1 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :
01/10/25 00:34 大学入試を中心とする英語学習について話し合うスレッドです。
過去ログは下にありますが、見られなくなっているようですので
過去ログのおもだったものは次のHPにアップしました。
情報が必要な方はアクセスして、ご参考になさってください。
http://www.lingua-land-jp.com/ (リンガランド教育研究所HP)
2 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/25 00:34
3 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/25 00:35
C⌒ヽ ポテートゴーゴー ( ´∀`) ( ∪ ∪ _/と_) ̄C⌒ヽ イモキュン Σ_____ν ´∀`) イモキュン
マイナスイメージばかりでは伸びないと言われた… 日々劣等感を募らせていく… もういいや…何も考えない… ↓こんな感じ… いろあせ ながらー ひび割れ ながらー ♪ かーがーやくーすべをもーとめてー ♪ 君と出会った奇跡が この胸にあふれてる ♪ きっと今は自由に空も飛べるはず ♪ 夢をぬらした涙が 海原へ流れたら ♪ @ノハ@ ( ‘д‘)<ず〜っとそ〜ばで 笑って い〜てほ〜し〜い〜 ♪ ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
早稲田教育志望なんですけど 英語総合問題演習やるとしたら中級編でしょうか?上級編でしょうか?
そういや、オリジナルのスレ立てたの東大生なんだよな どっから乗っ取られたんだ?
>>7 別に乗っ取ってないだろ。
東大生氏は司法試験の勉強で忙しくて来られないだけ。
おまえ、知らないなら、人聞きの悪いこと言うなよ。
>>6 伊藤和夫の総合問題の類の問題集ってそんなにいい
とはおもえないんだけど。かれの参考書は英文解釈
以外に手をださない方がいいような。なんか、語句の
説明とか少ないし、得点に直結する知識がすくない
ような気がするのは私だけ?
ある程度力があると良い本だと思います。
>6 「中級篇」でだいじょうぶでしょう。 語句解説が少ないのはたしかだけど そんなの、辞書を引けば解決。 それだけの理由でやらないのはもったいないのでは。
>>5 たまにここみてたがお前浪人なんだろ?
いつまで加護ちゃんにしがみついてるのか?
いつも「興味ない」「おもしろくない」だから何をやっても成績は中途半端。
だからおまえ=ロドリンゲは浪人した。
しかし、さすがに2浪はできないだろう。
かわいそうに。働けば?デブ
英文解釈教室シリーズとビジュアル英文解釈では解説の詳しさや、読解法に若干違いがあるんでしょうか?
>>13 何が?現実じゃん。
ロドリゲスは自分に甘く、たるんだ言葉ばかり、発する。
言っておくけど、現役生でも君より成績がいい人が合格していくんだよ。
すると、また浪人ってことにもなりかねない。
外では女と話したことがないのかもしれないが、
ここで「塾の模試で女の子が好きになった」「加護ちゃんが好き」
なんて言うのをやめてくれ。
そんなことで発散してるつもり?だから中途半端なんだよ。
ネットなんだからそう目くじら立てるなよ。
ネットだから目くじら立てられるのかもしれませんね(w
>>15 わかった。ロドリゲスを知らない俺が口を挟んですまなかった。
ただ、他の言い方はできなかっただろうか。
インフルエンザの予防接種うけたほうがいいでしょうか? 注射きらいなんですが・・
総合問題集は繰り返して使うものですか?
300回
あと、テーマ別まで読み終わりました。中の単語とか覚えてない ですけど、その場合読み返したほうがいいですか? 読み物はテーマ別までしかいいめえるさんはピックアプしてません けど、これ以降はどんなものを読むのがいいでしょう?
>>25 そんな質問しているようじゃどこもうかりません
あのね、わからない単語があったら、その都度帳面に記しておきます。 それを覚えていくんですよ。 テーマ別までおわったんなら、過去問をやっていけばいいでしょう。
あんまり模試に振り回されるのはどうかと思うのですが、 気になるので書き込みます。 9月の後半に模試を受けて、そちらは偏差値60くらいありました。 しかし10月の頭(2週間離れていないと思います。)の模試では 偏差値47をたたき出してしまいました。 9月の偏差値60をだすまでの5ヶ月間で順当に少しずつ上がっていたので とても落ち込んでいます。 どれが自分の実力なのか全然見えなくなり混乱気味です。
60guraihamonndainiyotterannkougesurukaradarou
32 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/25 23:18
>>14 >英文解釈教室シリーズとビジュアル英文解釈では解説の詳しさや、
>読解法に若干違いがあるんでしょうか?
「改訂版」の解説はけっして読みやすくありませんし、
また、例題いがいは親切とは言い難いと思います。
今や大人向けといった感じすらします。
それ以外は、解説もくわしく、方法論もそんなに差はありません。
33 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/25 23:19
>>21 >>25 >『英語総合問題演習』は繰り返して使うものですか?
読むときは、1回で仕上げあるつもりで
ていねいにやってください。
時間に余裕があれば繰り返すのも悪くないでしょうが
そんなに余裕がある人はそんなにはいなそうですね。
>あと、『テーマ別』まで読み終わりました。中の単語とか覚えてない
>ですけど、その場合読み返したほうがいいですか?
一度読んだ英文を読み返すのはぜひやってください。
単語もそのときに確認するようにしてください。
>これ以降はどんなものを読むのがいいでしょう?
『テーマ別』もきちんと終わり、まだ英文読解ができるようであれば
Z会の『英語で読む』のシリーズをお薦めします。
なかなか面白い読み物で、小論文にも役に立ちそうです。
34 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/25 23:20
>>30 偏差値が気になるのはしょうがないでしょうが
この時期、もっとも勉強の目安にすべきは志望校の過去問です。
偏差値が70を超えていようが、本番で合格点をとれなければ意味がありません。
逆に、本番さえ合格点をとれれば、
それまでの偏差値がいかに低くてもなんら問題はありません。
ひとりきり落ち込んだら、過去問研究をしっかりやってください。
過去問が順調に解けるようになれば、それでいいのです。
>34 その通り!
36 :
nanashi :01/10/25 23:30
37 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/26 00:11
>>36 駒沢大法学部はネタだと思う。
ネット上では何でも言えるからネタを言ってるかもよ。
もし、駒沢法なら、大学からアクセスしてここでIP表示して自慢するとおもうし。
第一文章が稚拙すぎるでしょ?>くそめえる
>>33 どうもです。
英語で読む、は見たことないです。是非見てみます。
リンガメタリカは常識が抜けてるのでかなりためになってます。
テーマ別の復習と総合を丁寧にやってみます。
長文が苦手です…英語の偏差値47ぐらいしかありません。 西の「ポレポレ」か同じく「英文読解入門基礎はここだ」か西谷昇二の「英文解釈」か富田の「英文読解100の原則」か安河内の「基礎からできる英語長文解法」をやろうと思ってるんですがどれがオススメですか?
英語って、最も総合成績に比例しやすい科目だよな。 実際、高2でリーダー読めないとか言ってた奴って、 その後の大学受験でも、ほぼ全滅だったしな。
>>25 とてもテーマ別まで終えた奴の発言とは思えんぞ。
どんな本でも一度やっただけで身につくわけねーだろ。もう一度やれ。
>>39 よくある質問だが、くだらない。
しかもそのラインナップは何だ?本の種類もレベルもバラバラじゃないか。
今からやって間に合うのは富田の100の原則かポレポレしか無いな。
平行して単語もやれ。11月以内に終わらせろ。
>>41 逆だろ(藁
英語だけはできるが他の科目はサパーリって奴多いぜ?
馬鹿私大でも英語だけはやたらとできる奴いるだろ。
むしろ現代文が苦手な奴は何やっても成績が伸びてこない。
>42 スミマセン。参考書には詳しくないんです… 上の5冊を難易度順にならべるとどうなるんですか? 単語はDUOやってます。
>>44 とりあえず西谷のと安河内のは薦められない。
残りの中で 100の原則>ポレポレ>基本はここだ の順。
100の原則かポレポレやるなら文法用語くらいは知っておかないときついかもな。
偏差値47ってことは文法どうのこうの以前に語彙が圧倒的に少ないから、まず単語固めな。
ありがとうございます。 ではDUO+基本はここだ(2回)→duo+ポレポレ(3回)という具合でどうでしょうか?(僕は私大が第一志望で科目は数TAUBと英語だけで数学はそこそこ自身があるので勉強時間のほとんどを英語に避けます)
47 :
pink pussycat :01/10/26 02:49
トフルの勉強でもしてろ 550とれたら 勉強しなくても どこの大学の英語試験も 問題なくできるだろうよ
>>46 それを11月以内にね。基本はここだは今月中に一周終わらせるつもりで。
それと単語はDUOだけでは穴が多いから、もう一冊別の単語集をチェック用に使うといい。
それ以降のことは志望校のカコモンを見ながら考えろとしか言いようが無い。
あれ?失礼しました。
>>48 11がつ以内ですか、わかりました。そしたらそのあとに100の原則ですか?
僕の志望大は偏差値56ぐらいの私学で入試はマークなのでそれほど難しくはなさそうです。
>>47 取れればな。
残念だけど受験生は英語以外の勉強もしなきゃいけないんだ。
チミたち英語屋さんみたいに英語だけにたくさん時間をかけることはできないんだ。
訂正:私学→私大
>>50 解釈書はポレポレか100の原則どっちかだけでいい。
>>53 では西きょうじでそろえるということでポレポレにします。
語彙力をつけてポレポレを何度もやればセンターレベルの長文はできるようになりますか?
それともポレポレのあとに長文の問題集をやったほうがいいんですか?「長文読解の王道」ってのがイイって聞いたんですが…
何から何まで質問しちゃってスミマセン。
age >>省略可さん?
>>54 俺なんかよりいいめえる氏に聞いたほうがいいと思われ。俺は荒らしのつもりでこのスレに書き込んだだけだ。英語力もそこまで大したことは無い。
ただ、いいめえる氏の薦める伊藤和夫の英ナビ→ビジュアル英文解釈という流れでやると
3ヶ月はかかるので今からやるのにはあまり薦められない。
英文解釈教室入門編・基礎編くらいならやってみてもいいと思うが。
ポレポレは身についたなと感じたら何度も何度もやる必要は無いよ。
センター程度の英文なら大体読めるようにはなると思う。
長文読解の王道という本はよく知らない。スマソ。
あと、質問するのもいいが、どうせなら
>>1 のHPや過去ログを見てみろ。
聞きたいことの答えはほとんど出尽くしていると思うぞ。
わかりました。ほんとにありがとうございました。
59 :
名無しさん :01/10/26 10:57
派生語が覚えやすい参考書がありますか?
>15 女の子と話したことがないわけでも、太ってるわけでもないのですが… >いつも「興味ない」〜 速読英単語しか言った覚えはないのですが… あれの英文を面白いと言ってる人に疑問を持っただけです 参考書には合う合わないがあると思っていたのですが… では100の原則でもやりましょうか それとも今井のパラグラフリーディングの方がよろしいでしょうか? >そんなことで発散してるつもり?だから中途半端なんだよ。 何がどう中途半端なんでしょうか? 改めて私は何をすればよいでしょうか? 教えていただけるとありがたいです 勉強より加護たんの方が好きで申し訳ないm(_ _)m >自分に甘く、たるんだ言葉ばかり、発する。 そうかもしれませんが、他人への中傷発言が 自分に厳しい人のすることだとは思えません この認識は間違っているのでしょうか? 自分が厳しい人間だとは言ってないと仰るのでしょうか? @ノハ@ ( ‘д‘)<ハンバーグ大好き! ( O┬O ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
>いいめえるさん 河合のセンタープレを申し込んできやす センター数学で200点取りたいと言ったら 「運も必要だよ」と言われたのですが…まぁ、そうかな? 英語は…発音、語法で落としても160は逝けると思うんだけど… それぐらい逝けば数学多少失敗しても、3科で失点100以内になるんだけど… でも、センター利用でも一般入試後に発表なのが… センターの一週間ぐらい前から実戦問題集をやろうと思うんですが どこのが良いんでしょうか?やっぱり河合? 数学は駿台のは偏ってるからダメといわれたんですが… 藤原なんか 「駿台はダメ、あいつらやる気ない、自分たちで変えられると思ってる」 とか言ってたんですが…何か恨みがあるんだろうか…
この間の早大プレの英語の偏差値67,1だったもの ですけどこんな俺でよかったら何なりと質問してくださ〜い
63 :
名無しさん :01/10/26 11:08
>62 単語帳は何を使いましたか? あと英作はどうしましたか? お願いしますです。
単語帳は最初は語呂のやつやった あと平行して速単の必修編やったよ 英作は特に何もしてないよ 俺早大プレ法学部型で受けたんだけどそれでも 4問中3問あってたよ だから特別対策はいらないんじゃないかな
65 :
名無しさん :01/10/26 11:26
63>64 へぇー。 形容詞や長い単語や綴りがちっとも覚えられないんですよ。 『†††††English simple languageZ††††† 』 のスレでを見て覚えよう。 THANKSです。
>65 綴りは覚える必要あるのか?
67 :
名無しさん :01/10/26 11:34
65>66 英作があるから。 綴りで1点引かれるのはちときつい。
>67 ふ〜ん
語尾で形容詞とか名詞とか決まる法則があると思うんだけれど誰かあてはまるもの全部 まとめて教えてくれませんか?覚えてるとけっこう助かると思うんだけどな。 〜tionが名詞ってのしかハッキリ覚えてない・・・。
70 :
Luminous :01/10/26 14:12
質問です。('01 早稲田・社会科) What tokyo has are its secret hideaways; Kagurazaka is top of the list. Measureing ( ) 500meters from end to end, Kagurazaka is a sloping warren of...lanes just a few minutes north of the palace. a.few more than b.little more than c.what more than d.some more than e.any more than a.かb.で迷ってしまいます。辞書を引いて調べたのですが、 ここの数詞が単数扱いなのでlittleという選択でいいのでしょうか? 赤本には、「幅が短く感じられるのでlittle more thanを選ぶ。」 なんて説明になっていない記述があるし、解決できません。 教えてください。
単語帳って利用する価値はあるのかい?
だんだん時間がなくなってきて、みんな焦ってる感じが レスを読んでいると伝わってくるなー
73 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 18:10
>>59 >派生語が覚えやすい参考書がありますか?
たいていの単語集が派生語は付録扱いなので
ボクが知っている限りどれを使っても大差ないと思います。
昔、『ハイベーシック英単語』という本が研究社から出ていて
関連語などをうまく収録していた本で良かったのですが
最近は書店で見たことがないです。おそらく絶版でしょうね。
74 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 18:10
>>61 >ロドリンゲさん
「実践問題集」は、模擬試験が収録されていることが多いですね。
英語のことしか知りませんが、模擬試験は河合塾がいちばん手堅いので
実践問題集も河合塾がいいのじゃないかと思います。
駿台系は、なぜか「やや難しく作る」というのが伝統になっています。
なぜなんでしょうか?
ただ、演習でややレベルを上げるのは悪くないので
本番より難しめの問題にチャレンジしたければいいんじゃないでしょうか。
「運が必要」というのはそのとおりです。
自分が苦手な分野が出るかどうかというのがけっこう大きいでしょう。
ほとんど苦手はないのに、たまたま苦手なところばっかり出たと
言っていた学生もいましたし(本当だろうか?)
ヤマを張って当てまくって高得点とった学生もいます(これはホント)。
後者は過去問研究の成果とも言えますが。
75 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 18:11
>>70 >Luminous
>Measuring ( ) 500 meters from end to end,
>a. few more than b. little more than
で、moreを修飾できるのはlittleでなので、bが答えになります。
500mより「ほんのちょっとだけしか(=little)」多くないってことですね。
それに、little more thanはもう定型表現に近いですね。
fewは形容詞ですが、500 metersを修飾しているわけでないので
この場合使うことはできません。
76 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 18:12
>>71 >小泉純一郎首相
>単語帳って利用する価値はあるのかい?
大切なのに漏らしている単語がないか点検するのに使うのが
きっとベストなんでしょう。
ところで、息子さんもお父さんに似てかっこいいですね。
親子でもてちゃって、ホントうらやましい限りです。はい。
77 :
一浪して今大学生 :01/10/26 18:43
>>70 ちゃんと辞書引いた?moreで引くと載ってるけど、
"little more than"=@〜ぐらいしか、〜以上で(ない)
Aほとんど〜と同じ
ここでは1の意味。「500メートルそこそこの距離を測ると」といった感じ。
>「幅が短く感じられるのでlittle more thanを選ぶ。」
確かに赤本不親切すぎ。幅が短いのは「端から端まで500メートル」しかない
ことを言いたいんだと思うんだけど(多分)。aかbかの判断だけど・・・、
few more thanなんてあんまり聞いたことないし、little more thanが成句だか
らそれを選んだだけ。うわー説得力ないなー。
>>74 レスありがとうございます(久しぶりに言った気がする^^;)
西が「He is tall」のtallもまわりと比較してんだろう、と言っていた
うーん、確かにそうだ…
今日の話は泣きそうになった、嘘だけど…
んじゃ、バイバイ
>今日の話は泣きそうになった、嘘だけど… 話の内容なのが嘘なのか、泣きそうになったのが嘘なのか 二通り取れる…うーん…
80 :
一浪して今大学生 :01/10/26 20:40
>>75 とかぶってるのに気づかなかった。なるほど、moreを修飾できるのはlittle
だけというのが根拠なわけですか。さすがですね。
>>70 気になったところをもう一つ
>ここの数詞が単数扱いなので
単数扱いじゃないよ。meterは可算名詞だよ。500metersで判断すれば答えはfew
の方になるけど、ここではいいめえるさんが言ったようにmoreが判断基準になる
のでlittle。
ところで、前スレで言った別売りのテープを注文して今日の7時にくる予定だった
ので77でレスしてから(この時6:43)自転車で猛ダッシュでうちに戻ったが
わずか数分でアウト。実は昨日も不在者届けもらってて時間指定までしてもらった
んだけど・・・これで2夜連続アウト。で、懲りずにまた学校に戻ってきてまたレ
スしてる自分は馬鹿ですね、ほんとに。
>>76 息子が出てきたのが妙にタイミングがいい(よすぎる)のが気になるけど。
父親が政治的に失敗したときが(すでに失敗してるが、それを世間が認知したとき) が見物だな。ただ、小渕でさえ「死者に鞭打つな」なんて言ってるアホがいて、 いまだにきちんと批判されてないから、小泉が「まがい物」であるということが、 世間の共通認識になる日が来るかどうかは微妙だな。
82 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/26 21:20
>いいめえるさん 駿台進研共催マーク模試は結構簡単でしたよ。 小論文のことで質問です。 几帳面なので気にかかるのですが、 小論文では句点はどれくらいの間隔でつけるのが適当なんでしょうか? 10文字につき一つくらいですか? 主語の後に、句点を付け、漢字の前に句点を付けていたら かなりの句点の数になってしまいます。 多すぎても少なすぎてもいけないんでしょうが、よく分からないんで・・・。 お願いします。
83 :
Luminous :01/10/26 21:23
>>75 よく分かりました。前回に引き続きありがとうございます。
muchやmoreは用法が複数あって辛いです。。。
>>80 すいません、単数うんぬんは別の話でした。
その後の動詞が単数扱いになるという話です。
84 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/26 21:45
>いいめえるさん 今、リンガランド小論文講座を印刷中です。 フローチャートって何かすごいですね。 アシタ学校でじっくり読みたいです。 リンガランド小論文講座の内容は全ていいめえるさんが 書いたものなんですか?
85 :
だっからぁ〜 :01/10/26 21:57
「偏差値〜です」だとよくわからんでしょ? 母集団にドキュソ等も沢山含まれとる全国センター式マーク模試で 偏差値47だったら、かなりやばいんじゃないの? 逆に東大、早大等の各校に特化した模試で偏差値47っつうのは やばいとはいえないかもしれないし。 前スレでも書いたけどさぁ、「〜マーク模試で120点(7割)です」みたいに 書いたほうがインジケータとして効果的なわけなんですよ。 模試ごとに特性があるんだから。 偏差値は所詮、平均点からどれだけ離れているかの指標に過ぎない、ということを しっかりと記銘していただきたいものですな。
age
88 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 23:03
>ロドリンゲさん >西がHe is tall.のtallもまわりと比較してんだろう、と言っていた すべての形容詞はもともと「相対的な」表現ですから、 すべて比較していると言ってもいいのでしょう。 これは英語だろうが日本語だろうが同じことです。 ただ、比べる対象がはっきりしないときにHe is tallと言うのでしょう。 対象がはっきりしはじめると、ratherを使って He is rather tall.「彼は比較的背が高い」(=どちらかと言うと背が高い) と言ったりします。「大きな集合のなかで、背が高いほうに位置する」 と考えていいと思います。 比べる対象がはっきりするとHe is taller than his sister is. となったり He is tallest of his class.なんてことになります。 ようは、話し手の意識の問題ってことですが、 まあ、そう言っちゃうと、すべてそういうものなんですけれどね。
89 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 23:04
>>80 >一浪して今大学生さん
>息子が出てきたのが妙にタイミングがいい(よすぎる)のが気になるけど。
売れているタレントのバイタリティというのは想像を絶します。
タレントというものは、どんな手を使っても売れれば勝ちですから
そう言う意味でも、なかなかしたたかな息子さんだと思います。
それも含めてタレント性はあるんでしょうね。
ただ、お父さんのほうがまだまだタレント性があるのは
間違いなさそうです。天性のものを感じます。
(そう言えば、田宮次郎さんの息子はどうなったんだろう?)
90 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/26 23:04
>キャッ朋ちゃん2世さん >小論文では句点はどれくらいの間隔でつけるのが適当なんでしょうか? 句点で問題になるのは「付けすぎ」だけです。 1つの文が長くなったときに意味の切れ目で切る、という認識だけで十分です。 いつもキャッ朋ちゃん2世さんが レスを書くときくらいの要領でだいじょうぶです。 >リンガランド小論文講座の内容は全て >いいめえるさんが書いたものなんですか? 全部自分で書きました。じつはある出版社で本にする話もあったのですが、 ネットで使って添削をやるほうに魅力を感じ、 また、そんなこんなでもたついているあいだに出版の話も いつのまにか立ち消えになったので、けっきょくHP用に回しました。 ボクが教えているのはあれで全部ではないのですが とりあえず、文章である程度容易に伝えられるぶんについては だいたい書いたつもりです。 あと1ヶ月と時間がありませんから、実際に小論文の勉強いがいでも できるだけいろんなことを論理的かつ多面的に考えるようにしてください。 HPにも似たようなことを書きましたが、 「広末涼子ちゃんがなぜ2chで攻撃されるか」でも じゅうぶん思考訓練に耐える題材です。 「好き嫌い」で終わらせないで、論理立てて考えてください。 (最近はどうなんでしょ。ボクには理不尽に感じます、彼女への攻撃)
>受験英語にお疲れのみなさんにお勧めの2冊 冬の鷹(吉村昭著)、長崎通詞(杉本つとむ)、 前者は比較的広く読まれている小説で、解体新書の成立過程を描いたもの。 後者は学者が江戸時代のオランダ語通訳について書いた啓蒙書です。 いずれも鎖国時代に語学を身に付ける事がどれほどの苦闘だったか良くわかります。 今の時代でお勉強できる自分達はとっても幸せ(笑)と思えるかもしれません。 いや冗談抜きで辞書一冊でどれほど学習が楽になることか。 また、江戸期にも現代人も真っ青の語学の達人がいた事は後者を読めば良くわかります。 しかも彼らは漢籍の素養も十二分にあったわけだからね〜〜。 さらに小説家としては極めて実証的といわれる吉村昭でも学者では無い(当然ですが) あくまで小説家として「比較的」史実に忠実だというだけなのが2冊を続けて読むと納得 できます(どちらが上とかではなく、違う仕事だという意味よ)。
おれも単語がネックだったな・・・ いまだにそうだけど。 なんかいい単語学習法ない? 速単もDUOも文章、例文に出てくる意味は覚えるんだけどねぇ たいてい複数の訳があるし・・・
>>91 シドニーシェルダンで受験生が楽しく読めてためにもなる。もの教えてくさい
94 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/10/27 07:01
>>92 単語学習に王道なし、なのでは。
どんな達人も悩みは単語です。
>>93 どれを読んでもほとんど同じ。
受験に役に立つという感じはないです。
まあ、シドニーシェルダンが読める受験生なら
受験生レベルははるかに超えると思うけど。
>>85 全国センター式マーク模試で偏差値60と
全統記述模試で60ならどっちが上ですか
>>95 どちらとも言えないよ、そんなの。ケースバイケース。
さぁ。今まで受けた模試の総復習をしようか〜〜。 ちからつくぞ〜〜。
模試をくれー
国立のレベルの高い英作で難しくて満点とる人ってほとんどいてないと思うんですが、 英作は何割くらいを目安に取れれば、とりあえずは合格ですか?
100 :
名無しさん :01/10/27 08:19
100get
いいめえるさん受講生何人ぐらいいますか?
過去問を2年分を確認してみると、一昨年のものよりも去年のものの方が内容がやさしくなってます。 こういう場合が問題の易化傾向があると見ていいですか? もしかして去年簡単だったんで今年は難しくなるっていうフェイント何かありそうですか? すみませんが回答の方宜しくお願いします
103 :
名無しさん :01/10/27 13:49
解釈教室正編は英文の素材はどこなんでしょうか?伊藤和夫の他の 参考書には出題大学名などが書いてありますけど。ただ書かなかっただけ? 原書?じゃないですよね
解釈教室は最悪だよ、マジで。やるだけ無駄。実力は多少〜はつくけど模試や入試で点がとれるようになる構成じゃない。って和田秀樹の本にも書いてあったし、俺も痛感した。ホントやめとけよ。
105 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/27 14:17
>いいめえるさん >HPにも似たようなことを書きましたが、 >「広末涼子ちゃんがなぜ2chで攻撃されるか」でも >じゅうぶん思考訓練に耐える題材です。 >「好き嫌い」で終わらせないで、論理立てて考えてください。 >(最近はどうなんでしょ。ボクには理不尽に感じます、彼女への攻撃) なるほど。分かりました、常に思考することを頭に置いて勉強していきたいです。 広末のことですが、彼女ははっきり言って、誰もテレビドラマの演技や人間性 にはみんな興味持ってないと思います。 ただ、みんなが興味持ってるのは広末のアイ○ラじゃないですか? だって、アイコ○の中でいちばん多いでしょ?(w と思います。
英文解釈は時間があるなら是非やるべきだが 時間がないなら是非止めるべき ある程度理解できるならおもしろい読み物だと思います
>>104 文法知識が無い奴や理解力ゼロの馬鹿には使えないよ。
それにやるなら遅くても2ヶ月以内で仕上げなきゃ。
山口実況(上)が終わったんで英ナビに入りたいんですけど山口(下)を やっぱり読んでからのほうがいいですか?
110 :
ねねせ ◆Gm0Mkxwk :01/10/27 20:18
長文書き込みはやめよう。程度が知れてしまう。 <英語>必修英語構文1〜67P終了。 山口実況中継比較分野及び同問題編比較分野終了。 やる気が出ない。なんとか寝るまでに半分終わらせたいところ。
失礼。誤爆です
1冊に何ヶ月もかけているようじゃ終わる頃には最初のほうを忘れてしまう。 特に記憶力、理解力の弱い奴は。 解釈教室は、できれば1ヶ月くらいで終わらせその後何度も読み返すのがよい。 それができない奴が使うと自滅する。
左に受験英語の問題集. 右にその日本語訳をおく。 で、英文の頭から単語、構文、熟語など 分からないことを片っ端から辞書で調べる. 調べたことはノートに取っておいて全部覚える. そして、「英語を読む→日本語訳をそのばで言う.」 を繰り返し全部英語も翻訳もペラペラ言えて 単語、文法もどこを聞かれても大丈夫になり、単語を 全て覚えたら次に進む。そして 次の英文を同じように攻略する. これで、オッケー.
>>109 当たり前
英ナビは基礎がある程度ないときつい
その程度のこと自分で判断しませう
115 :
名無しさん :01/10/27 20:40
>>113 のIPはくそめえると1UPキノコと同じだ。
何でだ?誰か教えて。なんならここで
>>113 のIPと個人情報晒そうか?
117 :
名無しさん :01/10/27 20:41
>>115 こんな時間のかかる方法薦めるのは悪意があるからだろう。
今、高2で今年中に読解教室を終える予定です。 それからは2ヶ月位かけて解釈教室をやる予定なのですが、どう思いますか? とりあえず、そこまでやったら東大の英文読解も得意分野になりますかねぇ? あと、英作文とかは高3からでも間に合いますか? 他に何か高2のうちにやっておいたほうがいい事があったら教えてください。
119 :
名無しさん :01/10/27 23:39
似たようなスレが目立ってきたので あげ
120 :
名無しさん :01/10/27 23:46
二次では点が取れるのに、センター会話で点落としまくりでッス 里中さんのとZ会会話トレーニングどっちかやろうとおもってまッす 和田秀樹氏もいいめえる氏も前者進めてるけど、何か違いが あるんですか?
121 :
名無しさん :01/10/27 23:47
基本的になにをやったらいいの? 文法、単語、熟語、長文読解、構文、etc どれをやるべきで、どの順序でやったらいいのか いまいち分からない。
こんなトコにきてる暇あったらとにかく丸暗記。 名文何度も読んで覚えろや。 漏れは明日乙四受けるからもう落ちるwa
123 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:02
>>101 >いいめえるさん受講生何人ぐらいいますか?
まだ数名程度のようです。
引き続き申し込み受付中です。
124 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:03
>>102 >過去問を2年分を確認してみると、
>一昨年のものよりも去年のものの方が内容がやさしくなってます。
>こういう場合が問題の易化傾向があると見ていいですか?
2年分ではどちらとも言えません。
少なくとも5年分(本当はもっと)さかのぼってやれば
だいたいわかってくると思います。
125 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:04
>>103 >解釈教室正編は英文の素材はどこなんでしょうか?
入試問題ではあると思いますが、よくわかりません。
参考になるかどうかわかりませんが
伊藤先生が英文をとるのは東大が多いですね。
126 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:06
>>105 >キャッ朋ちゃん2世さん
>広末のことですが、彼女ははっきり言って、誰もテレビドラマの演技や人間性
>にはみんな興味持ってないと思います。
ふふふ、今回もちょっと厳しいっすよ。
アイコラってよくわからないけど
きっとセクシーな他の写真とコラージュすることなんでしょうね。
じつは「なぜ彼女がアイコラにされるのか」というのが大切です。
通常、そういった「汚す」という行為は「きれいなもの」に
対しておこなわれるものです。
また、関心がない人は悪口を言われることもありません。
たんに無視されるでしょう。
すると、広末さんは「男性の関心が高く、かつ、
どこか男性に反感を持たせる部分がある」のでしょう。
だからこそ、演技や人間性は二の次になっていると考えられます。
で、男性に反感を持たせる部分とは、おそらく
彼女の過剰なバイタリティ、飽くなき上昇志向にあると思います。
これまでは男性が持つべきものとされてきたことです。
そこに、一部の(とくに)男性が異常に反応してしまうのでしょう。
つまり、「男性的な女性」ゆえということです。
なんちゃって、本当は広末さんってほとんど知らないのですが
昔読んだ2chのアンチ広末のスレッドから、推測で書いてみました。
言いたかったのは、先に結論を決めておくのではなく
「それはなぜか」とつねに問い続けることです。
自分の立場をたえず相対化するとはそういうことです。
127 :
名無しさん :01/10/28 00:06
ここに英文書いたら添削してくれますか?>いいめいるさん
128 :
名無しさん121 :01/10/28 00:07
すんません。 いいめえるさんのHP見てきたら 知りたい情報ありました。 レス付ける前にHP見てきます。
129 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:07
>>118 >今、高2で今年中に読解教室を終える予定です。
>それからは2ヶ月位かけて解釈教室をやる予定なのですが、どう思いますか?
