東大・京大・慶応小論文の経済学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経済学者の卵
ミクロもマクロも含めて疑問に答えちゃおうかな。
予備校の解答あまりにもひどいんで。
2:01/10/28 13:35
なに?
3親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 13:37
>>1
情報格差を組み込む経済学について概説キヴォンヌ!
つーか、東大・京大・早慶のどっかの小論文でこれに関する出題が
なされても、おかしくないと思われ(藁々

そいや、今年のノーベル賞ってたしかこれに関する研究したひとじゃなかったっけ??
4名無しさん:01/10/28 13:39
>そいや、今年のノーベル賞ってたしかこれに関する研究したひとじゃなかったっけ??

シラー
5親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 13:40
>>4
ん??違ったか???

でも、文U後期あたりで出題される可能性大だゾ、>>3のテーマは(藁
6経済学者の卵 :01/10/28 13:44
昔,S予備校の小論文問題に情報の非対称性に
関する問題があったような?
探してきて具体的に質問してちょ。

あかろふ・すてぃぐりっつなど
の理論だな。
7経済学者の卵:01/10/28 13:47
>>5
と台文煮では今年,コースの定理が出たよ。
コースがノーベル賞取ったのが90年台の
はじめだったから,2010年ぐらいには
出るかな?
8親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 13:48
>>7
法経済学に関する問題でしょ??まぁ、あの程度なら予備知識
なくても、その場で解けそうだ(藁
9経済学者の卵:01/10/28 13:49
訂正
「と台文煮」⇒「東大文U」
および,
「90年台」⇒「90年代」

 以上 すっつれいしました。
10名無しさん:01/10/28 13:50
>>5
コテハンなんだから、あまり痛い発言しないようにね。(藁
11経済学者の卵:01/10/28 13:51
そうだな,市場の失敗ぐらいを
あたまに入れといて読むと
いいかな?

追伸 97年のノーベル賞は出ないと思うな。
12親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/10/28 14:01
>>10
んで、今年のノーベル経済賞はどういうひとに贈られたんよ??
13予備校サタスマ講師:01/10/28 14:06
>>10
 6を見れ。
14経済学者の卵:01/10/28 14:11
>>12
情報の不完全性だよ。アカロフの「レモンの原理」だな。
いわゆる「悪貨は良貨を駆逐する」の理論だ。
スティグリッツは大学の初歩的な教科書にはまだかな?
15名無しさん:01/10/31 04:24
age
16名無しさん:01/10/31 17:35
「コモンズの悲劇」ってどう捉えればいいのですか?
17う〜んマンダム:01/10/31 17:38
>>1
経済学に興味あるんだけど、入門にはどの本読んだらいい?
中谷巌先生の「痛快!経済学」でオッケー?
18経済学者の卵:01/11/01 05:14
>>16
共有地の悲劇のことかな?
ほかの資料文との関連もあるから,もちっと詳しく質問してちょ。
普通は,「公物と思う心がすでに敵」って言う戦時中の標語みたいなもんでしょ。

>>17
 中谷『マクロ経済学入門』は10年ぐらい前基本書にしてたけど,「痛快!経済学」
は,よー知らん。今度読んで報告しよう。しばし待て。
19経済学者の卵:01/11/01 05:49
>>16
 たとえば僕が出題するなら,
@共有地だから悲劇が起こる(公害といっしょで,コストを負担しなくていいなら,
 やりたい放題になる)
 ちなみに,公害の場合,共有地にあたるのは「大気」や「河川」ね。
Aでは,どうやって利用コストを負担させるか?
 外部不経済の問題だから,コストを内部化すれば解決。
 そこで,誰かの所有物にして管理させる。すると,土地の管理コストに
 見合った料金を徴収するようになり,やりたい放題ができなくなり,最適
 な資源配分が達成される。

 ちなみに,
 この理屈を公害に適応すると,大気に対して排他的管理権を設定し,住民が
 汚染者から料金を徴収する(管理権が住民に設定された場合)か汚染者に
 住民がきれいな空気の代金を払うか(管理権が汚染者に設定された場合)
 すると共有地たる大気の最適利用が達成されるということになる。
 これは今年東大の文Uで出たコースの定理であるから見ておくといいぞ。
 
20:01/11/02 06:44
難しくて・・・・
21訊くのも恥ずかしいですが:01/11/02 07:07
ギッフェン財について教えてください。
22経済学者の卵:01/11/02 07:46
>>21
 値段が上がると需要量が増える財のこと。
 ふつーは,値段が上がると需要量が減るんだが
 ぎっふぇん財は,驚くなかれ,需要量が増えて
 しまうんですよ。
 なぜそうなるかというと,下級財のうち所得効果
 による需要増が代替効果による需要減を上回る
 財の場合には,価格上昇によって需要増がもたらされる
 ことになるのだ。
23名無し:01/11/02 20:45
全然関係ないけど、バブル期には「高いもの」程売れたらしい。親父が言ってた。
24名無しさん:01/11/03 02:42
>23
 それは、バブル好況期で所得が増えてたから消費者が安心して買えたことと、
消費者が「見栄の消費」を行ってたから。
 
25経済学者の卵 :01/11/03 08:25
>>23
 それは,「ある財の価格が上昇したときその財の需要はどうなる?」
つう問題とは違うぞ。
 あ,「ぜんぜん関係ない」って断りがあるな。スマソ。
26名無しさん:01/11/03 08:33
>>25
経済学者の卵さん!
あなたここのコテハンになってもっと色んなスレに顔出してよ!
それとここも繁盛させようよ!
27経済学者の卵:01/11/03 08:45
>>25
まじめな質問にはなるべく答えるでおじゃる。
 一応,政経・現社の経済分野も質問してたも。
 大手予備校の模擬試験は一応手に入るから,
 具体的にな。
28名前いれてちょ。。。:01/11/03 14:35
ことしの慶応商,ゲームの理論なんか出てるな。
昔,と台にも出てたような?
29親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/11/03 16:11
>>22なんて教科書の定義通りの説明じゃん、頭悪すぎ(藁々
30名無しさん:01/11/05 00:39
優良スレのためage
31経済学者の卵:01/11/05 14:29
>>29
 質問が一般的だからね。
 何がわからないのか具体的に聞いてくれないと答えようがないぞ。
 君ならどう答えるの?

 
32親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/11/05 15:59
今が旬の豚肉と牛肉の関係で説明すりゃいいんじゃないか(藁

豚肉 100g 100円
牛肉 100g 200円

のとき、ある家庭は、一週間に豚肉を2000g、牛肉を1000g買っていたが、
豚肉の値段が125円に値上がりしてしまうと、豚肉を2500g、牛肉を500g
買うようになってしまいました。値上がりしたのに需要が増えるなんて!
このシミュレーションにおける豚肉がギッフェン財にあたるわけだな(藁

逆に豚肉の値段が66円に値下がりすると、豚肉を1500g、牛肉を1500g
買うようになり、値下げしたのに需要が減ってしまうのがギッフェン財だ(藁々
33 :01/11/05 16:09
>>1
自己回帰モデルと移動平均モデルについて詳しく説明してください。
ARMAとARIMAの違い、動的因子分析・時系列因子分析の
パラメータ推定法についても詳しく教えてほしいです。
34名無し:01/11/05 16:43
>>32
それと似たのなんていうんだっけ。
ブランド品とか装飾品とかは高くなるにつれ効用が増し、需要が掘り起こされる
というようなやつ。
35名無しさん:01/11/05 18:16
36 :01/11/05 18:25
>>32
スーパーどキュンの俺でもわかったぞ。(藁
37 え:01/11/05 19:05
カダイブンノ質の高さではだんとつん日本一の京大経済論文。 さて、じっさいの合格者のれべるはいかに?
38経済学者の卵:01/11/05 20:17
>>32
 それじゃ価格が上昇したのに需要が減少する現象を
 具体的に示しただけで,説明になってないなあ。
 所得効果と代替効果の説明は?
 まあいいや,ここでは大学入試レベルの問題を政経レベルの
 論理で解説するというのが趣旨だから。
 よって,33は経済板にいって銅鑼えもんにでも聞くように。
39名無しさん:01/11/05 20:44

経済学者の卵先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>狐>>>>>ロリロリ
40早稲田政経,名門高校卒:01/11/05 20:47
狐が専門板にいかないのって、専門知識が足りないからだろ。(藁
広く浅くの典型だからね、あんまりいじめるなよ。(藁
41経済学者の卵:01/11/05 20:49
33は俺より数段賢いようだから,下で大御所に聞くように。
>>http://kaba.2ch.net/eco/
42名無しさん:01/11/05 20:49
知性

80  東大理V(ある意味神)

75  斉藤守(東大生)  経済学者の卵
73  プラグマ  いいめえる
72  親の威を借りる狐
70  ノリノリ大魔神

67  駒沢法
65  1UPきのこ(受験生)  荒らし
62  けんすう
60  メディ(受験生)  ふ〜ん  ロリロリ大魔神(お情け)

55  立命フューラー  痴漢強姦立命女干
50  ラーク
48  明智光秀
47  道長  頼朝

30  駅弁理系  りんご(受験生)  クズ人間18号
43経済学者の卵:01/11/05 20:58
>>34
ぎっふぇん財は「超下級財」だよ。
 アイルランドのジャガイモの例が起源だ。
 
44親の威を借りる狐 flets2-6.sfc.keio.ac.jp:01/11/05 21:02
>>43
ヲマエ、ヴァカか、似たようなのっていうのはカタカナの名前がついてる
財だからっていう理由だろ、それくらいわかれよ、鼠頭クン(藁々

>>38
それはヲマエだって同じだろ、価格が上昇することによって負の所得効果が
生じるってことは説明してないだろ、ここは大学受験レベルの経済学だゾ、勘違いするな(藁
45名無しさん:01/11/06 01:28
age
46デンデケデケデケ:01/11/06 05:22
ひそかにブンニ後期狙ってるんで誰でもいいから教えて
欲しいんですけど、中山の本でゲームの理論勉強してて、
タルムードの遺産分割法とかいうところでCG整合解は
一つしか存在しないってのがあるんですが、中山の本で
は数理的証明が載ってません。誰かわかるひといます?

ゲームの理論なんて趣味でやってるんですけど、入試で
でますかね?
経済学部の教授ってこんなの簡単に証明をやってのける
んですかね?
47デンデケデケデケ:01/11/06 05:57
やっぱこんな時間には誰もいませんかね?トホホ、出直します。
48デンデケデケデケ:01/11/07 00:05
レス待ちage
49デンデケデケデケ:01/11/07 04:54
受験勉強の合間にレス待ちage2
50:01/11/07 10:49
>>46
大学入試に出るようなものを
聞くように。
数学的にとくようなものはほとんど出ないぞ。
ゲームの理論も,実際の政治・経済現象に沿って
理解できるようなものが出るよ。
46は経済学部の学生か?
51:01/11/07 10:52
狐は大学生のようだな。経済板に
いってドラさんにでも相手してもらうといいよ。

まじめな受験生の質問を受け付けます。
52:01/11/07 11:02
>>46
訂正
文Uでは,数学的に解く問題が出るみたいだな。
ゲームの理論は,今年の慶応商に出てるから
見ておくといいよ。
53:01/11/07 21:53
たとえば,>>16 が聞いてる「コモンズの悲劇」は
慶応で環境経済学を研究している細田教授が日経で
簡単にまとめてるぞ(2001年10月初旬の日経新聞)。
93年商学部の問題は彼が作ったんでは?
54明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/07 22:22
>>53
商学部の問題を細田君が作るのはあり得ないかな。
細田君は経済学部の人だし…。
彼の授業は前期でコモンズの悲劇やリンダール均衡をやった。

商学部の問題を作ったのは和気洋子君じゃないかな?
排出権取引に関わってる人。
55:01/11/07 22:26
最後のよそうはばすれたか?
ありがとね >>54
56明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/07 22:33
>>55
いえいえ。卵さんは環境経済学を専攻してるの?
それっぽいレスが多いようだけど。
57明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/07 22:34
それともミクロをやってるのかな?
58:01/11/07 22:49
ひみちゅ。ミクロ・マクロを浅ーーく広く。
いまは経済占い師をやっているYO。
これから徐々にドル高円安か?
今の日の経済環境は92年から95年にかけての
日米関係の逆。
当面売りで来年第2四半期から買いか?
ていうようなこと。
59ロリロリ大魔神 ◆oXbNzT8A :01/11/07 22:51
60デンデケデケデケ:01/11/07 23:16
>卵さん
レスありがとうございます。
僕は高校生ですが近所の大学に4月からちょくちょく
モグってました(もちろん土曜日だけです)。
さすがに今はそんな余裕はありません。
バレるかなぁと思っていましたがぜんぜん大丈夫です。

テレホage
61親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp:01/11/07 23:18
素朴な疑問、土曜って普通大学あんの??
62親の威を借りる阿呆:01/11/07 23:18
あるさ。
63:01/11/07 23:26
>>60
もぐる大学が近くにあっていいな。
 俺は田舎者なので近所には潜る場所は川しかなかったぞ。
64デンデケデケデケ:01/11/07 23:43
>卵さん
大学の生協って大学によって本の品揃えなんか違うんでしょうか?
因みに近所の大学の売れ筋は麻雀検定ナントカというのでした。
65通りすがりの者:01/11/07 23:48
早稲田と東大は専門書が多かったな。
だがなぜに東大には『オール投資』
が置いていないのだ?
明治の生協もそこそこ本があったぞ。
66明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/07 23:54
慶應は三田と日吉で全然違うよね。
日吉は当たり前だけど入門書中心。

