あるようで無い千葉大スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1fate ◆Ob7lMZ6o
頼むからお前ら煽らないで下さい。
2 :02/02/05 20:42 ID:Q4C6NFro
なんのスレだ?
3名無しさん:02/02/05 20:43 ID:fvIxQsAu
千葉大のスレじゃないの?
4 :02/02/05 20:46 ID:Q4C6NFro
なるほど。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■終了□■□■□■□■□■□■□■□■□■
5fate ◆Ob7lMZ6o :02/02/05 20:46 ID:85+8vcto
わかりにくいスレ名にしちゃったか(汗
千葉大受験生のためのスレです。
6 :02/02/05 20:46 ID:Q4C6NFro
□■□■□■□■□■□■□■□■□■再開□■□■□■□■□■□■□■□■□■
7 :02/02/05 21:13 ID:Q4C6NFro
願書受理通知来た人いる?
8000:02/02/05 21:15 ID:hdGNyvFZ
まだ来てない。
9 :02/02/05 21:16 ID:Q4C6NFro
よかった・・・
10000:02/02/05 21:17 ID:hdGNyvFZ
記入漏れのときに、大学からデンハ掛かってくるけどアソコの回線古くてアナログだから
。チャクキョにしてると掛かってこんぞ。
漏れは去年高校から掛かってきて起こられた。
11獅子:02/02/05 21:17 ID:B/CtHnDK
獅子栄一は頑張る千葉大受験生を応援します。
12名無しさん:02/02/05 21:18 ID:HhWjg96b
よーし,物理800点とっちゃうぞー。
13000:02/02/05 21:19 ID:hdGNyvFZ
サンクス。
14神楽坂情報科学科:02/02/05 21:19 ID:Q4C6NFro
よーし,パパ特盛り頼んじゃうぞー。
15000:02/02/05 21:23 ID:hdGNyvFZ
やっぱ駅はJRそれともKsei?
16名無しさん:02/02/05 21:25 ID:HhWjg96b
東西線で西船橋までいって総武線
17神楽坂情報科学科:02/02/05 21:31 ID:Q4C6NFro
>>15
総武線「西千葉」から歩いて2分
18名無しさん:02/02/05 21:35 ID:hdGNyvFZ
京成津田沼駅乗り換え真ん中サンヨンバンセンホオム白線より下がってお待ちください。のあとしばらく電車に揺られる事しばらく。みどり台駅下車徒歩十分弱。受験生の足腰を程よくエキサイト。
19名無しさん:02/02/05 21:36 ID:hdGNyvFZ
頑張りましょうね。キャンパスで麻呂と握手。
20 :02/02/05 22:54 ID:v7qa1q2a
age
21名無しさん:02/02/05 23:00 ID:p9wJ+izq
今更ながら史学科前期やっておくべきだった…後期の倍率あそこまですごくなるなんて…。
22 :02/02/05 23:08 ID:4jq+LfOi
23薬学部生 ◆CHIBAj/M :02/02/05 23:09 ID:E6DkJ5RM
がんばれ〜
24 :02/02/06 11:13 ID:QXwz6ngT
25fate ◆Ob7lMZ6o :02/02/06 12:32 ID:IbQov1t6
去年3.4倍→今年5.8倍(5日現在)








どういうことだゴルァ!!!
26名無しさん:02/02/06 15:02 ID:5CGBMhSH
マツモトキヨシのせいだ浪。
27名無し:02/02/06 19:59 ID:K/y18acy
age
28名無しさん:02/02/06 22:39 ID:KdZCJGDf
age
29ナナスィ〜:02/02/06 22:39 ID:6DqlE0A4
sage
30ななしさん:02/02/06 22:49 ID:zmH64x4t
>>17
JR西千葉駅から正門までは徒歩30秒です。
なお、正門からの所要時間は
工学部:1〜7分
薬学部:5分
理学部:8〜10分
文・法経:10分
教育:15分
となっています。
31名無しさん:02/02/06 22:58 ID:Zy/xzvpB
今年の飛び級入学は2人だっけ?
32 :02/02/06 23:20 ID:RhAIpgfy
ってゆーか西千葉って地味だよな
33薬学部生 ◆CHIBAj/M :02/02/06 23:37 ID:z1bAgU8w
西千葉駅前にあるのは正門じゃなくて南門だよ。
正門は西千葉orみどり台から徒歩5分前後だな。
34ななしさん:02/02/06 23:43 ID:zmH64x4t
>>33
ああ、千葉大生なのに初歩的なミスしちまった・・・鬱だ
35どきどき名無しさん:02/02/07 00:28 ID:2sn2twNd
今高2なんだけど千葉大受ける予定
予備校逝こうと思うんだけど
代ゼミと駿大どっちがいいかな?
今迷ってるんです
36ベホマズン:02/02/07 00:29 ID:xftGOmEt
>>35
ョゼミ。これ最強。千葉大向け講座沢山あり。
37ゆう@通信制 ◆tu3/IfJ2 :02/02/07 00:33 ID:0Ysrt2cP
千葉大イイ?
38どきどき名無しさん:02/02/07 00:34 ID:2sn2twNd
>>36
千葉大向け講座なんてあるんですか
それいいですね、ありがとうございます
39ベホマズン:02/02/07 00:36 ID:xftGOmEt
>>38
「千葉大英語」
「千葉大理系数学」
「千葉大ファイナルセミナー」
など
40音響さん:02/02/07 00:37 ID:kZqtCSu8
ホント、千葉大の倍率上がったよな〜
41どきどき名無しさん:02/02/07 00:40 ID:2sn2twNd
>>39
なかなかよさそうですね
今度代ゼミに話聞きにいってきます
ありがとうございます
42ベホマズン:02/02/08 01:03 ID:Pf3aA3H3
誰にもばれずにコソーリコソーリageてみる・・・・
43ベホマズン:02/02/08 01:03 ID:Pf3aA3H3
誰にもばれずにコソーリコソーリageてみる・・・・

