<<入学式>>スーツ買ったか??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねかま
似たような服着るからブサイクは目立つで。
254:02/02/16 23:34 ID:mpp/jVcP
2
3名無したん@危機一髪!?:02/02/16 23:35 ID:V9/OvOoW
とりあえず明日から肉体改造します
4ねかま:02/02/16 23:36 ID:Qj4TVs0J
どんなふうに?
5名無しさん:02/02/16 23:36 ID:Sq1wDZr8
テモスィーエベレスト買う
6ねかま:02/02/16 23:37 ID:Qj4TVs0J
ってか1回しか着ないから安いのでいいんやけどな。
7名無したん@危機一髪!?:02/02/16 23:37 ID:V9/OvOoW
>>4
90分間フルに動ける体にしたい。理想はセレッソ森島
8江戸RUSH:02/02/16 23:39 ID:8DBoAkcN
俺さー入学式、スーツ着ていかないでいこうと思ってんだが



DOYO?
9ねかま:02/02/16 23:40 ID:Qj4TVs0J
ランニングしたら?俺は大学の間にフルマラソンしたい。
10 :02/02/16 23:40 ID:qK0DjL9I
青木
11ねかま:02/02/16 23:41 ID:Qj4TVs0J
>>8何着んの?
12名無し:02/02/16 23:41 ID:I5C+FyIJ
>>8
カコイイ
13 ◆nBDj40f6 :02/02/16 23:41 ID:cCP0Kk1I
入学式ってスーツなの?
14名無したん@危機一髪!?:02/02/16 23:42 ID:V9/OvOoW
>>9
一日どんくらい走れば良いんですかね?
15ななし:02/02/16 23:42 ID:JS40KRdL
>>8
京大なら可。
16江戸RUSH:02/02/16 23:43 ID:8DBoAkcN
>>11
普段着てる服。その日の天気次第だな
17ねかま:02/02/16 23:44 ID:Qj4TVs0J
>>14そうやね。とりあえず3キロ頑張って。最初はつらいけどなんとか
なる距離。
18ねかま:02/02/16 23:47 ID:Qj4TVs0J
>>16でも入学式やねんから多少は気合い入るやん?普段着やったら
空回りしそう。周りみんなスーツでも焦ったりしないんなら
いいかも。
19はぁ〜名無しタン ◆xyi1N/g. :02/02/16 23:48 ID:MQXH15tZ
卒業式用のがあるので、入学式はスーツ。
漏れも受験太りしたから、終わったらやせないと……。
20江戸RUSH:02/02/16 23:49 ID:8DBoAkcN
>>18
いやーなんか、今の俺にスーツが勿体無さ過ぎてさぁ
自分に恥ずかしくなんのよ。しかも次の日からどうせ私服なのに
たかだか入学式で何やってんだと。俺。

社会人になったら無論スーツは常識だけどな
21 :02/02/16 23:50 ID:4kHlqgqo
受験真っ只中でも毎日1.5`は走った俺は逝ってよし?
22江戸RUSH:02/02/16 23:53 ID:8DBoAkcN
>>21
俺もさっき6`走って来たぞ。
何しろここ半月の浪人生活で3`もデブってからな
23はぁ〜名無しタン ◆xyi1N/g. :02/02/16 23:53 ID:MQXH15tZ
>>21
良いんでない?
気分転換に走るんだったら。

心配だったら、単語帳片手に走るとか(w
24 :02/02/16 23:54 ID:bZ2OA5Pb
入学式逝くの?
25江戸RUSH:02/02/16 23:55 ID:8DBoAkcN
>>24
天気と風水次第っすねーハイ。
26ねかま:02/02/16 23:56 ID:Qj4TVs0J
俺は浪人中に痩せたけどこれは多分現役時にマクドでバイトしてたから。
27江戸RUSH:02/02/16 23:57 ID:8DBoAkcN
>>26
最近知ったんだが、マクド行こうけぇーって言うんだってな。関西人。
こっちではマック行こうぜーって感じなんっすよー
28名無したん@危機一髪!?:02/02/16 23:59 ID:V9/OvOoW
>>26
マクドのバイトってなんか異常に痩せますよね。
俺も今年の夏休みの間に5キロぐらい痩せました。
29ねかま:02/02/17 00:00 ID:O7Zi6zUy
マクド行かへん?って言うね。
マックって言うとマッキントッシュ。
30ねかま:02/02/17 00:02 ID:O7Zi6zUy
>>28俺はめちゃ太った。成長期もあるにしてもテリばっか食べてたから
今思えば当然やけど。大学ではカテキョのバイトがいいな。
31江戸RUSH:02/02/17 00:03 ID:YgVhyyIk
>>29
成る程。俺は千葉県民だが、マクドナルドをマックって呼ぶのは
そろそろ廃止されるべきだと思うんだー。マッキントッシュさんの件もあるし。
やっぱこれからはマクドだよな。マクドー

広めようか
32中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 00:04 ID:P2DhB8pa
>1

それって制服でも言えることだよね
33立てた人:02/02/17 00:06 ID:wr0+kRnT
やっぱ、スーツは青木かな。酒井若菜可愛いし。
34マック派:02/02/17 00:06 ID:nvRObUQD
吉野家シリーズで関西人はマクドって言うけどそれなら
注文する時も「てりやきマクドバーガー下さい」って
言うべき。筋を通せ、みたいなやつ見たことあるけど
妙に納得してしまった。関西人はこれについてはどう思う?
35ねかま:02/02/17 00:08 ID:O7Zi6zUy
>>31多分はやらんと思うぞ。。。
>>32そう。浮くよね。
36名無しさん:02/02/17 00:08 ID:8aVftE1s
>>33
ヤパーリ酒井若菜かねぇ。でもあの割引、安いスーツじゃ使えないんだよな。
37名無したん@危機一髪!?:02/02/17 00:10 ID:8Dz1DNqZ
>>30
太ったんですか!?テリってウエスト商品?
俺、ピーク時ポテトとかミートを中心にやらされてたんで多分それで
痩せたんだと思います。あと、クローズばっかしてたな〜
38ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 00:10 ID:ALd34K7m
入学式ぐらい見栄はれよ。
一人だけ私服で来てたやついたけどものすごく浮いてたぞ。
39江戸RUSH:02/02/17 00:12 ID:YgVhyyIk
>38
いやーその変わりね、ちょっと見栄えの良いズボンとカーディガンを
着ていこうかなーと。もう買っちゃったーやっちゃったー
40ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 00:14 ID:ALd34K7m
しかしかくいう俺もスーツ以外は青木
41立てた人:02/02/17 00:14 ID:wr0+kRnT
>>331

そーーーーーーーーなんだよ。30000以上のスーツなんだよな。

   だったら18000の一番安いのより30000の勝手20000にしたほうがいいよな。

     値段は今日のチラシより。
42江戸RUSH:02/02/17 00:15 ID:YgVhyyIk
>>41
おめーホームラン級のフライングだな
43中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 00:16 ID:P2DhB8pa
アルマーニはどう?ナウいかな?

その前に合格発表なんだよね意外鯛
44名無しさん:02/02/17 00:17 ID:VpVmk/I8
>>34
てりやきマックバーガーは正式な「商品名」でしょ?
マクドナルドの略称であるマクドとは次元が異なると思う。

45江戸RUSH:02/02/17 00:18 ID:YgVhyyIk
>>43
伊賀遺体か。そりゃーストレスじゃアルマーニ?
早く寝れ
46ねかま:02/02/17 00:19 ID:O7Zi6zUy
>>34てりやきマックバーガーは商品名やしてりやきマックバーガーやね。
マクドかってマクドナルドを略してマクドやねんからマックっていうのは
??と思う。
>>37うちの店はウエストは厳しかったからナゲットぐらいしかつまめなかった。
ダブチをてりやきパティのソースカットで作ると目茶ウマイ。
47江戸RUSH:02/02/17 00:20 ID:YgVhyyIk
関東びいきなんだな。マクドって。
48ねかま:02/02/17 00:21 ID:O7Zi6zUy
やっぱ俺もアオキいこうかな。
49 :02/02/17 00:22 ID:+W8t2Acw
高校時代の奴で私服で来ていた奴いたなw
泣きそうになっていた
50ねかま:02/02/17 00:23 ID:O7Zi6zUy
入学式でテンションさがったら先がおもいやられるよね。
51江戸RUSH:02/02/17 00:23 ID:YgVhyyIk
結論を出すとさー、ようはブシッとした格好をしていきゃーいんだろ?
入学式。
52名無しさん:02/02/17 00:25 ID:VpVmk/I8
>>51
武士っとした格好でよろしく(w
53江戸RUSH:02/02/17 00:26 ID:YgVhyyIk
>>52
任せと系
54ねかま:02/02/17 00:26 ID:O7Zi6zUy
黒のスーツかそれ以外の色にしようか迷う。みんなきっと黒やし。
55名無したん@危機一髪!?:02/02/17 00:26 ID:8Dz1DNqZ
>>46
そうなんすか。うちの店、ミニマックだったんで皆(俺も)、やりたい放題
してました。(w
ミートの一時間放置やゴミ箱からウエスト商品あさって喰いまくったりとか、
マネージャーの隙を見てジュース飲みまくったりとか・・・
んなことしてたから潰れたんですかね?
56ねかま:02/02/17 00:29 ID:O7Zi6zUy
ミニマックはやはりどこにいってもクルーのたまり場やねんな。。。
まあマクソ話は他板でしよう。たまに行くよ。
57     :02/02/17 00:32 ID:LwAeqUSU
俺は社会人だが、マジレスすると、ほとんど着る機会がなければ
入学式だけのためにわざわざスーツ買うのはもったいないと思う。
でもみんな着てたら買わないわけにはいかないかなあ。
58七氏:02/02/17 00:34 ID:R6I3ut+R
浪人で10キロもUPしたから頑張らなければ・・・
59:02/02/17 00:36 ID:NLKuFQRT
黒とかグレーじゃなくて
パステル系のスーツ着たいんだけど
浮くかなー?
60ねかま:02/02/17 00:37 ID:O7Zi6zUy
男やったら100パー浮くけど女やったらいいんちゃう?
61名無したん@危機一髪!?:02/02/17 00:37 ID:8Dz1DNqZ
入学式って絶対出なきゃいけないの?
62立てた人:02/02/17 00:38 ID:wr0+kRnT
>>>>>59 理系の学校ならお願いしたい。
63ねかま:02/02/17 00:39 ID:O7Zi6zUy
でんでもいいと思うけど式のあとにサークルの勧誘とかあるし{俺の
ところは}行かんかったら家でソワソワしそうな気がする。
64入学生諸君へ:02/02/17 00:42 ID:otmuRKW+
入学式って何もすること他にないから
質素な色のスーツでいいと思う。
就職活動にも着れるようなやつ。
女子大って派手だと思ってたから白のスーツで
決めていったけど案外周りが地味で浮いちゃった。
それに結構その時期寒いしね。
グレーが多かったよ。
65只今帰った:02/02/17 00:43 ID:BmPlF7p3
ってことは、入学式はパスしても良いですね。
66ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 00:44 ID:ALd34K7m
ヒッキーじゃないなら逝けよ
っていうかめでたく合格してこれから学ぶ大学の入学式は出たいと思うのが普通じゃないか?
67:02/02/17 00:45 ID:1OwnZmKS
とりあえず、入学式のためだけにスーツ買っても使い道ないし、
もうレンタルで済ませちゃおうと思ってる。
68ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 00:45 ID:ALd34K7m
それにほとんどの大学は入学式からそのまま説明会とかに移ると思うよ。
行かないことによるメリットはないだろう。
なんで行きたくないの?
69 :02/02/17 00:46 ID:0LTgxShH
早稲田の友達は行かなかったらしい
そのあと事務所で書類もらったといってた
70ななし:02/02/17 00:46 ID:otmuRKW+
私は入学式の前の日、身体測定に行ったよ。
友だちできるし初めのうちは行ってた方がいいんじゃない?
71ねかま:02/02/17 00:48 ID:O7Zi6zUy
そういや大学ってどうやって友達つくるの?サークルとかで?
授業のシステムもあんまりわかってないし。。。
72 :02/02/17 00:49 ID:0LTgxShH
>>71
語学とサークル
高校と違い友達いない人も珍しくない
73マジンガー:02/02/17 00:51 ID:+1dM5G+K
手持ちの黒のジャケットと黒いパンツを合わせて何とかごまかせませんかね?
74ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 00:51 ID:ALd34K7m
そうそう、学科で友達作ろうと思ったら入学式くらいしかないとおもうよ。
みんな知らない奴らばっかで不安だから出来やすいと思う。
後は徐々に小さな分裂コミュニティーが出来てく感じかな。
サークルは勧誘されてないところに見学いくのも気まずい気がする…
75ななし:02/02/17 00:52 ID:otmuRKW+
>>71
私のとこはフレッシュマンキャンプってのが
あって、それで作ってた人多いよ。
76 :02/02/17 00:52 ID:0LTgxShH
入学式で友達出きるの?
漏れは余りに大教室に集められたからそんな雰囲気はなかった
初回の語学でできた
77只今帰った:02/02/17 00:53 ID:BmPlF7p3
レンタルって方法があったのかっ!

一日のためにスーツ買うなら行かないで買わん方が良いと思ってた。
78中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 00:53 ID:P2DhB8pa
>>74

ねぇねぇ新聞あるじゃん中大新聞。あれってどうなの?
79 :02/02/17 00:53 ID:0LTgxShH
>>77
アルバイトでスーツ着用とかあるから一着ぐらいはもっておいた方がいいよ
80只今帰った:02/02/17 00:54 ID:BmPlF7p3
サークルって勧誘されてない所に行くのって気まづいの?
81 :02/02/17 00:56 ID:0LTgxShH
>>80
んなことない
入会する奴を選抜している一部のチャライ系は別だが
82只今帰った:02/02/17 00:56 ID:BmPlF7p3
にしても・・・ベージュの普通のジャケット着ていっても大丈夫だろうと思ってた
俺は甘かったんだなぁ
83ねかま:02/02/17 00:56 ID:O7Zi6zUy
>>73でーんとかまえたらいいんちゃう?中途半端な服でキョドってたらおもろいけど。
正直俺は2万もしない安門のスーツでいい。
84chika ◆CHIKAfAw :02/02/17 00:56 ID:E1CS2TAB
語学の授業で友達ができるの?
なんで語学なの?他の科目だとできないの?
85ねかま:02/02/17 00:58 ID:O7Zi6zUy
語学はやっぱスペ語か中国語とるの?
86 :02/02/17 00:59 ID:0LTgxShH
>>84
語学が人数少なくメンバーが固定されていて週に複数回あえる
他の教室は100人超える大教室だったりして同じ人と近くの席になりにくいし、週1回しかあわなかったりする
その上全くでないで単位がきたりするので仲良くなった奴が出なくなることもある
発表とかある小人数の授業選べば別だが
理系は別かも知れんが
87只今帰った:02/02/17 00:59 ID:BmPlF7p3
演劇部に入りたいのですが・・・ここはチャライ系の確率高いですか?
>81さん
88只今帰った:02/02/17 01:01 ID:BmPlF7p3
俺は中国語にしようと思ってます
89ねかま:02/02/17 01:02 ID:O7Zi6zUy
がっちり体育系のおれはワンゲルはいるつもり。人気はないけど山って
ほんとにいいよ!ってアロマーの本読んで思った。
90 :02/02/17 01:03 ID:0LTgxShH
>>87
ちゃらいのはいわゆるオールラウンド系だから基本的に遭遇することはないよ
91ねかま:02/02/17 01:04 ID:O7Zi6zUy
>>88何でかわからないけど中国語ってやる気がそがれる。これから絶対
使うようになるのはわかってるのに。でもやっぱ俺も中国語とるのかな。
92 :02/02/17 01:04 ID:0LTgxShH
山ってかなり金かかるらしいね
ダチが授業さぼって月に2,3回ほど泊りがけで行ってた(冬除く)
93:02/02/17 01:05 ID:1OwnZmKS
>>77
彼氏が入学式の時レンタルですましたって言ってたから、
結構多いんじゃないかな?レンタル。
94ねかま:02/02/17 01:06 ID:O7Zi6zUy
そういやスーツって靴もきまってるんやな。式典とはいえメンド委。
95只今帰った:02/02/17 01:06 ID:BmPlF7p3
良かったぁ、誰にも言わなかったけど結構不安だったんだよねぇ
>90さん
96ねかま:02/02/17 01:07 ID:O7Zi6zUy
>>92それはしょうがないかな。ベタやけど上から見下ろすのは壮観!
97只今帰った:02/02/17 01:08 ID:BmPlF7p3
正直、第二外国語習わなんで良いから英語をもっと詳しくやりたいけどね。
98ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:10 ID:ALd34K7m
>>78
何ってなんだよ。無料だけど?
99ねかま:02/02/17 01:11 ID:O7Zi6zUy
英語はtoiecで700ぐらいになったらもういい。まあ700も相当ムズイらしいですが。
100ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:12 ID:ALd34K7m
”フラ語取るバカ、チャイ語落とすバカ”
という有名な格言がある。
悪いことは言わないから特にやりたいことないならチャイ語にすべき
101:02/02/17 01:12 ID:1OwnZmKS
しかし上半身と下半身の釣り合いが取れていないあたしには
スーツはかなり大敵なんですよね。
足だけが太い女はNGだわ・・・
102ねかま:02/02/17 01:12 ID:O7Zi6zUy
toeic?toiec?
103ねかま:02/02/17 01:13 ID:O7Zi6zUy
>>100スペイン語はどうですか?
104只今帰った:02/02/17 01:14 ID:BmPlF7p3
トーイックで何点とかじゃなくて、言葉として使いこなせるくらいに
なればそれで良いんだよねー
105アソパソマソ:02/02/17 01:14 ID:hlOA0VtC
おりゃ経済学部しか受からなかった為
中学の数学からやりなおしている私大文系クソだが…

正直仮面浪人しようかと思ってるよ、おめーら
106:02/02/17 01:15 ID:1OwnZmKS
語学・・・それって大学卒業後とかにも使うんですか皆さん?
107只今帰った:02/02/17 01:15 ID:BmPlF7p3
チャイ語習って後に役立つことがあるってことですか?
108 :02/02/17 01:15 ID:0LTgxShH
英語使うぐらいの職にはつきたいものだ
109 :02/02/17 01:16 ID:0LTgxShH
チャイ語の悲しさは他の奴の語学の話題に滅多にはいれないことだ
110:02/02/17 01:17 ID:1OwnZmKS
チャイ語以外でオススメは?
111名無しさん:02/02/17 01:17 ID:PzOZ/nnU
韓国語・朝鮮語が(・∀・)イイ!
112只今帰った:02/02/17 01:18 ID:BmPlF7p3
チャイ語習う人少ないってことか
113:02/02/17 01:19 ID:1OwnZmKS
>>111
それはヤだ・・・
114 :02/02/17 01:19 ID:0LTgxShH
マイナーなほど単位が来やすい・・・らしい
教科書は需要がない分ばか高いらしいが
万近くしたとかいってた
115ねかま:02/02/17 01:19 ID:O7Zi6zUy
韓国語は新しい言語ですごく覚えやすくできてるらしい。全然わからんけど。
116只今帰った:02/02/17 01:20 ID:BmPlF7p3
自分の行くであろう所は、チャイ、仏、独語のみ。
なぜここまで搾られなきゃいけないんだろう・・・
117ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:20 ID:ALd34K7m
>>103
ウチは西語はないからわかんない…
118名無しさん:02/02/17 01:21 ID:PzOZ/nnU
韓国語
語順とか日本語と似てる部分が多いから単位とりやすいよ。
中国語の友達は苦しんでた。ていうか学べる大学少ないけど。
関大にはあります。
119:02/02/17 01:21 ID:1OwnZmKS
なんか段々スーツと関係なくなってきたね
120只今帰った:02/02/17 01:22 ID:BmPlF7p3
中国語って難しいってのはよく聞くよね
121ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:22 ID:ALd34K7m
>>116
ほとんどそうだと思うよ
122 :02/02/17 01:23 ID:0LTgxShH
露西亜語も楽らしい
123ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:23 ID:ALd34K7m
>>120
本気でやるならね
大学の授業は滅茶苦茶簡単
ウチは発音の聞き取りテストだけらしい
124:02/02/17 01:23 ID:1OwnZmKS
いっそ矢部太郎レベルになりたい
何語でもどんとこいってな感じに・・・
125只今帰った:02/02/17 01:24 ID:BmPlF7p3
少し習ってから決めるってのが一番なんだが・・・
聞けば聞くほど韓国語習いたくなってくるなー
126名無しさん:02/02/17 01:24 ID:PzOZ/nnU
ロシア語は活用形が複雑で難しいって聞いたけど。
127:02/02/17 01:24 ID:1OwnZmKS
>>118
そうなの?でもハングル覚えなきゃいけないんじゃないの?
128中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:25 ID:P2DhB8pa
漏れは中国語とるな多分。楽そうだし
129 :02/02/17 01:25 ID:0LTgxShH
>>126
そうなのか?
なら漏れの学校はそこまでのレベルいかないで一年が終わるのだろうw
130名無しさん:02/02/17 01:25 ID:PzOZ/nnU
韓国語いいよー。
中国語かで迷ったけど韓国語にしといてよかった。
ソウルに旅行に行っても文字読めるから困らんかった。
意味わからんけど。
131 :02/02/17 01:26 ID:0LTgxShH
第二外国語の難易度はセンター試験のマイナーな科目ほど楽な傾向に似ている
132只今帰った:02/02/17 01:27 ID:BmPlF7p3
自分は英語の聞き取りが今でも苦手なのですが、
中国語の聞き取りって難しくないのですか?
133名無しさん:02/02/17 01:28 ID:PzOZ/nnU
>>127
確かに文字を覚えるまでが大変だけど、構成は英語のアルファベット
と同じようなもんだから、覚えてしまえば楽。
134:02/02/17 01:29 ID:1OwnZmKS
韓国も中国も物価安いしおいしいものあるし、行きたい国ではあるけど
どっちを勉強すれば・・・
135中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:30 ID:P2DhB8pa
>134
将来どっちの国も伸びそうだしね
136:02/02/17 01:31 ID:1OwnZmKS
ところで、センターにハングルが追加されたのと似たような理由で
韓国語とる人にも在日って多いの?
137只今帰った:02/02/17 01:32 ID:BmPlF7p3
中国ってこれから厳しくなるんかと思ってた
138ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:32 ID:ALd34K7m
まぁとりあえず仏語はやめとけってこった。
そうフラ語だけは…
139:02/02/17 01:33 ID:1OwnZmKS
う〜〜ん、大体何文字あるんですか?
確かに世界で一番発達した文字と言われてはいるけど。
140 :02/02/17 01:33 ID:0LTgxShH
漏れフラ語だけど別にえぐくなかったよ
ドイ語はえぐかったらしいけど
141学生さんは名前がない:02/02/17 01:33 ID:Etd43jHI
髪型は・・黒い方がいいでしょうか・・

