☆関学・関大のテストの答えあわせ・雑談☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関学経済
テストの感想や答えを語り合って
マッタリしていこうと思います。
1.志望大学・学部をできれば書いてね
2.どの学部の教科か書いてね
3.答え合わせ、雑談なんでも結構ですよ
コピぺにつかってね
大学:
学部:
日程:
教科:
コメント:
2www:02/02/02 18:10 ID:cKa/0XdX
(本日)
関西学院
経済
A日程
英・国・世
俺的には簡単だった気が・・・
3関学経済:02/02/02 18:12 ID:2FB7NKf/
大学:関学
学部:経済
日程:A 2/1
教科: 日本史
コメント: やれる人はやれたテスト
正誤とばして自分の答え書きます。訂正したところもあるので
正当率は高いと思う
[2]ウ山田 エ瓢粘図 ア狩野永徳 イ関東管領 イ
エ村田 ア安土 イ(間違った)イ三味線 エ鶴屋
[3]
d沢庵 c後水尾 b公家 a閑院 c新井 a竹内 a松平
c離宮 
[4]エ写実主義 ア浮雲 ウ尾崎 イ当初 ア文芸協会
エ若槻 イ協調外交 ウ北伐 ウ銀行が力つける
[5]ウ繭と米 エ鉄道 イ金融で イ戦震金昭
ア日本製鉄所 ウ労働基準 イ銀行が解体 ウ朝鮮
ウ変動為替 ア(?)国際競争強化

4関学経済:02/02/02 18:18 ID:2FB7NKf/
大学:関学
学部:経済
日程:A
教科:国語
コメント:むずかった
古典がちょっと簡単にも思えたが
ぼろぼろ落としてるようなので
現代文のできで左右されるだろう。
漢字は書きはできたが読みができず。
記述もむずかしかった
5関学経済:02/02/02 18:23 ID:2FB7NKf/
うううううううううううううううううううううううつだ。
古典の二番。敬意の「対象」だ。
6www:02/02/02 18:23 ID:cKa/0XdX
>>4
同じく
かんたんやと思えるほど結構落としてるかも(一一;
7近畿商経:02/02/02 18:25 ID:n+kWV3dz
大学:近畿大
学部:商経
日程:推薦
教科:英国
コメント:近畿だけど何か?

というか1によると国語難しかったらしいね。
まあ近畿が口出すのは間違ってるけどね。
8 :02/02/02 18:28 ID:smdDdwou
大学:関大
学部:文
日程:A
教科:英国日
コメント:時計持ってくの忘れてた
9a:02/02/02 18:32 ID:R91p/X+4
大学:関学
学部:理学部化学科
日程:A
教科:英数化
コメント:消しゴム持ってくの忘れてた


10関学経済:02/02/02 21:24 ID:2FB7NKf/
予想点
大学:関学
学部:経済
日程:A
教科:
 英語:125ぐらいかな?
 国語:わからん100逝ったら最高。ま、90とする
 日本史:130ぐらいあると思う。
合計予想125+90+130→345
とても際どい。はさみとかとよまさせるなよ
11七誌:02/02/02 21:37 ID:k+RZpVuB
>>3
その答えって全部あってるの?
12関学経済:02/02/02 21:38 ID:x5jb9v2N

大学:関学
学部:経済
日程:A
教科:英語110ぐらい(死亡)
   国語130ぐらい
   世界史100ぐらい
終わった・・・。
131年から関学経済:02/02/02 21:41 ID:2FB7NKf/
>>11
それはない。自分の答えをupしただけ。
最初の方は調べた。戦後とかはしらん
14魔王:02/02/02 21:41 ID:1Qcl+ThJ
>>10
うかってるでしょ
15www:02/02/02 21:42 ID:9R7l4Yrb
何点くらい合格点なんだろう?>関学経済
16生徒A:02/02/02 21:42 ID:H2PxBdS9
月までの距離ってなんぼ?
17七誌:02/02/02 21:43 ID:k+RZpVuB
>>11
そうっすか。ちと安心♪(だけどどうせオレは間違ってる)
ぶっちゃけ何点取れれば受かりそうなのよ関学経済A!
というか何でみんな点がわかってるの??
18こっっm:02/02/02 21:44 ID:Mdc+1yPR
大学:関大
学部:工学部
日程:A/C/S(←明日)
教科:英・数・理/英・数国・理/英・数・理
コメント:Aのかがく死んだ・・・。去年とは比べモノにならんムズさ
その割に今日の物理はセンター以下。難易度に波がありすぎなような気が?


19浪人:02/02/02 21:45 ID:mtTw2ooJ
F日程の英語何点くらいとれましたか?
20名が無い:02/02/02 21:45 ID:x5jb9v2N
>17
大体やよ!割合とプラス部分点で
出した!多分ぜんぜん下回るけど・・・
211年から関学経済:02/02/02 21:46 ID:2FB7NKf/
>>14魔王ナイス!めっちゃうれしい!
>>16ドラえもんをみろ。3000kmぐらいか?
英語について。
時間がないが、適当が正解しまくってた。
英作について。なんかむずかった。
両手ににもつもって親しくないやつにドア開けてって頼むらしい。
ぼくは、良くわからんかったから
*Excuse me
*Would you help me?と書いた
↑過去形にして丁寧系にした
銀行の英作は
When did they bigin?と書いた。
あかんのかな?theyは銀行のことね
22生徒A:02/02/02 21:48 ID:H2PxBdS9
>>21
物理の問題のことなんだが・・・>月までの距離
231年から関学経済:02/02/02 21:49 ID:2FB7NKf/
北予備校が英語の解答配ってた。
始めて受け取った紙でしたね。
日本史はどうせ、一個三点。これ伝統です。
間違い×3したらよい。
国語はあやふや松浦あや
24名無し:02/02/02 21:49 ID:4ZTTP7qX
>>3
(3)の3は武家伝奏じゃないかな?
251年から関学経済:02/02/02 21:50 ID:2FB7NKf/
>>22そんなことまで覚えとかないとあかんの?
理系は大変だぁ
あしたはやすみだからゆっくりんごです。
関大S日程受けれるけどやめといてよかった。
というか後ろの席の受験生来てなかったんだけどどーなの?
26 :02/02/02 21:51 ID:m+A4yh1U
Cはどうだった?化学と物理は両方書けたのか?>>18
27名無し:02/02/02 21:51 ID:NoQf+Gzu
>>10
おんなじくらい・・・
一緒に上ヶ原でキャンパスライフをエンジョイしたいyo
281年から関学経済:02/02/02 21:53 ID:2FB7NKf/
武家伝奏・・朝廷監視。用語集に載ってた。
多分これが正解。鬱
29生徒A:02/02/02 21:53 ID:H2PxBdS9
っていうか理系はいないのか???
301年から関学経済:02/02/02 21:56 ID:2FB7NKf/
しかし細かい話になるが
正誤問題のbはあれは超悪問
でも、自分でも満足できたから
日本史については責めません(笑)
国語だ。古典で落としてどうする!!!!!!!!

311年から関学経済:02/02/02 21:59 ID:2FB7NKf/
怖くなってきた。
英語も訳すとき
バビロンを「ベイビーロン」とか書いてしまったし(マジ)
32浪人:02/02/02 22:00 ID:mtTw2ooJ
A日程とF日程英語どっちがむずかった?
Fの英語まじで全然できへんかった
33 :02/02/02 22:02 ID:6IEl2ci7
平成13年度司法試験論文式試験合格者数 
 
   平成13年度(昨年)     
同志社18名(35名)
関大★15名(6名)
立命館12名(13名)



・・・・一つ忘れているような

=====10名の厚い壁===========

関学3名(6名)

341年から関学経済:02/02/02 22:02 ID:2FB7NKf/
英語配点予想減点法で行こう
記号問題・・一個2〜3〜4点(3点としておこう)
内容一致・・一個5点up(以上かも)
英作・訳・・一個15点(ケアレスごとに5点マイナス)
35こっっm:02/02/02 22:05 ID:Mdc+1yPR
>>26 Cは物理がカスで化学はー普通かな?
でもアセチルサリチル酸の構造式書く問題で
サリチル酸メチルを書いてしまった!!!
361年から関学経済:02/02/02 22:05 ID:2FB7NKf/
その計算で行ったら
13*3=39
5*2=10
(15*1)+15(←予想ケアレス)=30
39+10+30=79
で、結局120ぐらいか。マークラッキーが君臨した
37名無し:02/02/02 22:27 ID:P8nAHDe2
34の計算によると・・・
20*3=60
5*1=5
15*2+10=40
60+40+5=105
200-105========>95!!!!
落ちました。
381年から関学経済:02/02/02 22:31 ID:2FB7NKf/
いや、マッタリ行きましょう。
恩赦がありますよ。記述は。
それに皆時間無かったから記述最後かいてなくて
平均10点ぐらい例年よりおちていると思われる。
ぼくはどちらかと言うと早くときたがる癖があるので
そのせいでケアレス連発なのですが
それでも急いだので普通の人にはちょっときついと思いましたけど。。
まにあわんかったでしょうと思う。
それと、計算は結構自虐的な配点で言ってるので
そんなおちこまない様にしましょう!
391年から関学経済:02/02/02 22:34 ID:2FB7NKf/
英語訳のポイント。
イ:文法まもってりゃあ12/15ぐらいあるでしょう
ロ:GO AGAINSTの意味。FOR EXAMPLEの意味で8点ぐらい?
ちなみに「例えば」ってかいてないかもしれないことに気付き鬱
ハ:THEY=GARVAMENT BANK's'
ちきしょう。ENGLISH BANkとかいてしまった。
40nagoya 受験・・・:02/02/02 22:46 ID:xeKw69Gu
名古屋ビジネス専門学校で受けたのですが・・狭過ぎです鬱 &まったくできませんでしたみんなはできたのですか??
41難関、司法試験:02/02/02 22:48 ID:6IEl2ci7
13年度大学別司法短答式合格者の論文式合格率

  短答式合格者数 論文式合格数 合格率

東大 996   228   23.7

阪大 182   033   18.13
一橋 210   038   18.10

京大 489   086   17.7
慶應 608   104   17.1

早大1139   192   16.9

九州 093   013   14.0
関西★115   015   13.0
北大 092   011   12.0

上智 137   016   11.7
中央 682   079   11.6
東北 114   013   11.4
明治 251   028   11.2
神戸 117   013   11.1

同大 170   018   10.6
名大 104   010   9.6
立命 129   012   9.3

_____合格者、10人以上_________
関学 063   003   4.8


http://www.moj.go.jp/PRESS/010601/13univ.html

http://www.moj.go.jp/PRESS/011012/13ron-univ.html


42:02/02/02 23:19 ID:IqGU4CC4
大学:関大
学部:工学部
日程:A/C
教科:英・数・理/英・数国・理
コメント:Aの数学簡単すぎ、でも俺自身は確率と小問集合の凡ミス連打でK.O.
あと、Aの物理ちょっと難化した気がします、微妙に
Cの数学は微関の小問集合みたいなのがでてましたが、微妙に易化?
でもこちらも俺自身はベクトルの一問目で超凡ミス、その後の解答ほとんどに影響→K.O.
Cの物理超簡単でした、満点続出間違いなし、化学は微妙にむずかったけど

感想:俺は超DQN

43大阪市大元志望:02/02/03 02:53 ID:vbKzrwyT
>>32
文法が苦手ならAのほうが難しかった.長文苦手ならFの方が難しい

>>3
おい!かなり当たってるじゃねえか!それだけ取れりゃ、充分じゃないか
441年から関学経済:02/02/03 09:44 ID:HXBQOLyR
>>43
かぶき順番と武家伝奏まちがった。
ほかは、正誤問題でぼろぼろおちとると思う
451年から関学経済:02/02/03 09:53 ID:HXBQOLyR
経済A関学の平均予想点(あてずっぽ)
英語:100
国語:88
日本史:85
ぐらいかな?
46nanashi ◆Mj7yZo4A :02/02/03 10:24 ID:HXBQOLyR
今日は休みなので羽を休めます
47名無し:02/02/03 16:47 ID:cJeY40T2
関学法Aうけた。
英語は90・70字の記述が出たけど、簡単だった。(少なくともFよりは)
自分的には日本史終わってる(涙

>>45
それくらいであることをイノル
48リポビタン:02/02/03 16:59 ID:5woPKxZT
関学法A受けました。一応滑り止めなので手応えは
まあまあありました。予想得点 英語140−150 日本史85
国語140
49七誌:02/02/03 17:02 ID:Qz6AKeBv
>>48
関学が滑り止め・…鬱
50近畿商経:02/02/03 17:05 ID:r7qoA+2l
みんな頭いいね。
6-7割とれれば合格でしょ。
深く考えるだけしんどいと思う。
51慶応法@シボンヌ:02/02/03 18:19 ID:r0HZ0c5o
大学:関西学院
学部:法
日程:A
教科:日本史選択
コメント:英語は大問2がふざけてる、あれ間違えるやついないんじゃないかなあ。
大問3も結構簡単だった、んで相対的に大問1が難しいってことになるのかな。
文法語法は一夜漬けなので発言権無しで。
日本史はちょっときつかった、文化史弱いのが改めて実感できたのはよかったと思う。
国語はみんなできたよな?
52名が無い:02/02/03 19:41 ID:fqMnqQav
>51
おつかれさん!今日は私も関学受けました!
国語は簡単だったね!
英語は文法・語法はズタズタです・・・。
53名無しさん:02/02/03 20:17 ID:B7AAIiZD
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1012727172/l50
関関同立のおっぱい大きな人。
54名無しさん:02/02/03 20:27 ID:bz9UopgV
大問2は確かになー。
つーか問3も結構簡単なんじゃないかと思う。
当てはまる単語一文字ってどうだった?

俺は all the sameしかわからなかったんだが・・。
55名が無い:02/02/03 20:45 ID:fqMnqQav
>54
それでいいんじゃない?
あかんのかな?
56名無しさん:02/02/03 20:50 ID:bz9UopgV
あと3つ
57名無しさん:02/02/03 21:04 ID:fqMnqQav
あげ

58浪人:02/02/03 21:20 ID:NS5eCeD0
F日程の平均予想して??
59名無しさん:02/02/03 21:28 ID:fqMnqQav
オール7割ぐらいじゃない?
60 :02/02/03 21:40 ID:tMS/4XGq
関学=練習
同志社=滑り止め
61名無しさん:02/02/03 21:45 ID:bz9UopgV
で、龍谷が本番か。
62名無しさん:02/02/03 21:47 ID:fqMnqQav
>60
練習で俺らの枠減らさんといてくれ!
63 :02/02/03 21:47 ID:HXBQOLyR
>>60
テスト不出来のうさ晴らしもいいが、ちゃんと後期日程の勉強しとけよ
64七誌:02/02/03 21:49 ID:ph51fX6C
>>62
そうだそうだ!
65魔王:02/02/03 21:50 ID:CFylbBl4
>>58
合格最低が7割くらいだろ。予備校の人がそんなこといってたし、そうじゃなきゃ
最終的に定員割れるだろと思われ
66名無しさん:02/02/03 22:01 ID:fqMnqQav
定員割れってなんでなん?
67もうダメ・・:02/02/03 22:15 ID:J48JXIrZ
関大の工Aを受けました。
今年の1月から数Vを始めました。
去年の12月から化学を始めました。
ボロボロでした。
以上言い訳でした。
コメント:人のウーロン茶取るな。
68関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/03 22:23 ID:HXBQOLyR
7割はしんどいなぁ。
69魔王:02/02/03 22:26 ID:CFylbBl4
国立併願のやつは当然蹴るんだし、ボーダー7割5分ならそういうことになりかねないってこと
70何何誌:02/02/03 22:28 ID:vEYqDLhe
で、ところでどっかで解答は出ているのかyo!
71名無しさん:02/02/03 22:29 ID:fqMnqQav
>68

関学経済さんはどうだった?
72魔王:02/02/03 22:30 ID:CFylbBl4
いや、でてないようだ
73名無しさん:02/02/03 22:31 ID:fqMnqQav
>69
俺に頼めばいくらでもはいったるのに!
74にょー:02/02/03 23:06 ID:wMWQHJQ5
関大工学部3日間受けて来ました
どの日も化学難しすぎ!
75関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/03 23:34 ID:HXBQOLyR
>>68予想点
F経済
英語:100
国語:100
日本史:100
合計予想300
A経済
英語:120
国語:??(95ぐらいか?)
日本史:125
合計予想340
76関西大学:02/02/04 01:00 ID:ev1elKgv
大学:寛大(藁)
学部:社会学部
日程:S
教科:英語数学国語
コメント:現代文で死んだ。
英語数学古文簡単・現代文だけ個人的に核爆死亡。
77関大社会:02/02/04 01:45 ID:OZ18NF3k
大学:関大
学部:社会
日程:S
教科:英語 国語 世界史 
コメント:全体的に簡単だった。現文で選択迷ったのはあったけど。
古文がネックだったけど、非常に出来たと思う。
最低点いくらだろう?関学が第一志望なのだけど気になる
78 :02/02/04 14:13 ID:2f2WjnbL
大学:関大
学部:社会
日程:S
教科:英語 国語 政経
コメント:現文で少してこずった。政経は基本ばっかでした。
     英語150・政経90の場合、国語は何点取れば安全圏でしょうか?
79名無しサソ:02/02/04 15:39 ID:nd4Z57F/
>>78
70点
80関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 17:46 ID:gsTybKmA
大学:関大
学部:商学部
日程:A
教科:国・英・日本史
コメント:なんじゃこりゃ

メチャくそ簡単でした。
これはひっかけ?って言うぐらい。。
日本史は、まぁやってたら解けたと言ったかんじでしょう。
やってなかったら、中村正直・加藤・福沢などの文化史で20点は違った。
ここのあたりの文化史からでまくっているので
暇があったら見なおしといたほうがいい
関大商:福沢とかのこと
関学経済:坪内とかのとこ。同年代



81 :02/02/04 17:52 ID:2t/k9EhW
大学:関大
学部:商学部
日程:A
教科:国・英・日本史

日本史2回も見直ししたのに時間が余る余る。
英語ふつー 国語かんたん 日本史まじくそ問
日本史で稼ごうと思ってたのにあんな簡単な問題じゃ差がでねえ〜。
つっても既に一問みすった。Wの(6)漢字書けなかった。まじあほ
82関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 18:05 ID:gsTybKmA
英語7割
国語7割
日本史82点
なんかよく見たら結構やばめ
83関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 18:07 ID:gsTybKmA
「4」
B:泉(住友はだめなのかなぁ)
C:札差(蔵元とかいてしまった)
F:本多利明(記号にしろよ)
H:内国勧業(さっぱり)
84関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 18:17 ID:gsTybKmA
@イエケシセチナハテヌ
A大西・ミル・明六・中村・文明概略・民選議院
立志社・大阪・讒謗律
B運脚・東山道(?)・伊勢物語(?)・土佐日記・大輪
吾妻鏡・楽市・日本橋・道中・新居・歌川・角倉・樽廻船・明治7(?)
C堂島・泉(?)・札差・村田清風・本多利明・神奈川・内国勧業
秩父・八幡製鉄所
85 :02/02/04 18:23 ID:Fc0Ck726
大学: 関学
学部: 社会
日程: A
教科: 英・国・日本史

今さっき帰ってきました。英語が時間足りんかった。
英作文は日本語を訳する形式じゃなかった分、採点基準に
幅もたせてくれるかな?
っていうかそうしてくれんと困る!!
現代文は文自体ちょっとむずかしめっぽかったけど、
社会学部っぽくて個人的には取り組みやすかった。
古文は易しめ。日本史は普通ぐらい?

