?
じゃあ、5日のテストってあんまし意味無い・・・かな
480473:02/04/03 00:18 ID:kc2snaqf
>>479
校内テストからガンバレ
481質問君:02/04/03 00:19 ID:JViCIb/d
駿台で代ゼミのように単科を取ることはできますか?
DQNな質問ですがよろしくお願いしますm(_)m
482マタズレ:02/04/03 00:20 ID:Ffbi46yM
取ることできます。パンフもらおう。
483 :02/04/03 00:49 ID:jS1RcL3n
>>481
できるけど、取る奴あんまいないはず。
せいぜい論文くらいじゃないか?
484吐露@葉桜大好き2ch ◆x4hBg6RE :02/04/03 00:58 ID:6SfXw28Q
>>463
あ、仲間だ

ちなみに今日京大スーパーに変えてもらった。(・∀・)ヤター!
なんだかクラスわけテスト近づいてきて緊張するなあ
485質問君:02/04/03 01:04 ID:JViCIb/d
>>482-484
レスありがとうございます。明日、駿台に逝って聞いてみます。
>せいぜい論文くらいじゃないか?
化学は取れないのでしょうか?

486tz ◆w43Qq4Kc :02/04/03 01:07 ID:VgBfpRyE
>>485
うーむ、化学取れる事は取れると思うけど、
その時間を駿台の化学の復習に充てたほうが良くない?
487駿台太郎:02/04/03 09:43 ID:ZUIpkYv/
で、どうなん?
国、数、英でクラス決まっちゃうの?
488ぷり:02/04/03 11:09 ID:7vBimAOu
阪市文系いきたいんだけど、
どのコースがいいんでしょう??
教えてください。。
489あぽ@苑田信者:02/04/03 11:19 ID:qnevY3YP
>>488
阪大文系スーパーかただの阪大文系くらいじゃないの?
関東じゃないのかな?
490ぷり:02/04/03 13:38 ID:5krqritO
北にすむ者です。
札幌には文系のコースがすくないんですよ。
491ああ:02/04/03 16:25 ID:cmdJDYD1
浪人決まってからサパーリ勉強してないんだが
ここって基礎からやってくれる?
492 :02/04/03 16:34 ID:jS1RcL3n
>>491
前期は基礎中心
493名無しさん:02/04/03 16:35 ID:pobYJR2F
高卒コースの開講準備講座みたいなの申しこんだ人いる?
494名無し:02/04/03 16:40 ID:kc2snaqf
京都南ヤバイ
隣に建った建物で教室なんか暗いし
気が滅入らないうちに校舎変えた方がイイYO
スーパーの人で環境求めるなら京都がイイ
495名無しさん:02/04/03 16:59 ID:1C7XBv87
京都校もスーパーなら大教室に回され、後ろでは黒板みにくいし環境はよくないよ。教室・廊下ももともと暗い。
逆に南校は横に建物が出来たから、騒音が軽減してるし、建物は北側だから明るさは変わらない。
それに横の建物には自習室が出来たね。
496ななし:02/04/03 17:04 ID:mPEwU4wi
新高校2年なんですけどまだセンタ−試験の英語できなくても大丈夫ですかね?
497nanasi:02/04/03 17:47 ID:W8Ci/hrW
>>496
そんな事気にしてる暇あったら単語でも覚えてろよ。
自分が受験する時に解けりゃいいんだよ。
498 :02/04/03 18:07 ID:HTqDumMG
>>496
無理。
もう大学受験はあきらめなよ。























なんてレスされたくないだろうね。
499七氏参:02/04/03 18:21 ID:Mo5ZuuxU
>>496
できないって何点ぐらい取れるのですか?
500七氏参:02/04/03 18:22 ID:Mo5ZuuxU
500!
一度とってみたかったのです(w
501駿郎:02/04/03 20:26 ID:XXcvk0yb
age
502 :02/04/03 20:42 ID:jS1RcL3n
>>496
専門学校いくなら問題ないよ
503  わん:02/04/03 21:07 ID:JPRw59OB
>>496
英語の配点低いとこ狙えば
例えば 山梨医大後期、立命姦大セB2科目などなど
漏れは地理と倫理の2科目だけで頑張って立命いったぞん
504かっきー:02/04/03 22:55 ID:Ld2m7QKz
みんな昼ご飯どうする?
弁当?コンビニ?外食?
505愚*浪:02/04/03 22:56 ID:NI4hSNc/
パン1個とカロリーメイト。今日は。
弁当もつくってもらうっぽいっす。学食も利用が多いでしょう。
506かっきー:02/04/03 23:01 ID:Ld2m7QKz
>>505 横浜校は学食ないんだよね。。
  おれも弁当作ってもらうことになりそう。
妹も弁当だし。
507 :02/04/03 23:23 ID:jS1RcL3n
>>504
学食でカレー。
たまにリバティタワー
508 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/04 00:45 ID:PFghpZFL
食堂ってどこの荒野にもあるの?
…と思ったら横浜校はないのか。。
じゃあ千葉もなさそうだ(w
509 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/04 00:46 ID:PFghpZFL
>>508
荒野→校舎。

不覚にも笑ってしまった。。
510名無しさん:02/04/04 00:57 ID:8e+Ah1te
age
511愚*浪:02/04/04 00:58 ID:7/yfvSWK
あっはっは
512あなや:02/04/04 01:35 ID:J7FoCAWF
駿台って浪人生ばっかなんですか?
高校生少な目・・・?ってか、この板自体
浪人生ばかりなのかな・・・
513愚*浪:02/04/04 01:40 ID:7/yfvSWK
ぶっちゃけ明らかに20歳超えてる人とかいたような。
背高い人が多いような。俺が小さいだけなんだが
514駿郎:02/04/04 09:11 ID:Z/rlXvPg
age
515七氏参:02/04/04 09:17 ID:0nUCMXhb
昨日市ヶ谷校を探して歩いたけど道に迷って新宿に着いた。
今度は大通りを歩こう。
516朱雀:02/04/04 11:12 ID:rQovTp3B
みなさん、明日のテストがんばりましょ〜〜!!
517新浪人生:02/04/04 12:54 ID:59hUfDvE
この前大宮校の医系コースの説明会にいったら、デヴでメガネでロン毛で一部髪の毛が
ごっそり落ちてるやつがいた。気の毒&ジロジロ見るのも失礼と思いあまり正視できなかったが、
3浪以上は確実にしてるだろうな。他にも見た人いる?
518ななし:02/04/04 17:58 ID:5tkZLLWf
自転車で通うツワモノいる?
519 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/04 19:17 ID:dWkeX/Zs
>>516
頑張りましょい!
どんな問題でるんかな?やっぱムズイ?
520φ(・∀・):02/04/04 19:22 ID:w6OO5Vc7
福岡校はなんで教室で飯食っちゃしけないの?
521φ(・∀・):02/04/04 19:23 ID:w6OO5Vc7
しけないの≫いけないの に訂正。
522 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/04 19:25 ID:dWkeX/Zs
>>521
どんまい。
523    :02/04/04 19:46 ID:GMvHaZU7
9日組なので感想よろしくー。
みんながんばってねぇ〜ん。
524 :02/04/04 19:47 ID:8T7xZlj8
>>520
え、そうなの?
どこで飯食うの?
525 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/04 19:54 ID:dWkeX/Zs
>>523
サンキュッ

誰か千葉駿台の事情わかる人いないかい?
千葉も飯は教室で食っちゃいけないんかな?
526クロえもん:02/04/04 19:55 ID:Q36Qmvwm
漏れも市谷医系S…このスレに三人ぐらいしかいないかな?
527愚*浪:02/04/04 19:58 ID:7/yfvSWK
俺は下級コースの下級クラスに入る予定
528駿郎:02/04/04 21:48 ID:dLIl0tjU
age
529  :02/04/04 22:11 ID:EAoboosF
御茶ノ水でタンカ取ると思うんだけど
いくらぐらい?
530名無しさん:02/04/04 22:17 ID:FGkC/bbz
東文Sってクラスが3つくらい分かれてるみたいだけど教師って変わってくるの?
531  :02/04/04 22:37 ID:EAoboosF
タンカはいくらぐらいするんですか?
532 ◆csbwzWZk :02/04/05 00:13 ID:+mam9DsE
短歌?
533 :02/04/05 00:33 ID:+c820NY/
534度芯:02/04/05 04:59 ID:6sMdMirs
今日クラス分けテスト
535 ◆csbwzWZk :02/04/05 06:06 ID:0AayGSW7
がんばってくるう
536 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/05 08:31 ID:Hk8M9SRo
頑張ろうぜぃ。
千葉校の人ヨロシクッ
537 :02/04/05 09:21 ID:6rdmTQAd
授業が始まる前までになんかしておく事ある?教科書買いに行くだけ?
538駿郎:02/04/05 09:47 ID:vPz1c98x
今日でこの家ともお別れ・・・
明日から京都です。
539名無しさん:02/04/05 11:02 ID:gWIWRleM
>>537
予習せい(w
540あぽ@苑田信者:02/04/05 13:44 ID:000b6U8w
鬱だ、死のう。テスト遅れた上に英語なんて1問できなかった。
SAは無論、SBもやばいかも(汗)
541  :02/04/05 13:51 ID:Uy8TBBke
俺も英語終わらなかった。時間配分完璧にミスった・・・・
542 :02/04/05 13:57 ID:j+CBUjGN
数学とか全然たりないし、わからなかった、、、ヤバイ
でもなんで国語はあんなに簡単だったんでしょう??ほとんどの人が半分の時間で終わっていたような
543あぽ@苑田信者:02/04/05 13:59 ID:000b6U8w
国語は文系も40分だからとかかな。
英語の1問ってのは大問ですから(爆)
数学もねぇ・・・6割程度しか・・・やっぱだめだ、死のう。
544浪人再来@混乱中:02/04/05 14:34 ID:/MKVJd+M
やばいやばいぜ数学遅刻したうえに爆死だー(泣)国語は15分で終わったけどあんなのみんな満点だろー
うわぁぁぁん親に殴られるーー!!

でも、勝負は後期のクラスなんだよな。前期の試験がんばるぞゴルァァアァァァア!
医系スーパーの人、共に来年医学部受かろうなー!!
545教徒:02/04/05 15:05 ID:TholQOIm
京都校に珍走族みたいな奴おらんかった??
あれはやばいだろ


546名無しさん:02/04/05 15:27 ID:Hc8y1wHB
自分も市谷医Sです。
ギリギリ試験場に駆け込んで
汗ダラダラ、息ゼイゼイの状態で数学。
頭の中真っ白でした。最悪の出来。
でも英語で持ちなおした。
国語は簡単で差がつかない。
いちばん下のクラスを回避できればいいって感じです。
547:02/04/05 16:29 ID:P2HGq3zR
もうあれだな、最近全く勉強してなかったワケではないがやはり思考回路がサビ
ついとる…数学なんか5割逝ってねーよ!!