スーツは普段にも着れそうなのを買いました。
上下別ブランドだけどまあ良し。
靴どうしよう。
142中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:33 ID:P2DhB8pa
フラ語ってかわいい子とか多そうでいいんだけど。
中国語って男ばっかってイメージだけどどうなの?
なんか語学で結構出会いがとかそんないろいろ・・・・・
143ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:34 ID:ALd34K7m
>>142
とりあえずウチのクラスは女は一人でしたが何か
144 :02/02/17 01:35 ID:0LTgxShH
フラ語は女子多いよ
1割しか女子いない理工なのにフラ語の授業で女子3割超えている
145:02/02/17 01:35 ID:1OwnZmKS
>>138
了解でっす。
138の無念、確かに受け取りました。
受けとったところでそろそろ寝ます。
146 :02/02/17 01:35 ID:Fi6QRDvU
>>135
中国はともかく、韓国は日本に切られた瞬間沈没する国だぞ。
147名無しさん:02/02/17 01:35 ID:PzOZ/nnU
韓国語
そっち関係の仕事でもつかなければあんまり役にはたたん気もするけど、
語学的には非常に興味深くて面白い言語ではある。
あと、ソウルに旅行に行った時、重宝がられる。(藁)
辞書さえあれば簡単な会話OK。辞書高いけどね。8千円くらいした。
148 :02/02/17 01:35 ID:0LTgxShH
ていうか韓国は北朝鮮に攻められそうw
149中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:36 ID:P2DhB8pa
フラ語にしよっかなぁ〜
150 :02/02/17 01:37 ID:Fi6QRDvU
てゆーかな、韓国人の若い世代は日本語達者だぞ。
高校でやってるらしい。
151ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:37 ID:ALd34K7m
>>149
そうしろ
152 :02/02/17 01:37 ID:0LTgxShH
>>143
女子が数人しかいない機械工学科とかいう落ち?
153只今帰った:02/02/17 01:38 ID:BmPlF7p3
チャイは将来アメリカの支店になるっしょ(w
154ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:38 ID:ALd34K7m
>>152
違うよ
でも155人中10人しか女がいない
155只今帰った:02/02/17 01:39 ID:BmPlF7p3
うちは元々女子の比率が非常に低いから、それでチャイなんてなったら・・・
156 :02/02/17 01:39 ID:0LTgxShH
>>150
そうなのか
台湾はわかるが
157名無しさん:02/02/17 01:40 ID:PzOZ/nnU
フランス語は何となく優雅というかお洒落な感じが。あくまでイメージだけど。
イギリス人の友達はフランス語も話すけど、さまになっててかっこいい。
158  :02/02/17 01:40 ID:E1CS2TAB
韓国語やりたいけど、就職のことを考えるとチャイ語がベストと言われた。マジ?
159只今帰った:02/02/17 01:40 ID:BmPlF7p3
確かに台湾の若い人は凄いよねぇ
自国語と英語と日本語ぺらぺらっしょ
160只今帰った:02/02/17 01:41 ID:BmPlF7p3
イギリス人だからカッコイイのでは?
161ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:41 ID:ALd34K7m
っていうかさぁ、語学に女もとめてもしょうがないだろ。
単位>女
コレ。
162名無しさん:02/02/17 01:42 ID:PzOZ/nnU
>>160
それもある。(藁)
163 :02/02/17 01:43 ID:Fi6QRDvU
>158
就職考えたら、第二外国語は適当に済ませて(韓中のどっちか)
英語を極めた方が100倍マシ
164中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:44 ID:P2DhB8pa
>>161

女はどこで求めるのだ・・ヒルトップ?
ラークはどこでだい?

漏れのイメージでは語学の授業中「あの人スゴ〜イまるで仏蘭西人みたい」
165只今帰った:02/02/17 01:44 ID:BmPlF7p3
でもイギリス人の友達がいる162さんもかっこいいな。。。
166ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:46 ID:ALd34K7m
>>164
サークル、合コン、ナンパ

大学の授業で指されることなんてほとんどないから落胆すれ。
167只今帰った:02/02/17 01:47 ID:BmPlF7p3
バイトとか友達経由でも良いのでは?
168ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:48 ID:ALd34K7m
あぁ、あとバイト
169名無しさん:02/02/17 01:48 ID:PzOZ/nnU
>>158
専門分野に行くのでなければ就職では関係ないと思う。
163さんの言うとおり、英語をばっちりやった方がいい。絶対。

>>165
日本語ペラペラなんで英会話の勉強にはならんけどね。
170:02/02/17 01:48 ID:IbZNz/NO
韓国はともかく
中国はいずれ自らこける国だぞ

よってどちらも棄却

英語極めたいなら仏語の知識もいるからなぁ
どうしようか…
171ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:49 ID:ALd34K7m
英語と互換性があるのはどちらかというと仏語ではなく独語だとおもわれ
172只今帰った:02/02/17 01:51 ID:BmPlF7p3
南部なまりの英語とか話せたらカッコイイよね?
まったく関係ない話だが。
173名無しさん:02/02/17 01:51 ID:PzOZ/nnU
実用性から考えれば独語がよかったんだが、どうしても韓国語が
やってみたかったから選んだ。
しかし、何よりやっぱり、英語だね。
174 :02/02/17 01:53 ID:0LTgxShH
>>161
女はバイトが一番だがやはりクラコンで男だけだと悲しいものがある・・・
175 :02/02/17 01:53 ID:Fi6QRDvU
韓国語のメリットを一つ。
韓国のオネーチャンはすぐやらしてくれる。
しかし親戚一同がたかってくるという諸刃の剣。
176中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 01:54 ID:P2DhB8pa
ハァハァハァ
177只今帰った:02/02/17 01:55 ID:BmPlF7p3
すげぇな(w
親戚一同・・・めんど臭ささの極みだね。
178ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 01:57 ID:ALd34K7m
>>174
理工学部でクラコンなどやる気になりません
179ねかま:02/02/17 13:55 ID:O7Zi6zUy
スーツスーツスーツ!
180江戸RUSH:02/02/17 13:59 ID:YgVhyyIk
スーツースーツー
181名無しさん:02/02/17 14:16 ID:Jus5Dn8o
中国語は男しかいない
182 ◆YNUUn.Co :02/02/17 14:27 ID:8aVftE1s
スーツもいいけど、春休みの間にケータイを買うなら身分証明に
何を使えばいいのか誰か教えて欲しい。学割とか使うとき、入学許可証で
なんとかなるのかしら?入学式待ってから買うのは厭よ。

クレジットカードもどうしようかな・・・親は厭な顔してるし俺も好んで使わないけど、
ヤパーリネット使ってる限り必要だからなぁ・・・。VISAバーチャルカードでも使うべきか。
183 :02/02/17 14:36 ID:15qkEbhn
スーツはコムサとかポールスミスがカコイイ気がする。
でも友達は2万の安いやつにした。
安さを求めるか、かっこよさを求めるか。どっちがいいよ?
184江戸RUSH:02/02/17 14:40 ID:YgVhyyIk
>182
なるよ>入学許可書
185江戸RUSH:02/02/17 14:43 ID:YgVhyyIk
>183
スーツは一生物だしよー俺は後者だ。
186  :02/02/17 14:46 ID:/LopJ6Y1
スーツじゃなきゃやっぱダメかな?
ワンピースにカーディガンじゃやっぱりダメかしらん…
187:02/02/17 14:47 ID:QLB1hMo8
そう。スーツね・・・。
どーしよ。入学式。女子はたいていスーツ着るよねー

どんなの着ればいいんだかわからんよ。長女だし
188  :02/02/17 14:50 ID:/LopJ6Y1
>>187
おんなじだー。

つーか、親はくるものなの?
関係ない話題でごめん。。。
でも気になる…
189江戸RUSH:02/02/17 14:51 ID:YgVhyyIk
>>186
小奇麗なわたくし服でいいんでねーかい?俺はスーツ機内
190:02/02/17 14:53 ID:QLB1hMo8
うち親来るって言ってる。

入学式までに髪を染めたい。
191名無す:02/02/17 15:02 ID:pTFqH1kA
正直スーツのカッコよさとはどこで判断するのかまったくわからんのですが。
192ハイジ:02/02/17 15:06 ID:OHkbpLpo
おかーさんとスーツ探しに逝ったが、
袖の長さが合うのがなかった。どうすれば・・・
193:02/02/17 15:06 ID:QLB1hMo8
入学式はとりあえずスーツ着とけよって思うけど。

あえて着ない人ってなんで?
194名無す:02/02/17 15:07 ID:pTFqH1kA
お金がもったいないからかま。
195:02/02/17 15:09 ID:QLB1hMo8
なるほどね
196 :02/02/17 15:44 ID:5p/Aysep
高校私服だったから、高校入学のときに地域振興券を使用し購入
197:02/02/17 15:50 ID:QLB1hMo8
マジレス

スーツってパンストはくのかなー?
198 :02/02/17 15:54 ID:5p/Aysep
>>197
マジレスの意味がわかってないに1500タシーロ
199\:02/02/17 15:55 ID:2XExX3g/
俺、スーツが似合いそうにねーよ。
絶対スーツきなきゃだめなん??
200中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 16:28 ID:7UvgSZaz
200getだぜ
201名無しさん:02/02/17 16:30 ID:FvOzea04
酒井若菜を起用した青木は微妙に失策だったようなきがするのですが。
202ハイジ:02/02/17 16:31 ID:OHkbpLpo
わかながついてる!
203 :02/02/17 16:34 ID:KUe2t6Oo
>>199 あれでもいいんだぜ、あれ。えーと名前出てこない、度忘れした。
そうそう、袴。袴でもいいんだよ。俺袴にしようかな。
204 :02/02/17 16:44 ID:eGz8eOMm
スーツ着てどうしたいんだ?
なんで普通に行けないんだ?

親も見に来るし綺麗なカッコで入学式、なんて高校生まででいいだろ。
恐らく1回しかマトモに着れないぜ。
それなのにスーツ着ていく風潮に負けてしまい、お金を無駄にするのはダサい。
もし俺だけ目立っても恥ずかしいとも思わないから俺は普段着でいく。
スーツの代わりなら良い服買えるし、それが自然だ。
205只今帰った:02/02/17 16:59 ID:BmPlF7p3
袴ってことはーあれかい?
面と小手も必要ってことかい?
206中商志望 ◆Bz178s8. :02/02/17 17:01 ID:7UvgSZaz
>204

絶対私服でいけよ
207 :02/02/17 17:08 ID:MFl+elVM
ダイクマの1万スーツなら惜しくないだろ
208東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 17:26 ID:PWkklLSi
>>197
スーツにナマアシはサムい。
パンスト履いとけ

>>204
スーツはあった方いいよ、
バイトでスーツ着て来るように指定されてる所もあるし。
209東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 17:36 ID:PWkklLSi
viviennewestwoodのスーツで行こうか。
一度も着てないんだな。

210 ◆YNUUn.Co :02/02/17 17:46 ID:8aVftE1s
>>184
そうかtnx。4月の次世代携帯ラッシュを待ってるの(゚ー゚*)
入学許可証だけならいろんな大学揃えられるからよりどりみどり(馬鹿
211ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 18:22 ID:y5jJx3iK
>>204
あえて奇を衒うようなことをするのは否定しないが
”周りに合わせる”というのは社会に出る上で当たり前の行為だぞ。
金がないとかもったいないとかいってるやつもせめてレンタルでいいからスーツで行くべき。
フォーマルな場ではフォーマルな格好をするのが当たり前。
就職活動も私服で行くつもりかよ。馬鹿かお前。
212名無し:02/02/17 18:25 ID:n4ghlyZa
ダイエーで買ったスーツね。
213名無しさん:02/02/17 18:30 ID:x5DRZDlh
>>209 それってチェック柄とか?(w
派手そう…
214 :02/02/17 18:31 ID:90hHJHwB
青木とかコナカでスーツを買ってこようと思うのですが、
安物って恥ずかしくないですか?
やっぱみんな若者だけに見栄はっていいの着てきちゃったりするの?
俺は金がなくてイイの買えないから、浮いたらやだな…。
215東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 18:33 ID:PWkklLSi
>>213
いや、黒。
レッドレーベルだからそう派手ではない。
ゴールドなんて買えるか
216東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 18:34 ID:PWkklLSi
>>214
最近は安くても縫製&布地いいの出てるから
そうわからんよ。
217 :02/02/17 18:34 ID:3TSKkDEe
スーツは良いの買ったほうがいいよ。
バイトとかで着るわけだし。
218名無しさん:02/02/17 18:35 ID:O+4WFn02
>>214正直大学によると思うがそんなにスーツに詳しい人ってどれだけいるの?
18・19で?
219 :02/02/17 18:35 ID:seKg1oTB
ベネトン今安い
220名無しさん:02/02/17 18:36 ID:x5DRZDlh
でも安物ってみたら結構わかるし
221214:02/02/17 18:48 ID:90hHJHwB
あぁ…ヤパーリ安物じゃヤバイのか…。
それなりにまともなものってどこで買ったらいいの?
222 :02/02/17 18:50 ID:3TSKkDEe
18、19だからブランドに詳しいんじゃないの?
教育実習生のスーツとか興味あったし。
223江戸RUSH:02/02/17 18:50 ID:YgVhyyIk
いや、着たくねーなら着なくて吉。
俺は私服だ。絶対。スーツは20を超えてから着るもんだという
いらないポリシーがあるからな。

スーツを着る時にゃダンディーにキめてーもんよ
224214:02/02/17 18:55 ID:90hHJHwB
>>江戸RUSH氏
あんた漢だね。
でも、俺はどうせ買うなら気持ち的には安物よりカコイイスーツ欲しいけど、金が…。
なにを買ったらいいのかわからんってのもあるが。
225 :02/02/17 18:59 ID:3TSKkDEe
>>224
予算内で今流行りの形を店員さんに聞けば、それなりにカコイイの
買えると思うよ。
226関西人:02/02/17 19:21 ID:/ejz/ljv
レザーのスーツは浮くと思う?
卒業式はそれで行ったけど・・・
自分のこと知らん奴らやったらやっぱ引くかなあ?
227名無しさん:02/02/17 19:25 ID:x5DRZDlh
レザーってスーツっていうか普通に私服って感じがする…
228名無しさん:02/02/17 19:25 ID:Rg6EpMnm
スミスのスーツ、カコイイよ。お勧め!
229東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 19:32 ID:PWkklLSi
>>226
大学の性格によると思う。

>>228
18・19そこいらでポール爺さんのスーツはなんかゆるせない。
ポールスミスが本当に似合うようになって来るのは23くらい。
230 :02/02/17 19:33 ID:3TSKkDEe
バイトして好きなの買えば誰も文句言わない。
231名無しさん:02/02/17 19:36 ID:x5DRZDlh
ね、靴ってどーするのさー
232名無子:02/02/17 19:40 ID:xtnggIaf
わたしラストシーンかJAYROのスーツって、決めてたんだ!
パンツスーツと、普通にスカートのスーツ、どっちがいいかな?
233名無す:02/02/17 19:42 ID:wh/OnjKj
>>232
スカートスーツに一票ぅお!
234名無しさん:02/02/17 19:43 ID:x5DRZDlh
あ!パンツかスカート、どっちが多いんだろ
235名無しさん:02/02/17 19:44 ID:7xmPdj9C
>>232
わたしはパンツスーツもいいと思う、
つーか自分が着るつもりだからw
236 :02/02/17 19:45 ID:3TSKkDEe
友達はスカートって言ってた。
237名無す:02/02/17 19:45 ID:wh/OnjKj
スカートのが多いような気するけども。
238235:02/02/17 19:52 ID:7xmPdj9C
>>237
そう、たぶんスカートが多いと思うから
パンツスーツのほうが目立つかなと。
無難は嫌なんで
239名無しさん:02/02/17 19:53 ID:x5DRZDlh
身長低い私はどっちの方がいいんだろ やっぱスカートかな
240名無す:02/02/17 19:53 ID:wh/OnjKj
>>238
そうなんだ。男で言うと無難じゃないのは何になるんだろ。
241 :02/02/17 19:54 ID:3TSKkDEe
パンツは足長くなきゃきまらないね。
スカートのほうがいいとおもうよ。
242Annoymous:02/02/17 19:56 ID:Uop0vzce
>>211
スーツだって私服だぞ。
論旨には賛成だが。
243Annoymous:02/02/17 19:57 ID:Uop0vzce
>>226
似合ってりゃOK。
244名無しさん:02/02/17 19:58 ID:MKXVJcb0
皆合格してるのか?
245名無しさん:02/02/17 20:00 ID:44BoSYWM
みんなどこのブランドのスーツにする?
俺はコムサのスーツにする。ブラックの渋い奴!!これ最強!!
246名無しさん:02/02/17 20:02 ID:NMsrKrl5
ぶっちゃけ今までゆに黒しか来たことない俺はどうすれば
247 :02/02/17 20:03 ID:mQYIoBhv
ぷらだ
248名無しさん:02/02/17 20:06 ID:44BoSYWM
>>246
ユニクロのまま行けばいいじゃん。
249 :02/02/17 20:08 ID:mQYIoBhv
ユニ黒ってスーツ出してなかったっけ?
250   :02/02/17 20:08 ID:A+yizpa0
一回しか着ないの?うちの母はそのまま就職活動もできる
スーツを買おうとしてるんだけど・・・。で私もそれでいいと思ってたんだけど・・・。
普通は違うの???
251名無しさん:02/02/17 20:10 ID:44BoSYWM
>>250
君は男か女どっちだ?
リクスーなんて買ったら、入学式のとき、さぶいぜ。
252 :02/02/17 20:11 ID:mQYIoBhv
>>250
流行があるから4年後は着れるかどうか。
就職活動までにはお金貯めて何着かスーツ買えばいいよ。
253nanasi:02/02/17 20:12 ID:OFtpEMZU
わたしなんか小学校の卒業式に着たやつ(大人もの)で
いいんじゃないのとか言われてるし。
イトーヨーカドーはだめなの?
254214:02/02/17 20:13 ID:90hHJHwB
話題にでてるポールスミスやコムサのスーツっていくらくらいする?
255 :02/02/17 20:17 ID:mQYIoBhv
>>254
よく知らないけどたいした値段じゃないと思う。
パルコのモード系フロアにあるね。
256関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 20:18 ID:8dn0FuxK
ぼくもコムサすきなんでコムサのスーツ買おうと思います
257名無しさん:02/02/17 20:18 ID:44BoSYWM
>>253
もうちょっとネダレ。その歳でイトーヨーカドーって言ってるのは
お前ぐらいだ。

>>254
コムサ・デ・モードは5万あればかえる。
ポール・スミスは8万ぐらいした。でもスミスはいいよ。
バーゲンしないしね。
258名無しさん:02/02/17 20:20 ID:QJsksEx6
>>254
大体6万前後
259nanasi:02/02/17 20:21 ID:OFtpEMZU
みんな金持ちなんだね。
260名無しさん:02/02/17 20:24 ID:44BoSYWM
俺は短期に氏ぬほどバイトして自腹で買ったぞ。
ビシッと決めたかった。
261名無しさん :02/02/17 20:24 ID:JVr6kscH
コムサとスミスだったら3万上乗せしてでもスミス買うべし
コムサは生地も縫製も質が悪い。
262名無しさん:02/02/17 20:25 ID:GKe67+Hz
やっぱ大学によって学生の着てるスーツのブランドは違うもなのか?
263名無しさん:02/02/17 20:27 ID:44BoSYWM
コムサとスミスだったら10万上乗せして
ギャルソンを買うべし!!コム・デ・ギャルソン、マンセー!!
264東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 20:27 ID:PWkklLSi
ポールスミスは一式揃えると15万
265関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 20:27 ID:8dn0FuxK
ポールスミスのスーツはまだ僕には似合わないさ。

とか言ってみる   まもの
266関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 20:28 ID:8dn0FuxK
>>263
もはや上乗せの値段じゃないよ

と思う

10まんあったらパソコン買い換えたいとおもうのは庶民の証拠だなぁ

と思う
267 :02/02/17 20:29 ID:mQYIoBhv
スーツの着方は雑誌見て勉強しよう。
268nanasi:02/02/17 20:29 ID:OFtpEMZU
丸井はどうなの?