英語のでき次第だ…。
86関大純平:02/02/04 18:32 ID:Xxgv8x/n
>>84さん
大問1はどんな問題でした?
2は明治の思想と自由民権運動
3は交通の通史
4は江戸〜明治の技術革新
って感じのはわかりましたけど。
87関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 18:43 ID:gsTybKmA
英語の答えだれかUPしてください
88関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 18:51 ID:gsTybKmA
MY答え 関大商学部

国語
b b d a e c e
大陸の書きことばより、島国の言葉の方が
複合的な豊かさを内蔵していること。

[2]
e a c a c c e a e a e
どうにかして悪くない様に思われたい
89魔王:02/02/04 19:10 ID:fmrloZZM
関学Fの世界史で訂正があったけどイギリス国教会云々・・ってやつ俺のはもう訂正後
のやつになってたんだがみんなはどうだった
90へたれ2浪生:02/02/04 19:15 ID:45YUUzdl
関大A日程文学部の英語は
C日程工学部の英語と同一問題でしたよね。
文型の人は満点なんですか...
91浪人:02/02/04 19:17 ID:ZiTiW+mP
Fの回答まだですか?
92寛大:02/02/04 19:46 ID:gKV9kobM
関西大学S日程解答はありますか?
93寛大:02/02/04 19:48 ID:gKV9kobM
大学:関西
学部:社会
日程:S
教科:国、英、地
コメント:微妙っす


94関大回答情報:02/02/04 19:54 ID:yi9KQ/Qs
95名無しさん:02/02/04 20:09 ID:5joOxs6M
>89
直ってなかった!魔王さんは試験場どこなん?

>85
英作はどんな感じになった?
あれ要約なん?
国語の漢字なににした?
96:02/02/04 20:13 ID:AsR32jjk
今日の関学社学むずかしかった・・・合格最低点何点くらいに
なると思うおまえら?
97関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 20:17 ID:gsTybKmA
中央なんとか以前なら320ぐらいじゃない_?
98:02/02/04 20:20 ID:JDITiIz7
450点満点でそれはきつい!!
99名無しさん:02/02/04 20:22 ID:5joOxs6M

社会学部って中央補正は選択科目だけやから
あんまり変わらんのちゃう?
100関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 20:23 ID:gsTybKmA
へ?はいてんちゃうのんですか?
ごめん。それじゃあ-50しとけばOK!
270っちゅーことで
101:02/02/04 20:24 ID:JDITiIz7
国語6割英語6割世界史7割5分ってとこだ。おちたかな?
102名無しさん:02/02/04 20:32 ID:5joOxs6M
今日の世界史は簡単やった?
解答だれかおしえて!
103名無しさん:02/02/04 20:34 ID:5joOxs6M
>100
受けたの経済だけなん?
104関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 21:03 ID:gsTybKmA
あした商学部。しあさって関大経済
>>101きわどっ。。
120+90+112=322かぁ。。
ん?社会学部でしょう?
ならOKで。
105関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 21:06 ID:gsTybKmA
あー。。世界史100点かぁ。
それじゃあ120+90+75=285.
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いける!!!!!
106名無しさん:02/02/04 21:11 ID:5joOxs6M
≫104
私はそれプラス関学文に
関大社会も。
107関大【工】:02/02/04 21:15 ID:mQYbfX0N
A日程受けてきました・・・英作と英訳の配点を教えて欲しいのですが・・・
108関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/04 21:15 ID:gsTybKmA
文学部って倍率高いから大変だね。
いやみじゃなくてまじでね。
109名無しさん:02/02/04 21:27 ID:5joOxs6M
110名無しさん:02/02/04 21:28 ID:5joOxs6M
>>108
まじでそうみたいやな!
そっちもがんばれ!
111関学受験生:02/02/04 21:39 ID:+9+p1bfj
大学:関学
学部:社会
日程:A
教科:英語、国語、日本史
コメント:英語は過去問やりまくったけど見たこと無かった書き換え!
     あれ、複文にすべきやったのかなぁ。。。くそ。
     ていうか文短くしたって難しいって!パラサイトシングルなんかしるか!
     日本史、えらいマニアックなとこまででてたなぁ。正誤むずめ。
     国語、現代文古文ともに簡単簡単♪


112名無しさん:02/02/04 22:06 ID:kz1dvCVh
日程によって差があれば得点調整あるんですか?
11385:02/02/04 22:07 ID:N/a7go0M
>>95
英作は、英語めっちゃ苦手だし、時間なかったから全部適当。
最後のパラサイトのは内容の検討ついたから流し読みして特徴らしき所
抜き出してandで繋げてみた。そんなんじゃダメ?
会話の方は急ぎすぎて一つ目の「,」見逃したから文構造とり違えた…。
あれってnot only A but also B使うべきだったのかな?全然違う?
解答全然違うこと書いちゃったけどさ。besides使って。

英語得意な人はどうしたか知りたい!
114関学受験生:02/02/04 22:43 ID:+9+p1bfj
自分のかきこだけど、こぴぺ♪

F日程。日本史解答。某日本史ベテラン教師採点。

[T]
アイウエイウイアイエ

[U]
ウウイエアウイアイエ

[V]
ウアエウウアイエイア

[W]
ウエイアエエエウウウ

[X]
dbbcaacadb


115名無し:02/02/04 22:57 ID:g4b0wUb2
>>113
あたしはnot only but alsoつかった。
でも、何かめちゃくちゃ(w
みんな出来てへんよなーって思うようにしてる。ていうか、思いたい...
116:02/02/04 23:16 ID:crwRdYR1
関学社会学部うけました。(A日程)
会話文から最後まで解いて、最初の長文に戻ったら時間かなり
足りなくなった。2番目の長文絶対やばいです。
みんな出来てない事を望むのみ。
117 :02/02/04 23:18 ID:Pk4/PXsT
あー。やっぱnot only〜っぽいなー。あの時は焦り過ぎて意図が
よくわかんらんかったけど今冷静に見るとなー。記述の配点って何点かな?
4題しかないからって1題目に時間かけすぎた…。
それがあってりゃいいけどさ。

上の解答で日本史F日程、72だ。
予定では国語と日本史で英語をカバーだったけどこれじゃキツイわ。
8日の関大、社会へのやる気がでてきた。つーかやるしかないよ!
118名無し:02/02/04 23:21 ID:g4b0wUb2
>>117
毎年記述は10〜15点くらいだよ。
何か自分はやたら時間が余る・・・いつもいつもそうなんやけど・・・
でも、多分点数は良くないとオモワレ
119魔王:02/02/04 23:31 ID:Gu44cBix
>>95
北九州会場です。あれって、国教が国教会になるってやつだよね
120名無し:02/02/04 23:33 ID:Hj8DZaPM
関学社会の英語大問三の慣用句っぽいやつ死にました
121名無しさん:02/02/04 23:35 ID:5joOxs6M
あれなんやったん?向こうの慣用句なん?
122名無し:02/02/04 23:37 ID:g4b0wUb2
大問3の最初の2問わからんかった。
123名無し:02/02/04 23:38 ID:Hj8DZaPM
英語特有なんでしょうかねぇ?
三の配点はどれくらいかなぁ
124名無しさん:02/02/04 23:43 ID:5joOxs6M
1個3〜5でしょ!
125名無しさん@社学:02/02/05 03:22 ID:4wUD9ZJ3
最後の英作は知識で解いた。

今日の問題で一番難しかったのは会話問題でないの?
あと慣用句の問題は2〜4だと思われ。
にしても現文が難しい。
難しいと想起することが難しいと想起させているだけで現実が
過去の記憶とは違うことを望みます。
126関学受験生:02/02/05 11:58 ID:PbGD4FKr
>>117
72って点数?パーセンテージ??
127名無し:02/02/05 11:59 ID:NHDauBu0
英作の問題を添削してあげましょう
ここに書きなさい
128 :02/02/05 12:34 ID:hkZk1WNi
>>126
パーセンテージでもあり点数でもあります。
社会学部は選択科目の配点100点なので。

今日は関学・商学、関大・総合情報ですね。
最後まであきらめずにがんばって!
129関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 17:30 ID:M8qGYZb5
商学部受けてきました。
一応注意は払った。答えくれなかった。英語雨だったから居てなかった。
日本史はきわどい
130www:02/02/05 17:33 ID:vMpmwkZS
誰か関学経済Aの答えあわせした?
131  :02/02/05 17:38 ID:AwwWkoa1
関学商受けてきました
まさか数学が.....鬱氏。過去3年は満点とれたのに....
モウダメダシノウ

>>129
答えってくれるものなの?
132関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 17:58 ID:M8qGYZb5
大学:関学
学部:商学部
日程:A
教科:国語 英語 日本史
コメント:基礎が多いが…
日本史の答えをUPしてみます。
自分の答えなので過信しない様に
(×)はぼくが間違ったのん
正誤(かなりあやしい)
アウイイアエウエアア
「2」
Aウ任那・新羅 ア国造 ウ大連 エ継体 ア(?)大伴失脚
Bイ ウ(?)消去法により:死んだらすぐ ウ:調(×)
ウ孝徳 エきびのまき 
「3」
ロ恵美おしかつ イ妙心寺(天国のケニーちゃん公式で消去法詳細は菅野)
ハ山口 ロヴァリニャーニ ニ後陽成 ロ本阿みこーえつ
イしゅいせん貿易(×) ハ(?)草双紙(絵本だから多分これでしょう)
 イ洒落本 ニ為永春水
「4」
ウ青木=大津 ウこうしん事変 イもらった島のこと
イアメリカの翳州湾 ウアメリカの調停でポーツマス
ウアメリカ エ石井・ランシングのイギリス
ア九カ国条約で日英同盟破棄 エ若槻 イ挙国一致がまちがい
「5」
ハ(?) ハ日本自由・社会・民主・民主自由(×)
ニ(?)デフレ(復興金融インフレがおこったから逆かとおもった)
ニ(?)中華人民共和国 ニ財政の均衡 ロ朝鮮戦争
ハ鳩山 ハソ連 ニ中華民国 ロ義務(一問一刀スレで自分が出したのでた!)
 



133関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 18:06 ID:M8qGYZb5
英作。暴露しちゃいます。
[1]僕はただ彼女から聞いたことをいってるだけだよ
I only tell you that I heard from her.
(that→whatっぽいね)
[2]彼は商用でドイツに向けて出発したようだ
(He)seemed to leave off to go to German,
according to his business.
ジャーマンとビジネスのつづりは、長文から確かめたので完璧
この文だけ変に凝ってる。
[3]訪問客はその花瓶に手を触れないように言われた。
(The visitors) were warned not to touch the flower-pot.
フラワーポットとsaidじゃなくてwarnにした。
一応ターゲットにはwarn not to〜で
〜しない様に警告すると例文であった。しかも関学(w)
134関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 19:25 ID:M8qGYZb5
ちょっと裏技。
受験票の裏には結構難しい漢字が載っているので裏向けておいておいたらいいかも
例:「腕章」「監督」
ま。考えて出ないようになってるわな
135関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 19:26 ID:M8qGYZb5
>>131
北予備校とか天王寺予備校が
何を狙ってるのか、英語の試験をといたのを印刷して
バイトにくばらさせてる。
それだけ受験のとき受け取った。
136雷月 ◆rrrUSo0s :02/02/05 19:37 ID:mTJIv4nV
今日の日本史96点はやばいですかねー?
朝鮮とかもろ盲点だった・・・
現代文、うちの学校の実力テストに出たのとおんなじ問題だったからちょっとラッキー。
でもわからんかった・・・古典はやはりかんたんだった。あと英語もそこそこ
137関学受験生:02/02/05 19:39 ID:NBP6V4jA
>>133
さしでがましくて悪いんだけど…
「花瓶」は「vase」に成るとおもうよ。過去問の英作で「vase」が出てたとおもう。

どこらへんが日本史でたかおしえてくれへん?
まー答え見せてもらったら大体どこかわかるけど・・・
どうも関学ったら、でたとこというか選択肢が他の学部に出る可能性高いみたい。
明日本命文学部〜(><)
138愛大情報工受験者:02/02/05 19:39 ID:Xzae9iXa
関大総合情報の答え募集〜
139関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 19:53 ID:M8qGYZb5
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/index.html
答えのってます。関学経済。
日本史114点(確定)
国語97点ぐらい?
鬱英語・120ぐらいじゃん
114+97+120=330 没
140関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 19:55 ID:M8qGYZb5
flower potで調べたら、「植木鉢」なんじゃそれ
141名無しさん:02/02/05 20:06 ID:YUmnin83
タヒチで「文明社会」を批判したのは誰だったんだ?
142関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 20:47 ID:M8qGYZb5
何を言ってるかよくわかりませんが
大学・学部・日程を書いていただければ、協力できますかもよ
143関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 21:03 ID:M8qGYZb5
関学商学部A日程国語解答予想。
自分お答えかきます。
日本史は>>132
英語記述>>133
読み 隔壁(かくへき) 羨望(せんぼう) 相貌(そうぼう)
 書き  違和(感) 融合 操作
ハ イ ニ ロ 
根拠記述:わからなかった。死亡解答をどうぞ
「今のこどもたちにとっては、見たこともない羨望の空間」
ニ ニ ハ 
理由記述:完全移植ではないがなんかマス足らんかった記憶がある
「体験とは身体のに置かれた空間の知覚と出来事の記憶
 を要素として含み空間の配置のかかわりを体験するから。」
144関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 21:07 ID:M8qGYZb5
古典
ニ ホ イ イ
息災(そくさい)
何事にも達者な様子(by goo辞典)
↑まちがって「チョットした病気」とかいてしまった。
人目を〜〜〜
「人に見られないように捨てようとして」
ホ ハ
隔てなきどち
「隔てる壁がない状態で」
人間か空間かわからないので、どっちに転んでもいいように書いて見た(w)

ほれたる顔ながら
「赤くなっている顔で」
ヘ ワ ロ ハ ニ
ハ ハ
145関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/05 21:09 ID:M8qGYZb5
どち=お互い
ってことなどで「仲」のことをさしているようですね
146ななしーさん:02/02/05 21:11 ID:7zUPLAYh
関大総合情報学部A日程数学です。
誰か答え教えてください。

複素数平面上で、0を中心として1を1つの頂点とする正10角形を考える。
 1を1番目の頂点とし、反時計回りに数えて8番目の頂点を表す複素数をzとし、
 zの偏角をθとする。このとき、次の( )をうめよ。

  zの絶対値は( @ )であり、θは( A )度である。
  従って、z^5は( B )である。
  このことより、zは( C )と異なることを考慮に入れれば、
  z^4−z^3+z^2−z+1=( D )と結論できる。
  また、cosθをzで表せば( E )である。
  従って、cosθは2次方程式x^2−( F )x−( G )=0
  の解でなければならない。
  cosθの符号が( H )であることを考慮に入れれば、
  cosθ=( I )と結論できる。 
14721:02/02/05 21:25 ID:Xzae9iXa
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1012910004/
現在関大総合情報の答え合わせをしようとしています
受けた人は協力しよう!
148  :02/02/06 00:43 ID:j7Ei9gFx
>>144
こどもたちの根拠のとこ、漏れは傍線部のちょっと前の
自然破壊みたいなとこ書いたよ(合ってるか知らんが

それよりも違和感を異和感と書いてしまった。氏のう
149148:02/02/06 00:52 ID:j7Ei9gFx
おまけ
http://popstarwakana.tripod.co.jp/graph.jpg
関学商A数学第3問(1)

(2)は数学的帰納法でやったんだけど、どうよ?
150Y:02/02/06 11:02 ID:DfYLFkAt
ぼくも関学経済受けるわ。
商学部だけじゃ不安だし。
1くん。一緒に受験会場行こうやー。
えっ嫌なん?
きしょ。ボケ茄子。
151関学商学:02/02/06 12:03 ID:pactPxig
遅れ馳せながら、関学商学受けての感想。

国語:簡単過ぎ。7〜8割くらいか。
    最後、見直してて訂正した所が実は合っていたのが悔しい。

英語:これも結構易しめ。経済の方が難しかったです。
    英作もなんとか。7割〜 くらい。

日本史:一番のネック。85点くらい。

受かってると良いな・・・。

152関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 12:32 ID:5j0yHG8Q
>>151
日本史で85はきついですね。稼ぎどころなのに。。
国語・英語は結構みすってるところが多いので
油断禁物ですよ
153関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 12:34 ID:5j0yHG8Q
関学について思うこと。
今回は簡単だったので330〜350が区切りになるともいますね。
あくまでよそうなので、あてにしない様に
154\:02/02/06 14:16 ID:QJVKiVbv
F日程の解答ってまだなん?
155奈々氏:02/02/06 17:34 ID:sLJDm+wv
↑ホント、F日程が知りたいよね。誰か知ってる??
156ハイツ:02/02/06 19:04 ID:vmz4vYdA
関西学院法A 英語140、国語55、日本史105で計300点。
受かりますか?
157関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 19:39 ID:5j0yHG8Q
>>156
300/500ですか。きわどいですね。
中央なんとか(偏差値みたいな方式)で
かなり点数が左右されるので赤本の280が最低点とかではないのは
わかってらっしゃると思います
問題傾向がわからないので、なんとも言えませんが
330〜350ぐらいあれば…って感じですね。
余裕持ってですよ!
ま、別に例えば

合格圏  
ボーダー---------------------------------325
不合格
で、328点とかでも、合格は合格ですからね
158名無しさん:02/02/06 19:58 ID:yGRSAKQ2
今日地理でうけたんだが地理がめちゃ簡単だった。というかセンターレベル
ありゃ平均七割超えるぞ・・・・
159名無し:02/02/06 20:11 ID:5SQ4N2Y7
>>157
340くらいあれば受かるでしょーか・・・
160関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:14 ID:5j0yHG8Q
>>159
多分行けると思います。
自信を持って!でも、諦めムードで言っといた方が
結果の重圧に耐えられますかも。。。
それと、発表は速達で来るが、
ちょっと早く大学のHPから見れるが、みなさんどーよ
161関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:16 ID:5j0yHG8Q
中央なんとかで、まーかなり余裕持って-50されるとしましょう
330-50=280 ふらいですからね。。
162名無し:02/02/06 20:17 ID:5SQ4N2Y7
>>160
そういって頂けると(涙
実は340というのは経済学部です。
どの教科も大体7割くらいだったんで・・・
社学と法は落ちてるっぽいので経済受からなかったらやばいです。
ちなみに経済だけ掲示板見に逝く予定。あとはネットで
163関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:21 ID:5j0yHG8Q
>>162じつをいうと、僕もそれぐらいなんですよ
英語・・135ぐらい?
国語・・死亡。????80としておこう
日本史・・114(確定by代ゼミ)
135+80+114=329
非常にヤバイです。経済です。第一志望です
164名無し:02/02/06 20:26 ID:5SQ4N2Y7
>>163
日本史は102(確定)
国語は現代文は2問間違いで古文は6割くらい。だから7割くらいかなと。
英語はマークセンスのとこだけなら8割でした。
甘いですかね??
165関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:28 ID:5j0yHG8Q
古文が死んだ。
敬意の「主体」を選んでしまったから。
その他諸々で80あるかないか・・
英語はどうだろうねぇ。。