548名無し:02/04/05 16:37 ID:ItwNLteT
数学センターレベルだろ
時間が厳しかったけど
549あぽ@苑田信者:02/04/05 17:48 ID:icRPXg9P
センターレベルかいな、あれ。
もっとむずかったんちゃう?
550:02/04/05 18:24 ID:7VaDRfXP
センターに毛が生えた感じ(藁)と説明会ん時言ってた。
551あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/05 18:28 ID:icRPXg9P
ずいぶん毛が濃かったぞ。
552nanasi:02/04/05 19:11 ID:aGCgk24N
市谷医Sで試験中に夏影の着メロ鳴らした奴、正直に手を上げろ(w
553 :02/04/05 19:52 ID:7pFYzzPc
市ヶ谷で受けてきたよ。
教室がぎゅうぎゅう詰めだった。あれと同じ状態で授業なの・・・?
かなり鬱・・
554:02/04/05 20:05 ID:pRCFZ6y2
551>
白亜紀の熱帯雨林か(藁
555  :02/04/05 20:07 ID:mKQ2UOHu
>>553
普段はもう少し空いてると思われ
556愚*浪:02/04/05 20:16 ID:Uk5lgLj0
よーしパパ、カンニングしちゃうぞー
557愚*浪:02/04/05 20:22 ID:Uk5lgLj0
ってか、当日持っていくのって、受験票とSSカードでよかったですよね・・?
558クロえもん:02/04/05 20:22 ID:LpLNQv+O
市谷医系Sの人、古文の授業とか出る?
559名無しさん:02/04/05 20:25 ID:+bwNReeM
>>556
お前、入学できたのかョ・・・・
560名無しさん:02/04/05 20:33 ID:2llbMptW
明日、駿台に向けて出発です。
駿台京都校京大文系Sの寮生です。
寮は百万遍学生ハイツです。

2ちゃんとも今日でお別れ。さようなら。
561名無しさん:02/04/05 20:35 ID:2llbMptW
来年は絶対受かってやる。
562名無しさん:02/04/05 20:39 ID:2llbMptW
ところで寮生の皆さんはオナニーネタとかどうします?
俺はこれまでネットのおかげで事欠かなかったんだけど、
エロ本とか現地購入ですかね。
563名無しさん:02/04/05 20:39 ID:WnSKIOjM
>>562
駿台に?w
564ななんス:02/04/05 20:43 ID:/MKVJd+M
多浪からアドバーイス。市ケ谷はいつもあの位ぎゅうぎゅうだよ。っつーか教室の一列目が空いてて、そこから後ろ、ぜーーんぶギッチリで漏れも一浪目はショクだたーよ。。
隣がサボリ魔だったらいいね(クワラ

お茶の理系スーパーは割と余裕あるらしい。友達談。

552〉漏れ、君と同じ部屋で受けてた…
565ななし:02/04/05 20:47 ID:LlOzEEgc
>>562 昼間の授業でおなごの
  胸を焼き付けて
 部屋で
ハァハァ
566生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/05 20:51 ID:llQSJiVg
って言うか今日のテストと9日のテストの問題は一緒なのだろうか・・・・・
567名無しさん:02/04/05 21:00 ID:+0xOPGGM
違うに決まってんだろうがボケ!!
5684月から駿台生のななしさん:02/04/05 21:09 ID:ybDTNnFe
質問なのですが,SSカードとSDカードって違うんですか?
もしそうならまだSSカードもらってない・・・
569愚*浪:02/04/05 21:10 ID:Uk5lgLj0
俺SD持ってないよ。俺SS・・・・。・
570  :02/04/05 21:13 ID:mKQ2UOHu
>>568
SDカードは出席取るカードリーダーに通すヤシ
571nanasi:02/04/05 21:19 ID:aGCgk24N
俺SSカード持ってないし・・・
インターネットで申し込んだんだけど、入学手続きの時
「あの、SSカードもらってないんですけど・・・?」って言ったら
「ああ、あれ・・・ まぁ必要無いんじゃないですか?紙みたいなもんですから。」
と言われてもらえなかったし。

>>564
俺入り口付近にいたけど、結構はっきり聞こえたぞ。
鳴らした奴の顔が見てみたかったぜ(w
572朱雀:02/04/05 21:30 ID:FT2sTH+F
9日のテストって今日のよりも断然難しくなるんですかねー。
573愚*浪:02/04/05 21:31 ID:Uk5lgLj0
断然・・・。
一人1回しか受けられないんだし、レベルは代わらんと思われ・・・。
574駿郎:02/04/05 21:33 ID:StS026VF
さようなら、2ちゃんねら〜達よ!
俺は、旅立ちます!
駿台京都校へ!百万遍ハイツへ!
575朱雀:02/04/05 22:02 ID:FT2sTH+F
ゴメソ。9日じゃなくって11日だったか13日だったかの校内テストって
難しいんですかね。
576tur:02/04/05 22:02 ID:JnKAqGAR
testuto
5774月から駿台生のななしさん:02/04/05 22:16 ID:ybDTNnFe
学生証とは違うんでしょうか・・・
SSカードがなにか分からなかったので,寮の手続きの時学生証でだいようしたんですけど。
578 :02/04/05 22:26 ID:g4gIHhuW
>>577
SSカードは関東の場合だけかもだが
Aではじまり6桁の数字
のカードです。
別にもらっていないけど診断テストのときに番号はもらったよ。
579名無しさん:02/04/05 22:27 ID:ZZmSd8Bm
俺は春から京大だが。
580 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/05 22:43 ID:3dfOBRhF
オレも千葉で受けてきたよ。
ってかあの長文はムズイだろ。。
581生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/05 22:46 ID:llQSJiVg
>>567
なんで知ってんだボケ!去年の現役クラスの問題は後から受けたやつと一緒だったぞ!
582ナンシー関:02/04/05 22:51 ID:ZpOhdcuy
四谷校の奴なんて折れ以外いないんだろうな・・・
数学ぜんぜんできんかった…トイレ行きたくてしょうがなかったし。(結局行く羽目になったが)
おとなしく地下鉄使えば良かった…それにしても殺風景な街だこと。名古屋丸の内。

ところでクラス分けって、前期の間もうない、なんてことはないよね???(願)
584生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/05 23:01 ID:llQSJiVg
前期の間はもうないです・・・・
585 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/05 23:03 ID:3dfOBRhF
>>584
席の固定制について教えてくれぃ。
前期中はずっと同じ席なの?
あと、席順はランダム?
586生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/05 23:07 ID:llQSJiVg
何列かづつのまとまりでろーてする
587 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/05 23:13 ID:3dfOBRhF
その列はランダムっすか?
あとローテはどのぐらいのペースで?
588生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/05 23:17 ID:llQSJiVg
ん?単科だったから週一だからよくわからんけど3回に一回ぐらいかわってた。
ローテの仕方は一応前行ったり後ろ行ったり公平には動いてた。
固定席でも一番後ろは半分空き席でやるきない奴が勝手にたまってた
>>584
そ…そんな…あんなテストで決められちゃうなんて…ひどい
590 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/05 23:27 ID:3dfOBRhF
>>588
レスありがとさん!
男女ごちゃ混ぜだよね?
今日のテストの感じだと、けっこう隣との間隔がないからイヤだなぁ。
591  :02/04/05 23:28 ID:mKQ2UOHu
>>590
漏れの居たクラスでは
席が男女で分けられてたりしたなぁ・・・
592なななし:02/04/05 23:36 ID:yxFZr6a1
四谷の私立大医歯コースって何クラスに分けられんのかわかります?
医志望の人と歯志望の人って区別されるの?それとも歯の人も頭良ければ
上に行ったり、逆のパターンもあったりするの?
593名無しさん:02/04/06 00:18 ID:9wqepEXo
えーっ、普段の授業もあんなにすし詰め状態なのか・・・
朝から夕方まであの状態? 精神を病みそう。
594 :02/04/06 00:35 ID:uQV8ihAP
席って、目が悪い人だったら前の席希望すれば前になれますか?
595ナンシー関:02/04/06 00:48 ID:+Ynp8V3J
>>592
おおっ四谷生が!!
でも、当方医系Sだったり・・・質問に答えられません(鬱
四谷の医系Sは市ヶ谷に比べるとレベル落ちるのか?
596tz ◆w43Qq4Kc :02/04/06 02:30 ID:AVUv4zUj
なんだよぉ・・数学わからなかったよウワァンヽ(`Д´)ノ
もっと極限とか微積とか出ると思ってたのに・・。
597名無しさん:02/04/06 03:25 ID:/yZZUvoA
>596
同感! TAUBばかりだった・・・
VCばかり勉強していたのに・・・
598生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/06 04:36 ID:AxC7/fJU
>>593
いや通常はもっと少ないと思われ。
>>594
俺の単科(英語)持ってた講師は、空いてる席座っていいよって言って前に座らせてたから言えば良いかと
599すんたい:02/04/06 05:21 ID:99uZOC6F
>>592
H私大医歯は1クラスしかないはず。
あと、医と歯ではわかれたりはしないよ。

>>595
市谷はSが五クラスあり、くらべるとしたら、四谷のレベルはB〜Cぐらいかな?
ちなみにAクラスは平均偏差値65ぐらいだった気がする・・・
600名無しさん:02/04/06 05:45 ID:piKOFHYJ
600
601なななし:02/04/06 08:23 ID:w8B1m4ev
>595
四谷の人ですか!ネットで四谷の人とあまり遭遇しないなー。
>599
なんだ一個しかないのか。じゃあクラス分けテストなんて気楽に受けときゃ
ヨカタネ。
602 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/06 10:55 ID:dBHFZ7zf
>>591
そうなのか。それはそれでサビシイね(w
男女の仲ってどう?別に深い意味はないけど。
603    :02/04/06 11:25 ID:AHp25h3S
>>523です、おはよ。
テスト、どうでした?
難しかったですか?
入学コース診断テストよりも難しかった?
聞いてばかりでごめんなさい。
604朱雀:02/04/06 11:28 ID:THVzt8M8
診断テストよりは難しかったです。
たしかにセンターに毛が生えたって表現がぴったりです。
俺は撃沈しました。(鬱
605    :02/04/06 11:32 ID:AHp25h3S
でも、診断テストも難易度の波が激しかった。
アレでどうやって選抜するんだか・・・・。
606あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/06 11:55 ID:0F5MhL2u
理系は女の子と隣になるとかあんまり期待しないほうが・・・。
その意味で私文はイイ!!!
あー・・・SB頼みます。
607名無し:02/04/06 12:05 ID:awGz6+8+
漏れSSクラス
608名無しさん:02/04/06 12:08 ID:EBxEcU4R
医系スーパーの授業についていけるかどうか心配でならない。
特に数学。
609あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/06 12:16 ID:0F5MhL2u
>>608
前期はそんなにも難しくないと思うよ。
予習、復習しっかりすれば大丈夫。
610クロえもん:02/04/06 14:59 ID:jFBmunTs
日曜日も自習室ってあいてるんですか?
611    :02/04/06 15:06 ID:BV7tOlFK
>>610 
おそらくは。
てか、そうでないと困るって言うかー。
612あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/06 16:46 ID:Uy800vAe
>>610
1月1日も空いてますから。もちろん日曜なんぞへのかっぱです。
613なななし:02/04/06 16:48 ID:w8B1m4ev
今日四谷校に行って自習しようと思ってたのに昨日黒板見たら、6,7日は自習室
ないって書いてた。やる気そがれたよ。で、気を取り直して隣の駅だから定期も
使える市谷に行って自習室使おうと思い、駅で降りたが迷ったよ。わかりにくい
とこにあるなー、市谷校。しかも自習室は市谷校生専用と書かれてて愕然。
むかついて勉強する気なくなったので、そのまま新宿行ってAV買って寮に帰って
ヌキマシタ。波乱万丈な一日でした。自習室って駿台生ならどこの校舎でも
使えるんじゃないの?
614クロえもん:02/04/06 17:39 ID:jFBmunTs
>>612
ありがとうですー。