えっ? 高2で『テーマ別』をもう読み終えそうだってことですか。
すごいですね。次は『英文解釈教室』ですかあ。いいんじゃないでしょうか。
>あと、英作文とかは高3からでも間に合いますか?
本格的には高3からで大丈夫だと思います。
>他に何か高2のうちにやっておいたほうがいい事があったら教えてください。
抽象的になりますが、つねに英語をたくさん読むことを心がけ、
語彙力をできるだけつけるようにしてください。
単語は意識してどん欲に覚えてしまうことです。
あとあとで、大きな武器になります。
130 :
名無しさん :01/10/28 00:09
いいめえるさんこんなの読んでたんですか?・・・ アンチ広末のスレッド
131 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:11
>>99 >あさん
>国立のレベルの高い英作で難しくて満点とる人ってほとんどいてないと思うんですが、
と言えるかどうか、ボクには自信がありません。
大学の受験者のレベルにもよりますが
トップレベルで、問題が基本的なものだと
意外と満点もあるかもしれませんよ。
>英作は何割くらいを目安に取れれば、とりあえずは合格ですか?
配点にもよりますし、英作文は採点が得点法か減点法かで
点数が大きく違います。
したがって、目安を考えるのは難しいですね。
半分以上は取っておきたいところだとは思います。
132 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:15
>>120 >二次では点が取れるのに、センター会話で点落としまくりでッス
>里中さんのとZ会会話トレーニングどっちかやろうとおもってまッす
>和田秀樹氏もいいめえる氏も前者進めてるけど、何か違いがあるんですか?
Z会のほうが網羅的です。
ただ、いわゆる会話長文問題では口語表現そのものは配点は高くなく
問われたとしても、英語発想的な推測で解けるものが中心です。
だから、時間に余裕がなければ、里中先生の本くらいの規模で
いいではないかなどと考えています。
133 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:16
>>127 ボクは英作文の添削がデキルほどの英語力がないので
これまでも簡単なものいがい、ほとんど断っています。
134 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:21
>>130 広末さんが早稲田に入ったときの騒ぎで「いったい何者だろう?」と
2chのスレッドを探したことがあります。
じつはほとんど罵詈雑言であきれかえりました。
「二十歳の女性にそこまで言うか」と哀れになったりして。
あんな状態が続いてるとしたら、
並以上の神経でも、精神的におかしくなっちゃうでしょうね。
135 :
名無しさん :01/10/28 00:23
>>134 キャッ朋が言ってるように広末は性処理のためにいるようなもんだとおもう。
136 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 00:25
>>135 もちろん、タレントは「消費される」存在なんですが
そのしくみもわからないで
あこがれや野心だけでタレントになった10代は
だいじょうぶなのかって、心配になったりしますね。
ほとんど、オヤジの立場ですが。
138 :
名無しさん :01/10/28 06:49
これからの入試までの長文問題の解く量は一日一題でも充分なんでしょうか? よく一日一題と聞くんですが。 一日一題毎日長文読んでたら、必要な語彙力の維持もできますかね?
139 :
名無しさん :01/10/28 09:03
いいめえるさんテレビを見ないって本当ですか?
一橋志望なんですが、リスニング対策はどうしたらいいでしょう? 今はラジオ講座と速単のCDを聞いてます。 あまり難しい問題は出ないらしいですが、これで大丈夫でしょうか? 河合の記述模試ではリスニング問題15点中10点とれるくらいです。 自由英作文対策はどうしたらいいでしょう? 何かいい参考書はありますか? 英作文の参考書はシンプルクッキング終わって、英作文のトレーニング入門編をやっています。
141 :
名無しさん :01/10/28 09:40
>>140 某サイトからの情報によると、英作文トレーニング(Z会)
はかなりいいらしいっす。きちんとネイティブのチェックを受けて入るらしいっす
142 :
名無しさん :01/10/28 09:48
>>140 リスニング自体の対策はそれで十分。
ただし、入試のリスニングは総合的な英語力そのものを問うので、
構文把握力、語彙・語法、暗誦例文のストックが不充分だと大敗を
喫することもままあり注意が必要です。
自由英作文は、
1)身近に経験した印象深い社会現象を英作文して担任に添削
してもらい、それを暗誦。
2)汎用性の高いテーマをもったまとまった分量の英文を暗誦。
後は英作文の基礎力に応じてその場で暗誦英文を変形、と。
それで大怪我はしないはず。自由英作文の方が楽ですね。
僕も1日1題は必ずしてるけどやっぱ解く感覚 維持っていうのが大きいかな? 単語強化って いうのもあるけどやっぱ演習量の多さって最後のほうに はなにか役に立つと思ってるしとのかく解く感覚は維持したい から僕は長文1日1題してます!
144 :
名無しさん :01/10/28 10:53
2週間後に早稲田AO入試で小論文を書かなくてはなりません。 英語の長文を読み、それについて書くという形式のものもあるんです。 何か良い小論文の書き方、コツがあれば教えて下さい。 あと、早稲田合格者(AOで)の人がいれば、是非志望動機などを参考にしたいと思うので教えて下さい。 お願いします!
>>129 いいめえるさん、ありがとうございました。
あと、いいめえるさんは英語の塾についてどう思いますか?
僕は高3になったら行こうと思ってる(このペースでいったら和訳演習と総合問題演習しか残ってない…)のですが。
ちなみに講義ではなく、演習だけのとこです。
家で長文読んでも、じっくり読んじゃって早く読めないし…。
146 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:21
>>138 >これからの入試までの長文問題の解く量は一日一題でも充分なんでしょうか?
>よく一日一題と聞くんですが。
力の維持には毎日長文問題を解くがお勧めです。
さらに力をつけたいのなら、ときどき1日2〜3題に
増やすようにしたほうがいいと思います。
時間のある土日などに増やしてみてはいかがでしょうか。
この時期は1日1題をノルマにしてください。
>一日一題毎日長文読んでたら、必要な語彙力の維持もできますかね?
語彙については、重要だけどあまり出てこない単語は忘れやすい、
というのが理屈でしょう。
どちらにせよ、直前期に重要単語は単語集で漏れがないか
チェックする必要はあります。
147 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:22
>>139 >いいめえるさんテレビを見ないって本当ですか?
うちにテレビがないのは本当です。
でも、テレビことってけっこういつのまにか知っています。
恐ろしいほどの影響力ですよね。
ナンシー関の本はほとんど読んでいますが
彼女のテレビに関するエッセイを、テレビなんてほとんど見ていないのに
けっこう楽しめるのというのがその証拠です。
昔はテレビは大好きだったんですが
最近のテレビなどのメディアの姿勢には疑問を持っています。
148 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:22
>>140 >友恵さん
>>142 さんの意見がすばらしいですね。
自由英作文については添削を受けるのがベストでしょう。
>>1 にあるHPに自由英作文の解説があるので
よかったら参考にしてください。
149 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:23
>>144 >2週間後に早稲田AO入試で小論文を書かなくてはなりません。
>英語の長文を読み、それについて書くという形式のものもあるんです。
小論文については何年か前に自分の考えをまとめ文章でまとめました。
>>1 のHPに一部をアップしていますので、よかったら参考にしてください。
OA入試についても1つまとめています。
課題は日本語であろうが英語であろうが同じです。差はありません。
150 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:26
>>145 !さんのレベルだと、塾に行っても得るものは
そんなにないかもしれませんが
行けるのなら言ったほうがいいと思います。
塾に行く紅葉は、1つには質問がしやすく情報が入りやすいこと、
もう1つは煮詰まらないですむこと・ペースメーカーになることです。
できるだけ、レベルの高いところを選んでくださいね。
151 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 11:33
>>145 !さんに追加
あれれ、
>>150 は誤字だらけですね。失礼しました。
>家で長文読んでも、じっくり読んじゃって早く読めないし…。
これってまった悪いことじゃないと思います。
これからもじっくり読む姿勢を貫いてください。
時間を計ってスピーディーに処理するような演習は
高3になってからでじゅうぶんです。
今は「英文で」いろんなことを考え
「英文から」いろんなものを身につけることです。
「じっくり読んだけれど、時間内に解き終わった」というのが
理想です。
152 :
名無しさん :01/10/28 12:17
テーマ別の英文には、英文解釈教室でいう、共通関係の項目を含む英文もほとんど 網羅されてるんでしょうか??
153 :
名無しさん :01/10/28 14:13
ナンシー関ですか・・・木彫りかなにかではんこみたいの作ってる人ですよね あれは、ナンシー関さんが作っているものなんですか?と、、、 英語とは関係ないですが・・・・・
信仰の現場か・・・。あれはなかなか面白かったかな。
ピアノやりたいと母に言ったら「あんた頑張ってピアノが入る家立てなさい」 と言われた…冗談で言ったんですが… でも、前すんでた家は今より狭くて置いてあったんだが… 引っ越したとき捨てたんだけど… これから先やる機会なんて無いだろうなぁ…う〜ん… ま、いいや。模試逝ってきたんですけど… なんか出来ないことになれて、あまり落ち込まないね もう、成るように成れやゴルァ!という感じ 出来てると「これは話がうますぎだ。俺がこんなに出来るはず無い」と思うんですが… 来週もまた模試だ…あと三回しかないのか… 運動不足で集中力が低下しているような…
156 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/28 18:21
>>155 模試はそんなにたくさん受けてるの?
何故か学校に代々木のマーク模試の案内が来たが、
なんと、受験料400円。
安くない?(w
でも、一週間後にまた模試が有るんで受けないけどね、
【新・英文法頻出問題演習】やってるんだけど、確認の為に 【「新・英頻」併用 英文法問題集】もやったほうがいい? それともネクステージなど他のものをやるほうがいい?
>>156 いや今月集中してるだけだけど。
来週マーク、あと二回は代と河のセンタープレ
>つまり、「男性的な女性」ゆえということです。
ところでいいめえるさん
去年テレビでサンタ(ミニスカートのやつ)のコスプレした女の子見て…
まぁ、モデルの子もかわいかったんですが…それより
「俺も着て見てぇ…」と思ったんですが‥‥変?
グラビア飾りてーよ(雛ポーズ)、とか
シャツからブラ透けてるの見て「俺も透けさせてみたい」とか、思わない?
はいはい、思わないね。女装は男の特権だよ。
ギャグじゃなくてホントに思ってるんですが…
@ノハ@
( ‘д‘)<モーニング娘。に入りたい…
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
159 :
名無しさん :01/10/28 19:46
>最近のテレビなどのメディアの姿勢には疑問を持っています。 例えばどう言うところですか? 僕としては、やっぱうまく言えませんが、堕落しているというかなんといか・・・
160 :
名無しさん :01/10/28 19:47
昔から変わらん。
稲垣容疑者を稲垣メンバーというんだから。 マスコミはなんだその程度なのか。だな。
162 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 21:44
>>152 >テーマ別の英文には、英文解釈教室でいう、共通関係の項目を含む英文もほとんど
>網羅されてるんでしょうか??
もちろん収録されています。
なお、そういった疑問を待ったら、ぜひ索引を引いて確かめてください。
索引をうまく利用するのも、参考書を使った実力アップのための
1つの有効な方法です。
伊藤先生がいかに「共通関係」にこだわっているかわかりますよ。
163 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 21:45
>>153 ナンシー関さんのエッセイは以前から好きで、ずっと読んでいます。
小論文講座でも推薦図書にしているんですね(笑)。
ただし、文体はマネするなという但し書きつきですが。
彼女は物の見方がユニークです。
往年の「破壊者」、ビートたけしさんの影響を感じます。
ちなみに、かつての肩書きは「消しゴム版画家」でした。
以前、その肩書きで、NHK教育テレビで趣味講座の講師をしたとのこと。
どんなことも長じれば大したものです。
164 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 21:45
>>157 『新・英文法頻出問題演習』は、かなり精密な並べ方をした
文法問題集なので、わらなくても答えがわかってしまう欠点があります。
ですから、確認のために『「新・英頻」併用 英文法問題集』もやる価値は
あると思いますし、そのほうが効率がいいんじゃないでしょうか。
165 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 21:46
>>158 >ロドリンゲさん
>去年テレビでサンタ(ミニスカートのやつ)のコスプレした女の子見て…
>まぁ、モデルの子もかわいかったんですが…それより
>「俺も着て見てぇ…」と思ったんですが‥‥変?
ヘンじゃないでしょ。男と女という区分けは、人工的に作られた部分があります。
フロイト的に言うと「男らしい」のは、その人が女性的部分を抑圧されたせいです。
抑圧した女性的な部分は、潜在的に隠れているだけで、
実はいびつな形ながら残っています。
ですから、どこかに女性的な部分を解消したいという
男性なら誰しも気持ちはあるはずです。
また、「大人」も「子ども的な部分」を抑圧して成立していますから
女性と2人きりになると突然子どもになってしまうオヤジというのも
かなりの数います。「らしさ」というのは、
どこかで何かを犠牲にして成り立つものです。
また抑圧に失敗すると、性的には男だけれど人格上は女、
なんて人もたまにいるわけで、それ自体はそんなに希な事例ではありません。
また、最近は「女らしく」という男性的部分の抑圧が軽くなっているので
男性的な部分をもった女性が珍しくありません。
「グラビア飾りてーよ」てのは、幼児的ナルシズムがまだ強く残っているせいですね。
自分の美しさ(女性的な意味での)をどこかで解消したいと願っていると考えられます。
(と言うことは、ロドリンゲさんは女性的なルックスをしている
少なくとも、自分ではそういう認識している部分があるってことですね)
ちなみに、自分の抑圧した部分(男性なら女性の部分)を
他人に見いだす行動が恋愛というものです。
だから、自分のすきな女性は、「自分が女性だったらこんな感じだといいな」
と(無意識に)考えている人、ということになります。理屈上は。
166 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/28 21:47
>>159 「最近のテレビなどのメディアの姿勢への疑問」とは
たとえば、テレビだとNG集なんてありますね。
失敗を集めて、それで番組を成立させるなんて、
プロのやることじゃないだろうなんて思います。
ボクはライオンズの松坂君が大好きです。
伊東捕手がバッファローズの中村選手に対し、
彼にどんな配球をさせるかなんて場面では、胸が高鳴ります。
(ちなみに、ボクは伊藤信者じゃなく伊東信者です)
でも、松坂君が誰とつきあっているなんてことには興味がありません。
今のテレビは、松坂君が誰とつきあっているとか
性格がわがままになっているとか、動でも良いことばかり報道しますね。
結局、メディア側の人間が、松坂君の「芸」の部分の
本質的なすごさがわからず、わかりやすい人間の部分(とくに弱い部分)を
見せたがっているんじゃないか、また受け手もそんな部分を
見たがっているんじゃないか、なんて考えています。
そうのってレベルが高いとは言いがたいかもしれませんね。
「芸能人」って、本来は「芸の能力がある人」ってことなのに
今は「テレビに出て、私生活を(脚色して)切り売りしている人」のことです。
受け手も芸能人の芸なんて求めていないのでしょう。
>>159 基本的に「メディアは権力に利用される」ということと
日本でいえば、「低俗な娯楽番組、若者中心の浅薄な似非恋愛番組が増えている」と
いうことがあると思います。
ネットだと個人が発信できる分、告発等ができ、メディアによる洗脳を逃れる
ことができるからね。北朝鮮、中国、その他ではインターネットの閲覧規制を
しているらしいよ。ひたすらTV・ラジオからプロパガンダを垂れ流すんですね。
そういう面からも国の体質が見えてきますね。
ほえー。やっぱすげーなー
英語の整序問題と会話文でお薦めの問題集は何ですか?
170 :
名無しさん :01/10/28 22:35
結局日本人はうわべだけしか見ないんだな うわべだけしか見ずに判断する、そういう奴が中心だから そういう商売がはやる。テレビもうわべだけの番組がはやる
HP見ました。 いいめえるさん、本当にありがとう。 勉強がんばります。
172 :
名無しさん :01/10/28 22:51
Z会ってどうなんですか?
173 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/10/29 00:10
>いいめえる >プロのやることじゃないだろうなんて思います。 視聴率を取るのがプロの仕事だ。 かっこつけんなって。 >でも、松坂君が誰とつきあっているなんてことには興味がありません。 いや〜、かっこいいね〜!! それほど言うからには、当然お前は作家の人生なんかは、なにも知らない はずだよな。なにせ芸だけしか興味がないんだからな(笑) >167 >基本的に「メディアは権力に利用される」ということ 日本人はメディアを信じ過ぎだね。 例えばアメリカではやらせを楽しむ文化があるが、日本人には それがないため、本来やらせを楽しむはずの番組が本当のことに ように取られてしまう。(例、あいのり、ガキの使いの板尾シリーズ) あと、インターネットも結局同じみたいよ。 一番いい例がこのスレ(笑) 言うことがみんないいめえるみたいになってる。
英語の整序問題と会話文でお薦めの問題集は何ですか? kore dareka osiete
175 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 00:33
>いいめえるさん 確かにマスコミは自分たちに都合が良いように、 情報を一方的に発信していきますよね。 高視聴率が取れればいいというだけで、 芸能人などの人権などを平気で踏みにじったりしてますし、、、 また、最近は情報が氾濫しすぎて日本人は自分で物事を考えることができなくなってるような 気がします。 例えば、芸能人が発言すると自分も「その通り」と思い、結局、他人の意見を 自分で考えた物と勘違いする。 テレビにでている、人たちの意見だけで物事を判断してるような気がします。
あれは放置しといてね。つけあがるからね。
177 :
名無しさん :01/10/29 00:43
>>173 くそめえる君いいこと言いかけてるんだけど
ちょっと論点がみえないぞ、でもきみはいいセンスをしている
178 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 00:44
最近は、殆どテレビ見てないなー。 でも、「ガチンコ」だけは必ず見てる。 「FRIDAY」にやらせって書いてあるけど、 まぁ、どうでもいいんだけどね。 やらせだから困るわけでもないし。
179 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 00:48
>>177 お前何でいつも自作自演してるの?
文体ですぐに分かるんだけど。。。
>>173 を一回読み返して、文章力のなさにあきれ返ったが、
自分のアイデンティティーを回復させるために
>>177 で自作自演をした、くそめえるくん(プ
>171です。小論文の参考書であと2週間で間に合う参考書教えてください。 2週間の間なら時間はいくらでも割けますので。 HPの小論文講座は読み終わりました
駒大生はすごいね。プロ野球選手と作家を一緒にしてやがる。
182 :
名無しさん :01/10/29 09:32
>くそめえるさんへ >視聴率を取るのがプロの仕事だ。かっこつけんなって 違うんじゃないの? テレビ局はデンパ枠を借りているだけ。 公共の福祉に反するようなことをやってはいけないはず。 >それほど言うからには、当然お前は作家の人生なんかは、なにも知らない >はずだよな。なにせ芸だけしか興味がないんだからな(笑) これも違う。作家は自分の経験の延長で物語を作るし 実際、エッセイでは自分の体験を表現したりして 正義を主張するモノだ。プロ野球選手が野球をやるのと 同じにするのは、あまりにも強引すぎ。 あなたは、得意のテレビネタだからって喜んでカキコしたんだろうけど またまた頭の悪さをさらけ出しちゃったね。 テレビが好きで、実際にテレビ局で働いていたいいめえるさんに 対する反論にしてはレベルが低すぎるんじゃないか。ところで、駒大なの?
183 :
俺のお薦め参考書 :01/10/29 09:50
セイジョと会話は富田の入試英文法2と3。会話はむらきの実況中継でも可。小論は無難にいきたいなら樋口の読むだけと書き方の本一冊どれでもいい。勝負なら山川出版の小論文を学ぶだったかなあ?タイトルはうるおぼえです。が言いと思います。
>>183 二週間で小論文を学ぶをやるのは危険だと思うが
それに小論文に勝負とあるのか?
AO入試なら別だけどそうなのか?
185 :
(-_-) :01/10/29 10:15
熟語はどうやってすればいいんですか?覚えられません!
>>165 うーん…難しい…
ただ客観的に「カワイイ」と思うだけなのと、妙に惹かれる人といるね…
圧倒的に前者が多いんですが…(後者は今までに3人かな?)
それほど美人だとは思わない人に惹かれたりするし…
>182 いや、くそめえるの問題点は、その後の方じゃねえの。 >日本人はメディアを信じ過ぎだね。 >例えばアメリカではやらせを楽しむ文化があるが、日本人には >それがないため、本来やらせを楽しむはずの番組が本当のことに >ように取られてしまう。(例、あいのり、ガキの使いの板尾シリーズ) すでにこれがウソ。アメリカの場合、こんなことやったら訴訟ものだろ。 「エンターテイメントとしての嘘」はOKだろうが。 まあ、くそめえるにこんなこと言ってもわかんねえか。 >一番いい例がこのスレ(笑) >言うことがみんないいめえるみたいになってる。 問題はこれだよ。こいつ、2chがわかってねえ。 1つのスレに同じような意見があるのは当たり前。 言論の自由を認めてないのは、どう考えたってくそめえるの方だろ。 ここで普通に進行している話に、めちゃくちゃな理屈をすぐつけて 回りを不愉快にするだけ。こいつがアメリカを出してくるのは笑止千万。 違う意見があるなら、他にスレを作ることすらできるのに こいつは、いいめえるにいろんなことを求めるんだな。甘ちゃんだから。 いいめえるが小論の考え方を教えようとしているキャッ朋ちゃんに対する 嫉妬も感じるがな。
188 :
名無しさん :01/10/29 12:30
英文解釈教室基礎編を終えた高2せいなんですが、この後改訂版に行くか、テーマ別に 行くかで迷ってます。 やはりシリーズになってる改訂版に進んだほうがよろしいでしょうか。 テーマ別はビジュアルを終えた人でないと使って理解していくのは辛いでしょうか。
189 :
名無しさん :01/10/29 13:05
いいめえるどうしたよ 出てこいやゴラ
190 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/10/29 13:11
>キャッ朋ちゃん真性包茎 >「FRIDAY」にやらせって書いてあるけど、 >まぁ、どうでもいいんだけどね。 どうでもよくねえよ。あれ見てすぐやらせだって分からないか? 分からないと危ないぞ。 あれをいちいち、やらせだ!って指摘するFRIDAYもバカだな。 プロレスを、あれは嘘だ!って指摘してるようなもんだ。 >お前何でいつも自作自演してるの? またそれかよ。しつこいなお前も。 一体何の恨みがあるのか知らないけど。 お前、ちょっとネットにはまりすぎ。 >182 >違うんじゃないの? テレビ局はデンパ枠を借りているだけ。 >公共の福祉に反するようなことをやってはいけないはず。 NG大賞って公共の福祉に反するんですか? それは始めて知りました(笑) >プロ野球選手が野球をやるのと >同じにするのは、あまりにも強引すぎ。 野球選手の場合、誰と付き合ってるなんてことはどうでもいいことで、 作家の場合は重要だということですか。 作家ってかわいそう。 >b >すでにこれがウソ。アメリカの場合、こんなことやったら訴訟ものだろ。 >「エンターテイメントとしての嘘」はOKだろうが。 やらせを楽しむ文化って書いてんだから、エンターテイメントとしての 嘘に決まってんだろ。ちゃんと読め。 >言論の自由を認めてないのは、どう考えたってくそめえるの方だろ。 え?(笑) 間違いを指摘することは、言論の自由を認めないことなんですか? >めちゃくちゃな理屈をすぐつけて どうめちゃくちゃなのかを言いなさい。
>くそめえるさん 1つだけ指摘しときましょう。 「>視聴率を取るのがプロの仕事だ。かっこつけんなって」 にたいして、 「>違うんじゃないの? テレビ局はデンパ枠を借りているだけ。 >公共の福祉に反するようなことをやってはいけないはず。」 と書いているのに、 >NG大賞って公共の福祉に反するんですか? >それは始めて知りました(笑) てのは論理のすり替えでしょ。 くそめえるさんの指摘って、そういうのが多すぎるよ。 「めちゃくちゃな論理をすぐつけて」って言いたくなる気持ちはわかる。
>>187 すいません。上の「b」は187の方のハンドルネームを
間違えて入れてしてしまいました。
自分は「名無しさん」のままだったのに。ごめんなさい。
>192 気にしなくても良いです。 それにしても、くその頭の悪さってすごいね。反論書く気がでてこん。 くそめえるも、自作自演がひどいのを今更否定しても誰も信じねえだろう。 まぁ、どうでもいいんだけどね(笑)。で、駒沢ってのはどうなったんだよ?
げ、俺も間違えた。182→187です。すんまそん。
195 :
名無しさん :01/10/29 15:23
たしかにくそめえるは自分の意見ばかり言って 人の意見は聞きもしません。かなりゴウマンです。 自作自演はみんな知っているけど みんな知っているから、言わないだけだと思う。
あのね。頼むからね。くそめえるを構わないでってね。 いつも言ってるんだけどね。暇つぶしにやってるんならいいんだけどね。
197 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:19
>>167 >基本的に「メディアは権力に利用される」ということと
>日本でいえば、「低俗な娯楽番組、若者中心の浅薄な似非恋愛番組が増えている」と
>いうことがあると思います。
身も蓋もないですが、そのとおりですね。
若者に合わせるのを正義としているのは、まさに社会の縮図なんでしょう。
テレビなんて映画と違ってタダで見られるものだし、
これからも、そんなに質が高まる要因はなさそうです。
>ネットだと個人が発信できる分、告発等ができ、メディアによる洗脳を逃れる
>ことができるからね。
ネットについては最近、危険性ばかりいわれるけれど
本質的にはその部分は大きいと思います。
匿名性が高いだけに(本当は高くないのだけれど)
マナーが大切になってくるのではあるのですが。
198 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:20
>>169 >英語の整序問題と会話文でお薦めの問題集は何ですか?
オススメは研究社の『整序問題完璧演習』ですが
どうやら絶版になったようです。
桐原から出ている瓜生・篠田両先生の本もいいと思います。
199 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:21
>>180 2週間しかないのであれば、下手に参考書に手を出さないで
過去問を分析してヤマを書け、『朝日キーワード』や
『イミダス』などでネタを仕入れておくのがいいんじゃないでしょうか。
もし、OA入試なら、志望動機を完璧に仕上げておくのが肝要だと思います。
出そうなテーマをたとえば5つくらい考えておくと
当たることがありますし、たとえ完全に当たらなくても、
ヤマを張ること自体が対策になり、
もしテーマの方向性が近ければかなり答案をつくりやすくなります。
200 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:22
>>185 (-_-)
>熟語はどうやってすればいいんですか?覚えられません!
まず熟語のなかの単語を知らないとダメですね。
たとえばat the mercy of 〜のmercyを知らないでこの熟語を覚えるのは
かなり無理があるでしょう。できるだけ分析的に辞書を引いて考えてください。
そうすると、at one’s mercyと書き換えられる理由もわかるはずです。
あとは、同じ前置詞を使うモノについてはグルーピングして
共通点がないか考えてみるというのも有効な方法です。
以前、単語と熟語がいくらやっても覚えられず、
「半分涙目になった頃にやっと覚えられる」と言っていた人がいました。
最終的には、必死に繰り返して覚えるしかないのでしょう。
201 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:22
>>186 >ロドリンゲさん
>ただ客観的に「カワイイ」と思うだけなのと、妙に惹かれる人といるね…
>圧倒的に前者が多いんですが…(後者は今までに3人かな?)
>それほど美人だとは思わない人に惹かれたりするし…
100%そうだとは言えないのですが
強い惹かれ方をする人って、基本的には自分に似ている人が多いようです。
(とくに、目が似ている場合が多いようです)
イラストレーターをやっている知人によると、なんとく人物の顔を描いていると
意識していなくても、たいてい自分によく似た人物になってしまうのだそうです。
他の人もそうだよ、と教えてくれました。
生まれてからいちばん見ている顔は、結局、自分の顔です。鏡を通してですが。
たいていの人が、自分の顔を見ている時間がいちばん長いわけです。
自分の顔って、かなり深く意識のおくに刷り込まれているのでしょう。
鏡を見るとき、自分が肯定的に見ている特徴(目の大きさに自信があれば大きな目)
をそのたびごとに意識して、それは深く刷り込まれます。
だから、自分と同じ特徴を持っている異性に、
惹かれやすいんじゃないかなあ、なんて考えています。
これは通りを歩くカップルは、両者の雰囲気が似ているのに気づいてから考えました。
(このことは、自分の顔をほとんど否定的に見ている人には起こらないはずですが)
202 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/29 16:22
>>188 >英文解釈教室基礎編を終えた高2なんですが、
>この後改訂版に行くか、テーマ別に行くかで迷ってます。
>やはりシリーズになってる改訂版に進んだほうがよろしいでしょうか。
「基礎編」までいったのであれば、「改訂版」や『ビジュアル』をやらず
『テーマ別』にチャレンジして、なんら問題ないと思います。
語彙の面や、英語独特の言い回しにたしょう手こずるかもしれませんが
辞書や文法書をフル活用して、なんとか読み進んでください。
203 :
名無しさん :01/10/29 16:57
いやあ、初めてここ見ました。記念カキコ(w
なんで皆構文の勉強するの?倒置みたいな不規則な文を訳す練習?
>>キャッ朋ちゃん やらせか、やらせじゃないか、を言ってるんじゃない 事は分ってるけど。 俺は都丸がクラブ入りした時点で、そしてトキオが 都丸が皿洗いしてるのを見ただけで、「お前いじめられてるんじゃないか」 なんて事を言いだして、あの番組には冷め切ったよ 「ガチンコ」なんておっとこらしい題名を止めてもらいたいと思った。 そもそも竹原は世界一を作る事を目的としてるんだから都丸のような人 を入れた事には矛盾があり過ぎる。 でもあの番組は気持ち悪すぎるYObyキャッ朋ファンより
入試問題の作成って志願者数を見た上で、それから作成するもんなんですか? それとも、それよりも前から作っておくんですか?
日本人はあんな茶番を楽しめるんだからすげーと思うよ。 俺はダメだ。見てて腹が立つよ。>がチンコ
208 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 22:36
>>205 都丸君か。。なつかしい。
竹中君がいてホントによかったよね。
>そもそも竹原は世界一を作る事を目的としてるんだから都丸のような人
>を入れた事には矛盾があり過ぎる。
というか、都丸は最終的にはプロテスト落ちたけど、強かったんですけど。。(w
以前、3期生の浜中っていう人(明日梅宮と口論する人ね)
にスパーリングで勝ったでしょ?