166関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:31 ID:5j0yHG8Q
いつもなら[h]を抜いてから貼りますが、今日は無礼講と言うことで

河合塾。解答速報
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/02/index.html

代々木。解答速報---結構更新早い---
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/index.html

167関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 20:43 ID:5j0yHG8Q
それと、試験休みは外に出て体操したほうがいいですよ。
関学で人目をしのんでやったのに、見られて
変に思われたけどね。
運動(ストレッチ、つかれない程度)+深呼吸+日光浴(w癒し効果)=10点UP確実
168奈々氏:02/02/06 20:44 ID:j6resYMp
河合のまだ始まってないじゃん!!F日程がしりたい!!
169奈々氏:02/02/06 20:47 ID:j6resYMp
どっかのホームページで個人の人とかが回答出してないのかなぁ??
170J:02/02/06 20:48 ID:LyofA3jS
誰か関大法A受けた?
171ハイツ:02/02/06 20:52 ID:4PYqv176
関学経済さんへ。
156のハイツです。中央値補正法は私の点だと国語が影響受けますよね?
問題が難しかったら国語の55点というのは上がる可能性もあるのですか?
172慶応法@シボンヌ:02/02/06 20:52 ID:NkYfhbx1
関学は赤本が手元にないから配点わからない。
まあ英語の間違え様からして落ちたのは間違いなさそうだ。
173慶応法@シボンヌ:02/02/06 20:56 ID:NkYfhbx1
>>170
俺関学法A受けたよ。
174 ななし:02/02/06 20:56 ID:24VCStRQ
>>170
オレモナーー

175名無し:02/02/06 21:01 ID:5SQ4N2Y7
>>174
自分も
176関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 21:01 ID:5j0yHG8Q
>>171さん
ぼくも、よくわからないんですよ。中央なんとか方式
501番目の人を50点としてどーのって
めんどくさいっての!
でも、なんかオープンキャンパスのとき
「本学は中央なんとか方式を採用しておりまして、
一つの教科が悪くても、補える様になってます。云々。
過去に数学17点の人が他の教科でうかったという〜」
と言う説明をしてましたよ
177関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 21:04 ID:5j0yHG8Q
一概に、350ぐらいがボーダーと
うそぶいてますが、法学部の試験の内容によるでしょう。
あしたは関大経済。いまさらって感じがしてやる気がない。
ちぇ。おわったらFF10かおーーっと。
一般の方とインターナショナルどっちがいいとおもいます?
178ハイツ:02/02/06 21:06 ID:4PYqv176
本当ですか?それはすごいですね。幸い(?)失敗したのは国語1つなので
まだあきらめることはないですね。
179関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 21:08 ID:5j0yHG8Q
僕も国語失敗です。
注意!

@漢字の読みが「カタカナ」で示せと言うときがたまにある!
A古典の問題で敬意の主体ではなく対象のときがある!
Bなによりも、「〜と一致するもの」「しないもの」
の違いを鉛筆で線を引いておこう!
180慶応法@シボンヌ:02/02/06 21:10 ID:NkYfhbx1
>>170
あ、関大か。ゴメン間違えた。
181関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 21:55 ID:5j0yHG8Q
ちょっと長くなってスマソ。
でも、この文関学の商学と同じ文だ
--------------------------------------------------------------------------------
<化政期の文学・国学・思想>

 次の文中の(   )内に適する語句を記入せよ。

 江戸時代後期の文学は政治や社会の出来事などがさかんに題材とされ,
 一部の人の独占物ではなく,広く民衆のものとなった。
 小説では,浮世草子のおとろえたあと,さし絵で読者をひきつける草双紙や,
 江戸の遊里を描く洒落本が流行した。また,
 黄表紙とよばれる風刺のきいた絵入りの小説も大いに売りだされた。
 洒落本や黄表紙は代表作家である( 1 )が寛政の改革で処罰されるとおとろえ,文化期には滑稽さや笑いをもとに,
 庶民の軽妙な生活をいきいきと描いた滑稽本がさかんになり,
 式亭三馬や十返舎一九があらわれた。
182関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/06 22:13 ID:5j0yHG8Q
あしたのために寝ます。
183名無し:02/02/06 22:44 ID:nglHXayG
誰か関学社会Aの英国の大まかな配点わかるひといませんか?
184慶応法@シボンヌ:02/02/06 22:51 ID:NkYfhbx1
俺も関学法Aわかる範囲でいいから配点教えて欲しい。お願いできないかな。
185名無し:02/02/06 23:10 ID:UzgrdToY
やっぱ古典と現代文じゃ圧倒的に現代文の方が配点高いやんな?
社学、古典は全問正解やのに現代文3割くらい・・・(しかもマークで)
英語も7割くらいやし(鬱)地理は解答ないからわからんし。
さようなら、関学・・・。
186名無し:02/02/06 23:18 ID:nglHXayG
俺も地理の解答ほしいです
全部で6割がボーダーじゃないんですか?
187 勉強時間2時間:02/02/06 23:21 ID:pqN1Jq+/
関学って現:古=75:75じゃなかったっけ??
188名無し:02/02/06 23:25 ID:UzgrdToY
>187
ままままじっすか〜!???!?
189 :02/02/06 23:28 ID:4bt/wZCt
がんばれ後輩たち。
190・・・:02/02/06 23:30 ID:13G2oGUA
予備校の解答って絶対合ってますか?
納得いかない答えがある・・・
191関学法A:02/02/06 23:40 ID:afVkABxO
英語 80/200(どうしよう)
国語 115/150(良かった)
世界史 105/150(普通)
全部 300/500(お ち た)

192社学:02/02/06 23:56 ID:5vSADk78
>>188
たぶんホント。現代文苦手な子が喜んでた。

>>191
どうやって配点計算したんですか??
配点がわからないから日本史80/100しか計算できない…。
これだけあっても英語のせいで微妙。
英作ってどういうふうに部分点くれるんだろう?
単語、所々あってても文法めちゃくちゃじゃ点くれない?
193  :02/02/06 23:59 ID:j7Ei9gFx
>>188
1:1だよ。問題用紙の1枚目だか赤本だか忘れたが書いてあった
194関学法A:02/02/07 00:02 ID:jUoS21ih
>>188
問題用紙に思いっきり書いてあるよ。
>>192
適当。
195関学法A受験生:02/02/07 05:09 ID:XndFKt4H
最後の英作これでどれくらいくる?添削してください
自信なし

It is not always true that college study is in case shotry
after you go into business

what do you feel if someone harts you as you did?

数学受験で第2問全くわからんかった
数学が全体で4割くらいしかとってないわ
英語・国語両方とも7割弱・・
これってもうダメ!?

196関学法A受験生:02/02/07 05:11 ID:XndFKt4H
つけたし

点数いじられた後世界史・日本史はどれくらい下がるの?
数学はどうなりやすいの??
197関学社学生:02/02/07 05:13 ID:XndFKt4H
>191
落ちたね・・・
198関学社学生:02/02/07 05:22 ID:wJPo1WB3
>195
えんちゃう?
日本文しらないけど
199関学社学生:02/02/07 05:35 ID:lLtMH4Oh
>196
数学はあがる時はすごいあがるよ
関学公式に書いてあるけど
去年は素点29が60くらいに上がってる
歴史は下がって数学はいくらか上がるので大丈夫だと思います
200関学法受験生:02/02/07 05:48 ID:XFBC8Mhv
私英作全然かけなかった・・・
がーん
201慶応法@シボンヌ:02/02/07 08:21 ID:jcXPGV50
>>191,197
え?関学って6割あれば受かるって聞いたんだけど。
202188:02/02/07 10:28 ID:V91A4rBz
>194
ほんまや〜!!
めっちゃうれし〜!!
って言っても落ちてそうやけど・・・。
203関学@総合政策:02/02/07 10:31 ID:AMXP7MA3
そうせい受験生のおまえら!!

どーーする自由英作文!!!!!
脅威の300−☆worlds!!!!!!!(涙
204ななこ:02/02/07 10:43 ID:EcmhgdHP
関学の法Aの数学の答え教えて
205関学@総政シボンヌ:02/02/07 11:00 ID:FtodhFyx
どーするっつっても、こっちがききたいYO!
何が出るか予測立てたか??
EURO怪しい・・・
テンプレみたいなの作っていくよ。
206\:02/02/07 14:09 ID:zrq0ttjc
総政の英作って配点って
どれくらい?
理系なんで数学で稼いで長文で逃げ切り作戦は
通用しますかね?
207名無しさん:02/02/07 14:22 ID:CKU+cmAR
自由英作の配点は

70点

208かんがくせー:02/02/07 18:27 ID:NGYokDqU
素点で6割は無理やろ
あくまで得点調整後の話
209・・・:02/02/07 21:03 ID:Bnx6dNk0
誰か関学F日程の国語か英語の答えを教えて下さいな。
お願いします。
210名無し:02/02/07 23:17 ID:PxQQNj+O
他のスレにも書いたんだけど、関学の世界史全部どんなの出た?
朝鮮史は出たかな?
211関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/07 23:30 ID:1AGFhK/A
ふぅー。やっと入試が終わりました。
FF10を買ってやりまくるつもりです。
212名無し:02/02/07 23:31 ID:PxQQNj+O
>>211
関学世界史受けた?
ひつこくてスマソ
213関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/08 00:02 ID:TPxK/QZT
日本史だよ〜
214関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/08 00:12 ID:TPxK/QZT
まとめ
関学経済F:まぐれ正解が多いのでひそかに期待したいところだが
 英語と日本史のケアレスがあまりに多いので may be 落ちとる
関学経済A:国語がミスりまくり80合ったら嬉しいぐらい。
 日本史114と英語の勘あたりでまき返しなるか!?
関大商学A:完全に落ちていると思われる。
 なぜなら基本で多得点形式のテストでおとしまくったから。
関学商学A:謎。凡ミスは極限に押さえたつもりなので、
 実力が発揮されたテスト。落ちていたら実力がなかっただけのこと
関大経済A:同上。英語がかなりおぼつかないので
 関学商学部よりは自信がない。
結論:どれもギリギリでいいから枠内に入れて欲しいのが切実な願い
215関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/08 00:17 ID:TPxK/QZT
知ってるやつで、日本史と古典を学校で済ましているやつがいる。
しかもダメ高校。はたして結果はどうなるのか?
受験終わったので話のネタ都して随時更新(12日〜)
216社学生:02/02/08 00:53 ID:t/gWlDTU
>>214
受け過ぎ・・・
資金があるのね
217商学部生:02/02/08 01:03 ID:OublAGBV
経済学部の授業は難しい。卒業するのが大変かも。特に経済原論!商学部は楽商学部
と言われるぐらいやから俺でも何とかやっていけるが履修登録の制限単位がきつく
なったから昔よりは厄介。経済と商学部受かったら商学部をおすすめします。
入ったら分かると思うけど。
ちなみに商学部の女の子はハデ系な子が多い。経済は色々いるかな。
皆さんが合格しているのを祈っております。
218関学@総政:02/02/08 15:01 ID:pNuxKCq8
A日程受けてきました。







オワッタ・・・・・・・











英語撃沈・・

みなさんはどうでした?
219名無しさん:02/02/08 15:03 ID:56l0KtZF
代ゼミの解答見る限り受かってそうだな俺は。
220ななしん:02/02/08 15:04 ID:pNuxKCq8
おれもみにいくt
221J:02/02/08 15:04 ID:qvYL5a4z
>>218
英作文どんなんだった?
俺は受けてないんだけどね(^^;
222関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/08 15:24 ID:TPxK/QZT
>>216
えっ。ほかは受けてないですよ。
さんきんこうりゅうとか。そう思ったら少ない方じゃないですか?
223ななしん:02/02/08 15:26 ID:pNuxKCq8
information technology

個人情報などのデーターベースを政府はどのように取り扱っていくべきかみたいな・・
policy述べよて・・・
224ななしん:02/02/08 15:27 ID:pNuxKCq8
223は221へ
225名無し:02/02/08 15:37 ID:Oa3fUfNu
>>218
英作時間無くて150ワードくらいで簡潔にまとめてしまった・・・
わかりやすく書いたからある程度はもらえるだろうけど・・・鬱
前の大問は時間かけたからある程度出来た。120強くらいかな、全部で英語は。
世界史は今自己採点したら123点だった。
ウカッテオクレヨ〜

5000番くらいまであったけど、去年1400人だからめちゃふえたのか?まさかねえ
226関学@総政シボンヌ:02/02/08 15:38 ID:4rGOor5b
英語


・・・死亡。もう全てがハア?

国語はちょろかったけど。




227名無し:02/02/08 15:40 ID:Oa3fUfNu
>>226
国語は簡単だったみたいね。

英語は大問1は難しかったね・・・
あれで45分とられちゃったんよ
228名無しさん:02/02/08 15:45 ID:aNcpNuaR
工学部の〆切は明日。文学部・経済学部は出願受付中。法学部は明日から。
                 ▼
                ▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■

▼出願期間          
●工学部 2月1日(金)〜2月9日(土)●
●文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)●
●経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)●
○法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)                  

▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html

▼資料・願書請求    
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
229J:02/02/08 15:50 ID:qvYL5a4z
塾で聞いたんだけど、英作文50語で受かった人もいるみたいですよ。
量も大切だけど、論旨がしっかりしてて、明らかな文法間違いがなく書けてれば、
合格点はもらえるって言ってました。
あんまり細かく見ないんだって(^^;




230 :02/02/08 16:21 ID:KE24u4D6
代ゼミで解答出てたけど
恐いから見ない( ´ 3`)
2311256:02/02/08 16:24 ID:HoudWwMP
あ、俺英作文15語ぐらい・・・ウチュ
232七氏:02/02/08 16:50 ID:++CWBwby
>196
数学は満点でない限りほかより厳しいらしい
これは問題数が社会に比べすくないので1ミスがおおきいからだと。
満点は補正されないから。

日本史世界史でも武器にしようと思えば9割〜8割5部はほしい
ところ
233三村:02/02/08 18:20 ID:QQBp10yH
このスレに理系はいないのかよ!
234mf:02/02/08 18:29 ID:jWf0wQyW
関学理工A受けてきました(昨日)。
全てにおいて微妙な出来。
問題は簡単なのにいざとなると書けないものだという事を痛感。
235三村:02/02/08 18:34 ID:IKiAu27r
Fはいないのかよ!
236雷月 ◆rrrUSo0s :02/02/08 20:30 ID:78C37teg
ガ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━━ン!!!!
関学商学部現代文漢字以外全部間違ってる・・・俺の国語力って一体・・・?

合計350っていけるかなあ・・・?補正がこわい・・・
237関学受験生:02/02/08 20:37 ID:lHSU0QUG
今日は関大うけてきましたー。
それなりにできた。 関大は中央補正ないよね?
今年は合格最低何割だろうか・・・(社会学部)
238魔王:02/02/08 20:54 ID:IdvjlAZ7
236
いける
239関学受験生:02/02/08 21:29 ID:lHSU0QUG
だめだぁああ。 経済自己採点してみたけど(適当に点数つけて)…
322。64%。
素点でこれやからやばいよねぇ。。。 古文と英語イタタっ
240 :02/02/08 21:33 ID:bi/BrZN+
世界史どうだった?
日本史はムッチャ簡単で
俺自己採点したんやけど
誤字が無かったら100点だと思う。