>>613
スマソ、ワラタ。市谷は市谷生しか使えないのか、シランカッタ
615ななし:02/04/06 23:07 ID:IvQvqiZe
9日にテストだ、
616名無しさん:02/04/06 23:08 ID:bgcNrgbN
1週間後の校内テスト、どうしよう・・・
617生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/07 00:09 ID:P7cokFc0
何気に5日の問題うpきぼんぬ!
一緒だったときのために・・・・・ハァハァ
ダメ?
618駿台イズム:02/04/07 00:34 ID:n4eMXoQN
なかなか勉強に集中できないよー 
春季うけてるけど
619 :02/04/07 01:41 ID:17FQFCft
>>617
問題は回収された
620a:02/04/07 02:35 ID:MPJOC735
a
621生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/07 02:36 ID:P7cokFc0
ガーン じゃ・・・・文系でベクトルと複素数、ダブルで出た?
622 ◆GpSwX8mo :02/04/07 03:24 ID:SAW5gjUp
>>621
自分の実力でやってみろ。
ムリだったらバ○なりにがんばれ。
623名無しさん:02/04/07 08:47 ID:nkpKsIZ6
携帯でage
624生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/07 09:54 ID:3ghAcFC9
ププ煽られたw
625ちゃー:02/04/07 12:44 ID:lJnPBFku
クラス分けテスト
理系数学どんな感じたった?
626名無しさん:02/04/07 13:04 ID:2yftM2JR
国語は易しく数学が難しく、英語はその中間
という感想を持った人が多いようだ
627EL ◆LFHEqJvA :02/04/07 13:12 ID:oAEhkhTS
診断テストも国語(オレは理系なので現代文のみだが)はクソ簡単だった。
628ハイジ のバカが最近うざいから、抹殺することにきめました。:02/04/07 13:14 ID:RnjOKuIm
206 :ハイジ ◆AlpsDiS. :02/04/07 10:33 ID:RPMQv3jb

受験版の男って、何でこんなに気持ち悪いのかねーー。
まったく、だから、いつまでたっても童貞なんだよ。
たのむから、私の近くにこないでね。シラミがうつるからさー。
まあ、あんたらじゃ、私のようなランクの女は、一生抱けないだろうね。
まあ、不細工は不細工がおにあいだよ。あーすっきりした。


おい、おまうら、この自称美人のばか女
今から、シカとな。まじ、むかつく。しね。不細工ハイジ0860tupir66xrukxrk
629七氏参:02/04/07 13:38 ID:2qKA5p6H
診断テスト数学が難しいのか・・・
英語で逃げ切りを計ります。。。
630 :02/04/07 13:46 ID:0oMK3uCA
高3から新しく駿台にはいるんだけど授業前になんか受けるの?授業についての
説明会とかってないの?
ところで前期のクラス、下の方のクラスはいい先生が来ないなんてことは…ある?
そもそもいつわかるんだ?教材交付日?

壁に張ってあった、センター試験のスーパーコース在籍者平均点を見たとき、
下位クラスではどうしようもないということを悟った。後期はいいクラス行かなくちゃ!
632 :02/04/07 13:52 ID:0oMK3uCA
平均点いくつだったの?
六百二十いくつだった。名古屋がだめなだけかな。河合に行く人多いだろうし。
634クロえもん:02/04/07 14:39 ID:DzI9WxRW
市谷って、、、自習室何時からつかえるの??
朝逝ったら、門閉まってて鬱だったんだけど
635あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/07 18:46 ID:4pD/WvOY
>>631
もちろん、来ない。
636奈々氏:02/04/07 19:02 ID:Tqa9HG3U
何で駿台は3年のコースに東大何とかみたいなのが無いの?
637 :02/04/07 19:13 ID:yfhCjGLO
>>635
じゃあ授業の進度は下位クラスは遅いのかな?
638名無し:02/04/07 19:14 ID:rfHa1HI+
進度より内容だとおもうよ
639あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/07 19:34 ID:KvJG5hKF
>>637
進度はいっしょやで。
>>638の言う通り。
640  :02/04/07 19:37 ID:Sqc9yEEf
>>631
教材交付の時にもらう時間割に
先生の名前が書いてある
641ななし:02/04/07 21:41 ID:QZGiUbdi
大阪南校のエントランス(?)の掲示板みたいなやつに貼ってある文に
「自習室は元旦も開放してます(正月に自習室を開放しない予備校は逝ってよし!)」
みたいな事が書いてあった・・。駿台職員にも2ちゃんねらーっているのね。
642クロえもん:02/04/07 21:45 ID:DzI9WxRW
明日も市谷いってみようと思うんだけど、、、何時に行きゃいいのかな
643EL ◆LFHEqJvA :02/04/07 22:23 ID:8pdzyo3b
クラス編成ってコースごとにクラスを編成するの?
それとも、スーパーコース全部のなかで3つに分けたりするの?
644愚*浪:02/04/07 22:28 ID:O8I26XvQ
金の卵が巡り合うように゚
645あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/07 22:47 ID:fW6Ke1nT
>>641
俺も思ったw
>>643
スーパーはスーパーで分ける。医系は全く別になるのかな?その辺はわからん。
646EL ◆LFHEqJvA :02/04/07 22:49 ID:8pdzyo3b
あーうー。
そうでなくて、「東理S]で3クラス、「京理S」で3クラスって分け方?
あー、でもちがうっぽいなぁ。
647名無し君@本八幡君2号:02/04/07 23:41 ID:g8Rj8/Co
>>646
MILKCAFEによると東理Sで3クラス東文Sで3クラスらしかったぞ
648名無しさん:02/04/07 23:47 ID:EjzO7PZ+
センターの点ってクラス編成に影響するのかな。
649EL ◆LFHEqJvA :02/04/07 23:48 ID:8pdzyo3b
>>647 そりゃ・・・・文系と理系は違うコースだよ・・・・。
650  :02/04/07 23:48 ID:Sqc9yEEf
>>648
センターリサーチか?
そんなのは影響しないが
651名無しさん:02/04/07 23:50 ID:EjzO7PZ+
>>650
いや、提出用の用紙に記入欄があったし
このスレの前の方でセンターの平均点が云々って話が出たんで
どうなのかなって思って。
652  :02/04/07 23:52 ID:Sqc9yEEf
>>651
それは自己申告だから影響しないと思う。
さすがに点数開示のヤシを見せれともいわんだろ。
653名無しさん:02/04/07 23:54 ID:EjzO7PZ+
>>652
そうか。サンクス。
センターはマーク間違いとかでかなり悲惨なんで(w
654駿河台大学:02/04/08 00:19 ID:C92eS8WJ
ミルクカフェとやらに行きたいんだがいけなくなってしまった。
行き先教えて・・・
655名無しさん:02/04/08 00:23 ID:u/f0DOLp
検索すればすぐ出てくるよ。
ほい。
 http://www.milkcafe.net/
656すげー:02/04/08 01:08 ID:EOp4axyx
灘の87年もすさまじい。
理V27人(現役20人)京医45人

この年の駿台東大実践理系

1.現  灘    理V
2.現  灘    理V
3.現  洛星   理T
4.現  灘    理V
5.現  灘    理T
6.現  灘    理V
7.現  灘    理V
8.現  灘    理V
9.浪  理Vα  理V
10.現 灘    理V
657七資産:02/04/08 18:25 ID:P6AFi27h
今日四谷の自習室で勉強してたら入り口の前で喋ってるやつらがうるさかった。
あいつらは何?開講前に自習室来るなんて、やる気が満々そうなのに喋って邪
魔なだけ。前年からいるやつらかなー?
658愚*浪:02/04/08 18:26 ID:WY2GMLAa
やっぱ一般的に、自習室って授業始まったら込み始めますか?
659愚*浪:02/04/08 21:43 ID:WY2GMLAa
凄い・・・・・やっぱすんだい製は今も勉強しまくってるんだ・・。
俺も見習わないと・・。
660あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/08 22:09 ID:/Fg/k9zO
>>658
どこの予備校でも混むと思うよ。
661na:02/04/08 22:10 ID:YY8wweEh
横浜校の人いない?
662八王子:02/04/08 22:11 ID:x7kf5iDO
まだ志望校を決めてません・・・だめ?
ガリ勉して、センター受験のころの
実力で決めたいと思うんだけど・・・だめ?
みんな志望校めざしてがんばってるの?
663na:02/04/08 22:16 ID:YY8wweEh
それでもいいんじゃない?
おれは現役の時そんな感じだったし。
664愚*浪:02/04/08 22:17 ID:WY2GMLAa
>>660 混むのやっすね・・・。しょうがないんだろ浮けど。
>>662 問題形式に対処できなかったら悲劇っすね
665朱雀:02/04/08 22:17 ID:b09t4n9L
明日テストの方がんばってー。
666666:02/04/08 22:19 ID:oQtgm7/2
666
667名無しさん:02/04/08 22:21 ID:9LUjXOHK
13日にまたテストかよぉ
化学とか全く解けない予感。2Bでたら・…
まぁ、まだ授業始まってないし、仕方ないっていう言い訳で。
668名無し:02/04/08 23:52 ID:6p7AGyZE
漏れも13日やばいなぁ。英語はなんとかなるけど、物理受験終わってからやってない
669RONIN:02/04/09 00:09 ID:UW2ShlRa
ちょっと聞きたいんだけど、理系でセンターだけ理科2科目の場合の人はこの
2科目目(化学)どうすればいいんだ?理科ってIBとU全部やるんだろ?
ちなみに化学は今年から新しく勉強始めるんだけどね。
それともいっそのことUまでやって上のレベル狙うのは危険かな。
670名無し:02/04/09 02:24 ID:ZX1DXn9y
俺も今年から科学始める。Uまでやるつもりだけど厳しいかも。
科学、物理、生物は別々の時間に講義やるから出たいやつ出ればいいって聞いた。
たぶん科学の1B範囲の講義終わったらもう出なきゃいいんじゃない?
671RONIN:02/04/09 12:09 ID:qrkFV8lU
670>
その話だと理科科目はIBとUで区切ってあるってこと?
『理科T・U』とあるのはそのためかな。