あと、私大なら土曜日も授業あると思われ。
67デンデケデケデケ:01/11/07 23:57
>65さん
レスありがとうございます。

大学の学園祭の古本市にはお世話になってます。
最初の数ページだけマーカーが引いてある本を
見つけると妙にニヤけるのは僕だけでしょうか?
スレ違いの発言ばかりしてスイマセンでした。
潜ります。
68親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp:01/11/08 00:13
>>66
ん?慶応はないでしょ??土曜日は基本的に講義はなくて、他の曜日の
休講の補講が入るくらいだが??
69明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/08 00:15
>>68
僕は日吉時代、土曜日の午前中に語学を取って、
午後からサークルの活動に参加してた。
三田でも土曜日の授業はあるよ。取ってないけど。
SFCは違うのかな?
70親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp:01/11/08 00:17
SFCは土曜は基本的に講義はないゾ、国立もそうなのか??
71教えてください:01/11/08 17:05
サムスンは別としても,なぜハイニックスは赤字を垂れ流してまで
DRAMの製造を続けるの?原材料費しか出ないのに?
72経済学者の卵:01/11/08 20:20
>>71
 生産には,原材料費などの可変費用だけでなく工場などの固定費用も
かかります。この固定費用は,生産水準がゼロでも支出される費用です。
したがって,赤字が出ても,この固定費を下回る場合には,
生産を続けたほうが損失が少ないということになります。

短期的には,ハイニックスは,赤字<固定費の範囲で生産
を続けることになります。

わかったかな?
73経済学者の卵:01/11/09 15:52
ただし,永久には続かないぞ。
74名無しさん:01/11/11 02:36
続かせよう、
75偏差値74の人:01/11/12 05:03
これは名スレだ。
76うで卵:01/11/12 10:32
質問がないな?予備校の模試の季節だろ?
77受験生@合格一直線:01/11/12 20:15
すてぃぐりっつ
78経済学者の卵:01/11/14 00:56
>>77
実際の小論文の模試なんかを材料に質問しておくれ。
79名前いれてちょ。。。:01/11/15 15:48
うむ。
80:01/11/16 00:33
けつねはどうした?
81774:01/11/16 00:47
>>32
>豚肉 100g 100円
牛肉 100g 200円
のとき、ある家庭は、一週間に豚肉を2000g、牛肉を1000g買っていたが、
豚肉の値段が125円に値上がりしてしまうと、豚肉を2500g、牛肉を500g
買うようになってしまいました。

微妙に違ってるぞ。
総予算が4000円なら、豚肉が125円になった場合、
豚肉2400g牛肉500gでないと計算が合わん。
82ぴーたん:01/11/16 00:52
>>81
一年生だから許してやれ。
 予算制約線と無差別曲線による分析は解ってないのよ。
83マーチ文系:01/11/16 05:03
正直、ギフェーン財はどーでもいい
84:01/11/16 14:18
>>83
そうよ。出ないもん聞いたって無意味だよな。
 出た問題を質問してちょ。
85:01/11/17 14:38
質問ないなら下げるか?
86名無しさん:01/11/17 14:53
慶應経済受けてみたいなんて思ってて、
小論の為の知識っていると思うんですが、何読めば良いですか?
それと、どの辺のレベルまで知っとかないといけないのか、とか。

予備知識全くいらないもの(それはもう恥ずかしいぐらい知識が無い)
からご教授願いたいです。
87:01/11/18 02:27
センター政経ぐらいの知識は必要。
たとえば,市場の失敗と環境問題・エスノセントリズムと異文化共生・
技術進歩と環境問題とか。
環境問題が出て,環境保全を心がけようじゃだめ。
88名無しさん:01/11/18 13:09
>>87
ではまず、政経の教科書から取っ掛かりにして読み込んでいきます。
89:01/11/19 15:30
>>88
知識じゃなく枠組みね。
90ななし:01/11/20 07:02
>>87

ハゲシクドウイ
91:01/11/20 15:21
>>88
 たとえば,異文化共生の話は,現代社会や倫理の教科書に出てるぞ。
 少なくともそこに出ているぐらいの理屈は頭に入れとけよ。
 単に「みんな仲良くお手手つないで」みたいなことを述べてもだめ。
 
92明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/20 20:32
そいや、僕の年は「第三世界の経済状況を改善するには
どのような政策が必要か」って感じの問題が出てたな。
アマルティア・センがノーベル賞取った頃だったなぁ。
93名無しさん:01/11/20 21:53
優良スレage
94:01/11/21 01:29
だとしたら,今年は「情報の非対称性」か?
95明智光秀 ◆ZaOzXUKs :01/11/21 02:10
時事ネタということなら、環境経済学関連も
大いにありうるね。
ちょうど細田君が学部長になったことだし…。
96:01/11/22 00:04
>>95
商学部90年前半にガイシュツ。
97圭吾:01/11/22 00:26
突然で失礼します。政治経済が2次の総合問題で必要でして。
でも政経については全く知識がないんです。もしよろしければ「これがいい」
っていう参考書や問題集を教えていただけないでしょうか?
あ、受験する大学のレベルはそんなに高くないです。
お手数ですがよろしくお願い致します。
98名無しさん:01/11/22 22:26
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎ 
99:01/11/23 04:10
100:01/11/23 04:46
>>99
 は>>97に対するレスね。
101:01/11/23 05:36
>>97
「政治経済が2次の総合問題で必要」
って,二次に政経があるの?それとも
小論文形式で政経分野の問題が出るの?
102名無しさん:01/11/24 13:29
優良スレ
103名無しさん :01/11/24 22:57
駿台の小論文模試なくなっちゃたね。
みんな河合か代ゼミ受けるの?
104優良スレ:01/11/26 01:22
河合の経済難しいな。
105ERROR:01/11/27 01:10
age
106名無しさん :01/11/28 12:31
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
107質問:01/11/29 02:00
「共有地の悲劇」について教えて下さい(ぺこっ。
108名無しさん:01/11/29 20:57
卵氏も忙しい身なのだ
109:01/11/30 01:34
>>16>>18>>19
を読んで,もっと具体的に質問してちょ。
 言っとくけど,設問によってはこれから先の発展も
 あるので,「なんだ,教科書どうりじゃん(藁」
 って言われても困るぞ。
110ななしちゃん ◆7oIM8fok :01/11/30 21:47
わー難しいそー。。。。。
111:01/12/01 22:52
定期あげ。
112REI:01/12/01 22:59
沈黙の春&成長の限界を読んだのですがよくわかりません
結局のところ、現状の環境問題を解決してゆくためには
どうしても市場の力が必要だと思うのですが、
具体的にどうしたら良いのでしょうか?
炭素税だけではどうしようもないですよね……
113同志社を受験しよう♪:01/12/01 23:01
同志社大学工学部知識工学科はかなり優秀らしい。    

西日本NO1私大の同志社はお得だよ♪

http://www.rakunan-h.ed.jp/
洛南高等学校 平成13年度 大学合格実績

1 東京大学45(57) V類45(57) V類率100(100)
2 京都大学116(108) V類101(95) V類率87(88)
3 慶應義塾大学39(38) V類31(33) V類率80(87)
4 大阪大学43(46) V類30(34) V類率70(74)
5 早稲田大学37(41) V類24(28) V類率65(68)
6 同志社大学194(249) V類125(161) V類率64(65)
7 大阪府立大学15(18) V類8(8) V類率53(44)
8 神戸大学46(42) V類23(25) V類率50(60)
9 北海道大学10(15) V類5(7) V類率50(47)
=======ここまでが一流大学=======
関西学院大学51(58) V類18(24) V類率35(41)
立命館大学158(169) V類52(49) V類率33(29)
関西大学70(72) V類13(22) V類率19(31)
滋賀大学15(8) V類0(不明) V類率0(不明)

東京大学>>>>>>>>>>>>>京都大学    ←東大・京大レヴェル
>>>>>>>慶應義塾大学>>>>>>>>    ←慶大レヴェル
>>大阪大学>>>>>早稲田大学>同志社大学   ←阪大・早大・同大レヴェル
>>>>>>>>>>>大阪府立大学>>>     ←阪府大レヴェル
神戸大学=北海道大学>>>>>>>>>>>    ←神大・北大レヴェル
>>>>関西学院大学>>立命館大学>>>>    ←関学・立命レヴェル
>>>>>>>>>>関西大学>>>>>>>    ←関大レヴェル
>>>>>>>>>>>>滋賀大学         ←滋賀大レヴェル

※()内の数字は昨年度の実績、
開成≒東大寺学園>洛南V類≧麻布≒甲陽学院、
府立北野≒県立旭丘>洛南T類≧県立岡崎
114:01/12/01 23:29
>>112
設問の要求にしたがって解答をすべきだよ。
 環境問題は,外部不経済によって生じるのだが
 これに対しては,外部効果を内部化するという
 方向が考えられる。去年の東大の問題なんかは
 資料文の論理に従ってこのレベルで解決する
 ことで終了。
 一般的な解決策が問われたなら,
 @政府による規制
 A税金を課す・補助金を与えるという形で,
  社会全体の厚生が最大になるような生産水準に誘導する
 ことが考えられる。

 環境と経済についての簡単な説明は,日経新聞2001年10月
 11日から7回にわたる経済教室・やさしい経済学−基本のきほん
 を読むこと。受験生レベルでは10月12日の33面で十分。

 
115:01/12/01 23:32
予備校の教師は,ここに書いてあることさえ勉強せずに,
やれ資本主義の限界だとかアメリカ主導のグローバリズム
のせいだとか,中学生の作文みたいなことばかり教えてる。
困ったもんだ。
116112:01/12/02 00:01
卵さん親切にどうもありがとう
もっと勉強します
117親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/02 00:04
>>114
>社会全体の厚生が最大になるような生産水準に誘導することが考えられる。

まぁ、こういうもっともらしい言説を素直に受け取るようなやつよりも、
これに突っ込めるような受験生だといいな(藁々
118うで卵:01/12/02 00:07
>>117
突っ込んでよ。
 待ってるねー。
119名無しさん:01/12/02 00:07
卵さんって慶應経済の学生なんですか?
120ノリノリ大魔神 ◆qRE0uBDA :01/12/02 00:10
院生かなんかじゃないのか?
121名無しさん:01/12/02 00:11
>>117
もっともらしい突っ込みもやめた方がいいと思われ。
122うで卵:01/12/02 00:12
>>119
ぶー。違うよ。国際政治学者だよ(自称)。
 でも,入試論文の解説するなら大学院入学
 レベルの経済学ぐらい理解しなきゃ。
123名無しさん:01/12/02 00:13
>>122
何大学何学部出身?
124うで卵:01/12/02 00:13
>>117
『平和の代償』これから読むからね−。
125うで卵:01/12/02 00:14
>>122
学歴は関係ないだろ?
 
126親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/02 00:17
>>118
>>115で書いてあるようにレッテル貼りに近い考えで「中学生の作文」をされるのも
イヤだろうが、ヘンに経済学の土俵に乗って「似非大学生の論文」を書かれるのも
違う意味でイヤなんじゃないのか、と思うんだが(藁々

>>122
ま、入試論文だからこそ、ヲマエみたいな生半可な学者の主張が正しいとはかぎらんのだろうな(藁々
127名無しさん:01/12/02 00:19
>>126
ようやく誤爆に気づいた。
128名無しさん:01/12/02 00:20
>>126
誤爆してんじゃねー糞野郎が
129名無しさん:01/12/02 00:21
まあまあ、そういうところが可愛くて好き。このギャップがいい。
130名無しさん:01/12/02 00:23
>>125
学歴言ってよ。
やっぱ関係あるよ。
どんなに尤もらしいこと言っても、低学歴じゃ信用できないもん。
131うで卵:01/12/02 00:24
>>126
 採点する以上,いくつかの正解パターンはあるんだな,実は。
 結構これが細かかったりして・・・
 君ぐらい知恵が回れば,そこそこの物が書けるが,普通の受験生は
 何とか合格に近づこうと一所懸命なのよ。やはり王道を教える
 べきでしょ?
132うで卵:01/12/02 00:26
>>130
ハーバード
 これで満足した?
133名無しさん:01/12/02 00:27
>>132
おお、すごい。
これからは信用します。
慶應かと思ってたよ。
134うで卵:01/12/02 00:28
>>133
おいおいここは2ちゃんだぞ。
 信用するか普通?ギャグだぞ。
135親の威を借りる狐 flets2-11.sfc.keio.ac.jp ◆SFCZYKJU :01/12/02 00:28
>>133
やっぱ慶応なんじゃない(藁々??
136うで卵:01/12/02 00:29
>>133
中身で勝負してくれ。
 
137名無しさん:01/12/02 00:30
>>134
ハーバードって、疑っちゃうほど大した学歴ではないんじゃ?
東大とか京大より簡単なんでしょ?
そう聞いたよ、この板で。
これも2ちゃんだから、嘘かな。
138うで卵:01/12/02 00:37
>>133>>135
慶応でもいいと思うけど?
 でもそんな「ぼんち」じゃないよ。
 それより,本筋の質問しろよ。
 
139:01/12/03 00:20
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
140明智光秀 ◆KEIOro6. :01/12/03 01:02
>>138
関西人だな(w
141本能寺:01/12/03 19:01
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 関西人あげ
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
142名無しさん:01/12/03 19:03
卵ちゃん
=関西出身の慶応生。
143帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/03 19:08
ちょっとしか読んでないけど、狐の方が丁寧な説明してるじゃん。
代替効果とか所得効果の話を持ち出すなら、
いっそスルツキー方程式で説明しやがれ。
144名無しさん:01/12/03 19:18
国際政治学者っていうくらいだから、どっかの大学で助手以上の職にはついてるのかな。

大学院生でも、自分のこと学者っていったりする?
(よく知らないんだけど)
145帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/03 19:20
>>144
一応学者の端くれって位置づけではあるが、
自意識過剰気味でないと自分を学者とは言わないな。
146:01/12/04 15:20
>>143
 >>32をもう一度よく読んでみよう・・・
 それでも「丁寧」って言うんなら????