この時期短期のバイトってあるのかなー。
269誤算家 ◆It0C830. :02/02/17 20:30 ID:Fs21ZyUw
第一志望合格の場合→たぶん普段着。
第二志望以下だけ合格の場合→たぶんいかない。

だからスーツいらんw
270名無子:02/02/17 20:31 ID:xtnggIaf
>>233
でもさ、パンツスーツだとなんかかっくいーじゃんv
スカートもかわゆいけど!
>235
パンツだと絶対目立ちますよね〜!
271名無しさん:02/02/17 20:31 ID:44BoSYWM
>>268
3月から引越しが多くなる、一ヶ月休みなしでバイトすれば
最低でも16万にはなる。(済。
272 :02/02/17 20:32 ID:mQYIoBhv
>>268
1日1万円以上の派遣業ならいくらでも。
フロム・エーなど見てみたら?
検索すれば出てくるし。
273名無しさん:02/02/17 20:34 ID:44BoSYWM
>>270
パンツスーツは男に人気無いぞ!!それでもいいなら止めないが。
ピン・ダイの店員が言ってた。
274214:02/02/17 20:35 ID:90hHJHwB
5万〜10万か…。
5万くらいなら気合でバイトすれば「無理ではない」という次元かな。

安いのより一張羅のほうが痛い気がする。
もし買ったら俺なら10年くらい着そうだが(笑
275 :02/02/17 20:35 ID:+8Ul05mu
女の子いる?
みんな何処で買うの?
正直スーツなんてこのスレ見るまで考えてもいなかったから
何処で買ったら良いのかわかんない・・・。
276東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 20:36 ID:PWkklLSi
パンツスーツはキャリア気取りで嫌いじゃ
277名無しさん:02/02/17 20:37 ID:NMsrKrl5
>275
とりあえず受験終わってから考えたら?
278ねかま:02/02/17 20:37 ID:O7Zi6zUy
スーツにしろ何にしろ俺はあまりに世間知らずってことが判明。
免許って20万ぐらいでとれると思ってたんやけど30万もすんねん。
明日から行くねんけど。
279東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 20:37 ID:PWkklLSi
>>275
あたしは有り合わせで間に合わせます(プクク
280 :02/02/17 20:37 ID:+8Ul05mu
>>277
正論だね。
281nanasi:02/02/17 20:37 ID:OFtpEMZU
>>275
親にイトーヨーカドーに買いに行く?
って言われてるんだけどどうしうよう。

第一志望落ちたし。ぜいたくな事言えん。
スーツよりも普段着を充実させたいよ。
282名無しさん:02/02/17 20:38 ID:x5DRZDlh
私は最終手段としてビームスとか考えてるけど
でもビームスにはなるべく近寄りたくない(w
283ねかま:02/02/17 20:38 ID:O7Zi6zUy
俺は大阪やねんけど梅田に100ドルでスーツ売ってる店あんねんて。
友達と行ってくる。わくわく。
284名無しさん:02/02/17 20:39 ID:44BoSYWM
>>275
カルバン・クラインにしとけ。
285 ◆YNUUn.Co :02/02/17 20:39 ID:8aVftE1s
俺はダイエーで買わされるぞヽ(´ー`)ノ
まぁすぐに体型変わっちゃうからな・・・。
286ねかま:02/02/17 20:40 ID:O7Zi6zUy
>>282なんで?俺ビームス好き。
287 ◆YNUUn.Co :02/02/17 20:40 ID:8aVftE1s
>>283
・・・・為替相場見て買いに行くんで?
288 :02/02/17 20:40 ID:mQYIoBhv
スーツ専門店行けばいいさ。
いろいろあるし。
289ねかま:02/02/17 20:42 ID:O7Zi6zUy
>>287せやねん。毎日値段変わるねんて。ドルでも買えるらしいけど
ドル持ってないし。
290nanasi:02/02/17 20:42 ID:OFtpEMZU
なんで1日のためにそんなお金かけるの?
みんな都会の大学なの?
291名無しさん:02/02/17 20:43 ID:44BoSYWM
俺も結構ビームス好きやね。スーツはあかんのか?
292ねかま:02/02/17 20:45 ID:O7Zi6zUy
ってか式典やねんから正装していくのはマナーちゃうか?ってかいっぺん
ぐらいスーツ着たい。
293ねかま:02/02/17 20:46 ID:O7Zi6zUy
>>290田舎の大学なん?
294282:02/02/17 20:46 ID:x5DRZDlh
ビームスの雰囲気が飽きたっていうか(思いっきり主観
でもスーツとかずっと前に見たときかっこいいと思ったからスーツはビームスでも
いいかなーってところです
295名無しさん:02/02/17 20:47 ID:44BoSYWM
スーツは成人式と就職活動、両方に使えるぜ、この先も
いいのがあっても困らない。いい奴買っといた方がいい。
特に男は。
296nanasi:02/02/17 20:49 ID:OFtpEMZU
>>293
けっこう田舎だよ。
1,2年は埼玉の狭山ってとこ。
297名無しさん:02/02/17 20:49 ID:8aVftE1s
別にリクルートの時には新しいの買えばいいけど、
冠婚葬祭の時の正装も必要だしねぇ。シャツは何色にするよ、お前ら。
298 :02/02/17 20:51 ID:mQYIoBhv
白のシャツに赤いネクタイで逝こうかな。
アメリカの猿みたいな感じで。
299ねかま:02/02/17 20:51 ID:O7Zi6zUy
ビームスっていいとおもうけどなー。ってか俺ビームスの関係者。
4月からビームスでグリコのペロティ売るから。まじで。買ってな。
300名無しさん:02/02/17 20:52 ID:QJsksEx6
スーツなんてタケオで十分だ
私服に金かけた方が良い
301東芝EMI ◆WkoijnbA :02/02/17 20:53 ID:PWkklLSi
>>297
黒の襟が高いやつ。もしくは白
302nanasi:02/02/17 20:53 ID:OFtpEMZU
>>300
胴衣ー。激しく同意。
303ねかま:02/02/17 20:53 ID:O7Zi6zUy
>>296俺は関西大学。大阪の大学って私立やとろくなとこないねん。
304名無しさん:02/02/17 20:53 ID:8aVftE1s
赤ネクタイ=アメリカの馬鹿政治家、っていう印象がこの2年間で
もの凄く頭にこびりついた。あと絶縁した女に締めて貰ったネクタイも
赤だった。トラ(゚д゚)ウマ。(今時自分でネクタイ締められない俺もダサいが)
305名無しさん:02/02/17 20:54 ID:44BoSYWM
黒のシャツにグレーのネクタイ。
306専門>>>∞>>>日大:02/02/17 20:55 ID:e+KbaGd1
97 :名無し専門学校 :02/02/17 20:11
今はもう7割くらいの大学に誰でも入れる時代だろ。

日大クラスなら専門レベルでも受かる。実質的大卒とは
国公立か私立であったら法政以上のことだな。それ未満は
専門とあまり変わらないだろう。進路の方向性の違いというだけで。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1008681800/l50
307ねかま:02/02/17 20:55 ID:O7Zi6zUy
Mr.Beenも赤ネクタイだね
308   :02/02/17 20:57 ID:A+yizpa0
正直もう大学入学式経験済みの人に聞きたい。
着たスーツはその後着ました?
309235:02/02/17 20:59 ID:7xmPdj9C
>>270
パンツスーツかっこいいよね☆
自分が好きなほうを着ればいいよね。
でも身長低めの子はスカートがいいかもね。
>>273
男受けの良し悪しは、別に気にしない。
入学式で男受け気にしても…
310名無しさん:02/02/17 21:00 ID:44BoSYWM
白のシャツは、うまく着こなさないといきなり就職活動っぽくなるから
お進めできない。入学式は、もっと遊び心がほしいもんだ。
311ねかま:02/02/17 21:03 ID:O7Zi6zUy
俺はベタにグレーのスーツに青シャツにすると思う。ネクタイはせえへん。
312 :02/02/17 21:30 ID:G9RLvqyB
スーツとか全然分からん。
親父のビジネススーツ着て行こうと思ったんだが、
やっぱ 入学式用のスーツとは違うのか?
313ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 21:35 ID:y5jJx3iK
>>242
まぁわかってると思うけど私服=普段着という意味で使ったが。
スーツを普段着にしてるヤツもいるぞとかつまらない揚げ足はとらないでね。
314:02/02/17 21:44 ID:Y5lSAo1T
俺はコナカで買いました。安くても入学式でばれませんよね?
315ねかま:02/02/17 21:45 ID:O7Zi6zUy
ってか大半は安いスーツと思う。俺はへんにきめてるヤツをさがす。
316F:02/02/17 21:47 ID:Oj5wtr/f
>>314
ばれないでしょ。

何事も最初が肝心!・・だと思う。
友達できるんかな・・・
317江戸RUSH:02/02/17 21:49 ID:YgVhyyIk
>>224
まぁ本音を吐けば、入学式用に着たいスーツは他界ってのもあんだよなー
どーせ着るなら値がはっても、ファンキーなスーツ着てえもんよ。
なんか俺は普通のスーツなんて着ていきたくはねーんだ。せっかくこれから
明るい大学生活だってのにあんな陰湿で湿った感じのスーツなんてよう。
就職会場じゃあアルマーニさー。

まぁ俺が単に見栄春なだけっすねー
318焼き飯 ◆847SRWRM :02/02/17 21:51 ID:AiIk7Oo8
正直、普段から適当にスーツ着といたら服に金がかからなくて
いいかと思ってるんだけど如何なもん?
319名無しさん:02/02/17 21:54 ID:y9y5J3C9
>>317
どこのアルマーニにするの?3つぐらいあるけど。
320ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 21:55 ID:y5jJx3iK
>>318
普段着にスーツ着てたら相当金かかるだろ。
っていうか大学で浮くよ。
321ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 21:56 ID:y5jJx3iK
とりあえず悪いことは言わないからスーツ着て逝けよ。
スーツは安くても可。最低限の体裁を守っていれば良し。
322江戸RUSH:02/02/17 21:56 ID:YgVhyyIk
>>317
あーそういう突っ込み厳しいなー勘弁して下さいよー
あるまいしって言いたい所をアルマーニって文字っただけっすよー

こんな事をわざわざ解説している自分に鬱
323江戸RUSH:02/02/17 21:57 ID:YgVhyyIk
>>322>>319

嗚呼、男をSAGEちまった・・・
324名無しさん:02/02/17 22:04 ID:D+CzzlrQ
http://www.only.co.jp/sands/index.html
ここのスーツってどうなんですか?
前テレビでみたんだけど・・・・
325名無し:02/02/17 22:08 ID:VMmbzVNc
JAYROかラストシーンかピンダイで、逝こう!ヽ(´ー`)ノ
326名無しさん:02/02/17 22:10 ID:VMmbzVNc
ところでさ、親が入学式ついて来るって言ってんだけど、
どうすりゃいいんだ・・・・
大学の入学式って普通、親は来ないよな?
327焼き飯 ◆847SRWRM :02/02/17 22:12 ID:AiIk7Oo8
>>820
そ、、そうなのか、、鬱
328ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:12 ID:y5jJx3iK
来てるヤツもいたよ
来たいっていうなら来させてやればいいじゃん、
親としては子供の晴れ舞台をみたいんだろうし。
無理に引っ張ってくる必要は無いと思うけど。
329 :02/02/17 22:15 ID:zU8v63/s
>>326
「ママン愛してるよ。」って言えば憑いて来ないよ。
330 :02/02/17 22:15 ID:i/bSoV2F
Tシャツ+トレーナー+Gパンで逝って来ます。
331江戸RUSH:02/02/17 22:17 ID:YgVhyyIk
入学式に親が来るのってソープ帰りの電車で親と会うのと同じくらい
恥ずかしくねーかい?
332ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:32 ID:y5jJx3iK
>>331
別々に行動してればいいんじゃないの
333333:02/02/17 22:34 ID:Jq5XRGd/
333
334204:02/02/17 22:35 ID:90+jQQTQ
>>211ラーク

お前は勢いだけいいな。
前半は同意できなくもないが、片意地はらなければ入学式は挨拶&説明会だよ。
そんで、どっから就職活動の話が出てくんだよ?
バカな例えを思いつきで書いてんじゃねえよ。
335 :02/02/17 22:37 ID:2SWqgVRI
でもさ、自分達が親になったとき
子供の入学式に行きたいとか思わないか?
せっかく金出してもらってるんだからそんくらいいいと思うけどね。
336名無しさん:02/02/17 22:38 ID:VMmbzVNc
オラの場合、東京から関西の大学逝くから、
やはり親は心配なんだろうな。
よし!一緒に入学式逝こうヽ(´ー`)ノ
ちょっとはずいけどw
337名無しさん:02/02/17 22:42 ID:F+BGMRvh
正直親には来てほしくないなぁ。俺は。
338 :02/02/17 22:42 ID:90hHJHwB
この年にもなって親と出歩くのを恥ずかしがるのも問題だと思うが…。
思春期のガキじゃありまいし。
339名無しさん:02/02/17 22:44 ID:VMmbzVNc
>338
そっか、それもそうだよな。
なんか納得!
ありがと!すきーりした
340江戸RUSH:02/02/17 22:44 ID:YgVhyyIk
まーその人ん家のバックボーンがあるから一概にどうこう言えねーわな。
家のバヤイは親が逝くのはNG.つーか母ちゃんがそう言ってるしよー
何も親がそんな事言わなくてもなー。
ったくロクでもねぇババァだ。
341ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:45 ID:y5jJx3iK
>>334
慣習、というものがあるだろ。
保守的と言われるかも知れないが大部分がそうおもうからほとんどのヤツはスーツで来るんだよ。
わざわざそういうことをするメリットはあまりないとおもうが。
就職活動の話はスレの途中で出てきたからちょっと引用しただけだよ。
どこの企業だって”面接にはスーツで来てください”とは書いてないだろ。
常識をわきまえないヤツはつまはじきされるようにできてるんだよ。
特に日本はね。
342ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:46 ID:y5jJx3iK
>>338
まぁそういうことだね
343江戸RUSH:02/02/17 22:49 ID:YgVhyyIk
>>341
わざわざスーツを来て行くのがメリットだと思わねーやつもいるんだよう。

しかし、何で周りがどーだからとか、周りがどーでないからとか引用すっかなー
もう少し個々のレベルで考えてEと思うんだけどな。
大学の入学式なんて。
344   :02/02/17 22:49 ID:A+yizpa0
>>338
えっみんな家族と歩くの恥ずかしくないの??私今でもかなり嫌だよ・・・。
思春期抜け出せてないのか・・・。
345江戸RUSH:02/02/17 22:53 ID:YgVhyyIk
>344
恥ずかしくないがうっとおしいよな。
趣味やフィーリングが合わねーし。命令口調だし。
サッカーの日本代表が負けると機嫌わりーし。
346204:02/02/17 22:54 ID:90+jQQTQ
>>341ラーク

入学式でスーツで行かないメリットは、とりあえず買わなくていいことだ。
そんで、就職活動のことは俺は何も言ってないぞ。
もちろんスーツ買うだろう。それは3年後に状況に応じて買えばいい。
なんかお前の言ってるのはズレてるんだよ。

俺はこんな激しいレスをし合うタイプじゃないんだ。
他のためになるスレを覗くくらいなんだよ。
もう寝たいし、とりあえず謝れ。
347ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:55 ID:y5jJx3iK
>>343
うーん、百歩譲って入学式にスーツ着ていかなくてもいいとして、
普段から常に変な格好してるヤツってなんとなく近寄りがたいと思わないか?
逆にそういうヤツの方がおもしろそうでいいっていう人もいるかもしれないが個人的にはなぁ…
実際、ウチの入学式にひとりだけポロシャツとジーパン、髪の毛は後ろで結んでるっていう
スタイルで来てたヤツいたけど、授業中とかいつもひとりで座ってるよ。

…むぅ、やはり俺は典型的な日本人という感じがしてきた。
348ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 22:58 ID:y5jJx3iK
>>346
確認するが最終行はネタレスということでいいんだよな?
349204:02/02/17 22:59 ID:90+jQQTQ
まじだよ。
350江戸RUSH:02/02/17 23:01 ID:YgVhyyIk
>>347
いやー人の外見って思った程あんま参考にならねーしなー
ぱっと見普通の人がジャンキーだったりもするご時世ですしねー
実際その人と触れ合ってしてみなきゃどんな人かはわからねっす。
例え一人で座ってる推定ネクラさんであろうと。
触れ合いは大事アルネー。フフフ

しかし、典型的な日本人ってのも今時貴重だ。
大和魂。二天一流。まーそれがてまえのスタイルなんだろうな。
351204:02/02/17 23:04 ID:90+jQQTQ
とにかく俺に対して筋の通らない絡み方をしてきたことを謝れ。
352 :02/02/17 23:07 ID:90hHJHwB
>>351
ごめんなさい。すみませんでした。はやく寝てください。





あ〜あ、わかっていても構っちゃったよ。
353204:02/02/17 23:11 ID:90+jQQTQ
352は半分バカにしてるんだろうけど、悪い奴ではないな

ラークってゆう奴はダメだな
354 :02/02/17 23:14 ID:90hHJHwB
勝手に人格決められちゃいました。
355江戸RUSH:02/02/17 23:17 ID:YgVhyyIk
ハハハ!
356名無しさん:02/02/17 23:17 ID:KYTgizG9
お前らそろそろババアが逝くころだろ
葬式にそなえダークグレーあたりの暗めのスーツかっとけよ
357 :02/02/17 23:19 ID:90hHJHwB
>>356
スレとは関係ありませんが、10年前に全滅しました。
358江戸RUSH:02/02/17 23:20 ID:YgVhyyIk
たばさちゃんと一緒にハイ、

合掌〜
359204:02/02/17 23:21 ID:90+jQQTQ
事情はしらんけど、ラークはずっと居たくせにいきなり消えてるし・・・

先に謝らせたかったけど、
おれの意見もココでは浮いてたわけだし、こっちも悪かったとも思うわ。
もう見るスレも無くなったし、まじで寝る。じゃーな。
360江戸RUSH:02/02/17 23:24 ID:YgVhyyIk
>>358
はい、合掌〜。


ジョークだジョーク。怒るなよ
361江戸RUSH:02/02/17 23:24 ID:YgVhyyIk
>>360>>359
362 :02/02/17 23:25 ID:90hHJHwB
>>204はもう寝ちゃった?
363204:02/02/17 23:27 ID:90+jQQTQ
ひそかにラークを待ち伏せてたけど。
364江戸RUSH:02/02/17 23:28 ID:YgVhyyIk
成仏しきれない204に同情
365ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 23:31 ID:y5jJx3iK
風呂入ってた。スマソ
そうだな。
論旨はともかく「馬鹿かお前」なんていうのは低レベルな煽りだったと思う。
謝るよ。
366204:02/02/17 23:31 ID:90+jQQTQ
江戸RUSHもなかなかいい奴だね。