体型は細くて気が弱くても、畑山みたいな人もいるんだから。
209 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 22:38
>>207 そうかい?
自分は、「一体どうなってしまうのか!!」「この後とんでもない事件が!!」
などというナレーターの実況は好きだけど。
一週間に一度の楽しみを干渉しないでよ(w
210 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 22:42
>いいめえるさん リンガランド研究所小論文で 「要約問題」の講座がありますが、 要約って、かなり難しくないですか。 課題文に書いてあることをそのまま繋げて書いてはいけないなんて・・・。 やはり、訓練しかないのかなぁ。。
211 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/29 22:47
>>210 に追加。
要約の練習として、新聞のコラム
を要約しようかと思います。
(自分のとこは、毎日新聞だから余録)
別に問題なしですよね??
212 :
名無しさん :01/10/29 22:48
何回も分けて書くな
>>キャッ朋 俺は都丸は実はあんななよなよしてる人じゃないと思うんだよね ホントは悪なんだよ、実生活では中程度の悪だと思うよw
テーマ別をやってるんですが難しく感じてます。 河合の記述でボロボロだったんです・・・。 もう一度ビジュアルを復習したほうがいいですか?
215 :
名無しさん :01/10/30 04:51
ナビゲーター買おうかと思ったんですけど 「フォレスト」持っているから構文をやればいいやと思い、 文法−「フォレスト」 構文−「英語構文詳解」 単語−英単語のツボ1500 というような品揃えをしています。 質問なんですけど 1 やっぱりナビゲーター買った方がよかったでしょうか? 2 熟語で躓くこと多いんですがやっぱ熟語用に何か 買った方が良いでしょうか。 3 文法−構文を終わらせたあと、新英頻をやろうとおもっているんですが この品揃えでこなせるでしょうか。
構文は暗唱できるようになるといいですね。
英語構文詳解について、 いいめえるさんの熱くたぎる思いをぶちまけてください!! ネタじゃないっす!この参考書名著過ぎっす!
>>201 http://www.japan-music.net/member/yuuna/gazou4/ai44.jpg ↑これはどことなくズルさを感じさせる…
テレビ見てると明らかに「サービス」を感じさせるが…それもまたよし
「〇済〇〇〇」が「加護は性格悪い」と言っていたが…
わからないでもないが、人のこと性格悪いってよく言えるな…
自分では悪いと思ったりするけど…
つーか、人のこと性格悪いっていっとるおまえが性格悪いわ!
しかし「ハンバーグ大好き!」と言われた日にゃ…
やっぱり子供なんだなぁと思ってしまう…
吉澤ぐらいまで背伸びるんじゃ…それもまたよし
やっぱり目だね。過去ログにも自分でそう言ったの残ってるし…
これ言うだけに書いたんだけど(笑)…それもまたよし
あげ
220 :
名無しさん :01/10/30 10:49
221 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/30 11:39
>>206 >入試問題の作成って志願者数を見た上で、それから作成するもんなんですか?
>それとも、それよりも前から作っておくんですか?
なんとなく聞くところによると、夏休み明けあたりから作るところが多いようです。
ただ、センター試験だと1〜2年かけて作るのだそうで
オリジナリティーあって、問題の質の高いところほど
時間をかけて作っているのは間違いありません。
ひどいところだと、「センター試験の過去問もどきばかり」なんてのもあるとかで
このあたりは学校の姿勢によって違ってくるでしょうね。
222 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/30 11:40
>>210 >キャッ朋ちゃん2世さん
>要約って、かなり難しくないですか。
要約の最大のポイントは、課題文の筆者の主張が読みとれるかどうかです。
本文から抜き出して「適当に」まとめるにしても
たとえば、同じ文でも「ゆとり教育は悪い」と読むか「良い」と読むかで
抜き出す部分が大きく変わってきます。
だから、「課題文に書いてあることをそのまま繋げて書いてはいけない」
というわけでなく、主張=筆者が言いたいことを読みとった上で
抜き出してつなげるのはまったく問題ありません。
>要約の練習として、新聞のコラムを要約しようかと思います。
>(自分のとこは、毎日新聞だから余録)
いいんじゃないでしょうか。
気をつけるのは、書き出すまでにじっくりコラムを読んで
書き手の言いたいことがはっきりわかるようになることです。
やり方としては、まず一度、筆者の主張をカンが恵那gらじっくり読んで、
2回目に筆者の言いたいことに線を引き
3回目に線を付けた部分の重要度の高い順に数字1〜3をつける
のようにやってみるのはいかがでしょう。
読みとりのほうが大切なことだけ忘れないでください。
223 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/30 11:42
>>214 >テーマ別をやってるんですが難しく感じてます。
>河合の記述でボロボロだったんです・・・。
『テーマ別』と全統記述模試の結果はそんなに関係ないと思います。
模試がどうして悪かったのかは、答案を見て研究してください。
英語は読みとれたけれど問題に引っかかったのか
あるいは、英語自体が読むとれなかったのかを考えてください。
前者なら問題演習を積めばいいでしょう。
もし、後者であれば、全く歯が立たなかったのか
あるいは、もっと時間があれば読みとれたのか考えてください。
後者なら『テーマ別』を使って読解力を磨くのはいいことです。
前者なら『ビジュアル』の復習が必要かもしれません。
224 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/30 11:43
>>215 >1 やっぱりナビゲーター買った方がよかったでしょうか?
春から夏であれば『英文法のナビゲーター』は大推薦できますが
秋以降だと、より文法・語法問題の点数に直結した本のほうが
無難である面もあるかもしれません。
ですから、純粋に読解のための文法力を作る『英ナビ』は
基本的にはいらないんじゃないでしょうか。
3にも関連しますが、読解の基礎力を上げたいのであれば
『新・英頻』を使うのは賢明な選択だといえるでしょう。ただそのぶん
他の文法・語法問題の点数に直結する本とくらべると
そういった問題に対処する面でやや弱いことは否めません。
ですから、『新・英頻』の解説がわからないときのレファレンス用として
『英文法のナビゲーター』を使うのは(1では否定しましたが)オススメできます。
>2 熟語で躓くこと多いんですがやっぱ熟語用に何か
> 買った方が良いでしょうか。
大至急、文法・語法問題集でおさえるべきでしょう。
本は
>>1 のHPの「秋からの勉強」の解説にいくつか取り上げています。
もちろん「まずは『新・英頻』のPart IIで」という選択は悪くありません。
万一それだけで時間切れになっても、頻出イディオムについては
だいたいのところおさえられているので、安全策とも言っていいと思います。
>3 文法−構文を終わらせたあと、新英頻をやろうとおもっているんですが
この品揃えでこなせるでしょうか。
いいんじゃないでしょうか。もちろん、過去問演習を最優先してください。
225 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/30 11:43
>>217 >めめさん
>英語構文詳解について、いいめえるさんの熱くたぎる
>思いをぶちまけてください!!
そんなに思い入れはなく、残念ながら「熱くたぎる思い」はありませんが、
さすがにかつて「駿台の三種の神器」といわれただけあって
計算し尽くしてつくってありますね。
つくりのていねいさについては、他の『新・英頻』や『700選』も同様ですが
ただ、伊藤先生の読解の考え方を直接的に反映した最初の本ということで
『構文詳解』がいちばん伊藤先生らしい本と言えるかもしれません。
あの本をたんなる「整序問題対策書」と考えるのはおそらく間違いで
読解力と作文力を同時につけるためのトレーニング書なんだろうと思います。
226 :
名無しさん :01/10/30 12:47
>>222 いいめえるさん
>カンが恵那gらじっくり読んで
ちょっとおつかれ?いいめえるさんらしくないので、禿笑しました。
227 :
名無しさん :01/10/30 16:49
700選はネイティブにチェックさせるべきでしたね
228 :
名無しさん :01/10/30 18:24
229 :
名無しさん :01/10/30 19:13
ビジュアルの復習って具体的にどうやればいいですか? 文法編はやりました。
最近ビジュアル始めました。 ここみて。 で、ビジュアルのよさが感じられません。 どこがよいのでしょう?
>>230 本当に見たのか?この白痴め。
どっちにしろお前の頭じゃもう間に合わないからやめとけ。
232 :
名無しさん :01/10/30 21:30
>>230 厨房から一流大学受験生までたった2冊で上げてくれる名著じゃないか。
受験英語で使う構文を頻度順にほとんど網羅しているらしい(いいめえる氏言)
まずそんな君は文法をマスターすることだ。確かにある程度ミクロな文法が
わかってないとあれの良さは実感できないだろ。
文法の参考書は山口実況中継か英文法ナビゲーターがお薦めだぞ。
詳しくはこちら。
http://www.lingua-land-jp.com/
233 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/30 22:01
234 :
名無しさん :01/10/30 22:10
235 :
名無しさん :01/10/30 22:13
ビジュアルをダメという奴は、パート1だけやって「大したことねーじゃん」とほざく勘違い君か、 解説を理解する頭の無いドキュソかのどちらかです。 パート2の後半から英文が難しくなっていき、力がついているのが実感できます。 そしてやり終えた後、あの本の以外で英文を読もうとしたとき初めて、 ビジュアルの有難さがわかる仕組みになっています。 最後まで和夫を信じろとしか言いようがありません。
236 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/30 22:19
>>234 11月末に推薦試験があるのですが、
今から読んでも間に合いますか?
237 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/30 22:20
238 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/10/30 23:55
>b >論理のすり替えでしょ。 それはお前だ。 俺は、NG大賞はプロの仕事じゃない、と言ったいいめえるの 発言に対して、視聴率を取るのがプロの仕事だと言ったの。 なんでそれが公共の福祉の話になるんだよ(笑) >230 231や235は危ない宗教にはまってる奴等だから、 気にしないでいいよ。
239 :
名無しさん :01/10/31 00:08
240 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/10/31 00:10
>239 お願いだからしてくれ!!(笑)
241 :
名無しさん :01/10/31 00:12
じゃあ、明日の今の時間 実名から晒しますので
242 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/10/31 00:14
>241 ありがとう!!
くそめえるは,いいめえるとキャッ朋ちゃん2世とロドリンゲ の優劣順位はどう思ってるの? やはり いいめえる>>キャッ朋ちゃん2世=ロドリンゲ
寝たのか?
少なくともいいめえる氏とくそめえるは全く土俵が違うし格も違うからな。 ていうかシカトしろよ。ここで煽ると構ってもらえるからつけあがるんだろが。
246 :
名無しさん :01/10/31 00:34
いいめえる>キャッ朋>>>>>ロドリンゲ>>>>>>>>>>>>くそめえる
学習法なんて、人それぞれじゃん 自分で試行錯誤して、自分に合うのを探すのが一番
くそめえる>キャッ朋>>>>>ロドリンゲ>>>>>>>>>>>>いいめえる
いいめえるさん、有り難うございます。 ただ、ちょっと自分の中で理解出来ていないんじゃないかという点がいくつか。 1文法−2構文−3英文読解という流れと言うことですが 「2構文」についての参考書に 英文解釈教室、ビジュアル英文解釈などが当てはまる ということですか?ナビゲーターは文法と構文を含んでいるとおもったので 構文詳解を選んだのですが。 又、成句、熟語、慣用句、用法、イディオム、和文英訳などの区別ができません。 自分が今、なにを勉強しているのかが よく分からなくなっています。なので 熟語で躓く場合には、文法、語法の問題集をおさえる という意味が分からないのです。
>又、成句、熟語、慣用句、用法、イディオム、和文英訳などの区別ができません。 >自分が今、なにを勉強しているのかが >よく分からなくなっています。なので >熟語で躓く場合には、文法、語法の問題集をおさえる >という意味が分からないのです。 いいめえるさんに変わって(というとおこがましいですが) 成句、熟語、慣用句、イデオムはほとんど同じ意味ですよ。 和文英訳は英作文のことだと思います。用法はどういう文脈で 使われたかによりますが、文字どおりですよ。 文法語法の問題集をやれば大抵その中に熟語も入っているので その意味でいったのではないでしょうか。
>>250 有り難うございます。
なるほど、ほとんど同じ意味なんですね。
センター試験の過去問など見ていて、
「今やっていることが、いったいどの問題に対応しているのか」と
分からなくなっていました。
明日、学校帰りに参考書買って来ます。
252 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/31 10:11
>>226 >ちょっとおつかれ?いいめえるさんらしくないので、禿笑しました。
ははは、お恥ずかしい。疲れているのもあるんですが
最近は時間がなくて、自分でも驚くほどのスピードで書いています。
HPでは「推敲しろ」なんて言っておきながら、なんでしょうね(笑)。
ところで、「禿笑」っておもしろい言い方ですね。
2ch用語は本当におもしろいなあ、とよく思っています。
以前、2ch用語で小論文の模範解答を作って
「小論文を勉強しながら2chがわかる講座」
なんてのをやろうかと考えたことがあります。
「私は筆者の意見にはげしく同意する。文部省が推進する教育のゆとり化は
教育現場において多くの厨房をつくる方針にほかならない。
臨教審の一連の趣旨はジサクジエーンでしかなく、その思慮の浅さに萎え〜である。
われわれはこのままマターリしてはいけない。ただちに
大量の数学ドキュソをつくる現在の教育を「数学萌え〜」「語学萌え〜」
の教育方針に転換すべきなのではないか」
添削「ドキュソ…俗語です→ドキュン」
など、馬鹿なことを考えていたんですが、
考えたら2ch用語をよく知らないし、調べるのも面倒なんでやめました。
用語がよく変わるし。それに「オニギリわっしょい」なんて
使えそうもないのが多いですよね。
253 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/31 10:12
>>227 >700選はネイティブにチェックさせるべきでしたね
もしかしたら、チェックはやったけれど、伊藤先生がおれない部分が
あったのではないかと想像してます。
あの本には「英語らしさ」を優先することで壊れていまう
繊細な思想があって、それには手をつけないようにした結果
ああなったんじゃないんですかね。
254 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/31 10:12
>>229 >ビジュアルの復習って具体的にどうやればいいですか?
>文法編はやりました。
次のステップの「読解演習」に入っていいじゃないでしょうか。
『テーマ別英文読解教室』のような本で
まとまった文に当たりつつ、構文を復習するというのがいいと思います。
255 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/31 10:13
>>230 >ビジュアルのよさが感じられません。どこがよいのでしょう?
詭弁に聞こえるかもしれませんが、「良さが感じられない」ところです。
他の本は「文法別・構文別」に演習するモノが多いですが
『ビジュアル』はそういったものを「いつの間にか」身につけさせる
老かいで緻密な本です。
他の方もおっしゃっているように
最後まで行かないと良さはわからないと思います。
下手をすると、最後までいってもわからない場合もあるでしょうね。
256 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/10/31 10:13
>>249 >ナビゲーターは文法と構文を含んでいるとおもったので
>構文詳解を選んだのですが。
『解釈教室』以前は、伊藤先生の構文の本は『構文詳解』しかなかったし
『解釈教室』が難しすぎるということで、そういうやり方をする人が多かったのですが
『ビジュアル』が出てきてからは、広い読者に使える純然たる構文読解書ということで
『ビジュアル』が主流になってきたのでしょう。
自分の考えのなかで『構文詳解』で対応すると決められたわけですから
それはそれでいいことだと思います。1つの賢明な方法です。
>自分が今、なにを勉強しているのかがよく分からなくなっています。
問題には、暗記で対処できるものと
暗記で対処できない(あるいは暗記する必要のないモノ)の2種類があります。
単語や文法は両者の要素を含みますが、
構文や読解用の本、たとえば『ビジュアル』や『構文詳解』は前者のための本
『新・英頻』のPart IIや他の「文法・語法問題集」は後者のための本です。
257 :
名無しさん :01/10/31 11:33
単語のチェック用に初めて個別の単語帳を使おうと思ってます。 アマゾンで「英単語」を検索したらトフル英単語3800というのが 1位でした。この単語帳どう思いますか?
258 :
荒らし ◆zNAFPLAQ :01/10/31 11:34
いいめえるって何者なの?
259 :
名無しさん :01/10/31 11:36
引きこもり1浪の女子受験生→3浪決定だね >258
260 :
名無しさん :01/10/31 11:38
???
>>「いつの間にか」身につけさせる老かいで緻密な本です。 そうそう。 無意識のうちに伊藤メソッドが身についてるんですよね。
262 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/31 18:29
>いいめえるさん 課題文が小論文で出ると分かってるので、 予め文章構成を考えておこうと思います。 ----------------------------------------- 私は筆者の意見に基本的に反対(賛成)である。 筆者は「〜〜〜(本文を要約した内容をかく)〜〜〜」と述べている。 このことについて考えてみたい。 確かに〜〜〜である。だが、〜〜〜〜〜〜。 (そして展開部で歴史背景、理由などを書く) 以上のように、私は〜〜だと考える。 ----------------------------------------- こんな感じでいいですかね? 構成考えていたら、途中で文章を書くとき行き詰まらないだろうと思って。。。
263 :
一浪して今大学生 :01/10/31 19:59
>>234 この本のタイトル、筆者の経歴、カスタマーレビュー3件でそれを見て参考に
なった人0件、これはひくね。でも一応本屋で見かけたら少し立ち読みしてみ
ようと思う。大学生が卒論書くときに参考になったっていってたからね。真偽の
程はともかく。
>>222 要約は難しいです。だいたい4,5ページの英文を3行ぐらいの短い文に毎週要約
して提出しなければいけない授業があるんですが、どうもその文章というのが不完
全というか若干なんですけど少し誤解を招くような部分もあったりして毎週苦戦し
ています(実は昨晩も)。それでも全体的にはまとまっていて比較的読みやすいと
は思うんですけど。とにかく短い文章に完璧にまとめようとすると疲れます。おお
まかな骨組みというのはすぐわかりますし、全体の構造も簡単に掴めますが実際に
それを表現するとなると少し勝手が違います。しかも、要約だけではなくその文章
の中から重箱の隅をつつくような問題も授業中に出してくるので厄介です(実は
こっちのほうが厄介かもしれない。制限時間短いし)。要約も授業での小テストも
毎週同じ形式でしかも毎回直接成績に響くのでとにかく慎重にやってます。
で、おれは朝日新聞読んでるけど、「天声人語」について。いつも思うけどなんか
いい加減なことばかり言ってるようない言ってないような気が。読者の反感を明ら
かに買うような文章もあればふわふわした結局何が言いたいのか文章もある。何か
あと一歩主張が足りないような気もします。これは文章の構成云々の話ではなくて
おれの独断にすぎないんだけど、米国テロの話を最近よく取り上げてるけど、こう
いう考え方・風潮がよくないということだけに終始していて、肝心のこれからどう
すればいいのかの具体的な部分にまで言及していなくて、なんとなく”逃げ”の
印象が感じられます。はっきりいってずるいです、こういう文章は。朝日からよく
入試問題が出るけど、この人の文も出るのかなあと思うとちょっと微妙な気もしな
いでもないです。知識や経験が豊富なのは認めるけど、よっぱらったおっさんが
野球中継を見て「なんでここでバントなんだ!ちくしょー、おれに監督やらせろ!
」と言ってるのと程度が同じような気もするけど。
>>252 2ch用語は本当に含蓄があるからね。
このようなことばができるプロセスを見てみたかった。
自然発生的にできたのかな、それとも一人、大宅氏のような天才
的な新語造りの職人がいて、次々と編み出したのかな。
265 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/31 23:26
>いいめえるさん 小論文を書いててよく疑問に思うんですが、 小論文には「努力目標をかいてはいけない」と言いますが、 これは「個人の努力目標」を書いてはいけないわけで、 「課題に対する解決策を述べるためにこれから我々がしなければいけないことを書く」こと はいいのでしょうか? 実は、4月に小論文の模擬試験を受けたのですが、 自分は最後のまとめで「これから〜〜するべきではなかろうか。」 と書いていたら、採点官が「これから〜〜すべきである」にしなさい。 というコメントがありました。 これは、ただ推量形ではなく断定形にしろってことなんですかね??
266 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/10/31 23:28
>>264 2chには一年半いますが、
いろいろ流行の言葉がありますね。
むかしは、「ごるぁ」「(゚Д゚)ハァ? 」が流行ったりと。。
今でもたまに使ってる人いますけどね。
ラウンジ板の人が流行語を編み出してるようですよ。
267 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 00:10
>>264 >このようなことばができるプロセスを見てみたかった。
>自然発生的にできたのかな、それとも一人、大宅氏のような天才
>的な新語造りの職人がいて、次々と編み出したのかな。
大宅壮一氏のことですか?
2chの新語についてはあんまり知らないのですが
傾向としては、新語は、オピニオンリーダー的な人がいることが多いようですね。
考えてみれば、大評論家の大宅氏もそんな立場の方でした。
少数の言葉のセンスにすぐれた人がいて
一部の人らがどんどんひっぱっていく、という構図は
がんばって調べれば、社会現象としての新語が
ヒット広告やベストセラーから生まれることから多いことからも
なんとか証明できるんじゃないかと考えています。たんなる推測ですが。
268 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 00:11
>>265 >キャッ朋ちゃん2世さん
>小論文には「努力目標をかいてはいけない」と言いますが、
>これは「個人の努力目標」を書いてはいけないわけで、
「努力目標をかいてはいけない」というのは初耳です。
そんなことはないと思いますけどね。たとえば、
「今の自分には論理的な思考法に欠ける部分がある。これから思考の道具として
法律を勉強していきたいと考えている」という趣旨はOKですね。
つまり、「自らの欠点とその克服を努力目標として書くのはいいのです。
なぜなら、そのことによって「精神的成熟度」をアピールできるからです。
たとえば、医学部志望者が、「どんなに疲れていても
患者にやさしく接することができるように、
今の自分に欠けている包容力を身につけていきたい」
という趣旨を書くのはなんら問題ないでしょう。
じゅうぶん大人の主張になっているからです。
ただし、この「欠点の認識のない」努力目標は良くない場合があります。
「第一に医者は腕が良くなければいけない。まず技術を磨きたい」
なんて書かれても困るでしょ。
「そんな当たり前のことこといちいち言うな」と言いたくなるでしょ。
>「課題に対する解決策を述べるためにこれから我々がしなければいけないことを書く」>ことはいいのでしょうか?
上で見たように「私」が主語の努力目標が「欠点の克服」であればOKですが
それを「我々」と置き換えたら、「大きなお世話」というヤツになります。
たとえば「我々は医者として包容力を身につけなければならない」なんて
言う人間をどう思いますか?
「そんな当たり前のことをわざわざ書くな」と言いたくなりませんか。
>自分は最後のまとめで「これから〜〜するべきではなかろうか。」
>と書いていたら、採点官が「これから〜〜すべきである」にしなさい。
>というコメントがありました。
たんなる言葉の使い方の問題です。
小とは言え論文ですから、遠回しな言い方の多用は減点です。
「思う」を多用してはいけないのと同じです。
>2chの新語についてはあんまり知らないのですが >傾向としては、新語は、オピニオンリーダー的な人がいることが多いようですね。 >考えてみれば、大評論家の大宅氏もそんな立場の方でした。 そこまでたいそうなことでしょうかね。自分には女子高生が仲間内でしか 通じない言葉を共有することで連帯感を感じる現象に似てる気がします。 それに何かを表現するにあたって2ちゃん用語がある時それを使わざるを 得ないという不自由さも感じます。e.x.厨房、逝ってよしetc 様々な表現が可能にも拘わらず、一つの語で済ませるのはなんだか 精神的に貧しい気もします。かといって無秩序と混沌は人を不安に させるので「ムラの掟」的なものが生まれるのでしょうか。 高度情報化社会が可能にした新しいコミュニティーがムラ社会的で あることに非常に関心を覚えます。
270 :
no name :01/11/01 00:49
オピニオンリーダーって。 マスコミ専攻?
271 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 00:52
>>270 オピニオンリーダー=自分の発言が影響力をもっている人
です。今だと、2chの管理人さんなんかそうでしょうね。
272 :
英語がぁ〜!! :01/11/01 00:59
誰か記述の勉強の仕方をおしえてくださ〜い! マーク式だと180近くとれるんですけど記述だとさっぱりで・・・。 英作とかみなさん練習してますか?どうすればいいのだ!! あとリスニングもどうすればいいかわからない・・・。 文章要約とかはやっぱそれ用の参考書とかいるのかな? 誰かたすけてくださーい!
273 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 09:36
>>269 新語の問題って、今年の小論文に出そうですね。
もちろん、新語自体はご指摘のようにたいしたものではありません。
消費され、消えてゆくだけの存在です。
ただ、そのなかには、社会情勢や心理をうまくついたものがごく少数あり
激しい淘汰のなかで、ほんの一部だけが残こり、定着し
やがて辞書に収録されます。
「ら抜き言葉」が典型でしょう。
本来「見られる」が可能と受身などの両者をあらわしていたのを
「見られる」→受身など、「見れる」→可能、と機能分けしている
現象だと見ることもできます。可能は頻度が高いので
他の区別したい心理が働いているのでしょう。やがて定着するものだと思います。
>自分には女子高生が仲間内でしか
>通じない言葉を共有することで連帯感を感じる現象に似てる気がします。
新語にはその面が強いでしょうね。「内輪言葉」で始まるものが多いようです。
女子高生が内輪言葉を多用するのは、現在の日本語では
自分の心理というものをうまくあらわすことができないからです。
基本的には現在の言葉は、現在の社会を動かしている世代のためにあります。
たから、上の世代(特に男性)は今の日本語を守ろうとするわけです。
2ch独特の用語をボクは使う必要がないのですが
ここをよく利用する人には、まさに自分の心情をあらわすのに
もっともふさわしく、新鮮で、そのぶん使うのが楽な言葉なのでしょう。
ただ、使っているウチに、どうしても陳腐化し、新鮮さがなくなり
心理的にズレが起きて、また、その言葉を改良することをやります。
ドキュン→ドキュソ→DQN
なんて変化していますが、まさにそんな現象の典型だと思います。
2chはそんな言葉の現象を観察するのに格好の場です。
もし嫌悪感があるなら、無理に染まる必要もないでしょう。
ボクは大いに楽しみたいと思っています。
274 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 09:56
>>272 >英語がぁ〜!!さん
残念ながら、マーク式で高得点とれることは
記述式で高得点をとれる裏付けにはならないのです。
逆であればちょっとした工夫でできるようになりますが
記述式は、記述式の問題で訓練するしかないのです。
英作文やリスニングも、特にマーク式が高いからということで
特別な勉強法があるわけではありません。同じです。
ただ、マーク式で高得点とれるなら学力はじゅうぶんなので
比較的短期間でできるようになると思います。
まだまだ時間はありますから、下手にあせらないで
「自分は記述式の勉強が足らないのだ」と謙虚に受け止め
過去問や記述式問題集で訓練を積んでください。
要約対策は過去問だけやっておけば
センター後でもなんとかなると思いますので
まずは、志望校の記述問題が解けるようになることです。
目の前にあることを1つ1つを着実にこなしていきましょう。
長文を日本語訳するときに 大事な単語やテーマとなっている単語、あるいは頻繁にしようされている単語が わからなかったら、点数の減少を最小に抑える何か良い方法はないでしょうか?
276 :
名無しさん :01/11/01 10:29
このスレはほとんどいいめえるの気晴らしスレだな
277 :
名無しさん :01/11/01 10:55
>>276 おまえが気晴らししてるじゃねえか。
んなこと言うんなら、275に答えてやれよ。
適当なこと言ってんじゃねえ。
278 :
名無しさん :01/11/01 11:05
>277 つーか、雑談と小論文のネタ提供の区別がつかない奴なんてほっとけ。
279 :
某W大生 :01/11/01 11:33
ビジュアルと英文解釈教室、入門編 基礎編では到達度が違うとありますが、具体的に どの程度なのか教えてくださいませんか?偏差値や大学レベルではなく、英文のレベルでなのですけど。 最近英文解釈教室を読み始めたのですが、難しすぎて、ビジュアルか入門編から始めようかと考えてます。 構文自体は把握できても、イメージが湧いてこなかいんですよね。日本語のレベルの低さもありますけど。 解説読めば理解はできるのですが・・・・
>知性 >80 東大理V(ある意味神) > >75 いいめえる >74 斎藤守(東大生) >73 >72 親の威を借りる狐 >70 ノリノリ大魔神 > >67 駒沢法 >65 1UPきのこ(受験生) 荒らし >62 けんすう >60 メディ(受験生) ふ〜ん ロリロリ大魔神(お情け) > >55 立命フューラー 痴漢強姦立命女干 >50 ラーク >48 明智光秀 プラグマ(荒らし) >47 道長 頼朝 > >30 駅弁理系
280は、学歴=知性と考えている厨房
初めて書かせていただきます。 英語が全くできてません。 どの位できてないかというと、マーク模試で正解していると確信して書けた問題が、一つも無いくらいです。 長文が全く読めません。(何が書いてあるのか全くは解かりません) 文法は中学生のときの知識しかありません。 単語もそんなに覚えてませんし、構文もほとんど知りません。 他の教科は何とかなりますので、平日で6〜8時間くらい、休日なら10時間は英語をすることができます。 センターで140くらいとりたいです。 どうすればいいでしょうか? 今使っている教材はDUOと、ネクステージです。 9月のベネッセ・駿台共済マーク模試での英語の偏差値は、36.8です。
283 :
名無しさん :01/11/01 15:51
netahadame
284 :
英語がぁ〜!! :01/11/01 16:11
>>274 どうもスレありがとうございます!!
やっぱりそうですよねー、記述式の勉強が足らないというより
何もしてないですから、できないのは当たり前・・・。
マークで点がでるもんだから調子にのって最近は英語はほとんどやらずに
世界史と理科のセンターの勉強に明け暮れています。
英作は問題集持ってるから
285 :
英語がぁ〜!! :01/11/01 16:13
あ!途中できれてしまった・・・。すいません。。 続き・・・一日1単元くらいしようかなーって思います。 リスニングってほんとにどうすればいいのでしょう? リスニング用のテープとか売ってるんでしょうか?
毎日聞くべし
287 :
英語がぁ〜!! :01/11/01 18:03
何を?やっぱ毎日聞くと違いますか?
>>287 志望校の過去問に似てるのがいいんでないかな
289 :
名無しさん :01/11/01 19:10
>>282 たぶん中学英語の知識もあやふやなんだと思いますよ。
まったくの基礎からやるには『早わかり超基礎英文法』(語学春秋社)
がおすすめです。薄いですので繰り返して完璧にすることです。
そこからようやく受験英語の勉強ができるでしょう。
>>289 中学の時は、英語は得意だったんですけど、忘れてしまったのかな。
単語、長文とかはどうすればよいでしょうか?