校内テストの化学どうしよう…取りあえず家で勉強してるけどさ。

672愚*浪:02/04/09 16:05 ID:YePNslyd
したの暮らすにはいりまーす
673名無しさん:02/04/09 16:59 ID:9nBPVNGm
>>672
たしか大阪港だっけ。
コースは?
674愚*浪:02/04/09 17:02 ID:YePNslyd
普通の文系阪・難関です、以上で。
675名無しさん:02/04/09 17:06 ID:9nBPVNGm
サンクス。
676愚*浪:02/04/09 17:06 ID:YePNslyd
?そちらは?
677名無しさん:02/04/09 17:17 ID:9nBPVNGm
京文スーパーです。
同じコースの人いないかなーと思って(w
678愚*浪:02/04/09 18:35 ID:YePNslyd
凄いっすね・・。大阪?
679名無しさん:02/04/09 18:37 ID:M22Szhoi
駿台診断テスト受けたら英語ハイレベル数学チャレンジ国語ハイ
って言われたんですが・・・
一応進学校通ってるのにーー!!
680あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/09 18:53 ID:pvauQPM3
>>679
一応ねw
681ななC:02/04/09 20:36 ID:8pnybl1z
大阪校京理EXです
倫理から世界史へ転向しますた
見かけたらよろしくね
682ななしさん:02/04/09 20:51 ID:e/P5e/P6
みんな校内テストヤバイとかいってるが別にあんなのどうでもいいテスト
なのでは?
683 :02/04/09 21:06 ID:Rb5HilQL
本当にやばかったら、こんなとこコネ―よ。
684naなし:02/04/09 22:20 ID:/gYBIDg2
クラス分けテスト時間足りね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
685ななし:02/04/09 22:32 ID:BjPU0Xh6
駿台の小論文っていい?行こうか迷ってるんだけど・・
686あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/09 22:34 ID:ZS3y+DX5
>>685
小論は添削してくれる人がいるかが重要なんじゃない?
詳しく知らないけど。
687名無しさん:02/04/09 22:36 ID:93yKw/Jf
>>680
優しく笑いかけてくれてるのか
けなしてるのか
どっち?
688名無し:02/04/09 22:37 ID:fOBMb8eS
気にしない
689あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/09 23:44 ID:e0AW6865
>>687
けなしてる(笑
690名無しさん:02/04/10 10:44 ID:seqaavYw
>>678
大阪校。
でも、自分の実力からして京大に届いてない罠。
よってそんなに凄くないっす。
同じ校舎だし、お互い頑張りましょう!
691:02/04/10 10:57 ID:iFMOQSaP
あげ
692名無しさん:02/04/10 11:59 ID:N6VoKt/b
校内テストはやないでしょう。
化学の無機・有機なんて忘れまくってるし
693名無しさん:02/04/10 12:40 ID:+ne+UAee
駒場にいるはずが日吉にいるよ。
本郷に行く予定だったがどうも矢上に行きそうだ。
お前ら負けんなよ。
694愚*浪:02/04/10 12:59 ID:wKMQk4j1
>>690 (・∀・)ヨッシャ!!
てか、教材って「必携」のやつは買わんといかんのですよね?
695名無しさん:02/04/10 13:31 ID:seqaavYw
>>694
それは自分も思うところ。
全部買う必要無いんじゃ、と思うのだがどうか。

つーか、土曜日は予備校あるんかな?
696生臭 ◆NAMAsOn6 :02/04/10 14:13 ID:cV6pZGQZ
大阪校多いなw
大阪校は自習室結構すいてるよ。座れんかったことなんて無い。並んだことも無い。
697 :02/04/10 19:18 ID:1rvCLLOZ
4月13日テスト受けるかもです

医系のテスト受けてそこまでのレベルがなかったら普通のコースの認定は出るのでしょうか?
英語だったら何とかなりそうなんですが数学が・・・(;゚д゚)


学校の成績表とかで受からないだろうか・・・(都合良過ぎ
698EL ◆LFHEqJvA :02/04/10 20:00 ID:YzgEVjcv
受けるかもっつーか、必須だべ?
699名無しさん:02/04/10 20:19 ID:eLpYsVYI
百万遍にはいろんな人がいるね。。。
鬱だよ。。。坊や
700名無しさん:02/04/10 20:20 ID:ZW1uEvCM
まだ高2。
700
701学生さんは名前がない:02/04/10 20:21 ID:ZwXB2e9j
>>645
>>656
買う必要まったくない、いや、マジでない。
702EL ◆LFHEqJvA :02/04/10 20:22 ID:YzgEVjcv
>>701 意味不明。
703学生さんは名前がない:02/04/10 20:23 ID:ZwXB2e9j
それから、最初の構内テストは成績に入らない(後期のクラスわけに考慮されない)から
安心してよい。
704学生さんは名前がない:02/04/10 20:24 ID:ZwXB2e9j
>>702
すまそ。
>>694-695だった
705学生さんは名前がない:02/04/10 20:27 ID:ZwXB2e9j
>>695
学期末は補講が入るよ
それから、特別授業も。
706ななしし:02/04/10 20:43 ID:lUkTI9ia
東理スーパーの人よろしく。
みんなは単科とるの?
707名無しさん:02/04/10 21:42 ID:seqaavYw
>>705
学期末だけですか?
パンフレットみたいなのには
チェックテスト云々って書いてあるんですけど。
708ななし:02/04/10 21:43 ID:c53nnQ4d
>>それから、最初の構内テストは成績に入らない(後期のクラスわけに考慮されない)から
安心してよい。

まじすか?
709ななし:02/04/10 22:39 ID:gPW8Yl9x
俺も708が気になるのであげ
710あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/10 22:42 ID:HEJ6IdSX
>>706
大阪南校の東理スーパーです。よろしゅう。
711竜眼寺盛尊2ch講義の実況中継 ◆jEAK9BlI :02/04/10 22:59 ID:SoT3X1fU
新高2はいるかい?
712名無しさん:02/04/10 23:47 ID:BvHqSEdL
2回目の校内テストで後期のクラスが決まるらしいですね
713名無しさん:02/04/10 23:48 ID:seqaavYw
>>712
他の模試とかも関係するんでしょ?
714締め切りまで時間がない:02/04/11 08:12 ID:wGO3fJIp
市谷校に通うつもりなんだけど、自転車通学駄目なの?
あと、学費は分納にしたいけど、前期だけの場合はどうすればいいの?
つまり、後期に行かなくても、7月1日まで全額振り込まないと、その場で
追い出されてしまうの?
715七氏参:02/04/11 09:14 ID:AJz0iApK
>714
自転車通学ダメってことになってますね
全納にしたから学費については分からない。
私も市ヶ谷。よろしくです
716 :02/04/11 09:25 ID:krF2wODb
第一回の構内テストは総合成績に加算されるのか? 
スカラゲットに燃えてるので マジ気になる。
自習室に朝一、閉校まで時計の短針が1回転ほど勉強して早1ヶ月 まあ全部スコア加算だと思ってやってるけど。。
717 :02/04/11 09:27 ID:krF2wODb
716 本日風邪でダウン中 あぁ。。。でも自習室はええなぁ、春の匂いを遮断できて。
718七氏参:02/04/11 11:29 ID:HrpvyTNJ
>716
すごいっすね!
719ronin:02/04/11 11:47 ID:Qm5Q/c6J
今日は教材交付だ。
720 :02/04/11 11:54 ID:DjbuxKS0
教材もらってかえってきたよ。
重かった。
721名無しさん:02/04/11 12:01 ID:bN+Makju
教材ってどのくらい量ある?
鞄とか大きいのでないと駄目かな。
722 :02/04/11 12:03 ID:3wjW6cJo
>>719
僕のところは明日です
723名無しさん:02/04/11 12:06 ID:fLDI5taa
教材重かった・・・
724EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 12:06 ID:N+CQUkZj
っでけえかばんがひつようかね?
725 :02/04/11 12:07 ID:DjbuxKS0
>>721
「大は小をかねる」
小さいと苦労するかも
726名無しさん:02/04/11 12:14 ID:bN+Makju
>>725
確かにそだね。
サンクス。
727 :02/04/11 12:21 ID:DjbuxKS0
参考データとして、大きさB5(大学ノート)で積み上げた高さは8センチくらいかと。
コースによって違うと思うけど。

ジャンプ2冊くらい入れば余裕で十分かなと思われ。
728ronin:02/04/11 12:21 ID:Qm5Q/c6J
でかいトートなんだがはいるかな?万が一に備えて紙袋持っていくか。
729名無しさん:02/04/11 12:25 ID:fLDI5taa
国立のスーパーだと非常に重いです
730名無しさん:02/04/11 12:27 ID:bN+Makju
>>727
ちなみに副教材は含まれますか?
731 :02/04/11 12:31 ID:DjbuxKS0
>>30
含んでないよ。
B5サイズのテキストだけ。
CDとか副教材入れるとジャンプ2冊とコロコロコミック1冊って感じかな。
国公立ならもっと大変かもね。

ちなみに、当方H私大理系。
732EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 12:31 ID:N+CQUkZj
国公立理系スーパー!!
1番重そうだ!!
733 :02/04/11 12:31 ID:DjbuxKS0
おっと、>>730です
734ナナシ:02/04/11 12:33 ID:VAz+oLXO
市ヶ谷医系Sだけどめちゃくちゃ重かった・・・・
しかもEクラスだし(´Д`;)

>>714
俺チャリで行くよ。
有楽町線の入り口付近にチャリ置いておく予定。
でも月1回撤去やるみたいなんだよなぁ・・・
735名無しさん:02/04/11 12:35 ID:bN+Makju
>>731
凄まじい…。
当方、京文スーパーなのできっとかなり重いはず。
736愚*浪:02/04/11 12:37 ID:T6y1Evy5
盛り上がってるな。副教材かワンとこかな
737 :02/04/11 12:39 ID:DjbuxKS0
体重計で計ったら、約3kgだった。


738EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 12:39 ID:N+CQUkZj
京理S・・・・。
739EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 12:40 ID:N+CQUkZj
一度、18kgのダンベルを部活の友達に借りて帰ったときは死ぬかと思った。
740名無しさん:02/04/11 12:50 ID:bN+Makju
取り敢えず自分は副教材買わないことにする。
つーか、持ってかえる自信がない。
買うとしても後日かな。
741七氏参:02/04/11 13:00 ID:HrpvyTNJ
必要になったら買う。<副教材
742名無しさん:02/04/11 13:01 ID:fLDI5taa
市谷医系スーパーって何クラスに分けられているんですか?
AからEまで、各200人でしたっけ?
743ronin:02/04/11 13:05 ID:Qm5Q/c6J
国立理系ハイレベルだけど、私大理系でジャンプ2冊だからジャンプ3冊か?
744EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 13:06 ID:N+CQUkZj
考えたくねぇー・・・・。
745七氏参:02/04/11 13:09 ID:HrpvyTNJ
>>742
そんなに多いの!?
746あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/11 13:54 ID:6ZQ8c3gS
ユニクロの紙袋持ってたら俺だからw>大阪南校の人達
747名無しさん:02/04/11 14:56 ID:xKP5UpQC
明日校内テストage
748名無しさん:02/04/11 15:12 ID:R3f4iG8L
校内テスト・・・土曜日では?
749名無しさん:02/04/11 15:19 ID:QrwFoAEC
明日教科書配布と外ダンス。
750名無しさん:02/04/11 15:21 ID:bN+Makju
ガイダンスって何やるんだろ。
751学生さんは名前がない:02/04/11 15:22 ID:i4UQQ4l5
後期のクラスは、
第一回の構内テスト(つまりあさってだ)を除いた前期に行われるすべての
必須模試・校内テストの結果と、出席率によって決まる。
もちろん模試の無断欠席があればその模試の点数は「0点」として考慮される。
それから副教材はマジで買う必要はない。本当にない。
そして前期テキストは紙袋ごときじゃテキストの重みで袋が破れるぐらい多いぞ(特に国理)。
752名無しさん:02/04/11 15:24 ID:sR8R4LnJ
>>743
現社選択だと倫理と政経のテキストも加わってすごいことになるよ・・・
ジャンプ4冊って感じ。
753名無しさん:02/04/11 15:28 ID:sR8R4LnJ
>>751
ええ〜模試も全部受けないとダメなんだ・・・