今日だって8時間は勉強したのに、こんなアホなことしてしまって・・・
もう本当に回線切るね。おやすみ。
367ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 23:32 ID:y5jJx3iK
204はもう寝ちゃったかな?
368 :02/02/17 23:32 ID:90hHJHwB
今度こそ寝てくれた?
369RS:02/02/17 23:33 ID:wUI62YV0
革靴買わなきゃ。
370江戸RUSH:02/02/17 23:33 ID:YgVhyyIk
>>366
微妙にな。

そして今日もお疲れさんでした。
ではでは、また来世・・
371204:02/02/17 23:33 ID:90+jQQTQ
おお。
みんな本当はいい奴だったんだな。
なんかオリンピックなんかより「ありがとう」と言いたいよ。

もう受験終わるまで危険なスレには近づかないレスしないで通します。じゃね!!
372 :02/02/17 23:35 ID:G9RLvqyB
ビジネススーツとリクルートスーツの違いを教えてくれ
373江戸RUSH:02/02/17 23:37 ID:YgVhyyIk
>>369
俺も足元だけは注意してーから今ヤフーオークションで戦ってるところだ。
>>371
オリンピックには「金返せー」って言いたくなるけどな
374 :02/02/17 23:37 ID:8X28gHJg
俺は普通にスーツで入学式に出たいな。
社会人みたいに毎日着るわけじゃないから、そう高いもの買う必要はないと思うケド。
なんだかんだ言っても、スーツ着るとびしっと決まるんじゃない?
はじめてガクランに袖を通した時みたいにさ。
ま・・・俺の場合はその後6年間ずっと男子校という苦境に陥ったわけだが(藁
375ラーク ◆LARK7emo :02/02/17 23:38 ID:y5jJx3iK
中高一貫男子校→理工系大学のヤツは合掌
376RS:02/02/17 23:41 ID:wUI62YV0
靴はシルバノかプラダあたりにするかな。本当はオールデンほしいけど買えない。
377 :02/02/17 23:42 ID:90hHJHwB
中高一貫DQN→2流私大工学部な俺は痛い
378江戸RUSH:02/02/17 23:44 ID:YgVhyyIk
俺はこ洒落たショートブーツが欲すぃ
ただいま5250円なり。残り10分
379RS:02/02/17 23:45 ID:wUI62YV0
ショートブーツはかっこいいよね。スーツと合わせるのは結構難しいけど。
380江戸RUSH:02/02/17 23:46 ID:YgVhyyIk
>>379
俺はスーツでいかねーからさ。わたくしふくで

残り9分!頑張れ俺!
381RS:02/02/17 23:47 ID:wUI62YV0
がんばれ!ヤフオクはそっからが勝負だ。
382名無しさん:02/02/17 23:47 ID:VMmbzVNc
つーかさ、入学式にスーツで出席!って、なんかいーじゃーんvv
大学生になったんだなぁ・・みたいなw
わたし早く着たいvv
つか痩せなきゃナ・・・
383江戸RUSH:02/02/17 23:50 ID:YgVhyyIk
>>382
vvとwの使い分けに謎は深まるばかり・・
384chika ◆CHIKAfAw :02/02/17 23:50 ID:E1CS2TAB
>>382
少しサイズ細めで高いスーツを買っておけ!
そうすれば強制的に入学式までに痩せられる。
385名無しさん:02/02/17 23:52 ID:VMmbzVNc
>383
んー「v」は、「はぁと」
「w」は「ワラ」vv
386江戸RUSH:02/02/17 23:55 ID:YgVhyyIk
>>385
そうかい3級。

つーかカッバヤロウ!値段はねagaり杉だ!氏ねよおめーら(アンパンマン口調で)
どーする俺!?
387 :02/02/18 00:24 ID:VMccIkNd
スーツを安くして靴に金かけるか、どっちもそれなりのを買うか悩む。

カバンはどうしよう
388ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 00:25 ID:dBF7H1qP
鞄なんて持っていかなかったよ
389名無しさん:02/02/18 00:32 ID:zQ5HOdPl
カバンはプラダの新作ーv
ピンクだにょw
390 :02/02/18 00:40 ID:lwQEIFfb
入学式で見た最強に変な奴の事教えて〜
391chika ◆CHIKAfAw :02/02/18 00:40 ID:a1QxXL35
プラダのピンクかぁ〜。いいなあ。
こっちはヴェルニのバッグ持ってるけど入学式は来年だよ。
392ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 00:41 ID:dBF7H1qP
>>390
一人で校歌を大声で歌ってたやつがいた
しかも音痴
393名無しさん:02/02/18 00:42 ID:zQ5HOdPl
ヴェル二も持ってるにょv
でも、スーツにはプラダの方が合いそうなので。
chikaさん、入学式は来年て?浪人するんですか?
394関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 00:44 ID:/i+W0sBv
入学祝にプラダの手袋貰ったけど
やっぱりブランド品は高いだけじゃないなとおもった
395ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 00:45 ID:dBF7H1qP
>>394
そそ
396名無しさん:02/02/18 00:46 ID:zQ5HOdPl
>394
私も関学逝きますよ!w
397あああ:02/02/18 01:20 ID:MbbGrEuB
お母さんがineのスーツがいいんじゃない?って
言ったんだけど私はクレージュ21のスーツ着たいんだよね。

男へ。
男のスーツは、絶対絶対スミスのが良いと思います。
お兄ちゃんが去年着たんだけどすごくカッコよかったよ!


398 :02/02/18 01:22 ID:XJr6+fIa
関学は家から見えてるけど受けなかったな。

とりあえず合格おめでとう
399 :02/02/18 01:23 ID:XJr6+fIa
ポールスミス着てくる人大量にいそうな気がするんだけど、気のせい?
コムサほどではないだろうけど
400ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 01:28 ID:dBF7H1qP
青木、青山、コナカなどの安物系を除けばコムサがほとんどだと思う。
俺も御多分に漏れず…
401あああ:02/02/18 01:34 ID:J6MOXg0F
>399
大量に着てたとしても
デザインがカッコイイから良いと思う。
多少顔イケてない人でも垢抜けしそうだし…
402鳳凰 ◆Doc/GLN6 :02/02/18 01:38 ID:nyky4XLc
スーツはブランドより身長で見ための印象がきまるような
403RS:02/02/18 01:40 ID:S9CXfhfl
ポールスミスは超普通だから多いんじゃない?
404ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 01:41 ID:dBF7H1qP
いやぁポールスミスはさすがに高い
405 :02/02/18 01:42 ID:pR8YyYM5
自分の体型も考慮に入れなきゃね。
406鳳凰 ◆Doc/GLN6 :02/02/18 01:43 ID:nyky4XLc
スーツより靴がポイント
407 :02/02/18 01:44 ID:pR8YyYM5
しかし靴などに目を配る人が極僅かってのもポイント。
そんなあなたに腕時計。
408名無しさん:02/02/18 01:44 ID:zQ5HOdPl
とりあえずダイエットだ!!!鬱
409名無す:02/02/18 01:45 ID:Trnv0P9D
みんなはカッコよく見せたい為にスーツを買うのか?高いじゃん!私服買うお金足りないじゃん!
オラはそんな1日のことよりその先何日も着なければならない私服の事を考えると、
鬱っす。
410名無しさん:02/02/18 01:45 ID:sRc90SuR
このスレって一見和やかムードだけど、
浪人決定の奴らのひんしゅく思いっきり買ってそうだな・・・
411あああ:02/02/18 01:45 ID:J6MOXg0F
スーツより靴より
私はバックがポイントだと思うね。
得に男の人は。
412 :02/02/18 01:46 ID:pR8YyYM5
>>409
ったりめーよ
見栄張りたいね
413ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 01:47 ID:dBF7H1qP
>>409
入学式の1日はその後の3ヶ月分ぐらいの気合いでいかなきゃ

>>411
男はバック持ってきてないヤツの方が多かったよ
414世界史浪人生(仮) ◆yurFrRS. :02/02/18 01:47 ID:1jqMjaSG
>>411
スーツに合うバッグ、持ってないよ…。ま、俺はどうせ浪人しそうだがね。
415 :02/02/18 01:47 ID:pR8YyYM5
男はバッグで気取らないよ。
416鳳凰 ◆Doc/GLN6 :02/02/18 01:47 ID:nyky4XLc
>>411
バックは普通持たない
社会人なら別だが
417 :02/02/18 01:48 ID:pR8YyYM5
女性はオシャレにバリエーションあって楽しそうですね。
418名無しさん:02/02/18 01:48 ID:zQ5HOdPl
入学式、藤原のりかソッツクリさんがいたら、それはわたしです(w
419只今帰った:02/02/18 01:48 ID:B2PU0utx
バック持ってきてないってことは・・・手ぶらなんですか?皆。
420 :02/02/18 01:49 ID:YC2BHmkx
ってかさ、慣習うんぬんより人生の節目ぐらいちゃんとしとけと思う
幼稚園〜高校までだってきちんとした格好してたでしょに?
ま、中には俺はアナーキーだとか言ってGパンで来る奴いるけど、
そういう奴で立派な人間になった奴なんて見た事ないよ
立派な人間ってのはそういったとこでこそきちんと決められる物よ
後、スーツは持っておいて困る事はない
どうせ体もほとんど成長しないんだから一着ぐらいは買っておいた方がいいと思う
421名無す:02/02/18 01:49 ID:Trnv0P9D
そっか・・・バックもあるしな。。。
スーツ着たことないからバッグなんて何持ちゃいいんだ。
手ぶらでいいか。
422ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 01:49 ID:dBF7H1qP
>>417
だからこそ悩むんだろう
そう考えると男は楽
423 :02/02/18 01:49 ID:pR8YyYM5
>>418
付き合ってください。
424 :02/02/18 01:50 ID:pR8YyYM5
女装して逝こうかな。
425名無す:02/02/18 01:50 ID:Trnv0P9D
男のイチモツは30代まで成長するぞ。
426ラーク ◆LARK7emo :02/02/18 01:50 ID:dBF7H1qP
>>420
それが慣習っていうんじゃないのか
まぁだいたい同意だけど
427カブでoverdrive ◆DODch2oo :02/02/18 01:51 ID:mv3HFZXG
>>422
スーツにもいろいろあるけどね
でも女に比べりゃずっと楽
428鳳凰 ◆Doc/GLN6 :02/02/18 01:52 ID:nyky4XLc
スーツはどこのブランドを着るかじゃなくて着こなしが重要。
あとシャツとネクタイのバランスも。
429 :02/02/18 01:53 ID:pR8YyYM5
耐放射線スーツ、モビルスーツ。
430名無しさん:02/02/18 01:53 ID:zQ5HOdPl
>>423
じゃー私を見つけてねw
431あああ:02/02/18 01:53 ID:MbbGrEuB
>421
大学生のスーツ姿だったらエルメスのバックが良いと思うよ。
けっこうカジュアルだし、値段も6万ぐらいだし、
普段も持っていけるし。


432RS:02/02/18 01:54 ID:S9CXfhfl
まあ色々あるけど雰囲気と顔だな。
433名無しさん:02/02/18 01:55 ID:zQ5HOdPl
エルメスみ〜〜んな持ってるからいやじゃない?
なんか・・・
434 :02/02/18 01:56 ID:pR8YyYM5
>>430
自分はユースケ・サンタマリアに似てると言われます。

ケリーバッグってやつの特集見ました。
凄いですね、あれ。
435名無しさん:02/02/18 01:56 ID:XJBYj2t2
>>431
>値段も6万ぐらいだし

なんか世界が違うと感じるのは俺だけだろうか。
正直その1/10ぐらいでなんとか…
436RS:02/02/18 01:56 ID:S9CXfhfl
エルメスのキャンバスはたしかにスーツに合うな。
437 :02/02/18 01:58 ID:pR8YyYM5
吉田のポーターなんかも嫌味なくスーツに合いますね。
ナイロン系もすてたもんじゃないかと。
438あああ:02/02/18 01:58 ID:MbbGrEuB
>433
そっかー。そうかもね。
でもあれ持ってると結構役立つよね。

私は個人的に、男の人がピンクのシャツ
着てるとそそられる。
439名無しさん:02/02/18 01:59 ID:zQ5HOdPl
プラダがイイ!(゜Д゜
440 :02/02/18 01:59 ID:pR8YyYM5
薄いピンクは春らしくて爽やかでイイですね。
桜の季節に最高かと思われます。
441世界史浪人生(仮) ◆yurFrRS. :02/02/18 02:00 ID:1jqMjaSG
>>437
ポーターってなんかイヤなんだよなあ…、ってかナイロン系のカバン全般。
442RS:02/02/18 02:00 ID:S9CXfhfl
まあ金がないならポーターだな。
443 :02/02/18 02:00 ID:pR8YyYM5
>>439
金城武のファソですかぁ?
キムタクがJRAのポスターで着ていたプラダのスーツは
最高に渋くてきまってましたね。
444名無しさん:02/02/18 02:00 ID:zQ5HOdPl
>438
うーん、そうだよ〜持ってる人結構いるのよ〜
使い勝手は良さそうで、私も買おうとしたんだけどさ。

わかる!!
男の人がピンクのシャツ・・ってvv
あと、濃い目のブルーもイイvv
445 :02/02/18 02:01 ID:YC2BHmkx
>426
ま、慣習ともいうか
ただ着ていくだけという気持ちでなくて
こういう理由だからこそ着ていくっていう心意気が大事よ
もう社会人になるんだから親任せにせず自分から進んで買っていけって事だ
ここのスレ見てると世間体がどうだ、親がどうだってだけで買う奴が多いからね
中学高校の時言われなかった?
「何かあるごとに自分で責任をとらなければならない」って
446RS:02/02/18 02:01 ID:S9CXfhfl
ピンクのシャツはいいね。
447名無す:02/02/18 02:02 ID:Trnv0P9D
今までファッションにかけてきたお金より他の趣味のが大きいからなぁ。
まだ子供やなぁ。
448名無しさん:02/02/18 02:02 ID:zQ5HOdPl
サンジみたいなのがイイw
449 :02/02/18 02:03 ID:pR8YyYM5
シンプルな細身のスーツが個人的には好きですね。
450名無しさん:02/02/18 02:03 ID:tn3m7Gd/
このスレは死葎洗顔の馬鹿ばかりのようだなwww
451名無しさん:02/02/18 02:04 ID:zQ5HOdPl
>443
金城武??
私的にはブサイクと美形のボーダースレスレなひと。
コータロー(小泉)好きだよw
452 :02/02/18 02:04 ID:pR8YyYM5
私立は入れば都ですね、ええ。
中学から私立だと国立願望なくなりますよ、ええ。
453RS:02/02/18 02:04 ID:S9CXfhfl
たしかにこのスレは2ちゃんには珍しいほどのんびりだな。まあたまにはいいん
じゃない?
454名無しさん:02/02/18 02:04 ID:zQ5HOdPl
>450
落ちたの?
455名無しさん:02/02/18 02:05 ID:1HgucZmM
おいおいなんで日本人なのに和服着ないの?
ま、天皇からして洋服だし仕方ないか・・・
456あああ:02/02/18 02:05 ID:MbbGrEuB
あと、黄色のシャツも結構かっこよかったりするよね。
457名無しさん:02/02/18 02:06 ID:zQ5HOdPl
まゆげのあたり、目の周辺が凝り過ぎていたい・・
458 :02/02/18 02:06 ID:pR8YyYM5
黄色のシャツはコーディネートが難しそうですね。
459 :02/02/18 02:07 ID:pR8YyYM5
>>457
ジェルを凍らせて目のまわり冷やすやつをお勧めしますよ。
460名無しさん:02/02/18 02:07 ID:zQ5HOdPl
和服は成人式までのお楽しみにょーv>455
461 :02/02/18 02:08 ID:pR8YyYM5
和服を着て真っ白の化粧すれば男でもかなりいい女性に
見えますね。
魔性の衣ですね。
462名無しさん:02/02/18 02:08 ID:zQ5HOdPl
>459
そうなんだ、ありがとう。

みんさん、まだ寝ないの??>ALL

わたしはそろそろ足先と指先がひえきってきた・・・やヴぁい
463世界史浪人生(仮) ◆yurFrRS. :02/02/18 02:08 ID:1jqMjaSG
紋付袴を着てみたい…
464RS:02/02/18 02:09 ID:S9CXfhfl
寝る。おやすみ。俺はピンクのシャツにするよ。
465 :02/02/18 02:09 ID:pR8YyYM5
紋付袴+ベンツSクラス。
これ最強。
466名無しちゃん@現役 ◆GIRL9IVU :02/02/18 02:10 ID:WepsnQ60
スーツの男って似合う人ほんとにカッコイイ!
467名無しさん:02/02/18 02:10 ID:zQ5HOdPl
わたしも風呂はいって寝る。
おやすみなさい>RS&ALL
468世界史浪人生(仮) ◆yurFrRS. :02/02/18 02:11 ID:1jqMjaSG
俺はスーツだったら濃いブルーのシャツがイイ。
469 :02/02/18 02:11 ID:pR8YyYM5
それじゃ私も寝ます。
黒のスーツに白シャツ、黒ネクタイ、黒いサングラスでいきます。
まさしくMIBコスですね。
470名無しさん:02/02/18 02:12 ID:1HgucZmM
>>465
小道具として扇子
471 :02/02/18 08:56 ID:lwQEIFfb
>465
リーゼントかオールバックで行ってくれ
472F:02/02/18 10:30 ID:k0Hym3zx
バックなんて考えてなかった。
あ〜なんかもうめんどくせーなー。
高校の制服って楽だったなー。そう考えると。

・・・!
473江戸RUSH:02/02/18 10:33 ID:9/y0jEaM
昨夜近所の知人宅逝ってドリスヴァンノッテンさん所のスーツ着させて貰ったが
正直、見た目だけで言えば中々スーツ栄えするじゃねぇか。俺。フフフ
だがまだまだ人生の修行がたらねーと思ったよ。あれじゃあ猫に小判だ。
>>420
アナーキー・イン・ザ入学式か。入学式に出る事時点で既にアナーキスト
じゃねえのにそいつぁはき違えてるよな。
だからと言って、そういう人種が立派な人間にならないかと言うと
それもちげーけどな。当たる奴はドーンと当たるぞ。
人生博打だ。
474江戸RUSH:02/02/18 10:36 ID:9/y0jEaM
ちなみに、俺の周りの話で言うと、既に名実地位的に成功してる二名は
真のアナーキストだ。顔と見た目が憎たらCから普段面と向かって
誉めにくいし誉めたくもねーからここで誉めておく。
おめーらはよくやってるよ、と。
475F:02/02/18 11:02 ID:k0Hym3zx

入学式って親来るものなの?
476江戸RUSH:02/02/18 11:08 ID:9/y0jEaM
>>475
もはや、勝手に四郎。って感が漂ってますね。
このスレでわ
477N:02/02/18 11:20 ID:7Bz5YClp
卒業式もスーツでGO!だ。
478:02/02/18 14:47 ID:kH04m5zt
どうしよう、バック。入学式終わった後の説明会で資料とか
渡されそうだし。でも高校の時(ポーター)みたいのじゃなんか
あわなそうだし・・。みんなどうしてますか?
479江戸RUSH:02/02/18 14:50 ID:9/y0jEaM
>478
落ち着け落ち着けい。手があるじゃねーか。
480生臭坊主 ◆NAMAsOn6 :02/02/18 14:51 ID:8s/JctrO
ドリスのスーツなんて夢のまた夢・・・
4813浪:02/02/18 14:52 ID:z64PtTxH
スーツ買わないと
482江戸RUSH:02/02/18 15:00 ID:9/y0jEaM
>480
遠いよなー。距離で言うとこっから静岡、名古屋くれー
483 自分:02/02/18 15:03 ID:w2bGkbQS
>>478 俺はポ-タ-のト-トで行く!
ってかラゲッジなんだけどね。
484 :02/02/18 17:14 ID:/TXBLyPy
スーツ一式で6万くらいでイイのありませんか?
普段はチェーン店のジーンズショップで服買うだけだから、
オシャレの相場を全然知らん…。

どなたか助言を!
485 :02/02/18 17:30 ID:GdhyTISS
おしゃれさんはスーツとポーター組み合わせてます。
ビジネス雑誌見ればわかるけどね。
486 :02/02/18 17:34 ID:GdhyTISS
>>484
http://www.rakuten.co.jp/aoki/405604/