時間配分を教えていただくとうれしいです。
お願いします。
291 :
名無しさん :01/11/01 20:53
>いいめえるさん 英ナビやっているのですが良さがいまいちわかりません。 まだ上巻ですが、この本も終わりに近づくにつれてその よさがわかってくる仕組みになっているんですか? あと完全に理解しようとすれば時間がかかり一講終える のに2時間くらいかかります。英ナビをやるには学力が 足りていなかったのでしょうか。
292 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/01 21:24
>>268 ありがとうございます。
あくまでも努力目標は「個人」であって、
「日本人全体」の努力目標をかいてはいけないんですね♪
今日は11月1日。
推薦まで残り25日になりました。
毎日小論文を書いてると「本当に合格するのかな」と考え不安になってきます。
展開部分での書くことが思い浮かばない行き詰まり。
フロチャートやってますが、何か一方的な自己論みたいな感じで怖いです。
問題集に載ってる解答例のように幅広く書けなくて・・・。
キャッ朋が落ちたら復讐にいいめえるを殺すに一票
>>293 満場一致であなたを殺すに決定しました。
俺も英文法のナビゲーターの良さがよくわからなかったりする。 英語構文詳解の方がまどろっこしくなくて良いし、 山口英文法講義の実況中継の方が読みやすさや口語英語、語法まで 載っていたりして良い。英文法ナビゲーターが良いというのは、 あくまで 英ナビ→新英頻→ビジュアルor解釈教室 という青写真を浮かべた 上で、一貫性があるという良さであって、それ単品のみを取り出した時に どういう点で素晴らしいと言われるのかが、いまいちわからない。 まあ、俺がこの参考書に合わなかっただけで、 俺にはわからない良さがどこかにあるんだとは思うがね。
山口英文法も存在価値がわからん。 文法をゼロから勉強できるわけでもないし網羅されてるわけでもないのに、何故あんなに支持されてるんだ?? そんなにわかりやすいか??フォレストで十分じゃないのか?? とりあえずフォレスト程度の文法知識さえあれば後は、 文法問題が解けるようにしたければ桐原の文法・語法1000とかでもやればいいし、 英文を読むための文法ならビジュアルで十分じゃないか。 何にせよ山口英文法は中途半端。
295とは別人。
298 :
>>280 :01/11/01 23:06
メデぃは偏差値68だYO!
299 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:38
>>275 >長文を日本語訳するときに
>大事な単語やテーマとなっている単語、あるいは頻繁にしようされている単語が
>わからなかったら、点数の減少を最小に抑える何か良い方法はないでしょうか?
いろいろ考えてみましたが、やはり大事な単語はわからないとダメだと思います。
どうしてもわからなくて失点を最小限におさえたかったら
なんとか似た意味をでっち上げ、
その他の訳を完璧にするくらいしかなさそうです。
文意が大きくそれず、構文があっていれば、
大減点は避けられるのではないかと思うのですが。
300 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:38
>>276 >このスレはほとんどいいめえるの気晴らしスレだな
いや、何を書こうとまったく気晴らしにはならないですね。
あなたも、毎日書くのが義務になったらわかるかもしれません。
いいめえる氏、疲れてるね・・・。よう寝てな。
302 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:40
>>279 >某W大生さん
>ビジュアルと英文解釈教室、入門編 基礎編では到達度が違うとありますが、
>具体的にどの程度なのか教えてくださいませんか?
>偏差値や大学レベルではなく、英文のレベルでなのですけど。
どちらをやっても原書が読める「準備」まではできると思います。
でもあくまで準備です。
どれくらいのレベルの原書が挑戦できるかは、
おもに背景知識の有無や語彙力にかかってくるでしょう。
>最近英文解釈教室を読み始めたのですが、難しすぎて、
>ビジュアルか入門編から始めようかと考えてます。
>構文自体は把握できても、イメージが湧いてこなかいんですよね。
構文が把握できているなら、あとはひたすら読むことです。
大学生の方だったら『入門編』は易しすぎるかもしれません。
もしあえて参考書を上げるなら内容の濃い英文を収録している
『テーマ別』がいいんじゃないかと思います。
外国語で読むのは、所詮は「他人の家」での生活ですから
やっぱり慣れるしかないんでしょうね。
303 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:41
>>282 >どらどらさん
ちゃんと論理だった知的な文章を書かれていますね。
英語で点数がとれないのは、結局、何も勉強してこなかったから
ということなのでしょうか。不思議ですね。
ボクにも妙案はありませんが、いちおう思いつくままに書きます。
まずは、なんで英語だけがダメなのかを分析すべきではないでしょうか。
単語なのか、文法なのか、といった原因もそうですが、
どのレベルなら読めるのか、つまり、中3レベルなのか、高1レベルなのか、
それも分析すべきです。
もし高校レベルの英語がまるで読めないのなら
まずは高校レベルの単語を8割方暗記すべきです。
もし中3レベルなら、中学レベルから高校レベルの単語を暗記すべきです。
そこまでいったら、参考書を読んでも効率よくこなせます。
逆に、そこまでいかないと、参考書から力を吸収するのは難しいでしょう。
まずはこの1ヶ月で単語と中学レベルの参考書を時間が許す限りやり
なんとか『ネクステージ』まで終わらせ
入試レベルの文法・語法を7割方身につけてください。
次に、代ゼミライブラリーの『基本はここだ』などで英語の読み方を身につけ、
終わったらすかさず過去問を解きます。同時に
『ポレポレ英文読解』などを使って和訳し添削し
(できれば人にやってもらうとベター)英語を読めるようになってください。
文法・語法問題でかせぐにしても英語が読めないとダメですから
なんとか読解まで終わらせられるかどうかが勝負の分かれ目でしょう。
304 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:41
>>285 >英語がぁ〜!!さん
>リスニングってほんとにどうすればいいのでしょう?
1つだけあげておきます。
NKHのラジオ講座(『英会話入門』など)のテクストとCDを使って
毎日少しずつディクテーションをやってください。
英語をCDをストップ&ゴーで、書きに書き取っていきます。
聞けないものは何度も聞き、どうしてもわからなければ
カタカナで聞き取ったものを書き、あとで答え合わせします。
ひととおり終わったら、流してすらすら聞けるかどうか試してください。
毎日少しずつやるのが大切です。
305 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:42
>>291 >英ナビやっているのですが良さがいまいちわかりません。
>まだ上巻ですが、この本も終わりに近づくにつれてその
>よさがわかってくる仕組みになっているんですか?
伊藤先生の考え方にまだ慣れていないからだと思います。
たしかに最初は大変でしょうが、そこを乗り越えられれば
また、とくに伊藤先生の本で構文や読解を勉強するつもりなら
読解演習のときに大きな武器になってきます。
時間がかかっても何とかやり遂げられそうなら
がんばってやってみたはいかがでしょうか。
306 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:43
>>292 >キャッ朋ちゃん2世さん
>毎日小論文を書いてると「本当に合格するのかな」と考え不安になってきます。
>展開部分での書くことが思い浮かばない行き詰まり。
>フロチャートやってますが、何か一方的な自己論みたいな感じで怖いです。
>問題集に載ってる解答例のように幅広く書けなくて・・・。
そろそろタネあかしを。
たくさんの学生の答案をこれまで添削してきましたが
はっきり言って、そんなに大した答案はありません。
時々きらりと光るものを持っている人もいますが本当に少数です。
独りよがりにならず、論理が一貫しているものが書ければ
まずはボーダーは超えられるはずです。
ネタの仕入れだけ怠らずに、地道にがんばっていきましょう。
307 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/01 23:44
>>301 お気遣い多謝です。こういうときの関西の言葉は、結構しみますね。
レスの付け方に気を遣ってるのがわかるね。いいめえるさん。
310 :
名無しさん :01/11/01 23:49
いいめえるもっと英語のこと書いてくれよ え・い・ご 例えば前に物語文のこと書いたりしたじゃん、そういうの!
311 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/11/01 23:59
>いいめえる >NKHのラジオ講座(『英会話入門』など)のテクストとCDを使って お前、マジいい加減なこと言うなって。 NHKの「英会話入門」はスピードが遅いうえに英文も短いから、 まったくリスニングには役立たんぞ。 285よ、マジでやめとけ。 Z会の「リスニングのトレーニング」とかのほうがよっぽどいい。
312 :
某w大生 :01/11/02 00:09
いいめえるさん 私の説明不足でした。 ビジュアルと入門編、基礎編との差です。 ビジュアルが東大レベル、後者がセンターレベルと書いてあったのですが、この差のことです。
313 :
名無しさん :01/11/02 00:20
くそめえるか・・・いいめえるが切れたのかと思ったよ
314 :
>くそめえる :01/11/02 00:36
おまえさ、いい加減なこと言わねえほうがいいぞ。 リスニングになれていないヤツがいきなりZ会使えるわけねえだろ。 たまに荒らすくらいならいいけど こんな時期に、受験生にテイトーなこと言うなよな。たのむから。
315 :
名無しさん :01/11/02 00:38
つーか、このスレに出てくんなよ。駒沢のくせに。
316 :
名無しさん :01/11/02 00:42
くそめえる駒沢だったの?
317 :
名無しさん :01/11/02 00:44
>316 別HN、「駒沢法」らしいYO。
318 :
名無しさん :01/11/02 00:49
へーーまじかいな>317
319 :
名無しさん :01/11/02 00:51
>318 まじ。他の駒大生にとっては恥だろうな。
320 :
名無しさん :01/11/02 00:52
そんな、良い大学じゃないだろ。そんなの、くそを喜ばすだけなのでは?
321 :
名無しさん :01/11/02 00:55
くそめえるの反応 1.無視 2.駒沢じゃないという どっち?
322 :
名無しさん :01/11/02 00:57
>321 1だね。駒沢ってどれくらいのレベルなのかな?
くそめえるも、みんなから哀れがられてるのに、よくも続けるもんだね。
324 :
名無しさん :01/11/02 01:10
くそめえる談義に花をさかせようか?
325 :
名無しさん :01/11/02 01:11
>323 自覚がないやつは強い。とくに、彼は理解力がおそろしいほどないから、強いよなあ。 哀れかあ。そういや、確かに哀れ。放置民しかないね。
326 :
名無しさん :01/11/02 01:12
>324 お、気づかなかった。いつのまにか、くそめえる談義に(w
いいめえるさん、アドバイスありがとうございます。 英語がダメになってしまった理由は、きっと好きな科目に逃げてしまったせいだと思います。 そのため、高校に入ってからまともに英語を勉強した記憶がありません。 英語がの大切さに気づくのが、遅すぎました。 今から12月までに、DUO(単語はこれで大丈夫ですか?)とネクステージを極めればいいんですね? その間は、やはり長文も解いたほうが良いのでしょうか? 文法問題に出てくる文章の意味なら、ほぼ確実にわかります。 長文になると、理解できる文章はあるんですが、それができない文章が出てきてしまうと、次の文章もわからない、その次も・・・となってしまいます。 やはり経験が足らないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 個人個人にアドバイスしてもらえると、すごくためになります。 勉強法がわからないのが一番怖いので、ずいぶん気が楽になりました。 学校だと、他の生徒が質問しているため、先生に聞く時間が無く困ってました。 いまさらこんなこと聞けないし・・・。 本当にありがとうございます。
328 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 09:41
>>312 >某w大生さん
『ビジュアル』と『入門編』+『基礎編』との差ということでしょうか。
そんなに差はありません。
つまりどちらもセンター英語レベルを読めるようになるということです。
もともと東大とセンターの英文は難易度に関しては
そんなに差があるわけではありません。
ただ、印象として『ビジュアル』はあらゆる面を網羅していて
そのぶん量が多いので、到達点は高いだろうと考えているという程度です。
『入門編』『基礎編』には和訳問題がついていて、
力を確かめながら読み進められるので、
そのあたりの好みで選んでいいんじゃないかと思います。
329 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 09:42
>>327 >どらどらさん
>今から12月までに、DUO(単語はこれで大丈夫ですか?)と
>ネクステージを極めればいいんですね?
『DUO』はかなり難しい単語集だと思うのですが、ちゃんとやれていますか。
もし見出し語以外は知っている単語ばかりというのなら
いいんじゃないかと思います。『ネクステージ』も同様です。
>その間は、やはり長文も解いたほうが良いのでしょうか?
>文法問題に出てくる文章の意味なら、ほぼ確実にわかります。
ますますわからなくなったのですが
文法問題の英文を読める人が偏差値30台をとるなど
普通は考えられません。
もしかしたら、たんなる「英語恐怖症」ではないですか。
英語と言うだけで苦手意識が先に立って、
とくに試験になると集中力が散漫になってしまうという現象です。
もしそうだとしたら、どらどらさんの質問は
「自分は実力よりかなり低い点数しかとれません」と言い換えるべきでしょう。
もし、そうなら1つだけアドバイスします。
これから毎日センター試験の過去問をまるまる1日やってください。
河合出版から過去15年までさかのぼったものがありますから
毎日1回分やっても、1ヶ月はもちます。
一種のショック療法ですが、かなりきいてくると思います。
まずは何が今の自分の問題なのかをはっきりさせることです。
もし、そういうことでなかったら、また相談してください。
英語の偏差値40の僕はどうしたらいいのでしょう?
とにかくこんな所で遊んでないで勉強することが一番大事。 大学は入ってから遊びに来なさい。
332 :
名無しさん :01/11/02 13:07
センター試験の過去問は全部解かない方がいいですか?去年のを直前まで取っておこうかと思ってるんですけど、もうちょっと取っておいた方がいいですか?予想問題とかもありましけど
>>327 DUOはレベル高いよ
内容盛りだくさんだし。
システム英単語がお勧め
CDも買って、1ヶ月でおぼえましょう。
いいめえるさん、度々ありがとうございます。
英語恐怖症ですか・・・。
言われてみると思い当たることがいくつかあります。
試験の時間に集中できない、家で英語の勉強をしようとしても、他の教科のことを考えてしまう・・・。
明日、センターの過去問を買ってこようと思います。
英語だけまだ持っていませんでした。
まず英語離れを治そうと思います。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
>>333 さんありがとうございます。
DUOでCDを使っているのですが、それでも大丈夫ですか?
また、システム英単語はどこの出版社でしょうか?
>>334 センター140レベルならDUOよりシス単お勧めする。
ただDUOを結構覚えてるのなら、そのままでもいいんじゃないかな。
シス単はすんだい
336 :
数学ヴァカ :01/11/02 20:49
あと二週間程で試験なのだが、試験では英語の口頭試問がある。だが洩れは共催マークで55の英語ヴァカ何かよい参考書やアドバイスはないでしょうか?
精神的な物なので場違いかもしれませんが、 試験当日あがってしまって覚えていたことが忘れたり、 思い出しにくくなったりします。 そういうのを解決する方法知ってますか?
338 :
名無しさん :01/11/02 21:00
自律訓練法でもやれば?
339 :
数学ウァカ :01/11/02 21:03
自律訓練法っ何じゃ?
340 :
名無しさん :01/11/02 21:06
■[自律訓練法]の大辞林第二版からの検索結果 じりつ-くんれんほう ―はふ 【自律訓練法】 精神療法の一。段階的に自己暗示の練習を行うことで、 緊張をとりのぞき心身を好ましい状態にする。 心身症・神経症などの治療やストレス解消・健康増進などに用いられる。 1932年シュルツ(J.H.Schultz)が提唱。
341 :
数学ヴァギナ :01/11/02 21:12
自己暗示みたいなものか。
再来週に小論文を受けるんですが、テーマが英文科のためか『言語』『文化』と 絞られてます。絞られてるので、この2点についてのみ知識を付けて本番に のぞみたいのですが良い本はないでしょうか? 言語や文化についてのみ書かれてある小論文の本なんかあれば かなり汚い気もするんですが、その模範解答を真似て書くこともいいかな〜 なんて思ってます。
343 :
数学ヴァカ :01/11/02 21:17
地方自治体の図書館に小論の書き方の本が必ずある。概して古いのが難点だが。
344 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/02 21:26
>>306 え?そうなんですか?(ホンのちょっとだけ安心。。
でも、ここで気を抜いたら、意味がないので、
頑張っていきます。
345 :
名無しさん :01/11/02 21:39
>344 いいめえるはもうお前には同情したんだぞ。 そんなことも分からねえの? これもうわべだけな人間の証拠。 いいめえるはお前をネット上で洞察力を見抜こうとしてるんだぞ? 包茎君にはわからねえのか?(笑)
346 :
名無しさん :01/11/02 21:41
お前をネット上で洞察力を見抜こうとしてるんだぞ ぷ
347 :
名無しさん :01/11/02 21:54
なるほどいいめえるもキャッ朋の為に考えてるんだな。すごい。ここまで考えなかった
348 :
名無しさん :01/11/02 22:12
いいめえるさんやこのスレの住人は ビジュアルと英ナビを絶賛しますが、その割には ビジュアルは受験本や受験ページを見るような受験ヲタしか知らず、 英ナビに至ってはこのスレでやっと日の目を見た (以上、数多くの合格体験記などから推測)のはなぜですか?
>ビジュアルは受験本や受験ページを見るような受験ヲタしか知らず おまえ、アホか? 何回増刷されてると思ってんの?
350 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:33
>>330 >あさん
>英語の偏差値40の僕はどうしたらいいのでしょう?
HNを「あ」としていらっしゃるのから推測するに
かなり面倒くさがりなのではないでしょうか。
偏差値以外の情報もないですし(笑)。
1つだけアドバイスすると、「あきらめて」勉強してください。
まさに
>>331 でおっしゃっているとおりです。
じつは「あきらめる」というのが大事で
「なにかうまい方法はないかな」と漠然と考えているうちは
けじめができず集中もできませんし、ダメだと思います。
「うまい方法」なんてものはないとあきらめるのが大切です。
そして、勉強にはげんでください。
351 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:36
>>332 >センター試験の過去問は全部解かない方がいいですか?
ボクはすぐにでも解くべきだと考えています。
本番直前までとっておくことにあんまり意味はありません。
むしろ直前でうまくできないと、心理的にまずいこともあります。
(うまくいかないときめるつけるべきでもないでしょうが)
うまくいかないなんてことは早めに経験して、
その反省の上に勉強すべきじゃないでしょうか。
352 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:36
>>336 >あと二週間程で試験なのだが、試験では英語の口頭試問がある。
>何かよい参考書やアドバイスはないでしょうか?
参考書は知りません。
アドバイスだけすると、実際に声に出して英語を話してください。
和英辞典を用意して、質問されそうなことをシミュレートし
実際に英語で話してみることです。
わからなければ、すかさず和英辞典を調べ
仕入れた表現は何度も声に出して身につけてください。
353 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:37
>>337 >試験当日あがってしまって覚えていたことが忘れたり、
>思い出しにくくなったりします。そういうのを解決する方法知ってますか?
>330でもアドバイスしたことですが、あきらめることです。
「なにか奇跡でも起きて思いがけない高得点をとれないかな」
などと漠然と期待しているうちは緊張は高まるだけです。
甘い期待をすることをあきらめ
どこかで「実力以上は無理だ。実力ないでなんとかしよう」と
開き直ることができれば、極端に緊張することはなくなると思います。
英語の偏差値50ですが今からビジュアルやる価値ありますか? マーチ志望なので1巻だけやろうかな…と思ってるのですが
355 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:37
>>342 >パテさん
>再来週に小論文を受けるんですが、テーマが英文科のためか『言語』『文化』と
>絞られてます。絞られてるので、この2点についてのみ知識を付けて本番に
>のぞみたいのですが良い本はないでしょうか?
ボクは朝日新聞が出している『朝日キーワード』をお勧めします。
分野別に最新情報をのせていますので、該当箇所は何十回も読んでください。
余裕があれば集英社の『イミダス』も同じ使い方ができます。
356 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:38
>>344 >キャッ朋ちゃん2世さん
>でも、ここで気を抜いたら、意味がないので、頑張っていきます。
がんばってください。みんながんばっています。
厳しい言い方をすれば、準備段階で手を抜いたら
「そこそこの答案」すら作れない可能性もあります。
やっぱり受験は厳しいものです。全力でぶつかってください。
357 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:39
>>348 ちゃんと質問にお答えしていないのかもしれませんが
ボクは他人がどんな評価しようと、そこに自分が聞くべき内容がない限り
自分の評価を変えるつもりはありません。
ただボクはボクの目で感じた価値を正直に伝えるだけです。
それ以外の他のよけいなことをやるつもりもありませんし
自分の評価なんて他人に強要するようなことでもないと思います。
また、自分の意見が絶対的だなんてことは全く考えていませんし
1つの意見として参考にしてもらえればそれでじゅうぶんだと考えています。
自分が調べたもので多数の人を使いたいということであれば、それも1つの見識でしょう。
358 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/02 23:41
>>354 『ビジュアル』上巻だけというのでは、
あんまり効果が期待できないような気がします。
時期が時期ですし、もっと点数に結びつく本を
やったほうがいいのではないでしょうか。
いいめえるさんは何大卒業ですか?
>>354 富田の100の原則とかお勧め。
構文把握のところだけね。
あとは語彙力やら文法問題対策かな。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 単語が覚えられねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どうやったら覚えられるんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
武蔵大を有名にしたいあげてください
363 :
名無しさん :01/11/03 00:39
>>351 ありがとうございます!!
以前いいめえるさんがセンター試験は1〜二年かけて
じっくり作られ、問題は本当に良問。という事を言っていたので
聞いてみたのですが。例えばやりこんでしまった場合
センター直前期は完を鈍らせないために
どういう系の問題集をやればいいんでしょうか?
総合問題演習じゃちょっと文章が短いし
英語のT,A,Uの違いってなんですか?
今月の入試対策のため50Pくらいの本を丸暗記したいのですが、 全然覚えてません。何か覚え易くする方法はありませんか? 時間も迫ってるのでかなり不安です
366 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 11:18
>>359 >いいめえるさんは何大卒業ですか?
申し訳ないのですが、あまり自分のことは語らないようにしています。
以前、「テレビ局でアルバイトしていた」とか
「テレビは持っていない」なんて書いたら
そのことを興味もたれたりして、しまったなあ、なんて考えています。
ボク自身に興味を持っても何も出てきません。
367 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 11:19
>>361 単語を短時間でうまく覚える方法があったら
きっとそれだけで、うまくやれれば大きな財をなせるでしょう。
風邪の特効薬を作るとか(じつはあるけど高いという話がありますけど)
3ヶ月で英語が話せるようになる教材をつくるなんてものと
同じレベルかもしれません。
1つ言えるのは、「切実になれば覚える率が高い」ことです。
たとえば、仕事で数十億円の取引を英語でやらねばならない
なんて状況だと、必要なことは不思議とどんどん覚えられます。
もちろんやっているときは「涙目」になっていますけど。
ですから、覚えるときはだらだらやらないで
「この単語が試験に出たらどうしよう」という緊張感のもとにやってください。
講師をやっていると、ときどき講師室まで来て「単語が覚えられないんです」
なんて血色のいい顔で聞く学生がいますが
「本当に覚えられなくて、あまりの情けなさに涙が出てたころに覚えられるよ」
なんて答えていました。そんなものなんじゃないでしょうか。
368 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 11:19
>>362 >武蔵大を有名にしてあげてください
知人の1人が武蔵大出身ですが、本当に母校を愛しているみたいです。
わりとアットホームな雰囲気があるのでしょうか、
学校生活に満足している人が多い、と言っていました。
もしボクが学長なら、新学部を作るより、看板の文学系をさらに充実させます。
大学教師は誰でも憧れるものですから
在野で活躍している人を教授に抜擢したりすればいいのになんて思います。
(どこの大学にも当てはまりますが)
プリンストンでも教鞭を執った村上春樹さんとか、村上龍さんとか(ちょっと危険)
とくに古典についてすさまじい知性をおもちの橋本治さんなんて
講座があったら聞いてみたいですね。人もかなり集まると思います。
手塚治虫さんなんて、なんでもどこも狙わなかったのか不思議でした。
個人的には、経済畑の方、新生銀行の八城さんとか、トヨタの奥田さんなんて
ぜったい面白いだろうし、寄付金も集まりそうです。
思い切ってクリントンを学長にするなんて手もあります(うそ)。
でも、知る人が知っていて、在校生が満足できる大学なんて
それだけですばらしいわけですし、あとできることと言えば
あとは卒業生が活躍して、知名度を上げていけばいいのではないでしょうか。
369 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 11:19
>>363 >やりこんでしまった場合、センター直前期はカンを鈍らせないために
>どういう系の問題集をやればいいんでしょうか?
各予備校が出しているセンター模試を集めた問題集がいいんじゃないでしょうか。
あと、駿台が出しているセンターの問題形式別の問題集があります。
とくに長文問題のできがよかったような記憶があります。
370 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 11:20
>>365 >今月の入試対策のため50Pくらいの本を丸暗記したいのですが、
>全然覚えてません。何か覚え易くする方法はありませんか?
繰り返しやるのがいちばん無難だし、効果もあると思います。
もし、なにかアドバイスを、ということであれば、以下のようなことを出しておきます。
ただし、そんなに劇的な効果があるわけでもありませんし
自分で繰り返し読むのと大きな差はないので、
もし「すごく興味が出たら」試してみてください。
読む声を録音して、ウォークマンで何度も繰り返し聞いてみることです。
録音がちょっと大変ですが、内容を気にして何度も聞いていくと
けっこう覚えられます。細切れの時間を使えるので時間がうまく活用できます。
ただ、この方法をやる際は、読み方自体が気になってしまうのでは
逆効果なので、その点だけはくれぐれも気をつけてください。
371 :
クレバーじゅん :01/11/03 11:51
なんか良質な構文集はないですか?
372 :
名無しさん :01/11/03 12:05
いいめえるの出身大学をみんなで予想しようぜ 俺は、京都外国語大学
シス単無かったです。 やはり大きい本屋に行かないと、無いのでしょうか? 部屋の中で、使えそうな本はないかと探してみたところ、高1の時に使っていた単語集を見つけました。 浜島書店の「英単ナビ4800」という本で、例文集がついているやつです。 まずこの本を使って、基礎の単語を固めようと思うのですが、どうでしょうか? 一度全てやってるので、覚えるのが早いはずです。 今日マーク模試を受けてきました。 自己採点をしてみた結果、76/200点でした。 自分で思っているより、長文が読めたような気がします。 文法のほうが穴だらけなので、そちらに方を重点的にやってみようと思います。
374 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 23:30
375 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/03 23:30
>>373 >どらどらさん
いちど覚えた単語集があるなら、それを使うのはお勧めです。
それと、毎日、少なくとも長文問題を1題解くことを
やるよこともあわせてお勧めしておきます。
376 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/04 00:12
>いいめえるさん まず課題文の主旨を押さえようとするのは構わないのですが、 肝心の設問の意図を外してしまわないことに注意してください。 必ずしも単純に課題文についてのあなたの考えを聞いてくるとは 限りません。そして「基本的に賛成」という表現は、どういう立場なのか 「基本的に」の指す内容が分からず結局意味不明であるから止めて、 具体的に筆者のどの主張に同意し、どこに異議を唱え、 どこが議論不足だと思うか、ハッキリとポイントを端的な言葉で まとめて述べてください。課題文の内容は詳しく述べなくていいです。 ポイントだけを確実に短い表現で押さえてください。 要するに、課題文の要約と一体化した形で無いと 問題提起は不可能なのです。具体的に課題文の分析をしていれば、 敢えて言葉で「賛成・反対」を述べる必要はありませんよね。 考えるべきことを、自分の言葉で短くまとめて、次につなげること。 課題文全体をそのまま背負った形で述べ始めないでください。
377 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/04 00:12
自分の意見は、具体的な事例やデータ、客観的事実に 支えられて出てくるものですから、先に必要なのは 具体的な事例の提示。自分で想像する「ご都合主義」の 事例より、現実にあった事柄を示すほうが良い。 丁寧な説明が必要ですが、ここでも「何のための事例か」 ということを忘れないで、ポイントを押さえて披露しましょう。 そして、示された事実をもとに、自分の考えを展開していきます。 論理的な飛躍のないように注意。自分と反対意見の人を 説き伏せるつもりで、字数の制限の範囲内で丁寧に論じてください。 で、ここまでの内容をまとめてもう一度言い直す。 だから、最後のまとめの段落は、1文・3行くらいになっても かまわない。逆に、本論について、必ずしも「事実」と「考察」 の2段落に限定する必要はないです。「1文に1内容、 1段落に1テーマ」という原則を守っていれば、全体が 4段落である必要はありません。
378 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/11/04 00:12
>どらどら duoは実用英語向き=センター向き。 事実、去年のセンターは熟語問題が全的中。 単語と熟語が一緒になってるので、時間のない君に最適。 ってことでduoにしときなさい。 せっかくCDも持ってるのに、何でシステムに変える必要がある? あっちこっち変える奴は一番伸びないぞ。
379 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/04 00:15
>>376 >>377 はある小論文掲示板で指摘されたのですが。
リンガランド小論文講座で言われてたことと微妙に矛盾しますよね?