 高校生だからスルツキ−方程式を教えても
 意味ないし,そもそも,ギッフェン財自体が
 小論文の問題として出そうもないので
 一般的な説明にとどめたのだ。

 受験生のための建設的なカキコを
 しよう。

>>142
だからKOじゃないって・・
147帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/04 15:31
>>146
おやおや、経済学者さんのプライドを傷つけてしまいましたかね?
>>22の説明だけど、スルツキー方程式を用いた説明と、
代替効果と所得効果という言葉のみを用いた説明とでは
高校生に教える上で大差ないですよ。

「代替効果って何?所得効果って?」
こういう疑問を抱かせてしまうような説明より、
そのような言葉を使わずに説明した方がよっぽど良い。

なんなら、代替効果と所得効果について
説明して下さっても結構ですよ。
高校生に解りやすいようにね。
148名無しさん :01/12/04 15:34
帝京様ってなにもの??帝京大学経済学部?
149名無しさん:01/12/04 16:34
>>148
東大法学部。逆詐称ってやつだな。
150名無しさん :01/12/04 16:35
>>149
マジ?すごいね。
151:01/12/04 23:42
>>147
>>32の評価は?これでいいの?
152奈々シ:01/12/04 23:44
すみません究極のドキュソなのですが愛の手を…。

高三にもなっていまだに円安と円高のシステムが理解できません
どうして円安になると輸出に有利なのですか?
153帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/04 23:51
>>151
「ギッフェン財とはどういうものか?」という問いに対して、
具体例を交えて説明している点で、>>22より理解しやすい。

また、俺は、「スルツキー方程式で説明しなきゃダメ」と逝っているのではなく、
徒に価格効果の術語を用いたことを皮肉っているだけ。
そもそも、ある程度の厳密さを損なわずに、代替効果を
高校生に説明できるのか疑問だな。所得効果は可能だと思うが。
154帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/04 23:54
「高校生に」というと語弊があるか。
「効用などの基本的な概念を勉強していない者」
と読み替えてくれ。
155:01/12/05 00:01
>>152
 ひとことで答えると,輸出品のドル建て価格が下がるから

  1ドル=100円から1ドル=200円に為替相場が変化する
  (円安)と,アメリカ人は今まで1個1ドルで買っていた
  日本製品を2個買うことができる。
  すると,「やったねパパ,2つ買っちゃおう」ってことになって
  輸出しやすくなる。

  円高・円安は,ナスやきゅうりと同じように,外国為替市場における
  需給で決まる。
  
156:01/12/05 00:03
>>153
>>32の説明は正しいわけね???
157帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/05 00:56
>>156
正しい正しくないの問題ではないんだがな。
底が浅そうだ。
158でぃきじっと:01/12/05 01:00
さてさて、そろそろ代替効果、所得効果について説明しよう。
経済学の中でも主流の理論(つまりそれを勉強したみんなが合意してること)は、
できるだけ多くの人が理解できるように単純な話からはじめている。

たとえば世の中には二つしか品物がなくて、人は持ってるお金を全部それに
使っちゃうっていう風にね。問題はそのお金の配分がどういう風になるかなんだけど、
それはその人の好みによる。つまり当然だけど自分が納得するように、人は買い物を
しますよ、ということがここでは説明される。

そこで品物の価格に変化が起こったとする!すると人はそれを買い控えてもう一方の
安いほうを比較的多く買うようになる。これを代替(代わりに買う)効果という。
ほんで、一つの品物の値段が高くなったんだから、前と同じようには買えないよね。
それって自分の持っていたお金が減ったと考えても同じだよね。だから、全体的な
(ふたつの品物の)購入量は減っちゃう。これが所得効果。代替効果は、
前の組み合わせと同じだけの満足度を与える組み合わせを実現できるだけの
お金があったなら(前の組み合わせよりも高くなる、だってさっきのお金で最高の満足
を達成していたんだから)移行するであろう変化だから、ちょっとわかりにくい。

長くなったけど、さわりの話が知りたいなら、
西村和雄「ミクロ経済学」(現代経済学入門)の最初の1,2,3章ぐらい。
これが面白くなければ、
佐藤、竹中「経済ってそういうことだったのか会議」(日本経済新聞社)
S.ランズバーグ「ランチタイムの経済学」(ダイヤモンド社)
もっと他なら、ケインズなんかの人物伝のような読み物が興味をそそるかも。

かなりわかり難くてごめんね。
159:01/12/05 01:22
>>158
なかなかの力作だけど,ギッフェン財は
 小論文の題材として出るのかどうか
 疑問なのよ?
 西村せんせの本は,改定前のものから
 基本書のひとつとして使ってますけど?
 受験生にはお勧めできないな。

 まだ気づいていないのかな?>>32の説明の
 おかしなところ?

 一応,小論文の問題として出題される可能性
 も射程に入れて議論しよう。
160帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/05 01:28
>>159
どこがおかしいのか説明してみろ。
おまえの説明もおかしいところを挙げればきりがないけどな。
161:01/12/05 01:35
>>160
人の揚げ足取るのは気が進まない
 (なんせ攻撃力が5500しかない)
 のでヒントだけ言います。
 四国のJR・・・
162:01/12/05 01:37
>>160
リナックスみたいに,協力して
 いいものを作っていこう−−?
163帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/05 01:47
>>161
つまらん奴だ
164:01/12/05 01:55
帝京様は,とだい崩学部なんだから
因果共犯論とか勉強していたほうが
いいんじゃないの?
165名無しさん:01/12/05 18:00
>>164
帝京様は早稲田の社学だよ(藁
でも公認会計士試験合格してるから、自称学者のお前より格上。
166:01/12/05 20:59
上とか下とかじゃなく
中身のある議論をしよう。
167名無しさん:01/12/05 21:00
社学だっけ?
ミニ東大じゃなかったかな?w
168ゆで卵:01/12/05 21:12
どうでもいいよ。
東大法学部なのに在学中
公認会計士試験に受かったことに
しておこう。
169:01/12/05 21:34
なんだ「ゆで卵」?
>>152
蛇足ですが,当然,ナスやきゅうりは「外国為替市場」
 では売ってません。
 
170名無しさん :01/12/06 05:48
早起きあげ
171帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/06 05:57
茄子や胡瓜が出てくる時点でオナニー好きの女
172:01/12/06 18:27
今年の慶応・東大の模擬試験に
どんな問題が出たか報告しよう。
173帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 00:37
経済学つまんね
174名無しさん:01/12/07 08:59
>>183
高校生が経済学に興味をもつようなきっかけって何?
175名無しさん:01/12/07 08:59
>>173
の間違い。
176帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 09:05
・父親がリストラされる→失業や景気変動に興味を持つ
・牛丼が安くなる→価格競争に興味を持つ
・映画館の料金が安い→価格差別に興味を持つ

取り敢えず、思い付いたものだけ。
177名無しさん:01/12/07 09:12
>>176
なるほど。参考になりました。
178名無しさん:01/12/07 09:12
179名無しさん:01/12/07 09:14
帝京様って会計士受かってるの?
180名無しさん:01/12/07 09:17
平成13年度公認会計士出身大学一覧

慶應155   日大 14   理科 6      増 加       減 少
早大134   北大 11   東北 5     早大 +44    法政 −13
東大 68   上智 11   金沢 5     慶應 +23    立教 − 7
中央 59   立教 11   埼玉 5     東大 +18    神戸 − 3    
一橋 47   立命 11   専修 5     一橋 +12    日大 − 3
同大 43   法政 10   京産 4     明治 + 7    東北 − 3
明治 42   九大 10   明学 4     同大 + 6    立命 − 2 
京大 29   横市  9   甲南 3     名大 + 6    甲南 − 2
神戸 24   関西  9   神商 3     北大 + 5    専修 − 2 
関学 22   成蹊  8   名市 3     横国 + 4    神商 − 2
横国 21   阪市  7   南山 3     阪市 + 4    中央 − 1
阪大 16   学習  6   福岡 3     岡山 + 4    阪大 − 1
名大 15   成城  6   帝京様1     理科 + 4    関学 − 1 
青学 14   岡山  6                        南山 − 1       
181おいおい:01/12/07 09:31
>>180 大学の文系学生数で割るように。そのままだとマンモス大学が
自動的に有利になるじゃないか。
182名無しさん:01/12/07 09:36
>>181
学部の人数の間違いだろ。
183名無しさん:01/12/07 09:37
会計士なんて私大用の資格なんだから別にど−でもいいじゃんw

国立で会計士受けるのは就職できなかった奴だけだし、そもそも国立は受験者が少ないから学生数で割ってもしょうがないし・・
184名無しさん:01/12/07 09:37
>>181,182
受験者の間違いだろ。
185名無しさん:01/12/07 09:38
>>184
禿道 そうだった。
186名無しさん:01/12/07 09:42
:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/10/07 05:11 ID:yew6kOTI
いい加減に現実をみたらどうですか?
中央の昨年度の会計士受験生は約320人、そして合格者は60人
そのうち3分の1の20人が大学(院含む)在学中に合格してます。
中央大学の会計士合格率は20%近く、早慶をはるかに凌駕しています。(TACに確認済み)
商学部会計学科だけでみるならばおそらく日本一でしょう。

また合格者数も東大京大一橋早慶が94年より減少しているのに対し、
中央大学はなんと!倍増しています。

このことからも中央商>>>慶>>>早であることは自明であるのに、
それを認めようとしない早慶(特に早稲田)の学生は何を考えているのでしょうか?
大学入試の偏差値はたしかに早慶の方が高いですがいつまで偏差値にこだわってるのでしょうか?
というより入学次にには学力が下だった中大生に負けて恥ずかしくないのだろうか?
偏差値が高いといえばいうほど自分の首をしめることになることにどうして気がつかないのか?
(私立専願者がほとんどの早慶に比べ中央は国立併願者が圧倒的に多いので5教科の偏差値は実際変わらないのだが)
いい加減に目をさましたらどうですか?
そんなことではいつまでたっても合格できませんよw


公認会計士合格者数推移
    94年  98年  99年  00年
慶大 140  119  132  132 (− 8)
早大 102  100   90   90 (−12)
中央  29   31   47   60 (+31)
東大  57   28   43   50 (− 7)
一橋  37   21   36   35 (− 2)
京大  32   22   30   28 (− 4)
187名無しさん:01/12/07 09:42
合格率 中央>慶應>>早稲田

4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/10/07 07:09 ID:cnhYcf2o
>>11
中大の会計士受験者数は約320名とのことなので合格率20%弱ですね。
中大の現役合格者シェアは総合格者中のシェアの倍以上あるので、
まあこんなもんでしょう。
早稲田には圧勝、昨年は慶應にも勝っていたそうです。
一昨年にも中大は慶應と合格率がほぼ同じだった、と自分は聞いた
ことがあるので、慶應とは年により競っているのでしょう。

中大は、まず最近までは会計に強いことは知られていなかったので、
大学受験生時から会計士を目指して入学した者が少ないと思われます。
また中大は商学部会計学科生が会計士受験生の多くを占めるという特異な状況で、
それが学内で勉強をするという他大学とは異なる学習環境をとっています。
皆が日商簿記からはじめ、それをクリアできなければ会計士を目指すべくも
無いため事前に受験生が間引かれており、
また、これまでは予備校に通いずらく学内で落ちこぼれると
学習手段が無くなり終わってしまう立地環境であったので、
中大の会計士受験生が少ないのは当たり前でしょう。

加えて中大は現役合格数が多く、短期合格の傾向にあるので、
輪をかけて受験生数は少なくなります。司法試験での中大の合格率
の低さをみても分る通り、下手に皆が受ける状況で、多浪が
増えると輪をかけて合格率が下がります。
188名無しさん:01/12/07 09:43

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/10/18 00:04 ID:fiQeBb1u
勘違いの激しい早慶さんへw

今年たまたま合格者が増えて受かれているようだが(とくに早稲田)

中大は、昨年までの三年間で会計士合格者数が倍増近くと、
全国でも最も伸びていたことを皆さん忘れていませんか?
今年は小休止でしょう。

【過去三年間の公認会計士2次試験合格者数】
     98年→99年→00年
1慶應 119→133→132 11%増
2早稲田97→88→90  7%減w
3中央 34→47→60 76%%増

ちなみに今年を入れても伸び率は圧倒的に中大です。

もう少し視野を広げましょうねー

【過去4年間の公認会計士2次試験合格者数】

     98年→99年→00年→01年
1慶應 119→133→132→155(+36) 30%増
2早稲田97→88→90→134(+37) 38%増
3中央 34→47→60→59(+25) 74%増
189名無しさん:01/12/07 09:43
中央商の現役合格者数は早稲田商の3倍


早稲田商(99年度定員1200名、99代ゼミ偏差値65):合格者数36名、うち現役4名。
中大商会計学科一部(99年度定員300名、99代ゼミ偏差値58):合格者数36名、うち現役11名。

と、入試偏差値は中大が全然低いにも関わらず合格効率ではぶっちぎりの圧勝。
(加えて学費、中大生の現役者は全員経理研利用のため、受験費用も大差の圧勝)