メンズノンノ掲載アイテムだってさ
痩せてる体型ならけっこういいんじゃない?
6万あればシャツ何枚か買えるよ。
487ななし:02/02/18 17:50 ID:LZ8fJTjc
ポールスミスが高いなら
アールニューボールドで手を打ってみてはどうだろう。
488 :02/02/18 17:54 ID:3RVHYyb/
親父が青山といって譲らないのですが。
妹には海外出張のついでにプラダやらグッチやらを買い与えているのに。
489  :02/02/18 17:57 ID:vPjTdT3g
靴はマジックテープ
490マジで:02/02/18 17:58 ID:WRT8qulq
30年前ほど前の4つボタンの親爺のスーツだが?
491  :02/02/18 18:02 ID:vPjTdT3g
ズボンにはアップリケ
492  :02/02/18 18:29 ID:qMIfUIag
>>488
面白いw
493EMI ◆WkoijnbA :02/02/18 18:29 ID:9KVop60x
>>490
かっちょえぇ親父さんやね。
494484:02/02/18 18:53 ID:XLsH0D5M
>>486
アドバイスありがとうございます。
僕はどちらかといえば細い方なんで、それいくかもしれません。
マジ助かりました。

僕個人の印象だと、入学式でスーツ着てくる奴のうち
6割強は青木等の大衆系だと思うのですが…。
家が特別金持ちな階級の人々の生活は知る由もありませんが、
僕が通っていたような一般の公立高校なんかだと、
ブランド物着たりしてお洒落している人なんて、
1割にも満たない感じです。(僕自身が服に疎いために気が付いてないだけかも)
実際はイイもの着てくる人の割合ってどんなもんなんですかね?
495とうしばEMI ◆WkoijnbA :02/02/18 19:22 ID:9KVop60x
>>494
実際ポールだとか着てくるのあんまいないんじゃないの?
親も受験で金使ったし、今不況だし。
496 :02/02/18 20:40 ID:XJr6+fIa
>495
俺の周りは安くてもコムサ以上が多かったよ。
普段からスーツ着てる奴もいたし。
私立高校出身です。
497名盤:02/02/18 20:55 ID:ErWppojq
>>496
マジかよ。それはそれでイヤだ。
498:02/02/18 21:16 ID:kH04m5zt
入学式の印象ってそんなに重要なんですか?
499名盤:02/02/18 21:19 ID:ErWppojq
わかんねーや!
先輩とかに聞いてみよう。
500RS:02/02/18 23:09 ID:RXwkx3PU
普通に着るならドリスよりいいのあるんじゃない?
501名盤:02/02/19 02:06 ID:V6ghS7ak
ドリスってなんですか。ドリスデン?
502クソッ:02/02/19 02:09 ID:3oq6rFIQ
現役の時にコムサコレクションで買っておいたんだが、、、
落ちたさ。
今年受かったら、むかつくから新しいの買おう・・・自分で。
503chika ◆CHIKAfAw :02/02/19 02:10 ID:KtOCDgPX
浪人のヤツは現役で受かった友達にスーツ借りちゃえ!
504AGE ◆U9Dyk.CU :02/02/20 01:18 ID:OU2pNaR5
AGE
505hitu:02/02/21 13:20 ID:8jQzfct6
ってか、スーツ買ったはいいが、バッグどうしよう。男よ、どうする?
5063浪:02/02/21 13:23 ID:PVFdv2UI
手ぶらはだめなのか
50784:02/02/21 18:13 ID:Z3ZVm0pl
スーツ買って来たぜ!
バッグはポーターで行く。
508374:02/02/21 18:14 ID:z7DHyc7j
>>505
かなり困る。なんとかしてくれ。
509507:02/02/21 18:18 ID:Z3ZVm0pl
そういや靴はまだ買ってないからオススメあったら教えて。
510374:02/02/21 18:20 ID:z7DHyc7j
>>509
最高にいいのがるが教えない(w
511    4浪:02/02/21 18:20 ID:a373I5+C
成人式で着たやつがある・・・
512名無しさん:02/02/21 18:21 ID:u7LsF5iP
YOHJI YAMAMOTOのを買った。
お前等オタッキーには分かるまいケケケ
513507:02/02/21 18:22 ID:Z3ZVm0pl
>374
教えてくれよ
514うー女:02/02/21 18:26 ID:Ms4UNk30

ineもクレージュもださい。田舎モンぽい。
もっと雑誌よんで研究しろ。
ヴィトンぷらだなんかもってく女ってほんとださいよ。
515507:02/02/21 18:27 ID:EhqLKfWs
へぇ、いいじゃん。
誰かギャルソン買った奴はいないのか?
俺はJean Paul GAULTIER。
スペルあってるかな?
516名無しさん:02/02/21 18:27 ID:u7LsF5iP
黙れブサイク
517うー女:02/02/21 18:27 ID:Ms4UNk30
男も、ポーターもてばオシャレとかそーゆーばかな勘違いするな。
うかったんだからバカは卒業しろ
518名無しさん:02/02/21 18:28 ID:goDc8av5
2ちゃんファッションぜん否定ですが
僕に文句ある人けなせよ
519 :02/02/21 18:29 ID:4oe2mszc
漏れはここで一式揃えるよ
あまりブランドにはこだわらないでいいんじゃないかな
ttp://www.costume.co.jp/school/schoolgirl/
520名無し:02/02/21 18:29 ID:hnqapcMr
R-ニューボールド買った。
521名無しさん:02/02/21 18:30 ID:goDc8av5
520ボルドでしょ?
522名無しさん:02/02/21 18:31 ID:W+rPdB6e
アルマーニ(エンポリオね。
523名無しさん:02/02/21 18:33 ID:RuELyuab
>>512
うちの高校の制服YOHJI YAMAMOTO監修だったが最高に
ダサかった。
君のスーツもそれに張るもんじゃないんだろうね(w
って言ってみたが高校の制服ごときと比べても意味ないよな・・・。
524 :02/02/21 18:33 ID:4oe2mszc
不細工連中は超高級スーツで身を固めると良いぞ
超高級ブランドバッグとか持ってパイプでもふかしとけ
525名無しさん:02/02/21 18:34 ID:u7LsF5iP
>>520
よくないよ。
ほとんどライセンスだし。
それに本物のポールの類は結構センスがいる。
526名無しさん:02/02/21 18:34 ID:W+rPdB6e
>524   セカンドバックとかか? それヤクザじゃん。
527                     :02/02/21 18:37 ID:7gYH8BiW
ジョージクルーニーみたいなスーツの着こなししたいね
528名無し:02/02/21 18:37 ID:hnqapcMr
>>521
あれそうだったん?
うちの学校私服だから終業式でも着るわ。
529名無しさん:02/02/21 18:37 ID:FLb83ja3
スーツにポーターだけはやめとけ。
みっともないよ。
530 :02/02/21 18:39 ID:4oe2mszc
イタリア製のスーツはいいぞ
適当なブランドでもこれイタリア製って自慢できるよ
気分は中田
531名無し:02/02/21 18:41 ID:hnqapcMr
スーツにはトートじゃない?
532名無し:02/02/21 18:42 ID:ga4EVdqm
>515
この間,ギャルソンで見てきたんだけど上だけで
3万ちょいだった.シルエットがキレイだよね.
まだ他も物色してみようと思ってます.
どこかお勧めありますか??
533 :02/02/21 18:43 ID:4oe2mszc
眼鏡買ったか?
黒ぶち眼鏡買おうぜ
534ななし:02/02/21 18:46 ID:Mp7EJ0kk
青山逝ける〜って喜んでた漏れは逝ってよしなんですか?
535 :02/02/21 18:49 ID:4oe2mszc
>>534
うん。
536名無しさん:02/02/21 18:50 ID:4oeGGIcj
>>533
おう買ったぜ!でもすこしデカイのがなんだかなぁ。
黒に少し紫のグラデーションが入ってて、なかなかいかすとは
思うんだけど、次はもう少し小さいのを買おっと。てか眼鏡高すぎ!
537EMI ◆WkoijnbA :02/02/21 18:50 ID:ekp1PcEy
>>534
いいんでない
538 ◆FDH/ME5k :02/02/21 18:52 ID:cezXmucM
俺は丸井@国分寺でABXってメーカのスーツ買ったよ!

ところでABXってメジャーじゃないよな?
今思えばコムサにしときゃ良かったぜ…。
539 :02/02/21 18:53 ID:4oe2mszc
>>536
やっぱスーツには眼鏡だよな
カコイイよな
本上さんが眼鏡の似合う男性素敵って言ったからさぁー
そっこーでダテ眼鏡買ったさ
540名無し:02/02/21 18:56 ID:hnqapcMr
メガネ、フォーナインズ持ってる。
541イチロー:02/02/21 18:59 ID:Mp7EJ0kk
>>529お前が一番意識してるからみっともない。
542ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/21 19:11 ID:Ks/G5r4y
入学式にギャルソンとかヨージ着る奴ひくんだけど。
543・・・:02/02/21 19:12 ID:OplsEsp8
>542
同意。大学一年なら安いスーツでいいじゃん。
スーツと言えば若菜ちゃん猛烈にかわいいよな
545EMI ◆WkoijnbA :02/02/21 19:15 ID:ekp1PcEy
>>542
大半はかっこつけてここに書いてるんじゃない、
匿名性強いし、ここ
546名無しさん:02/02/21 19:20 ID:zSusBMEC
>>544
激しく同意!いいなー若菜タン
俺はギャルソンには入ったことないからわからないけど
上が三万って安くないか?俺は上下で十数万だと思ってたんだけどそうでもないのか
547名無し:02/02/21 19:20 ID:hnqapcMr
ギャルソンとかいくらすんのよ!?
上下で7万くらい?
よくそんな金あんね。
548名無し:02/02/21 19:22 ID:hnqapcMr
>>546
微妙にかぶた・・・
549ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/21 19:22 ID:Ks/G5r4y
>>538
コムサもABXも大差ないよ。
550名無し:02/02/21 19:25 ID:AaIMBcCx
女の子ってやっぱスカートがいいのかなあ?
でもそれでストッキングでヒール靴じゃ,もろ就活だよねえ.
551・・・:02/02/21 19:26 ID:OplsEsp8
<550
あたいはパンツスーツでいく。
正直、スーツの良し悪しを何処で見分けるのか分からないので逝ってきます。
553名無し:02/02/21 19:27 ID:hnqapcMr
てゆ〜か入学式ってスーツだったんだ。
フツーのかっこでいいと思た。
554ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/21 19:29 ID:Ks/G5r4y
>>552
高校卒業してすぐなんだから誰も善し悪しわからんよ。
俺は19,800で済ませちゃうけど。
555・・・:02/02/21 19:29 ID:OplsEsp8
スーツは私服の趣味の悪さが消せる。
でもブスやブサイクが目立つ。
556名無しさん:02/02/21 19:29 ID:WvFWzNbr
スーツなんて入学式終わったら絶対着ないから、青山にしときます。
あと、俺は普通にカッコイイから何きても様になります。
逆にブサイク君たちはどうしようもないから可哀想です。
スーツが似合う条件とは?
まず・・・

・背が高い
558ななし:02/02/21 19:31 ID:Mp7EJ0kk
とブサイクが申しております
559・・・:02/02/21 19:31 ID:OplsEsp8
・老けてる
560名無し:02/02/21 19:35 ID:hnqapcMr
>>559
スーツにもセンスがでると思われ。
シャツとネクタイの合わせとか。
561・・・:02/02/21 19:37 ID:OplsEsp8
あそっか・・・。女はシャツがなんとかなれば良いが。
男はネクタイがいるのね。ショップのひとに揃えてもらえばいいと思ふ。
562名無しさん:02/02/21 19:37 ID:WvFWzNbr
俺は決めてるよ。
真っ白のシャツに濃紺のネクタイ。
そして限りなく黒に近い焦げ茶のスーツ。
キンキとか馬鹿とかが着てるような馬鹿丸出しのじゃなくて、ちゃんとした
3ボタン。
馬鹿丸出しってホストっぽいのとか?
564理系崩れ明治政経@就活中:02/02/21 19:38 ID:XhGPPmrv
入学式で着るスーツは成人式と兼用した。
あんまり派手だとリクルートには使えない。
565・・・:02/02/21 19:38 ID:OplsEsp8
<562
王道。
566名無しさん:02/02/21 19:39 ID:WvFWzNbr
スゴイ細身のスーツ。で4つボタンとか。
馬鹿なサラリーマンとかが着てる奴。キンキとか。
567名無しもん:02/02/21 19:41 ID:W+rPdB6e
黒服にネクタイなし。レーバンにハット。ビトンのセカンドバックにセブンスター。
568・・・:02/02/21 19:42 ID:M8jRMObB
大学の入学式できるなら普通のがいいね!
569名無しさん:02/02/21 19:42 ID:WvFWzNbr
>>567
それじゃあ、ただのキチじゃないですか!!
570名無し:02/02/21 19:43 ID:hnqapcMr
ストライプのシャツにシルバーのネクタイにしてみた。
571374:02/02/21 19:44 ID:z7DHyc7j
3ボタンってかっこ悪いと思うのはおれだけだろうか。
新人丸出しというか、、、
572名無しさん:02/02/21 19:44 ID:WvFWzNbr
青のシャツに黄色のネクタイしてる奴は俺的に死刑
573名無しもん:02/02/21 19:45 ID:W+rPdB6e
>571  ダブルでぶかぶかの奴はもっとキショい。
574名無しさん:02/02/21 19:45 ID:WvFWzNbr
>>571
じゃあ、ナイスミドル風に2ボタンですか?
575374:02/02/21 19:46 ID:z7DHyc7j
>>573
3つボタンのダブルってありえないわけじゃないだろ、、、
比較の対象を間違ってないか?
576374:02/02/21 19:47 ID:z7DHyc7j
>>574
ナイスミドルはとりあえずダブルだろう(w

でも若者でもあえて2つボタン着る奴がいてもいいと思うわけだ。おれとかな。
577名無しもん:02/02/21 19:47 ID:W+rPdB6e
タッグは1つがベスト。
578名無しさん:02/02/21 19:50 ID:WvFWzNbr
もういい!!
去年買ったAPCのジャケットにする!!(プンプン
579名無し:02/02/21 19:50 ID:hnqapcMr
>>577
ノータックじゃない?
580名無し:02/02/21 19:53 ID:hnqapcMr
スーツじゃないがオレのHRMのジャケは2つボタン。
漏れは若菜ちゃんがいい
582名無しさん:02/02/21 19:56 ID:p1OmYIVW
サンジみたいに着こなしてねv>野郎ども
583名無しさん:02/02/21 19:56 ID:WvFWzNbr
俺は広末とやりたい
584名無しさん:02/02/21 19:57 ID:WvFWzNbr
うそ、広末は嫌い。
ホントは加護ちゃんが好き。
585 :02/02/21 19:58 ID:xo4RrVD+
17タッグのズボンはけよ
586名無しもん:02/02/21 19:58 ID:W+rPdB6e
>585   持ってきてみせてよ。
587名無し:02/02/21 20:00 ID:hnqapcMr
靴はどうする?
オレジョージコックスがいいんだけど。
588名無しもん:02/02/21 20:01 ID:W+rPdB6e
すにーかー
589ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/21 20:01 ID:Ks/G5r4y
えー。スーツにジョージコックスかよー…
590名無しさん:02/02/21 20:02 ID:WvFWzNbr
靴はポールが良いよ。
これは本当。服はイマイチだけど、靴に限っては非常にイイ。
591名無しもん:02/02/21 20:03 ID:W+rPdB6e
無難にリーガル。
592名無しさん:02/02/21 20:14 ID:WvFWzNbr
決めた。俺は羽織袴で逝くぞ!!
右手には一升瓶。左手にはクラッカーを持って特攻する。
そして、学長の訓辞が始まれば帰れコールを声高に叫ぶ。クラッカーも使う。
どうだ!?おれの清貧なる入学式計画は!!
593 :02/02/21 20:15 ID:oqGl2QY1
>>592


    見つけたら殴りかかってやる。


594名無しさん:02/02/21 20:15 ID:W+rPdB6e
>592  即退学  ――合掌――
595  :02/02/22 02:50 ID:lsebK/RM
ポールスミスっていくらくらいするっけ??
たしか5〜6満くらい?もうちょっとする? 
596 :02/02/22 02:52 ID:d10ntYes
>>592
成人式のバカ者じゃないんだから・・・。
597名無しさん:02/02/22 02:53 ID:27sM0E8/
良いスーツもってねえんだよなあ。買うと高いし。何万もするだろ?
ああ、入学式あんまいきたくねえんだよなあ、だから・・・。
598  :02/02/22 03:06 ID:lsebK/RM
>>597
てゆうか、スーツに限らず服って全身では何万位はいくもんですよね。
599名無しさん:02/02/22 03:57 ID:jYcSTTOM
うっ。鞄と靴のこと考えてなかった。
それと・・4月ってまだ寒いですかね?
スプリングコートもいるよなぁ〜。欲しいなぁ〜。ああ、お金がかかる・・・。
でもスーツとか選ぶの楽しいvv
ここの板の人って今までお洒落に興味がなかったんでしょうか。
ファッション板見に行ってみたら?あ、でも入学式用のスーツスレはなかったか。
600 :02/02/22 04:02 ID:5QBZOGrS
遊ぶ時用のスーツと兼任でいいっしょー
601名無しさん:02/02/22 04:03 ID:ejTrQv61
スーツで…遊ぶの? ホスト?
602名無しさん:02/02/22 05:34 ID:KqAe0lBF
女子に質問
靴ってまじで何はくの?私ぺたんこ靴派だからフォーマルなのもってないのよ
ハルタのローファー(黒)とかってやばいかな…
あとカラータイツとかってどうなんだろ
私としては黒とか紺タイツはきたいところなんだけど
スーツ姿の女の人って肌色とか透明のストッキングくらいしかみかけないし
603うー女:02/02/22 05:42 ID:3Y7Vm9sf
>>602
やばすぎ!センスなさすぎ!
ハルタはギリ高校生までだよ!
604名無しさん:02/02/22 05:49 ID:KqAe0lBF
>>603 ハルタやばいかぁスーツに縁がないからほんとにどうしていいかわからんのよね
トッズのエナメルあるんだけど形はめちゃいいと思うんだけど色ベージュ(キャメルと
中間くらい)だし…新しく買うにしても、さっぱり検討がつかないよ…
605うー女:02/02/22 05:51 ID:3Y7Vm9sf
あたしは、
spic&spanのオレンジのスプリングコートに、hanaのしろコットンレースの
ボヘミアンブラウス(肩と鎖骨でるやつ)に、rosebudのブラック細身色落ち
ジーンスにする予定。かばんはzuccaで、靴はfinのき色エナメルペタンコ
パンプスにして首にストールまく予定。
スーツはいや。
606うー女:02/02/22 05:57 ID:3Y7Vm9sf
>>604
スーツかうんだったら。首もとがさみしいからアクセサリーか
プチスカーフまいたほうがいいとおもうよ。
スーツの色が紺・黒・グレー→シルバーのペンダントとか、寒色系スカーフ
      茶・キャメル・ベージュ→ゴールド系のさっぱりしたペンダント
                  暖色系スカーフ
足元は、やっぱりストッキングがいいとおもわれ。
春なのにタイツはやばいっしょ。
靴はスーツの色できめるべし。
茶系なら、茶。黒系なら黒。統一感とさし色のバランスが大切だよ。
がんばってね。
長レススマソ。
607うー女:02/02/22 05:58 ID:3Y7Vm9sf
追加きぼんぬ。
靴はワンストラップのきれいな奴で
608名無しさん:02/02/22 06:00 ID:KqAe0lBF
>>605かなり参考になった めちゃありがとうネ
finって確かに安いしいろんな種類あったよね 合格したら探しに行きます
609名無しさん:02/02/22 06:02 ID:KqAe0lBF
リロードしてなかったうちにさらに詳しい情報が!カサネガサネありがとう!
610名無しさん:02/02/22 06:02 ID:jYcSTTOM
うお〜なんかマジで楽しくなってきた!
入学式一日だけのために何でこんなに悩むんだろう。
しかしこういう悩みは楽しい。
ダークグレーのスーツだったらスカーフ何色がいいんだろう?
ピンク?爽やかにブルー?
鞄とも合わせたいしな・・・
611名無しさん:02/02/22 06:20 ID:KqAe0lBF
可愛ゴーとかってもう地で来そう…
スーツといえば、化粧を濃い目にするかどうかも悩むところ
ところでそもそもスカーフってしていった方がいいのかな
私はシャツに凝りたいからスカーフは全然考えてなかったヨ
612名無資産 :02/02/22 06:21 ID:n95YuAkQ
こういう格好でいったらダメなの?なんか堅苦しいのだめなんだわ。
周りの連中と違うというのもあまり気にならないし。↓
http://st5.yahoo.co.jp/I/eddiebauer_1672_1836098
613名無しさん:02/02/22 06:24 ID:KqAe0lBF
>>612さわやかおやじ…
614名無しさん:02/02/22 06:26 ID:KqAe0lBF
堅苦しいのだめだったらノータイにスーツ(ジャケット)ってのは?
私は好きだけど でも入学式向きではないかも
615名無しさん:02/02/22 09:49 ID:/21aZKkB
スーツなんて着ていかないよ。
616名無しさん :02/02/22 09:58 ID:X4eo8s28
ジャージで充分
617名無しさん:02/02/22 10:18 ID:sYxWCZdq
ふつーのかっこでいくなぁ。
もう歳だしなぁ。
親が来ないといいんだがなぁ。
いい歳して親にピースなんてされたらたまんねーや。
618名盤:02/02/22 12:00 ID:e++VctvF
全然楽しい悩みじゃないよ、めんどーな悩みだ。
楽しい悩みは競馬新聞見ながら予想してるときかな。
619うー女:02/02/22 14:51 ID:VPfIxvZC
>>610
スカーフはスーツがグレーなら水色がイイと思われ。正直ピンクは人を選ぶ。
クールにきめたほうがかっちょいい。水色は人を選ばない。
ぱきっとした白しゃつを第2まであけてスカーフをさらりとまいたらいいんじゃない?
白シャツ目立たせたいならティファニーとかagateとかのシルバーのネックレスのほうがいいと思う。
かばんは変にプラダとかLVにすると田舎モンだね。
あたし的にパトリックコックスがサイコー。
620うー女:02/02/22 14:57 ID:VPfIxvZC
>>612
完全アウト(藁
これじゃ保護者にまちがわれちゃうYO!
男の子は、明るいジャケットに、さらっとさし色になるタートルをきる。
シャツ×ネクタイが嫌いな人にはいいんじゃないかな〜。
髪の毛は小泉甲太郎の髪の毛(黒・ツンツン)が万人ににあう。
茶は今年の傾向でもうはやらない。パーマもアウト。
今カッコイイ黒髪のひとって多少よくみえるもんだよ。
爆笑の田中だってデブチビだけどなんとかマシに見えてるでしょ。
621ななし:02/02/22 14:58 ID:raqcLXwZ
>>620
よくしゃべるね。
622受験生:02/02/22 14:59 ID:r0bVlbXs
普段の通学時にもスーツって人いないの?>先輩方
私服買うのめんどくさいからスーツを制服代わりにして、、というのは?
やっぱ浮いちゃう?
623 :02/02/22 15:40 ID:cmwiiX5v
ID:VPfIxvZC
少し黙れよ低学歴が
624 :02/02/22 15:42 ID:YXQwIdDG
>>622
浮く。
625EMI ◆WkoijnbA :02/02/22 15:48 ID:TJ5I0a43
>>622
それ系キャラになればいい。