得点調整ってあるんかなあ?
241関学受験生:02/02/08 21:48 ID:lHSU0QUG
ついでに関大コメコメ。

大学:関西大学
学部:社会(産業心理)
日程:A日程
教科:英語、国語、日本史
コメント:英語、普通にできるかな。国語、現代文は割りと簡単、古文は「は?」
     日本史、記述が異様に簡単。残りは一部プチマニアックがあったけど、
     日本史できるひとならできるでしょう。
242受験生:02/02/08 22:41 ID:V1+5YcJ1
関学法A日程
数学3割で他7割ではだめでしょうか・・・。
ショッキングすぎます
今までの1年はなんやったんや・・
243元 受験生:02/02/08 23:46 ID:DDo8u7d4
総政A日程、受けてきました・・・。終わってます。ほんとに。英作文、10行すら書けませんでした。
「個人情報の流出について政府が取るべき政策を述べよ」って、そんなの17才の私が答えられるわけないでしょう。
と思ったら、周りの人はだいたい250語くらい書いていました。
はぁ。総政、行きたかったなぁ・・・。
244関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 01:03 ID:tym8M5F5
というか本当に怖いです。。
12日にはぺらぺらの紙が届きそう。。。。。
だって経済、国語のせいで300ぐらいしかないし。
英語130
日本史114
244+70=314ぐらいだとおもう
245関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 01:06 ID:tym8M5F5
というか日本史はあのくそったれ正誤のせいで8割行きそうで行かない
246関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 01:28 ID:tym8M5F5
商学部にかけます!経済は諦める(涙)
もはや12日のA/Fの結果を見る前からなみだ。。。
商学は凄くよかった。
英語・・133ぐらい
国語・・108点(ひとつ3点で計算。記述は×2点と計算)
日本史・135点(確定)・・くそ正誤が、まぐれ連発した
>>199
数学はほんまに40ぐらいあがる。
>>195
4割っていいますと150*0.4=60ですね。
というか例年どうりだと、平均ぐらい(むしろ↑)だから大丈夫でしょう。
押すこともないけど、押されることもなさそうです。
というか正直今年の閑閑は大荒れの模様。
だってまさかあんなに簡単化してるとは、、(その分。。。)
247馬場純平:02/02/09 01:30 ID:wjaCnf0Y
世界史95点げとー
248関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 01:53 ID:tym8M5F5
>>247
9.5割なら凄いけど、
95/150なら
中央偏差の501番目以下であると思う。。
関学の世界史には正誤ないのはせこいよなあ
249受験生:02/02/09 02:13 ID:6Sqp+sES
関学経済さんありがとう
なんだかすごく安心しました。
最近ほんまに欝や・・・ってかんじで
おちつかんかったんですけど
様子をうかがっていると
歴史は随分補正後下がりそうですね・・
っていうか、そうでもしてくれないと
数学との差が出すぎてまいます!!
なんとかなってほしいものです
250関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 02:15 ID:tym8M5F5
>>249さん
ほんとうに、去年のすうがくだって
全体平均29点ですよ!
それで40なんてじょうできじゃないでしょうか?
御世辞じゃなくてまじで。
251関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 02:20 ID:tym8M5F5
自分でたてておきながら実はキリ番ゲッターだなぁとおもいまながら
関学・関大合格発表一喜一憂決定日。
F日程結果は、その学部の発表と同じに発送される
2/12経済・法・神
2/13社会学部
2/14商学部
2/15文学部・・・・・&関西大学A・S・C一括発表日
2/16理工学部
2/17総合政策
252受験生:02/02/09 02:23 ID:3ZDtOkYn
ってか!!関学経済さん暇なのぉ!?
ずっといてはるのね〜
お互い合格したいですね・・
私は都内の大学を1年行っていたので
仮面浪人した分受かりたいです・・。
253受験生:02/02/09 02:26 ID:3ZDtOkYn
でも、ずっと欝で国立の勉強も既に半ば諦めていたのですが
去年の平均29点と聞いて
すごく元気になってまいました(恥)
でも、去年はそこまで激しく難しいとは思わないけど・・
ってことは今年もっと下がるのかな(激しく期待)
254社学:02/02/09 02:29 ID:13ec8D39
仮面浪人ってどこ??
ある程度のところなら関学くるのはむだ
255受験生:02/02/09 02:31 ID:fr8jNigI
津田塾です
やりたいことがないのと実家を選びました・・
256関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 03:09 ID:tym8M5F5
ずっとひまですよ〜ん。だって受験終わったも〜ン
現役ですよん。ちなみに。高校が公立のバカなので
受かったりしたら結構話題に上るかも(w)
ちゅーか津田塾って頭よいのでわ?
そこから、関学?下ってるような気もするけど?
どうなのだろうか・・それと、去年のかこもんのどーのってやつ
貰わんかったんですか?たしか29→65
ぐらいの調整があった気がしますよ。
257受験生:02/02/09 04:22 ID:ky4IAPSr
なんだか希望が見えてきた!!
津田塾から関学は確かに少し下がってるかもなんだけど・・
いいなぁー現役・・。
それと、もう暇ってのも(・∀・)イイ!
258高二まで理系:02/02/09 06:11 ID:DIhGcnqP
関学法A
英語と国語六割だってやばかったけど数学九割くらいだ☆
合格したらいいな☆
259慶應法@シボンヌ:02/02/09 08:21 ID:3LwgzMFY
>>258
合格おめでとう…。ハァ俺の英語と日本史はマジでなんなんだ。
260名無し@関学逝こうぜ:02/02/09 10:18 ID:jqAYQRVo
関学法学部のA日程、ヨゼミの解答で答え合わせしたら、
国語 7〜7.5割
日本史 7割弱
英語 4,5〜5割(撃沈)

だったんですが、微妙に275↑(合格最低点)は逝ってそうなんですが、
でも今年法学部の志願者900人くらい増えたでしょ?(涙)
だから駄目かも・・・・・・鬱鬱

はああ・・・・・・・(TOT)
ウワアアアアアン!!!!!!!!!
関学〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!(涙)
261関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 10:41 ID:tym8M5F5
94+84+105=283 は、去年の経済平均点なんですが
考えてみたら平均越えるってことは先ず、倍率で言ったら1/2以上ですからねぇ
去年と倍率変わってないし、多分ラインはそんなにうえじゃないと思う。
262関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 10:43 ID:tym8M5F5
しかし、数学9割ってさらに上がるのに。。はたして何点になるんだ?
(中央なんとかで)160ぐらいイったりして。。
263 :02/02/09 10:47 ID:pMx8ohI/


簡単だったら逆に100位になる可能性も十分ありうるよ。

264J:02/02/09 10:50 ID:TkKHZy1l
皆さん掲示板に行くのかな?
受かっても落ちても精神的ベクトルが二倍になりそうやね。

ってことでビビリな俺は家で待たしてもらいます。


265 :02/02/09 10:51 ID:pMx8ohI/
てかネットで見る。
266J:02/02/09 10:52 ID:TkKHZy1l
ネットで見れるの?
267 q:02/02/09 10:54 ID:pMx8ohI/
多分

関学商受けたんだけど受かってるか微妙。誰か判定して。

英語140位
国語100位
日本史90

どう?
268関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 11:24 ID:tym8M5F5
>>267
微妙。英語国語が、それ、謙虚な数字なら合格。
無理して割り出している数字なら厳しい?
269 :02/02/09 11:31 ID:pMx8ohI/
謙虚というか、配点は大体わかるからそれで計算した。
だからこれから大きく外れる事はないと思う。
270七誌:02/02/09 11:31 ID:8F5cFeFs
関大経の答え発表まだかよ!
271関学受験生:02/02/09 11:36 ID:+R/7Nyeq
あかん。 今日は一点で関大落ち、一点で関大受かる夢見た。
もうこうなってきたらやばい。。。 もう心臓つぶれそう(><)ひーん
272関学@総政シボンヌ:02/02/09 11:48 ID:DRR5gQF2
発表までの時間を早送りしてほすぃ・・・
こんなのヘビの生殺しだYO!
273関学受験生:02/02/09 12:00 ID:+R/7Nyeq
文学部も採点。 340点くらい…けど私心理だしなぁあ。
無理っぽい?無理っぽい。 くそー!
274J:02/02/09 12:06 ID:/O/OxCbC
結果は二の次って先生に言われました。
しかしそんなことを考えている心境ではありません(TT)
275関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 13:36 ID:tym8M5F5


きょうからここは、「関大・関学合格発表(待ち⇒報告)」スレになりました。
276関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 13:45 ID:tym8M5F5

河合塾。解答速報。F日程のみ掲載
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/02/index.html

代々木。解答速報---結構更新早い---F以外大体そろっている
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/index.html

277J:02/02/09 13:50 ID:/O/OxCbC
関大のS日程はどこもないのかなぁ〜
278:02/02/09 14:22 ID:0jirQlJW
関西大経済英語150くらい・国語120くらい・世界史92!
これでいけるか?おまえらよ。
279あー:02/02/09 18:08 ID:JcfCXC+m
F日程文学部東洋史。英語五割くらい国語110日本史90で受かるかな?代ゼミは合格ライン285点て予想してんだけど。
280 :02/02/09 18:59 ID:CoJEFshg
>>279
そんなのどこに載ってるの?ホムペで見れる?
281関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/09 22:05 ID:tym8M5F5
たぶん予想合格点は、代ゼミ受けてる人か、
先生から聞いたと思う。載ってなかったし。
しかし285点が最低点ってひく過ぎる気もするですよ。
経済・商学・法学とかとちがって細部まで網羅する
文学部だからもっと最低点いくはず。
282魔王:02/02/09 22:08 ID:izrBo62t
>>281
細部まで網羅って何?
283 :02/02/10 03:04 ID:sJjxShW1
age
284関学経済F:02/02/10 06:30 ID:tinn4Dth
英語 100/200
国語 100/150
世界史 120/150

びみょ〜〜〜。
285魔王:02/02/10 11:15 ID:MbnnDlz+
関学F文学部英文 英語140国語110世界史133計383
関学A文学部英文 英語135国語120世界史126計381
うーん。マークちゃんとできてるかなー。世界史早く終わったから熟睡してたんだが
失格とかならないよな?まさか。
286名無し:02/02/10 11:22 ID:bhhpLnWE
どうしようもう、落ちたら・・・・・・
287関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/10 12:03 ID:Um62jqw/
いや、学科までわかれてるから
募集人数少なくて倍率高くなるかなと
288 :02/02/10 20:51 ID:sJjxShW1
age
289関学受験生:02/02/10 21:15 ID:WeDhBxiZ
みんな掲示板行きはるん?
ネットでみるの??
みんなネットやったら混んでまうYO!
290関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/10 23:36 ID:Um62jqw/
>>289

そこが問題。
いま、超悩み中。
経済学部を例にとってみる。
手紙・・12日昼1時に「発送(速達)」??
直接(本学に身にいく)・・・12日昼1時より
ネット・・12日昼1時より
とあるが(手紙の時間は自信なし)
この手紙のやりかたじゃあ結構時間掛かるからなぁ
(ヘタしたらあしたになる。。)
291関学・総政A:02/02/10 23:39 ID:uaaqR3Ue
はよ代ゼミ出せ・・・

>>289
ネットで見る予定。
292受験生:02/02/11 02:46 ID:45cEXs/L
えぇ!!!
手紙って12日にくるん!?
12日発送とちゃうんかぁ!?ひぃや〜
293匿名七誌:02/02/11 02:58 ID:ZGcLSyQo
大体関学は6割5分くらい?
偏差値調整あるから、素点でなく、プラス10点くらいだと思ってるけど。
あそこは英語の平均点だけがいつも高いから差がつくのが社会だよねえ。
ちなみに日本史で、総合政策、商学部、法学部受験しました。
294 勉強時間2時間:02/02/11 03:01 ID:kHEvDWlW
恐らく関学は落ちてるでしょう。関大も法受けたんで落ちてるでしょう。
僕は大人しく通知待ってるヨ。ってか、もう結果は出てるだろうね。Fとかだと。
みんな、浮かれよ!
295関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/11 11:09 ID:ZZaLQR7T
というか多分手紙でも12日」に届くと思います。
>>293
点数調整で「下がる」と思いますよ。
「上がる」ことはあまりないかなぁ?
と思っといたほうがいいかも・・・
>>294
だめじゃん。。ま、以外にそう言うのんのほうが受かってるということ大
296関関同で5つも受けたよん:02/02/11 11:27 ID:/qBiDQU8
もうやだ・・・・・
受かってるにしろ、落ちてるにしろ・・・・
早く・・・・・
結果を・・・・・・
精神的にまいっちゃう〜〜〜〜
297関関同で5つも受けたよん:02/02/11 15:17 ID:csRojp47
うそ! うそです!!
落ちててもいいなんて、うそ!!
受かりたいです〜〜〜!!
関学行きて〜〜よ〜〜〜
298 :02/02/11 15:28 ID:Wa9m73wV
関学と関西どっちが凄いのさ?
299 :02/02/11 15:56 ID:NiIWzFeh
関学理工の合格点ってどんくらい?
300名無しさん@関学逝こうぜ♪:02/02/11 19:36 ID:jw/llht3
ぐはああああああ!!!
とうとう明日だあああああああああ!!!!!!(TOT)
関学法の発表!!!

もう、どうにかなってしまいSO!

はあああ

みんなはどうよーーーー!!!!
301七誌:02/02/11 19:40 ID:DZfrSNnN
オレは関学経が明日(?)発表か・・・まぁ奇跡でもおきない限りアボーンだろーな
302名無しさん:02/02/11 19:43 ID:jw/llht3
やだよおお
アボーンなんて・・・
303受験生:02/02/11 20:00 ID:G6ThVB3k
みんな数学どれくらいとってるの?
法学部とか結構難しかった(2問目だけやけど)
と思うねんけど
上に9割とかいってる人おったけど
そんなに皆できてるの!?
私はそこまで自信がないよぉ
どちらにせよ明日にはわかることやけど
明日の今頃何してるのか不安
304名無しさん:02/02/11 20:01 ID:Rz3c9kEv
まさかとはおもうが、京大うけるようなやつはこんな大学には落ちないよな
305受験生:02/02/11 20:02 ID:G6ThVB3k
みんな法学部の数学とか
どれくらいできてるの?
上に9割超えてるとか言ってる人おるけど
ほんまか!?
私は結構難しかったと思うけど
どうなんや・・?

ま、明日になればわかることやけど・・
明日の今頃何してるか不安・・
普通に2ちゃんやってぼやいているのかなぁ
306社学生:02/02/11 20:05 ID:G6ThVB3k
だいじょーぶだよ
きょーだい受ける人は関学なんて受けないでしょう・・
実際京大あかんくて来たって人、聞かないし。
307名無しさん:02/02/11 20:53 ID:jw/llht3
はあ
明日がこわい
308 :02/02/11 20:55 ID:4PAxFlfo
去年、ペラペラのハガキが来ましたが・・・何か?
309商学部生:02/02/11 21:18 ID:xGrHWIKN
ここに書きこみしてる人のうち何人かは受かってるって
310社学生:02/02/11 22:05 ID:PopXQqvW
代わりに見てきて欲しい人
番号かいてくれればみてきます
311名無しさん:02/02/11 22:08 ID:c0r6trdm
別にいいや。余裕だし。
312名無しさん:02/02/11 22:08 ID:c0r6trdm

と、言ってみたいです。
313  :02/02/11 22:24 ID:q4IIXcIZ
法学部は6割5分ないとキツそう・・。微妙だなぁ。
314H:02/02/11 22:31 ID:3hxLrwOM
とうとう明日ですね。>関学
みんな受かってるといいですねー
明日のためにage
315関学受験生:02/02/11 22:34 ID:BA/mzBDt
はぁー 微妙な64%。経済。
もう死んじゃうー
316774:02/02/11 23:15 ID:88EJjj8F
64%やったらキツイやろ
317関学受験生:02/02/12 00:17 ID:5pejS7yj
>>315
きついんですか、やっぱり。
318 :02/02/12 00:22 ID:laqyRPXQ
自己レスするような余裕があるなら大丈夫!
319関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 00:56 ID:oub1fT42
『今日』が発表なんですね。
受験票より抜き出しますが

F合否の通知表は、下記の合格発表に
受験票記載された住所あてに速達(投函)で発送します。

ま、近かったらその日のうちに、とおかったら
あしたに届くと。
夜になっても届かなかったらネットで!
320関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 01:40 ID:oub1fT42
鳥あいず挙げと着ます
321法学部受験生:02/02/12 03:59 ID:IOJSIimE
う〜
寝られへんよぉー!!!!
322がんばれ!!:02/02/12 04:14 ID:ZC8oluqm
がんばるんや!!
323名無しさん:02/02/12 11:18 ID:36TtmE/G
マジ?
法学部、6割5分ないとキツイん???????(;´Д`)
なんで?!
それって今年から?!
324魔王:02/02/12 11:44 ID:0z8ZXJym
文学部はおそすぎる同じFなのに・・・・しかも発表の日出校日じゃねーか!
325¥¥¥:02/02/12 12:16 ID:6a1Ps08R
漢学法合格してるかなー・・
326H:02/02/12 12:18 ID:b1+b4mvW
ネット発表まで一時間きったね

( ´∀`) フフフ
327 勉強時間2時間:02/02/12 12:22 ID:sr9FLvFF
アドレス教えてくれませんか??>ネット発表
関学のHPイってもなかったような・。ま、僕の番号はないでしょうが(w
328関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 12:24 ID:oub1fT42
329 勉強時間2時間:02/02/12 12:26 ID:sr9FLvFF
おっ。マジじゃん。ありがと
330¥¥¥:02/02/12 12:28 ID:6a1Ps08R
みんな落ちてたらどうする?
331 勉強時間2時間:02/02/12 12:29 ID:sr9FLvFF
俺は最初から玉砕覚悟だったからなぁ・・・。どうもこうもないですね
332yi:02/02/12 12:30 ID:XpkQ6Nmo
緊張する。
333H:02/02/12 12:31 ID:b1+b4mvW
笑っていいともがカウントダウンになってる(緊張
334¥¥¥:02/02/12 12:32 ID:6a1Ps08R
俺も玉砕なんだな・・絶対落ちてるけど緊張するのら・・
335関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 12:34 ID:oub1fT42
商学が一番自信がのこってるので。
A・Fともきわどい
336H:02/02/12 12:35 ID:b1+b4mvW
ネットはたぶん混雑するだろうね。
なかなかつながらないかもしれんが、何度もトライしてみよう。

( ´∀`) フフフ
337関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 12:36 ID:oub1fT42
以外にすんなりいきまっせ
338H:02/02/12 12:39 ID:b1+b4mvW
そかそか。
友達はみんな見に行ったが俺だけネット。
なんてヘタレなんだろう(TT
339 勉強時間2時間:02/02/12 12:40 ID:sr9FLvFF
速達も1時だっけ
340名無しさん:02/02/12 12:44 ID:ZOS5cSk8
ていうか、そろそろなんだよな・・。
流石に緊張してきた。
見てからゲーセン行くことにしましたよ。
341受験生:02/02/12 12:46 ID:jOk8ZmIl
あぁー
かなり欝。こんなのあと15分も持ちません
絶対受かりますように!!!!!!!
342 :02/02/12 12:47 ID:To2JtgaN
300では経済キビし〜。
343細野:02/02/12 12:51 ID:lCFKSdH3
受かったよ・・・去年。化学は自己採点で130ぐらいやった。
344 :02/02/12 12:52 ID:To2JtgaN
びびった。郵便受けのぞいたらぺらぺらの紙が。よく見たらガスの請求書。
もう精神ズタボロ。
345関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 12:53 ID:oub1fT42
一時に届くんですか?
346 :02/02/12 12:54 ID:To2JtgaN
同志社の一部はもう来てるみたい。
347関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 12:54 ID:oub1fT42
僕は、合格の書類と思って喜んでたら
母親の大丸のカタログ。。
348H:02/02/12 12:54 ID:b1+b4mvW
一時に発送じゃないんですか?
349yi:02/02/12 12:54 ID:XpkQ6Nmo
一時に発送
350H:02/02/12 12:54 ID:b1+b4mvW
後五分
351浪人生:02/02/12 12:55 ID:p3P9XpEZ
>>345
みんなの家に一斉に1時に届いたら怖いよ藁
352yi:02/02/12 12:57 ID:XpkQ6Nmo
心臓ばくばく言ってる。
353 :02/02/12 12:58 ID:ke23qs1D
でた
354H:02/02/12 12:58 ID:b1+b4mvW
いいとも終わった。
ついにこの時が・・・
355神様御願い:02/02/12 12:59 ID:Y2SdKy8X
・・・、死にそう・・・あと1分。
356浪人生:02/02/12 13:02 ID:p3P9XpEZ
でてるけど見れない・・。怖い・・・。
357関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:02 ID:oub1fT42
A/F
ともにダメでした。。。
ハァ。。
358H:02/02/12 13:03 ID:b1+b4mvW
>>357
だめだったよ〜(TT
359浪人生:02/02/12 13:04 ID:p3P9XpEZ
めっちゃ緊張して見れない・・・。どうしよう・・・。
360関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:04 ID:oub1fT42
もはや、手紙など見る気もしない。
ま、商学がのこってるから。。
361名無しさん:02/02/12 13:05 ID:ZOS5cSk8
>>340

340です。どうも。
法学部受かってました。
362名無しさん:02/02/12 13:05 ID:6qAHuifd
オチタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ホウガクブ・・・・