ちなみに2000年度の会計士合格者総数842名のうち
大学ないし院在学中の現役合格者は116名。このうち中大生が
6分の1弱の20名、と全国でも高シェアを誇り、現役率が非常に高い。
ちなみに同志社は2名、明治は1名のみなので、
早稲田のできが悪いとも言い難いことを注記しておきます。

なお、中大商学部の現役合格者は全員が4年生まで
だということを付け加えておきます。

中大は、早稲田との比較、現役合格者数の多さでも分る通り、
学力が伸びる環境としては日本一といっていい大学です。
勉学環境としても最高だと思います。

中大は司法試験受験生はたいへん多いですが、
公認会計士試験の受験生は特別多くはありませんよ。
早稲田、慶應、それから水道橋に近い明治あたりはかなり多いでしょう。
もっとも水道橋に集まった各大手会計予備校は、かつてそこに中大商学部があった
からできたものです。中大生を見こんで作った予備校に、中大生が遠くてなかなか
通えないとは何とも皮肉なことですが・・
190名無しさん:01/12/07 09:44
中央の会計士受験者数は慶應の3分の1

02 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :01/11/01 22:34 ID:ixtrKt6f
中大に限っては商学部に会計学科があるため他大に比べ
経済学部を含めた他学部の受験者は圧倒的に少ないとおもう。5%なんてありえないんでは?
ちなみに受験者数は慶応は中大の3倍以上、早稲田は2倍以上は受けていると経理研で
K島氏が言っていたが。
191帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 09:52
鼠の馬鹿、マジでうぜ〜。
お前ら、どうせ会計士も受けてないんだろ?
他人の実績で威張るな屑。
192名無しさん:01/12/07 10:58
中央で会計士受かった奴(去年60今年59人)>>>>>>>>早稲田社学で不合格の帝京
193名無しさん:01/12/07 11:01
慶応コンプのが定期的に荒らしに来ているな。
194名無しさん:01/12/07 11:26
不安で堪らず資格とりに奔走するも惨めではないか?
195帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 11:38
全く経済学に関係ない。は放置ということで。
196:01/12/07 12:21
ってことで,本筋に戻しましょう。
あくまでも,小論文の経済学ね。
197狐うどんに乗ってるやつ:01/12/08 02:32
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
198帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 02:34
ネタをぶち壊す奴はyahooにでも行け。
199名無しさん:01/12/08 02:39
卵さんずっといてよね。文U後期の小論文レクチュアしてほしい。
今センター対策や他教科学習してるけど、いずれ後期対策も
しなきゃいけないから・・・てことでage。
200T工大 A:01/12/08 18:22
デフレってどうしていけないのですか?
愛しき牛丼が280円になって嬉しいことこの上ないのでは。

当方工学系の学生で余りにも政治経済に無知です
お助けくださいませ
201ふむ:01/12/08 18:28
>200
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8931/index12.html#・デフレスパイラルの恐怖〜ゼロ金利政策の似非科学
を読みなさい。デフレがいかにヤバイかわかる。
202:01/12/09 03:57
>>200
小論文の試験には出ないが,苺BBSなんかの
経済板ではホットな論争になってるよ。

簡単に言えば,景気が後退すれば普通は
デフレになるから。デフレ=不況=「いけない」って考えるわけ。
物価水準が下がるだけだと実質所得が増えて「ちょっといいかも?」
なんてことになるけど,マクロ的には困ったチャンなのです。

詳しく言うと,不況になって総供給が総需要を上回ったばやい,
短期的には生産水準を落として「売れ残り」を減らそうとするのだが
(数量調節),そうすると,労働時間が短くなって名目所得が減少し,
消費が減って,総需要が減っちゃうわけ。そうすると,再び
需給のギャップが発生する。あとは,坂道コロコロ・・・。
そのうち,数量調節だけでは「売れ残り」を減らすことはできなくなり,
長期的には,徐々に物価の下落が起こってくるのよ。

注)ちなみに,「デフレには良いデフレと悪いデフレがある」
  なんていってる人もいる。
  この辺のレベルになると,学者の議論
  なので,「おまえ間違ってるぞ,ごぉるぁ」なんて
  批判されても困るぞ。
203:01/12/09 03:59
204テケテケ:01/12/09 04:18
政府に量産された優秀なサイボーグ達よ
あんなクソの役にしか立たない義務教育をよくぞここまで頑張った
お前等は大学が人生のゴールか?
何をしに大学入った?
こんなクズばかりが日本にいるから、日本の先は危なくてしょうがない
お前等のような夢も目的もない奴等が学歴を語るのは10年早い
結局高学歴のひよこちゃん達も、本当にクレバーな奴等にコキ使われるのが落ちだ
まあいきがってろ
もうそろそろ大学の名前も意味を成さなくなるような時代が来る
その時貴様等はゴミ当然だ
わかったか?
205あずき:01/12/09 20:39
経済学部と商学部の違いを具体的にご教授ください
206206:01/12/10 01:34
204はデムパ?
207稲荷寿司に使うやつ:01/12/11 19:24
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
208味噌汁の具:01/12/12 11:20
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
209帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/12 11:30
経済学部でやる学問→経済学
商学部でやる学問→経営学、会計学

これは、経済学部と商学部の両方がある大学の場合。
経済学部しかない大学では、経済学部を経済学科と経営学科に分けたりする。

経済学と経営学乃至会計学の違いだけど、
前者は視点がよりマクロ的、後者はよりミクロ的といったところか。
210210:01/12/12 18:37
>>209
帝京様・今日は親切でいい人。
211名無しさん:01/12/13 11:11
優良スレ存続期待age
212:01/12/14 01:41
「共有地の悲劇・簡単解説発見。」
『経済倫理学のすすめ』竹内靖雄著 中公新書
 216ページから219ページの約3ページ。
213名無しさん :01/12/15 00:13
センター後まで待て。
214名無しさんには名前がない:01/12/15 19:32
あげ
215名無しという名前がある:01/12/16 19:45
あげ
216197:01/12/17 00:47
>>198
やふーで「2ちゃんに逝け」って言われたよ。
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
217名無しさん:01/12/18 02:48
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
218帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/18 02:50
>>217
なにか聞きたいことあれば、答えられる範囲内で答えようじゃないか。
219籠谷勇紀:01/12/19 04:25
文U後期って足切り最低点いくら?
220名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/19 04:35
慶応経済Aの小論文ってレベル的にはどうですか?
221%%%:01/12/19 04:43
222帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 04:55
>>219
85%
>>220
課題文が与えられて、小問毎に数百字で答える問題は
小論文としてのレベルは低い。
また、要求される知識も高度じゃない。
223籠谷勇紀:01/12/19 05:03
>>222
慶應経済、教科書の理解だけじゃダメすか?
224籠谷勇紀:01/12/19 05:09
>天才帝京様

慶應経済の論文は具体的に何を問われるんですか?
経済とも書いてないんですが。
そうはいっても政治経済は関係してくるんでしょうけど。

流石に文U後期の論文は高度でしょう?
225帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 05:12
>>223
慶應経済の小論文は、人文科学から自然科学まで
幅広く出題されているけど、受験用の細かい知識なんて要らないよ。
むしろ、そういった知識を小論文に反映させようとすると
かえってマイナスになると思うね。
教科書の理解だけで十分じゃないのかな。
226籠谷勇紀:01/12/19 05:14
>>225
参考になります。ありがとう(チュッw
227帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/19 05:20
>>224
「何を問われる」というのは、出題の意図か?
題材としては、上記のように人文科学から自然科学まで幅広いが、
それらの知識を問うているわけではないよ。
よく言われている「論理的思考力」だとか
そういったもんを見るのが出題の意図だね。

文Uの論文が高度かどうかってのは、
経済学の知識のことかね?
経済学の知識としては、学部1年レベルなので
確かに普通の高校生からすれば高度かもしれないけど、
経済学が好きで独習している人間にとっては、
そうでもないと思うよ。
元々文U後期なんて、経済が好きな人間が受けるべきだし。
228籠谷勇紀:01/12/19 05:23
>>227
なるほどなるほど。いや、最高に参考になります。
229名無しさん:01/12/19 05:32
灘高生は寝てなさい
230籠谷勇紀:01/12/19 05:33
低学歴は寝てなさい。
231名無しさん:01/12/20 05:47
優良スレage
232名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/20 06:27
>>222
情報サンクス
233:01/12/20 15:59
とりあえず,帝京ちゃんにこのスレ
預けときます。
ふう,仕事が終わらんわい。
234名無しさんには名前がない:01/12/20 18:07
政治経済の教科書読んでると眠くなるのですが、
社会科学は勉強できないのでしょうか。
235東京:01/12/20 21:03
「社会科学は勉強できないのでしょうか。」
意味がわからん?
236名無しさん:01/12/20 21:04
>>233
お疲れさんです。また来てね。
237234:01/12/21 21:44
自分は政治経済の教科書を読んでると5分で眠くなるような人なのです
大学に入って政治学や法学や経済学をやってけるでしょうか、ということです

興味はあるつもりなのですが 体質に合わない気がするような
238名無しさん:01/12/21 22:14
>>237
体質というかナメてんじゃねーのか?

>大学に入って政治学や法学や経済学をやってけるでしょうか

いっちょ前なことホザいてんじゃねーよ。
239名無しさん:01/12/22 07:50
>>238
禿同。
240名無しさん:01/12/23 08:37
age
241帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/23 08:42
>>237
高校の政治経済はただの暗記物で
あんまり頭を使わないから眠くなるんだよ。
大学の場合は、暗記よりも理解が重要だし、
やりたいことなら眠くならないはず。
それでも眠くなるなら、興味がないってことで
方向転換をお勧めする。
尤も、文系でどうやって方向転換をするかは知らないが。
242帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/23 08:47
今チミが2年生以下なら、その手の入門書でも読んでみなさい。
政治学はともかく、個人的には
法学・経済学なら眠くはならないんじゃないかなぁ
と思っている。特に経済学はね。
ただ、数式のない入門書だと、やはり眠くなるかもしれん(ぷ
243名無しさん:01/12/23 08:52
法学は教授が糞だと目も当てられないような、、、
しかもきついところだと文系なのに全然遊べないし。
244帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/23 08:55
>>243
基本的に文系の勉強は、基本書を自分で読むもんじゃないかな?
大学の授業が糞なら、適当に単位だけ取ればよい。
245:01/12/24 01:30
>>237
永井陽之助先生の本でも読んで見なさい。
パッションのあるリアリストだから,目から鱗が落ちるぞ。

『柔構造社会と暴力』の中の,「政治的人間」なんかイイゾ。
二 秩序と人間
−半年のうちに世相は変わった。醜の御盾といでたつ我は。大君のへにこそ
死なめかえりみはせじ。若者たちは花と散ったが,同じ彼らが生き残って
闇屋となる。ももとせの命ねがわじいつの日か御盾とゆかん君とちぎりて。
けなげな心情で男を送った女たちも半年のうちに夫君の位牌にぬかずくこと
も事務的になるばかりであろうし,やがて新たな面影を胸に宿すのも遠い日の
ことではない。人間が変わったのではない。人間は元来そういうものであり,
変わったのは世相の上皮だけのことだ。−
 坂口安吾の『堕落論』は敗戦直後の昭和21年(1946年)4月,雑誌
『新潮』に発表され,ほとんど相前後して発表された丸山真男の『超国家主義の
論理と心理』(『世界』5月号)とともに,当時の知識人に,衝撃的な反響を
よんだものである。この二つは,戦後日本の思想の原点を形成している記念碑的
な論文と評して過言ではない。・・・・・・・・・・・

まあ,図書館で借りて読んで見てよ。
246慶應経済:01/12/25 05:26
慶應経済の小論文は対策する価値がない。
高校の教科書が読める程度の文章力で十分。
時間の割に、書く量が多いような気もするが…。
配点も低いし、他の科目を極めたほうが得策ではないのか。
ちなみに高校の政経と大学で学ぶ経済学にはかなりのギャップがある。
経済学部を第1志望にするなら、
ミクロ・マクロの入門書を本屋で立ち読みくらいするべきだろう。
日本史受験の俺は入学後、ミクロ・マクロで撃沈したが。
247名無しさん:01/12/25 13:10
>高校の教科書が読める程度の文章力

なんじゃこりゃ
248@@@@ ◆3velP.1o :01/12/25 23:13
結局受験生が東大・慶應の小論文の対策をするとしたら
何をやればよいのでしょうか@@@@
249:01/12/26 03:46
最低,高校の政経レベルの知識は必要。
あとは,課題文の論理に噛み合わせて議論する。
ただし東大の文Uは数学の力が必要。