てか、ここ見てて。
「もう何だっていいじゃん!メンドクセー」と思い始めてるのは私だけでしょうか。
あんま誰も見てないんだしさ
626名無しさん:02/02/22 15:49 ID:E9jMfRHN
>>625
それ以前に、もう卒業式とか入学式とかなんてどうだっていいじゃん!」と思い始めてます。
627ねかま:02/02/22 15:52 ID:injq+5pG
靴どうすんの?革靴?
「ニューヨーカーはスーツにスニーカー」新庄談。
628 :02/02/22 16:11 ID:cmwiiX5v
629ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/22 16:11 ID:p75KSA3S
スーツにスニーカーなんてダサすぎるからやめてね。
入学式で見たら絶対吹いちゃいそう。
630ねかま:02/02/22 16:20 ID:injq+5pG
せやろなー。スーツ買う時にテキトーに買お。
631 :02/02/22 17:32 ID:HPYn4fsm
>>627
もちろん
ナイキの新作と合わせるよ
632 :02/02/22 17:32 ID:kBeDriJq
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、青山で良いだろ
|| | | |  \ ┃ ┃/    \ 
| || | |    ̄  ̄|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
633名無し:02/02/22 17:34 ID:cVaerJ2S
好きな服を好きに着るのがー番!
634名無しさん:02/02/22 17:35 ID:4S28tNO5
>>625
君だけだ!
635 :02/02/22 17:35 ID:HPYn4fsm
個性を出せ個性を
636うー女:02/02/22 17:37 ID:uHLGj+0f
ID:cmwiiX5v
きみが低脳
637 :02/02/22 17:39 ID:qQdQEi2h
>>619-620=636
回線切って首吊って氏ね
638 :02/02/22 17:42 ID:HPYn4fsm
639名無しさん:02/02/22 17:47 ID:4S28tNO5
>>636
ホントに女か?
640ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/22 18:06 ID:p75KSA3S
ニューヨーカーのスニーカーはそれ様のだよ。
それも一昔前らしいけど。
間違ってもナイキとかではナイ。
641 :02/02/22 18:31 ID:HPYn4fsm
ナイキ
642名盤:02/02/23 11:37 ID:wWBQ91ON
>>625
あちきもそう思い始めてますわ。
ってか始めっからだけど・・・。まあ無難なカッコでいいや。
643 :02/02/23 17:28 ID:THPCk2Ch
スーツ親のを借りようかと。
どうせ1日だし。
制服ブレザーにエンブレム外して行ったらどうなるだろ。
644 :02/02/23 17:45 ID:97l6UClG
靴は革靴と決まったが、革靴って言ってもピンからキリまであるけど、
どんなの履いてく?
645名無し:02/02/23 17:47 ID:2ZqAzTxx
>>644
クラークスは?
646うー女:02/02/23 19:19 ID:yxJj5PdF
>>637
ウザイよ厨房。お受験板へ逝ってくれ。
>>639
女だってば。
647うー女:02/02/23 19:20 ID:yxJj5PdF
>>644
クラークス、
×ワラビー
〇ナタリー
648ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/23 19:35 ID:jT06mM8y
なんかナタリーもオシャレっこぶっててイタイと思うけどな。
普通の革靴でいいと思うけど。
649神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/23 19:38 ID:yoyuW74N
己は黒のストライプ・ダブルで逝った(ぷぷ
ホストと変わらんな(ぷぷ
650名無しさん:02/02/23 19:41 ID:B7Ga0G5N
ゆらゆらに初はげどう!
6511000:02/02/24 02:45 ID:jYl1N3dZ
先日スーツを買ったときの俺の過ち・・・

店員「ネームは入れましょうか?(こんな感じのことを聞かれた)」
俺「あ、はい。(なにかわからず適当に)」
よく考えたらスーツの裏に名前のししゅうの事だった。
鬱・・・・。
652貧民:02/02/24 03:20 ID:W6eKMNlI
俺160cmしかないからなあ
やっぱ低かったらスーツ似合わんかな?
653江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 03:29 ID:MkT+kqcB
YES!!
654?:02/02/24 03:39 ID:wGzQSuwi
マジかよ?160じゃもしかしてサイズなかったりすんのか?
655江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 03:40 ID:MkT+kqcB
そういう事にしておく。
お前の為を思って。
656貧民仲間!:02/02/24 03:44 ID:NNl64qdY
俺は162.5もちろん似合わんな
>江戸rushさん待ってた!
657江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 03:46 ID:MkT+kqcB
656は何待ちっすかー説教とか勘弁っすよー
もう今日だけで二回もくらってんっすからねー
658江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 03:55 ID:MkT+kqcB
待たれつつ待ちつつ・・・
659貧民仲間!:02/02/24 03:56 ID:NNl64qdY
いや俺的に面白いこといってるから
説教?
660江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 03:59 ID:MkT+kqcB
>>659
へぇー。いや、今日さーコンビニで止まってた車のボンネットを
灰皿代わりに使ってしまったら持ち主に怒られてしまってさー
その後に友達にもその事で、もうね、お前はバカかと。アホかと。
って説教されてさー二回も説教食らってたんっすよー
661貧民仲間!:02/02/24 04:10 ID:NNl64qdY
それは災難だったな。
俺久しぶりに近所のコンビニいったらちょうど友達がサンドイッチ万引きしてさ。
すごい勢いで逃げてんの。俺が受験頑張ってた間になにやってんだとラリアットで撃墜したかった。
携帯灰皿すすめとくよ。
662江戸RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:16 ID:MkT+kqcB
万引きかーありゃマジでクセになるからな。
俺も一時期あれで生計を立ててたくれーだ。
マジ本気でその友達を止めてやってくれ。マジ本気。

そうだな。浅野忠信を目指して素敵な喫煙家を目指すぜ。
ヤンキーは冗談が通じないからな。結局こっちが謝罪しても解って
もらえねー場合は体で教えるしかねーんだ。金八みてーにな。

じゃあ寝るぜ。また来世〜
663貧民仲間!:02/02/24 04:18 ID:NNl64qdY
貧民!rushの代打キボンヌ
664江戸・DH・RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:22 ID:MkT+kqcB
指名打者で1レスだけ打ちに来ました〜

バッター代わりまして、江戸・DH・RUSH〜
665江戸・DH・RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:27 ID:MkT+kqcB

     / ̄ ̄ ̄\
    /   ∧ ∧ \
   |    ・ ・  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    )●) |  < いい加減にレス付けろおめーら。
    \    ー  /    \________________
___/\___/_
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|           コノヴァカ!!    イッテヨチ!!
   ヽ、(_二二⌒)__). \          ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
____|  | \二 ⌒l.  \        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||
666江戸・DH・RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:27 ID:MkT+kqcB
                        ___
                      /     \
       ∧_∧             /   ∧ ∧ \
      (   )              |    ○ ○  |
    / ̄⌒ ̄ ̄二⊃━━━━┥     )●(  ┝━━━
    | |    | ̄          \     ∀   ノ
    | |    |             \____/
    | |    |
    ∪|     |
      | ∧ |
       | | | |
       | | | |
      ∪  ∪
667江戸・DH・RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:28 ID:MkT+kqcB
         +
ピカーソ ___
  +./   :: \+     ________
  . /Ο  ∧ ∧ \   /
  |     - -   | < それじゃあもう安心して逝くからなおめーら
  |     )●(  |   \________
  \     Д   ノ
    \____/
   /|::|\\//\


__|\______________________
般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩 \
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶
668江戸・DH・RUSH┬┴┬┴┤ー ` ● ):02/02/24 04:29 ID:MkT+kqcB
バッター三振。

終了。落ち。
669名盤:02/02/24 10:26 ID:cBv+lc0q
>>661
災難じゃねーだろ。
670バード大佐:02/02/24 10:28 ID:BsRbTzsg
それは災難じゃなくて自業自得death
671関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/24 10:39 ID:Sb+VmW0b
はじめま。
コムサ弟分でそろえたらバーゲンだったので半額でした。
クツ込みで3.5万でした。ちょうどよかったです。

672 :02/02/24 10:43 ID:3qJXaz5k
羽織袴着るつもりの人いない?
673ゆらゆら帝国 ◆iU7DrLvQ :02/02/24 11:42 ID:hszcg99i
袴とかマジキモイからやめて。
674 :02/02/24 12:51 ID:EkqUJLvE
>>673
キモくはないだろ
675破戒:02/02/24 13:28 ID:/zUYBf5d
入学手続きしたあとって、家には連絡っていうかなんていうかは何も来ないの?
おじさん不安でねぇ・・・・
676只今来た:02/02/24 17:15 ID:DsMLhTVX
ジュンメンとかエルとかにしようかと思ってるんですけど・・・

どうですか?まったく素人なんで分からないんです。
677 :02/02/24 18:12 ID:YxYjQID0
別にいいんじゃないかな
678>>676 me too:02/02/24 19:08 ID:BHU98uNN
綿パンにジャケットってのは流石にまずいれすか?
1万円の庶民スツにすべき?
679こんだけ考えて:02/02/24 19:29 ID:fCmstT4q
大金を積んだ挙句

風邪とかで欠席。うわぁ・・
680ねかま:02/02/24 19:41 ID:fQ6zyLzy
コムサコムサコムサで2万のスーツ見つけた。
681ねかま:02/02/24 19:45 ID:fQ6zyLzy
1000円札で夏目漱石が着てるへんなエリのシャツどこに売ってんの?
買わんけど。あれなんていうエリなの?
682 :02/02/24 19:51 ID:514YT/G9
>>681 漱石に聞いてくれ
683漱石:02/02/24 19:54 ID:fQ6zyLzy
正直イオンで買った。
684 :02/02/25 12:58 ID:SvMP3b16
スーツ、ズボン、Yシャツ、靴の4点セットで9,800円ってのが
あったんだが、どう思う。(正直これでもいい気が)
685nana:02/02/25 13:00 ID:MmUw4VQN
>>684
安い!お買い得。物による。
686名無し募集中。。。:02/02/25 13:26 ID:Pnb3BkIy
で、鞄はどうすればいいと思う?
687 :02/02/25 13:29 ID:p3ime6Kc
普通にアローズでいいじゃん。
7万くらいで買えるっしょ。
688俺は一日しかスーツ着ないし  :02/02/25 13:46 ID:jO6tkm/T
そんな印象に残る入学式はいらないから

安物で十分
689学生さんには名前がない:02/02/25 13:47 ID:9AjUCCPL
鞄に7万というのが既に理解で杵ぇ
690安物:02/02/25 13:50 ID:i/oJ4whv
ダイエーで8,800円のスーツが売ってるって本当ですか?
691:02/02/25 13:51 ID:oU+RumFq
ユナイデットアローズって安いスーツの本舗だよね?
でも今じゃ結構高いような・・・。

っていうかジャケットとスーツの違いを教えてくれる奴はいないか?(w
692滑り止め:02/02/25 14:07 ID:Bpa/zks9
漏れ、痩せてるから仕立ててもらったんだけどさ。

黒と茶色の…どう言えばいいんだろう。
■■■■■
□■□■□
■■■■■
□■□■□
■■■■■←糸一本に相当

■=黒 □=茶色
こんなスーツには、どんなカッターやネクタイが(・∀・)イイ!?
693滑り止め:02/02/25 14:14 ID:Bpa/zks9
しまった、三つボタンで、後ろの割れてるトコはセンター。
袖のボタンは4連重ね。
694名無しさん:02/02/25 14:36 ID:V2o3wU8l
>>692茶が入ってるんなら暖色系がいいような気もするけど
何色なのかいまいちよくわからん色ですねぇ 
黒ともいいきれないような色なんでしょうか
そのちょびっと入ってる茶がどの程度の茶なのかにもよりけり
695名無しさん:02/02/25 14:37 ID:V2o3wU8l
無意味にさげてしまった…
696滑り止め:02/02/25 15:03 ID:sHh0k2nK
>>694
至近距離、若しくは、光が当たった時に違いがわかる程度の茶色です。
あまり色に詳しくないので、こげ茶、としか言えないです。ハイ
697名無しさん:02/02/25 15:20 ID:Q67j7b/A
で。結局、おまえらはスーツにあわせるバックはなにするんですか?
駄目なおれにおしえてください。
698ko:02/02/25 15:34 ID:PGiJukpy
入学グッズにいくらくらいかけるの????
スーツ、バック靴、その他私服とかヘアメイクetc・・・
699 ◆l54gFJYA :02/02/25 15:40 ID:Ya33xlO4
やっぱりスーツなんかね・・・
スーツなんかきたことないゎぁ
やだな 堅苦しくて。
700 :02/02/25 15:48 ID:3GSjbWdO
堅苦しいというより恥ずかしいかも
701 ◆l54gFJYA :02/02/25 15:49 ID:Ya33xlO4
確かに。今までそんなんきたことないからなぁ・・・
スーツきてもにあわなすぎてうく可能性大
702名無しさん:02/02/25 15:59 ID:Q67j7b/A
安スーツで済ませる人へのアドバイス。
先日、青木にいってきました。店員がついて、一時間近くかけて、スーツ、シャツ、
ネクタイ、そのた一式選んでくれました。
駄目おされなひとでも大丈夫みたいです。

まじれす。
703 :02/02/25 19:37 ID:Yz+dsgM3
正直、高校の制服(ブレザー)でもいいと最近思っている。
704関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 19:44 ID:K269EwQB
髪の毛の色は黒のスーツ(全身黒)だと

1------------3-------------5----------7------------10
真っ黒  ちょい茶    茶     金っぽい  マッキン

どれくらいかなぁ
今の状態は6ぐらいかな
705関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 19:45 ID:K269EwQB
予想通りずれてる。初心者の証拠だね。
5=茶
7=金っぽい
10=まっきんきん

ということで
706 :02/02/25 19:49 ID:WKnzCrdN
2つボタンって変ですか?
最近は3つボタンが主流ですが、
胸の開き具合が違うんだけど、
2つボタンしかない。
707関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 19:49 ID:K269EwQB
1----------3---------5---------7---------10
黒    少茶  茶 濃茶    金


再度グラフを作ってみた。
今度はずれてないかな
708関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 19:49 ID:K269EwQB
ヘコー。
もういや
709 :02/02/25 19:50 ID:WKnzCrdN
カラフルなシャツで髪染めてるとホストっぽく見えない?
710 :02/02/25 20:04 ID:WKp4Zo2Z
>709
名前が「まこと」とかそれっぽかったら完璧
711名無しさん:02/02/25 21:06 ID:V2o3wU8l
ずれは書き込む前に名前欄空白で書き込むボタンおして確認するべし
712関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 21:23 ID:K269EwQB
なるほど!

1----------3---------5---------7---------10
黒     少茶       茶     濃茶       金
713ねかま:02/02/25 21:38 ID:XHL4ratL
正直カバンはユニクロのブリーフケースだ。3000円だ。
まあバカにする前に見にいってみろ。入学式らしい、入学式にしか
使わんようなカバンや。
714名無:02/02/25 21:43 ID:P8kJEWYs
スーツにジョージコックスのラバーソウルっていいの?
715    :02/02/25 22:03 ID:VWL34DGE
スーツに合う素敵な帽子をかぶってちょっとおされに
思われようとたくらみ中。
716ねかま:02/02/25 22:04 ID:XHL4ratL
入学式は目立つ?控えめにする?
717 :02/02/25 22:06 ID:BviOZN9n
おんなのこなに着る?
718ねかま:02/02/25 22:34 ID:XHL4ratL
女はスカートのスーツちゃうん?
719名無しさん:02/02/25 22:58 ID:V2o3wU8l
>>714あきまへん!それだけはあきまへん!!
なんか厨クサさ満開〜になってしまいます
720名無し:02/02/26 00:31 ID:0lRnlxFJ
コムサに六万だすのとアローズに七万だすのだったらどっちがいい?
721名盤:02/02/26 00:33 ID:sHEc46/B
手ぶらでイコう!って人いない?
オラは手ぶらで行くよ。
722名無しさん:02/02/26 00:46 ID:CpR3NLIe
学生のスーツ7万って高いような・・。自分の金で買うの?
漏れは高島屋冬物一掃クリアランスで2万9800円で買いました。
定価は5万くらいするものだそうですが。さすが生地はしっかりしてます。
723名無し:02/02/26 00:53 ID:q80EF9mF
女なんだけどパンツスーツって駄目?
724 :02/02/26 01:09 ID:T728JNdn
>>723
私もパンツスーツだよ
725 :02/02/26 01:18 ID:MB5T8svi
スーツコムサで買ってもいいの?
女の子のスーツってどれくらいが平均なんだろう(金額)
726  :02/02/26 01:19 ID:y+iBxTrX
スーツはポールスミス買いました。

俺も手ぶらでいくよ。
みんないっつもバッグもってるけどなにいれてんのさ?
727名無しさん:02/02/26 01:20 ID:kiFBOx7D
カワイイ子はパンツスーツじゃなく、スカート、キボンヌ。
728名無しさん:02/02/26 01:26 ID:9e7XaNkB
三万くらいでスカートのスーツ売ってる良い店ない?
729ずるり:02/02/26 01:33 ID:IJXzWMf+
えっみんな女の子スーツで行くの・・?
自分はてっきりシャツにワイドパンツに色のハデハデな
とんがり靴でも履いて行こうと思ったんだけど。
皆さんに質問なんですけど、
入学式以外にスーツ使う用途ってありますか??
730 :02/02/26 01:34 ID:MB5T8svi
パンツスーツって背の高い女の子しか似合わないかなぁ?
足太いから(ヤバ)パンツがいいけど身長157しかない・・・
731名無しさん:02/02/26 01:35 ID:5wA8sfWS
>>728
ピンキーアンドダイアン。
732名無し:02/02/26 01:35 ID:5g5rl44k
>729
お水。とか言ってみる。
733 :02/02/26 01:36 ID:MB5T8svi
>729
それはちょっとやめたほうがいいかも・・・
浮くと思うよ
でも私も他にスーツの使い道なさそうだから、
あんまりお金かけたくない
ここ読んでると皆そんなにお金持ちなのか!って感じ
734名無し:02/02/26 01:38 ID:5g5rl44k
スマスマのキムタク(死語?)のホストカコイイ!
735名無しさん:02/02/26 01:38 ID:5wA8sfWS
>>730
パンツはすらっとしてる方がいいけど、あとは本人の気持ちしだい。
736 :02/02/26 01:39 ID:MB5T8svi
カバンはどんな形?素材とか色は?>女の子
737730:02/02/26 01:40 ID:MB5T8svi
>>735
童顔だから似合わないかも・・・って心構えだと
きっと実際以上に似合わなくなるかな、やっぱり
738名無しさん:02/02/26 01:41 ID:9e7XaNkB
>731
ピンダイって高そうじゃない?安いのあるの?
739ずるり:02/02/26 01:41 ID:IJXzWMf+
>>732
ステキィ

>>733
やっぱりスーツじゃないとダメですかね?
上下統一感のあるものだったらいかがなもんでしょう?
なんで入学式ってスーツって決まってるのか謎です。
思いっきり浮いてみようかなとも血迷ってます(藁
740   :02/02/26 01:42 ID:y+iBxTrX
関係ないけどずるりにワラタ
741名無しさん:02/02/26 01:44 ID:9e7XaNkB
>>733
就職活動とか冠婚葬祭に使えると思うし、、、
大学生にもなればスーツの1着や2着ないと不便じゃない?