どっちが正しいということはないんだろうけど。
380 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/04 00:17
>>378 じゃあ、あっちこっちでハンドルネームを変えてるおまえも
伸びないってことだね。(w
381 :
名無しさん :01/11/04 00:18
>380 安達祐実たん 便所にしたい〜! Mっぽいしゃべり方がたまらない! 髪の毛つかんで顔上げさせて「欲しいんだろ!ザーメンがっ!」って、いっぱい顔にかけて伸ばして鼻・耳の穴にまでつめてやりたい。
382 :
名無しさん :01/11/04 00:21
383 :
名無しさん :01/11/04 00:21
385 :
某受験生。 :01/11/04 00:30
お久しぶりです。英ナビを熱にうなされつつ速攻でやった日も懐かしく、 センター試験も3ヶ月を切り、なんとかどーにか勉強しています。 英語は一応模試ではかなり良い結果が出せてますよーと受験生的ご報告。 単語論議ですが。 以下私の私見です(前述べたのと若干変化してるかと思いますが)。 苦手な人向け システム英単語で一日20個ペースで大体3ヶ月。CDとセットで。 コロケーションごと覚える。日本語言われたら速攻反駁できるように。 平行して速読英単語をCDつきで。行き帰りとかで読む。 普通の人向け システムを1、2ヶ月でチェックできるように調整しつつ上と同じくなるべくCD付き。 あとは苦手な人と同様。2001でも合えばよいけど例文集なきゃあんまお薦めしません。 もしくはDUOの復習用CDを平行しつつ、英語が流れた瞬間に英語訳できるようにする。 得意な人向け 河合2001で単語だけチェック。基礎的な抜けをチェック。 平行してのコースは上記と同様、あとはリンガメタリカ。これは絶対CD付きで。 復習、確認も兼ねて熟語から意味を責めるのもお薦めです。 あとは只管同義表現で類語をおさえていくっていうのが私の今の作業。 或る意味英作対策でもあり、そして英語の言い換えをチェックできれば読みやすいし。 がんばります。ってそうそう、お薦めの物語文ありますか?受験生でも読めそうなレベルで。 最近だとナインストーリーズとかティファニーで朝食を、とかは読みました。
386 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 01:08
>キャッ朋ちゃん2世さん
ほかの方の講評を講評するは避けておきますが
>>376 の意見に基本的に賛成です(笑)。
「わたしは筆者に意見に基本的に賛成である」
と言ったらなぜ「基本的」と限定しているのか
つまり「全面的賛成」でないのはなぜかを中心に述べます。
で、
>>376 のコメントになぜ「基本的に」と限定の言葉を入れたのかというと
やはり課題文への賛否は、よほどウデに覚えがない限りあったほうが無難だからです。
課題文とは違う趣旨で書くやり方もあることはあるのですが
「課題文の趣旨はさておき」というと、おそらく出題者は
「よほど自信あるのだな」と考えると思います。
ですから、万一たいしたことを述べられなかったらダメージが大きいのです。
ボクとしてはあまり勧められません。
387 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 01:08
>>386 に追加
なお、「設問の意図をはずさない」というのは
まるまる1章を使って解説したことがあります(5日目「対象の設定」)。
388 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 01:10
>>385 >某受験生。さん
がんばっていますね。単語集オタクぶりも相変わらずで(笑)。
それにしても、ついにカポーティまでいっちゃったんですね。
すごいすごい。
某受験生さんが読むに耐えるということで、1冊だけあげておきます。
Einstein’s Dream(Alan Lightman, Warner Books 1994)です。
相対性理論の解説書ではありません。ベルンの街を舞台にした連作短編集です。
小さくて装丁が美しく、タイトルとともに、内容以前になかなか吸引力のある本です。
いろんな時間の流れ方をした場合に、人々はどんな行動をするのか
思考実験をした小説です。たとえば、1915年にのベルンの街で、
2年後に終末を迎えるとわかったときに人々はどんな人生を送るか、
それがなんと5ページにまとめてあったりします。
おもしろいですし、英語もそんなに難しくないと思います。
(ちなみに、ベルンで役所勤めをしていたアインシュタインが
相対性理論を発表したのが1915年だそうです)
389 :
TERADA MITUKO :01/11/04 04:58
代ゼミのお嬢さんを忘れる方法を教えて下さいm(_ _)m (毎週見かけちゃうんですが…) リンガメタリカ使ってましたよ……可愛かったです。 ところでリンガメタリカはどれくらい難しいもんでしょうか(速単と比べて) 河合の例文集まだ100いくつしか覚えてないんですが… (でんしゃん中だけだから仕方ないか…) 基本的なのもまだ抜けてるし… 2001(のうち1700ぐらい)が終わったらリンガメタリカ逝こうと思うんですが… 基本的なのが抜けてると、やっても無駄という感じがするんですが…
●◆◆■■■■◆護●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◆山※口口口口口口 ■■■■■■●聖▲▲●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●山口口口口口口口 ■■■■■■t竅。■●●◆●●■■■■■■■■■■■■■■■■▲※口口口口口口 口■■■■●亜▲■■■◆護田山聖●■■■■■■■■■■■■■●■聖口口口口口口 ◎●■■■護山◆■■■◆加口工○◎◆●■■●■■■■■■■■■●●◎口口口口口 t■■■◆亜加◆●■■t聖工一一二口護▲■■●●■■■■■■■■●護口口口口口 ■■■▲亜◆t竅」■■聖田○………一○田護●■●●■■■■■■■■▲※口口口口 ■■■▲田t▲竅氈。■聖田○‥‥‥…一○◎山▲■■●■■■■■■■●加口口口口 ■■■●護亜●◆◆●■竡R○…‥‥‥一一※口※聖●■■■■■■■■●竅ヲ口口口 ■■■■▲聖竅怐怐怐。◆亜工‥‥‥‥‥一一◎口口加●■■●●■■■●山衣口口口 ■■■■●護亜◆●●●●山○‥‥‥‥‥…二工山※衣t●■●◆●●●▲衣口口口口 ■■■■●t亜護●●●●加◎‥‥‥‥…一口※◎亜衣聖◆竅怐。■■◆護口口口口口 ■■■■■■◆聖◆◆▲■護山…‥‥‥○田糺竡R田聖護竚■■▲◆t加衣口口口口 ■■■■■●◆加◆糺竅。◆亜二‥二田t◆◆t加山田護糺糺竦ケ護聖田田田口口口口 ■■■■■■▲加◆護山●●聖◎※口※山田加聖亜◎○衣t田田亜衣※※衣亜口口口口 ■■■■■●t加◆加口▲●◆田……一○◎亜加加○……衣田※○工○○口◎口口口口 ■■■■■●t護t田○護●竏゚一…二◎竅怐」衣二‥‥…衣◎○工工工○※◎口口口 ■■■■■●聖t加◎○◎●◆衣工二山●■■護◎…‥‥‥一衣※○工工口◎衣口口口 ■■■■■■◆護亜口工工▲◆加◎加●▲護田聖口‥‥‥‥‥工亜衣※※◎田田※口口 ■■■■■■▲護山○工工護▲聖護護◎○衣加◎工‥‥‥‥‥…※田亜加亜加加※口口 ■■■■■■■竡R○二二◎●亜山工二○※○二一‥‥‥‥‥‥○田護t聖護聖※口口 ■■■■■■■▲亜口二二工◆亜※二……………一二工‥‥‥一※聖tt加聖聖◎口口 ■■●●■●●●護◎工二二山亜※一…‥‥‥一工◎○‥…口衣聖竦ケ護竏汢チ◎口口 ●●●t●●●●竡R口工二○◎口一‥‥‥‥二口亜山◎聖竅氈漲tt▲◆聖加◎※口 竅怐」衣護▲糺t▲聖衣○工二工工一‥‥‥‥工衣聖※口○※山亜竅」●t聖聖※※口 ◆◆▲山竅汾ケ◎t◆加◎○工二二一…‥‥二※加加○二一工聖◆竅怐」護護加◎口口 t聖▲加◆加護※衣◆笂c◎口工二一一一二※田t山口工衣◆加山亜●◆加聖t山口口 田加竏汾ケ亜山◎◎加◆聖衣※口工二二工※山加t山亜護◆亜口亜◆▲笂c加▲竅ヲ口 ◎口t亜衣山口二二◎加護亜◎※○工○口山亜聖護▲●▲▲糺糺竚糺竏漲t●▲t口 田口亜竅揶゚口二一※▲聖加山※口○○※田亜山亜糺t糺t護聖加t▲●■■■◆加護 ◎口口護加亜※○口竅。●聖田衣※口○口衣◎※衣田山衣山亜護◆▲■■■◆※‥‥工 t口口口口※田竅氈氈。■●聖亜山◎口口※※※衣衣※口口◎山亜▲■●※‥‥‥‥‥ 山口口口口口口衣亜衣◆■■●t聖田山衣衣衣◎衣衣※○○○工二●●一‥…二口二‥ 山口口口口口口口口口山●■■▲◆t聖加加亜田山衣◎○二二一一●田‥工衣二‥‥‥ 口口口口口口口口口口亜●●■●竅氈氈漲糺t護聖加山※○工二工聖‥工護護‥‥‥‥ 口口◎口口口口口口口聖▲●●●竦ケ護◆▲▲▲▲◆◆竦ケ亜亜聖加◎◆▲‥‥‥‥‥ 口口※衣口口口口口口t◆▲▲▲◆聖亜亜護◆▲●●●●●●●●●■■二‥‥‥‥‥
392 :
1UPキノコ :01/11/04 11:03
>390 浪人してもうセンターまで2ヶ月しかないのにそんなこと言ってんの? もう無理だって。 現役生でもおまえを越えてる奴は多いだろ? 文盲程度のお前じゃもう一年浪人しないと合格できないだろうな。 せいぜい3流大で頑張れ。
393 :
1UPキノコ :01/11/04 11:05
394 :
小泉純一郎 :01/11/04 11:07
いいめえる君って予備校のセンセー?
396 :
名無しさん :01/11/04 11:39
ハンドルネーム* いいめえる 以前の職業* 小論文、英語の元講師 現在の職業* フリーライター 年齢* 28歳 出身地* 東京都在住 嫌いなもの* テレビ「以前テレビ会社でバイトをしていたがやらせの現場を見てあきれてテレビを捨てた」 好きなこと* 水泳 病弱。ネット上では気が強い。荒らしには以前相手にしていたが今は完全放置 昔、
昔、なんだよ
398 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 12:26
>>390 >ロドリンゲさん
別に忘れる必要はないんじゃないですか。
あこがれたり好きになったりする気持ちは
意識的に忘れられるようなものではないでしょうし。
「すべてかゼロか」という気持ちになるのはよくわかりますが
人の気持ちはそんなに都合良くできてはいないものです。
ただ、だからといって、その方が『リンガメタリカ』使っているから
自分も使いたいというのは筋が違います。
あこがれの気持ちは、普段の生活とは切り離すべきです。
こう考えてください。
その女性が、もし自分のことが好きな男性がいたとして、どう思うでしょう。
もちろんうれしいものですね。
でも、その男性が「私が『リンガメタリカ』を使っているから
自分も『リンガメタリカ』を使うような人」だったら、どう思うでしょうね。
すこしだけ「自分がない」感じで、ちょっと興ざめするかもしれませんよ。
それよりは自分をしっかりもっている男性のほうが
魅力的だという人が多いような気がします。
ロドリンゲさんに必要なのは
今の宙ぶらりんのつらい立場を受け入れ、自分を持ち続ける「強さ」です。
そして、その人にあこがれているけれど、今はどうしようもないという立場を
受け入れることも、同じように強さです。
ボクは、本当の強さってそういうものなんじゃないでしょうか。
>2001(のうち1700ぐらい)が終わったら
>リンガメタリカ逝こうと思うんですが…
>基本的なのが抜けてると、やっても無駄という感じがするんですが…
と、知的な自己分析はちゃんとできているわけですから
それに従ってください。
知的さ くそめえる>>>>キャッ朋ちゃん2世>いいめる>ロドリンゲ 浪人生は人間の資格なし!死ね
来週末試験があるんですが、英単語(DUO)をまだ全体の半分強ほどしか覚えていないんですが、 試験日までに何とかして覚えさすことはできないでしょうか?
402 :
名無しさん :01/11/04 16:25
>>401 復習用のCDを開き時間にとにかく聞く(確か初めから最後まで流して
聞くように勧めてあったけど、その日にやる範囲のみ繰り返し聞きまくる)
そして大げさに音読しまくり、単語を見まくり、発音しまくる
かなりこまめに復習しくる。結局確実によどみなく(薬袋せんせ)スラスラと
例文を暗唱できるようになるしいかない単語帳。でもそうなったら強い
だから気合で暗唱するしかないと思う。
とりあえず速攻でビジュアルPart1を片付けて2にはいっていきたいと思います。 2の後は過去問でいいでしょうか?
大昔の(10年位前?)の英語のトレーニングペーパーがどっさり出てきたんですけど、 やっても大丈夫ですよね?(なんか言い方変だけど) 問題の傾向とかって今とか昔とか関係ないですよね?
>>398 別にその人が使ってたからじゃないですよ…
前から2001終わったら過去問に合わせて使おうと思ってたんですが…
で、どんなもんかと思ってたんですが…
ただ、第一志望の学校そんなにテーマ偏ってないです…
河合マーク逝ってきたんですが…長文時間足りなかった…
というか窓の方でさ、なんか風のせいでコンコロ鳴ってたのが気になった…
気にしたってしょうがないけど…今日のは強力だった…
他は上がった
>>393 391俺じゃねーし…かごあいの「い」は「衣」じゃなくて「依」
406 :
某受験生。(385) :01/11/04 19:05
早速amazonで注文しました。参考書よりも安くて吃驚! それにしてもインターネットで注文できるので便利ですよね、洋書は特に思います。 私はそんなに買うわけではないんですけど、紀伊国屋の洋書コーナーとかで 頭痛くなってしまうので(笑)。 殺伐とした受験生活で、息抜きかつオベンキョウにもなると思って 楽しんで読ませていただきます。早く届かないかなぁー。 最近までそうそう、夏の2ヶ月かかって(と言う辺り私の英語力が判りますが・笑) George Orwellの1984を読みました。日本語で以前読んでいたんですけど 丁度受験予想ーみたいな勢いで。早や生まれなら丁度1984年なんですよね、 今の高3の学年って。内容的にもまー流行といえば流行だし どっかで出すんじゃないかなーと勝手に睨んでたりしますって私は予備校教師か(笑)。 急に寒くなりましたが風邪などひかぬよう。>皆様
あのフォレストってレベル的にはどうでしょうか? 受験だけでなく、TOEICなどでも有用でしょうか? TOEICの文法問題は、受験のような複雑な文法知識は要求されてないようなので。 語彙はレベル高いですけど。
408 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 23:20
>>403 >とりあえず速攻でビジュアルPart1を片付けて2にはいっていきたいと思います。
>2の後は過去問でいいでしょうか?
それでOKです。集中してがんばってください。
409 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 23:20
>>404 ●さん
>問題の傾向とかって今とか昔とか関係ないですよね?
10年くらないなら問題傾向に大差はないと思います。
それより、過去問研究をやって
教材が本当に役立つかいちど検証したほうが無難かもしれません。
410 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 23:21
>ロドリンゲさん >別にその人が使ってたからじゃないですよ… 失礼しました。話の流れから、勝手にそうなのかなー、 と早合点してしまいました。お詫びいたします。 志望校の出題テーマがあまり一定でなければ 『リンガメタリカ』は必要ないと思います。 『2001』はかなり良い単語集です。完璧に仕上げてください。 たいぶ以前ですが、各単語集の索引をチェックしたときも、 『2001』は自分がマークしている頻出語がほとんど全部網羅されていて 感心したことがあります。 そんな馬鹿なことをやっていた昔の自分にも感心しますが(笑)
411 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 23:22
>>406 >某受験生。さん
行動が速いですね。
ボクも新宿の紀伊国屋の洋書売り場はよく顔を出します。
とくに南館は充実してきましたと思います。
そういえば、最近は洋書売り場に高校生がいたりして
最初はびっくりしていまいた。そう言えば女性が多いかな。
オーウェルまでいったなら、受験は問題ないでしょう。
(というか、そこまでいくかな、ふつう)
合格したら、ぜひリンガランドのアルバイトに来てください。
万一お越しの際は、謹んでこき使わせていただきます(笑)。
412 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/04 23:22
>>407 『フォレスト』自体は英語の基本を学ぶにはいい本です。
もちろんTOEIC受験でもやる価値はあると思います。
ただ、複雑な文法知識は問われていないとは言え
やはり短時間で見抜いて解かねばなりませんから
別の意味でも高度さは必要です。『フォレスト』が終わったら
TOEIC用の文法・語法問題集で問題演習を大量にやったほうがいいかもしれません。
>いいめえるさん お返事ありがとうございます。 ビジュアルか英文解釈教室か迷いましたが、とりあえず入門編からはじめました。 確かに簡単すぎるかもしれませんが、いまのうちに基礎をがっちり固めようと思います。 どちらかこなせば、もう一方をやるときは相当負担も軽くなると思いますし。 それにしても、自分は英語は大の苦手。ろくに勉強もせず受かってしまったもんで入ってから苦労してます。 はるか昔のイギリス小説を訳させられたりなどなど・・・ とにかくがんばります!!!
414 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 00:40
>いいめえるさん ずっと前にもちょっと言いましたが、 自分の受ける大学の推薦には一度だけ(98年)英語が出ました。 で、今日ちょっとその過去問解いてみようかなぁ と思って、解いてみました。 すると!センター試験の長文以上に難しい!(w まず、単語が今まで見たことがないものばかり、、、(さすがは昔は外語大だっただけある しかも、その当時は小学生だったためサミットの内容が全く分からない!ヽ(*´Д`)ノ 内容は「1996年の東京サミットの批判の文章でした」 橋本元首相とクリントン大統領の会談での批判が色々書いてましたが、 『「これはアジアの諸国に対しての問題である」という立場で書け』という課題でした。 96年のことなんて知りませんよーー・・・。 まぁ、今年英語の文章が出ても、2、3年前の話だと思います。 この前いいめえるさんが、 「過去問を解くのもいいが、今年の予想をすることも大事」と言われてましたよね。 やはり、2,3年間に起きた大きな政治関係の出来事を有る程度知っておいた方が良いと思います。 政治関係の内容を知る何かいい方法ありませんか?
415 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 00:41
早稲田大学ね。(w
最近になって英語の読解がいきなり不得意になりました。 多分ずっと他の科目につきっきりでちょっとさぼってたのが原因と思います。 それで先週くらいから1日1題ほど読解問題をやっているのですが、どうも 英文を読み終わって問題にいくと出来ないんですよね... 時間もないからそんなに時間をかけて読む事も出来ないし... これってやっぱり英文を読みまくるしかないですか? なにかアドバイス下さい。
417 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 01:00
>ロドリンゲ もしかして受験生ネットにいませんか?(w 違う?
>>410 では2001を集中してやります。
>>417 >もしかして受験生ネットにいませんか?(w
の「(w」はどういう意味だ?煽ってんのか?
受験生ネットは4月くらいから見てない…
ここ以外はミルクと娘板ちょっとロムってるぐらいだなぁ
他んとこにはあんま書き込む気にならないな
そんなことより1よ この前 キリハラの英文法語法解いてみたんです そしたら
420 :
名無しさん :01/11/05 12:19
ここも書き込みが少なくなってさびしくなって来たねえ・・・・・・・・
むしろこの時期でも栄えてたらやばいでしょ(w 受験板なんだから。
422 :
名無しちゃん :01/11/05 18:10
英文標準問題精講を買ってきました。 一ヶ月もしないうちにやりおえてしまいたいのですがこれってはじめの方はとくに 文だけで問題とかついてないですよね。 どうやって勉強すればよいのでしょう。訳していって解説よむだけで十分でしょうか。 あと、文法は美誠者の重要1100とかってのを完璧にしようと思ってます。 単語はDUOをやってます(速単ももってますがDUOのほうが覚えやすいので) 今の偏差値は50前後なんですが、2月の入試までには60くらいに上がるでしょうか。 いいアドバイスお願いします。
423 :
名無しさん :01/11/05 18:22
age
>>422 英文標準問題精講買ったの?基礎英文問題精講じゃ無くて?
標準の方ははっきりいって現代の入試に対応して無いよ。
初版1930年代くらいでしょ?英文も思想系とか諸英文学だし。
偏差値50なら基礎英文問題精講を勧めるよ。標準は受かってから
読み物として読んだほうがいい。(逆にいうと読書に耐えられる
文章が載っている)あと過去問等で長文を解く練習も忘れずに。
425 :
名無しちゃん :01/11/05 18:33
>>424 え?ほんとに?ショックだあ・・・
わかりました。基礎英文問題精講買ってきます。
長文は何の過去問が一番いいですか?やはりセンターかなあ?
426 :
一浪して大学生 :01/11/05 18:36
>>417 推薦って、指定校推薦?それともスポーツ推薦?帰国子女ってことは・・・ない
よね。あと面接試験なんかはある?まあ、いずれにしてもがんばれ、とにかくが
んばれ!おれも大事なテストが控えてるからがんばらなきゃいけないんだけど。
明治学院行きたいのですが、マークで偏差値50しか ありません。 どうかお勧めの参考書教えてくれませんか?
428 :
一浪して大学生 :01/11/05 19:11
>いいめえるさん TOEICとか受けたりしますか?一応英文科なので嫌でも受けなけ ればならない宿命にあるので聞いてみたのですが。前に学校の前で 無料体験のテストを口コミしていたんで、とりあえず無料だという ことで受けてみましたけど、リスニングはとにかく速くて難しいで すね。問題が進むにつれて段階別に年齢に対応した難易度に上が っていく(要するにだんだん難しくなっていく)と説明を受けまし た。さらにネイティブスピーカーと面接という思いがけない出来事 に遭遇しました(いきなりこうなったんでちょっとびびりました)。 で、今度正式に受けるつもりですがTOEICの対策講座みたいな のを受けたほうがやっぱり学習効率は高いのでしょうか?もちろん そんなたいそうなものを受けられるお金なんかありませんけど。 仕送り直前には貯金が1万切ってるくらいですし。
フォレストはわかりやすいですねぇ 自分の受験時代にはなかったんですが。
あげ
とうとう最強の英語勉強法見つけたぞ 冨田100→今井パラ→ポレポレ
432 :
名無しさん :01/11/05 20:10
英語長文問題精構ってどう?
434 :
名無しさん :01/11/05 20:13
えええほんとですかああそいつああすげえええ
436 :
名無しさん :01/11/05 20:53
今井信者ウザイ。あんなクソ本時間の無駄。 富田100→伊藤ビジュアル→伊藤テーマ別→伊藤総合問題
437 :
ななしっち :01/11/05 21:17
英文法の総復習と英作文を兼ねて700選をやろうと思ってるんですが、 英文が古いということで、後々悪影響が出るみたいなことはないでしょうか? また、もっと新しいので700選みたいなのがあったら教えて下さい。
438 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 21:22
>>418 >ロドリンゲ
そう、煽ってるの。(w(w(w
439 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 21:26
>いいめえるさん 小論文の質問です。 要約の問題なんですが、 その問題は携帯電話の文章です、 筆者はあまり自分の意見は書かないで 色々な人の意見を書いています。 例えば → 佐藤助教授は言う「人間は二つのこと(携帯と運転)を一度に処理できない」 で、要約するときには筆者以外の意見も要約に含めてもいいのでしょうか? 文章を読む限りでは、筆者の意見より他人の意見(助教授などの意見)のほうが ウエイトが大きいです。
440 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/05 21:29
もう一つ質問。 時間を計りながら小論文を書いていると メモを取ったりフロチャートや文章構成をしたりしても、 やはり、途中で文章がいきずまってしばらく考え込んでしまいます。 こういう場合どうすればいいのでしょうか?何か良い文章が思いつくまで ずっと考えておかないといけないのでしょうか?
441 :
nanasi :01/11/05 21:38
ロドリンゲとキャッ朋の戦争勃発!!! 俺はキャッ朋に一票! 浪人ロドリンゲに立場なし
442 :
(-_−)さん :01/11/05 21:38
国語は両方苦手です。単語帳はシステム英単語とソクラテス1088(学研)を持ってます。長文は基礎英文問題精講です。英文法は実況中継です。日本史は石川の実況中継です。どうでしょうか?
伊藤和夫はすごい・・・なんか参考書に美学を感じるよ 山口の英文法、受動態の部分を読んでもピンと来なかった 冨田の英文法もいまいち。受動態を能動態に直して考えれ、としか書いてない。 しかし英ナビ、しっかり受動態の文を読むときの頭の働かせ方を説明している。 文法問題を解けるように。さらに英文が読めるように説明してる。 こいつはすげえ。おっちゃん感動だよ。嬉しくてついつい書き込みしちゃうよ。
444 :
名無しさん :01/11/05 22:49
しかしロドリンゲは俺と同い年とは思えないくらい精神年齢が低いな
小論文の書き方について質問なんですが、 志望校の小論文の答案用紙にはマス目ないんです(横線だけです)。 この場合でも、最初の段落は一マス分のスペースを開け、 段落も変える時は、普通の用紙と同じように次の行から書き出せばいいんですか?
446 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:29
>>413 >某W大生さん
某W大生さんのように謙虚な方は語学の上達がはやいものです。
がんばってくださいね。
447 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:30
>キャッ朋ちゃん2世さん 時事的なことを追っていれば、もし英語が出ても なんとかなるのではないかという気がします。 今は大学受験用の時事問題対策の本も出ているようです。 そういうのを使ってもいいと思います。 じつは時事問題はいちばん真剣に研究しているのは四谷大塚や日能研や文理などの 中学入試のための塾や出版社ではないかと考えています。 なかなかわかりやすくまとめていて、感心します。 学研などの出版社ほか、塾にも市販用の本を出しているところがありますので、 よかったら当たってください。 「小学生の本なんかいやだ」ということであれば 『新聞ダイジェスト』という新聞をまとめた月刊誌が出ています。 もともとマスコミ試験ようなのでしょうが、小論文にももちろん役立ちます。 ただ、ちょっと難しいといえば難しいです。 それと要約ですが、筆者の意見と比重の大きな別の意見がある場合は 可能なら両方を入れるようにしてください。 また、それが対立しているのか補完関係にあるのかも わかるように書いておくと、さらによくなると思います。 「途中で文章がいきづまってしばらく考え込んでしまう」とのことですが それは集中力でカバーするしかありません。 ようは適当な言葉が思いつけないだけですから アタマをフル回転させて、なんとか仕上げるしかないのですし それが勝負の分かれ目です。
448 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:31
>>416 >みかさん
たしかに英語は毎日やっていないとカンが鈍ってしまいます。
ただ、一時的にできなくなったのなら、短期間で穴埋めは可能なので
そんなに心配しないでください。
「先週くらいから1日1題ほど読解問題をやっている」ということですから
それを辛抱強く続けてください。
それと、もし「英文を読んで問題を読む」というやり方をやっているなら
「問題を読んで、英文を読む」と順番を変えてください。
先に問題を読むと、けっきょく問題を2回読むことになり
最初は効率が悪く感じるかもしれません。
問題を読んで、ある程度の方向性をもってでないと
英文から何を読みとればいいのかがわからず、
よけいな時間がかかってしまうからです。
このやり方に慣れてもらうしかありません。
けっきょく、問題が読めないようでは解答はできませんから
本文を読むときにも増して問題を読むのには力を入れるべきです。
ただし、問題もすべてきちんと読むのではなく
本文を読む際に何を読みとればいいのかの情報だけを得ればいいのです。
まとめると、
1. 問題を読んで、本文から読み取るべき情報を把握する
2. 1に従って、情報を確定しながら読む。
あとで答えるのに必要な部分には下線をつける。
※この段階で、答えられるものには答えてしまいます。
3.問題をじっくり読み、本文に照らし合わせながら答える
の3段階です。あせらずじっくり取り組んでください。
449 :
名無しさん :01/11/05 23:31
僕も大学生で、英語はそこそこ得意だったんですが、『ビジュアル』 をやって、明らかに読むスピードが上がりました。やってる間は イマイチよさがわからなかったんですが…さすが名著といわれる だけのことはありますね。
450 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:32
>>419 >産さん
おっしゃっているは桐原書店の『全解説頻出英文法・語法1000』
のことでしょうか。たいへんいい本なので、
がんばって仕上げてください。
451 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:33
>>427 >シドさん
志望校がはっきりしているわけですから
志望校の過去問を辞書も使って徹底的に研究してください。
参考書はその上で、選んだほうがいいでしょう。
「現時点の自分の力で合格するのに何が足りないか」を
しっかり意識することが大切です。
452 :
名無しさん :01/11/05 23:33
いいめえるも暇人だな
453 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:34
>>428 >一浪して大学生さん
TOEICは受けたことがありません。受験料が安くないですよね。
就職活動をしているわけでもなく、今一歩動機付けができません。
勉強はとにかくたくさん読むことから始めてください。
つねに英字新聞やぺーバーバックを鞄にしのばせて
時間が空いたらすこしでも多く読むことです。
あとは、NHKラジオ講座などを使って
実際に音に慣れ親しみ、自分でもスキットを発音することが
やはりいちばん効果があると思います。
「TOEIC講座」の効果は知りませんが
日頃から学力をつねに鍛えていなければ、そういった講座をやろうっても
試験形式に慣れられるいがいの効果はそんなに期待できないような気がします。
454 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:34
>>437 >ななしっちさん
『700選』的な本で『700選』レベルの本は知りませんし
おそらく今後もあわられないと考えています。
理由はリンガランドHPにも書いています。
それと、『700選』の堅くて古めの英文を覚えたから
その後に副作用があるなんてことはないと考えています。
英語を話せる話せないというのは、その程度のことで
影響を受けるようなことじゃないように思います。
普段めちゃくちゃな日本語を使って友達と会話しても正確な文章はつづれますし
森鴎外ばかり読んでいる高校生が他の高校生と会話できないなんてこともないでしょう。
455 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:35
>>442 >(-_−)さん
もっている参考書をフルに活用してやるしかないのではないでしょうか。
来るところまで来ています。みんな不安は抱えています。
覚悟を決めて、がんばってください。
456 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:36
>>443 貴重なご意見ございます。
「美学」はボクも感じています。
その言葉がいちばんぴったり来ますね。
457 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:36
>>445 マス目がない答案用紙なんてあるんですね。知りませんでした。
おっしゃるとおりのやり方でいいと思います。
458 :
名無しさん :01/11/05 23:36
文字情報に躍らされてるだけだよいいめえる もっと他のことした方がいいんじゃないかい?
459 :
名無しちゃん :01/11/05 23:38
>>422 の名無しちゃんです。
いいめえるさん、私にもアドバイスお願いします。
460 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:39
>>449 上でもおっしゃっている方がいましたが
伊藤先生の本のよさがわかってくるのって
どうも受験がすんでから、という方が少なくないようです。
伊藤先生が大人向けの本を残してくださったら本当によかったのに、
とちょっと残念になることもあります。
461 :
名無しさん :01/11/05 23:39
会話問題はどう対策したらいいでしょう? とりあえずZ会の英会話問題のトレーニングを買いましたが。
462 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:41
>>459 >名無しちゃん
他の方がきちんとしたアドバイスをしてらっしゃるので
それでいいと思いますよ。
自分が信じられる1冊を決めて、いったん決めたら
まっしぐらに突き進んでください。
463 :
名無しちゃん :01/11/05 23:43
>いいめえる わかりました。ありがとうございます。
464 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:44
>>461 志望校の過去問を見てください。
本当に会話表現を知らないと解けない問題ですか?
もしかしたら、知らなくても解ける、なんてこともあります。
「会話長文」に関しては特にそんな傾向があります。
分析した上で、「必要だ」と感じたらやる、というのが
いちばん無難なんじゃないでしょうか。
他の「文法・語法問題集」で間に合っているかもしれませんし。
466 :
名無しさん :01/11/05 23:47
>464 ありがとうございます。 いちおう上智受けるつもりなので、ある程度の対策は必要かと思いました あした過去門を見て考えます。
467 :
名無しさん :01/11/05 23:51
過去もんと伊藤の総合問題集を上級編まで終わってしまいました。 続けて問題を解きたいのですが、解説もしっかりしている物で お勧めを教えてください>いいめえるさん 研究社の電話帳?は解説どのくらいあるんでしょうか?
468 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/05 23:58
>>467 「上級篇」までいきましたか。それはすごいですね。
そこまでいった人の使用に耐える本と言えば
あとは、綿貫陽先生の『英語長文問題の解き方』(旺文社)や
Z会の『英語総合問題のトレーニング』シリーズでしょうか。
いわゆる「電話帳」の解説は執筆者によって詳しくわかりやすかったり、
逆にそんなにあてにできないこともあります。
全般的には大きな問題はないとは思いますが。
同じようなテーマの問題をまとめて解くとか
同じ問題形式になれるなど、使い方を工夫すれば
本当にいい問題集になる本でもあるので
余裕があればお勧めできます。
469 :
名無しさん :01/11/06 00:03
>>468 綿貫さんのをやってみます。どうもありがとうございます。
470 :
名無しさん :01/11/06 00:06
いいめえるわらえるよ
471 :
名無しさん@今年受験 :01/11/06 00:14
久しぶりに着てみたらここまだ続いてるんですね〜。 去年ここでいいめえるさんアンド東大生さんの意見を参考に勉強した者です 去年はまだ2年で時間があったので2001の単語をリードまで覚えて 英ナビ+新英頻+ビジュアル→テーマ別→和訳中級→総合演習中級 をやりました(いいめえるさんが薦めてるやり方そのまんま(笑) それとビジュアル終わった後に30本ぐらいと新英頻併用も確認のためやったです 今も1日1文読めない事もあるけど、だいたい読んでます。 おかげで英語の偏差値は安定して75近くだしてます。 田舎に住んでて何も分からなかったので本当にここは参考になりました。 ほんと感謝してます。 では〜、がんばってください。オレモナー
472 :
名無しさん :01/11/06 00:25
>>470 おまえ、さっきからうぜーんだよ。史ね。
473 :
名無しさん :01/11/06 00:27
はあ?