経済学の問題なら答えは決まる。
250名無しさん:01/12/26 10:06
>>249
>高校の政経レベルの知識

これに適した本は何すか?教科書ならどの出版社とかあるんすかね。
251名無しさん:01/12/26 23:14
age 
252名無しさん:01/12/27 17:05
age
253名無しさん:01/12/29 03:18
ヤバ・・・落ちかけてた。
254名無しさん:01/12/29 23:52
age
255:01/12/30 01:03
>>250
教科書だから一定のレベルは満たしていると
思われるが,中には使えないのもある。
市場の失敗の記述がいいのを選べば一応OK
(僕の経験から)。
256:01/12/30 01:04
センター終わったら,再び参入するぞ。
257250:01/12/30 01:04
>>255
ありがとうございます。
258250:01/12/30 01:05
>>256
分かりました。倉庫に落ちないように上げ続けておきますね。
259:01/12/30 01:27
帝京君も詳しいようだから
経済学の内容については
質問するといいぞ。
260慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :01/12/30 22:04
ゲームの理論って何ですか?
プレステと関係ありますか?
261一橋一直線:01/12/30 22:39
一橋経済の小論文は難しいですか?
262俺™:01/12/30 22:45
>>260
An Introduction to Game Theory
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/
端的に言うとあらゆる事象を抽象化してプレーヤーと戦略という枠組みで捉える理論。
263名無し:01/12/30 23:18
俺明日の慶應プレで小論初めて書くんですけど、
時間制限厳しくありません?本当に書き終わるもんなんですか?
264慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :01/12/31 02:31
>>263
どんな感じの小論文かレスお願いしますね。
265慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :01/12/31 14:52
>>262
囚人のジレンマとかは解ってんですけど
経済との繋がりが見えません。
経済学での論点は何ですか?
266名無しさん:01/12/31 14:54
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAABAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
267名無しさん:02/01/01 06:03
age
268慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/01 15:06
どうでした?
論文のテーマは?
269鉄拳制裁:02/01/01 15:09
詳論は論点の対比⇒一般論と主張の止揚
でかんぺきだ
あほかおまえら
270慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/01 15:12
止揚ってアウフヘーベンのことですよね?
勉強してます!
271はまままままっまnnanana:02/01/01 15:53
ha?
272慶應法律4年:02/01/01 15:55
おまえら慶應来るなら国立蹴って来い。
273慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/01 15:57
あれ?アウフヘーベンってヒトラーが造った高速道路の事でしたっけ?
274慶應法律4年:02/01/01 15:58
それはアウトバーンだろうが!呆けェ!!
275名無しさん:02/01/01 15:59
さすが慶応志望だ。
276:02/01/03 01:44
う,荒れてる。
277名無しさん:02/01/04 11:36
age
278そうか ◆BAkAo6Uw :02/01/04 11:40
出題されるならゲゼルシャフトとゲマインシャフトだ
279卵⇒ひよこ:02/01/05 00:30
昨年の慶応の論文,検討開始。
280名無しさん:02/01/06 16:11
age
281慶應商B志望ドキュソ ◆sDekmmXY :02/01/07 02:11
>>278
なんですかそれ?
282名無しさん:02/01/09 04:43
優良スレは上げておく
283nanasi:02/01/09 05:46
小論0点合格カコイイ
284まだ間に合います!:02/01/09 05:48
西日本私学1 同志社大学 一般選抜入試

▼出願締切 1月18日(金)

▼入試日
工学部A日程     2月4日(月)
神学部・法学部    2月5日(火)
経済学部       2月6日(水)
文学部        2月7日(木)
商学部・工学部B日程 2月8日(金)

入試カレンダー(センター利用入試の日程も掲載されています)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/calendar/index.html

▼試験会場
札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・京都・岡山・福岡

▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
285名無しさん:02/01/10 13:18
いつのまにか大量に倉庫落ちしてた。ここも定期上げしとけ
286名無しさん:02/01/12 00:33
定期上げ
287卵⇒ひよこ:02/01/14 01:26
とりあえず,センターがんばれ。
東大受ける奴は公民最低90点は取れよ。

慶応一直線の奴もセンターの政経の問題を解いてみると
面白いかも?
288名無しさん:02/01/14 01:42
>>287
先生お久しぶりです。
289卵⇒ひよこ:02/01/15 02:48
センターの減車で95点は狙いたい。
290名無しさん:02/01/15 03:04
京大の論文はどうなんですか?
291名無しさん:02/01/16 03:11
                  
292手意気ア毛:02/01/16 18:56
提起挙げ
293名無しさん:02/01/18 15:48
あげ
294名無しさん:02/01/20 00:28
さげ
295名無しさん:02/01/21 06:13
おいおい、落ちかけ五秒前。気をつけろ。卵先生のスレは残さねば。
296マミリン ◆FeOeiffk :02/01/21 16:03
慶応のB方式?(数学のかわりに小論文の方)うける人は、小論文の勉強ってどんな感じでやってますか?
慶応の小論文っていう問題集あったけど、そういうので書く練習してるのかナ?
297卵⇒ひよこ:02/01/22 01:52
センター検討終わり。
あすから,論文に励めよ。
298:02/01/23 00:56
そろそろ質問受け付けるぞ。
299名無しさん:02/01/23 15:20
経済を知識0から学びたいのですが、初心者には何が?
受験とは関係ないんですが、勉強したいのです。
300:02/01/24 04:00
とりあえず3月末までは受験に絞ってくらはい。
純粋の経済学は,↓で質問してね。

http://www.ichigobbs.net/economy/
301名無しさん:02/01/24 11:28
卵ってどこ大卒で、どこ大で学者やってるんだよ。
教授?助教授?講師?助手?それともただの院生?
302 :02/01/25 07:47
>>301
慶応卒で慶応院生
303名無しさん:02/01/25 10:54
講師という噂も聞いたぞ。
304名無しさん:02/01/26 13:44
あーヤバイヤバイ。今回転速いせいで、ここも落ちかけてたぞ!
305経論志望:02/01/26 14:19
京経論の対策って何したらいいんすかね???
経済学のこと何にもわからないんですけど・・・。
政経の教科書レベルは最低限ってことっすよね。
数学で稼いで小論は要約で拾って、って思ってたんですけど
甘すぎですかね? 量がハンパじゃないですし・・・。
何でもいいから教えてください。
306明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/26 16:03
>>305
経済学の基本なら、伊藤元重東大教授の「入門経済学」で
まあ大体把握できるんじゃないかな。
高校生にも余裕で読めるよ。後期なら時間あるでしょ?
一週間も読んでいたら、だいたいマクロ・ミクロの概要がわかる。

ただ、京大後期の論文を読んだことないので、もしとんちんかんな
アドバイスしてたらスマソ
一体どんな問題が出てるの?
307早慶経済:02/01/26 17:24
>大学経済学部生
今、京大経済や東大文2後期受けたら受かる気がしない?
ゲーム理論なんて出されたら高校生相手だと負ける気がしない。当たり前かも知れんが…。
308明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/26 17:26
>>307
大学受験生に向かって、「今なら灘高にも受かる気がしない?
数学なんて厨房相手に負ける気がしない」って言ってるのと
同じような気がするんですが…
309名無しさん:02/01/26 17:27
センターや他教科で勝てない。東大京大レベルだし。現役のが普通強いよ。
310名無しさん:02/01/26 17:30
灘をなんだと思ってんの。殆ど中学レベルの知識だろうが、
難易度は超難解。東大入った奴が今灘受けて受かるかといえば、即答はできない。
311早慶経済:02/01/26 17:31
>>308
まぁ、そうだね。確かに今ならどこの高校でもうかるな。
でも高校はともかく大学は再受験する人もいるし就職にも関係してくるでしょ。

>>309
英語と政経、数学(経済学部は数学使いまくりだから苦手の奴は覚悟しとけ)
は負ける気はしないなぁ。まぁそりゃ受けるとなりゃチョットは対策するだろうし。
全くの対策なしではきついかも。
312名無しさん:02/01/26 17:38
>>309
足切りしない程度にとっとけば、東大京大なら二次試験では影響ない。
東大京大の後期は論文だから、今受ければ確実に受かる!
313早慶経済:02/01/26 17:43
>>312
だよねぇ。
結局年齢の事もあるしそこまでせんでいいだろう、と普通思うけど。

でも国1狙ってて…だけど採用は厳しそうですわ。
で、採用されるためには再受験した方が早道だったりして(笑)
314明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/26 17:45
>>310
いや、ただの譬えなので怒られても…
実際可能かどうかは別にして、意味のない問いでは?
と言ってみたかったんですが。

>>311
院に行けばすむ話では?少なくとも大卒にとっては。
どの大学でも一度卒業したのをまた入る意味ってあるんだろうか。

まあどっちにしろスレ違いなのでsage
315卵⇒ひよこ:02/01/27 19:37
また本筋外れてるぞ。
兄弟はただいま研究中。
316名無しさん:02/01/27 19:39
明治大学政経学部に新設された地域行政学科は、
事前の広報が行き届かなかったのか21日現在では志願者があまり集まらず、
3教科方式と2教科調査書方式のどちらも大穴になっています。
歩留率から見て合格者数は募集定員の2.5倍ぐらいになると予想
されますので、現状では受験者全員が合格する可能性が高いです。
どうしてもMARCH以上に入りたい人は、今すぐに出願しましょう。

http://www.meiji.ac.jp/exam/nikkei.htm
317:02/01/27 20:05
確実に当てようと思うなら,スティグリッツの教科書なんかが
いいが,全部読むのは無理。

消費者行動や生産者行動などの経済学固有の問題は出ないだろう。
今,ヤマをはってるのが,パレート効率性と社会厚生の話。あるいは,
センちゃんがのべる賞もらった,厚生経済学の分野。
政治や社会との接点があるからね。

囚人のジレンマも軍拡競争を分析する枠組みとして重要だったからね。
318 :02/01/27 22:40
スティグリッツの3冊全部読む気しねぇ・・・厚すぎる・・・
319経論志望:02/01/27 23:39
経論って、前期なんですよ〜。
明智光秀さん、卵さん、マジで頼りにしてます!
320名無しさん:02/01/27 23:48
>>313
国一の場合、経済学部なら早稲田も東大京大も似たようなもの。
東大京大でも法学部にいかなければメリットはない。
ちなみに早稲田法が現在事務次官を一人出してる。

事務次官・長官・委員長の学歴

●東京大学法学部:財務省・経済産業省・法務省・国土交通省・環境省・宮内庁・金融庁・最高検察庁
●京都大学法学部:総務省・厚生労働省・文部科学省・警察庁・最高裁判所・人事院・公正取引委員会

============壁==============

●慶應義塾大学経済学部:会計検査院
●早稲田大学法学部:防衛庁
●東京大学教養学部:外務省
●東京大学経済学部:国家公安委員会
●京都大学経済学部:内閣府

==========以下イレギュラー===========

●東京教育大学:農林水産省
321:02/01/28 15:22 ID:MzfDcoHQ
1年無駄にする機会費用を考えると,早めに勉強したほうが
いいんじゃないの?
322明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 15:30 ID:2cR70hLu
>>320
俺の先輩が会計検査院に行ったのは事務次官が慶應だから
だったんだろうか??(w

まあそんなことどうでもいいや。
そういえば元重さん、「マクロ経済学」って本出したね。
「ミクロ経済学」も出てるから、経済学部狙いの高2くらいなら
読むのもいいかもしんない。
学部の授業の基本くらいが押えられてる。
323明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 15:31 ID:2cR70hLu
京大の赤本はあったら今日立ち読みしてきます。
あと、弟が現役の京大経済学部生なので、何か聞けるかも。
324:02/01/28 15:46 ID:MzfDcoHQ
>>322
『経済学入門』ってのもあったやうな?
325明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 15:48 ID:2cR70hLu
>>324
「経済学入門」はミクロとマクロ、両方載ってる。
経済学を理解するには不十分だけど、高校生には
ちょうどいいと思われ。
326:02/01/28 15:48 ID:MzfDcoHQ
>>323
兄弟は光秀とその舎弟に任すぞ(光秀って弟いたんだっけ?)
327明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 15:50 ID:2cR70hLu
あと、余程時間に余裕がある高校生なら
マンキューマクロのTがいいかも。
スティグリッツほど量が多くないし。

ミクロは京大の西村さんが書いた入門のほう、
数学あまり多用してなくて読みやすい。
328明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 15:53 ID:2cR70hLu
>>326
いる(w マーケ専攻。
京大の学部はマル経多くて使えないらしい。

そういえば池尾和人って京大経→経済院だったね。
けっこう逃げられてるな、あそこは…
329:02/01/28 15:56 ID:hqdNUNdK
>>328
やっぱ本能寺で謀反を?
330明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 16:00 ID:2cR70hLu
>>329
他にもけっこう逃げられてるはず。集団謀反(w
逃げた奴だけで京大経済学部・経済研究科に勝てるかも。

ただ、経済研究所はすごいよな。
あと、京大は環境経済進んでない?植田さんとかいるし。
331明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/28 23:18 ID:1KYQhVIv
京大の赤本を読んできました。
論文っていうところを見ればいいんだよね?

去年だと、アカロフの「レモンの市場」が出てましたね。
いわゆる、「悪貨が良貨を駆逐する」って奴です。
情報の非対称性を「信頼」と表現して論じているものでした。

経済学の素養は特に求められていない問題だと思います。
問題を素直に読んで、要約できれば大丈夫でしょう。
勿論、「情報の非対称性」に関して理解があったほうが
解きやすいことは確かですが。
332経論志望:02/01/29 02:40 ID:IikGPG4k
>>331
そーですよね!
いろんなとこで「京都の経済の論文は入試論文の中で最高難度」って言われてたので、
経済学の基礎は不可欠なのかと思ったんですけど、少し安心しました。
ありがたや。
333明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/29 03:15 ID:iT8OJWsg
>>332
経済学の知識はいらないです。

が、あれは難しいよ。相当の読解力・要約力・論述力が
備わっていないと合格は覚束ないでしょう。
定員もたったの60人だし…。
頑張ってね。

P.S.「レモンの市場」は前で書いた伊藤元重さんの
「入門・経済学」にちゃんと出てます。
経済学の知識はいらないけど、経済学的な物の
考え方は邪魔にならないから、もし本当に
時間があれば読んでもいいかも。
もちろん、英語とかのチェックのほうが大切だけどね。
334経論志望:02/01/29 03:33 ID:IikGPG4k
はい、難しいです(w
ありがとうございやす、がんばります!
335卵⇒ひよこ⇒いつになったら空を飛べるの?:02/01/29 15:38 ID:3HPh6R+V
アカロフはすでに出たのか?
そうすると予想は難しいな?