なんで・・・・・
どうして例年よりも合格者数が800人前後も減ってるの・・・・・・・・・



あああああああ


もうどうしよう・・・・・・・・・
363 :02/02/12 13:05 ID:To2JtgaN
おちた。
364yi:02/02/12 13:05 ID:XpkQ6Nmo
受かった。ばんざーい
365関学経済 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:06 ID:oub1fT42
というかこれが大学受験なのね
366名無しさん:02/02/12 13:06 ID:ZOS5cSk8
悲しいけどこれって受験なのよね!
367 勉強時間2時間:02/02/12 13:07 ID:sr9FLvFF
(・∀・)オチタ!
368関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:07 ID:oub1fT42
とても気が重い
369神様御願い:02/02/12 13:08 ID:Y2SdKy8X
うかった!!!!!神様ありがとう☆
370関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:08 ID:oub1fT42
F日程結果は、その学部の発表と同じに発送される
2/12経済・法・神
2/13社会学部
2/14商学部
2/15文学部・・・・・&関西大学A・S・C一括発表日
2/16理工学部
2/17総合政策

371関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:09 ID:oub1fT42
受かった人を妬んでも仕方がないので
併願学部にかけましょう。と思う
372関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:10 ID:oub1fT42
いまのところ 四人に一人うかってる。。
確立と言うものはなりたつものなんだなぁ
373名無しさん:02/02/12 13:10 ID:6qAHuifd
もうどうしていかわからな・・・・
併願学部のそうせいはノゾミないし・・・・・・

あ〜〜〜〜〜〜〜
374 勉強時間2時間:02/02/12 13:10 ID:sr9FLvFF
関学はもう受けてないな。関大が二つあるけど、法だから落ちたな。
ってことで、甲南か。ハァ。甲南すらおちてるかもしれないんだよな
375関学経済学部:02/02/12 13:11 ID:XQOT8UgI
受かった〜〜〜〜!!!!
うれしい〜〜〜〜!!!!
376名無しさん:02/02/12 13:11 ID:ZOS5cSk8
好感持ってたコテハンの人が落ちてるとなんかこっちまで辛いです。
377浪人生:02/02/12 13:13 ID:p3P9XpEZ
やったー受かってた藁
378 勉強時間2時間:02/02/12 13:15 ID:sr9FLvFF
ハァ、回線きってどっかゆくあ
379経済:02/02/12 13:15 ID:/L7/+0lt
滑り止めなので、ものすごい勢いで受かりました
380¥¥¥:02/02/12 13:16 ID:8/udoiNd
鵜かリー☆
381関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:18 ID:oub1fT42
くぅ〜〜〜〜〜〜〜
でも、経済はあかんとおもってたんだけどねぇ
Fが結構いったけど、Fは募集少ないから。そこで失敗。
382神様御願い:02/02/12 13:19 ID:Y2SdKy8X
F07743
さすが2チャンネラー
合格してるね。
38360:02/02/12 13:19 ID:3SDdTDvr
ウカタ!!
384関学受験生:02/02/12 13:22 ID:6VZxLw4Z
経済F受かったー!! はぁ。疲れた。昨日ねれんかったもん
385 :02/02/12 13:23 ID:To2JtgaN
意外と落ち着いてきたよ。あとは関大経済しかないが、ソレに託そう。
関大もイイ大学だよなw
…とかいって落ちてる可能性もあるし。15日に期待。
386名無しさん:02/02/12 13:26 ID:6qAHuifd
母親になんてかおしていいかわからない
387関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:28 ID:oub1fT42
経済A:やっぱり古典の対象の問題で10点落としたのがなぁ。

商学たのむ。英語6割で御願い!それだけあったらいけるから
国語も90-100ぐらいだったらイイから。
たのむから!!日本史135点で補ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
388関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:30 ID:oub1fT42
>>386
母親にせかされてネットで見たら。。。。。。
という状況でした
389浪人生:02/02/12 13:30 ID:p3P9XpEZ
英語5割数学15点失点で受かったから少しの得点ミスなんぞ
気にするなーー!
390名無しさん:02/02/12 13:30 ID:ZOS5cSk8
>>386

ひょっとこ
391 :02/02/12 13:32 ID:5yEr6VEU
>>390
ハム太郎?
392関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:38 ID:oub1fT42
>>389
そう思って経済をまっていたら。。
393関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:38 ID:oub1fT42
とりあいず、名前を関学商学に変えてみた。
394関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:39 ID:oub1fT42
しかし、FとAで7万もつかってしまったのに
うからんかったとは。
395 :02/02/12 13:40 ID:To2JtgaN
>>394
そんなん考えたらダメ。
396H:02/02/12 13:43 ID:b1+b4mvW
結局合格点は何点くらいだったんだろう?
やはり7割ってところか・・・
397神様御願い:02/02/12 13:45 ID:Y2SdKy8X
漏れ英語6割国語6割世界史8割弱ってとこだったんだが・・・
よく受かったな・・・間違いだったら泣くに泣けんぞ・・・。
398関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:46 ID:oub1fT42
>>397
それだけあれば、十分だって。
経済は少なくとも国語落としたから
6割もなかったんだよね
399関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:47 ID:oub1fT42
そういえば、みなさん現役?浪人?
400H:02/02/12 13:48 ID:b1+b4mvW
400・現役
401関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:49 ID:oub1fT42
>>400
他どこ受けました?
402H:02/02/12 13:51 ID:b1+b4mvW
関大法(S・A)と立命法。
法学部なんか受けるんじゃなかったよ(TT
403オハー:02/02/12 13:52 ID:J+1RciFK
関学法F日程受かってたよ。
落ちた人、気を落とすなよ〜。
俺どうせいかないから権利ヤフーオークションで売れないかな・・
404関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:53 ID:oub1fT42
現役は浪人生をずるいと思ってしまうものなの。
ちなみに僕も現役ね
405名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/12 13:53 ID:V+WNF28Y
落ちた諸君、これからどうしようかともに考えよう
406浪人生:02/02/12 13:54 ID:AB60m4Bw
現役生で落ちたんだったら落ち込むことないよ!
1浪したらいいじゃん。浪人も悪くない。
407関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:54 ID:oub1fT42
なんというか、落ちるの6:4ぐらいに考えてたから
当然の結果と言えば当然として処理できる感じがしてくる
ま、落ちつけると言うことは_いことだけど
408関学受験生:02/02/12 13:54 ID:6VZxLw4Z
関学経済さんて64%っていってませんでした?
私も上記の通り64%だったんですが・・・ もしかして私ボーダーギリだったんだろか
409H:02/02/12 13:55 ID:b1+b4mvW
さて、どうしたものか・・・
410名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/12 13:55 ID:V+WNF28Y

やはりもう過去のことは気にせず、また次の試験に向けて
勉強するしかないか、回線切って
411関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:55 ID:oub1fT42
64%ってなにがでんのん?
412関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:56 ID:oub1fT42
というか2次試験は受けません。
ま、あと何個かかえってくるから
こんなに追い詰められ考えしなくてもいいけど
413浪人生:02/02/12 13:57 ID:AB60m4Bw
つうか自己採点ってあいまいなもんだと実感。
414関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:57 ID:oub1fT42
予想は310ぐらいだから
62%ぐらい。ギリはくやしいが
ギリに300人ぐらいいてるのも事実
415関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 13:58 ID:oub1fT42
しかし、結果がわかっててぺラ紙を受け取らないといかんとは
416関学受験生:02/02/12 13:59 ID:6VZxLw4Z
>>411 
どーゆー意味ですか?(^^;)

関学商学さんは商学もあるんですね☆ 祈ってます。
私も残り心理&社会
417関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 14:01 ID:oub1fT42
>>416
うかってたらあとが安心だぁ。羨ましい
418関学受験生:02/02/12 14:02 ID:6VZxLw4Z
>>417
でも落ちてたら地獄でしたよ(>_<)
他にまだ望みあるの無かったし…心理もおもわしいほどとれなかったし。
関大心理はまぁとれても微妙だったし。。。

そして何より私は浪人生ですから(^^;)
419関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 14:07 ID:oub1fT42
>>418
なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜んだ。とちょっと安心。
ま、浪人ならね(負け惜しみ)
しかし、代ゼミの見解では
日本史は経済の方が簡単と書いてある。
商学の方ができたからちょっと嬉し
420名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/12 14:07 ID:V+WNF28Y
関学って補欠とか・・・・・・ないんですか・・・・?
421名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/12 14:08 ID:V+WNF28Y
もういいや。
明日からに向けて勉強はじめよ。

今度は「受かったよ〜〜」
って書き込みに来たいなア(TOT)
422関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 14:09 ID:oub1fT42
>>420
ドラマの勝利の女神じゃないんだから。。
多分ないと思う。
423慶応法@シボンヌ:02/02/12 14:46 ID:ow0Z3Mw2
やっぱり覚悟してても辛いもんだな。
少ない可能性にかけて、東京行ってくる。
424名無したん:02/02/12 14:47 ID:u17G2Qye
今日受かった人おめでとう。落ちた人ガムバレ

商学は14日か....
恐くて答え合わせすらしてないよ(;´д`)ハァ
425浪人仮面 ◆4cGRPdH2 :02/02/12 15:51 ID:uv5Wgm5u
関学F日程・経済・・・手堅く合格。
これで2浪の危機はなくなったな(ふぅ)。

受験当日しゃべった隣の奴(浪人)は、番号から見て落ちてる。
現役はまだしも、浪人生にとってはまさに天国と地獄だな・・・
受験とは残酷なもの・・・改めて痛感。
426カス:02/02/12 16:11 ID:OZc5bLgM
関学法65〜70%とっていたんだが落ちたんだが。
これは当たり前か?
427H:02/02/12 16:15 ID:6D9UdCZr
>>426
俺と同じくらい。
まぁ大学側の採点はどうなってるのかわからん
428カス:02/02/12 16:16 ID:OZc5bLgM
まさかマークが読みとられないってこたーねーよな。
シャーペンでやったけど。
んなーこたーないか・・・・
429H:02/02/12 16:19 ID:6D9UdCZr
学校に点数を送るとこもあるらしい。
あと何点でしたとかって。
関学はどうだったかわからん・・・
430カス:02/02/12 16:22 ID:OZc5bLgM
まぁ落ちたモノはどうにもならんしな。
431H:02/02/12 16:25 ID:6D9UdCZr
>>430
うむ。ところで他にどこか受けた?
俺は関大と立命にかけます(^^;
432カス:02/02/12 16:32 ID:OZc5bLgM
オレは立命と同志社の法と経受けたよ。
立命も6割くらいしかないから死んだな。
同志社法は7割は越えたけど死んだな。
同志社経済にかける。
433H:02/02/12 16:37 ID:6D9UdCZr
お互いここで合格を発表できたらいいですね。

このスレに幸あれ( ´∀`)ノ☆☆☆☆
434関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 16:57 ID:oub1fT42
>>426
げぇーー
そんなことがあるなんて。
法学部って倍率どうだったの
435関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 17:04 ID:oub1fT42
>>426


    「合格エリア」
合格ライン----------------------------------
↑ここをかするぐらい際どいところ
    「不合格エリア」

に居たと思われる。
ま、この1年頑張ったんだから
さいしょっから1年間遊んでいたバカに比べたら
浪人するとしても、あと1年頑張ったら
遥かなところを目指すことができるし、楽観的に行きましょう。
関学ダメだったら来年同志社行ったら
この1年でかなり人生かわったりするし。
436ぷー:02/02/12 19:04 ID:1ESG4lry
>>関学商学
浪人した人から言わせてもらうと1年じゃあんまりかわんないよ。
同志社にいっても内部進学のドキュソと共に勉学に励まなくてはならないのでむなしさ倍増になるだけだが・・。
目指すなら早慶目指せよ。てか商学部受かってるといいな!
437関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 19:18 ID:oub1fT42
しかし、正直「俺、浪人するから勉強しない」
というバカと同じ道を選ばなくてよかった。
浪人しても前述したのようなバカとは
次元が違うのでみなさんガンバロー!
ってか早稲田とか地方受験してないから旅費かかる。。ま、私立だからそういう
心配するなら・・・・ってやつだけどねぇ
438 :02/02/12 19:21 ID:tcoPmRCq
受かった奴って大体何点くらいとってんの?

330位か?

合格者よ、教えてくれ。
439魔王:02/02/12 19:25 ID:/3lX4eR/
同じく
440  :02/02/12 19:25 ID:zQ3doD+4
「俺、浪人するから勉強しない」
こんな事言っている奴は浪人しても成績ガタ落ちして関学どころか
近大すら受かりません。断言出来ます。
441名無し:02/02/12 19:30 ID:Y2SdKy8X
>>438

このスレの
>>37
が漏れ。
国語は6割弱。
世界史は8割弱。

てか封筒が来ない。。。
442b:02/02/12 19:36 ID:tcoPmRCq
やっぱ地歴が出来ないとキツソウダヨナ。

俺は英国約七割
  日本史六割

だからキツイ。商学部だけど。
443ドキがむねむね(浪):02/02/12 19:36 ID:W3uN3VmT
関学法おちた。明日は同・法だねー。
444 :02/02/12 19:39 ID:5yEr6VEU
「俺、浪人するから勉強しない」
うちの知り合いにもいるよ(藁
一勝浪人してろって感じ
445名無し:02/02/12 19:43 ID:TDS8OHon
関学ウカタヨーー。F・A両方。
>>442
自分は日本史6割ちょいで受かってたよ。ちなみに英国は7割くらいです。
自信もって!!
446名無しさん:02/02/12 20:12 ID:ytGsDDGp
やっぱ英語も6割↑とれてなきゃだめだよなあ・・・はあ
447名無しさん:02/02/12 20:13 ID:tH64nTQr
出願受付中
                 ▼
                ▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■
         
▼出願期間          
●文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)                
●経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
●法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)                  

▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html

▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
448浪人生:02/02/12 20:47 ID:kpLtH9dS
私は英語5割ちょいしかなかったけど受かったよ。
449関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/12 21:08 ID:oub1fT42
日本史だけ力入れて135点。9割。これにはビビッたが
古典の漢字ひともじ入れよ全部間違った。
あれはわからんだろ。
現国の記述も見当違いだし
英語はなぁ。記述50点として。残り。合ってた数で割って70%合ってたから
150点*0.7=とりあいず100


いっつも国語だ。なにが国の言葉だ。
450 :02/02/12 21:51 ID:tcoPmRCq
あと一日が長い…
451H:02/02/12 21:54 ID:0hsf4GkJ
あと四日も待てない・・・
どうしよう・・・
452生臭坊主 ◆vqoYz1x6 :02/02/12 21:58 ID:i2XM5hW/
ちょいと聞いてくれよ皆の衆。スレとあんまり関係ないんだけどさ。
3月の後半にオフ会あるんですよ、オフ会。関西限定だけどな。
「お前らな、2chごときでオフ会やってんじゃねぇよ。お前らただオフ会って言ってみたいだけちゃうんか。本当にオフ会したいのかと問い詰めたい、小一時間問い詰めたい」と言いたいだろうが、まぁ焦るな。
今回のオフ会は一味違う。なんと幹事が俺。俺が幹事、これ最強。
受験終わってないのに2chに入り浸ってる。そのくせ志望校はやばめ。
でもって2chオフ会経験ゼロ。これ。
オフ会ってのはな、日頃煽り合ってる引きこもりのお前らに素敵な出会いをもたらす。
そんかわり男が多めに入ってる。これ。でもそんな殺伐とした雰囲気は俺としても避けたいわけよ。だから女子供は大歓迎
第一志望に通った猛者から見事に散った負け犬、まだ受験の恐怖を知らねえ少年少女に至るまで、誰でも参加自由なオフ会。引きこもりから某スレの貴公子のようなイケメンまで参加可能。男同士のお持ち帰りまで許される。
ただしそっち系の人じゃなくとも気付けば野郎とホテルの危険も伴う諸刃の剣。
正直、真性ホモにはお勧めできないっていうか来て欲しくない…
まぁお前らホモは卒業旅行にでも出かけとけってこった。

長文コピペ&マルチポストでスマソ。
まあ関学関大受けたも皆さんよろしければ来てくださいってこった。
本スレはこちら↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1013049579/l50
453 :02/02/12 21:59 ID:tcoPmRCq
正直、商学部Aの英語って簡単だったよな?

って言っても俺は140ちょい位だろうけど・・・。
やっぱ真ん中の人間でも130位取ってんのかな?
大体2500番目位だと思うけど。
国語も90は取ってそうだし。日本史なんかは100はあるだろうな…
そうなると中央値なんとかで補正されると300なんか到底いかないような。

なんか色々考えてしまうな。
454名無しさん:02/02/12 22:57 ID:UPM/vJpx
agemasu
455関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 00:00 ID:RM1e3TD4
>>453
中央なんとかで補正されるまえのことで計算してます。
中央あとだと合格点は280前後です
456関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 00:01 ID:RM1e3TD4
>>453
あまり過大評価しない方がいいですよ
457関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 00:15 ID:RM1e3TD4
しかし、厳しいなぁ7割とるのって難しい。
458関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 00:16 ID:RM1e3TD4
>>453
真ん中の人はそんなにとらない。
110ぐらいでしょう
459 勉強時間2時間:02/02/13 00:25 ID:8maflVAY
甘く見てたな.おっと、さっきまで寝込んでました.
明日から大人しく勉強します。
460カス:02/02/13 00:49 ID:PyPzkQWo
関学法をなめてたよ。
461関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 01:15 ID:RM1e3TD4
落ちた人もいまさら嘆いても仕方がないのでさらなる高みへ頑張りましょう!
受かった人は、おめでとう御座います。
ここではマッタリンゴが原則なのであおってはいけませんよ。
すなおに祝ってあげましょうね(^^

462sb:02/02/13 01:45 ID:AfQUTs3g
関学法(F日程)受かったけど
自分の内わけは大体
英語160/300
国語130/150
数学75/150
くらいだと思います。
多分ぎりぎり合格(汗)
463 :02/02/13 04:44 ID:dZDZRXxf
あと32時間か…ナゲエ。
464慶応法@シボンヌ:02/02/13 09:03 ID:iNGHvz6Y
あー、悔やんでも悔やみきれない、赤本くらいは解くべきだった。
後悔は必ず後からやってくるもんだなあ。
465 :02/02/13 10:20 ID:dZDZRXxf
俺は赤本どころか夏杉から全く勉強してないよ。
少しくらい日本史だけでもやっときゃ良かった。

英語国語7割ちょい
日本史6割

日本史が7割超えてればもう少し安心して待てるんだけどなあ。
466関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 10:22 ID:RM1e3TD4
英語125ぐらい
国語85ぐらい
日本史135      345ぐらいだったらギリギリ
467 :02/02/13 10:24 ID:dZDZRXxf
日本史やっぱりあれ簡単だった?
でも例年よりかは難しかったよな?単純な一問一答が前まであったらしいし。