474 :
名無しさん :01/11/06 00:27
>470 てめえが笑われてんだろ(おほわらひ
475 :
名無しさん :01/11/06 00:31
ごきぶり警報発令中(富田信者です)。 みなさん放置してください。
476 :
名無しさん :01/11/06 00:31
000000
477 :
名無しさん :01/11/06 00:34
あほばっかだなあ
478 :
名無しさん :01/11/06 00:35
キャッ朋つぁんは自分に自信があるんやねぇ〜、何かエネルギーを感じるねぇ〜
480 :
名無しさん :01/11/06 19:15
富田の英文法のVer.1やってるんですけど理解できません こんなアホな俺でも理解できるものない?
アホさ加減がわからんからなんともいえねえだろうがゴルァ
>>480 その本がアホだから気にするな
他のやれ
483 :
名無しさん :01/11/06 19:42
>>480 冨田本が理解できないという事はないと思うが。
論理的な文法解説書だろ。
国語能力がないか冨田の筆致が合わないだけ。
他のに代えるか国語の勉強をするか。
おれは富田はインチキにしか思えん とくにバージョン1は。
485 :
名無しさん :01/11/06 19:50
時制のところはひどすぎる。Ver2、3はいいんだけど。
速読英単語の英文が読めません みんなすげーな どうすれば読めるの???
487 :
名無しさん :01/11/06 19:57
どこがひどいのかいってごらん!ちみ
488 :
小泉純一郎 :01/11/06 19:58
どこがっつーか、 2行以上が訳せない 逝ってよし?
490 :
名無しさん :01/11/06 20:03
そんなレベルなのに使うなよ。自分の学力もわからんのか?
速読英単語って上級者向けなの? 必修編つかってんだけどさ、
>>489 基礎からやり直すしかないね
ビジュアルとかさ。
今年受験じゃない・・・・よね?
うん来年。 基本はここだやってる つーか、速読使ってる奴ってみんなすげーな
494 :
小泉純一郎 :01/11/06 20:15
基本的な事を聞くけど、長文を沢山読むってそんなに重要かしらん?
大事も何もそれで大部分決まるだろ。あと回数。
うーん、なんか色々ややこしくて理解できないんす。 他の参考書じゃ、そんなに複雑に解説しないのにって感じで。 やってて文法できるようになるのかわからない。 俺は、私立受けなくてセンターと国公立だけなんだけど ああいう文法のやつやるべきなのかな? 国公立は下線部和訳と英作と要約とかで選択式の文法がでるのは センターだけなんだけど。マーク模試だと今は170ちょいくらいとってます。 やるのは河合のセンター用の文法のやつくらいでいいのかな? あと二次用に英文解釈の参考書とか。 だれかアドバイスお願いします。
>>170 富田はやる必要なし。
センターなら標準の参考書でええじゃん
>>497 二次用に別に文法の問題集とかってやらなくていいのかな?
>>496 冨田は独特な解説方法で文法を説明しているので、
あれに共感できない人は全く必要ない。
おそらく文法の基礎は出来ているんでしょ。
文法参考書兼問題集なら文法・語法1000を薦める。
センターだけならネクステージでもいいし、仰る通り河合のセンター物でもいい。
ただ発音が出来てないならネクステージかな。
2次用英文解釈としては、
比較的短時間で出来るもので、
代ゼミ ポレポレ英文読解
桐原書店 英文解釈の技術100 がお薦め。
500 :
( `.∀´) :01/11/06 20:28
文法問題としての熟語と長文に出てくる熟語ってやっぱり違うの?
>>499 おぉ!!ありがとうございます!!
文法・語法1000、ネクステージ明日本屋で見てきます。
それぞれどこの出版社かわかります?
発音できてないからネクステージってのにしてみようかなぁ。
一応文法の基礎はできてると思います。ただまだ不安なので
富田のがいいと聞いて買ってみたんだけど・・・。
今、英文解釈のものとして富田の100の原則持ってるんだけど
あれはどうなんでしょう?
全統記述模試で英語の偏差値が40しかありません 夏からちょろちょろとやって来ただけなので、全然点が上がりません 自分の英語の点数は学校の中で最低点でした これにはショックを受けました。これではいかんと思い、今から大逆転したいです 学校の先生に聞くと毒舌を吐かれて鬱になるのでここで勉強法を教えて下さい 自分が今もっている参考書は システム英単語・英熟語 英単語連想記憶術 ネクステージ 即ゼミ3 基礎英文問題精講 山口英文法講義の実況中継上・下 安河内の英語を初めからていねいに上・下(これは1回やりました) ビジュアル英文解釈 駿台の基礎徹底そこが知りたい英文読解 横山のロジカルリーディング(使う日がくるんでしょうか?) これらの参考書は友達や先生に言われて買ったものです どれも少しやって見ましたがやってないに等しいです 自分は私立志望で国語と政経ですがこの二つは時間をかけなくてだいじょうぶなので、 これから受験まで英語にすべてを捧げたいです。何月までに何を済ませろとか、 この参考書のやりかたはこうしろ!この参考書よりこっちをやれなど、学習計画を教えて下さい どうせやるからには偏差値60まで上げたいです。 (代ゼミの西谷昇二のFLASHBACK ENGLISHに通ってます)
>>502 やってみれば?
あれはまともな本だとおもうよ
全訳なんてしなくていいから、下線のところだけやってみな。
1週間で終わるでしょ。
そのあと復習しながら解釈の技術でもやればいいかと・・・
>>503 とりあえず単語・熟語ができてなきゃ話にならない。
あと文法も基本。ある程度わかるまではそれだけやっとくべき。
で、単語・構文が終わったら問題解きまくれ。
速読英単語で雰囲気つかむとかしてからやった方がいいかも。
あと実況中継(名前忘れた。文法じゃないやつ)とかでもやってみるといいかも。
そこまできたら後は数をこなすしかない。出てきた単語はすべて覚えるのは基本。
>>504 じゃーそうします!!
ほんとにアドバイスありがとう!!
100の原則は確かに理解できるしいいと思いました
>>506 構文の把握のみね
問題の解法は個人的におすすめしません
まぁ自分で判断
>>503 11月
山口をやりながらやった範囲をネクステージ
わからないところは安河内で確認
↓
12月
代ゼミ 西きょうじ 基本はここだ!
↓
12月
語学春秋社 西きょうじ 英文読解の実況中継(基礎完成編)
ここらへんまでやったら西谷昇二のテキストの意味が分かってくる。
完璧にして過去問をしっかりやればなんとかなるのでは。
まだ読解の参考書が足りないときは
代ゼミ ポレポレ英文読解
桐原書店 英文解釈の技術100 を。
長文の参考書・問題集はいらない。その分過去問を潰す。
英語にすべてを捧げて報われるならいいけど、
得点配分順に残り時間を振り分けて計画をたてような。
基本はここだ!+実況中継(+ポレポレ〜or技術100)
の代わりにビジュアル英文解釈をやってもいい。
ただし、時間配分をきっちり計算して、
出来なければ即止めること。結構時間かかります。あれは。
あと、システム英単語、英熟語は常時並行してやっておくこと。
これも時間配分を計算して計画立ててやりましょ。
>>505 と見比べて自分で決めれ。
509 :
小泉純一郎 :01/11/06 21:55
伊藤の本をやっとけば良いのか?
510 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/06 23:45
集中力ですね。小論文は、、、 でも、2時間小論文書いた後の頭痛までは行かない、変な頭の重みは嫌だ。 勉強を5時間連続でやったみたいな重さ(w でも小論文の勉強をし始めて、現代文が読みやすくなったような気がします。 今まで、「難しい言葉ばかりであんまり面白くないなー」なんて思ってたけど、 小論文やりはじめてから、評論文がよりいっそう楽しくなりました。
512 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 14:26
>>471 >名無しさん@今年受験さん
「オレモナー」は笑ってしまいました。
なんか、久しぶりに本流の2ch的なギャグですね。
レスありがとうございました。このスレッドもついに1年をこえてしまいました。
東大生さんは司法試験でお忙しいらしく最近はお見えになっていません。
たまには読んでらっしゃるんじゃないかとは思いますが。
この段階で、「英ナビ+新英頻+ビジュアル→テーマ別→和訳中級→総合演習中級」にさらに
プラス『併用問題集』とは、またすごいですね。ボクが言ったんでしたっけね(笑)。
偏差値を安定的に75出せる力はたいしたものです。
その調子でラストスパートまでいっきに飛ばしてください。
513 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 14:27
>>500 >文法問題としての熟語と長文に出てくる熟語ってやっぱり違うの?
基本的には同じですが、違う部分もないことはありません。
まずは文法・語法問題で問われやすいイディオムを覚え
次に読解用にさらに増やしていくというやり方が効率いいと思います。
とりあえず、文法・語法問題集の熟語はおさえてしまってください。
514 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 14:28
>>510 >キャッ朋ちゃん2世さん
「2時間小論文書いた後の頭痛までは行かない、変な頭の重み」ですか。
うまい表現ですね。たいへんよくわかります。
本気で文章を書くとそんな感じになるもの。
集中できているという証拠じゃないでしょうか。
「現代文が読みやすくなったような気がする」というのは当然で
書き手の立場から文章を考えられるようになるからだと思います。
いろんな立場からものごとを見ることができるほど
現代文も小論文も有利になるんでしょう。
言うまでもないでしょうが、
現代文には小論文のネタがたくさんころがっているので
せっかくやるなら、どんどん吸収してくださいね。
いいめえるさま 英語の事で相談です。 今年2教科での二部受験を考えている者なんですが 英語が殆ど手付かずの状態です。本当ダメ人間・・・ ただ、もう一つの教科で得点をある程度稼げるので、 最低得点は英語で稼ぎたいと思ってるのです。 そこで半分弱の点を取るくらいまでの実力をつけたいのですが これは不可能でしょうか。 もし、可能だったら、どんな勉強方法で対処すればいいでしょうか。 入試が三月なので、四ヶ月弱の時間があるのが不幸中の幸いと言った感じ なのですが・・・・・。 こんなドキュソの私にアドバイスを下さい。
>いいめえるさま ありがとうございます。
517 :
名無しさん :01/11/07 15:25
何でもかんでもすぐ他人に質問する奴って大学行って勉強する気あんの? って言うか出来るの?
518 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 16:09
>>515 書かれている文章から推察するに、かなり大人の方ではないでしょうか。
せっぱつまって、あせっているご心情はお察しますが
今さらあせってもどうにもならないと、まずは覚悟を決めてください。
1部受験であろうと2部受験であろうと勉強にそう差があるわけではありません。
問題は「ほとんど手つかずの状態が続いた」という点です。
勉強法の問題ではないでしょう。
まず、1.なぜこれまで手つかずだったのかを考えてください。
「イヤだから」というのがもちろん正解ですが、
「なぜイヤなのか」という理由もあるはずです。それをはっきりさせてください。
次に、2.英語についてこれまでやってきたことを紙に書いてください。
これまでもあせる気持ちはあったわけですから、いやいやながらも、
やったことはあるはずです。冷静に思い返してください。
そして、3.過去問をやって、どれくらいとれるか試してみてください。
言うまでもなく、今の成績と将来の期待値との差がこれからやるべきことです。
2と3を照らし合わせれば、満点の半分をとるために
やれなければいけないことは自ずと明らかになります。
あなたに足りなかったのは、こういった「客観的に自分を見る」という
作業ではないでしょうか。好きなことはいくらでもやれれますよね。
嫌いなことには見るのもイヤだという態度を英語に関しては
とってこられたわけです。そういう「態度」こそが低迷の原因です。
ご自分のお書きになったレスを見てください。
とても謙虚かつ正直に現在の心情を吐露はなさっていますが
ご自分の英語の学力を客観的な情報を伝えようとする部分が
みじんもありません。これでは答えようがありません。
厳しいようですが、「英語が苦手で、4ヶ月で2部学部の答案を半分とる方法」
なんて、つくりようがないと思いませんか。
あなたは精神的にはじゅうぶんに成熟した方ですから
他の教科のように英語のことを考えることができれば
ご自分でこれからのスケジュールをつくること自体は難しくないでしょう。
その上での疑問や質問ならボクもお手伝いできるかもしれません。
まずは、1〜3を試してみてください。
テーマ別はやはり全訳を紙に書いたほうがよいでしょうか?
After storm comes a calm.ってどいう文なんですか? calmが主語らしいです。全く分かりません。 どなたか解説してください。
(After storm)comes a calm M V S 嵐の後には静寂が訪れる。
522 :
名無しさん :01/11/07 16:17
僕の学校の先生が総解英文法という文法書が一番いい と言っていたんですが、いいめえるさんはどう思いますか?
>>520 多分ですが倒置が起きていて旧情報であるAfter storm が文の先頭に
来て主語のa calmが文の最後に来ているのでしょう。
やばい、間違えてた・・・ 憂鬱だ詩嚢・・・
>>521 ありがとうございます。
この文はなぜ倒置しているんですか?
どういう文の時にこういう倒置が使えるんですか?
誰か教えて下さい。お願いします。
>>518 貴重なレス、ありがとうございます。
あまりの自分の英語力の無さに混乱してしまいました・・・。
本当にすみません。
英語に全く手を付けてないというよりかは、
超基本的事項しか覚えていないという状態です。
中学と高校一年位までの文法力と、300程度の単語知識しかありません。
長文は本当に苦手で冷や汗が出る位出来ません。ちなみに偏差値は40くらい・・・
英語嫌いは中学の時からです、成績は良かったのですが。
あのころからヒアリングを聞くと嫌気がしたり長文を読むと気が散ったりしてました。
高校に入ってからは殆ど手を付けなくなってしまって現在にいたるような
状況で・・・ (ちなみに私は現役生です)
本当自分に甘いどうしようもない性格で・・・好きな教科には
滅茶苦茶根詰めたり出来るのですが、ダメな物はさっぱり。
こんな最悪な状況を打破する為にこうしてどうしようもないレス
をしたまでです。
本当訳わかんないレスで申し訳ありません。
528 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 17:10
>>519 >外大志望さん
>テーマ別はやはり全訳を紙に書いたほうがよいでしょうか?
何度か読んで、どうしても意味がとりづらいところは
実際に訳して正確に意味がとれているかどうか試してみてはいかがでしょうか。
529 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 17:10
>>520 >qさん
SVM(Mは副詞や副詞句)のときに、
しばしばMVSという倒置が起こります。
「その日、嵐が来た」という文脈に続くときだと
After the storm comes a calm.となったほうが自然な感じがします。
ただ、ここではstormにtheは付いていませんから
たんに口調を整えるために倒置にしたのだと思います。
意味的に強いSを強調するために後ろに回し
M(After storm)を前に出だしたと考えてもいいし、
Mを強調するために前に出したと考えてもいいでしょう。
はっきり言って、書いた人でないとよくわかりません。
基本的には強調したいものを前に出すのが基本ですが
SVMのときは、Mを前置きに使いたいときに前に出して
SVをひっくり返して倒置にしてしまうことがあると考えてください。
530 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 17:11
>>522 『総解英文法』はわからないところを調べたり
弱い部分を例文でまとめて補強するなどに使うのにはオススメします。
頭から読むための基本書は、違う本のほうがいいかもしれません。
531 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 17:11
>>527 あとで自分のレスを読み返してちょっと厳しかったと反省しています。
すみません。でも、状況はよくわかりました。
勉強する気にならないのは、昔できたからです。
心のどこかで、「今はできない」ことを認めたくないんでしょうね。
そこさえ乗り越えられれば、勝算はあるんじゃないでしょうか。
「中学と高校一年位までの文法力」なら、あと2年分を補ってください。
「300程度の単語知識」は、2000語まで増やしてください。
4ヶ月あれば可能です。
それと、毎日英語を読む習慣をつけることです。
高1の教科書を読む返すところから始めてください。
辞書を引きながら毎日最低1時間以上を読むことに費やしてください。
もちろん、そこに出てきた単語はすべて覚えます。
なんとか今年中に、高3の教科書まで進んでください。
単語は『基礎ターゲット1400』をオススメします。
毎日100語を義務に、あいている時間も活用して何度も繰り返してください。
もし、はやめに終わるようでしたら『ターゲット1900』を1語でも多く覚えてください。
文法は、三友社『たのしい英文法』か朝日出版の『これだけ英文法』
あるいは旺文社の『ターミンの魔法の英文法』をオススメします。
できるだけ短期間で仕上げてください。
これらが、立ち読みしてだいたい知っている内容だったら
旺文社の『基礎からよくわかる英文法』がいいんじゃないかと思います。
とりあえずはこんなところですが
最後に誰も助けてはくれないことを強く自覚してください。
あなたのもつ素直さがあればこれからいくらでも学力は伸びます。
でも、素直さだけではダメで、厳しさも必要です。
自分を自分で突き放してみる、そんな感じでこれからやってみてください。
532 :
足立新田の人 :01/11/07 17:14
伊藤の英文解釈教室は入門編と改訂版、どっちをやれば良いですか? 偏差値は45ぐらいなんですが。
>>531 レスありがとうございます!!
とっても良い参考になりました。
自分にカツを入れて頑張ります。
普段自分の高校で使っている英語教材だけで大学受験は万全♪万全です♪
536 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/07 17:45
>いいめえるさん リンガランド掲示板に書き込んでる Nanaさんは昔いた人ですか? 違いますよね??(w
537 :
名無しさん :01/11/07 18:26
基礎からよくわかる英文法の後に英ナビしても十分ついていけますか?
このスレッド読むとやる気でるなあ・・・
539 :
質問です :01/11/07 19:44
ビジュアル・ナビ・解釈教室基礎があります どうやればいいでしょうか?
540 :
名無しさん :01/11/07 20:39
今、基本はここだ!をやってるんですが 次にいきなりポレポレはだめなんでしょうか? 最近の書き込みを見るに間に西の実況中継をはさむという 書き込みをよく見るもので・・・ いいめえるさんは、どう思いますか?
541 :
名無しさん :01/11/07 20:42
高1レベルの文法からきちんと学びたいんですけどどの参考書がいいですか?
小論文を入試でやる時はタイトルを付けないとダメなんですか? また付けるとしたら、『〜について』みたいな単純なものでも結構なんですか?
543 :
教えて君。 :01/11/07 21:25
He thought that I was going to fall into the water. ``Tell me more about Monet when he was old,`` T said. That's when he got his great idea. ↑このthatはなにをさすかという問いですが、 ぼくは、Monet was oldなんですけど、 先生は、when he was oldとかいうのですが、 そもそも、指示代名詞というものは置き換えられるものなんですよね? そうすると、whenが二つになり、文章がおかしくなりませんか? もちろん、he was oldだけなら、正解だと、思います。 実際、どれが正解なのですか?
544 :
名無しさん :01/11/07 21:28
中学レベルの文法から学ぶなら何が良いんですか?
545 :
名無しさん :01/11/07 22:51
546 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:12
>>532 >足立新田の人さん
『英文解釈教室』の「入門編」と「改訂版」はまったくコンセプトの違う本です。
前者は品詞と5文型をいかに読解に使うかを教えてくれる本、
後者は入試レベルにあらわれる構文のパターンを出し尽くした本です。
それ以前に英文のレベルが違いすぎますけど。
形容詞と副詞の機能の違い、SVOOとSVOCの見分け方など
偏差値はともかく、もし品詞や5文型に自信がなければ前者を使うべきです。
あと、あいだをとって「基礎編」という手もあります。
でも、「あいだをとって」という表現が、なんか書いていてイヤですね。
どうでもいいことですが。
547 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:12
>>536 >キャッ朋ちゃん2世さん
例の方かどうかはともかく、前向きで本当に向上心のある人ですね。
なにしろ、カポーティやオーウェルを読んだ高校生ですから。
ほんと、どういう勉強をしてきたのは興味がありますね。
548 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:13
>>536 >キャッ朋ちゃん2世さん
例の方かどうかはともかく、前向きで本当に向上心のある人ですね。
なにしろ、カポーティやオーウェルを読んだ高校生ですから。
ほんと、どういう勉強をしてきたのは興味がありますね。
549 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:13
>>537 『英文法のナビゲーター』の前に『基礎からよくわかる英文法』を
というパターンはよく勧めています。良いと思います。
550 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:14
>>539 答えです。
あえてその3つということであれば、
『英文法のナビゲーター』→『ビジュアル英文解釈』→『英文解釈教室 基礎編』
がいいと思います。
「ビジュアル」で学んだ構文を「基礎編」で
和訳問題も交えて基礎から確認するという方法になります。
551 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:15
>>540 「どう思うか」というのがご質問であれば
「どっちでもいいんではないだろうか」というのが答えです。
むしろ問題は、自ら判断しようとせず人の評価で確信が揺らいでいること
ではないでしょうか。
大切なのは自分の目で判断して選ぶことです。
人の意見は材料で、決めるのは自分です。
自分で納得して決めていないから、人の意見に左右されてしまうのです。
参考書選びだって、参考書を読むことと同じくらい
もしかしたら、それ以上に大切な勉強だと思います。
552 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:16
>>541 そう言ったご質問のときは、
よく旺文社の『基礎からよくわかる英文法』を勧めています。
ほかにもいろいろありますので、ぜひ本屋さんで調べてください。
本との相性というのも、とても大事ですから。
553 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:16
>>542 タイトルは「つけること」という指示がない限りつけなくても大丈夫です。
ただ、書くときはタイトルがつけられるくらいのまとまりは当然必要です。
つけるときは「〜について」でじゅうぶんでしょう。
時間があれば、もちろん工夫してもいいでしょうけれど。
554 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/07 23:16
>>543 >教えて君。
He thought that I was going to fall into the water.
``Tell me more about Monet when he was old,``T said.
That's when he got his great idea.
【試訳】
私が水にはまりそうだと彼は思った。
「晩年のモネについてもっと教えてくれよ」と私は言った。
それは彼にすばらしい考えがひらめいた時だ。
なんか、よくわからない展開ですね。
問題は3行目のheが指すモノです。
heが1行目のheを指すのであれば、ThatはI saidとその言った内容すべて
つまり2行目すべてを指すと考えるべきでしょう。
(最初はそうなかなと思いました。なにしろ展開が不明です)
heがMonetを指すのであれば、先生の言ったとおりwhen he was oldと
答えるべきでしょう(その場合は3行目が” ”で挟まれないとおかしいですけど)。
納得できなければThe time when he was old is when he got his great idea.
「彼が年を取った時期は、すばらしい着想を得た時だ」
→「年を取って、彼はすばらしい着想を得た」と考えてください。
(この場合、前のwhenは関係副詞です。)
もしHe was oldを答えにすると、指示代名詞に置き換えられません。
×He was old is when he got his great idea.
もしここに接続詞that を使って
That he was old is when he got his great idea.
とすれば、文自体は文法的には成立しますが
「彼が年を取ったことは、すばらしい着想を得た時期だ」となり意味不明です。
意味的に成立しません。Thatとisがよけいです。
ありがとうございました
ヤクザ A yong boy who loves the countrysides determines to find the source of the black cloud that hovers above it.
557 :
名無しさん :01/11/08 00:00
「だめでしょう」 こう言われると不安になるのが受験生。 「大丈夫でしょう」 こう言ってもらいたいのが受験生。 いいめえる氏はこのことを念頭に考えてるのですね。
558 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/08 21:18
なんでこんなに埋まってるんだ?(w dat阻止上げ
559 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/08 21:36
>いいめえるさん 試験まであと17日です。 まだ、過去問を2つしかやってませんが、(残り3つある 今度の日曜までに終わらせます。 やはり、今年出題されそうなのを予想するべきなんでしょうか? 携帯電話、日本礼讃、憲法、ガイドライン、 と出る範囲が多彩です。(w やはり、リンガランドのあとがきにあるテーマを ある程度考えておいたほうがいいですよね。
560 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/08 23:30
>キャッ朋ちゃん2世さん スレッドすくってもらってありがとうごいます。 >今年出題されそうなのを予想するべきなんでしょうか? 予想したほうがいいでしょうね。 当たったらトクをしますし、 予想することそれ自体も小論文のいい訓練になります。 >携帯電話、日本礼讃、憲法、ガイドライン、と出る範囲が多彩です。 ふふふ、もしかしたら「多彩」ではないかもしれませんよ。 これらのテーマに共通点があるのがわかりますか? ……はい。「ルールとマナー」です。 現代社会でいちばんの問題は、「ルールやマナーが明確でないこと」です。 携帯電話の登場は最近なのでちゃんとしたマナーがまだ確立していません。 「日本礼賛」はどんな内容かわかりませんが、 もしかしたら「マナーの良かった昔の日本」の肯定では。 憲法もガイドラインもルールの問題です。 責任はいっさい持ちませんが、せっかくだから予想してみましょうか。 現代の確立されていないルール・崩壊したルール 政治→官僚の公金への意識 経済→国の借金 社会→ネットにおける人権、版権など 教育→教師と生徒の関係 こんなところでしょうか。繰り返しますが、責任は持ちません(笑)。
age
562 :
405号室 :01/11/09 16:53
>いいめえるさん リンガランド掲示板のほうに書き込んでみたのですが、何度送信しても Internal Server Errorになってしまうので、こちらで質問させて下さい。 Verity found herself watching the old man in a way she would once have believed possible,impatient with his weaknesses,judging him. 上記の英文、文構造はわかるのですが、<she would once have believed possible> の部分(仮定法?)をどうしても上手く訳すことができません。 (#模範解答では、「いつしかヴェリティは、彼女自身そんな見方があろうとは以前なら 思ってもみなかった見方でこの老人を見守り、彼の弱点にいらいらし、彼を何かと評価し ていたのである」とありました) この英文に限らず、<if節>を用いずに<would have p.p.>だけで表現されている文を訳す コツのようなものはあるのでしょうか。 「よくある質問・英語の質問編27(リンガランド内)」にも同じような表現があったので 解説を読んだのですが、よくわかりませんでした。どうかよろしくおねがいします。
563 :
名無しさん :01/11/09 17:38
いいめえるさん実際リンガランド英語添削をしてる人は現在何人いるのですか?
564 :
名無しさん :01/11/09 17:39
リンガランド掲示板がおかしいよ?HUCK?
565 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/09 18:16
>>560 やはり、何となく共通点がありますね。
あとで自分も考えてみます。
566 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/09 18:24
96年の課題文の内容 現在海外では戦後飛躍的に経済成長を遂げた日本についての 「日本礼讃論」が多く発売されているが、その本に書かれてある、事実と日本の現実 97年 単に軍事的な国際貢献だけではなく緑を増やすPKO国際貢献 はどうだろうか。という内容 98年 96年に東京サミットが行われたが、 ガイドラインがアジアの世論に反映してないので、 反映させるべきだ。と言う内容 99年 携帯電話を自動車などで併用する時に起こる事故の危険性 00年 日本は戦後,連合軍が強制した平和憲法の理念を大本で自らの ものとしている。現在は強制の事実は直視されず,憲法はタテマエ化し 私たちの中で生きていない。こうした平和憲法をめぐるねじれに立脚した 憲法を自分たちで再選すべきだと論じた『敗戦後論』(加藤典洋)を読み ,筆者の議論をふまえながら,憲法のあり方に関して自分の考えを述べよ 01年 1985年に書かれた文章『自由と・または・平等』(加藤周一) から,「日本は平等主義が徹底している。個人の自由をタテマエとしている が実際上の個人主義は不徹底である。」という現状と歴史的背景について 述べている部分を読み,著者の見解を踏まえたうえで,自分の考えを述べよ。 また,その際,理由を明確に示すこと。 なお、00年01年は某小論大手サイトのコピペです。。 細かく提示しましたがこの中に共通するものは何なんでしょうか? それと、もしよかったら今年の予想も考えて貰えれば嬉しいです 全てを鵜呑みにはしませんが参考にしたいので。。。
567 :
リンガランド”管理”者 :01/11/09 18:25
>>563 数名いますが、英語は米Qさんが中心です。
>>562 >>564 リンガランド掲示板、とりあえず直しましたが
過去のものを表示させることができません。すみませんでした。
和訳する際、指示代名詞は具体的に約すべきですか?
何かいくも勉強しても頭に入ってこないんだけど・・・打開策はないだろうか?
何かいくら勉強しても〜〜です。スマソ。
571 :
名無しさん :01/11/09 19:46
572 :
一浪して大学生 :01/11/09 20:38
>いいめえるさん この間は返答どうもありがとうございます。NHKラジオ講座についてですが、 評判が実際いいらしいですね。1年間全部暗記するつもりでやればかなりの 表現力がつくとかつかないとか。 TOEIC受験の前にまず学科のコース分けテストがあと2週間ちょっとで あります。定員が設けてあって半分以上の人はその希望のコースに進められ ないようになっています。そこで、ここでこんなことを聞くのはなんですが、 朝起きれないんです。浪人時代は昼夜逆転の生活をしていたこともあってか、 いや、もっと前から朝が苦手だったのが浪人の時に輪をかけてひどくなった というべきでしょう。なかなか直らないんです。浪人していたときにこれを 直すために何度も徹夜を試みてみたんですが完全には直りませんでした。入 学して授業があるので、少なくとも平日は早起きができるようになりました が、夏休みがすぎてからだんだんひどくなってきました。今日も1限の中国 語をサボってしまいました。金曜は2限が空いてるためかどうも安心してし まうんでしょうか。あと月曜もなかなか起きれません。ただ、木曜だけは例 外で、1限に体育があってワクワクしているので毎週皆勤です。テストも朝 早いので起きられるかどうか、というよりは夜寝られるかの方が不安です。 どうしても見たくもないのに何気なくテレビを見てしまって、課題に取り掛 かかる時間が遅くなって、結局寝るのも遅くなってしまって朝起きるのがつ らくなるんです。何年も前から続いている悩みの一つなんですが、なにかア ドバイスがあったらお願いします。
574 :
名無しさん :01/11/09 21:19
読むだけ小論文はどうよ?
冠詞の付け方がいまいちわからないんですが、どうすればいいでしょうか?
ヤバイ・・・ すでに、ターゲット1400、システム英単語、速単(入門、必修2版、必修3版)を 持っているのに急にDUOが欲しくなって来た・・・ 中途半端にいくつもやるのが一番悪いことは百も承知なのに・・ どうしよう・・・・
>>576 まぁ単語集選びって宗教みたいなもんだからね。実際一つに帰依して
やり込めば実力はつく。しかし、そこはやっぱり宗教どれも一緒。
とりあえず1400と速読入門編をやったら?
しかし、高2なのによく揃えるねぇ。
578 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/11/10 00:03
>一浪して大学生 幼稚園児はこんなとこ来ちゃ駄目でちゅよ。 いいめえるたんのおっぱいもそろそろ卒業しましょう。 >575 >冠詞の付け方がいまいちわからないんですが、どうすればいいでしょうか? あまり気にしないこと。 冠詞はムズイから、地道にやっていくしかない。
150語/分って、かなりのスピードですよね?
