●○● 学歴社会における専門の地位 ●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無し専門学校:02/02/21 17:14
もう草信なんて古すぎて流行らないよ。
そのコピペも飽きた。
296名無し専門学校:02/03/04 18:34
元気な一日を送りたいです。
297名無し専門学校:02/03/11 11:43
そうですね
298名無し専門学校:02/03/11 12:23
煽りって、禁煙成功したらば、禁煙できないでいる人を
見下す典型的なタイプじゃないか?


299名無し専門学校:02/03/11 12:46
専門から司法試験合格者がいないってウソですね。
例えば、高野泰衡講師が写真系専門からの合格。

受験資格を得るために、慶応大学の通信課を利用。
そのために大卒にカウントされているけど。
300名無し専門学校:02/03/11 12:59
今からはまともな大卒の扱いされるのは
1,2流までになるだろうな。
無理して大学行ったから好きな学科じゃ無かったし。
はっきり言うとそんなに専門は悪いところじゃ無い。
やる気の無い奴がいるから悪い環境とか
知らない奴が好き勝手言うがそういう奴は
そういうグループとなって集まるから
なんら学業に差し支え無い。全ての大学>専門
なんて時代は終わったんだよ。
301名無し専門学校:02/03/11 13:04
確かに。
最低でもニットウコマセンレベルで、初めて大学扱いだわな。
302名無し専門学校:02/03/11 13:25
でも専門っていうだけで門前払いの企業はまだ結構あるよ
採用してもらえるかどうかで大学のレベルが問われることもあるだろうけど
とりあえず就職活動のスタートラインはまだ
全ての大学>専門でしょ
303名無し専門学校:02/03/11 14:34
スタートラインにも立たせてくれないのは辛いよね。
でも専門卒って低賃金の代名詞だけど逆に言えばそれが武器にもなるってことを
専門生は自覚すべきだと思うよ。
304名無し専門学校:02/03/11 14:45
大卒に見合ってない実力の人間を、大卒の条件で雇いたくない
会社が多いってことで、就職できない大卒も多いからね。
305お前ら偏差値って知ってるか?:02/03/15 03:37
日本大学代ゼミ偏差値

日本・法A       
  法律54
  新聞55
日本・国関A−1期
  国際関係52
  国際文化54
  国際交流54
日本・文理
  哲学54
  史  55
国文55
英文54
  社会54
教育53
  心理58
  地理52
  体育51
日本・経済
  経済50
  産業経営50
日本・商
  商業50
  経営52
  会計52
日本・芸術
  写真51
  映画59
  美術53
  音楽50
  文芸54
  演劇56
  放送55
  デザイン53
日本・理工A
  建築53
  航空宇宙工57
  電子情報工52
  物理応用化51
  数学50
日本・医
  医62
日本・歯
  歯55
日本・松戸歯
  松戸歯53
日本・薬
  薬56
日本・生物資源
  植物資源科学51
  農芸化54
獣医65
  動物資源科学58
  森林資源科学51
  海洋生物資源科学53
  応用生物化学57


306名無し専門学校:02/03/15 03:39
プ
307名無し専門学校:02/03/15 10:56
おれの、場合大学いきたかったけど、やっぱり模試とかダメだったし、
でも、学校はいきたかったから、活動して専門にいって、就職を考えた
今はとある都市でバスを運転してる、専門で得た知識は勉強のし方、によっては
大学より質が高い、場合もあると思う。
大学行った友達はどうなったか知らんが、給料では絶対勝ってると思うけど、
とにかく自分に誇りを持って、邁進していけば、専門卒というハンディは気に、
ならないから大丈夫だよ。
308わせ:02/03/15 12:34
ここで煽ってる人たちは、学力があっても
幸せになる能力に欠けているような気がする。
309名無し専門学校:02/03/15 13:47
あえて就職しない大学生もいるみたいね。

【2:90】【理想】例え夢破れ人生崩壊しようとも【現実】
1 名前:氏名黙秘 02/03/04 09:48 ID:RCg+VDTZ
僕は満足です。
夢に挑戦せずに妥協した人生を送るよりも。
誰も僕を止めることはできません。
やっちゃいます。
ここに決意表明します。
2002年3月4日 青臭い考えをもってしまった地方旧帝新4回生
310名無し専門学校:02/03/20 18:39
時代が変っても、永遠に専門卒は犬です。
311名無し専門学校:02/03/20 18:40
時代が変っても、永遠に専門卒は犬です。
312名無し専門学校:02/03/20 18:49
最近では、高校の新卒の就職が難しくなって来ているから、
就職できない奴が専門へ、という構図が増えてきたな。

お陰で、専門卒は高卒以下。
専門で真面目に勉強した場合は高卒相当って感じだな。

したがって、本当に勉強したい奴は大学へ行くべし。
313名無し専門学校:02/03/20 18:53
>専門で真面目に勉強した場合は高卒相当って感じだな。

なにも知らないくせに。
314名無し専門学校:02/03/20 18:56
>>313
知らないと言う根拠は何?
315名無し専門学校:02/03/20 19:03
だから、引用してるじゃないの。
316名無し専門学校:02/03/20 19:25
真面目に語ろうと思います。
決して高卒を叩こうとしているわけではないのです。
テーマは、高卒はこの社会においてどのようなところに利用されているか?ということです。
はっきりいって高卒は大卒以上よりも、全体として学歴、品、その他環境の点において
劣っていると思います。
そもそもこの時代において高卒は不必要です。
高卒は社会の秩序を乱し、社会全体のレベルを下げ、挙句の果てに存在しているだけでなく
高卒でもすばらしいことができる人が居るんだ!などと激しい妄想を主張します。
もちろん、高卒の中にもすばらしい人がいるかも知れない、その可能性は否定しません。
でも、高卒は全体としては劣等な集団であり、この社会においてガンとなっているのは
もはやいうまでもなく明らかです。
そんな高卒に存在意義などあるのでしょうか?
私は、高卒については肉体労働さえしてればよい、それができないようなら死んでしまえ、と
常々考えております。高卒は一緒にいるだけで不愉快なんです。