俺は記憶が曖昧になってて変なトコで間違えまくったんだけど。
日英同盟9カ国条約で破棄が正しいとか。ありえない間違いが多かった。
468関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 10:27 ID:RM1e3TD4
>>467
しかし、同志よ。
代ゼミの見解では別に「易」ではなく「標準」レベル
と評価していた。したがって簡単とは言えないかも
ちゅーことは全体平均は90ぐらい
469関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 10:31 ID:RM1e3TD4
正誤が二つだけしか間違わんかったのがよかった。
改心の詔の『調』はあれは満点阻止だろう
あとは朱印船貿易を選び間違うと言うバカ間違い
自由民主党どーのというならびかえ  

470 :02/02/13 10:32 ID:dZDZRXxf
やっぱ90位が妥当な線だよなあ。

中央の人間が
英語120
国語90
日本史90

だとすると修正後の俺の点数がギリギリ290に達する。
今年の最低点は290前後だろうからギリギリ受かるか落ちるかだな。
471関学経済:02/02/13 10:47 ID:hONRGSeM
関学の封筒来たよ・・・
ホームページで番号見たときは、実感なくて
なんか不安だったが、これで安心。
472生臭坊主 ◆vqoYz1x6 :02/02/13 10:48 ID:jK732CUb
>471
おめでとう
俺も受かったYO!
473 あsdふぇ:02/02/13 11:18 ID:m7TlqowE
>>471-472
どれ位取れてた?自己採点で。
474生臭坊主 ◆vqoYz1x6 :02/02/13 11:20 ID:jKSWhAJ0
F日程で採点してないからよくわからないスマソ
475名無し:02/02/13 11:21 ID:XLnUr/j3
関学って今でもそこそこ大きくて立派な合格証届くのかな?
476関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 11:38 ID:RM1e3TD4
しかし商学の国語はちょっと難しかった。
したがって平均は85ぐらいではあるまいか
というのも古文が訳のわからない現代分訳や
空欄埋めを記述でさせたから。
一文字のやつ全部間違ったし。
477 :02/02/13 11:42 ID:dZDZRXxf
俺は心はあってたよ。

でも選択肢が簡単だったからなあ…。
現代文は微妙にいくつか間違えたけど。70点くらいだと
嬉しいけどな。
478 :02/02/13 11:43 ID:dZDZRXxf
>>477
嬉しいってのは中央の人間の点数がってコトね。一応
479 :02/02/13 11:59 ID:dZDZRXxf

皆どれ位とってんだろうな。
480 :02/02/13 13:05 ID:5Y3Gm65E
関学ホームページアクセス殺到中で繋がらないYO!
481生臭坊主 ◆vqoYz1x6 :02/02/13 13:31 ID:4zYWLF7a
先ほど、以前このスレで貼った複写文で一部の方々がご気分を害したとの非難を受けました。私の思慮が足らなかったために一部の方々に大変不快な思いをさせてしまったことを心より陳謝いたしております。
本当に申し訳ございませんでした。
しかしながら、今回の行為はオフ会を盛り上げたいという私個人の願望によるものであり、決して一部の方々を中傷するつもりであった訳ではございません。ですからあつかましいお願いかもしれませんが何卒皆様の寛大なご判断をお願いいたす次第にございます。
皆様のご参加心よりお待ちしております。

          2ch関西地区受験板オフ会幹事 生臭坊主
482関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/13 19:03 ID:RM1e3TD4
いよいよあしたとなりました
483なし:02/02/13 20:08 ID:DUT0Gafr
経済の古典の感じ一文字入れるやつの答えは結局なんだったんだ??
おしえてーーーー
484魔王:02/02/13 21:56 ID:3Pi7H/vT
関学文学・・おそいんだよー
485Yでございます。:02/02/13 22:13 ID:pgPIs5xR
とうとう明日やなぁ。
僕商学部志望やから怖いわぁ。
古典、古文単語憶えてなかったし。
日本史は学校の講習程度だし
あとは英語だけだよ。
でも時間無かったんだよね。
落ちたー!
486名無したん:02/02/13 23:57 ID:zzPxmvnj
もうすぐで14日だ商学部発表の日だねぇ
古典は学校でセンター対策でやった文と一緒だった...ビクーリ
英語は過去問ボロボロだったのに本番30分余った...
でも数学が....ウワァァァァァンヽ(`д´)

age
487関学受験生:02/02/14 00:04 ID:Qh3QcOvy
社会はダメでしたー。
コレで1勝1敗。
488名無しサソ:02/02/14 00:41 ID:AGZH9Cyo
>>483
それはもしかしてネタでいっているのか!?
489名無しさん:02/02/14 00:42 ID:aGUHZ4+x
クロマティ学園思い出すセリフだな
490関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/15 21:10 ID:clHJfH8D
ふっか〜〜〜〜〜〜〜〜っつ。ということで、商学部に受かったので一安心です。
まだ、合格待ちの方はここでリラックスしてね
491関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/15 22:09 ID:clHJfH8D
関大落ちました(激Www)
経済・商学ともに!ちくしょう!関大PASSめ!
となんかくやしい!
492 :02/02/15 22:48 ID:6jhJkbRf
やった、関学の英文合格。
ぜぇったい落ちたと思ってたから嬉しひ。
493名無しさん:02/02/15 22:51 ID:uWPBdYwV
文合格。まぁ同志社に行くけどね。

募集人員少ない西洋史学だから落ちた人への悪いコトしたな感がなくもない
494関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/15 22:58 ID:clHJfH8D
>>492-493
おめおめ。文学英文と言ったら
魔王はどうなったんだ?まぁ受かってるとおもうけど。
関学経済F:×
関学経済A:×
関学商学:◎
関大経済:×
関大商学:×
495関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/15 22:59 ID:clHJfH8D
↑は僕の入試結果ね
496壱ロウ:02/02/15 23:52 ID:E37vNGt7
関学F経済受かった。答え合わせしたら、現代文満点。総合で8割ほど。てか、現代文クソほど簡単じゃねぇ?
497関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 00:01 ID:FkCbZd0Z
>>496

古典で失敗して落ちてしまいました。経済。
あはは〜
498壱ロウ:02/02/16 01:08 ID:Ha2qDmEe
>497
俺も古典はイマイチやった。てか、経済Aは轟沈した。敗因はおそらく世界史ト古典。
もーすぐ、総政・メディ情の発表。新設なだけに読めん…。おそらくオチテル。
499関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 09:52 ID:FkCbZd0Z
2/12経済・法・神*
2/13社会学部*
2/14商学部*
2/15文学部・・・・・&関西大学A・S・C一括発表日
2/16理工学部
2/17総合政策

関関まつりも終盤に差し掛かった!
500( ´∀`) :02/02/16 09:59 ID:FbscK6bc
500
501Yでございます。:02/02/16 09:59 ID:pFGsoOe+
500ゲット
502Yでございます。:02/02/16 09:59 ID:pFGsoOe+
やられた
5032/71:02/02/16 10:01 ID:FbscK6bc
( ´∀`) フフフ
504関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 10:05 ID:FkCbZd0Z
やっぱ(´∀`)←は、かわいいね。
皆結果待ちのヒトがんばれ(^^)♭
505関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 10:05 ID:FkCbZd0Z
( ´∀`) フフフ
506不合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! :02/02/16 10:12 ID:xhqYFYY0
不合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
507H:02/02/16 10:15 ID:FbscK6bc
受かったで〜!やった〜!
S・A共に合格でした(^^
こんなうれしいことはございません(TT
2chありがとー♪

508関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 10:40 ID:FkCbZd0Z
>>507
おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何学部?っていうかSで合格なんて凄い!!
関大今年搾ってるからすごいなぁーー
というかコレでまず、一安心やろ〜?
509H:02/02/16 10:58 ID:iyMNpehu
>>508
法学部だよ。
なんか一気にほっとしたわ(^^;
君の励ましに感謝するよ♪
とにかく、今から寝る!
俺は寝るぞ〜〜〜〜〜〜!!!

510関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 11:02 ID:FkCbZd0Z
結果が着ました
 学校名:自点/合格点
関大商学:287/345
関大経済:342/349
511不合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! :02/02/16 11:05 ID:xhqYFYY0
>>510
おめでd
512関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 11:09 ID:FkCbZd0Z
いや、おちてるじゃん。>>511
>>509のまちがい?
法学って名門!よかったね!
513不合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! :02/02/16 11:14 ID:xhqYFYY0
>>512
本とだ。スマソ。
点数まで書いてるから合格したのかと思った。
俺も関大の工学部全滅。今年は結構絞ってるみたい。
http://www.kansai-u.ac.jp/Nyusi/koshin/sokuho.html
514こんな感じ:02/02/16 11:16 ID:xhqYFYY0
___________________
|                  /        |
| 名無しさん  様     /          |
| (受験番号 743)   /            |
|              / |         _  _
|         通  /  |    / ̄\/ \/  \/\
|             /   |  /     \  \  \ \
|   あなたは今 /   | /         \  \  \ \
|          /    /                    |
|   ましたが、/   /   / ̄ ̄\             |
|        /   /   /      \           |
|    不合 /__ /丿 /         /           |
|     /    l ̄ ̄ ̄丶─--、  /ノ            |
|   /  !? `ヽつ         ̄ ̄             |
|  /           ̄`ー、_,                   |
| /                \                  |
|/                   \               |
|                    `ー、_             |
|                         \         |
|            2ちゃんねる大学     `lー       |
|                               |        |

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                       >
 <                       >
 <  これ以上めくれというのかっ!? >
 <                       >
 <                       >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
515関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 11:16 ID:FkCbZd0Z
>>513
本命受かってるからいいよ。気にしないで!
喜多(キター)商店さんはどこかうかりました?
516関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 11:18 ID:FkCbZd0Z
>>514
笑った
517キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! :02/02/16 11:19 ID:xhqYFYY0
>>515
浪人して遊んで宝、関大が本命。

よーしパパ後期も受けちゃうぞー。
518Yでございます。:02/02/16 11:27 ID:pFGsoOe+
>>510
ぷっ。
ややこしい書き方するから間違っちゃった人出てるし。
これが満点の点だったら中途半端やん。
519ななーし:02/02/16 11:29 ID:pFGsoOe+
ここの1は関学経済→商学

に変わったんだね♪
520ななーし:02/02/16 11:30 ID:pFGsoOe+
ありゃ。ばれちった。
521魔王:02/02/16 11:32 ID:q7+2zC3l
>>494
A.F両方受かってました。ようやく復旧したようですね。しんぱいしてくれてどうも。
と、おもってたら、同志社の英文科も受かってしまった・・。でも寮に入る予定だから
寮がよさそうな関学にしようかなーと思ってます。母親は猛反対です。親父はそう
すればいいやんっていってますけど。まあ英文科は本人次第の学問だから、どこでも
大差ないとはおもうからね・・。法学なら同志社だろうが。
522ID:pFGsoOe+:02/02/16 11:34 ID:xhqYFYY0
ID:pFGsoOe+
523魔王:02/02/16 11:34 ID:q7+2zC3l
同志社と関学だったらやっぱ同志社だろうな。捨てがたい・・。でもずっと
関学にあこがれてたし・・
524ID:xhqYFYY0:02/02/16 11:40 ID:pFGsoOe+
ID:xhqYFYY0
525魔王:02/02/16 11:42 ID:q7+2zC3l
どっちにすべきか・・世間や親戚の評判をとるか
526名無しさん:02/02/16 11:49 ID:a0BdF6Zb
>525
部外者が言うのもなんなんだけど、あこがれたんなら関学行った方が
良いと思うよ。関学にそこそこ近いとこに住んでるけど、閑静で景色の良い
ところにあって大阪神戸(両方25〜30分ぐらいでいけるんじゃないかな?)に
も近い、立地は申し分ないと思う。
あとキャンパスがすごいきれいだよね。オシャレさんも多そうだし。やっぱ
親とか親戚より最後は自分だと思うよ!
527魔王:02/02/16 11:51 ID:q7+2zC3l
いいこというなーここはほんとに2ちゃんなのか(w
528名無しさん:02/02/16 11:52 ID:7sYT1/pm
関学はオサレ多くない これ常識
恥ずかしい感じのダサい人が多い
529名無しさん:02/02/16 11:58 ID:a0BdF6Zb
>527
あとね、関学と甲子園球場と阪神競馬場が同じ西宮にあるってことを知ってる人は少ない。
というか、大阪に甲子園球場があると思ってる人多すぎるよ・・・。西宮市民としては悲しいー。
530名無しさん:02/02/16 11:58 ID:a0BdF6Zb
>529
あー書いてから思い出した。阪神競馬場は宝塚だったっけ。
531魔王:02/02/16 12:00 ID:q7+2zC3l
じゃ、めっちゃ近いんじゃないの?
532名無しさん:02/02/16 12:02 ID:a0BdF6Zb
>531
関学と競馬場は近いんじゃないかな?電車で一駅ぐらいだと思う
関学から甲子園はねー、電車で行くとよけいに時間がかかる感じ。自転車の方がたぶん早いね
まあ結構離れてるからがんばってこがないといけないけどね
533名無しっぷー:02/02/16 12:05 ID:oE2QeAwx
便利さを選ぶなら関学名前をとるなら同志社。
親とか周りのいうことで大学きめちゃぁまずいよ。
絶対後悔するよ。自分の道は自分で切り開く!これ常識
534魔王:02/02/16 12:09 ID:q7+2zC3l
俺「関学に行こうと思います。」九州の親戚「どこそこ?」・・俺のトラウマ
九州ってこんなとこです。   
535 :02/02/16 12:29 ID:a1NV47Wc
結果が合格で(文学部)ホッとしたので、いまさら自己採点をした(笑
したら、一番勉強した国語が一番出来てなかったのでちょぴり鬱だった…。
536  :02/02/16 13:12 ID:WfWFwI1+
生命科学科、結局倍率は七倍以上かよ・・・・
もうブチギレです(;;
537 :02/02/16 13:23 ID:5BSRgz7B
情報科学科は3倍だったよ。
538名無しさん:02/02/16 13:30 ID:RYYvFYom
関学は同志社に比べ
「垢抜けた」雰囲気って感じは確かにしたぞ。

539   :02/02/16 13:33 ID:Y468H6r8
大学に垢抜けたも何もないよ
ダサイ奴はダサイ。
イメージだけで決めると後悔する。
540関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 13:52 ID:FkCbZd0Z
>>534
西南学院やアジア太平洋より良い所っていったら通じるとおもわれる
541受験番号は200くらい。:02/02/16 14:03 ID:WF5gZxnZ
メディア情報の受験時にとなりの席の女の子が好きになってしまいました・・・!
気になったから少し喋っただけなんだけど、もう本当ヤバ可愛かった。

一人っぽかったから「一緒に帰ろうよ」って言いたかったんだけど、
「お疲れ」って切り出したら「うん、ばいばい」と先手に回られて「あ、うん」で終わりました。
ケータイくらい聞いておけばよかった!でも彼氏くらい居そう。いや、居てもいい!好きだ!
というわけでメディア情報受けるくらいならにちゃんねる知らないかなーと思ってカキコしました。かしこ。
542魔王:02/02/16 14:06 ID:gR9mcYmw
おもろい
543関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 14:08 ID:FkCbZd0Z
「かしこ」がポイント
544関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 14:09 ID:FkCbZd0Z
というか魔王は九州人?
545受験番号は200くらい。:02/02/16 14:17 ID:WF5gZxnZ
ちなみにメディア情報の国語は馬鹿みたいに簡単でした。
英語は難しかったけど。だって選択肢読めなかったし。
ちなみにとなりのその子は必死に英作文(三百語)やってて、
筆記体でかりかり→けしゴムがりがりがり→ふー(この吐息がまた)→かりかりかり
で、終わった後に「すごい勢いやったね」っていうと「無理して筆記体で書いたけど一杯間違えちゃって☆」とかとか。

まあそれはともかく国語は簡単。中学生レベル。満点ほぼ確定的自身。自身じゃなくて自信だっけ?あれ?
546魔王:02/02/16 14:43 ID:mlrnqs4/
ああ
547魔王:02/02/16 15:08 ID:mlrnqs4/
まだ書類がこないんだが、おそいよ
548 :02/02/16 15:12 ID:zZw13g6H
                  /        |
| 名無しさん  様     /          |
| (受験番号 743)   /            |
|              / |         _  _
|         通  /  |    / ̄\/ \/  \/\
|             /   |  /     \  \  \ \
|   あなたは今 /   | /         \  \  \ \
|          /    /                    |
|   ましたが、/   /   / ̄ ̄\             |
|        /   /   /      \           |
|    不合 /__ /丿 /         /           |
|     /    l ̄ ̄ ̄丶─--、  /ノ            |
|   /  !? `ヽつ         ̄ ̄             |
|  /           ̄`ー、_,                   |
| /                \                  |
|/                   \               |
|                    `ー、_             |
|                         \         |
|             関西学院大学     `lー       |
|                               |        |

549名無しさん:02/02/16 17:59 ID:js5XWyWu
関学と関大で迷ったりしてるナリ…。
550 :02/02/16 19:15 ID:BiLKryUk
>>548
関学は下からめくるんだよ。ヽ(`д´)ナオセ


とか言ってみるテスト
551関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 19:42 ID:FkCbZd0Z
( ´∀`) フフフ 関学にしようよ
552関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 19:42 ID:FkCbZd0Z
はっくしょん     まもの
553名無しさん:02/02/16 19:44 ID:F7/+abD1
<関西人の選択> 

同志社 ―ダメなら→ 関西学院 ―ダメなら→ 関西 ―ダメなら→ 立命館

<非関西人の選択>

同志社 ―ダメなら→ 立命館 ―ダメなら→ 関西学院 ―ダメなら→ 関西
554関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 19:48 ID:FkCbZd0Z
立命館の位置がいまいち把握できないけど
西園寺公望がつくったのですごい     まもの

魔方陣グルグルを読んだらわかるネタ    ↑
555関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 20:08 ID:FkCbZd0Z
ていうか魔王はなぜ関学とか受けようとしたの?
556 :02/02/16 20:10 ID:BiLKryUk
ファンタジー北島
557関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 20:11 ID:FkCbZd0Z
>>556
グルグルは4巻までだよね〜
558魔王:02/02/16 20:12 ID:X4odcdXQ
なんで?
559 :02/02/16 20:13 ID:BiLKryUk
このまえ14巻買ったよ
途中でやめるのもなんだし
560関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 20:16 ID:FkCbZd0Z
九州にもイイ所あるんじゃないかとおもったのさ

衛藤は四コマの初期のえげつない絵かいてりゃいいのに「
561魔王:02/02/16 21:17 ID:uwTIWYG8
ドラクエのやつ?
562関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 21:29 ID:FkCbZd0Z
>561
そーだよ
563関学受験生:02/02/16 21:30 ID:n8NDsykC
関学商学さんは結局関学商学ですか−?
私は関学経済いくので会うかもしれないですね♪
564関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 21:35 ID:FkCbZd0Z
>>563
また、機会があればお会いできたらイイですね
565関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/16 23:36 ID:FkCbZd0Z
とりあいず落ちついたネ
 