副教材買っちゃったよ。2冊だからまだマシかな?
私の前の子は1万円分ぐらい買ってたよ。かわいそうに。
754EL ◆LFHEqJvA :02/04/11 15:28 ID:N+CQUkZj
オレは結構カタチから入るからかっとこうかな。
755名無し殿:02/04/11 16:10 ID:xdcu9+eh
734同じクラスだよ。がんばろう!
後期は上に行こうよ〜
756おしえてほしいです:02/04/11 16:20 ID:33ZUhzoZ
クラス分けの結果ってどうやって発表されんの?
誰がどこのクラス入ったってわかんの?
それとも自分の結果しか分からない?
おしえてほしいです
757名無しさん:02/04/11 16:28 ID:zUkjuiNL
>>756
先生に掃除のロッカーの中に呼び出されて、そこでコッソリ告げられます。
758tz ◆w43Qq4Kc :02/04/11 16:38 ID:prkpwPbQ
>>746
友人と遠くから眺めることにするよw
759ナナシ:02/04/11 16:43 ID:VAz+oLXO
>>755
とりあえず目標はBクラス・・・
2ch断ちしないと無理だな(w
まぁお互いがんばりましょ〜ヽ(´∀`)ノ

みんな小論文申し込んだのかなぁ・・・
後期だけ小論文取るってのはできるのかな?
760徘徊人の終着地:02/04/11 16:45 ID:LiHVWvMR
>737
体重計で計ったら9キロでした。
リュックパンパンで突き抜けるかと思いました。帰ってる時凄く恥ずかしかったです。

>756
クラス分けの結果は時間割表に書いてあると思うけど。

東大文系スーパーって3クラスあるんだけど。どれが一番上?
761      :02/04/11 17:14 ID:bdoRxcqA
>>759
私もそれ気になる。小論ね。
けど、前期受講料が載ってから
762761      :02/04/11 17:17 ID:bdoRxcqA
↑誤爆。
載ってたから、大丈夫かな。

駿台は、席が決まってるから友達できやすい
って聞くけど、ほんとですか?
今日すでに知らない人同士で話してる人たちがいて、
変に焦るっていうか、なんつーか。。
ちなみに、札幌校。


763 :02/04/11 17:23 ID:oyCw9oUz
>>760
9kgかよ、すげー。
764      :02/04/11 17:42 ID:8i6DCrc3
選抜テストってどんなの?
マーク式?
765     :02/04/11 17:45 ID:N68VNWSQ
そ。マーク。
英語が思ったより難しかったな。
国語は易しかった。
数学は対策してかなかったから、難易度すら。
766 :02/04/11 17:47 ID:N68VNWSQ
てかテキスト重すぎ。。
どっから手ぇつければいいんだ〜?
参っちゃったなあ。
副教材もかっちったしよぉ。。
767七氏参:02/04/11 17:50 ID:zMjYFvl1
私もマジで2ch断ちしないとそろそろやばい。
768愚*浪:02/04/11 17:52 ID:T6y1Evy5
俺このスレで(否、板において)、文句無しに一番頭悪い。だが、2chは(略)
769あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/11 18:12 ID:1hFWwdGp
>>762
大丈夫。普通にいれば、友達なんてできるよ。
クラスによっては仲良くなろうの飲み会があったりします。
「おらっ、話しかけんなヴォーケ」ってオーラ出さない限り大丈夫。
7704312M:02/04/11 18:22 ID:8y37qGQZ
漏れが現役の時よく見かけた浪人の人結構いた。
女の人で多浪って頑張ってるね。
友達イパーイ作るぞ(゚∀゚)!!
771あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/11 18:24 ID:1hFWwdGp
>>770
イパーイ友達作って、イパーイ大学落ちないように。
7724312M:02/04/11 18:31 ID:8y37qGQZ
もうイパーイ落ちたから今年はイパーイ受かる(゚∀゚)
受験仲間作りたいから予備校逝くのが五割位。
拓郎は精神的に厳しそうだから。
773愚*浪:02/04/11 18:32 ID:T6y1Evy5
いじめカコワルイ
774名なしG4:02/04/11 18:35 ID:EKMYmCfJ
大阪校京理Sでメガネかけてて黒いかばん持った痩せてる奴がいたら漏れ。(怪しくないです w
目印にSofmapの紙袋もってるかも。
気づいたら気軽に声かけてください。
(大阪にきたばっかりでまだ友達いないんだよなぁ...
7754312M:02/04/11 18:37 ID:8y37qGQZ
sofmapの紙袋は怪しいYO!!
776あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/11 18:37 ID:1hFWwdGp
パソコンマニアかと思うYO!!
777もとなだくん:02/04/11 18:39 ID:v8JKM4Sa
声かけますYO!!
778愚*浪:02/04/11 18:41 ID:T6y1Evy5
774は女だったりして
779コクン:02/04/11 18:44 ID:Gla1l8/r
2ちゃんのsofmapのAAのせいで、sofmapで買い物できなくなたよ。
千葉校です、仲良くしてくだつぁい
780健吉:02/04/11 18:44 ID:E0AhyEqr
>>1

相談にのります。何でも気軽に書きこんでください。当方はボランティアです。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijikaenomichi&KBN=INPUT&RESNO=373
781774:02/04/11 18:57 ID:EKMYmCfJ
>>775,>>776
ほかに目印になるようなものがないので...
デブヲタではないので安心を(w
>>778
残念ですが当方身長180cm弱の男です(w
782あぽ@苑田信者  ◆bbu/bKbI :02/04/11 19:30 ID:1hFWwdGp
>>781
勝ったYO!!俺、187cmだYO!!
783もとなだくん:02/04/11 19:32 ID:v8JKM4Sa
でかーーーーー!
7844312M:02/04/11 19:54 ID:RzH7Dt4b
でかー。漏れ167cmだよ。鬱だ
785田まさ代し:02/04/11 19:54 ID:+NKiidSq
現国の水野先生に注意!(面白すぎ)
786愚*浪:02/04/11 19:57 ID:T6y1Evy5
>>784 俺は+肥満気味です(欝)
787名無し:02/04/11 20:03 ID:xKP5UpQC
友達( ゚д゚)ホスィかなり( ゚д゚)ホスィ
7884312M:02/04/11 20:04 ID:RzH7Dt4b
彼女もホスィと言ってみるテスト
789キュストリン19:02/04/11 20:04 ID:oiwrNcy0
結構買ったよ、教材。
ついでにフレッツも申し込んでおいた。
ああ〜、基礎学力テストなんか受けたくね〜
ちなみに俺は176センチと平凡極まりない身長です。
あと五センチほしい・・・
790名無し:02/04/11 20:08 ID:xKP5UpQC
彼女も( ゚д゚)ホスィ
791名無し:02/04/11 20:56 ID:xKP5UpQC
誰も( ゚д゚)イナイ
792 :02/04/11 21:02 ID:rR7L7ARt
英文法のテキストに「別冊の解答を利用してください」
とあるが付いてないのは罠ですか?
793ななC:02/04/11 21:06 ID:SwIPByLd
>>792
仕様です。
794名無しさん:02/04/11 21:14 ID:tTZYfJWH
>>769
クラスで飲み会なんてのもあるの?すごいねえ
でも本当友達ほしい・・・

あと13日のテストって自己採て聞いたんだけどどーいうこと?
センターみたいな感じなのかなぁわざわざ自己採点するのって微妙だ。
795!広告!:02/04/11 21:17 ID:rXOLf+SD
796:02/04/11 21:36 ID:tVOssNgq
駿台のピンクっぽい学生証入れに学生証入らなくない?
7974312M:02/04/11 21:37 ID:RzH7Dt4b
>>796
二回折り曲げるとあーら不思議
798:02/04/11 21:38 ID:tVOssNgq
>>797
学生証を?
7994312M:02/04/11 21:38 ID:RzH7Dt4b
そう
800:02/04/11 21:39 ID:tVOssNgq
サンクス。
801 :02/04/11 21:41 ID:6ixpCB6g
俺社会1教科にしちゃったんだけど2教科に変更できるかな?
802名無しさん:02/04/11 21:46 ID:x1L5F2XX
>>796
学生証入れなんて貰ってないんだけど、、
窓口で買ったりするの??
803796:02/04/11 21:47 ID:tVOssNgq
今日テキストと一緒にモラタ
804792:02/04/11 21:49 ID:rR7L7ARt
持ってないのは俺だけですか?
805796:02/04/11 21:51 ID:tVOssNgq
折り曲げてもピッタリせずにかなりスキマがあくのが気になる
806 :02/04/11 21:53 ID:bVMSEUxE
自分ももらってないであります!
807792:02/04/11 21:55 ID:rR7L7ARt
>>806 レス感謝であります!
808ななしさん:02/04/11 21:55 ID:mErK7ZhC
校内テストはマークでありますか?
809名無し:02/04/11 21:56 ID:RCOpV6YW
今808が良いこといった
810796:02/04/11 21:56 ID:tVOssNgq
隊長!学生証入れが不足しているであります!
811ななしさん:02/04/11 21:58 ID:mErK7ZhC
そんなのは我輩ももらってないぞ>学生証いれ
くそー!俺だってほすぃよそれ!
みんないいなーちなみに四谷です
812796:02/04/11 21:59 ID:tVOssNgq
今至急手配しているであります!
不足しているのは自分の責任であります!
813 :02/04/11 22:00 ID:xNYoTnbn
>>801
どうなんだろうね。明日とかならまだできるんじゃない?
814名無し:02/04/11 22:00 ID:RCOpV6YW
つーか手帳にしまうのでは?
ちがうの?
815796:02/04/11 22:00 ID:tVOssNgq
そうです!手帳であります!
8164312M:02/04/11 22:01 ID:RzH7Dt4b
>>814
禿同
817ななしさん:02/04/11 22:04 ID:mErK7ZhC
手帳なんてもらってない。
もらったのはカードだけ・・・
8184312M:02/04/11 22:05 ID:RzH7Dt4b
いつでも貰えるよ
819 :02/04/11 22:09 ID:KjFIiPLQ
だれかー。たのむ>>801にこたえてやってくれ〜。┌┤´д`├┘
820名無しさん:02/04/11 22:14 ID:fPQqNnUo
英文法のテキストに解答あった?
821 :02/04/11 22:15 ID:rXOLf+SD
>>819
明日、朝ーで駿台に電話するしかないんじゃないの?
822名無しさん:02/04/11 22:18 ID:fPQqNnUo
>>819
昨年度の者だけど、教科の変更は出来るよ。
明日速攻で教務課へ行って変更しよう。