ステイグリッツの教科書の囲み記事なんかは
出題の可能性はある。

あとね,今試験の採点してんだけど,課題文の
論理を踏まえて論じてね。
何でもかんでもグローバリズムと市場経済の
せいにしても困るぞ。
336明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/29 21:45 ID:md8oHLCc
>>335
何の試験の採点をしてるんだい?
ところで俺の手元にはマンキューがあるけど、
向こうの教科書は囲み記事が多いよな。
もともとケーススタディー中心だから、あっちは。

もし去年出てなかったら、「今年はレモンの市場出るぞ!」
って大声で言えたのに無念だ(w

「何でもかんでもグローバリズムと市場経済のせい」か…
まあマスコミの影響も大きいだろうな…。
とにかくこれから試験受ける人には、ちゃんと人の言いたいこと
聞いた上で意見言うこと、自分の頭でしっかり考えること
(受け売りしないこと)を求めたい。
337卵⇒ひよこ⇒いつになったら空を飛べるの?:02/01/31 00:11 ID:XkCFpjQk
兄弟は「論理的理解力を試してる」と思うぞ。
あらかじめ,[レモンの市場]を知っていることは
期待していないと思う。
338卵⇒ひよこ:02/01/31 10:42 ID:+k10w6Gi
リカードの比較生産費説の計算をやらせて
そのあとで,問2で「自由貿易論を批判せよ」
ならグローバリズム批判もうまくつながるとも
思うが・・・・
339明智光秀 ◆KEIOro6. :02/01/31 23:02 ID:PDGcG5HO
>>338
大学受験では出そうにないなぁ(w

今テレビに伊藤元重でてる。
アメリカまで遠征、ご苦労なこった。
340名無しさん:02/02/01 00:18 ID:JL/mp2l3
とりあえず丸山昌男読んどけ
341明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/01 00:33 ID:x1934IGb
>>340
丸山真男はさすがに古くない?
342明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/03 02:23 ID:qnBF+nSn
悪くないスレだと思うので、ageておくよ
343細川藤孝:02/02/03 04:22 ID:JXyHOe08
>>339
ダボス会議で扱うようなテーマは
押さえておかなくて良いんでしょうか?
ご教授下さい。
344名無しさん:02/02/03 11:24 ID:b0gPzOXk
優良スレなんでageます。

 
345---道長 ◆NBOPkseQ :02/02/03 13:18 ID:VKMrdq9B
>>341光秀
日本の思想・・・か?
346 :02/02/04 04:43 ID:lSXEzSWM
>>341
ハァ?
347ぽるぽる:02/02/04 13:51 ID:1A0yPDzC
すんません、経論あきらめました・・。
348名無しさん:02/02/04 18:09 ID:XdDOFGOb
>>347
あきらめんな!
349名無しさん:02/02/04 23:15 ID:XdDOFGOb
age   
350卵⇒ひよこ:02/02/05 07:15 ID:FAWwGvdS
今日の教訓
 
  慶応の経済・商は,与えられた資料文の論理の解読に
 徹せよ。論理をはずして勝手なこと書くなよ。

  予想問題
 ケネス・アローかなんかどうだろ?
 
351京大経論受験者2:02/02/05 16:26 ID:+Rp3R/0I
私も経論受験者です。
『入門 経済学』 は読みましたよー。あ、薦めてる!ってうれしくなっちゃった。
『マンキュー マクロ経済学〈1〉入門篇』 はamazonで注文してみました。
クルーグマンとかだらだら読んでたんですけど翻訳が読みずらくて
死ね、って思いました。(あ、山形は嫌いじゃないんですけどね。)
私大も数学受験なんですけど、慶應の経済の論文って赤本の答え酷いですよねぇ?
論文対策に適当に私大をやってます。どこか良問ありますか?

>他の経論受ける人
おてやわらかにー。数学2完2半狙うくらいでいきます。
352京大経論受験者2:02/02/05 16:29 ID:+Rp3R/0I
あ、そうそう。政経より倫理な気がする。経論。
というか国語力。な気がします。気力と。
353明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/06 00:57 ID:gcTpjrou
>>350
組織の経済学は慶應でも好きな人多いから狙い目かもよ。

>>351
クルーグマンので一番の名訳は『クルーグマン教授の経済入門』
ブックオフで安く売ってると思う。
いや、役に立つかはわからんが、笑える内容だよ(w
ちなみに日本への提言としてインフレターゲット論が
巻末に収録されているよん。
大学受かったら読んでみるといいかも。

>>352
だね。
354明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/06 00:59 ID:gcTpjrou
ごめん。レスよく読んでなかった。
その本を読んでたのね。

まあ好みはわかれるかもねー。
355名無しさん:02/02/06 20:26 ID:CnP12w4t
age
356名無しさん:02/02/08 00:55 ID:ZlPbbs3Z
おいおい。落ちかけ5秒前
357明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/08 02:26 ID:zQrvxDri
この手の話題を続けるのは経済板以外ではムリな気がする(w
358名無しさん:02/02/08 19:43 ID:STvpFQvY
んなこたぁない
359卵⇒ちょっと疑問のゆで卵:02/02/09 11:43 ID:9T4E41Wl
久々に「共有地の悲劇」について書く。
友人から入手した今年の模試および講習の解説を
読むと,いまだに「共有地の悲劇」を「公共財」と
まったく同じに説明してる予備校があるがこれは間違いだぞ。
公共財のあとに「共有地の悲劇」を説明してる本も一部にはあるが,
マンキューの経済学の教科書では「公共財」とは別に「共有資源」
という別の項目になっている。外部経済の外部効果が無限大
の場合が「純粋公共財」だから,外部不経済の外部効果
が無限大のものが「共有資源」というわけだから,マンキュー
の整理したように両者を区別する必要がある。
ただし,公共財の非排除性・非競合性から過小供給が起こる
なんていう理屈が解っていない受験生に,いきなり公共財の
類比で説明する(そのうえ公共財と混同して間違いを教えている)
なんて,むちゃくちゃだな。
ちなみに,今年,ノーベル賞もらったスティグリッツの教科書では
外部効果の項目のところで「共有地の悲劇」について扱っていた。
スティグリッツのように教えないと,外部効果に対する対策として
政府による規制(地球温暖化でいえば,CO2自体の排出規制)や
ピグー課税・補助金(炭素税あるいは環境税)およびコースの定理
(CO2の排出権出)といった対応策が素直に出てこないことになる。
さらに,排出権取引に関する権利設定の問題というコースが最も
懸念した論点も出てこなくなる。
経済学部の学生が教科書を調べればすぐわかる間違いをなぜそのまま
放置し生徒に教えるのか?なぜ解りにくい教え方を敢えてするのか?
教員としての倫理,いや商人としての道徳を疑いたくなるな?
360明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/09 15:00 ID:kEGstyDt
まあ、その、何だ。

予備校の教師に学問的な厳密さを求めるのはそもそも間違いな気が…
大学入ってみると、小論文の「模範解答」がいかに噴飯ものかわかる。

それにしてもコモンズと公共財が一緒ってのはヤバいねぇ。
空気や水ってな、いつから公共財になったんだ?
361名無しさん:02/02/09 16:47 ID:xnIfTeKa
難しすぎてさっぱり分からん
362名無しさん:02/02/10 18:05 ID:zTWFSym2
良スレあげ!
363卵⇒ちょっと疑問のゆで卵:02/02/10 23:15 ID:eSibO6mL
とりあえず,兄弟の受験生は,課題文の内容を論理的に整理する能力を磨くのだ。
去年の問題は,現代国語の問題に近いぞ。ただし,解答字数が以上に多いが・・


2チャンネル風京大論文直前大予想 
 ・パレート効率性についての説明文を読ませて,経済のグローバル化を
  検討させる。
  ⇒視点 いくら自由な合意に基づく交換が両者に利益をもたらすつっても
      初期保有量の不平等の問題は解決しのいぞごるぁ。
      社会全体の厚生はどうよ?
364卵⇒ちょっと疑問のゆで卵:02/02/10 23:19 ID:eSibO6mL
訂正
「しのいぞ」⇒「しないぞ」
36512:02/02/10 23:21 ID:H2mSd/PC
>>363
アリガトウゴザイマス!!
無知な受験生我々にとって
先輩のレスはたいへんためになります

パレート効率性・・・

うぉおおお!!レファレンスブックはどこじゃああ
366卵⇒ちょっと疑問のゆで卵:02/02/10 23:27 ID:eSibO6mL
>>365
この手の問題は,文章読んで理解するのだ。去年の問題だって
一応「レモンの市場」の問題が関係してたが,論理的に課題文
読めれば普通に解けるぞ。思い込みで自分の脳みそのレベルに
引っ張り込む(予備校の解答ではこのレベルが多い。)のが
間違いのもと。
36712:02/02/10 23:33 ID:H2mSd/PC
御意。
どうもそのクセが抜けないのであります
読解を浅はかにし,上っ面の知識で書くとボケボケになってしまいますね
あくまで課題文に忠実に・・・
368卵⇒ちょっと疑問のゆで卵:02/02/10 23:36 ID:eSibO6mL
>>367
京大入試はいつか知らないが,ぐぁんばれ。
369:02/02/10 23:47 ID:eSibO6mL
>>367
きみ今度は京大も受けるのか・・・・・
370名無しさん:02/02/11 13:52 ID:yJoud/qa
今度、慶応の経済を受けるのでアドヴァイスお願いします。
まだ何もやっていません。かなりやばいです。
とりあえず解答用紙を埋めたいと考えているんですが。
お願いします!
371ななし:02/02/11 14:53 ID:ZYF20fxv
>>370
・・・ネタ?(藁)

ま、来年頑張りな。
372名無しさん:02/02/11 15:03 ID:xc08hkx9
今夜のタイムショック21は
頂上決戦!!最強4大学激突SP 京大VS慶応VS上智VS阪大


373名無しさん:02/02/11 16:51 ID:9kvwsxQF
>>371
うつだしのう・・・。
374明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/12 00:37 ID:RBwkcrsj
まずは過去問を解いてみましょう。
375名無し:02/02/12 00:41 ID:v/24zpLb
慶應の経済は小論文じゃ決まらないね・・・
やっぱ英語できなきゃダメっしょ!!
>>370
376名無しさん:02/02/12 02:58 ID:h6CTSwQ7
>>374
とけないです。
>>375
結構、配点高いし。

商学部にかけます。
商学部はA方式なんで。
377名無し:02/02/12 03:01 ID:VCbYDTK6
商学部の地位は学内ではかなり低いらしい・・・
>>376
378名無しさん:02/02/13 00:22 ID:O2WyX1ze
落ちかけてた

 
379明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/13 02:18 ID:K/cqYJ3Z
>>374
うーん…これからの短時間で一体何すればいいだろうか…
さすがに短期で上げるのは難しいかなぁ。
てゆうか長期的についた教養を試すための科目だし。
他の教科ができれば十分受かる学部だけどね。

>>377
ほとんどネタ
380:02/02/13 02:29 ID:9fbOiykH
そこそこ勉強した受験生の質問に絞ろう。
381:02/02/13 19:06 ID:fqWXzwTx
とりあえずageとこう。
382明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/14 00:30 ID:cWNgktwK
慶應経済の小論文、一昨年はマル経のせんせが問題作ったせいで、
「慶應は保守っぽいこと書いたらダメなのか?」みたいな質問が
他スレで某コテハンから出てましたが、多分そんなことないでしょう。
去年の問題は良問だったね。
383:02/02/15 20:54 ID:pCNINPwm
>>382
僕も良問だと思う。

設問に縛りがあるから,「保守っぽい」もくそも
ないだろうに?
384名無しさん:02/02/16 00:46 ID:2aPQQSmG
もうだめぽ。
解答の書き方で気をつけること教えてくだしゃい。
慶應大学経済です。
385---道長 ◆NBOPkseQ :02/02/16 00:52 ID:inLcVaxT
>>382光秀
復活してから書き込みがないようだな。
元気か?
他スレの某コテハン=俺のことだな(w
あれは文学部の小論文のことなんだよね。
慶応のことはよく分からないから、光秀に訊くように言っておいたんだが、
受験板が使えない状態になってしまった(鬱

>>383
適当なことを言って申し訳ないです。
386明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 01:00 ID:FXVoYKNo
>>385
よう。最近よく飛ぶね。就職板読めないと困るんだけど(w
某コテハンってのはスローニンにことだったんだけど、
あれ文学部の話だったん?わり、よく読んでなかったわ。

ちなみに近況報告ー。
就職は内定を貰う、ってこと自体は何とかなりそうであります。
が、希望の会社に行くってのが難しいね。
嗚呼、私はヒモになりたい…(w
387明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 01:01 ID:FXVoYKNo
>>384
とにかく埋めて、英語数学(or社会)頑張れ!!
388名無しさん:02/02/16 01:04 ID:2aPQQSmG
>>387
一般常識はあるのでかなりかけると思いますが、
小論文は初めてなので、書き方で気をつけることとか教えていただけませんか?
389---道長 ◆NBOPkseQ :02/02/16 01:11 ID:inLcVaxT
>>386光秀
オッ久しぶりに会えたなぁ。
ここは真面目に受験の話してるから、部外者は入りにくいな(w
確か、今日(正確には昨日)慶応文学部の試験だっただろ?
スローニンが受験だったんだよね。
大丈夫だったのかな?