     ( ´∀`)/
566名無しさん:02/02/17 01:32 ID:S5g0/N7g
やっぱ、総合政策の国語簡単だったよね。
決め手はやはり英語かぁ・・・・はあ、怖いなぁ・・・・とうとう明日だ
567???:02/02/17 02:47 ID:dib3R9Jz
総政 メディア情報どうなんだ・・あんまり自信ないが、明日・・今日か・・発表
英語・・・自由英作んとこ300字いってない。あんなん書けません・・
うがーー(壊)まあ、文の英米受かったからいいが・・総政のほうがいい・・
神頼みしかないぽいw
568ななし:02/02/17 11:35 ID:u4EFJgYL
立命と関大ならぶっちゃけどっちがいいの?
両方史学志望で受けたんだけど。
569関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 12:27 ID:8dn0FuxK
>>568

にちゃんねるで叩かれてるけど
立命館の方がイイとおもう。
570関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 12:29 ID:8dn0FuxK
いろいろ条件があるから一概には言えないですが、
@史学の研究はどっちが優秀か
A就職のときどちらが有利か
B家からの距離
その他   で総合して決め手
571名無しさん:02/02/17 13:00 ID:Un7YUuOe
そうせい発表まだだ!!(TOT
572総政A:02/02/17 13:12 ID:vKd0JPzF
うかったって!!
わ〜い
英語(自由栄作)自信なかっただけにうれしいっす!!
573関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 13:13 ID:8dn0FuxK
>>572
おめでと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ございます。
これで華の関学生♪
574総政人間:02/02/17 13:15 ID:Y9UXIRLk
EC1落とさないようにね
575関西学院総政:02/02/17 13:15 ID:hjc+P56J
合格っす。
・・・ところで、自由栄作全部かけたヤツっているんですか?(汗)
私は140字がやっとでした。ふぅ…
576関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 13:17 ID:8dn0FuxK
>>573 >>575
別々のひとですか?
論理があってりゃじ数は関係なし
577総政人間:02/02/17 13:20 ID:Y9UXIRLk
俺は関学総政3回。総政は英語しかできない。環境問題なんて糞講義
578関西学院総政:02/02/17 13:23 ID:hjc+P56J
>>576
別人です。
論理どころか書きかけで終わりましたが…。
おそらく世界史が良かったのでしょうね。
英語はもっとがんばらないと、大学行って泣きそう。
579572:総政A:02/02/17 13:25 ID:vKd0JPzF
英語できりゃいいや。
自由栄作は200くらいは書いたけど
なんか中身はないこと書いた気がする・・・
まーいいや 受かったし。
ここーりつまであと一週間!!!
小論の勉強でもするか。
580現役生:02/02/17 13:29 ID:7fgpAFEW
関学(商)と立命(経済)どちらが就職に有利なんですか?
両方受かったっとしたらどちらにいったほうが
よいですか? 
581総政A:02/02/17 14:04 ID:bGaY16B3
総政、受かってました!
うれしー。
582名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/17 14:20 ID:dxm23jwW
私もそうせい受かりました・・・・・(号泣
メディア情報学部!
第一志望・・・(TOT)
ずっとずっとE判定だったのに〜〜涙
嬉しいよ〜嬉しいよ〜〜
法学部落ちたときはもう関学生への道は閉ざされたと思ったのに
嬉しい〜〜(TOT)
一年頑張ってきてよかったよーーー
ウワアアアン!!
泣いたよーPCの前で絶叫だよーーーウワアアン
よかった、本当によかった・・・

英作頑張ってよかったよ〜〜〜
583名無し:02/02/17 15:31 ID:/3QhtOiX
「無理やろうけど・・・・・」と思いつつ関学受けたらうかったよ!
国公立受かったらそっち行くけど、落ちたときは関学行きます。
商学部なので、関学商学殿よろしく。
584関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 20:08 ID:8dn0FuxK
>>581
おめでと!!関学生!!
>>582
第一志望なんてすごい!よかったよかった( ´∀`)
>>583
商学部っすよ。
高校はアホなので1から友達作りだ。
そのときはよろしく^▽゜)/ 
585関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/17 20:18 ID:8dn0FuxK
>>580
きわどーーーですね。
僕は立命のことは知らないので
他の方詳しい方がいたら答えてあげてください。
最終的には自分で決めた方がいいとおもいますけどね。
他の人の意見は「参考意見」ということで
586名無し:02/02/17 23:19 ID:mIU2s8ne
>>584
うちの学校も、別に進学校でもなんでもないから、
関学なんて行くやつ皆無。俺も友達いちからつくらな。
正直、高校は居心地良いよ・・・・・。
マジで、関学行く事になったら、関学商学よろしくねー。
入学式であお―ぜ。
587ててて:02/02/17 23:29 ID:8xFDkck7
関学商俺もいきます。
本当は関大社が本命で関学がすべりどめみたいな感じになってしまったが
関大社があと2点ですべっちまって・・・ああ・・・
588関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 00:49 ID:/i+W0sBv
>>586
よろしくね〜
>>587
社学って最低360必要なんでしょ?
健闘した方だとおもいますよ
589関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 00:50 ID:/i+W0sBv
しかし、進学校でもなんでもない高校からだと
結構話題に上るから嬉しかったりするよね
590関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 00:52 ID:/i+W0sBv
っていうかうちの学校現役関学5年間で僕が始めてなんだけど(w)
ちょっと嬉しい
591にのもんにゃ:02/02/18 01:40 ID:Uaq+0dDY
クラスから同志社、関学、立命とほぼ全員すべり止めで受かってるだけに
ある意味国立よりもプレッシャー感じてました。
落ちてたら同窓会行けないの確実だった・・・
592名無しさん:02/02/18 01:47 ID:zQ5HOdPl
ところでみなさん、まだ入学手続き書類は来てないデスヨね??
日曜ですものね。
明日(今日)ちゃんと来るかなー
うち、東京だから一日遅れて来たりするんだよな〜ι
ドキドキ
593関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 02:18 ID:/i+W0sBv
>>591
いいとこだったら授業も役に立つのになァ
あほの公立やから数学とか化学とか授業あったし

>>592
絶対に来ます。
と言うかわかります。その不安。
あと2・3日は興奮は冷めないと思いますね(w)
僕なんか夢かとマンガの様にほっぺたをつついたりもした。
594元受験番号は200くらい:02/02/18 10:41 ID:b7F21oBd
メディア情報落ちてました。わらい。

ちなみに憧れの彼女の受験番号は135くらいっぽいです。
オレが136なので。

あー彼女は受かってるのだろうか。あのはにかんだ笑みを浮かべているのだろうか!!!!
運命の出会いはオレの中で永遠に生き続けます。サヨウナラ
595関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 12:04 ID:/i+W0sBv
>>594
うーーーん。残念。
他受かってるところはナッシンですか?
596社学:02/02/18 12:17 ID:4OZ3B4Bl
関学 社会 社会学科 
関大 社会 社会学科
両方受かったら普通関学行くよね?
そう思ってたんだけど、今回の関大のレベル上がったみたいだから
ほんのちょっと迷いが…。授業的にはどっちがいいんだろ?
家近いの関学だし雰囲気も関学好きなんだけどさ。
597名無しさん:02/02/18 12:21 ID:bPlrqqwk
>596
関大の社学も関学の社学も結構良いらしいね。
社会学板なんかに確か関連スレあったと思うから
見てきたらどうかな?

・・・って今見つけてきた。↓これね。
関西の大学で社会学学びたい(@社会学板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sociology/982566175/l50
598社学:02/02/18 12:49 ID:TDuNtKY7
>597
ありがとうございます。見てきました。
授業や教授はどちらもそんなに変わりないようですね。
結局、社会学は本人の取り組み方次第のようで…。
というわけでやはり、環境や学生の第一印象が良かった関学にします!
599名無し。:02/02/18 12:52 ID:/kvQPp1R
関大A日程・工学部・電子工の合格最低点分かる人います?
600H:02/02/18 12:53 ID:ItcgI/l1
600
601関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 13:26 ID:/i+W0sBv
>>598
おーーっ!!関学へいらっしゃーい
>>599
関大スレで聞いたほうが早くわかるとおもぴます
>>600
おめでとう
602春から関学?:02/02/18 17:34 ID:e5vx503Q
596 社学さんと全く同じ立場です。
大阪の人間なので、通学的に、あとマスコミ学やりたいので
関大が良かったけど。
先生や親は関学。
説得されて関学向きになってきました。
社学さんの598のカキコでさらに関学向きになった。
何かありがとう、社学さん。
603関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 18:14 ID:/i+W0sBv
>>602
一緒に中央芝生で寝転びましょう(w)
604あいうえお:02/02/18 18:30 ID:LIYlEhdH
>>594
その憧れの彼女は落ちてたの?受かってた??
隣の席で受験番号もわかってるんだったら確認できるのでは??

というか、私も関学の総政受けたとき、隣の女の子が試験合図開始直後に、
ものすごい勢いで英作をやりはじめて、
(元受験番号200さんの隣の女の子のように、カッカッカッカ!けしけしけしけし・・・ふーーーふーーって。)
か〜〜〜なりウザクて気が散っちゃって、私はなかなか集中することができなかったよ
マジ試験中に言おうかと思ったぐらい。
かなり激しく解いてたよ・・・
そんでその女の子、結局英作に45分くらいかけちゃって他の問題全部解ききれてなかった。
マークなにね。

んで、隣の席だったからソイツの受験番号覚えてたけど、
ネット発表見たら見事に落ちてましたよ(w
浪人生っぽかったのにね・・・・
でもとにかくホント、キレソウダッタ・・・あの女には・・・・・
まぁ私は受かったのでいいんですが。
605関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/18 19:09 ID:/i+W0sBv
フーフーの消しゴムのカスとばしは
好感の持てる子(男女問わず)がやったら
かわいらしいが、
チョットって感じの子がやったらうっとうしい毒ガスだからねぇ
606関学受験生(経済決定):02/02/18 23:20 ID:dngEgGsK
>>595
私も関学経済と関大社会(産業心理)で悩みました。
心理はしたいのですが、やはり関大は遊ぶ!とか楽!とか
私の決め手になった台詞
某関大行ってる友人「今だ関学いきたかったって言ってる人いるよ。」
で関学にしました。 やはり環境は大事ですしね(^^)
607名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/19 09:30 ID:DRhliGBI
なんかでも、東京での関学のネームバリューって、受験生の中や一部の大人にはあるけど、
それ以外の人は関学なんて知らないらしくて、
どこ受かったの〜?って聞かれて、関西学院〜って言ってもほぼ知らない大人が多い・・(汗
ちょっと悲しい(ニガワラ
同志社や立命館は知ってるみたいなにねぇ。
でも「関関同立」っていうとわかるみたいだが。

ま、どっちにしろ私は関学に入学できることが嬉しいvv
私の入学をきっかけに、関学を少しでも多くの東京人に知ってもらいたいv
608関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/19 12:08 ID:p2fpJaUL
関学ってマイナーなんかなァ…
関西なら誰でも知ってる聞こえのイイ所だからいいでしょう!
関東人は「関東学院」というアホ校と間違うからなぁ・・・
609関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/19 12:11 ID:p2fpJaUL
関学は有名人が今在学してないからか。。
豊川悦治とかの出身校ですよ
610名無しさん@関学逝こうぜ:02/02/19 14:38 ID:fMuZg/kS
うーん。やっぱ東京の人にとっては聞きなれないんじゃないかな。
受験したこと無い限りは&学校関連の職についてない限り。
だって関西で「MARCH」「日東駒専」とか通じないのと一緒だよ〜
でも、わか人にはわかるし!

でも「関東学院」と混同されるのだけはマジカンベンだけど・・・
611関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/19 14:40 ID:p2fpJaUL
関西地区なら関学といっただけで尊敬のまなざしです。
自信持っていきましょう《w》
612関学受かったびょー:02/02/19 14:42 ID:sr9kEAyY
>609
団鬼六がたしか関学卒
613名無しさん:02/02/19 17:56 ID:8kehvE17
>611
そうなんだ。私も関東人だから関学の地元での知名度ってイマイチわからないけど、
でもやっぱ関学生になれて嬉しいなあv
614関学商学 ◆Mj7yZo4A :02/02/19 20:34 ID:p2fpJaUL
よろしくねー
615名無しさん:02/02/19 20:45 ID:AlycVVYR
うん、よろしくー関学商学!
616 :02/02/19 22:18 ID:QiK1vKCL
私は今年、関学商学を卒業します。
あっという間だったな。
もうすぐ社会人。
617元受験番号200くらい:02/02/19 23:23 ID:9WMWKbl5
ところで、関西の受験板オフ出ようと思うのですが
受験太りってしてない?やべーよ。十二月からプラス20キロ。60→80(ボーダーというかK点)

んで、そんな事考えながら雪の中関大の後期申し込んできました。
総合情報。
618元受験番号200くらい:02/02/19 23:28 ID:9WMWKbl5
ところでネット発表ってどこで見られますか?
関学のページをうろうろ。気分はエセ大学生。オレには遠すぎるよ・・・。
619元受験番号200くらい:02/02/19 23:31 ID:9WMWKbl5
あ・・・。終わってた・・・。
顔が気品に満ち溢れていながらも明朗快活って感じの彼女は受かってそう。

落ちて関大の総合情報で挽回ミラクル起こして入ればまさに、運命!
という感じでモチベーションあげとります。受からせて下さい。神様とか。なんでもいいから。
620社会学:02/02/20 00:27 ID:xvbAUHNe
>>606
社会学部と経済学部では授業内容が全然違うけどいいのかな。
経済学の授業ははっきりいって興味がないと面白くないよ。
まあ、関学が好きならいいんですけど。
621商学部生:02/02/20 02:21 ID:vvQNj5nL
まったくその通り。やりたいことじっくり考えたほうがいいよ。
興味って大学はいってみなわからんかも試練けど
622 :02/02/20 02:42 ID:A+LBuw2F
>>579
自由英作297Words書きましたが、何か?
623関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/20 13:35 ID:h0s5lP2d
そういえば、入学の書類って持っていきますか?
郵送しますか?
624 :02/02/20 13:44 ID:D+/fUZbH
立命落ちたので関学の英文行きます。
みなさんよろしく。
625関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/21 10:54 ID:7zzWtiB5
あげときます
626関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/21 13:46 ID:7zzWtiB5
電話で聞いたら、郵送の場合は市販の封筒などに入れて
郵便局で合格通知の封筒に書いてある住所宛に送ったらいいんですって

きょうスーツ買ってきました。コムサの弟分です。
バーゲン中で半額。オールで35000円
(靴、シャツ、上下、ベルト)
627 :02/02/21 13:47 ID:vCgBY3b9
どこに売ってんの?
628 :02/02/21 13:48 ID:vCgBY3b9

あと、入学手続きTは金をただ振り込むだけだよな?
629関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/21 13:58 ID:7zzWtiB5
近鉄でコムサボーイかなんかという名前で売ってます。
いま、オール半額中と知って買ってきました。

そうです。早くしないと期限切れますよ。
入学申込金は早めに!!!!!!!

授業料うんぬんは3月中盤までありますが。
630関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/21 14:02 ID:7zzWtiB5
封筒はコンビニで売ってますので。。
631 :02/02/21 14:05 ID:vCgBY3b9

いや、入学申込金は合格した次の日に振り込んだんだけど、
これで良かったのかと思って。

スーツも買わないといけないなあ。それより慶應受かっててほしい。
632工学部化学工学科:02/02/22 10:59 ID:x1YnSnXz
に行く人いないかね????
633名無しさん:02/02/22 11:17 ID:MkwU0P06
奨学金の願書請求したけど、
やっぱあれって経済状況苦しいかつ優秀な人優先なんでしょうか…
なら自分は無理かも。
634へたれ2浪生:02/02/22 22:37 ID:lPsMBjky
入学後の話中申し訳ありませんが知っていたら教えて下さい。

後期総合情報受けるのですが前期と問題形式はほとんど変わりませんか?
数学は確率が絶対出そうなのなのですがこれも出ますよね?
赤本もっていないので誰か教えて下さい。
教えてクンでスマソ

マルチになりますが何卒よろしくお願いします。
635太郎:02/02/24 03:39 ID:mSV+MOih
関学かぁ・・・。
今更「凋落大学」の代名詞みたいなところに行って、
絶対後悔すると思うけど・・・。

まぁ、当人が満足ならそれでいいが。
636名無しさん:02/02/24 11:16 ID:qrwcUtIT
>今更「凋落大学」の代名詞みたいなところに行って、

親父が家に持って帰って来たから、今年の内定企業リスト見たよ。
いわゆる一流企業はゼロだった(文系全学部)。
大丈夫なのか。
マクドナルドとかJR西日本ってのはあるけど幹部候補じゃないんだろ?
637名無し:02/02/24 15:45 ID:vADoKKg9
いいんだよ!
関学行きたいんだから・・・
638名無しさん:02/02/24 15:48 ID:gfioLga3
>>636ゼロってなかなかありえないよね 普通は…
639ななし:02/02/24 16:12 ID:93fGr7xO
就職目的で関学行く訳じゃないし、私は。
640 :02/02/25 01:43 ID:KM/yFiyV
将来の事考えたら、もっとがんばって同志社・立命館クラス
行った方がいいと思うけど・・・。

予備校の某有名講師も言ってたけどさ。
641関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/25 01:55 ID:K269EwQB
久々に浮上してると思ったら単なる他人依存の煽りで悲しいです。
メタルギアソリッド2は面白いね
642関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/25 01:57 ID:K269EwQB
立命と関学の争いは絶えないもの。
そこらへんは和解するべきだよね
643パワプロマンセー:02/02/25 01:59 ID:OyrBsfvj
>641
MGS2を2月初旬に5280円で売りましたがなにか?
発売日に買ってましたが何か?
644関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/25 02:30 ID:K269EwQB
あまり値段下がらないんだよね〜
あれ。
僕は昨日に4680円で
645名無しさん:02/02/25 14:23 ID:53LbPuWw
>>642

立命vs関学なんだ。
私はてっきり、関学vs関大なのかと思ってたよ。
んで同志社vs立命。
だって京都同士だしーみたいな感覚で。ちなみに関東人です。
646B:02/02/25 14:47 ID:u6G2umJA
他の板で聞いてもなかなか教えてもらえないのでここに来ました。
関大後期B日程 文学部教育学科受けるんですけど
どなたか過去問(特に地歴)教えてくれませんか?
全部マークなんですか?
647B:02/02/25 14:54 ID:KZaxs4B+
すみません言い忘れました、基礎テスト方式の分です。
648yudai:02/02/25 18:14 ID:NkbM7mPI
ぷっ。
やっぱ立命>関学だよね?
649関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/25 18:21 ID:K269EwQB
>>645