>>736
カバン黒の革トートがあるんだけど、地味かな?
742ずるり:02/02/26 01:44 ID:IJXzWMf+
>>731
ピンダイはなんかオネギャルっぽくないですか?

>>736
ぜんっぜん考えてもなかった。
普段古着などの安っぽい格好しているもんで、
きちんとした格好をしないのです。。
さし色になるようなカバン。。。安くてかわいいかんじのに
するかもしれません。
それもやっぱり浮きますかね?(藁
743名無しさん:02/02/26 01:44 ID:5wA8sfWS
>>730
確かにパンツは大人っぽくて足の長い人が似合うけど
背の低い人が似合わないとは言えない。
好みの服を買えばいいと思うよ。
>>736
プラダが好き、個人的だけど。
744733:02/02/26 01:45 ID:MB5T8svi
>>739
うーん、このスレ見てると「入学式はスーツで」ってことになってるからねえ。
あんまりハデ系だとヤバく見られるかも。
「統一感があって、かつ周り中スーツの中にいても変な目で見られない、
オシャレでセンスのイイカッコ」ならいけるんじゃない?
私はとても無理だから無難にスーツ。
745名無し:02/02/26 01:45 ID:5g5rl44k
>736
手ぶらで行こうと思う。スーツに合うバッグなんか持ってないし
746名無しさん:02/02/26 01:45 ID:9e7XaNkB
>>739
浮いてもいいんじゃない(笑) 逆に目立って友達できやすいかもよw?
747名無し:02/02/26 01:47 ID:5g5rl44k
>730
私も背低いけど(156)パンツスーツで行くよ。
748名無しさん:02/02/26 01:50 ID:5wA8sfWS
うちの友達がピンダイで働いてんだよ、だから安く手に入るんだ。
選べばいいのもあるよ。
749733/736:02/02/26 01:50 ID:MB5T8svi
個別レス出来ません、スマソ。

確かに冠婚葬祭、ちゃんとしないとダメな時期になってくるしスーツはいるかも知れない。
私も普段はジーンズにスニーカーとかで、テキトーなジャケットはおってるから
スーツとか、キレイ系のオシャレってぜんぜんわかんないんですよ。
安くて可愛いやつがスーツにあえばいいけど・・・やっぱりカッチリしたバッグのほうがいいのかも。
プラダとかとても買えないですよ。
750ずるり:02/02/26 01:51 ID:IJXzWMf+
>>744
>>746
今日ちょこっとトゥモローランドとレイビームスとジルステュアートに
寄ってきたんです。いい上下そろいのないかなぁって思って。

まだ18には早すぎな気もしてしょうがないんですけど、スーツって(藁
いや高いですねー、スーツって(藁
就職活動の頃にはスーツの好みも変わってそうじゃないですか?
あぁカバンどうしよう。。。鬱
751730:02/02/26 01:51 ID:MB5T8svi
>>747
そうなんだ。私もパンツスーツのほうがカッコイイかなって思って。
でも試着してあまりにも×だったらスカートにしますけど。
752ずるり:02/02/26 01:54 ID:IJXzWMf+
>>749
確かにプラダは手出ないですね。。。
どうしてこうも必死になってほとんど使わないものを
買わなければいけないのか分からなくなってきました。
753 :02/02/26 01:54 ID:MB5T8svi
そう!18やそこらでスーツやらカバンやらにお金かけ過ぎるのってチョット・・・
って言う考えはやっぱダサイですか?田舎モンですか?本当だから仕方ないですが。
大学入るために親にお金使わせ過ぎるのって気が引けます・・・
754名無し:02/02/26 01:55 ID:eL7mYcpI
リクルートスーツでいいじゃん。
就職のときも使えるよ
755名無しさん:02/02/26 01:55 ID:5wA8sfWS
>>750
着てみれば結構似合うよ、18歳はもう大人なのさー。
756749:02/02/26 01:56 ID:MB5T8svi
そうなんですよ・・・毎日使うものなら良いものが欲しいけど、
入学式で何千人といる中の1人なのに、そこまでお金かけるのもどうかと。
スーツを買うくらいならソファを買いたい。(でも邪魔)
757ずるり:02/02/26 01:56 ID:IJXzWMf+
>>747
>>751
もしも、もしもスーツを買うなら自分もパンツスーツにするとおもいます。
自分の場合は背が170近くあるんで
スカートが似合わないだけなんですが。

スーツの色は皆何色を着ますか??
ジミだけど黒かなぁなんて思ったりしています。
758名無し:02/02/26 01:58 ID:eL7mYcpI
>>757
自分は急な葬式にも使えるように黒にした…
759 :02/02/26 01:58 ID:MB5T8svi
正直、化粧がめんどくさい。
なんで化粧って上手い下手がああもはっきり出るんだろ・・・
760名無しさん:02/02/26 01:58 ID:5wA8sfWS
みんな、ヴィトンとか持ってないの?
買わなかった?
761751:02/02/26 02:01 ID:MB5T8svi
>>758
黒とか紺とかかなぁ。
入学式から目立ってもしょうがないし。
使い回しできるやつがいい。
762 :02/02/26 02:03 ID:MB5T8svi
>>760
ヴィトンあんまりカワイイと思えない。
つーかブランドものってのがあんまり好きじゃなくて。
763名無しさん:02/02/26 02:06 ID:9e7XaNkB
やっぱ黒かぁ・・・。グレーってどうなの?
764 :02/02/26 02:07 ID:MB5T8svi
グレーイイと思うよ。
でもグレー似合わない人もいるし。
私はグレー全然ダメ。
765名無し:02/02/26 02:08 ID:eL7mYcpI
スーツは使いまわせるシンプルなやつで、
ブラウスに気合い入れる予定
766ずるり:02/02/26 02:08 ID:IJXzWMf+
>>758
賢いですね。黒のほうが便利そうですね。
そろそろ世代交代の時期ですしねぇ。。。

>>759
好きになればすぐにうまくなりますよ。
しなみに自分は化粧しないで外に出ません(藁

>>760
いやーヴィトンは猫に小判じゃないっすかね?
サザビーとかのが欲しいかも。使わないですが(藁

>>761
あんまり目立つのもアレですしね。
使いまわしというと、冠婚葬祭シーンにおいてって事ですよね?
やっぱり黒が便利なんでしょうね。
767名無しさん:02/02/26 02:08 ID:5wA8sfWS
>>762
私もヴィトン好きじゃないんだけど、友達ほとんど持ってるもん。
それ持ってくって子もいたよ。
768 :02/02/26 02:08 ID:MB5T8svi
>>765
どんなの?
769名無し:02/02/26 02:09 ID:eL7mYcpI
>>768
フリルが付いてて可愛いやつとか…。
770切込隊長Jr☆ ◆PR28GreM :02/02/26 02:10 ID:IPafHEbl
私服でいってはダメ?
771 :02/02/26 02:11 ID:MB5T8svi
化粧はしますが普段化粧直しをしないので落ちてくる・・・
すっぴんでもいっかぁ〜と。
セックスのあととかで化粧直すのなんかヤだ。少しは直すけど。

友達がほとんど持ってるものを持つのが嫌なんですYO!<ヴィトン
772768:02/02/26 02:13 ID:MB5T8svi
>>769
なるほど・・・「リクルートスーツ!」みたいなやつではないのね。
あぁ〜何着たらいいのかわかんなくなってくる。

ていうかこのスレの人はなんでオシャレさんが多いの?
参考になるけど、オシャレでない人の意見も聞きたいような。
773名無しさん:02/02/26 02:14 ID:9e7XaNkB
やっぱ黒は賢いねーー
なんかの雑誌にグレーはやわらくて優しい感じに見えるって書いてあった
けど、黒とか紺のほうが無難かな!
>>771
ど、、、どうしてSEXの後に化粧直し?!

774名無し:02/02/26 02:15 ID:eL7mYcpI
>>772
いや、スーツを使い回せる黒リクルートにするから
ブラウス地味だと葬式くさくなっちゃうかなって思って派手目にする。
775771:02/02/26 02:16 ID:MB5T8svi
>>773
化粧落ちまくりだから。汗かくし・・・
唇の色が薄いから最低でもリップは塗り直したい。
適当な化粧の時は、終わってみたらほぼすっぴんの時もあるよ(w
まぁ素顔も化粧後も顔ほぼ変わらないからいいけど。
776名無しさん:02/02/26 02:18 ID:5wA8sfWS
確かに化粧めんどい。アイライン毎日書くの最悪。
777772:02/02/26 02:19 ID:MB5T8svi
そか。黒は葬式みたくなるね、確かに。
うーん、ところで葬式って紺のスーツで出てもいいの?
葬式とか使いまわせるなら紺のほうがイイかなぁ。
でも制服っぽいかも?
778777:02/02/26 02:20 ID:MB5T8svi
ゲトー
779名無し:02/02/26 02:21 ID:eL7mYcpI
>>777
葬式は、亡くなった人の家族は黒の方がいいんじゃないの?
親戚レベルや他人だったら紺やグレーでも許されるはずだよ。
780 :02/02/26 02:22 ID:MB5T8svi
つーかこの前初めてちゃんとしたファンデ買った。
まだ慣れない・・・うう。
マスカラは使い慣れててもどうしてもダマになるし。
781名無しさん:02/02/26 02:22 ID:9e7XaNkB
>755
ならスッピンでいいじゃん(W
家の中で化粧してるのってキモチわるくない?
あたしは部屋ではいつもパジャマ&スッピンだよ


だねー、ブラウスはかわいいのがいいね〜
白じゃなくてピンクとか紫とかストライプとか〜
782名無しさん:02/02/26 02:22 ID:5wA8sfWS
>>775
スッピン綺麗なんですか?うらやましー。化粧したくない。
783ずるり:02/02/26 02:22 ID:IJXzWMf+
パンツスーツで
パンツ部分が裾絞りのスーツとかどっか置いてないかなぁ。
それの中にフリルシャツかフォークロアっぽいブラウスを着たいです。
靴はとんがりみたいな。

>>770
いやー心強い。
あなたみたいな人がいると救われます。
正直自分も私服がいい。
784777:02/02/26 02:23 ID:MB5T8svi
>>779
じゃあ使いまわせる黒にしようかな・・・
で、結局コムサとかで買うことになったりして。
定番でもいいや。
785名無し:02/02/26 02:25 ID:eL7mYcpI
地味なスーツが嫌な人はBA-TSUのスーツという手もある。
あれがおしゃれなのかどうかは知らないけど。
786名無しさん:02/02/26 02:26 ID:5wA8sfWS
Ys。
787 :02/02/26 02:26 ID:M3dRjBPG
コムサでも別に悪いことはないでしょ。
十分だと思うよ
788775:02/02/26 02:26 ID:MB5T8svi
>>781
すっぴんがキレイと言うか化粧が下手と言うか・・・
私も部屋ではジャージにパーカーだけどねー。
赤のメガネかけてるから化粧も適当になるのです。
メガネで結構ごまかされるよね?

>>782
化粧しないといけなくなると辛いっすねー
789 ◆MODS/80k :02/02/26 02:27 ID:+oqqx2FR
ラフシモンズ?
790 :02/02/26 02:28 ID:MB5T8svi
BA-TSUってスーツ出してるの?
どんなん?
791レイバー:02/02/26 02:29 ID:S9seOzfC
若くて化粧してる子は萌える
792名無し:02/02/26 02:29 ID:eL7mYcpI
793ずるり:02/02/26 02:30 ID:IJXzWMf+
>>789
うーん・・高いような・・きがしないでも。。

>>785
正直あんまりオサレだとは思えないです。

>>788
トミーのように愛らしい方なんでしょうね。
794んああ:02/02/26 02:30 ID:xFwCuuyW
バツのスーツってビジュアル形みたいのじゃない?
795名無しさん:02/02/26 02:31 ID:5wA8sfWS
>>791
みんな、少しは化粧してるでしょ。
どんなに急いでいても眉を書かない事にはコンビにも行けません。(鬱
796790:02/02/26 02:32 ID:MB5T8svi
>>792
サンクス。
うはは!いかにもBATSUって感じ!
797 :02/02/26 02:33 ID:tXV3Phef
BA-TSUってバトルロワイアルの制服作ってなかったっけ?
記憶違いかな
798んああ:02/02/26 02:33 ID:xFwCuuyW
作ってるよ。
799788:02/02/26 02:34 ID:MB5T8svi
メガネだけなら似てると言われました
メガネかよ!
800ずるり:02/02/26 02:34 ID:IJXzWMf+
>>791
毎日きっと萌えまくりなんでしょうね。
ピンクのチークは必需品です。
801ずるり:02/02/26 02:35 ID:IJXzWMf+
>>799
むしろ三村似なんですか?

うーんそれにしても2万円台でオサレなスーツは売ってないものか。
802 :02/02/26 02:36 ID:J5upXyCI
ずれてなどいない
803 :02/02/26 02:36 ID:MB5T8svi
やっぱチークはピンクで!
左右で対照に入れられないYO!(不器用)
804んああ:02/02/26 02:37 ID:xFwCuuyW
チーク似合う人はいいなー
805 :02/02/26 02:37 ID:MB5T8svi
>>802
そこはかとなくジャガーネタを振ってくるなぁ(w
806名無しさん:02/02/26 02:37 ID:5wA8sfWS
チークー。
807名無し:02/02/26 02:38 ID:eL7mYcpI
チーク失敗しそうで使うの怖い
808んああ:02/02/26 02:39 ID:xFwCuuyW
ていうか、チーク使うと肌荒れる。
チークかなり肌に良くないらしい。
809799:02/02/26 02:39 ID:MB5T8svi
三村似だったらいくら私でも生きて行けないです(w
私普段はあんなにベタなツッコミはしないよぅ。
810名無しさん:02/02/26 02:40 ID:5wA8sfWS
チーク入れないと気合が入んない。
811 :02/02/26 02:40 ID:J5upXyCI
<<入学式>>チーク買ったか??
812 :02/02/26 02:40 ID:MB5T8svi
チークは入れる場所によってヤバくなるから、かなり賭け。
チーク入れる時は朝から大緊張(そして失敗)
813 :02/02/26 02:41 ID:MB5T8svi
つーか化粧品ってどこの使ってる?
アイシャドウとかはついつい安物で済ませちゃうけど。
814ずるり:02/02/26 02:42 ID:IJXzWMf+
>>803
百円均一のブラシとかつかってみたらどうですか?
らくらくですよ。

>>808
クレンジングをしっかりすれば荒れませんよ。
自分はニキビ1つできません。

>>809
そんなまじにとらなくて結構ですよ(藁
815んああ:02/02/26 02:43 ID:xFwCuuyW
基本的にチープな物ダイスキだよ。
安物ばっかり。 
816 :02/02/26 02:44 ID:J5upXyCI
チープなモンでも、要は使い手の器量だしね。
スーツもチープだろうが、似合ってりゃ(・∀・)イイ!!

つっても、高いもんの方が生地もデザインもいいんだよねぇ。
一日しか着ないんだろうナァ
817803/809:02/02/26 02:45 ID:MB5T8svi
>>814
なんだか優しいね・・・
マジになってたわけではないですが。
818んああ:02/02/26 02:45 ID:xFwCuuyW
スーツならお葬式とかにも着れるんじゃん?
819ずるり:02/02/26 02:46 ID:IJXzWMf+
すっかり化粧版:工房バージョンになってますね。

>>810
チーク無しの生活をここしばらくしていないので
無しになったらなど想像がつかないです(藁

>>812
自分なんかおてもやんみたいになってますけどね。
チークかなり濃い目です。そんなんがスキです。

>>813
カリテのティント乳液にセルフィットのルーセントパウダーで
肌は済ませます。
プラウディアとか使うよりぜんぜん綺麗な仕上がりです。
クリニークには勝てませんが。
820名無しさん:02/02/26 02:47 ID:5wA8sfWS
安物でも、自分を磨くのさー。
821 :02/02/26 02:48 ID:MB5T8svi
とりあえずアイメイク系とかは安物ですよね。
基礎化粧さえしっかりしてれば。

高いものには高いなりのモノがあるなぁと思う今日この頃。
家具もスーツも部屋も食事も。
822んああ:02/02/26 02:49 ID:xFwCuuyW
高い化粧品なんて結構ぼったくりじゃない?
823 :02/02/26 02:49 ID:J5upXyCI
>>818
爺、婆、4人とも他界済み。
親戚は元気そうで、事故でしか死にそうに無いよ。

っていうか、痩せてるから、仕立てなきゃならんのよね。
ブカブカだと、別な意味で目出つしさ。
824 :02/02/26 02:50 ID:J5upXyCI
雪印や山忠みたいな会社の商品を掴まなきゃいいがな。
825名無しさん:02/02/26 02:51 ID:5wA8sfWS
うちの姉はアルビオンに勤めてるから、ブルガリ安かったのにー、
これから打ち切りでダメになった。もっと香水買っとけばよかった。
826 :02/02/26 02:53 ID:MB5T8svi
>>819
肌が白い人がチークをぽってり入れてるのはかなり可愛いと思うー。
ていうか、ファンデがキレイに乗らない時はどうしませう?
ってルースパウダーって言ってんのに(汗
私は肌が弱いので化粧水も下地もファンデもALBION。

でも安物はすぐ落ちるからねえ。
リップとマスカラとファンデくらいかな。高い化粧品て。
827名無しさん:02/02/26 02:55 ID:nlob5hyN
黒いスーツはヤクザか葬式用みたいって言われます。
828826:02/02/26 02:57 ID:MB5T8svi
>>825
アルビオン様様です
829 :02/02/26 02:59 ID:MB5T8svi
そろそろ寝ます。
でもまだカバンと靴がキマラナイ・・・明日も話に来ます。
830 :02/02/26 03:04 ID:J5upXyCI
一日のために数日を費やす。
人生ってそんなもんかなぁ、なんて思ってみたりする。

靴が一番悩みどころ。
普段から気を配らないからナァ
831工応用理工:02/02/26 03:06 ID:Q9Tri8E2
           ( ・∀・) 阪大合格の・・・・・・・ポーズやっ!!(悦
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)
832ずるり:02/02/26 03:10 ID:IJXzWMf+
>>826
きれいにのらないときは、
下地に乳液を混ぜてみたらいかがですか?
自分はリキッド派なので(といってもティントですが)
ノリのわるいときにはティントの下に
コントロールカラーと乳液を混ぜたものをつけておきます。
そうするとのりが イイ!