>一浪して大学生 朝昼逆転。これは難しいね。人間の体内時計は25時間であるのに対して 実際の生活は24時間。本来ならばそのギャップをホルモンの働きで調整 するのだけれどそれが上手く機能しないとそうなるらしい。(確信ないが) ほんとに心配なら睡眠障害を扱ってる病院に行くといいよ。
>>577 うーん、1400も速読入門編も個人的には
どちらも既にアウトオブ眼中的な単語集なんですよね。
といっても完璧にしたわけではなく、
なんとなくやっても張合いがないというかなんというか・・・
>>581 1400と速読入門編やって張り合い無いってのは大抵知ってる単語ってこと?
速読のは文章がやさしすぎるのかな?だったらランク上げてもいいんじゃ無い?
DUOもいいと思うよ。ただなんといっても長文を読むのは大事だからね。
今日、自信満々でセンターの過去問に手をつけてみたんだけど、わからなさすぎる!!特に長文が読めん あれを簡単にできちゃうやつは偉すぎる!! 文法問題も自信を持って挑んで10問中3問の正解であった。山口と英ナビ繰り返し読んで6点。ファイナルも終わらせたのに.. 俺って相当頭馬鹿なんだと思います ま、それはさておき俺的には文法は終えたつもりなので次のステップに進みたいと思います ビジュアル、明日早速購入してきます
585 :
名無しさん :01/11/10 11:36
>>584 しっかりやった?俺はただ繰り返すこばかり考えて英ナビも英頻も
両方五回以上やったけど、一ヶ月前に見てみたら、五回全部同じところを間違
えてるとこが多すぎる事に気が付いた。それに気付いてから恐ろしいほど
効率が良くなったよ
小論文について質問させてください。 筆無精なために、文章が長く書けず、また書き終えるまでに 時間がかかってしまいます。 何かいい方法はないでしょうか?おれば教えてください
587 :
真田幸村 -2浪中央法志望- ◆vN.V8as2 :01/11/10 12:25
質問です。代ゼミのテキストでの問題(早稲田の問題です)なんですが、 He brought up his son to be a great pianist とあったんですが、to以下はto不定詞副詞用法で結果だと 思うんですが、そうすると主文の主語と一致するという原則に 反してしまうと思うのですが。 どう解釈したらいいかご教授お願いします。
「英ナビ」やってます。副詞節の章難しくないっすか?
589 :
英語MAN :01/11/10 12:44
これは第五文型の文で、his sonとto be a great pianist が主語・述語関係になっています。
センター対策長文問題集は何が良いですか?
591 :
真田幸村 -2浪中央法志望- ◆vN.V8as2 :01/11/10 12:49
それも考えたんですけど(5文型) 辞書見る限り第5文型動詞ではないようなのですが。
今から実況中継は遅いかな?宮崎の英文解釈しようかなと思てる
593 :
英語MAN :01/11/10 12:54
彼は息子を育てて偉大なピアニストに「した」、 ならば「結果」とも解釈できるが、be動詞の性質上、 息子が偉大なピアニストに「なった」、 のだからやはりsv関係が存在するのでは?
594 :
真田幸村 -2浪中央法志望- ◆vN.V8as2 :01/11/10 12:57
そうなんですかね?
>>593 いまいちしっくりこないのですが、そう考えておくしか
理解のしようがないですよね?
ぅーん、なかなか難しいなぁ。
英語MANさん、レスありがとうございます。
595 :
名無しさん :01/11/10 12:59
to be は形容詞用法でファイナルアンサー。
596 :
英語MAN :01/11/10 13:03
文脈がないからこちらでは何とも言えないが、 たしかに不定詞の主語は「主文の主語と一致」 という条件がある訳だから、まずはそこに忠実 に考えた方がよいのではと思います。つまり、 Heが主語。あるいは第五文型でhis sonが意味 上の主語。 このふたつの選択肢に絞られますが、あとは文 脈から判断してください。 1.「彼自身がピアニストになりたいために、息子 を育てた」のか。 2.「息子をピアニストにするために教育した」の か。
597 :
真田幸村 -2浪中央法志望- ◆vN.V8as2 :01/11/10 13:08
ありがとうございます。 これは実は文脈もへったくれもなく 早稲田の条件英作で10語で書け、という問題だったんです。 brought/be/greatを使うことが条件で、 講師がこの答えを書きました。 長文では文脈で判断すればいいということが 勉強できたので良しとします。
598 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/10 13:19
>いめえるさん さっきまで図書館で小論文の過去問を時間を計って解いてみました。 課題文の要約と、 「あなたが考える国際貢献について述べよ」 という問題でした。 で、自分は「国際貢献には資金援助をすることのみでよい」 という論を書いたのですが、別にこんな論でも 論理がしっかりしていれば良いですよね? 自分は「物資を援助しても、現に北朝鮮やロシアなどでは、駅や港で物資が滞っているため流通しない。 港や駅に滞ったままだと、腐って処理が大変だ。 資金を援助しても、国の上層部の人が自由に使う、という意見があるかもしれない、 が、物資より、資金のほうが、自分の国に足りてないものを自由に他国から買うことができるからいい! 資金は日本人がこの不況の中一生懸命働いてつくりあげたものだ。」 とい論にしました。
大学受験の英語ではないのですが、 英検準1級、2級のレベル 伊藤氏のビジュアル、英ナビで大丈夫でしょうか? もちろん過去問で傾向になれておくのは前提です。
600 :
三流大学生 :01/11/10 15:37
いいめえるさん 表三郎先生の スーパー英文読解法 上下 スーパー英文読解演習1〜3 はご存知でしょうか?立ち読みでもしようかと思ってるんですが、どこにもナッシング・・
601 :
一浪して大学生 :01/11/10 17:53
>>598 >港や駅に滞ったままだと、腐って処理が大変だ。
「物資」というのは食料だけのこと?だったら「特に生鮮食品は腐って大変だ」
とやった方がいいと思うよ。あと、海外に物資援助する際には保存のきく食品
が選ばれるような気がするけど。
>資金を援助しても、国の上層部の人が自由に使う
ここの「自由に使う」は「私利私欲のために使う」とやったほうがいいと思う。
「自由に使う」だと良い面と悪い面と範囲が広すぎると思う。
602 :
一浪して大学生 :01/11/10 18:31
(別の端末室へ移動完了、さっきレスしたところは6時閉館)
>>601 の続き
>資金を援助しても、国の上層部の人が自由に使う、という意見があるかもしれない、
が、物資より、資金のほうが、自分の国に足りてないものを自由に他国から買うことが
できるからいい!
己の私欲を優先するような上層部の連中が国のためにそうするとは考えにくいと
思うが。なぜ前半の文のデメリットよりも後半の文のメリットが上回っているのか
を明確にして欲しかった。
以上、かなりうがった見方で疑問の点を指摘してみたけど、改めて小論文って
限られた時間内でやるとかなり難しいんだなあと思った。多少の論理の矛盾は
やむを得ないかも。おれも短い時間で理にかなった文章を書けといわれても正直
自信ない。まあでもこの文章見ただけでも知識はありそうだし、全体的な文章
の構造みたいのはできてるんで、あとはなるべく文と文との矛盾というものを
減らすこと。本番まで約2週間、がんばれよ!
603 :
名前を入れてちょ。。。。。 :01/11/10 18:36
文法・語法・語藁問題(短い英文に空白があって、そこを埋めるのを選択するやつ)がすごい勢いで解けません。 自分が自信を持ってこれだ!って選択しても全然正解しません! なんかあれを理解するコツってやつ無いですか? こんなところに注意しろとか、是非教えて欲しいんです。 ちなみに明日滑り止めで推薦入学試験受けるので 前日にやっておいた方がいいこととかも教えて欲しいです!
604 :
名無しさん :01/11/10 18:37
前日にやっておいた方がいいこと=オナニー
605 :
名無しさん :01/11/10 18:41
小論文なんてする必要あるのか? 頭が逝ってる奴以外なら受験本番でできるぞ。
606 :
名無しさん :01/11/10 18:57
受験に言ってれいぷしろ
607 :
名無しさん :01/11/10 18:59
608 :
名前を入れてちょ。。。。。 :01/11/10 19:00
609 :
名前を入れてちょ。。。。。 :01/11/10 19:37
あげ!
610 :
77 ◆TYNp868g :01/11/10 20:02
hage
611 :
(・∀・)イイ!さん :01/11/10 20:25
イイめいる様 基本はここだからポレポレ行くと すごく難易度が上がってるように感じます どうしたらイイでしょう? (ビジュアルも1回ヤテマースヨ)
すみません、これ訳してもらえますか? They wrote for a purpose, and writing for a purpose has coloured the whole of American literature. です。よかったらお願いします。
彼らはアメリカ文学全体の色分けをするためにかいた。 あ〜頭わるいな俺
614 :
名無しさん :01/11/10 22:04
彼らはある目的のために書いた。そしてある目的のために書く事が アメリカ文学全体を特色付けてきた。
615 :
nanasi :01/11/10 22:06
↑正解です。
616 :
名無しさん :01/11/10 22:31
他の問題きぼんぬ
617 :
名無しさん :01/11/11 00:16
aa
618 :
名無しさん :01/11/11 00:18
I am not what I am, I am what I am not.
>>618 私であることが私なのでは無く、私では無いことが私なのである。
解らん。。。
今の私は私ではない。本当の私は他にあるのだ。
621 :
nanasi :01/11/11 00:56
↑正解です。
622 :
名無しさん :01/11/11 00:58
>>620 何者だ・・・・ぜんぜんわかんなかった・・・・
624 :
名無しさん :01/11/11 01:02
じゃあ次の問題は? 俺が答えてやるぜ
625 :
名無しさん :01/11/11 01:02
倉橋由美子の「聖少女」からの引用でした。 なので、正解はわかりません。
626 :
名無しさん :01/11/11 01:04
俺なんて619読んで「へぇ、こういう意味なんだ」 って思ったら違ってたべさ。
627 :
名無しさん :01/11/11 01:05
I'm making good things better. これはどう?
628 :
名無しさん :01/11/11 01:05
I am not what I am, but I am what I am not. こうだったかもしれません。
629 :
名無しさん :01/11/11 01:06
私は良いことをより良くしている。
630 :
名無しさん :01/11/11 01:08
変な日本語。
631 :
名無しさん :01/11/11 10:05
いいめえるこいや!
あげ
634 :
(・∀・)イイ!さん :01/11/11 19:38
いいめえる様解説きぼんぬ I do not believe that a sense of humor is something that a person just is or is not born with, nor that it cannot be developed.
635 :
名無しさん :01/11/11 19:40
I do not believe that a sense of humor is something that a person just is or is not born with, nor that it cannot be developed.
636 :
名無しさん :01/11/11 19:44
「基本はここだ」の解説じゃ理解できないの?
637 :
名無しさん :01/11/11 19:47
I do not believe that a sense of humor is something that a person just is or is not born with, nor that it cannot be developed.
638 :
(・∀・)イイ!さん :01/11/11 19:47
サパーリ
今英ナビをやってるんですが、難しくかんじます!どうすればよいですか?多少無理してでもロイヤルなどを使いながら進めていくべきですか?
私は、 ユーモアを解する能力が、 ただ単に生まれ持った人格によるものであろうとなかろうと、 発達させられるないものである、と信じる。 (発達させられないものではない、とは信じない →発達させられるものである、とは信じない →発達させられないものである、と信じる) 多分違うわ・・・限界・・・
4行目訂正 ×発達させられるない ○発達させられない(7行目と同じ)
642 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/11 21:27
「ユーモアのセンスは人間にただ生得的に備わっていたり備わっていなかったりするものでないと思うし さらにそれが向上不可なものであるとも思わない。」 believe後とnorの後ろのthatがbelieveの目的語 somethingの後ろのthatは関係代名詞。 whichならばwith whichにもなりえる。 こんな感じか。
643 :
へぼへぼ解説 :01/11/11 21:29
I do not believe [that a sense of humor is something (that a person just is or is not born with)], nor[that it cannot be developed]. まずは大枠。I do not believe [A],nor[B]「Aを信じられないしBもまた 信じられない」Aは「ユーモアのセンスがたんに持って生まれたものか、持って生まれた もので無いかということ」Bは「それ(ユーモアのセンス)を発達させることは出来ない。 (磨くことは出来ない)ということ」 『私にはユーモアのセンスは単に生まれながらにして持っているとかいないということは いうことは信じられないし、またそれを磨くことが出来ないということも信じられない。』
644 :
ナナシサン :01/11/11 21:32
鬼塚・リーバスミクー・ヒューズ 著 「わかる・使える 最重要英単語751」 ってどうですか?単語が全然覚えてないんでまずは少ないのから ヤロウと思ってるんですが。
646 :
ヘぼへぼ解説 :01/11/11 21:47
訳文で「いうことは」が一個多かった。 『私にはユーモアのセンスが生まれながらにして備わっているとか 備わっていないとは思えないし、またそれを磨くことが出来ないとも 思えない』(微妙に改良)
647 :
名無しさん :01/11/11 21:55
いいめえるタン、、、
英語の単語で1番長い単語は何でしょう?こういうどうでもいいことを 知ることで、受験生の間で人気者!・・・にはなれないか・・。要は 単語!とにかく単語をどれだけ知ってるか。必死で覚えるしかない! 覚え方は常に全てを英語で考え、分からない単語が出てきたら、辞書で 調べる!
649 :
名無しさん :01/11/11 23:53
〜夢の中へ〜
晒し者は
>>1 ですか?
救い難いアホですか?
他のスレにも 他の板にも
晒したけれどまだやめないのね
まだまだ起きる気ですか?
それなら
>>1 を叩きませんか?
>>1 のカキコ
>>1 のカキコ
「逝ってよし」だと思いませんか?
ウフフ ウフフ ウフフ
晒す
晒す事も許されず 煽る事は止められて
我慢をして 我慢をして
一体何が2ちゃんというのか?
晒すのをやめた時
増長するのよくある話で
叩きましょう
>>1 のカキコ
「逝ってよし」だと思いませんか?
ウフフ(消えろ馬鹿め)
ウフフ(消えろ馬鹿め)
ウフフ
650 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:54
>>562 >405号室さん
Verity found herself watching the old man
「ベリティはその老人を見ている自分に気づいた」
in a way「ある方法で」
she would once have believed (the way) possible,
「彼女が(その方法を)一度は可能だと信じていたであろう」(という方法)
(being) impatient with his weaknesses,
「(それと同時に)彼の欠点にいらいらしながら」
judging him.「彼を評価しながら」
仮定法は「現実とは逆」ですから、まず助動詞の過去を見たら仮定法を疑い
その場合の「現実の逆とは何か?」を考えてください。
she would once have believed (the way) possibleは仮定法です。
この場合は、「(昔なら可能だなんてまったく考えもしなかったが)
もし(そういうことが一度あれば)可能だと考えたであろう」ことです。
つまり、現実は「昔は一度も考えたことがなかった」ということになります。
それを遠回しに言っているわけです。
けっこう難しいと思いますので、そんなに気にしなくても良いでしょう。
今覚えてしまってください。
651 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:55
>>566 >キャッ朋ちゃん2世さん
今年の出題は予想するのは難しいですね。
あえて言えば、「経済は政治の関係」あたりかな、とも思いますが
あんまり当て物は得意じゃないので。
652 :
1UPきのこ :01/11/11 23:55
細かいことにこだわらずに生きろよ。
653 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:56
>>568 >和訳する際、指示代名詞は具体的に訳すべきですか?
「itの内容を明らかににして」などの指示がなければ、
そのままでだいじょうぶだと思います。
654 :
1UPきのこ :01/11/11 23:57
いつからこのスレは小論文講座になったんだ? 削除依頼だすぞ?
655 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:57
>>569 >W氏さん
>何かいくら勉強しても頭に入ってこないんだけど・・・打開策はないだろうか?
出発点が間違っている可能性があります。
「ここから勉強しよう」というときの「ここから」のことです。
なんとなく前読んだところの続きから読んでも
なかなかアタマには入らないものです。
まず自分のどこがわからないのか、
そしてこれから何を学んでいくのかを
はっきりさせてから勉強を始めるようにしてください。
656 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:58
>一浪して大学生さん >ここでこんなことを聞くのはなんですが、朝起きれないんです。 うすうすお察しのとおり、学校がおもしろくないからでしょう。 「自分で何かをやる」という気持ちがないと、 ずるずるとそのまま言ってしまう可能性もあります。 いくらでもさぼれる環境だと、 ついついさぼってしまうのは誰でももっている弱さの1つです。 目標とする研究でも良いし、恋愛でも良いし アルバイトでも良いから、何か1つ目標を持ってください。 与えられることをこなすというだけではダメで 自分から何かをやっていこうとしないといけないのかもしれません。
657 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:58
>>575 >冠詞の付け方がいまいちわからないんですが、どうすればいいでしょうか?
リンガランドHPの「Q&Aコーナー」にくわしく解説したものがあります。
まずは読んでみてください。
658 :
名無しさん :01/11/11 23:59
きのこうぜええええええ
659 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:59
>>576 >高2さん
>すでに、ターゲット1400、システム英単語、速単(入門、必修2版、必修3版)を
>持っているのに急にDUOが欲しくなって来た・・・
>中途半端にいくつもやるのが一番悪いことは百も承知なのに・・どうしよう
全部並行してやってかまいません。
単語集に関しては、複数やってもそんなに害はありません。
そのうち、お気に入りの1冊ができてくると思いますし。
660 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/11 23:59
>>586 >小論文について質問させてください。
>筆無精なために、文章が長く書けず、また書き終えるまでに
>時間がかかってしまいます。
「かっこよく書こう」としないことです。
短い文章でもきちんとした内容になっていればかまいません。
文章自体より、書いている内容をきちんと伝えることに
意識を向けてください。
661 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:00
>>598 >キャッ朋ちゃん2世さん
「国際貢献には資金援助をすることのみでよい」という趣旨は
そんなに悪い物ではないと思いますが、その場合は
「どうしたら、資金がうまく流れるか」も付け加えてください。
けっきょく、そこには「一部、人的援助が必要」という趣旨も入ってくるとは思いますが。
また、一浪して大学生さんの意見はとても良いので
ぜひ熟読しておいてください。
662 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:01
>>599 >英検準1級、2級のレベル、伊藤氏のビジュアル、英ナビで大丈夫でしょうか?
語彙と音声面は別に鍛えることで、基礎学力はOKだと思います。
663 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:01
>>600 知っていますが、表三郎先生の本については
ノーコメントにさせてください。前にちょっとしたことがあったもので。
664 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:01
>>603 >名前を入れてちょ。。。。。さん
>文法・語法・語藁問題(短い英文に空白があって、そこを埋めるのを選択するやつ)
>がすごい勢いで解けません。
『桐原英頻』のような見開きで演習できる文法・語法問題集を
今からでも繰り返しやってください。
何度も繰り返しやっていると、入れるものがわかってくると思います。
665 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:02
>>611 >(・∀・)イイ!さん
>基本はここだからポレポレ行くとすごく難易度が上がってるように感じます
>どうしたらイイでしょう?(ビジュアルも1回ヤテマースヨ)
辞書や文法書も使って全力で解いてください。
厳しいようですが、難しい英文を読めるようになるには
難しい英文を読むこと以外に方法はありません。
666 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:02
>>639 >今英ナビをやってるんですが、難しくかんじます!
>どうすればよいですか?多少無理してでも
>ロイヤルなどを使いながら進めていくべきですか?
そうしてください。
もしどうしてもわからない場合はその部分は問題ごと丸暗記して
次に進んでかまいません。
667 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/12 00:03
>>651 そうですよね、、、
まぁ、当たったらすごいし。。。
前にも聞こうと思ってたのですが、
課題文型小論文はどういうことを書けば加点されるかその
ポイントを教えてください。
友達が、「合格のポイントは出題文に同感でも徹底的に反論することで
100点中15点加点してもらえる」と言ってました。
他に何かあります?
668 :
(・∀・)イイ!さん :01/11/12 00:03
いいめえる様あーりがと
669 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :01/11/12 00:06
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
670 :
名無しさん :01/11/12 00:08
英ナビってわからないトコは暗記しても大丈夫なんですね。 しっかり理解しないとダメなんだと思い考え込んでいました。
671 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:10
>キャッ朋ちゃん2世さん 出題者が「これはたいへん良い論文だから出しておこう」 と考えていたとしたら、その友達のやり方だと危険ですね。 課題文がきちんと読みとり、過不足なくまとめ それに「基本的に賛成・反対」を表明し、 なぜ「基本的にか」と述べる、 という講座で述べた以上のことは言えないですね。 ところで、その「加点」というの初めて聞きましたけど、本当なんですか?
う〜ん。いいめえる氏。ご苦労さんっす。無償なのが申し訳ないのう。。
673 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:13
>>688 がんばってやってください。ポイントは集中力です。
>>670 文法は最終的には暗記も大切です。
理解できないときは暗記で乗り切ってもかまいません。
一度、全部やり遂げてしまうことのほうがずっと重要ですし。
674 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 00:14
>>672 なんのなんの、です。
こちらも、最近忙しくてまめに書けずに申し訳ないです。
675 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/12 00:21
>>671 >課題文がきちんと読みとり、過不足なくまとめ
>それに「基本的に賛成・反対」を表明し、
>なぜ「基本的にか」と述べる、
>という講座で述べた以上のことは言えないですね。
そうですよね。。
────────────────────────
筆者は文章の中で「〜〜〜〜」と指摘しているがこのことについて考えてみたい。
私は筆者の意見に基本的に反対(賛成)である。
筆者が指摘する〜〜には私も共感した。
しかしながら、筆者が述べているーーにはあまりに効果が薄いのではないか。。
そして、論を深めていく。。
────────────────────────
>「加点」というの初めて聞きましたけど、本当なんですか?
大学は一定基準を定めて加点、減点、するんじゃないんですか?
採点方法は大学側は公表してないからあくまで推測ですが、、
配点が300点あるんだけど、どうやって採点してるんだろ??
では、おやすみなさいヽ(*´Д`)ノ
676 :
名無しさん :01/11/12 00:59
いいめえるさん繰り返して使うなら英文解釈教室改訂版と テーマ別英文読解教室と長文読解教室どれですか? 理由も教えてください。 いまからどれか一つをはちゃめちゃ吸収しようと思います。
いいめえるしゃんありがとう! 今日一橋模試だったけど、かなりできたよ!
東大英語のすべて ってどうですか? 東大志望じゃなくても使う価値ありの1冊だと思いますが!
ふーむ そうですか、文面からすると・・・
680 :
名無しジュニア :01/11/12 19:08
to不定詞の見分け方(名詞的用法・副詞的用法・形容詞的用法のみっつ) のよい見分け方ないですか? また、過去完了では、agoを使ってもいいですか?
681 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/12 19:39
682 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/12 19:44
>>681 は最後まで見たけど、あまり面白くありませんでした。(w
フロチャートですね。。
683 :
名無しさん :01/11/12 19:45
684 :
名無しさん :01/11/12 20:06
英ナビやっているけどS+V+X(+X)のところがさっぱりわからん。 この程度のレベルでやっちゃダメなのかな?
685 :
名無しさん :01/11/12 22:09
いいめえるさん 僕は大検生で現在ビジュアルやってるんですが 独学のせいもあって長文を読む機会がないです。だから総合問題演習の入門編を やってみようと思うんですがどうでしょうか?他に何か軽めの長文問題集なんか あったら教えてホシイです。
>>685 ビジュアルは短めだけど長文構成じゃないですか。
下手に他のものに手を出すより、
ビジュアルの復習(文章部分の定期的な音読とか・つうか本文暗記しちまえ)を、
しっかりした方が、能力はより早く、より高く上がるものだと思います。
なにせビジュアル〜は東大入試まで対応していて、実際に実績を上げて来た本ですからね。
惚れたなら最後まで貫いてみましょうよ。
この時期なら、なおさらです。長文演習は過去問で行うべきだと僕は考えますよ。
以上、名無しの提言でした。
687 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:21
>>676 >繰り返して使うなら英文解釈教室改訂版と
>テーマ別英文読解教室と長文読解教室どれですか?
どちらも入試英語の最高峰、どちらでもOKです。
(後者のほうがやや語彙レベルが高いような気もしますが)
基本的には同じ作り、同じコンセプトです。
1つの考え方として、過去問の傾向と、それぞれの目次を見比べ
より近いテーマが多く含まれているほうを選んでみるのはいかがでしょうか。
688 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:21
>677 >いいめえるしゃんありがとう! >今日一橋模試だったけど、かなりできたよ! すばらしい。さらに、ガンガンとばしてください。
689 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:21
>>678 >東大英語のすべて ってどうですか?
>東大志望じゃなくても使う価値ありの1冊だと思いますが!
同じ意見です。
東大の問題は本当によく練られたいい問題です。
きちんと東大の問題を分析すると、入試問題の特徴
そのものが浮き上がってくるのではないでしょうか。
690 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:22
>>680 >名無しジュニアさん
>to不定詞の見分け方(名詞的用法・副詞的用法・形容詞的用法のみっつ)
>のよい見分け方ないですか?
不定詞のことはよく聞かれますね。
リンガランドHPの「Q&Aコーナー」で
英語に関する質問編10〜12にまとめていますので
とりあえず、そこを読んでみてください。
>また、過去完了では、agoを使ってもいいですか?
agoは「今から〜前に」の意味ですから基本的には過去形に使います。
ただ、「〜前に……してしまっていた」という意味で
使わないことはないと思います。ただ、ちょっと不自然ですので
beforeを使うようにしてください。
691 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:23
>>681 >キャッ朋ちゃん2世さん
>面白い小論文HPをみつけました。
>ネットの特性を活かして結構工夫してますよね。
面白い試みですね。
読むだけでなく動きがあって良いアイデアだと思いました。
もっとCGIを勉強して、ボクらもネットならではのことを
やってみたいとは考えています。
692 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:24
>>684 >英ナビやっているけどS+V+X(+X)のところがさっぱりわからん。
>この程度のレベルでやっちゃダメなのかな?
S+V+X+Xが最初にして最大の関門でしょう。
ここを乗り切れば、ぐんと力がつくことを保証します。
(ちなみに、最後の難関は副詞節です)
とりあえず、何度がチャレンジしてみてください。
数回読んでどうしても理解できなければ
その問題と答えを丸暗記して次に進んでください。
先に行って前のことがわかるこのも結構ありますし。
693 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/12 23:25
>>685 >僕は大検生で現在ビジュアルやってるんですが
>独学のせいもあって長文を読む機会がないです。
>だから総合問題演習の入門編をやってみようと思うんですがどうでしょうか?
>他に何か軽めの長文問題集なんかあったら教えてホシイです。
>>686 でおっしゃっているように、過去問をやるのは絶対条件ですが
『総合問題演習』はお勧めできます。
とりあえず『ビジュアル』を全力で仕上げるべきです。
余力があったらぜひチャレンジしてください。
それだけやったら相当力がつくと思いますし
さらに余力があれば「基礎篇」に進むこともできます。
694 :
名無しさん :01/11/13 00:00
>いいめえるさん 西きょうじの「基本はここだ」と「実況中継」と「ポレポレ」を それぞれ数周しました。 赤本をバリバリ解く段階に入るのに、あと何が必要か教えてください。 読解の本はポレポレだけじゃダメだという人がいるんですが 本当でしょうか?だとしたら何の本が必要か教えてください。
695 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 00:38
>>694 赤本が「バリバリ」解けるなら、もう読解の参考書はいらないでしょう。
だったら、一度志望校の過去問を解いてみてはいかがでしょう。
かなり読めるのであれば、どんどんさかのぼって解くだけです。
つまり、赤本を基準に、これまでの勉強量を計ってみてください。
もし、ひっかかところがあるなら、どこで引っかかっているかを
冷静に見極め、その部分を補っていけばいいわけです。
赤本をやるために、さらに参考書を読むというのは
どこかちぐはぐな気がします。今の時点の力をはかるためにあり
また、効率よく合格点をとる戦略を練るためにあるのですから
まずは過去問を解くところから始めるべきだと思います。
いいめえるさん、大変っすね・・・ リンガランド見れば、解決する質問が多い・・・
こんばんわ 英ナビやっているものです。 もう、英ナビやってて思うんですけど副詞節のしょうが難しく感じます。 皆さんはどうですか?英ナビは比較的暗記に頼らずにできる文法書であると考え、 大好きなんですけど、どうも副詞節は暗記の章のような気がしてならないんですけど、 やっぱそうなんですかね?
どれも暗記だよ・・・ 理解して暗記
699 :
非受験生@英語の勉強中 :01/11/13 00:57
いいめえるさん、初めまして。受験生ではありませんが英語のやり直し をしていてどうも解らないことが出てきたので質問させて頂きます。 お手数でなければ御意見をいただけると幸いです。 SVOCのCすなわち目的格補語にto不定詞がくる時は何用法と解すべきな のでしょう。I asked him to do it.などの場合です。 リンガランドは拝見しましたし、文法書でto不定詞の名詞用法、 形容詞用法を見ましたがいわゆる典型的なものしか乗っていませんでした。 換わりに、S+V+O+C(to不定詞)という項目は文型のところにありましたが 何用法であるかの記述はありませんでした。 以上、御面倒でなければ解説をいただけると幸いです。
いいめえるさん、受験生じゃないんですけど、英作文のために 英文を暗記したいんですけど、なんかいい本ありますか?
j
703 :
名無しさん :01/11/13 06:57
東大の問題については、伊藤先生は批判してましたが…。
704 :
名無しさん :01/11/13 07:12
>>703 近年易化が著しくその分量の圧力が増した、という傾向だからな<東大英語
下線部訳や総合問題の英文が構文面で易化したのが特に気に入らなかったんだろう。
確かに内容的にも英語的にも平凡だと思う<最近の東大英語
英語の偏差値だけ低くて困ってんですけど、これから間に合わせるにはどうしたら良いですか? 代ゼミの記述で50前後です。現在文法はネクステージつかってます。基礎英文問題精講もやってます。 入試の時には偏差値70になってるようにしたいです。 厳しいとはおもいますが、がんばるので詳しくアドバイスよろしくおねがいします。
707 :
名無しさん :01/11/13 08:32
上がったらすごいな・・そんなことできたらみんなしてるよ
708 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 10:03
>>697 >てんさん
>もう、英ナビやってて思うんですけど副詞節の章が難しく感じます。
まったく正常な反応で、副詞節が最後の難関です。
S+V+X+Xと副詞節は伊藤文法の核心とも言うべきところで
なんとか読みこなしてください。
重要な点をおおざっぱにまとめると、
1. 接続詞には等位接続詞と従属接続詞がある。
2. 等位接続詞を見たら、何と何を並べているのか見極める。
3. 最初に従属副詞節をつくる語が来たら、構文の予想をする。たとえば
When …ではじまったらWhen S+V, S+Vまで予想を立てる。
4. soやsuchを見たら、「それくらいとはどれくらいなのか」という疑問もって、
次に来るthat節(やso as toなど)を見る。
5. 複合関係詞には譲歩の場合がある。
の5点になるかもしれません。
文法には暗記の部分もありますが
ようは「読む道具として文法を使えるようになる」ことです。
709 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 10:03
>>699 >非受験生@英語の勉強中さん
>SVOCのCすなわち目的格補語にto不定詞がくる時は何用法と解すべきな
>のでしょう。I asked him to do it.などの場合です。
あえていえば、形容詞用法となるかもしれません。
副詞用法ととるとto以下が文の要素でなくなるので明らかに間違いですし
名詞用法ととるとhim=to do it、つまり、「彼」=「それをやること」
となってしまい、意味が不明です。
しかし、それは消去法だから言えることで
形容詞用法だから「彼」=「それをやる」なると積極的にはいえません。
だから、言わないでごまかすしかないのです。
710 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 10:03
>>700 >なななさん
>受験生じゃないんですけど、英作文のために
>英文を暗記したいんですけど、なんかいい本ありますか?