また、どっかで雑談したいね。
光秀の就活状況も気になるしね(w
390明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 01:16 ID:FXVoYKNo
>>389
今日だっけ?
…ああそうだ。15・16・17と慶應受けたの覚えてるなぁ。
特に16日の経済は朝から景気のいい曲聴きながら受けに行ったもんだ。
ベイサイドのホテルからの夜景はレインボーブリッジと東京タワーが
綺麗で感動した。もう3年か。
391明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 01:17 ID:FXVoYKNo
ところで雑談スレ立てるかね?ここは卵くんが立てた
スレだから俺が雑談に使っていいとも言えんしね。
392明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 01:21 ID:FXVoYKNo
>>388
おっと忘れてた。

むぅ。そうだね。漠然とした課題文だからと言って
漠然とした答えを書かないこと、かな。
結論がはっきりしてないと、採点しようがないから。

一番悪い例
「〜は〜である。しかし〜はまた〜とも言える。このように
この問題は大変難しい」(…結局何が言いたいんだ)
393---道長 ◆NBOPkseQ :02/02/16 01:46 ID:pX7FZpLi
>>391光秀
新スレのこと考えといて。
以前の常連にも分かるようにしたほうがいいな。

しかし、受験板でいいのかな?
394名無しさん:02/02/16 01:51 ID:Kr7sTv1f
>>392
昔慶應スレで質問していたりしました。
三田は外からではそのすばらしさは分かりませんね。
中に入って感動しました。
395明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 03:00 ID:FXVoYKNo
>>393
受験板以外に作るとわかんなくない?(w

>>394
そうだね…僕は南校舎下の階段を登り詰めたとき感動したよ。
396---道長 ◆NBOPkseQ :02/02/16 11:00 ID:7hfa3BnO
>>395光秀
そうだな(w
取りあえず、受験板の下の方に沈んでるスレを使うって手もあるね。
慶応の経済って明日が試験だっけ?
ここも盛り上がるだろうね。
397明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/16 22:21 ID:TuX6WsT/
すげー沈んでるよ(w
今日学校行ったら法学部の試験やってた。
で、図書館閉まってるじゃねえかよ(゚Д゚)ゴルァ!!

今日、クルーグマンの「恐慌の罠」購入。
割と面白いので満足。
398経済小僧:02/02/16 23:21 ID:DPf05Q12
慶應経済小論文
戦争→科学技術→???
なんでしょうね?
399明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/17 13:11 ID:M22fZq9H
慶應経済本番age!
400経済小僧:02/02/17 18:20 ID:/EfZgwVn
大学と社会の関係の話でしたね。時間少ないから焦った!
401名無しさん:02/02/17 21:58 ID:3MCiBHN0
帝京様来てくれないかな。
402明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/18 00:13 ID:Uj+I+zly
>>400
おー。そうか、そういう方面から来たか…。
でも面白そうだね。

じゃあ次の楽しみは京大(論文)かな。
どんな問題が出るんだろう。
403:02/02/18 23:41 ID:/XOy9SxR
>>400
中身はどうよ?もっと詳しく。
どっかの予備校に解答速報ないかな?
404経済小僧:02/02/19 00:07 ID:GjjGUxpo
社会の変化と大学の変化の話でした。
文章自体は新聞に出てきそうな感じで読むのにはまったく苦労しませんでした。
1番は文章中のイギリスとアメリカの例をまとめる問題。
2番は大学における知の在り方の変化を自分で例を出して説明。
3番は「大学入学者と18歳人口」というグラフから大学が今後どういう理念に基づくべきかという問題。
1番はできました。2番は不況というありきたりな例だけど及第点はいってると思う。
3番は時間がなくてじっくり考えてるヒマがなかった。最後まで書いてない人もいたみたい。
これまた不況を絡めたありきたりな文章。ちょっと不安。
点数配分が15−20−35なら10〜15−10〜15−15〜25くらいだと思う。
良くて50。悪くて35くらい。
数学は95。英語は点数配分が謎。英作は多分0点。他の所は7〜8割できてました。
これで受かりますかねえ?もうあとは早稲田商しかないんですよ。
405名無しさん:02/02/19 12:47 ID:dZAdA659
age
406明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/19 23:38 ID:pfNcONlO
>>404
むぅ。僕はB方式だったので何とも言えないけど…
パンフに去年のデータが載ってると思うから、
それを参考にするのがいいかも。

それにしても細田君が好きそうなネタだね
(細田衛士…経済学部新学部長)。
407名無しさん:02/02/20 04:06 ID:oeIeTvpd
来年の受験に備えてこれから小論文の学習をはじめるのですが
添削してくれる予備校・通信添削などの中でお薦めはありますか?
また過去ログによると政経の参考書や経済学の入門書を
読んだ方がいいとのことですが他に読むべき書物・サイトはありますか?
408名無しさん:02/02/20 16:28 ID:FQHVVwqh
>>407
そんなの自分で本屋いって物色しろよ。
409明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/20 18:51 ID:D+U7Nc4q
地方に住んでたらZ会しかないかなぁ。難しいけどね。

ベネッセだと易し過ぎると思われ
410名無しさん:02/02/21 14:17 ID:cBD48t7N
落ちかけ
411名無しさん:02/02/21 14:25 ID:f9qNIGW4
412明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/22 02:10 ID:fRnYRIw7
いくらなんでも高校生に苺はムリだろ…(w
413名無しさん:02/02/22 16:07 ID:gLaoPsHe
優良スレage
414:02/02/23 00:58 ID:uHEDmIIH
京大の前期どうなった?
そろそろだろ?
415名無しさん:02/02/23 11:20 ID:4FnK5p3b
>>414
経論は25日から。
実際の論文試験日は26日(25は数学)。
416名無しさん:02/02/23 17:32 ID:OT+TRkwJ
このスレも
息が長い
417明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/24 02:49 ID:n2sPYCSi
特に荒れることもなく、かといって需要がないわけでもなく、
マターリとやってるからね。

それにしても最近は経済板にも厨房が増えて微妙に鬱。
苺くらいしか居場所がなくなった…
418名無しさん:02/02/24 23:15 ID:TrkVQ6Si
age
419名無しさん:02/02/25 15:55 ID:Rv6/pMWl
落ちかけ
420名無しさん:02/02/26 12:16 ID:3AKNeWeq
落ちかけ 
421名無しさん:02/02/27 07:19 ID:QuT+b4yI
保持age
422名無しさん:02/02/27 13:08 ID:eNdeU8SB
>>411 Thanks.
423明智光秀 ◆KEIOro6. :02/02/28 03:37 ID:UflrQI9t
ほんとすぐに落ちそうになるね
424o:02/02/28 03:51 ID:dSMGb8Qc
当方、東大文二後期本命志望。

ある程度(スティグリッツ、マンキュー)の理論書は読んだ(感じかな)。
東大の論文2では、コースの定理やゲームが出やすいんですよね。
過去に出たモノとして。

俺は理論よりも、統計的な読み取りを対策にしています。
論文2は、経済学的な素養を求めているので、とりあえず今は
統計的な読み取りとその考察に勤しんでいます。

で、質問ですけど、統計の読み取り方を養うには
どの程度の専門書がいいのでしょうか?
「統計学基礎(鳥居)」は読みましたが。この程度です。

どうかご教授を。
425o:02/02/28 03:52 ID:dSMGb8Qc
ちなみに「知の技法」類は全て読みました。
結構楽しいです。
東大の講義にマジで期待していたりして・・・。

どーなのかな?現役東大生さん。
そのへんも教えて欲しいが・・。
426p:02/02/28 05:06 ID:8w+Z/nrh
>>425
君はある意味最高に面白い。
427o:02/02/28 06:40 ID:dSMGb8Qc
はぁ?
まーいいや、あっそw

428名無しさん:02/03/01 05:39 ID:A7SGpB0L
マジで落ちかけ5秒前だった。救助age
429明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/01 23:57 ID:q2xD6aT1
統計を読むだけだったら鳥居でいいんでないの?
学問的な厳密さには欠けるみたいだけど。
430名無しさん:02/03/03 10:17 ID:5fYG+t6+
age
431ワレオ:02/03/03 21:38 ID:jPcPwsAM
age
432東大文V:02/03/04 22:49 ID:qNnMdhpP
明智って何者なの?院生か?
433明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/05 00:11 ID:ndrFGqhS
>>432
慶應経済の学部生。
434(´-`).。oO:02/03/05 04:36 ID:SJLS5SXs
就職活動頑張ってください。
結果報告もね。
435東大文V:02/03/05 10:04 ID:ZKmpIsg/
>>433
ふーん。俺、慶應経済落ちたよ(藁
後期文V。
436名無しさん:02/03/05 19:27 ID:kvsPfHhb
卵さんはどこなんだろ 
437明智光秀:02/03/05 19:30 ID:3Y8bXVSv
>>435
後期で東大入るのってすごいな。
438明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/05 19:31 ID:3Y8bXVSv
トリップ抜けてる…
439(´-`).。oO:02/03/06 13:17 ID:vlrNVDF3
一旦上げときましょう。
440名無しさん:02/03/06 21:39 ID:sEebUIAH
a
g
e
a
g
e
441(´-`).。oO:02/03/07 02:05 ID:CouPbflt
流石にみんないないな。
442名無しさん:02/03/07 16:22 ID:uAjse/0p
存続age
443名無しさん:02/03/08 23:31 ID:53xU9Uw0
age
444(´-`)y-~~:02/03/09 15:30 ID:jNQjwb2g
444get!!
445名無しさん:02/03/09 17:28 ID:O6YYmC0w
落ちかけage
446名無しさん:02/03/10 18:16 ID:K6O42G/x
落ちかけage


447 :02/03/10 20:49 ID:VTgqQ2KJ
東大前期落ちて後期に懸けてるんですが、
残り2日でするべきことは何ですか?
経済学については、慶経対策でやってたぐらいで、無いに等しいです。
448京経君:02/03/10 20:50 ID:CYOwJwn5
1ッテダレ
ハァハァ
449 :02/03/10 20:51 ID:VTgqQ2KJ
>>447はもちろん文Uです。
450明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/10 21:32 ID:zGSmIYrN
2日…いくらなんでもちと厳しいな…
451447:02/03/10 22:11 ID:5Y/kFPWa
>>450
そこを何とか・・・
452明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/10 22:40 ID:zGSmIYrN
とりあえず過去問っしょ。

わからない用語とかあったらここに書いてちょ。
453447:02/03/11 21:14 ID:QhArIEUn
外部不経済ってのを教えてください。
何となく理解してるつもりだが、あやふやなんで。
454明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/11 21:44 ID:9I7ZCfms
まず外部性にはマーケットを通じて影響が出るものと、その他がある。

マーケットで起こるものは資産価格の変動とか。
バブルとかオイルショックとか。

その他だと、これは寡占や独占で出てくるが、消費関数や生産関数が
他の消費者・企業のそれに依拠する場合。また公害のそうだし、
ブランドなんかもそうだね。ブランドはみんなが買うから買うわけでしょ?

以上をひっくるめて外部効果と言うが、これがマイナスに働くと
外部不経済と言います。
455明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/11 21:46 ID:9I7ZCfms
まあ以上のようなメカニズムが働くことによって、効率的な
資源配分が阻害されること(パレート最適にならないこと)が
現実にはしょっちゅう起こってるわけで、特にマイナスの
外部効果が問題とされるわけです。
456447:02/03/11 22:00 ID:QhArIEUn
>>454-455
ありがとうございます。
明日1日で読める本ってありますか??
457明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/11 23:35 ID:9I7ZCfms
1日で読める本ですか…難しいな…

伊藤元重の「入門経済学」で、過去問とかぶってるっぽい
個所を読むことならなんとかできるかな?
458 :02/03/12 00:00 ID:QQdpetBe
>>明智殿
何から何までありがとうございます。
悔いの残らないよう、最後まで頑張ります。
459明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/12 00:25 ID:NCclSuP8
いえいえ。頑張ってくだされ。
460名無しさん:02/03/12 09:43 ID:9OdclIn4
age
461名無しさん:02/03/13 08:23 ID:fWwED1qK
落ちかけ回避
462_:02/03/13 08:40 ID:A7KY7rys
>>459
京大受けに行った時ホテルの近くの本能寺に入れなかったのですが
貴方のせいですか?
463明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/13 09:35 ID:wUOCv/k/
>>462
朝っぱらからクソワラタ
464 :02/03/13 09:46 ID:nD2sWUE0
>>454
ん〜?外部性ってのは、市場を通さないから外部性って言うんだろ。
市場を通したものでも外部性と言われているが(exマーシャルの外部効果)、
こんなの全然外部性じゃ〜ないから、例として挙げると混乱するだけだよ。
465名無しさん:02/03/14 10:16 ID:lNJqrKGf
最近は落ちるの早いなー
もうほんの少し下のやつが既に消えてた
466わかんない:02/03/14 19:10 ID:t6YIyzRQ
age
467 :02/03/15 02:21 ID:DCgAhzBr
ここに東大合格体験記がある。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/3782/
468明智光秀 ◆KEIOro6. :02/03/15 03:00 ID:fWYOlVve
>>464
金銭的外部性と技術的外部性をひっくるめて外部性じゃない?