マスカラはひたすらメイベリンですが、何か?
833 :02/02/26 15:54 ID:M3dRjBPG
           ( ・∀・) 阪大合格の・・・・・・・ポーズやっ!!(悦
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)
834 :02/02/26 18:22 ID:yC8+2CaN
私はベティーズのスーツで浮きまくりますv
835j、h:02/02/26 18:24 ID:Bn6i77HX
ぼくは全てユ○クロで逝きます。
836 :02/02/26 18:30 ID:yO9r3wEd
いつの間にか女性が増えいている。使い回しや、化粧のことを考えているのが、
女性らしい。
 で、野郎ども靴はどうするよ。
837名無しさん:02/02/26 18:42 ID:KfrdIRrK
まあ、女性の視点から男のファッションを指南していただけるのは良いことじゃないですか。
で、野郎ども鞄はどうするよ。
838hoge:02/02/26 18:43 ID:bOXzNIAJ
>836
靴: John Lobb か Edward Green にしとけ。
839名無し:02/02/26 19:35 ID:apbL/wyh
女子大の入学式は派手な色のスーツが多いのかな?それとも案外地味?誰か知ってる?
840 :02/02/26 20:37 ID:4lZ731SM
ライトグレーのスーツおしゃれだ
841ずるり:02/02/26 20:54 ID:r9FR+43x
ワイドパンツのスーツ
上はちっちゃめのジャケットってかんじのもいいなぁと
思う今日このごろです。
842 :02/02/26 20:56 ID:Klo9FA7P
ファンデーションはいらん。まだそんな歳じゃないっす。
パウダーでじゅーぶん♪
843名無しさん:02/02/26 21:00 ID:eIqFqOVu
このスレが一番こころにこたえる
844ずるり:02/02/26 21:02 ID:r9FR+43x
>>842
肌はちゃんとしておくとキッチリ感が出るので
自分は肌を作るほうです。

>>840
ライトグレーですか。春っぽくて良いですね。
黒とライトグレーで迷うところです。
845名無し:02/02/26 21:03 ID:0rlGD9nf
みんな化粧バリバリなのかっ?私は高2ぐらいまでバリバリだったけど(カラコン
まで入れてた)ここ一年ぐらいめんどくさくて化粧してませんが何か?
846ウンコ大好き松井:02/02/26 21:04 ID:ai48+XKk
>>843
すげえ気持ちわかる。でも落ち込むなよ。
来年、お前はさらに上のレヴェルに羽ばたくんだ!頑張れ!
847 :02/02/26 21:11 ID:sbE6tkQ1
黒っぽいスーツで行こうと思ってるがどうよ?
848バード大佐:02/02/26 21:14 ID:hz9ikWjc
スーツ着れますように。
849 :02/02/26 21:26 ID:4lZ731SM
>>844
ライトグレーにしましょ
漏れ黒買ったけど今になってライトグレー欲しくなった。。。
850 :02/02/26 23:05 ID:yC8+2CaN
×のスーツは去年And一昨年のが可愛かったなあ、、、
今年のは微妙ーーー
851ずるり:02/02/26 23:11 ID:r9FR+43x
>>849
殿方が黒をパリっと着こなしてるのもカコイイと思いますが。
ステキに着こなしてください。
ライトグレーもいいなとも思うんですけど
キリっとしたかんじにしたいので黒にするかも。。。
852 :02/02/26 23:45 ID:nbrmKjhk
男の人のカバン、リーマンぽいのだけはやめてね。
853名無し:02/02/26 23:53 ID:69fp/u+d
微妙なチェックはいってるスーツよくない。
てゆうか漏れのやねんけど。
ほんとにちょっと青っぽい。
854 :02/02/26 23:55 ID:nbrmKjhk
いいんじゃない?
つーかIDうらやまスィ。<ID:69fp/u+d
855ナナシサソ:02/02/27 00:00 ID:oOuYSsnR
>>852
リーマンのバッグってどんなの?

漏れはポーターの手提げカバンにしようと思ってるんだけど
どうかな?漏れセンスないんでコメント希望・・
856 :02/02/27 00:07 ID:gjdQ/CjH
>>855
いいと思うよ
ナイロン実用的っぽくてね
奥田民生っぽいのが好き
857名無し:02/02/27 00:10 ID:7ggutuD+
>>855
それってショルダーとかなんももついてないタイプ?
858 :02/02/27 00:14 ID:Y9EfxqRl
女はスーツスカート?
859ナナシサソ:02/02/27 00:15 ID:oOuYSsnR
>>856
助言サンクス!
問題は入学してからも使うかどうか・・

>>857
はい。ショルダーとかの機能はなくて、ただの手提げです。
860ななし。:02/02/27 00:15 ID:dIJ85ctz
やっぱ女の子もみんなスーツなのかな。
ってかスーツじゃなきゃ浮く???
861名無し:02/02/27 00:20 ID:7ggutuD+
>>859
それ漏れも持ってるわ。黒やけど。
862名無し:02/02/27 00:25 ID:7ggutuD+
>>854
>>853の「よくない」ってのは「いいよね?」って意味です。
分かいづらくてスマソ。
863ナナシサソ:02/02/27 00:28 ID:oOuYSsnR
>>861
そうそう、折れの買おうとしてるのも黒。
いくらぐらいで買った?
864名無し:02/02/27 00:30 ID:7ggutuD+
>>863
貰ったからわからん。いくらなん?
865ナナシサソ:02/02/27 00:36 ID:oOuYSsnR
>>864
確か¥12000だった。
たけーYO。
866:02/02/27 00:39 ID:4guwI7un
ジュンメンの黒に限りなく近いカーキのジャケットと同じ色の綿パン。
中はボタンダウンのシャツにネクタイと・・・
随分安いけど出来る限りフォーマルにしようと思ってるのですが。
これでもスーツじゃないので浮いてしまいますでしょうか?
867名無し:02/02/27 00:40 ID:7ggutuD+
>>865
スーツに手下げもいいかもしんない。
868ナナシサソ:02/02/27 00:43 ID:oOuYSsnR
>>867
んじゃ思いきって買って、それ持って式にでるよ。
869 :02/02/27 00:44 ID:B0U+HTqM
ぉ、コムサで19800のスーツあんじゃん。これでイイヤ
870ナナシサソ:02/02/27 00:48 ID:oOuYSsnR
>>869
漏れもそれにしたよ。
871www:02/02/27 01:07 ID:d2aETzJJ
>839
お前にゃもったいないよw
872:02/02/27 01:12 ID:uDn+MRII
顔ピアスとかってひかれるかな?
873 :02/02/27 11:05 ID:byZz3uz0
874アヒル:02/02/27 11:32 ID:4cuaNRla
女なんですけど、コムサのスーツ(スカート)にポーターのバッグってどうですか?
だめかなあ?あわへんかなあ??
875名無しさん:02/02/27 11:37 ID:HnJxbu9P
あのさぁ・・・
殆ど着ないスーツになんでそこまでお金かけるの?
自意識過剰だろ?
ブランド物を着る事に安心しきっちゃってるとしか思えない奴ばかりだよ
さすが2ちゃんねらー
876 :02/02/27 11:40 ID:Y9EfxqRl
そうだね。格好つけばなんでもいいや。ってかそんな金ないよー
877 ◆MDfvroL2 :02/02/27 11:42 ID:rdHbjNZc
そんな気合い入れるこたないと思う。
自分の正装、これが一番。
878名無し:02/02/27 11:48 ID:6B8hqFhj
2ちゃん見て不安になって高いの買って誰からも何も言われず
周りは安スーツとかで普通にやってたらショックだろうな。
俺も安スーツでいいや。大学デビューとかどうでもいいし。
親にもあまり迷惑かけれんし。
879一文志望の受験生:02/02/27 11:49 ID:nBC1359J
なんかいいスーツ紹介してるサイトとかあったら貼って
くれると 蟻が鯛
880アヒル:02/02/27 11:58 ID:4cuaNRla
>>875
ほとんどきないけど、もうすぐハタチやし一着ぐらいいいスーツ
ほしいねんなあ。ブランド物って高いだけにけっこうものがいいし。
881名無し:02/02/27 12:06 ID:6B8hqFhj
>>880 まぁ、それはわかる。俺もブランドマンセー?ハァ?って感じだったけど
結局長持ちしたりイイモノだったりするからね。。一着ぐらいは
いいの欲しいかもな。。
882ななしこ:02/02/27 12:18 ID:HmkpGZFi
女の子に質問!なんだけど
何色のスーツにした?
ショップには黒が多くあるけど…
雑誌では白とかプッシュしてたけどどうしよう。
従姉妹がフェリスなんだけど、女子大は派手だと思って
白のスーツで行ったら結構皆地味な格好で浮いてたって言うし…
883 :02/02/27 12:19 ID:Y9EfxqRl
私だったら黒にする。黒好きだから
884一文志望の受験生:02/02/27 12:24 ID:nBC1359J
わたしも黒好き 
むしろ中のシャツでオサレしたら?>>882
わたしはむしろ中も黒が良い
くろずくめ 殺人鬼みたい
885ななしこ:02/02/27 12:25 ID:HmkpGZFi
>883
私もやっぱり黒にする。
化粧品売り場のお姉さん黒のスーツ
かなり可愛かった。

男の人のスーツはスミスとkじゃなくても
ぜんぜん格好良いと思うよ。
ネクタイとシャツの色とかのが肝心だと思う。
ピンクとか黄色のシャツ着てると格好イイ!
886名無し:02/02/27 14:58 ID:FgaLQIGw
みんなカバンポーターなんだね
ふぅん。。
887RS:02/02/27 15:07 ID:sZdrvOJ5
ズッカのスーツなんて俺はいいと思うが。
888名無しさん:02/02/27 15:07 ID:LPXNEGu/
私も女なんですが、何色のスーツ着ていこうか迷ってる〜

無難に黒かグレーにしようかとも思うけど、
やっぱ春だし、ピンクも可愛いな〜なんて思ってます。
でも周りが殆ど黒やグレーで浮いたらどうしようかとも思うし・・

でもマー浮いてもなんでも、好きなやつ着ていこうかなー・・・
889神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/27 15:09 ID:wfTJbLTQ
己はG・アルマーニの黒のダブル・ストライプで逝った(ぷぷ
890 ◆MODS/80k :02/02/27 15:10 ID:/oWIwctI
白のスーツって相当派手だな・・・
891神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/27 15:11 ID:wfTJbLTQ
>>890
ソレは流石の己でも抵抗があるな(ぷぷ
892 ◆MODS/80k :02/02/27 15:12 ID:/oWIwctI
なんかロリロリ氏の再来みたいな感じですね。
893名無しさん:02/02/27 15:24 ID:W7h3G5pq
インナー、シャツはやめよーかな…
遊んでみようかな…
まあ誰もそんなの見てないだろうけど
入学式って私立より国立(地方だから)の方が気楽なんだろーなー
合格祈願あげ
894Z師:02/02/27 16:20 ID:tuPWTMWp
イトーヨーカドーの3万くらいのスーツじゃ逝って良しかな?
895一文志望の受験生:02/02/27 16:21 ID:nBC1359J
>>894
ばれなきゃ良し。いわなきゃ良し。
人間の価値はスーツで決まらないわよ。
896手ぶらで:02/02/27 16:22 ID:byZz3uz0
平気かな。入学式。
897名無しさん:02/02/27 16:23 ID:hIUjKQ9a
>>894俺もそんな感じのスーツだ・・・
ところでみんな靴はどのくらいの買う?
898名無しさん:02/02/27 16:23 ID:chkF+wF1
よっしゃ、スーシでも買いにいくか!
899kousan:02/02/27 16:23 ID:5zJ1CcwG
シース
900Anonymous:02/02/27 16:24 ID:1sL7bY0M
何だかんだ小物が必要になって、それでポケットが膨らんだら格好悪い。
鞄くらい持って行くべし。
901一文志望の受験生:02/02/27 16:26 ID:nBC1359J
通学かばんはヴィトンだな私は。絶対。
902 :02/02/27 16:28 ID:2vRO2pYn
>>900
どんな鞄がスーツに合うのかまったくわからねー
903一文志望の受験生:02/02/27 16:29 ID:nBC1359J
>>897
そっかー靴も必要なのか!
904Anonymous:02/02/27 16:32 ID:XfzasMr2
>>902
ある程度高級感があって、シャツやネクタイの色に合っていれば、何でも良いかと。
905名無しさん:02/02/27 16:33 ID:hIUjKQ9a
靴はお金かけたいんだけど、
お金ないから普段にも履けるような感じだとどんな感じのがあるかな?
906nanasism:02/02/27 16:35 ID:51x08a1e
やっぱリュックじゃだめだよね。しかもカリマーのリュックしか
持ってない。具体的にどんなバッグがいいのかねぇ。
907 :02/02/27 16:35 ID:WODFkDn5
>>897
かつて高校時代に使っていた革靴を・・・
908あや:02/02/27 16:37 ID:sue7xwA2
かばんはB4サイズはあったほうがいいよ!だって入学式でも色々書類渡されて、ヴィトンのアクセサリーポーチだったうちのお姉ちゃん達失敗だったよー!サークルのパンフとか手持ちだとうざいし!
909Anonymous:02/02/27 16:37 ID:XfzasMr2
鞄は難しいな...
おやじくさいのもNGだしな。
キャラクターによってはリュックも可かもしれないな。
910 :02/02/27 16:38 ID:79xOjPE0
やっぱショルダーバックはオタクか???
911一文志望の受験生:02/02/27 16:39 ID:nBC1359J
>>908
そっか、ミュウミュウのアクセサリーポーチで行こうと思ったんだが…
やっぱヴィトンを買うか。
912名無しさん:02/02/27 16:40 ID:usy2vzoH
カバンはブリーフが普通なんじゃないかな。
しかし俺の持ってる吉田はかぶりまくりそうだ・・・
913Anonymous:02/02/27 16:40 ID:1sL7bY0M
>>908
なるほど!
そうか... 書類を渡されるんならやっぱり平たい鞄だな。
914女の子は:02/02/27 16:40 ID:byZz3uz0
どうにかなりそうだな


男はどうするよ・・
915nanasism:02/02/27 16:40 ID:51x08a1e
ん〜鞄どうしよう。
916Anonymous:02/02/27 16:41 ID:1sL7bY0M
吉田カバンは帆布だろ?
色にもよるだろうけど、カジュアル過ぎないか?
917 :02/02/27 16:42 ID:WODFkDn5
>>912
漏れも吉田かばん考えてた・・・
918一文志望の受験生:02/02/27 16:42 ID:nBC1359J
>>914
ブランド叩く奴もいるけど、無難にブランドのシンプルモノっていうのが
ベターかも。
女の間ではポールスミスとかタケオキクチが人気かも。
919nanasism:02/02/27 16:43 ID:51x08a1e
吉田もってるやつがいっぱいいそうw
920名無しさん:02/02/27 16:44 ID:usy2vzoH
>>916俺のは黒のナイロンのやつです。
まあいいや、かぶっても!普通が一番。
921名無し:02/02/27 16:47 ID:oaqD/900
今日ジョージコックス(白)買ってきちゃった。
922Anonymous:02/02/27 16:47 ID:1sL7bY0M
黒ならいいじゃん。
少しカジュアルめにすれば
923神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/27 16:48 ID:wfTJbLTQ
己の革靴はヤクザ靴だ(ぷぷ
先っぽがピンピンだ!蹴ったら刺さるぞ(ぷ
924あや:02/02/27 16:53 ID:sue7xwA2
今、お姉系の女子大生でシャネルのバック流行ってるけど、やっぱり初めからシャネルだとちょっと…かな!?男の子どう思うのかな!
925Anonymous:02/02/27 16:55 ID:1sL7bY0M
>>924
女子大生の中でシャネルの似合う女性はごくごく一部だと思う。
926 :02/02/27 16:55 ID:byZz3uz0
最終手段 紙袋
927神人パピー ◆ROOKxisA :02/02/27 16:56 ID:wfTJbLTQ
>>924
うぜー
エルメスのエールラインのがイイ!!
見た目でブランドってミエミエはダサいね
まー、己もブランド品ばっかだが…
928名無し:02/02/27 16:57 ID:oaqD/900
スーツにジョージコックスあわせようとしてるヤツおる?
929あや:02/02/27 16:59 ID:sue7xwA2
>925
そだね!やっぱ自分に似合わないのは×だね!
930なんか:02/02/27 17:00 ID:byZz3uz0
参考になるような雑誌ってある?


931Anonymous:02/02/27 17:02 ID:gM0aIE0+
>>929
似合っていれば何でもいいんだよ。
染髪だって、指輪だって、スーツだって、何でもそう。
だから君にシャネルが似合っていればかまわない。
932あや:02/02/27 17:17 ID:sue7xwA2
>931
あたしはまだコドモっぽすぎるし、やっぱり素に似合うのしようと思ったよ、アリガトネ!
933Anonymous:02/02/27 17:17 ID:XfzasMr2
>>932
シンプルがいちばん!
934名無し:02/02/27 17:18 ID:QbFtHHhu
炉理系萌え!!
935名無しさん:02/02/27 17:31 ID:uzc+shZz
age
936Prentice Hall:02/02/27 21:03 ID:ENJq0UaX
>930
Begin とか、Men's EX とか。
まあとりあえず Beams, Arrows あたりに行っとけば
大丈夫。
937 :02/02/27 21:25 ID:dergWJTb
スーツってだいたいどんくらいの値段よ?
938 :02/02/27 21:30 ID:1UKptbud
>>937
それこそ1万以下から10万超えるのもあるが。
まぁ大学生だったら2〜4万辺りのを買っとけば良いだろう
939名無しさん:02/02/27 21:31 ID:t3Aiw3Nq
大学生活板逝け
940名前:02/02/27 21:32 ID:eM+3PlIe
コムサのスーツとかいいかしら?
941 :02/02/27 21:33 ID:1UKptbud
900超えてるスレに野暮な事言うなって(w
四月になれば引っ越すでしょう
942 :02/02/27 21:34 ID:hUkwNI5H
青山や青木やコナカのスーツじゃ
やっぱイタイのか?
943名無し:02/02/27 21:39 ID:XEGon/21
俺親が靴買ってくれないって言うからジョージコックスしか履くのない!
絶対浮くよな〜。
944 :02/02/27 21:54 ID:1UKptbud
>>942
別に問題無し。
ただ9000円とか破格のものは「それなり」だと思う。
945 :02/02/27 21:58 ID:s2YhhQ2c
キモイスレだな
946名無し:02/02/27 21:59 ID:S25T+WEG
>>945
どーゆう風に?
947Anonymous:02/02/27 22:09 ID:gM0aIE0+
梅田の低価格スーツショップを覗いてみた。
品質もまあまあだったし、デザインもサイズも豊富で合うやつが必ず見つかるから、
毎日着ないなら十分じゃないかな。
1万5000円くらいだった。
948名無し:02/02/27 23:22 ID:TSqE+j57
age
949ボンタンアメ:02/02/28 00:09 ID:+SzIc9Ba
たぶんイージーオーダーする。
親父が顧客だから、4万弱でできるみたい。
当然、普通だったら10万超えるらしいけど。
親父に感謝☆
950名無し:02/02/28 00:11 ID:CX6kNTy1
そんなに気にしなくても誰もあなたのことなど見てません。ええ。
951 :02/02/28 00:13 ID:PH6J//Pq
漏れは変な体系らしく既成のスーツが合わない。
もしかしたらイージオーダーかも
952 :02/02/28 00:14 ID:suk9URKa
>>950
いいこといった。
953 :02/02/28 00:16 ID:PH6J//Pq
>>949
随分良いのをオーダーするんだな。
ダイエーなら39000円でできるのに。
954名無し:02/02/28 00:23 ID:CX6kNTy1
>952
ありがとう!
955 :02/02/28 00:25 ID:Ufiyn6bW
>>954
春一番か、貴様は。
956名無し:02/02/28 00:27 ID:CX6kNTy1
>955
春一番とは何の関係もございません。
957ボンタンアメ:02/02/28 00:30 ID:+SzIc9Ba
>>950
禿同 
それは言えてるかも。
自己満足ということで見逃してやってください。

>>953
そっか。俺としては、靴の方に金かけたいから、3〜4万くらいの
スーツが欲しかって、既製服買うつもりやったけど、親父に話したら
そんなこと言われて・・・。
ダイエーも一度調べてみます。
ありがとう。
958学生さんは名前がない:02/02/28 15:43 ID:XiDyiL4M
やべえな、みんなオサレさんだ
959光速のななしさん:02/02/28 17:19 ID:1RHMRDm1
PART2たてました。
以降、こちらでお願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1014825890/l50
960100番、1000番:02/03/01 14:57 ID:mFoJRp7i
960
961:02/03/03 14:28 ID:NcAiONcT
まだ生きてたんかこのスレ。
962  :02/03/03 14:30 ID:x/s1djrZ
旧スレをあげんなよ

ってか 1000争いに行かなかったこの板の人たちが好き
住人の大半は18前後の子供たちなのに・・・
963名無しさん
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。
俺のほうが偏差値高い大学行ってるんだから、俺の言う事聞いてればいいんだよ。