逆に質問ですが数学のテキストは今年度から
改訂したらしいけど、どのようになったのか
知ってる人いたら教えてください。
823 :02/04/11 22:21 ID:KjFIiPLQ
>>821-822
ありがとうございました。明日行ってみます。
824七氏参:02/04/11 22:22 ID:F4LwYmlV
今日テキストもらいに逝ったときに
現役のとき同じクラスだった授業中喋る女をハケーン。
違うクラスだといーなー。。
825パンフより:02/04/11 22:23 ID:rXOLf+SD
>>822
これまでよりさらに充実
BT→ZS
BS→ZH
BF→ZC
有料教材、どうしよう…
まあ、欲しくなったらいつでも買えるしな…。いいとするか。
8274312M:02/04/11 22:25 ID:RzH7Dt4b
けこう現役の時の人見るよね。
去年まで同じクラスにいた人がTA。漏れが生徒。になってた時は鬱だたよ
828823:02/04/11 22:26 ID:KjFIiPLQ
ついでにもうひとつ質問です。
必携教材って買わなければいけないのですか?
829かっきー:02/04/11 22:27 ID:nMn/3M8v
医系スーパーの人、
小論文取る?
案外自習時間少ないね。
1日に8時間目まである日あるし。。。。
結構忙しいな。駿台意外の勉強できなそう。乙会とか。
830名無し産:02/04/11 22:31 ID:YYI6BGWQ
市谷の医系スーパーでクラスがSAだった。
後期に落ちないよう頑張らねば。
とりあえず喜んでおくか・・・

(゚∀゚)ブヒャヒャヒャアヒャアヒャ
831 :02/04/11 22:34 ID:KjFIiPLQ
だれかー。たのむ>>828にこたえてやってくれ〜。┌┤´д`├┘ヽ(´д`)ノ


832だー:02/04/11 22:35 ID:nMn/3M8v
>>828>>831 買わなくて良い。
おれは買わなかった。
833 :02/04/11 22:36 ID:KjFIiPLQ
なんか「〜の人は必要」とかって書いてありません?
834七氏参:02/04/11 22:37 ID:F4LwYmlV
>>829
私は取りたくないのに親が取れってうるサイ。
他の人の意見もキボンヌ。
>>830
同じクラスだ!よろしくです。
835だー:02/04/11 22:39 ID:nMn/3M8v
>>833 そんなもん無視。授業始まって本当に必要そうだったら
  買えばいいじゃん。所詮市販の駿台文庫なんだから。
836あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/11 22:40 ID:IIPQ7at2
あっ、身長言うてもうたのミスったなぁ・・・。
このスレで校舎行ったし・・・終わった。限定されるぞー。
837792:02/04/11 22:41 ID:rR7L7ARt
英文法の解答は配られてないということで良いですか?
838だー:02/04/11 22:41 ID:nMn/3M8v
市谷SAってすごいですね。
クラス分けテスト、数学何割くらいできました?>>830>>834
ちなみに横浜校はクラス分け発表まだです。
もったいぶらずに早く教えてくれよぅ。。。
839七氏参:02/04/11 22:47 ID:F4LwYmlV
>>838
いや、、全然できなかったのだが・・・
数学3〜4割かなぁ。
考えられるのは終わらなかった部分のでたらめマークが全部あっていたか
学校名を考慮しているかもしれないことぐらいです。
何でAなんだろ。謎。
840名無し産:02/04/11 23:17 ID:YYI6BGWQ
>>838
数学は多分7割強ぐらい・・・
英語がうまくいったのが原因かも。

>>839
(・∀・)ヨロシクどうぞ。
841ななC:02/04/11 23:33 ID:SwIPByLd
大阪校のSSクラス
842ななし:02/04/11 23:43 ID:Jog+giqm
>>838
ペラペラな紙が2枚入ってたyo!
843ななC:02/04/11 23:47 ID:SwIPByLd
>>837
コースによって前期終わってからの場合もあるんじゃなかったっけ?
始めの授業の時の配られたりすることもあるから自分の校舎で聞く
844       :02/04/12 00:24 ID:Zt3AKc3S
英語sだと国語もsに認定されるんですか?
845:02/04/12 00:42 ID:HW7k31hV
え・・・入塾テスト(?)って難しいの?がーん。

今高1で数学(国語もやるかも)やりたいんだけど、
中3までのことがしっかりできない。どーしよ。

ちなみに、市ヶ谷校ってどうですか?
どこの学校の生徒が多い?
846796:02/04/12 00:51 ID:bIxSg6l5
高2の人いますか〜?この前の学練模試かえってきた?
847名無しさん:02/04/12 01:29 ID:NjcIZad9
医系小論文ってどれも遅い時間帯ですよね。
小論文の授業に出る暇があれば数学の勉強をする方が
自分にはいいような気がする。
結局、学科試験がろくにできない分際で
小論文にコストをかけるのはどうかな、と。
848楼人:02/04/12 01:43 ID:0GHUUwkS
833>
俺は必携と書いてあったヤツは全部買っちゃった。
数学ハンドブック、政経・論理の資料集(辞書みたいなヤツ)、漢文の3冊。
ハンドブックはパラパラ見て俺のためにあるようなヤツだったし、
資料集は授業で頻繁に使うかよくわからんが気分転換で読むのも良さそうだ。
漢文は失敗かも。
847>
一番最後の10時間目にとかにあったな。きつそう…

849私は名無し:02/04/12 01:43 ID:aRHHz+2m
医学部志望ならやっておいた方が良いと思う。
医学部の後期とかになると小論文のみのところもあるからね。
(後期まではひっぱりたくないけど)
実は面接や討論の対策にもなっているのだなコレが。(医療関連の問題に対し
て自分の考えを述べる(表現する)訓練になるし、医師への志望を固める契機
にもなる)
850名無しさん:02/04/12 02:31 ID:NjcIZad9
それでは小論文は一応登録しておこうかな
2万円は高いけど

コメンタールって、教科書の公式を集めただけの本?
851名無し:02/04/12 07:41 ID:4cHDAaHw
スーパー物理のテキスト普通に微積使っていますね.微積は習いましたが、物理では使ったことがないのでなんか?って感じです。参考書はチャート持っていますが微積使っていないのであんまり参考になりません。こういう場合の参考書ってやっぱ新・物理入門ですか?
852あぽ@18.5単位  ◆apoA55k. :02/04/12 08:19 ID:H1adsFD3
>>851
イエス。新・物理入門でいいと思います。受験参考書じゃあそれくらいしかないか。
けど、テキストには詳しく書いてないですか?
853七氏参:02/04/12 09:06 ID:gD2VORaX
物理の時間に小論の授業を入れてほすぃーな。
854あまりうれしくなかった:02/04/12 10:17 ID:jrDyXu2P
>>830 >>834
おれ超バカだけど、市ヶ谷のSAだよ。よろしく。
5日のテストは数学は半分(解答7割)、英語は7割くらいしか正解できてない筈。
国語はよく出来た。
正直、もっと頭の良い奴らが居ると思って市ヶ谷にしたんだけど、
結局は浪人生って・・・。
855あまりうれしくなかった:02/04/12 10:22 ID:jrDyXu2P
医系小論文は8割くらいの人が取ると言ってた、駿台の人が。
おれはバカだから、自習の時間をかなり欲しいんだよね。
でも、時間割の関係で夜遅い小論の授業しかとれそうにないから、
どーしようか考え中でありんす。
856楼人:02/04/12 11:32 ID:GVCc/Tva
850>
>コメンタールって、教科書の公式を集めただけの本?

俺もそんな感じした。ハンドブックは例題で使い方出してたからこっちにした。
コメンタールは上級レベル向きだけどね。
857名無しさん:02/04/12 12:09 ID:IbpjZWOi
帰宅age

自分も試しに教材は勝手見ました。
…6、7`(副教材抜き)
買わなくて良かった副教材。
生きて帰れない所であった。
858あぽ@  ◆apoA55k. :02/04/12 12:32 ID:uOcb+zUw
テキストもらって、勝手に帰ってよかったん?
それが気になってます。
859名無しさん:02/04/12 12:48 ID:IbpjZWOi
>>858
受け取った人は帰って結構って言ってましたが。
860名無しさん:02/04/12 12:51 ID:GbB3/q/H
コメンタール買って損したかも・・・
教科書の方が公式の誘導とか親切に書かれているから。
コメンタールは結果だけ羅列されているようで。
861あぽ@  ◆apoA55k. :02/04/12 12:56 ID:uOcb+zUw
>>859
そか。ありがと。

大阪南校SAです。みなさん、よろしゅう。
862名無しさん:02/04/12 12:58 ID:IbpjZWOi
大阪校の文系スーパーって
LA一クラスしかないのかな?
863名無しさん:02/04/12 13:20 ID:CyPfCAom
>>862
そんな感じやったよねえ。

つーか、オリエンテーリングの途中で腹痛くなってトイレに行ったから
話聞いてない(w
土曜日には授業ないんかな??

864tz ◆w43Qq4Kc :02/04/12 13:28 ID:6pIYKF8v
>>861
よろしゅ。俺も大阪南だYO!
でもやっぱ実力不足。SBだった。
というか、SAとSB比べるとSAのほうが圧倒的に多くなかった?
東大京大のみだから?SBは阪大Sとか難関Sのほうが多いのかなぁ?
865愚*浪:02/04/12 13:35 ID:3SJh557O
明日は口内テストか。まぁ捨ててる
866名無しさん:02/04/12 13:51 ID:IbpjZWOi
>>863
同じクラスか(w
よろしく。

ずっといたのに話聞いてなかった自分よりはましかと(w
867 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/12 14:26 ID:mjy/7vVd
千葉校いない?
あのさ、文系の人はみんな同じクラスなん?
なんか話し聞いてるとそんな予感が。。
千葉大コースも早慶上智コースも一橋コースも。
あと、クラスって人数多いほうが友達って出来やすいのかな?
868もひ:02/04/12 14:44 ID:3/MFxiIQ
>>867
ごめそ、千葉校だけど医系スパーだ。
東大・京大・東工大スパーと医系スパーが合わさって1クラスだたよ。
869 shakiiiiin!@そろそろ改名したいな。。 ◆4LjlVrQ. :02/04/12 14:59 ID:mjy/7vVd
>>868
ありがと!
どこの校舎も他のコースと一緒に授業やるの?
千葉校は人数少ないから?
870 :02/04/12 15:01 ID:VEpdxZk+
俺文型なんだが、明日のテストの1,2限の地歴公民ってやっぱり
「地歴」と「公民」に別れちゃうのかな。
ていうか、実際センターのときって地歴と公民1教科ずつなの?
871駿河台:02/04/12 16:28 ID:WAmUsjTJ
数3Cは理系は必修なの?
872ななしさん:02/04/12 16:30 ID:KhrqkGBY
>>871
それをやらずして理系といえますか。
あ、岐阜大とかは2Bまでか。
先生と相談じゃね?無断欠席アボーンだし
873:02/04/12 16:43 ID:bn/b+cnl
>>871
おれは理系スーパーだがVCやらないよ!自習だな!その時間は!
874あぽ@  ◆apoA55k. :02/04/12 16:44 ID:d49U10Xr
>>861
32号教室に集合だったけど、あそこって東大・京大だけだった気が・・・。
SAは東大・京大、SBからは阪大・難関大もいっしょって分け方なのかな。
よくわからん・・・。