44Nanasi_et_al:02/02/08 12:48 ID:u5kUNrBy
age
45馬場純平:02/02/08 12:51 ID:ouGRSiAV
さげ    
46(;´Д`;):02/02/08 12:53 ID:Pf3aA3H3
私立落ちちゃったよage
47ぶっさん:02/02/08 14:15 ID:G/MH0FMv
木更津キャッツアー−−イ!!
48ベホマズン:02/02/08 17:47 ID:Pf3aA3H3
受理証届いたYO!age
49DQN大文系2年 ◆hyeUMSFk :02/02/08 17:49 ID:ue9efG7T
千葉薬の倍率の異常な高さに、鬱。
50 :02/02/08 22:43 ID:2DqIAOwq
age
51 :02/02/09 00:46 ID:q+N6DbZ4
age
52名無しさん:02/02/10 12:19 ID:hAZ5nkN7
いないの?
53ドレミファ名無シド 千葉大志望高2:02/02/10 12:55 ID:VYdGHJNT
>>49
何?そんなに高いの?
54ドレミファ名無シド 千葉大志望高2:02/02/10 12:56 ID:VYdGHJNT
ですか?他の学部はいかに?
55高3ン:02/02/10 12:59 ID:wnIL7AgZ
56 ◆KGD/xL0g :02/02/10 15:01 ID:uB3yiDD1
>>48
受理証って、自分で切手貼ったヤツだよNE?age
57名無し名人:02/02/10 16:18 ID:lIkiw71L
東京方面からどうやっていけばいいのさ
58影丸:02/02/10 16:27 ID:eBvEVaOK
15倍か・・・南無ぅ〜〜念力ぢゃ!
3倍でも十分キツイっちゅーに何考えてんだよ!!
59ななしさん:02/02/10 16:52 ID:1K0bW3dm
''''''''''''
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2680/nittei.htm

中央大学の現在の志願者数、昨年に比べてかなり減っています。

しかし、まだ受験生を募集している学部があります。
伝統の法学部と公認会計士に強い商学部の後期(センター試験利用)です。

法学部は、3月1日(金)〜3月14日(木)、
商学部も、3月1日(金)〜3月14日(木)が
募集時期です。

もはや、狙い目です。
受験するしかないでしょう!!

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2680/nittei.htm
60ベホマズン:02/02/10 18:54 ID:JtJlxtIY
>>56
そうだYO!age
俺、その葉書に志望学部書くの忘れてたけど、
親切さんが書いてくれたみたい・・・コェェ

>>57
ナニガ?ドコニ?
61:02/02/10 23:37 ID:oAnIK/EV
中の上
62野良=^・д・^=:02/02/11 13:06 ID:9TCWEskD
あげ
63ななしさん:02/02/11 13:28 ID:09dC+N0o
====================
!
中央大学の現在の志願者数、昨年に比べてかなり減っています。

しかし、まだ受験生を募集している学部があります。
伝統の法学部と公認会計士に強い商学部の後期(センター試験利用)です。

法学部は、3月1日(金)〜3月14日(木)、
商学部も、3月1日(金)〜3月14日(木)が
募集時期です。

もはや、狙い目です。
受験するしかないでしょう!!