でも、もしかしたら高卒にも価値はあるかもしれません。もしかしたら、ですよ。そこの高卒の方、調子に乗らないで下さい。
私は知りたいのです。明らかに劣等な存在である高卒の存在意義について。
ですので皆様、どうか教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いします。
317名無し専門学校:02/03/20 19:27
高卒は必要だよって大学の教授も言っていた。
俺は専門卒の方が必要性を感じない。
どうせ専門なんて行っても無駄だから、高卒で働くべし。
318名無し専門学校:02/03/20 19:30
>316

丁寧な文章のコピペもあるもんだ。
319専門神 ◆SrRXsvP2 :02/03/20 19:35
自分の存在意義に確信を持てたからこそ、高卒で就職しているのでは?
320名無し専門学校:02/03/20 19:53
>>319
そんな人が果たして何人いるのか・・・
知り合いには金が無く進学を諦めた人、これ以上学校という機関に行きたくない
人が高卒で就職してる
321専門神 ◆SrRXsvP2 :02/03/20 20:02
>>320
高卒云々ではなく、相応の年齢なのに、無職で親のすねをかじって遊んでいる者が、劣悪なんですよ。
322名無し専門学校:02/03/20 20:04
時代遅れスレ
323名無し専門学校:02/04/09 23:52



        彡川川川三三三ミ〜
         川|川\  /|〜
        ‖|‖ ◎---◎|〜
        川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        川川   ∴)〆(∴)〜 < 俺、専門卒無職だけど
        川川      〜 /〜 | 実力があれば学歴なんて要らないね!
 ビシッ   川川‖    〜 /‖〜 \________
       川川川川   (⌒)川‖〜
      //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
     / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
     | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
     レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐
324名無し専門学校:02/04/10 00:16
専門のDQNの質は、Fランク大より悪い。
325名無し専門学校:02/04/10 00:19
マジレス
DQN専門より、DQNF大のほうがまし。
326名無し専門学校:02/04/10 00:22

高学歴低所得の巣窟

■学歴中毒者(精神的に弱い人達)について Part2 ■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1013283164/l50
● 学歴中毒者を救済する会 Part6 ●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1015173005/l50
■■ 学歴中毒者 〜幸福論〜 ■■
http://tmp.2ch.net/joke/kako/1008/10081/1008133832.html
327名無し専門学校:02/04/10 00:47
Fランク大→社会における自分の地位を理解している
専門→ありもしない「実力」が大卒以上と勘違いしているDQN
328名無し専門学校:02/04/10 00:51
結局専門DQNの方がたちわるい
329名無し専門学校:02/04/10 00:52
>>325
全くその通り
DQN大でも試験を潜り抜けた人間は上の存在はわかるし、
下手なことは言わない

DQN専門は「俺もやれば日東駒専やマーチくれぇ軽いさ!!」と
言ってる手に負えない連中
330歩く六法全書:02/04/10 00:52
専門生に偏見を持たない。
331ムッソ ◆e54OonTI :02/04/10 00:55
定説です
332第一経済大学生:02/04/10 00:57
私は、専門より上ですよ。
ここに来ると安心します。
333名無し専門学校:02/04/10 00:58
>>332
第一経済大って学歴板だといじめられるの?
334歩く六法全書:02/04/10 00:59
ここは低学歴板ではないことを理解する。
335名無し専門学校:02/04/10 00:59
第一経済のやつはこんなところに来ないだろ。
336名無し専門学校:02/04/10 01:01
>332
じゃあ、専門板の飼い犬一号って事で、お願いします。
337歩く六法全書:02/04/10 01:02
専門生も大学生を煽らない
338第一経済大学生:02/04/10 01:03
第一経済大学はイジメの標的です。
日本一馬鹿なんて本当に言われました。
でも、学士という面だけでは東大と同等です。
339第一経済大学生:02/04/10 01:04
専門の皆さんがここで煽ってるのはFランクって言ってるから
第一経済大学なのは本望でしょ?
340井上:02/04/10 01:04
ぷ、東洋の俺のほうが第一経済なんかより
上だな。
341歩く六法全書:02/04/10 01:06
大学同士の煽りあいは学歴板。
342第一経済大学生:02/04/10 01:07
東洋大学は尊敬に値します。
今後のご活躍をお祈りしております。
343歩く六法全書:02/04/10 01:08
中間管理職っぽい嫌味な煽りはしない。
344名無し専門学校
>DQN大でも試験を潜り抜けた人間は上の存在はわかるし、
下手なことは言わない
>DQN専門は「俺もやれば日東駒専やマーチくれぇ軽いさ!!」と
言ってる手に負えない連中

入試はおろか、まともに勉強していない連中が何故大学批判ができるのか?
偏差値の意味も解らず、感覚でしかものが言えない