テスト、数学4割程度、英語は大問1個まるまるできなかったのになんでSAなのか不思議・・・。
875あぽ@偽者  ◆aPO46o4o :02/04/12 17:03 ID:q7dCdU/X
俺は阪大スーパーだけどSAだった…。
876:02/04/12 17:06 ID:WAmUsjTJ
地方医大 地方農学部なら数3Cは要らないと思われ
877あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/12 17:09 ID:d49U10Xr
>>875
んじゃあ、SA・SBは東大・京大・阪大・難関大なわけか・・・。
SCってのは存在すんの?
878あぽ@偽者2号  ◆apo9in86 :02/04/12 17:11 ID:8D/zYsrE
つーかSBで京大とか行けんの?
87974さん:02/04/12 17:14 ID:KhrqkGBY
京都南は小さいせいか、京大、難関、医大も、まとめてSA。
なんだこりゃ
880名無しさん:02/04/12 17:15 ID:nUQOk8kS
>>878
校舎にもよるとは思うが京都校からはSBからもけっこう京大受かってるぞ?
881あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/12 17:17 ID:d49U10Xr
>>878
がんばり次第でしょ。死ぬ気でやれば行けると思うよ。
俺も死ぬ気でやんないと(´Д`)
882:02/04/12 17:18 ID:WAmUsjTJ
明日のテスト数3出る??
883:02/04/12 17:22 ID:WAmUsjTJ
あげ
884名無しさん:02/04/12 17:23 ID:nUQOk8kS
出ないんじゃ?数3C、理科Uとか出たら折れは爆死すること必至。
88574さん:02/04/12 17:27 ID:KhrqkGBY
>>884
同意。2次で理科は片方いらないから、全くやってないな。
それでも受けろというのか。ちなみに数3、Cも解けないな。
満足に闘えるのは、、、 地理と国語と英語か…。 理系だよ 俺
886あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/12 17:29 ID:d49U10Xr
そういえば、大阪南校SAの地理講師、岡田ちゃうやん。
ショックです。1回受けてみて、面白くなかったら切るか。
887 :02/04/12 18:09 ID:6cU0BAXF
SDカードって何?
888名無しさん:02/04/12 18:11 ID:AIje4sHV
東文Sで倫理選択者に聞きたいんですが
フレックスの世界史論述演習とかぶりますよねどうしましょう?
あと英作って教師に添削とかってたのめるものなの?長々とスマソ
889EL ◆LFHEqJvA :02/04/12 18:25 ID:A2d0Zcji
要するに国公立スーパーコースで3クラスに分ける。
で、時間によって京大の対策をするやつらとか医系の対策をするやつとからに分かれる。
SCクラスとかから東大京大に合格するのは難しそうだが、結局は自分次第。
つうか、後期クラスのほうが重要と思われ。
ってとこか。
890 :02/04/12 18:27 ID:mVokUael
地歴で二科目とる人います?
891名無しのベンジー:02/04/12 19:03 ID:COoibITs
来週から池袋校のハイレベルに通います。

誰かブランキー好きの人がいたら嬉しい。
892名無しのベンジー:02/04/12 19:23 ID:COoibITs
ちなみに、新高三です。
893愚*浪:02/04/12 19:32 ID:3SJh557O
い、一体何を求めてるのだ・・。
894あぽ@苑田信者  ◆apoA55k. :02/04/12 19:45 ID:L5ghXJ+K
>>887
カードリーダー?(カード通す機械)にそれを通して出席取るんやで。

>>889
だね。後期に落ちないように頑張ろー。
895T:02/04/12 19:51 ID:nUQOk8kS
>>879 俺も京都南のSAです。難関国理スーパー。よろしく。 401号での授業は満席っぽいな。窮屈すぎ!
896名無しさん:02/04/12 20:14 ID:nUQOk8kS
校内テストage
897ななC:02/04/12 20:40 ID:N0vRaJ8v
>>895
毎年同じだよ。そのせいで落ちたと言ってもいいぐらい息苦しいです。
だから大阪校へ校舎変えました
898 :02/04/12 21:16 ID:e8b9Wbru
そういや全国判定模試スレ立たないね。河合と駿台は2本ずつ立ってるのに。

つか誰か立てて
899名無し:02/04/12 21:21 ID:4cHDAaHw
900名無し:02/04/12 21:24 ID:4cHDAaHw
>>852
書いてあることは書いてあるんですけど?です。でも授業でやる問題はメチャクチャ簡単。
901 :02/04/12 21:26 ID:d0gxfT0B
明日の1、2限の社会って地歴から1科目、公民から1科目選ばなきゃ
いけないのでしょうか?
902風紀委員:02/04/12 21:43 ID:85IkAj5b
クラスも分かり、明日は校内テストですね。
みなさん、頑張ってください。
テストの方じゃなくて、カワイイ子探しを頑張ってください。
朗報をお待ちしておりますよ。
ちなみに市ヶ谷のハイレベルにカワイイ子を一人発見しました。
スーパーの自分とは教科書配布の時間が違ったので、たぶん
ハイレベルの子です。ちょいギャル入ってましたな。
903もとなだくん:02/04/12 22:22 ID:1MMRoyXL
数学:秋山(延)、上野、岩沢、本野、小笹、杉山、米村、吉岡
英語:塚田、藤原、表、桜井、山岸
でした。
こ2chで聞いた有名講師一人もいなかったんだが..
受けたことある人感想求む
904 :02/04/12 22:22 ID:d0gxfT0B
 
905数学の米村は:02/04/12 22:28 ID:nUQOk8kS
月刊大学への数学の執筆者でもあるな
906ななC:02/04/12 22:28 ID:N0vRaJ8v
米村は大数で有名
杉山は良い(個人的にはわかりやすい)
表も2chで色々言われてるよ
桜井は良い、山岸ってよくあてて回る人だったかな?
他は好みが大きく分かれます
907元SA@京都校 ◆KltwvfLI :02/04/12 22:29 ID:/O3fGNFA
>>903
中には以前話題になってた講師がいるが。

岩沢はハゲ。
杉山はパンパンマン。
塚田は山口(漢文)と同じ声。なかなか腹黒い。
表は自他共に認める“左”。
桜井は紳士。
山岸は不必要。

他はあまり知らん。
908  :02/04/12 22:29 ID:laRyM5lA
>>903
関西?
909つかよ、、、:02/04/12 22:32 ID:nUQOk8kS
京都校に通う京大志望なんだがよ、京都校の京大合格率ってどのくらいなのよ?
誰か知ってたら教えてくれよ
910もとなだくん:02/04/12 22:39 ID:1MMRoyXL
レスthak youっす。>905〜908
思ったよりいい先生が多いみたいですね..
化学は北山先生と所先生なんですけど、
おなじくどうでしょう。
化学以外は自分でできないこともなさそうなんですが
化学はだめだめです。

>908
東理S・EX(大阪港)
です。
911つかよ、、、:02/04/12 22:42 ID:nUQOk8kS
京都校から京大受かる率は50%超えるって聞いたんだがよ、ホントなのか?
だとしたら京都校スゲェなオイ!!
912ななし:02/04/12 22:42 ID:eLAbV9rl
明日の校内テストの結果は後期のクラス分けになんら
関係ないらしい。
913:02/04/12 22:45 ID:HW7k31hV
今入塾したいと思ってるんだけどうすればいいの?
もうテストとか終わっちゃったんでしょー?心配・・・。
91474さん:02/04/12 22:46 ID:nOKkfiKn
>>895
遅レスだが、コースまで一緒かyo!
つまりは顔を合わせてるわけか。俺は左から2列目の後ろの方にいた奴だ。
こんな身近に2chネラー・・・
915つかよ、、、:02/04/12 22:47 ID:nUQOk8kS
>>912
らしいな。実は俺、それ聞いてチョッピリ安心だぜ。
俺バカだからな。
英語とか生物とか世界史とかやばいわけよ。
916もひ:02/04/12 22:48 ID:3/MFxiIQ
>>869
遅レスすまそ。
町田に通ってる友達も東大・一橋とハイレベル国文が一緒とか言ってた。
2ちゃんねらーどんぐらいいるかな?仲良くしてくらさい。
わーい。Aクラスだ〜!

落ちぶれた浪人生のささやかな虚栄心を満たしてくれる、
代ゼミスカラと駿台のクラス分け。藁。

ところでホームルームっていつやんの?朝?
なーんもそういった説明なかったなあ。
918ななC:02/04/12 22:53 ID:N0vRaJ8v
大阪校SSクラスですヨロシク
919元SA@京都校 ◆KltwvfLI :02/04/12 22:54 ID:/O3fGNFA
>>910
北山はあんまりよくないな。
動きがおかしいし。
所は知らん。

京都校ではないようだな。
920:02/04/12 22:56 ID:HW7k31hV
質問です。実はまだ予備校ってどういうものなのか詳しくわかってないので
わからんだけだと思うんですけど・・・。
設置コース一覧で市ヶ谷校とか載ってないんですけどそれはどういうことなんすか?
921七氏参:02/04/12 22:57 ID:WhC7j76r
校内テスト長い・・・ハァ
922  :02/04/12 22:57 ID:laRyM5lA
>>920
市ヶ谷は医系オンリーだが・・・
>>918
SSってなに?Aの上にもひとつあんの?
924つかよ、、、:02/04/12 23:00 ID:nUQOk8kS
そろそろこのスレも終わりに近付いてきたわけだ。
、、、で、頼みたいんだがよ、駿台京都校のスレ、誰か立ててくれよ。
さっき立てようとしたんだがよ、立てられなかったんだな。
925もとなだくん:02/04/12 23:00 ID:1MMRoyXL
大阪校だけあるみたいですね。
東大理系スーパーEXコースって野があって
それだとSSです。
北山先生あんまりか。
石川氏の授業が受けたい、うけたことないけど。
926:02/04/12 23:01 ID:HW7k31hV
あ、医オンリーか・・・
927ななC:02/04/12 23:02 ID:N0vRaJ8v
私は、京理EXです…
個人的には北山良いと思いましたが
928駿台初心者 ◆123goooo :02/04/12 23:02 ID:GPykVCzO
つーか駿台って高い割にいろいろケチってるね。
代ゼミ行った方がよかったかなぁ。
EXって、なに?
930つかよ、、、:02/04/12 23:03 ID:nUQOk8kS
SSってのはEX専用のクラスじゃないか?
931もとなだくん:02/04/12 23:04 ID:1MMRoyXL
ななCさんよろしくです。
京大EXは医学部脂肪が多いみたいですね..
932もとなだくん:02/04/12 23:05 ID:1MMRoyXL
さー??>929吐露さん
よくわからないですけど..
東大EXは
25人で元灘がめちゃおおいです。
933つかよ、、、:02/04/12 23:07 ID:nUQOk8kS
マジで京都校スレ立ててくれよ。
立ててくれた奴にはキスしてやっからよ!!
934:02/04/12 23:08 ID:HW7k31hV
じゃぁ四谷校は?
とにかくいちばんレベルの高いクラスなのか。
名古屋にゃないのかなあ。あるのかなあ。
936  :02/04/12 23:10 ID:laRyM5lA
>>934
医系と農薬系がある。
93774さん:02/04/12 23:13 ID:nOKkfiKn
スレは京都&京都南校にして欲しいなぁ・…
無理か
938:02/04/12 23:15 ID:HW7k31hV
>934
ありがとう。
どうも私のもらってきた資料(本屋で)には医系コースのこととか
書いてあるものがないんだけれどどうしよう。