同志社>関学≒立命>関大

が大体の形式

>>646
社会が地理と世界史と日本史があるそうで・・・
たしか、大雑把な知識があったら解けるとかなんとか



あと、こてハンで煽るなよな
650関学商学 ◇、Mj7yZo4A:02/02/25 18:49 ID:K269EwQB
上げ
651yudai:02/02/25 19:30 ID:NkbM7mPI
ごめんなさいage
652.:02/02/25 20:45 ID:uu8ipEW3
痴漢・強姦・立命館
653yudai:02/02/25 22:28 ID:NkbM7mPI
>>652
ワラタ
654関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/25 22:57 ID:K269EwQB
西園寺公望が泣くぞ
655 :02/02/26 01:26 ID:dNgxDr+Z
しかし、今年の合格高校発表になったけど
立命館と関学の間では恐ろしいほど差があるね。
本当に同じ「関関同立」なのか疑問に感じるよ。
関学には一流高校から入学しないの?
656 :02/02/26 01:27 ID:dNgxDr+Z
今年もマイナー滋賀県勢大活躍(藁)

立命館大学(前期)
2002/02/25

順位 昨年順位 高校名 都道府県 合格人数
1 1  膳所高校 滋賀 249
2 4  茨木高校 大阪 158
3 2  彦根東高校 滋賀 155
4 7  奈良高校 奈良 147
5 5  千里高校 大阪 137
5 6  四条畷高校 大阪 137
7 45  石山高校 滋賀 122
8 39  津高校 三重 118
9 11  北野高校 大阪 115
10 22  春日丘高校 大阪 113
11 20  京都成章高校 京都 110
11 16  郡山高校 奈良 110
13 15  守山高校 滋賀 108
13 3  洛南高校 京都 108
15 40  近畿大学附属高校 大阪 104
16 12  大阪桐蔭高校 大阪 98
17 17  花園高校 京都 97
18 18  大垣北高校 岐阜 96
19 28  豊中高校 大阪 95
19 14  大阪薫英女学院高校 大阪 95
21 25  東大津高校 滋賀 94
657 :02/02/26 01:29 ID:dNgxDr+Z
2002年関学合格者出身高校(大阪新聞)
@清風
A星陵
B豊中
C兵庫
D履正社
E清教学園
F北摂三田
G長田
H北須磨
I大阪女学院
I神戸
K加古川東
L近大附
M千里
N茨木
N三国丘
P親和女子
Q近大附和歌山
S加古川西
S三田学園
658関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 01:39 ID:Cz1DCbiI
657から続く表




・×50ぐらい


(220)うちのがっこう。合格者1名
659関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 01:40 ID:Cz1DCbiI
うちの高校は地方公立もええとこなので
別に出身高校なんてどーでもよひ。杞憂。
それより大学生活エンジョイ
660名無しさん:02/02/26 11:00 ID:eSW+VBUD
>>649
おいおい関東人に変なこと吹き込むなよ。
偏差値、就職、資格実績からいって
同志社≧立命>関学=関大 で決まり。
661 :02/02/26 11:04 ID:VL1XDccU
ここにいる関学の人って、マジで立命=関学って思っているの?
ネタだよね?そうだよね。

関大=関学 
こんなの常識。
662yudai:02/02/26 14:56 ID:q1yt6r1l
やっぱり
立命>関学だ。
関大よりは上か?と思うけど。
立命と関学を同等にしているやつはただの負け惜しみ。(立命への)
663AQ:02/02/26 15:01 ID:l76ojiPh
関学そんなに凋落してるのか??
664_:02/02/26 15:03 ID:1+Tcwdy2
同志社>関学>立命>関大

だったような気がするが・・レベル的には・・・
一関東人はそう認識している。ただし学部によって違うだろうけど・・
まあ平均的にはこうだったような気がしたが・・・

どうも関学<立命なんだな・・・。立命ってなぜか地域によっては人気のない
ようだが・・・(一関西人から聞いた・・。)

でも全体的にどの大学も偏差値落ちてるよなあ〜昔に比べて・・・
5近く落ちてるとこもあるし・・・。
665名無しさん:02/02/26 15:15 ID:eSW+VBUD
>>664

同志社>関学>立命>関大
これは20年前の話。現在は立命が関学を軽く追い越し、同志社に肉薄。
関学は落ち目で関大と同レベルです。関学>立命と主張する人はその根拠を示して欲しい。
就職、資格、偏差値等客観的な指標はすべて立命が関学を凌駕している。
666関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 15:16 ID:Cz1DCbiI
>>660
立命館は学生が関学より約一万人多いから就職などでどーのこーの
ま、どーでもいいけど
667Mj7yZo4A:02/02/26 21:34 ID:q1yt6r1l
やっぱり関学は昔に比べて落ちているんだよね。
立命はかなりレベルアップしている。
ある予備校データではかなり上のほうだった。
それで関学は関大程度。
時代の流れですね。
668Mj7yZo4A:02/02/26 21:38 ID:q1yt6r1l
というか在学生が多いとか少ないとかはっきり言って関係ないと思うけど。
立命と言うブランドがあるわけだし。
本人の頑張り次第
669関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 21:39 ID:Cz1DCbiI
もーどっちがうえとかどーでもよくなったよ・・・と言いたい。
ま、でも、中央芝生で寝転んで楽しく暮らすっす
670名無し:02/02/26 21:42 ID:wEyhtWbT
関東学院大学ってそんなに難しいの?
671関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 21:44 ID:Cz1DCbiI
はいはいよかったねー
672Mj7yZo4A:02/02/26 21:50 ID:q1yt6r1l
ぷっ。
俺の真似かい?
というかメール頂戴よー
673Mj7yZo4A:02/02/26 21:52 ID:q1yt6r1l
中央広場で寝転ぶ人なんているの?
まあ言えば東京に住んでるけど東京タワーに行かないと同じなのでは?

意味がわからなくてごめん
674関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/26 21:53 ID:Cz1DCbiI
内輪ネタはやめなさい。
675Mj7yZo4A:02/02/26 21:55 ID:q1yt6r1l
じゃあメール頂戴!
林檎風に書いてみた
676Mj7yZo4A:02/02/26 21:58 ID:q1yt6r1l
というか明日卒業式なんだよねー。

西川貴教のオールナイト聞くからそろそろばいばーい。

えっ?ネットで聞けって?
迷惑するんだよね。
677Mj7yZo4A:02/02/26 21:59 ID:q1yt6r1l
というか入学したら髪の毛そめる?
に書き込みしてました?
678名無しさん:02/02/26 22:24 ID:c8G0fnbm
〜3大予備校現役講師座談会〜
大学選びは夢と偏差値のサジ加減なのだ!


お買い得大学はここだ!

オバタ いろいろと大学比較の話が出てきたところで悪乗りしますが、
    ここはお買い得だ! という大学がありましたら教えて下さい。
駿 台 全国区ではないですが、名古屋の南山大がオススメですね。
    名古屋では押しも押されぬブランド私大ですから。
    いい教授も揃えているし。
    履歴書的に見れば、同系列の上智よりもネームバリューは落ちるけど、
    学問的に見たら捨てがたい南山です。
河合塾 関西ではやっぱり立命館ですね。
    勢いがあるってことは間違いないし、
    学生にとってもそれはいいことですし。
    今の学生が大学を評価するポイントはちゃんと勉強させてくれるかどうかというところです。
    立命館でも政策科学部は相当勉強もハードだと聞きますし、
    行っている学生たちもすごく充実していると言っています。
    他の関西の有名大、たとえば京大、
    阪大にしても従来通りのイメージで何も新しいことは起きてないし、
    私大の同志社も相変わらず老舗のブランドだけで前進がない。
    そういう中で頭ひとつ抜けているのが立命館ですね。

679名無しさん@大阪:02/02/26 22:34 ID:Eb9S3Ipy
代々木  ただやはり立命館は勘違い学生が多いようです。
680宗男ちゃん:02/02/26 22:57 ID:4GxiTIp9
関学を煽る奴は大概関学にすら偏差値の届いてない奴ら
関学すらいけない無能な馬鹿どもはシネバ?
681名無しさん:02/02/26 23:38 ID:8tTjn46l
>>670
関東学園大学ですよ。
682 :02/02/26 23:59 ID:ZotScdRu
おれは関大生やけど、正直関学よりかはマシと思っている。
立命はちと苦しいか(w
683関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 00:02 ID:16Z+mB2Y
684Mj7yZo4A:02/02/27 14:24 ID:vKI0Wcb7
宗男ちゃんへ。
君が氏ね
685名無しさん:02/02/27 15:13 ID:LPXNEGu/
yudai率いる、ゴキブリッツ・・・
関学へのコンプレックスの塊なのが十分、このスレでわかったよ。
見てて痛いから出ておいき・・・
686 :02/02/27 16:40 ID:1qGsK5Lf
成り上がり立命も凋落大関学もどっちも糞。

バカにされたくなければ素直に同志社に来たほうがいいぞ。
687 :02/02/27 16:55 ID:Dyyyxc0B
少子化&不景気で関西私大も激動の時代を迎えるよ。

サラリーマン送り出すしか能のない関学なんて入っちゃダメだぞー。
バブル期のような大量雇用&終身雇用の時代はもう来ないから、今まで以上に落ちぶれるぞ。
学生も遊んでばっかりでアホばっか。教授によるセクハラも相次いでるし、最悪。

立命も入っちゃダメだぞー。少子化で明治や立命といったマンモス大は厳しいぞ。
それと、立命の評価が上がったのはつい最近のことだから、年輩受け悪いしいつメッキ禿げるかわからんぞー。

同志社は、国立、私立の垣根がしっかりしてる分には当分安泰。西日本TOP私大の肩書きはこういう時代に利いてくるよ。
上位国立のからこぼれ落ちた受験生が同志社に来てくれるからレベルの低下もない。

688:02/02/27 17:00 ID:LPXNEGu/
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   _ _■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __ ■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __ ■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
      ■■■■■■
       ■■■■       カサカサ



  しぶとく逝くぜ ゴキブリッツの名誉にかけて
689関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 17:10 ID:16Z+mB2Y
立命館はまぁ、おいといて。
ゴキブリのアートをのせるなっつの
690 :02/02/27 17:11 ID:Dyyyxc0B
こう言うのも何だが、スレ見たらその大学のレベルが分かるよな。
691宇里:02/02/27 17:24 ID:XLGMMm6z
横浜では 関学=関東学院
692007:02/02/27 18:11 ID:QejTFUfN
なんやかんや言われてるけどさ
関学行きたいんだよねー
センター利用、受からねーかなー
結果を待つだけってのもつらいよぅ!!
693yudai:02/02/27 18:14 ID:vKI0Wcb7
         \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■■■■          カサカサ
       ■■■■■■■
        ■■■■■
   _ _■■■■■■■■__
   /  ■■■■■■■■ \
  __ ■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■■  \
  __ ■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■■  \
      ■■■■■■■
      ■■■■■■
       ■■■■       カサカサ



694yudai:02/02/27 18:18 ID:vKI0Wcb7
>>690
君の言うてる事がかなり合っている気がする。
関大関学と書いてる時点で関大=関学ということだ。

立命≧関学だと思うなら
立命と関学を書けよ。

関学受けて関大受けた人は関大を滑り止めにしているの?
してないでしょ?
どっちか受かればいいじゃん。的だろ?
695関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 18:29 ID:16Z+mB2Y
>>697
センター発表いつなんですか?
696関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 18:32 ID:16Z+mB2Y
このスレッドもあらされているので近日
削除いたします。みなさんさようなら
697関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 18:47 ID:16Z+mB2Y
関学・関大(主に関学ですが)の受験生の皆さん。
ここのスレッドで
一生に一度の大学受験の
合格不合格の一喜一憂をともに
分かち合っていただきましたことを嬉しく存じます。
ここのスレッドで関学合格を発表なさっていただきました方々、
いずれ、縁があればともに語り合いましょう。
それでは。
698007:02/02/27 18:59 ID:75jRVsgC
削除されるんだ・・・(汗)
センター利用の発表は全学部9日
一般選抜だめだったんだけど、関学行きたくてね〜
いつか、関学で出会えることを楽しみにしてます
↑出会っても気づかない!?(笑)
ではでは!!
699関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 19:21 ID:16Z+mB2Y
それでは。関学で待っております。
受かってたらいいですね☆
「関学ちゃんねる」http://ime.nu/jbbs.shitaraba.com/study/368/
と言うところがありますので。そこでお会いしましょう。
>>698
700ななしさん:02/02/27 19:24 ID:j6eVeyr0
700
701yudai:02/02/27 21:04 ID:vKI0Wcb7
ここはゴキブリッツによって占領しましたのでここからはゴキブリッツが運営いたしますことを固くお約束いたします。


ゴキブリッツ代表 yudai
702関学商学 ◇Mj7yZo4A:02/02/27 21:12 ID:16Z+mB2Y
sacchuuzaiwomakikomimasita.
kokomoatosukosinoinochidesu.
hayakunigetahougaminotamedesuyo
703名無しさん:02/02/27 22:57 ID:GiDfcg3Y
>関学受けて関大受けた人は関大を滑り止めにしているの?
>してないでしょ?
>どっちか受かればいいじゃん。的だろ?
図星ですね・・・
704yudai:02/02/28 09:17 ID:riHXeyA+
>>703 
やっぱりかー。
君は正直で偉い。他の人は関大とは区別みたいな感じだし。
705聞く山:02/02/28 22:56 ID:0j4hXhfR
常識的にゆって立命は幅が広いからきめるのは無理だろ。
国際関係とかは同志社か、学部によればそれ以上かもしんないけど
サンシャなんかはっきりいってムネオハウスだぜ!
706   ::02/02/28 23:02 ID:dDqiHDrI
痴漢強姦立命館が来てからというもの、一気に雰囲気が悪く・・
マターリ話してたのにな
さすが、世間の嫌われ者、ゴキブリッツ。
これからも頑張ってください
707B:02/03/01 16:49 ID:0sgaKUe0
今日、関大後期基礎テスト方式受けた人いませんか?
708第35試験場:02/03/01 19:46 ID:B3aGXqyc
うけましたが なにか?
709B:02/03/01 20:32 ID:B7ERtDjH
>>708
あれどうでした?簡単でした?
710同志社4年:02/03/02 17:52 ID:mBsq2S/N
関学と関大は偏差値表ではあまり変わらないが
受けてみるとかなりのレベルの違いに驚いた。

ちなみに関西大学の経済学部はチンカス程度の問題だった。
711 :02/03/02 18:19 ID:v4znmrsG
総合情報の答え合わせ死体age
712 :02/03/02 22:31 ID:v4znmrsG
あげ
713 shakiiiiin! ◆4LjlVrQ. :02/03/02 22:35 ID:9mbbN3ug
>712
オレ受けたよ。でもコワイ。。
714nayo:02/03/02 23:57 ID:lsxRpm3L
だれか答え作って♪
715関西人:02/03/03 00:40 ID:5HVR/6Qi
誰も答えもらってないん?
俺ももらってないけど・・・
716KKDR:02/03/03 03:37 ID:Iuovk874
関大って関学の滑りどめじゃないんですか?
717名無しさん:02/03/03 04:05 ID:DyoTTxs0
どうもこのスレは関学工作員が多そうだね・・・
718>716:02/03/03 09:21 ID:Zq14csgS
関大と関学は龍谷と甲南の関係に似てる。

昔の実績や、年輩受けは関学の方がずっといいけど、最近はそうでもない。
難易度も似通ってるし、就職に関しても関学が弱くなったので差は縮まってる。

資格や公務員に関しては関大の方が関学よりもいい。
でも、大学名を気にする人は関学の方がお勧めかもね。
今じゃ考えられないけど、バブル期には今の上智並の難易度があったわけだから。
719yudai:02/03/03 11:08 ID:QSSvlt4y
公務員目指すぞ!おー。

大学は気にしないぞ!おー。

名前なんて所詮なまえだぞ!おー。

最後は自分が頑張ればいいんだぞ!おー。

大学なんて人生においての通過点に過ぎないんだぞ!おー。

東大卒でもホームレスしてる人もいるぞ!おー。

720まさひと:02/03/03 11:13 ID:ibj4Aan3
俺は関学(商)いくんやけど、友達の一人(関大落ちた)が「今は関学よりか、関大のが上」って言ってるんやけど、実際どうなん??
721掃除郎:02/03/03 11:30 ID:lmFQWkWu
学部による
722関学vs関大:02/03/03 11:34 ID:pCdZbHZc
法学部・・・関大行くべき
経済・・・関学いくべし
商・・・関学いくべし

他は好みの問題。

理系は好きな学科に行けばいい。関大は工学部系、関学は理学部系が中心だからかぶることはないだろうけど。
723関大きらい:02/03/03 22:16 ID:215aCqXv
バ関大の異名で馬鹿にされるなんていやだ
724名無しさん:02/03/03 23:09 ID:pzNkMrE4
関大と関学が同列に語られるようになるとは・・・時代は変わったなあ。
昔の関学卒のひとは切歯扼腕してるだろうな。
725関学商学@ひさしぶり:02/03/04 00:31 ID:OqvLSQqB
おひさしぶりです
>>716
大阪兵庫あたりの近畿四国側のひとらは
立命同志社は遠い感じがするから関大・関学を好む
立命は滑り止めになるかいまいち解らない感じがして敬遠。
びびっているといえばそうでもある

>>719
痛みに耐えてがんばった。感動はしなかった

>>720
よろしく。僕も同じところです。
友達作り@からなんで仲良くしましょう

>>721-722
商学部なので関学。むしろ関学一筋

>>723
母親は「あかんだい」といってましたが僕はあ関大に落とされました。
レベルアップ状況下にありと踏む

>>724
暗黙の了解的なところにあった関学。関大事情
726関学商学@ひさしぶり:02/03/04 00:33 ID:OqvLSQqB
関学生協のノーパソが意外に高性能でびっくりしましたね
727yudai:02/03/04 09:37 ID:lZHDv56v
生協でノートPC買うの?

というか関大はそれほど上がってはいない。
むしろ関学が下がっていると見た。
728yudai:02/03/04 09:39 ID:lZHDv56v
ゴキブリッツはこれからも頑張るべきですか?
729yudai:02/03/04 21:34 ID:lZHDv56v
そろそろ下がりすぎなのであげます
730神戸大様:02/03/04 21:35 ID:Rg1bGWxX
お前ら私立文系DQNども
三教科ぐらいでひーひー逝ってんじゃねー
つーか早稲田や同志社なんて半年あればうかるっしょ
数学ないし 社会なんて一ヶ月やれば70余裕で越えるし
まあ慶応は一年かかるね これは俺も認めたる
閑々立 マーチで浪人は存在価値ないよ 


731yudai:02/03/04 22:00 ID:lZHDv56v
じゃあYはどうなるんですか?
732 :02/03/04 22:24 ID:vIB77m7m
関学って就職どうなのかな……
733ザッツ☆名前のない学生:02/03/05 23:45 ID:a10wlHGH
暴露!!

http://ashmilk.hoops.ne.jp
    or
http://www.hoops.ne.jp/~ashmilk

関学
734
>>730
>>まあ慶応は一年かかるね これは俺も認めたる

ばかっぽいねー。っていうか一年もかかるんじゃ馬鹿だなw