一般に「外部性」と言った時後者を指すことが多いだけで、
前者も外部性の一種だよ。ただ混乱しやすかったのは確かかな。
ミクロは一橋の武隈さんで勉強したんで、その癖が伝染ってるぽい。
469:02/03/15 19:07 ID:gT6X/bkx
東大文一の第二問は,以前ニュース速報板で
論争になっていたのとおんなじだな。
470名無しさん:02/03/16 18:57 ID:KaZWbhMn
教授2ちゃんねらー?
471 :02/03/17 11:37 ID:ziAFI5/r
春から経済学部に進学するんですが、
入る前、または入ってからすべきことって何ですか??
ネタが無いみたいなんで、良かったら教えてください
472:02/03/17 20:46 ID:D9KUsGv4
経済学の本でも読めば?過去ログみれば
いくつか紹介してるぞ。
大学の経済学は政経レベル
とは次元が違うので今のうちに
ふんどしの紐を締めておくこと。
あと,数学で受験していないなら
数学を基礎解析ぐらいまでマスター
しておくこと。
限界効用や限界生産力の解説のところで
「それなんですか?」なんて聞かれても
困るのだ。
473名無しさん:02/03/18 23:01 ID:eMhmBXzN
age
474名無しさん:02/03/20 14:31 ID:wKiHwdKg
age
そろそろこのスレも終わりだと思いますが
常連の皆さんご覧になっていたら一言有りますでしょうか?
476名無しさん:02/03/21 12:01 ID:/KqI0hFZ
477 :02/03/21 14:01 ID:aMutM3Rz
お前等、今年の慶大経済学部の論文、全然当ってねーじゃねえかよ。
しかも経済学の知識なしでも書けるしよ〜!騙されたよ!!
478 :02/03/21 14:11 ID:QQh2MT2l
>>477
慶経入試で小論に頼ってる時点で合格は厳しいと思うぞ。
慶経は英語、数学で入る所。
小論なんて大して反映されないよ。
479名無しさん:02/03/22 23:06 ID:N2rQkMoX
480名無しさん :02/03/23 22:03 ID:xOIBNJ4f
ガチンコが合格したのは小論文のおかげだろ?
http://www2.diary.ne.jp/user/125018/
4811:02/03/24 00:27 ID:UK5eQBq9
age
482:02/03/24 00:53 ID:pH9Mi3j6
>>477
そもそも予想はおまけ。予備校の誤答を正すというのが趣旨。
大学はそもそも経済学の知識を求めてはいない。
てことで・・・

483名無しさん:02/03/24 03:59 ID:o7ROSuNm
484経済学者の卵:02/03/24 22:23 ID:v2jLXMu9
では最後に,>>32の狐君の説明の間違いを
指摘しておこう。
>>81がすでに示唆しているように,
「価格変化の前後で予算が違っている」
点が難点。予算が違えばギッフェン財の
説明にはならないということだ。
狐君は途中で気づいたようだけど,
一応解答しときます。
485名無しさん:02/03/26 04:15 ID:ZZQNCe/5
最後って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
486学生さんは名前がない:02/03/26 04:20 ID:dxojQDtL
役にたたねぇなー  東大文2は数学っぽくなくなってたし
傾向を語ってくれよ
4871:02/03/26 21:53 ID:vF0yc5w5
age
488名無し:02/03/27 15:48 ID:HL8KAbDv
AGE
489名無しさん:02/03/27 21:02 ID:5TG4whl9
490名無し:02/03/28 19:32 ID:L4VLzVwc
A~~~GE
491名無しさん:02/03/28 22:35 ID:Zdn9M0TF
492名無しさん:02/03/30 11:54 ID:0tWzE91w
493名無し:02/03/30 14:20 ID:UAqWvNSO
age
494名無しさん:02/03/31 22:14 ID:VOB0xWDg
495名無しさん:02/04/01 15:25 ID:Z8ankum/
496 :02/04/02 06:45 ID:9uWD0pY4
>>484
今更なに言ってんの?
497名無しさん:02/04/02 15:57 ID:dduLUiCu
卵さん出てきてよ。
「卵の高校からの経済学講義」スレにしましょうよ。
498経済研修士1年@JA:02/04/02 17:05 ID:Qfsr7AkR
経済学者の卵って、おっさん?
499名無しさん:02/04/04 01:01 ID:eA38rzw5
500(・∀・):02/04/04 01:02 ID:8KsmQn2V
500
501|∀・)ジー:02/04/04 13:23 ID:jtd6puo1
あげ
502名無しさん:02/04/05 02:19 ID:7rJG0asY
ただいまより

 「卵の高校からの経済学講義」スレ

となりました。
503名無しさん:02/04/05 19:58 ID:dXPWZxqf
>>502
やった!
504経済研修士1年@JA:02/04/05 20:04 ID:FO6DQgrH
本人がいない
505:02/04/06 01:30 ID:y49A2g+0
来年に向けての準備でしょうか?

具体的に質問してくれなきゃね。
506経済研修士1年@JA:02/04/06 01:54 ID:6iZjEkEk
卵はいつ孵化すんの?
507名無しさん:02/04/07 02:34 ID:/F+9Cghj
508名無しさん:02/04/08 18:07 ID:FqClCfYf
509:02/04/09 04:27 ID:GnbtE8dB
どんなスレに変更したらいいですか?
新学期に入って気合の入ってる受験生
の要望にこたえます。
なお,経済に詳しい帝京さんや明智さんも
参加をお願いします。
510演歌 ◆g4w.i6yM :02/04/09 04:34 ID:0BLjnsTI
>>509
経済系学部志望です。
明日以降、ログ読ませていただいて質問させていただくかもしれません。
よろしくおねがいします!!
511経済研修士1年@JA:02/04/09 07:25 ID:Nl3z6Lus
tamago shoukan
512ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:02/04/09 09:42 ID:ckcmXMc7
>>509
ご自身の関心のある分野を語っていただけるとモチベーションが上がります。
易しく教えて頂けませんでしょうか。
513経済研修士1年@JA:02/04/10 00:49 ID:LpL3de9b
受験生必携の参考書

ローマー「上級マクロ経済学」日本評論社
ブランチャード・フィッシャー「マクロ経済学講義」多賀出版
514名無しさん:02/04/10 20:42 ID:AryaCsCS
515:02/04/11 02:24 ID:mcm7YkUR
では質問
「確率論的には10億年に1度の異常な出来事が
株式市場ではたびたび起こります。なぜ?」
516 :02/04/11 02:59 ID:Qal83qqP
>>515

俺がマルボロ吸うからだよ
517はらひれ:02/04/11 03:28 ID:N+zcvaof
>>513
マクロだけでいいの?
>>515
10億年に1度の異常な出来事ってどういうこと?
確率論だからって答えになってない?
518経済研修士1年@JA:02/04/11 09:22 ID:q83MNml5
>>515
株式市場は時間の流れが早いから。
519名無しさん:02/04/12 00:15 ID:ivIrpddM
このスレが、受験板で現在もっとも古いスレです。
おめでとう。
520名無しさん:02/04/14 02:11 ID:ynA+0hg6
>>519
そういえば以前あった「最速で倉庫いきになるスレ」ってもうないな。
521 :02/04/14 22:56 ID:7GpgrI9l
>>519
めでたいですね。このスレの発展を願ってage祈願
522名無しさん:02/04/17 01:24 ID:HqpV5/DH
523相場師T:02/04/17 19:38 ID:639kBZLV
さいころを振って1がでて
次に1がでる確立は6分の1。
株式市場では,1が3回続くと
そのあと何回も1が出るのじゃよ。
ふぁふぁふぁ。
524名無しさん:02/04/19 11:38 ID:vX1GHXvk
525名無しさん:02/04/20 06:53 ID:chI3Psih
526経済研修士1年@JA:02/04/20 07:28 ID:/OqDn1oG
ただageするくらいなら、なんかネタ書け。
527名無しさん:02/04/20 07:36 ID:chI3Psih
>>526
帝京様〜(ワラ
528::02/04/22 12:21 ID:TwLNduc5
>>526おまえもなんかネタ書け。
529経済研修士1年@JA:02/04/23 14:43 ID:uGxwXlrL
漏れは、このスレがdat落ちしようと構わないから
別にネタを書く必要性はない。
530名無しさん:02/04/23 15:13 ID:EKeKN3Io
>>529
帝京様最近どうしてたの?今なにしてんの?
531名無しさん:02/04/23 15:49 ID:uRKyEVqB
ふーん。狐って経済学も齧ってんだな。
532:02/04/23 16:02 ID:wZsWBwFr
それにしても古いスレだ罠。
533経済研修士1年@JA:02/04/23 16:09 ID:uGxwXlrL
>>530
帝京様に聞けば?
534:02/04/25 19:33 ID:Hl1PZAYF
このスレ更新します。
「東大・京大・慶応の小論文(政治・経済中心)」
が新スレッドです。
535高3麻布:02/04/25 20:19 ID:UA3Eem6A
>>533
貴方が帝京様でしょ(w
536名無しさん:02/04/27 02:26 ID:Dp/4p/Hw
537名無しさん:02/04/28 19:17 ID:msgMQN5J
538経済研修士1年@JA:02/04/28 23:54 ID:Bb1TrZ8G
卵だとか、こいつらきちんとレス読んでないだろ?呆れたよ
539:02/04/29 15:58 ID:V1LvyycU
>>538

受験生必携の参考書

ローマー「上級マクロ経済学」日本評論社
ブランチャード・フィッシャー「マクロ経済学講義」多賀出版

これじゃあ,ふざけているとしか思えないのですが?
540経済研修士1年@JA:02/04/29 22:07 ID:J1oTCz7t
>>539
閑散としているところに、
ネタの一つでも言ってやらなきゃ、
dat落ちは直ぐそこだぜ。
それに、別スレでは、お前は、内容を吟味することもなく、
口調だけで「荒らし」だとか決めつけてるよな。
そもそも、ここが2chだということが頭にないのでは?
541名無しさん:02/04/30 19:14 ID:rDoK/Ay7
542名無しさん:02/05/01 18:29 ID:JBU6IOyd
543名無しさん:02/05/03 01:27 ID:xloJH10E
544名無しさん:02/05/03 22:51 ID:AHRJXgYm
545名無しさん:02/05/05 04:37 ID:caQosku9
546ロリヲタさん:02/05/05 12:42 ID:6QkprxHc
>>513
ぼくちんには、難しすぎてさっぱりれす…(´・ω・`)ショボーン
本当に、参考書なのれすか?
547名無しさん:02/05/07 06:55 ID:3vSWmGLy
548名無しさん:02/05/08 09:02 ID:n0fPFXqT
549:02/05/08 22:59 ID:6HE/uGbH
>>546
過去ログ落ちを避けるための「ねた」だそうです。
僕も難しくてわかりません。

映画『ビューティフルマインド』の主人公
ナッシュにちなんで,各行動主体の最適行動が
パレート最適にならない「囚人のジレンマ」
でも勉強しておいてね。
参考 東大文Uと慶応商?に関連問題あり。
550ロリヲタさん:02/05/08 23:32 ID:BnAbo7oz
>549
スマソ、自分も半分冗談のつもりでレスをつけてしまいました。
あれは、受験生の参考書には…(w
院生あたりにちょうどピッタリってところれすね
 
囚人のジレンマれすか…懐かしいなあ…
551:02/05/08 23:36 ID:MoN1Ji1a
>>550
つうことは君はすでに大学生か大学院生?
興味があるなら↓に参加してください。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1019730738/l50

なるべく受験生のためになるようにね。
552ロリヲタさん:02/05/08 23:59 ID:BnAbo7oz
マタ━━━━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━━━━リリ
553ロリヲタさん:02/05/10 00:21 ID:CvvWQPOf
ヽ(´ー`)ノ マターリ
554名無しさん:02/05/10 02:59 ID:SaHoGwu+
555名無しさん:02/05/10 23:45 ID:IrSwYKoQ
556ロリヲタさん:02/05/11 02:13 ID:Ezk7zuOW
今日もヽ(´ー`)ノ マターリ。
557名無しさん:02/05/11 15:15 ID:x/SgOWp4
558ロリヲタさん:02/05/11 16:56 ID:blvqpVdF
ヽ(´ー`)ノ マターリsage
559名無しさん:02/05/12 13:31 ID:I7r1PSZN
560ロリヲタさん:02/05/12 16:23 ID:KoG5R0Ml
usualヽ(´ー`)ノ マターリ
561名無しさん:02/05/13 14:32 ID:Oe5OiQK8
562名無しさん:02/05/14 17:33 ID:TZ5P7ZVJ

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
563けつねうどんに乗ってるやつ:02/05/16 15:53 ID:u7J1fkBX


     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< age
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
564経世済民:02/05/16 16:01 ID:tQV25q6g
>>1
企業の人が100円で物を売りたがっている。買う人は50円じゃないと嫌だと言っている。
貴方がこの2人の仲介に入ったとしたらどうアドバイスしますか?
565名無しさん:02/05/19 02:10 ID:yg3QQv8E
566アルティメット1号:02/05/19 02:17 ID:ahvnku/Z
小論文は自分でなかなか勉強しにくい科目だよね
こればかりは学校の先生に添削してもらうか
Z会の小論文コースに入って課題を添削してもらうか
予備校等でやっていくしかないね
それと自分でいろいろその学部に特徴ある
ものを吸収していくべきだね
ヨーロッパ精神
とか
少なくとも過去の問題の解答例をじぶんで書けるようにしておくこと
あと大学によって特徴がある
早稲田は独創性のあるものを好む
慶應はきちんと3段論法で書いてあるものを好む
567ロリヲタさん:02/05/19 10:37 ID:0XIw+xx+

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ´ー`)< マターリsage
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
568炎の相場師
>>564
呼び値を75円でつけるな。

ただし,そんな流動性のない蕪は
取引しない。店頭じゃなく東証一部
の蕪買えよ。新日鉄とか。
そうすれば,189円売り100万蕪
188円買い90万蕪くらいになるぞ。
すると値段はすぐつく。