あの、私東京医科歯科大学とか日本歯科大学とか、歯科大学に行きたいんです。
こういう場合、市ヶ谷四谷どっちがいいですか?
さっそくはやく行ってテストして入らないとヤバイですね。
授業が15日から始まっちゃう・・・。間に合わないか・・・。

ていうか、医系コースって頭いい人しかいないのかな?
だったら無理なんですけど・・。
939 :02/04/12 23:15 ID:S3xVH7Se
今日って、教材配布のほか何があったんですか?
940  :02/04/12 23:16 ID:laRyM5lA
>>938
朝日大学歯学部はダメか?
941つかよ、、、:02/04/12 23:22 ID:nUQOk8kS
>>934
それでいいからよ、立ててくれよ。
942:02/04/12 23:23 ID:HW7k31hV
朝日大学歯学部?知らないです・・・。
基本的にまだあまり何も知らないんです(ばか)。
今から本でも見て勉強しますが(大学受験についてなどのこと)何の教科を勉強しなくてはならないのかも
わからん。ああ〜こんなんだからすっごく不安だ。
94374さん:02/04/12 23:24 ID:nOKkfiKn
>>942
いいよ。タイトル考えてくれたらね
944つかよ、、、:02/04/12 23:29 ID:nUQOk8kS
(゚Д゚)駿台京都校、京都南校に通っている人(゚Д゚)
コレでどうよ?
945徘徊人の終着地:02/04/12 23:31 ID:kO/Ki22W
正直駿台スレは校舎ごとに分けた方がいいと思う。
>>945
なんで?混むから?おっと、正しくは、込む、だったっけ?
947(゚Д゚)マズ‐:02/04/12 23:37 ID:nOKkfiKn
>>945
京都南は少ないから許しておくれよ。

立てました。盛りあがるとはあんまし思えないな。
948名無しさん:02/04/12 23:40 ID:WKLW5k4d
マイナーだが大宮とかも頼むぜよ
949楼人:02/04/12 23:40 ID:BG4+MaA2
ぐおー!いよいよ明日だな。朝から夕方まで…たぶん発狂すると思うのでご迷惑
おかけします…
名古屋の人あまりいなかったよなあ。立てても盛り上がらないかも。
ううむ。
951 :02/04/12 23:41 ID:+S0ij+A+
2ちゃんねらーの絶対数が各校舎どれくらいいるかわからないからなぁ
952つかよ、、、:02/04/12 23:43 ID:nUQOk8kS
人数が少ない校舎なんかは地区ごとにスレを立てればいいと思うんだがよ?
953 :02/04/12 23:50 ID:85IkAj5b
激しく童貞臭がするのですが、、、このスレ。
954徘徊人の終着地:02/04/12 23:53 ID:FsHmLpot
御茶ノ水が盛り上がってるから他校舎もOKかと思ったが、やっぱ無理か。
952が言うように地区ごとがベストかな。
955名無しさん:02/04/12 23:54 ID:AcvswHKB
大阪EXクラスの講師どうだった?
誰か教えて。
名古屋はどこの地区だよ…
京都はもう立っちゃったし。単独じゃん。
957 :02/04/12 23:56 ID:+S0ij+A+
ところで次スレは駿台に通ってる奴。になるのか?
あ、東海道線(JR東&東海限定)沿線の駿台スレ

ということで横浜と組めるな。
959:02/04/12 23:58 ID:HW7k31hV
ちょっと、調べたんですがほんとにわからんのでマジレスお願いしたいんですが、
歯学部行くんでも、高1の場合はまだ普通にどこの校舎でもいいから数学とかやっときゃいいんですか?
それで高2になったら市ヶ谷行くんでいいんですよね?

わかんない・・・。
960  :02/04/12 23:59 ID:laRyM5lA
>>959
市ヶ谷は高卒クラスしかないのでは?
高校生の時から予備校行くんだ…田舎者のカルチャーショック
962 :02/04/13 00:01 ID:C+84jmrz
>>959
スンダイのHP行って、高校生クラスの紹介を見てちょーだいよ。
963:02/04/13 00:02 ID:FsLyYXl+
校舎一覧に、高二に市ヶ谷校って書いてありますけどどうなんでしょうか。
964:02/04/13 00:04 ID:FsLyYXl+
>962
ええ、見てきました・・・。(ほんとにバカ・・・鬱)
965 :02/04/13 00:04 ID:abvfa+P2
漏れなんて駿台4年目だ。現役の時は部活で遅刻しほうだいだったから、本当の
予備校生になっちまった・・・
966七氏参:02/04/13 00:07 ID:V36HwvFw
>965
考えてみれば自分もそうである事に気づいて鬱。
最初の2年は親に無理矢理逝かされてた感じだったけど。
967  :02/04/13 00:08 ID:YE4njevs
>>963
じゃ、医系でいいんじゃない?
968 :02/04/13 00:13 ID:C+84jmrz
現役生にとって駿台って良いんでしょーかね。
現役生なら頭の良い奴らが集まる予備校って、他にたくさんあるよーな。。。
969000:02/04/13 00:13 ID:EilViBfM
社会日本史選択したんだけど、あしたは9:30からになるの?
970 :02/04/13 00:13 ID:abvfa+P2
>>966
四年目の正直で受かるしかないな・・
971七氏参:02/04/13 00:15 ID:V36HwvFw
>>970
そですね。。互いにがんばりまショウ。
972:02/04/13 00:17 ID:FsLyYXl+
>968
え、どこですか?例えば。

>967
んじゃ、高1は普通に通えばいいんだね。
医コースは高2からだね。ありがと。
973 :02/04/13 00:34 ID:qtyaiW9h
>>972
どこそこの予備校に行かなきゃ、東大や医学部に受からないってのは無い。
ただ、高卒コースと現役生コースは別物であって、
駿台の医系スーパーの評判が良いから現役生コースも良いだろうというのは早計。
鉄緑会とか栄光ナントカやSEGなんてのも覗いてみたらいいよ。
御三家の現役生が沢山居るよ。
色々と見た上で決めたらよいと思ふ。
974名無しさん:02/04/13 00:36 ID:WVQusuEF
ちなみに社会科学論文の講師って誰が一番イイ?
975ナナシ:02/04/13 00:39 ID:E5kwgH3Y
栄光会は高3だけだよ。
正確に言うと高2の11月or2月から高3の11月くらいまで。
結構イイとこだよ。俺は数学だけだったけど。
駿台関連じゃないからsage
976ななしG4:02/04/13 00:48 ID:lRzFm4nI
大阪校の次スレはないのかYO!

よ〜し、パパ次スレ立てちゃうぞ〜...
とやりたいところなんだけど人が集まるかどうか...
要望があれば立てたいんだけど...
977菜梨:02/04/13 00:54 ID:IqxtdX24
>>917
遅レスだけど、俺も名古屋校でSAだyo!
978名無しさん:02/04/13 01:31 ID:rxbKupmK
どこかで話題になってたけど...国立スーパーって東理EX、京理EX、東理S、京理S
とか色々ありますよね?

で、クラス分けって、それぞれのコース内で幾つかのクラスに分かれるんじゃなくて、
国立スーパー全体で幾つかのクラスに分けられるんですか?
つまり、教科によっては違うコースの方と一緒に授業を受けることがあるのかということ
なんですが...どうなんでしょう?
979名無しさん:02/04/13 08:43 ID:zH6EYX+u
>>976
何気に立ってたり(w

(´ー`)駿台大阪・大阪南校(´Д`)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018589037/
980七氏参:02/04/13 17:18 ID:yGmZemIr
校内テスト終わったーーー。疲れたよぅ。。
試験がこんなに腹がすくものだとは久しく忘れていたです。
9814312M:02/04/13 17:20 ID:B3mnEvhY
すげー腹減った。一時間の説明いらないYO!!
982七氏参:02/04/13 17:23 ID:yGmZemIr
あんなにすし詰めにしないでくれ〜
駿台の馬鹿〜〜〜〜(遠吠え)
983ななし:02/04/13 17:26 ID:4b/EHYVP
そろそろ1000取り合戦ですね
9844312M:02/04/13 17:27 ID:B3mnEvhY
使いきらないとね。
英語また50近く問いがあったなぁ
985ピポ:02/04/13 17:35 ID:ELqspBu8
現役でやらなかった理科ができなかったのはまだいいが、
英語もあんまりできなかったからちょっく。
がんばらんとー
986愚*浪:02/04/13 17:36 ID:2h5adMLz
数理ボロクソ。多分0点。
987ななし:02/04/13 17:46 ID:4b/EHYVP
誰もこないんで一人1000取り開始
988ななし:02/04/13 17:46 ID:4b/EHYVP
988
989ななし:02/04/13 17:48 ID:4b/EHYVP
ん?書けない・・・
990ななし:02/04/13 17:49 ID:4b/EHYVP
そろそろあげるか
991ななし:02/04/13 17:49 ID:4b/EHYVP
     終        終終終         
     終終終      終終終         
    終終終       終終終         
   終終終終      終終終終終終終終終終   
   終終終  終終   終終終終終終終終終終終  
 終終終終終 終終終終 終終終終終終終終終終終   
終終終終終終終終終終  終終終終   終終終終   
終終終終終終終終終  終終終終終終 終終終終    
 終終終終終終終終 終終終終終終終終終終終終    
  終終終終終終終 終終終  終終終終終終     
   終終終終終終終 終    終終終終      
   終終終  終終終     終終終終終     
終終終終終終終終終終終終  終終終終終終終終    
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終  終終終終終終終終  終終終終終終終
終終終  終終 終終終終終終終終終終終終終終終終終終
 終終終終終終終終終終終終終 終終終終終終終終終終 
 終終終終終終終終終終終終  終終終終終終終終   
 終終終終終終 終終終     終終終終終終終   
終終終終 終終 終終終終  終   終終終終    
終終終終 終終  終終終 終終終終終終       
終終終終 終終  終終終 終終終終終終終終     
終終終終 終終  終終  終終終終終終終終終終終  
終終終終 終終       終終終終終終終終終終  
     終終          終終終終終終終  
     終終            終終終終   


992愚*浪:02/04/13 17:49 ID:2h5adMLz
ハアハア
993ななし:02/04/13 17:49 ID:4b/EHYVP
誰か食いついて濃いよ
994ななし:02/04/13 17:49 ID:4b/EHYVP
1000
995ななし:02/04/13 17:50 ID:4b/EHYVP
あああああああああああ
9964312M:02/04/13 17:50 ID:B3mnEvhY
うおっ!?配られた答えが違うじゃねーかこんちくしょー!
祭典できないじゃん
997愚*浪:02/04/13 17:50 ID:2h5adMLz
高校の先生にあんなの贈らないでよ
998ななし:02/04/13 17:50 ID:4b/EHYVP
なんでやねん
999愚*浪:02/04/13 17:50 ID:2h5adMLz
100000!
1000ななし:02/04/13 17:50 ID:4b/EHYVP
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。