千葉大英語対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一浪
皆さんはどのような参考書、問題集をやっていますか?
あの超長文と京大レベルの英作文を90分以内に解ききる
方法を考えましょう。私は主にZ会のEF2をやっています。
昨年合格した方々のアドバイスも宜しければお願いします。
私の志望は薬学部でセンターは753/900でした。
2一浪:02/01/25 17:34
英語めっちゃ恐くないですか?
3名無しさん:02/01/25 17:35
文系なら楽勝だったけど理系は違うのかな
4ククレ♪:02/01/25 17:35
>1
それだけあれば十分では?
5一浪:02/01/25 17:36
皆さんは過去問どの程度できますか?私は大体6割程度です。
6一浪:02/01/25 17:38
>>4
これが合格者の平均くらいなので余裕はあまりありません。
2次の配点も結構高いし。
7高3サソ:02/01/25 17:39
私の志望は薬学部でセンター717/900でした(泣
8 :02/01/25 17:41
千葉大後期電子機械工の小論文って何やったらええんかのう
小論文の中ではけっこう易しめっぽい
9ククレ♪:02/01/25 17:43
>6
うわあ、薬学高。
私は文系なので・・・(しかも2次で稼ぐタイプ)
ところで薬学受ける人は数学195点は基本って本当でしょうか?
10ククレ♪:02/01/25 17:44
ありゃ?900点満点だったのね。
なるほど、薬学じゃ大変ですね。
11一浪:02/01/25 17:47
数学は割と簡単です。(旧帝と比べてですけど
物理も難系の例題が解けるレベルなら大体取れます。
でも英語が〜
12一浪:02/01/25 17:49
もしかして英語ってそんなに難しくないのか?
いやそんなことない!多分・・・
代銭の記述で英語の偏差値65はあるのに
13高3サソ:02/01/25 17:52
読取れればそなに難くはないがなにせ長いので・・・
14 :02/01/25 21:14
去年英作文で死亡
全く対策してなかったよ・・・
15名無しさん:02/01/25 21:22
昨年から始まった本格的な英作文が今年もあるかどうかだな。
俺的にはなくなるor大幅易化と思う。なぜなら、合格者でさえ
ほとんど得点できないような問題には選抜能力がないから。
俺は英作導入前の入学だが、読解得意だったからかなり楽だった。
長いだけで基本的な問題ばかりだからね。ちなみに千葉大の場合、
理系と文系での英語の得点差はほとんどないと聞いている。
16 
千葉大の英語は、「不当に分量が多い」「悪問が多い」と酷評しか聞かない。
出題傾向が変わりやすいから対策もとりづらいよね・・・
確か96年あたりはすごかったと思う。長文×4+文法問題×2とかで