http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2680/nittei.htm
64名無しさん:02/02/11 13:37 ID:90GDJ9Z0
千葉大にローは出来んのかなあ・・。
65千葉薬志望 ◆ChiBAyxQ :02/02/12 23:49 ID:whJ6I32z
あげあげ。
薬学部って移転するんですか?
66名無し:02/02/12 23:59 ID:DhyTdFVh
千葉大周辺って便利そう?
67千葉大生:02/02/13 00:04 ID:o3sdiHPN
>>65
亥鼻に移転しますよ。
ただ、徐々に建物ができてくるので学生は、2004年度以降だと思うけど。
医学部では、敷地が狭くなるので問題が起きそうです
68千葉薬志望 ◆ChiBAyxQ :02/02/13 00:07 ID:sUJgInVR
>>67
やっぱりそうだったんですか。。
何か亥鼻で駐車場が無くなりそうとか、聞いたんで。
大学院重点化と関係あるんですかね。
…とりあえず、合格しないと。。
69千葉大生:02/02/13 00:11 ID:o3sdiHPN
>>68
詳しいですね。
こっちはその駐車場で、グランドがなくなりそうで、一部のサークルを中心に反対しています。
薬学の人たちも亥鼻にはきたくないんじゃないか、と思いますけど。

センタ取れてれば大丈夫でしょう。
がんばってくださいな。
70 :02/02/13 00:14 ID:TplAstFc
age
71千葉薬志望 ◆ChiBAyxQ :02/02/13 00:17 ID:sUJgInVR
>>69
ありがとうございます♪
亥鼻…憧れます。
72千葉大生:02/02/13 00:22 ID:o3sdiHPN
>>71
まあマジレスしますと、分野別トップ30構想で千葉大は
当落線上からやや安全と思われるところにいるようです。

何とかして生き残ってやるというところで、医学・薬学研究院なる
大げさな名前のついた組織を昨年4月から正式に立ち上げ、
統合に向けて進んでいるようです。

個人的には卒業するまで国立大でいてくれれば十分なのですが。
薬学の人たちは研究者になる割合が高いだろうから、統合のメリットは大きいのかな?
73 :02/02/13 06:41 ID:dA0dlToB
>>66
西千葉キャンパスなら駅前だから便利だと思うよ。快速止まらないけど
74私立3連敗:02/02/14 00:09 ID:FtLk+2b4
>>72
分野別トップ30構想というのをちょっと教えていただけないでしょうか?もしかして大学院重点化とかに関係があることですか?工学部志望です。お願いします。
75千葉大生:02/02/14 00:50 ID:IPsyZCvM
>>74
あまり詳しくないのですが、新聞などで読んだ知識でとりあえずお答えします。
分野別トップ30構想は、遠山文科相が言い出したもので、
簡単に言えば、工学、科学など分野別に、30の機関を選定し、
そこへ、科研費など、資金を集中的に投入して、研究成果を上げようというものです。

詳しくは、自分で検索してください。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/top30.html
ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM

千葉大は難しいのではないでしょうか?
工学部をよく知らないけど、デザイン学科は有名ですよね。
医学部も上に書いたように、当落線上にあるという人(学生では)が多いです。

医学部は大学院重点化されましたが、学部学生には余り変化が感じられません。
教官の所属と教室名が変わっただけです。
ただ学部長は、
これからの大学改革に備え大学院大学になったんだ、と満足しているようです(w
76千葉大生:02/02/14 00:52 ID:IPsyZCvM
>>75 
× 科学
○ 化学 です。スマソ

あと2週間ぐらいですか。
がんばってください。
上のほうにあったけど、西千葉の駅から、建物までは結構距離があるので
下見をしておいたほうがいいかもしれません。 
77私立3連敗:02/02/14 01:03 ID:FtLk+2b4
>>75
どうもありがとうございます。
78名無しさん@おだいじに
やっと受験板も復活したみたいですね。75は何年生なんすかねー。
TOP30は多分入るだろうけど、医学科の教官が学生から見ると芳しくないのも、
院重点化したからといって学生にとってなにも変わらないのも事実です。
また、大学が生き残っても学費の大幅値上げなどの心配は尽きません。ところ
で工学部は、デザイン工がかつての工業意匠からの伝統でなかなか良い評価
を得ているのに加え、電子機械工の地雷探知ロボットが今脚光を浴びています。
ただし、デザイン工は工学部の中で一番就職状況がよろしくありません。
普通に就職したければ電子機械・情報画像あたりが無難な選択かと。
理学部は生物科の田村教授らが分子生物学でやり手とか。薬学部は
有機化学系では上位に入りそうです。
まあ、そういった感じで小粒でもキラリと光る研究はそれなりにあるので
受験生の皆さんはあまり心配しすぎないように。ただし、最初から研究者
一筋の方は旧帝を目指すのが一番なのは言うまでもありません。