大学生や社会人の方なら典型的な文法中心の例文より
「英語発想ではこうとしか言いようがない」といった例文を
中心に暗記したほうが役に立つと思います。
『英語ライティング講座 入門編』(ケリー伊藤著・研究社)はいかがでしょうか。
この本なら文法の復習と英語的表現の両方を覚えられます。
ただ、ちょっと「プレイン・イングリッシュ」にシフトしているので
我々にはちょっとばかり「あっさりしすぎる」例文が多いことは留意してください。
それと同時に、イディオムをたくさん覚えておくのもオススメですが
イディオムにかんしては決め手になる本はまだ知りません。
711 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 10:04
>>705 >早慶志望さん
>英語の偏差値だけ低くて困ってんですけど、
>これから間に合わせるにはどうしたら良いですか?
勉強量=集中力×時間、ですから
英語を人の数倍の時間、数倍の集中力でやるしかないでしょう。
使っている参考書をとにかく集中してやることです。
参考書の組み立ては、自分の実力を模試や過去問と照らし合わせて鑑み
いちばん効率的な方法を自分で組み立てていくしかありません。
それ以外の「うまい方法」というのはないと思います。
712 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/13 14:58
あぁ、推薦入試まで残り12日勉強できるのは実質11日だー。
713 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 18:17
>キャッ朋ちゃん2世さん
>>566 の過去問のリストを見ていてちょっと気づきたんですが、
99年いがいは「世界のなかの日本の果たすべき責任」でくくれますね。
つまり、「日本がよりよく世界に貢献し自己表現するにはどうしたらいいのか」
といったことを一貫して問うているような気がします。
ですから、もちろんボクは責任は持ちませんが(笑)、
日本が世界において存在感をアピールし
かつ、もっと有効な国際貢献をするにはどうしたらいいかを
考えておくといいかもしれません。
いわば、世界のなかにおける日本の「責任問題」です。
たとえば、もちろんボクは責任は持ちませんが(笑)
靖国問題で、小泉首相がどんな態度をとっても
どこからかクレームがつくというジレンマに陥っていましたが
日本が孤立せず、かつ国際的な責任を持つ国として
どういった態度をすればよかったかなどを考えておくと
役に立つかもしれません。
そういえば、99年も広い意味で、
ある態度をとるときに以下に他者に責任を持つかという問題に
無理矢理ですが、帰せられると言えば言えるかもしれません。
当てものは苦手なので、しつこいですが、ボクは責任は持ちません(笑)。
714 :
偏差値60 :01/11/13 18:23
シンケンマーク模試で現在偏差値50ちょいです。 今から真剣に勉強して、後1年で偏差値を60以上に伸ばしたいのですが、 最初に英文法のナビゲーター(上・下)は少しレベルが高すぎるでしょうか? まずどの問題集から手をつけるべきでしょう? アドバイスよろしくお願いします。
英語の基礎を勉強したいという人から,綿貫陽先生の 「基礎からわかる英文法」と「シリウス総合英語」の 選択を頼まれたのですが,どちらの本をどのような観 点から勧めるのが妥当でしょうか. 内容的に何が違うのかを教えて頂けるだけでも構いま せん.
716 :
非受験生@英語の勉強中 :01/11/13 18:33
>いいめえるさん どうもありがとうございました。やはり確定的ではなかったのですね。 あまりそういうとこにはとらわれずにこれから勉強していきたいと思います。
718 :
名無しさん :01/11/13 18:53
>>704 そうじゃなくて、一文を訳させる問題を取り上げて、
「これで受験生のいかなる学力をはかろうというのだろうか」って感じだった。
719 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 18:59
>>714 >偏差値60さん
まだあせることはありません。
効率よくきちんと勉強すれば、偏差値10上げるのは
そんなに難しくありません。じっくり取り組んでいきましょう。
もし、これまでたくさん本を読んできて国語力に自信があるならまた別ですが
そうでなければまだ『英文法のナビゲーター』はしんどいかもしれません。
もし学校で文法の授業がない・なかったのであれば、
旺文社の『基礎からよくわかる英文法』をオススメします。
すごく根気強く勉強できるのであれば桐原書店の『フォレスト総合英語』も
選択肢に入れていいかと思いますが
学校で「総合英語」の本を何か使っているのであれば
それでもいっこうに問題はありません。
もしこのレベルはだいじょうぶということであれば
『英文法で大切なこと』(研究社・里中哲彦著)もオススメできますが
これは『英ナビ』と同じ問題解説型で、問題には入試問題を使っているので
もし使う場合は、単語のレベルがだいじょうぶか検討してください。
もちろん辞書を引きながらやれるのであれば、すこしくらなら問題はありません。
720 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 19:02
>>715 >新着さん
その2冊からというのが、なかなか鋭いですね。どちらもいい本です。
『基礎から』は、あくまで文法の本ですから
例文より文法の解説そのものに力を入れています。
理屈を理解し、その理屈を元に文法の運用を試す本だと考えてください。
『総合英語』は、高校で学んでおくべきほぼすべての文法が
網羅されている本です。理屈より、網羅性を重視しています。
ある文法事項を含んだ例文を中心に構成していますから
そのぶん、読むべき例文の量はかなり多くなります。
前者が「解説型」、後者が「例文中心」です。
前者は細かい文法より、大きな枠組みを捉えるのに向いています。
後者は文法に関してはすべてやっておきたいという形の本で
量的に独習にはちょっとばかりきついかもしれません。
ただ、前者と比べるとそんなに難しくないとも言えます。
ボクとしては独習用としては『基礎からよくわかる』のほうを
押しておきたいと思います。
いいめえるさん ピー単読んだ事あります? あれイイ!! あれしか単語集はやらなかったです
基礎英文問題精講のを速読英単語のようにつかってるんですが 良いでしょうか?だから全訳はしてません。
英語基礎貫徹ゼミ 芦川 進一 結構ヨカッタゾ
724 :
匿名キボーン :01/11/13 22:21
伊藤和夫関係をやっていたら、他の参考書には手はつけないほうがいいですか? と言うか、その必要はありませんか?まだ英ナビ・ビジュアルくらいしか手をつけていませんが。 単語はターゲット1900です。長文を読みまくる方がいいですかね?
725 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/13 22:29
>>713 なるほど、、考えてみれば、そうですよね。
前に「右翼思想」「左翼思想」という書き込みをしてましたが、
世界に配慮しつつも、
愛国心をもった書き方に比重をおいていいのでしょうか?
あくまで「基本的に賛成(反対)」の論で書きますが、、
さっき、小論文を書いたのですが、
書いた論は大体こういう感じです。
「筆者はアジア諸国に謝罪すべきだ」と述べているが
私はその必要はないと考える。
私は、アジアを侵略する目的で行った大東亜戦争を肯定する→
アジアは以前、西洋に支配されていた。
→西洋の国はアジアの諸国の国民に対しひどい酷使をしていた。
→大東亜戦争によって、今まで、「黄色人種は白色人種に勝つことができない」という考えを一掃した。
→大東亜戦争により、アジア諸国は「独立」の気運が高まり、独立しはじめた。
こういう論です。
もろ、小林よしのりの戦争論の考えのパクリですが、、
「大東亜戦争」という言葉を持ち出すだけで「この生徒はやばいんじゃない?」ってことで
採点官が落とすかもしれない気がします。。
やはり、あくまで、愛国心を持っていても、
自虐史観も持たないといけない書き方しなければいけませんよね?
ビジュアルやった後にやる和訳演習のレベルはどれがいいでしょうか? 入門編は持ってるんですが、やってません。
大東亜戦争の変遷を、右上からくすぐったような史観しか持たないわりには 簡単に賛成反対を打ち出すのな。 もう少し本を読め。愛国心を語るならもう少し自国の歴史を知れ。 汚い事もキレイな事も知った上でその思想を持ったのなら言うことはないが。
728 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:41
>>721 >ピー単読んだ事あります?
『ピーナッツ英単語ほどおいしいものはない 銀メダルコース』でしたっけ?
なんで覚えているんでしょうね? タイトルがインパクトがあったからかな。
ボクは読んだことはありませんが、そういえば友人が絶賛していました。
729 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:42
>>722 >早慶志望さん
>基礎英文問題精講を速読英単語のようにつかってるんですが
>良いでしょうか?だから全訳はしてません。
訳出するは、数回読んでよくわからなかったところだけでいいでしょう。
ただ、その部分に関しては時間をたっぷり使って徹底的に考え抜いてください。
そのほうが解説がより深く理解できるようになります。
「考える時間が学力を作る」こと、ゆめゆめお忘れなく。
730 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:42
>>724 >匿名キボーンさん
>伊藤和夫関係をやっていたら、他の参考書には手はつけないほうがいいですか?
>と言うか、その必要はありませんか?
>まだ英ナビ・ビジュアルくらいしか手をつけていませんが。
>単語はターゲット1900です。長文を読みまくる方がいいですかね?
それでいいと思います。
実際に長文問題を解いて、解く力もつけるようにしてください。
731 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:44
>>726 >名無し〜さん
>ビジュアルやった後にやる和訳演習のレベルはどれがいいでしょうか?
>入門編は持ってるんですが、やってません。
基礎からやって損をするということはありませんし
まず「入門篇」からやってみてはいかがでしょうか。
あまりに簡単すぎるのであれば「基礎篇」に進むという形でいいと思います。
732 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:46
>>725 >キャッ朋ちゃん2世さん
>世界に配慮しつつも、愛国心をもった書き方に比重をおいていいのでしょうか?
「愛国心」自体は肯定してかまいません。ただ、
>「筆者はアジア諸国に謝罪すべきだ」と述べているが
>私はその必要はないと考える。」
の部分は、ちょっとまずいかもしれません。
具体的に書き出すと長くなるので要点だけにしますが、
戦争の当事者、つまり「大東亜戦争」で日本人が
「自分たちの正義」を信じていたのは事実です。
ただ、当事者に正義があったからといって、
相手国の国民に正義がなかったと言えますか?
前に言いましたが、正義と正義のぶつかり合いが戦争です。
正義と悪なんて図式はどちからの立場からの見方であって
お互いにはお互いの正義があるのです。
愛国心は自国を正答化することではありません。
自分の正義と相手の正義を考え、より自分の正義をつらぬくため
相手から大きな妥協を引き出すことじゃないでしょうか。
相手の犠牲の上に自分の利益を築き、相手のために可能な範囲で自分を犠牲にする
そうやって、いくつかトクをして、いくつか損をしてやっていく
でも、できる限り自国の利益を守っていく、それが愛国心の生かし方ではないでしょうか。
733 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/13 23:47
>>723 の続きです。
それは暴力でおこなわれてはいけないはずです。
どんな正義も人間の命のやりとりをするほどの正義ではないはずですから。
ボクらは正義のために生きているのではなく
よりよく生きるために正義とは何かと真剣に悩んでいるのです。
また、自分の正義が大事だからこそ、相手の正義も大切にしようと考えられます。
「アジアは以前、西洋に支配されていた」し
「西洋の国はアジアの諸国の国民に対しひどい酷使をしていた」のは事実ですが
それをもって、日本がやったすべては正答化できるわけはないでしょう。
それと、
>「黄色人種は白色人種に勝つことができない」という考えを一掃した。
というのは、おそらくちょと違うのではないかと思います。
1つには、アジア各国民は自分のことを「黄色人種」とは考えなかった思います。
「白人」対「黄色人種」という図式を考えるのは「白人」です。
「黄色人種」はなんて考えは「白人」によって持ち込まれたのです。
日露戦争で、日本が勝利したのがあるのがもう1つです。
すでに、日露戦争で白人常勝の幻想は崩れました。
(日露戦争の勝利はイギリスの援助がかなりの要因になってはいますが)
ついでに言うと、植民地時代にアフリカのホッテントット族が
イタリアに勝利したことがあります。
「自虐史観」の否定はかまいませんし、ボクも否定したいのですが
だからといって、小林よしのりさんの考えが正しいとは思えません。
どちらも極端であるという点においては、大差はないではないでしょうか。
「相手国の正義」も、考えるようにしてください。
法律を志す者が自分の正義しか理解できないと表明するのでは、あまりに危険です。
ふむ。模範解答だね。教育者はバランスの取り方が大事なんだなー。すげーや
735 :
名無しさん :01/11/14 00:04
ゴーマニズム宣言否定論 幺夂 小ミ 製作・著作/Email
736 :
名無しさん :01/11/14 00:10
まず、最初に一回問題用紙を全部サッーと見てみましょう。 模試だったらやる必要はないですよ。突然傾向や問題形式が変わるなんて事はないですから。 ただ、実際の本番の試験ではいつ問題形式が変わってもおかしくないわけです。 最初からやっていったとして例えば第3問が変わっている、とかそういう事態が起きて しまったとしたらそこで事前に考えてきた時間配分が全て崩れてしまうわけです。 面倒でも一回全てのページを確認して(それぐらい20秒あれば出来る)問題形式の大きな 変化がないかは確認してみてくださぃ。 何か大きな変化があったらそこだけ軽くどういう形式なのか確認するのも良いと思います。 あとはとにかくちゃっちゃっとやる事!センターは時間制限が厳しいですからボッーとして いたら時間がなくなっちゃいますよ!(そういうのは模試で訓練する事) さて、英語の試験が終わったとします。時間が来たらすぐに鉛筆を置くこと!! 模試だったら問題は無いですが、本番だとカンニングとみなされる可能性があります!! ちなみにマークですが、最後まで問題やってからまとめてマークすると言う形でやると 時間切れになったときにマークできてないと言う悲劇的な状態になっている可能性が ありますから、大問ごとにするとかあらかじめ決めておきましょう。これも模試で訓練 しておけばいいわけです。
737 :
名無しさん :01/11/14 00:10
まず、最初に一回問題用紙を全部サッーと見てみましょう。 模試だったらやる必要はないですよ。突然傾向や問題形式が変わるなんて事はないですから。 ただ、実際の本番の試験ではいつ問題形式が変わってもおかしくないわけです。 最初からやっていったとして例えば第3問が変わっている、とかそういう事態が起きて しまったとしたらそこで事前に考えてきた時間配分が全て崩れてしまうわけです。 面倒でも一回全てのページを確認して(それぐらい20秒あれば出来る)問題形式の大きな 変化がないかは確認してみてくださぃ。 何か大きな変化があったらそこだけ軽くどういう形式なのか確認するのも良いと思います。 あとはとにかくちゃっちゃっとやる事!センターは時間制限が厳しいですからボッーとして いたら時間がなくなっちゃいますよ!(そういうのは模試で訓練する事) さて、英語の試験が終わったとします。時間が来たらすぐに鉛筆を置くこと!! 模試だったら問題は無いですが、本番だとカンニングとみなされる可能性があります!! ちなみにマークですが、最後まで問題やってからまとめてマークすると言う形でやると 時間切れになったときにマークできてないと言う悲劇的な状態になっている可能性が ありますから、大問ごとにするとかあらかじめ決めておきましょう。これも模試で訓練 しておけばいいわけです。
738 :
くそめえる ◆g15mdGAQ :01/11/14 00:12
>キャッ朋ちゃん2世 いいめえるにただで添削をやらせて、こきつかおうとする 態度がいいね!!
今まで単語覚えるのをさぼってきたんですけど 今から速読英単語で覚えるっていうのは効率的でしょうか? ターゲットや河合の2001をやるのとどちらが良いと思われますか?
740 :
名無しさん :01/11/14 00:16
HNがある場合は一緒にお書きください。 例:山田太郎(いいめえる)
今晩は、最近英文法の参考書のお勧めをみつけました。「英文法総覧」著者 安井 稔 です。ロイヤルや江川さんのも良書だと思いますが、是非そこに加えて欲しい1冊です。 面白さにつられて3分の1ぐらい読んじゃった。私は知らなかったんですが、すでに一定の評価を されている様です。日本語で書かれてる英文法書なのに英語で書かれた英文法書(まどろっこしい 表現でごめん)を読んでるような不思議な明快さがあります。受験生にもお勧めできると思いますよ。
742 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/14 00:27
>いいめえるさん >「相手国の正義」も、考えるようにしてください。 >法律を志す者が自分の正義しか理解できないと表明するのでは、あまりに危険です。 そうですよね。 例をあげると、 アフガニスタンのテロ攻撃を見て「ひどい」「最悪な宗教だ」と考える前に テレビなどのマスメディアにながされず、 何故アフガニスタンが、ビルにぶつけたのか、、を考える必要がありますね。 宗教と宗教の間で起こった価値観の違いの衝突なんでしょうけど。。 小論文を書くときは、常に様々な角度から、書くことを忘れてました。 自分の一方的な視野でしか書いてなかった。。 高校生は、謙虚に且つポジティブに書かないと、、(w やはりフロチャートを用いるときも、様々な角度から考えた方が 良い論が浮かびますしね・・・。
743 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/14 00:33
リンガランド小論講座【Q-s5】 に >なぜなら、その趣旨だと「差別されている人の立場」をないがしろにしているからです。採点官からは >「独善的で、バランスのとれた見方ができない」と判断されることになります。 これが今の俺のことだ。。(w バランスだねーーー。
744 :
名無しさん :01/11/14 00:42
いいめえるさん 上のほうで三つの中(解釈教室、テーマ別、長文教室)の事で質問 させてもらいました。今の時期にしっかりやってさらに繰り返し使って 一番実力が付くだろう、と思われるのは独断的にどれでしょう? 参考書の評価を聞いてるんではないので、是非教えてくださいです 志望校のテーマは別にリンガメタリカを読んでいるので 個人的には解釈教室改訂版かなとも思ってますが・・・
ビジュアルの1と2買ってみたんだけど1があまりに基本的なので 時間の無駄じゃないかとおもうのですがなにか意見をください
そうです!! 金銀銅の3種類あります。 英語において、単語学習が一番苦痛だったんですが、ピー単は楽しくやってました。 新宿の紀伊国屋にも置いてありますんで、是非ご一読を(笑
サルベージage
748 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:03
>>739 >今まで単語覚えるのをさぼってきたんですけど
>今から速読英単語で覚えるっていうのは効率的でしょうか?
>ターゲットや河合の2001をやるのとどちらが良いと思われますか?
そんなに大きな差はないと思われますが
もし構文に関してじゅうぶんな知識があるのであれば
『速読英単語』が効率性が高いかもしれませんね。
ただ、「意外と知っている単語ばかり」であれば
『ターゲット』などのほうが効率はいいと思います。
『ターゲット』や『2001』は基礎学力をつけながら使う
もしくは、最終段階でチェック用に使うのに向いています。
(つまり、万人向けということになりますが)
『速読』が使いこなせるのはある水準以上の学力がある人、でしょう。
749 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:03
>>741 >英語太郎さん
安井稔先生は、本当に幅広く活躍なさっています。
アカデミズムのみならず啓蒙のほうにも力を注がれていたこと
尊敬に値する方ですね。……なんて、じつはよく知らないのですが。
750 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:04
>英語太郎さんに追加 「つられて3分の1ぐらい読んじゃった」なんて方がいるんですね。 すごいと思いつつ、ちょっと笑いました。
751 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:05
>>742 >キャッ朋ちゃん2世さん
「バランス」と言ってもいいですが、何度も言っているように
ようするに「自分の立場を絶対化しない」ということです。
「自分が正しい」と判断すると、そこで思考が停止してしまいますから。
752 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:05
>>744 >三つの中(解釈教室、テーマ別、長文教室)
>今の時期にしっかりやってさらに繰り返し使って
>一番実力が付くだろう、と思われるのは独断的にどれでしょう?
まあ、いつも独断ではあるのですが
今回は「評価抜きで」という但し書きをつけてもらっているので遠慮なく言います。
『英文解釈教室 改訂版』です。
ここに網羅されている構文とこのレベルの例文・例題が身につけば
入試において困ることはまずないと思います。
ほかの2冊は、構文の力を確実のものにするための演習書ですので
「読むたびに新たな発見」という点では、『英文解釈教室 改訂版』が一段上です。
もちろん、どんな参考書をもってきても「上」だとは思います。
ただ、受験英語レベルなら『ビジュアル』でじゅうぶんで
かつ挫折率は圧倒的に低いであろうと思われるので
何度も言うように、ボクが率先して勧めることはありません。
753 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:06
>745 >ppさん >ビジュアルの1と2買ってみたんだけど1があまりに基本的なので >時間の無駄じゃないかとおもうのですがなにか意見をください 「基本が大切」というのがその答えです。 『ビジュアル』のPart1を簡単と言う人は、たいてい、 例題のレベルだけを見てそう言っている人が多いような気がします。 大切なのはそこで学ぶべき構文知識です。 いっけん簡単に見えても侮らないで 1つもおろそかにして読み進んでください。
754 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 11:33
>>753 の最終行
1つもおろそかにして→1つもおろそかにしないで
です。失礼しました。
基礎からよくわかる英文法やフォレスト総合英語を身につければ英ナビできますか?
>>755 それやったら英ナビやる必要ナイと思うが。
ビジュアルを復習しつつテーマ別をやってるんですがこれじゃあテーマ別を進めるペースが 遅くて焦ってます・・・。もうこの時期だと過去問とかやったほうがいいんですよね? 長文はテーマ別でいっぱいいっぱいになりそうなんですけど、まだほかにやる必要ありますか? 総合問題演習とか。
758 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/14 13:35
>>751 相対化すると言うことですね。
あくまで、「基本的に反対(賛成)である」の立場で。
この「基本的に賛成(反対)」を書くとき比重はあるのでしょうか?
「基本的に賛成」だったら、筆者に同意する部分を書き、理由を述べ、
何故「基本的に」なのか。を述べるため
筆者に反対する部分を書き自分の意見を書くんですよね。
759 :
名無しさん :01/11/14 14:05
>>758 つうかさっぱりわからんのだけど、なんで「賛成」「反対」の枠でしか小論を書けんの?
別に、問題に、「賛成反対を示して、その理由を書け」なんて書かれてないでしょ。
専門家の間で議論がある事柄なのに、一介の高校生が、しかも小論文ごときで、
賛成、反対を打ち出すなんて、なんかいろんなものに対する冒涜だと思うんだけど。
宅浪名無しの疑問。
760 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 14:26
>>755 >基礎からよくわかる英文法やフォレスト総合英語を身につければ英ナビできますか?
だいじょうぶです。
もちろん『フォレスト』がじゅうぶんに身につけられたら、
次の構文習得にはいっても、だいじょうぶだとは思います。
761 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 14:26
>>757 >浪人生さん
>ビジュアルを復習しつつテーマ別をやってるんですが
>これじゃあテーマ別を進めるペースが遅くて焦ってます・・・。
『テーマ別』はいちじ保留にしておき
すぐ過去問演習・過去問研究にはいってください。
過去問研究の結果、「まだまとまった英文を読む訓練がもうひと段階欲しい」
と分析したのであれば、『テーマ別』をやるのは1つの方法です。
あるいは、「読解より問題を解く力を養なうのが先決」と考えれば
『総合問題演習』に入るようにしてください。
ようは、過去問を基準に自分の優先順位を
思い切って決定することです。
762 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 14:27
>>758 >キャッ朋ちゃん2世さん
>「基本的に賛成」だったら、筆者に同意する部分を書き、理由を述べ、
ちょっと違っています。
「基本的に賛成」なら、同意できる部分を述べる必要はありません。
「なぜ基本的にか=全面的に賛同できない理由はなぜか」
を述べるようにしてください。
逆に「基本的に反対」なら、反対理由だけ述べればOKです。
そのほかには、
「(全面的に)賛成」→そのテーマについて違った見方を提示する
「(全面的に)反対」→筆者の論旨がおかしい部分を鋭くえぐる
(ただし、よっぽど自信がある場合のみ)です。
もう一度、該当する章を読んだほうがいいかもしれませんね。
763 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 14:33
>>759 >なんで「賛成」「反対」の枠でしか小論を書けんの?
出題者の立場になって、なぜその課題を出しているかを考えてみてください。
おそらく、その課題にたいし、受験者に賛同して欲しい・考えて欲しい
と意図しているからです。
だから、自分のその課題に対する立場・意志を早めに表明して
出題者の意図するところを組んでから書いたほうが
お互いにとってスムーズだからです。
また、1つの「型」を決めて、
書くのをやりやすくするという意図もあります。
これは、立場をしっかり確保していない答案はかなりの割合で
論旨が一貫なくなりがちなので(これは添削の経験から)
それを避けるためという実際的な理由です。
764 :
名無しさん :01/11/14 14:45
>>763 すると便宜上の理由から、ということですか。
ともすると、一種の踏み絵にもなりかねなくて、僕は好きじゃないですね。
小論受験は止めようっと。
山口の実況中継が理解できないほど馬鹿な高1です・・。何をすれば良いのでしょうか。 英文法・・。
767 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 16:53
>>766 >健一さん
>山口の実況中継が理解できないほど馬鹿な高1です・・。
>何をすれば良いのでしょうか。英文法・・
『山口英文法講義の実況中継』は、ひととおり英文法をやった人が
その原理の概要を知るための本です。
ですから、高1で読むような本ではありません。
だから、わからないと「馬鹿」なんてことはぜったいにありえないことです。
気にしないでください。
まずは中学から高校レベルの文法事項をおさえてください。
もし学校で「総合英語」の参考書を買わされているなら
それを地道に読んでいくだけでじゅうぶんです。
もし、とくに持たされていないのなら
『たのしい英文法』(三友社出版・林野滋樹著)をオススメします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883221024/ref=sr_aps_d_1_1/249-9664866-3757116 もし、これがやさしすぎるようであれば
『やさしい英文法』(研究社・斎藤誠毅著)がいい本だと思います。
また、短期決戦でなく長く使いたいのであれば
『高校総合英語フォレスト』(桐原書店)がいいのではないかと思います。
768 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/14 17:02
>>769 加護>>>>>>>>>>辻よしなり>>>>>>>>>>>>>辻(モ娘)
分かる、分かるよ。
>>769 どうでもいいがアイコラを貼るな。ほぼ荒らしだぞ。お前
773 :
名無しさん :01/11/14 18:35
>健一さん >山口の実況中継が理解できないほど馬鹿な高1です・・。 >何をすれば良いのでしょうか。英文法・・ 『山口英文法講義の実況中継』は、ひととおり英文法をやった人が その原理の概要を知るための本です。 ですから、高1で読むような本ではありません。 だから、わからないと「馬鹿」なんてことはぜったいにありえないことです。 気にしないでください。 >『山口英文法講義の実況中継』は、ひととおり英文法をやった人が その原理の概要を知るための本です。 ですから、高1で読むような本ではありません。 ここは間違ったアドバイスだと思す。 『山口英文法講義の実況中継』は文法書などをなどを読む前に例えば仮定法を勉強 する前に仮定法の部分を読んでそれで問題集をやってまたわかんなかったら『山口英文法講義の実況中継』 をよんでそれを繰り返していくものだと思います
あの本は、初心者用じゃないよ・・・ わざと勘違いしやすい問題もってくるし。 一度文法学習した人向け
>健一 自慢入るがちょっと聞いてくれ。 おれは高校受験のときにものすごく英語にひかれてさ、かなり勉強したんだ。 ラサールの過去問で9割コンスタントに取れたぐらいだけど、やってたことは ほんとに基礎的なことだ。もともと中学なんて基礎しかやんないしな。 それで高校いっていきなりセンターの過去問やってみたんだけど 120点はとれた。長文は特に簡単だと思った。 高校でやってることなんてほんと中学と変わらないよ。 もし君が高校受験の英語の問題で9割とれなかったらそれは 実況中継がなんとかっていってる場合じゃないだろう。 中学英語は高校の包括的な文法からみるとやや矛盾して感じるところはあるが、 本質的なところでは何も問題はない。 まず中学校の参考書をやってみてはどうだ? どんな高校の参考書より親切、丁寧、そして簡単だ。
776 :
名無しさん :01/11/14 19:26
中学〜高校初級(大学受験基礎)レベルに最適な問題集を教えて下さい。
たのしい英文法ですね。わかりました。ありがとうございました。 >いいめえるさん たのしい英文法は中学の内容みたいです。>防大太郎さん
778 :
名無しさん :01/11/14 20:09
和田秀樹さんがすすめていた公文の参考書はどうですか?
>>776 >>777 フォレストはかなりお勧めだ。
中卒で十分わかる親切さ。
だいたい文法なんて本質はかわんねーんだからやさしいほどいいんだよ。
By TOEIC700までもうちょっとだ!がんばるぞ
>>780 フォレストって読んで理解するだけでいいのですか?勉強方法がよくわからないのですが。
フィレストいいね 読みやすいし、レファレンス用にも使えそう 載ってなかったら英文法解説で見ればいいし。
学校で一通り文法はやったんですけど、英ナビやって大丈夫でしょうか? フォレストとかからやるべきっすか?
784 :
名無しさん :01/11/14 21:33
英ナビって文法事項網羅してるんですか? 英ナビ+新英頻だったら大丈夫なのかな? 東進で安河内のベースチャレンジってやつ終わらせたんだけど できるかな?
リンガランド見ろよ・・・ 教えてくんばっかやな・・・
>>750 いいめえるさん今晩は、レスをどうも。
安井さんの本は二日にわたる長時間の立ち読みの末、購入したのです。
この本はある部分英文法教室に勝ってると私は思いました。
いいめえるさんのような英語教育にたずさわってるプロの評価を
聞きたいな〜。あなたの評価は信頼できますから・・・。
「りんがらんど」もちょっと覗かせて頂きました、いいめえるさんができるのは
しってたけど、米Qさんも凄く優秀な方ですね〜。
ご両人とも明快な表現力が素晴らしい!よくも掲示板であれだけ解りやすく書けることか、
たいしたものです。
787 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 23:35
>>783 >学校で一通り文法はやったんですけど、英ナビやって大丈夫でしょうか?
わからないとききちんと調べる気があるなら、まず大丈夫だと思います。
調べるのもとってもいい勉強法ですので、じっくり取り組んでください。
788 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 23:35
>>784 >英ナビって文法事項網羅してるんですか?
>英ナビ+新英頻だったら大丈夫なのかな?
『英ナビ』は読解に大切なところを中心にしているので
完全には網羅されていません。『新・英頻』は網羅しています。
789 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 23:36
>英語太郎さん 『英文法要覧』は部屋を家捜しすればどこかにあります。 英語太郎さんがそこまで絶賛するなら、間違いなくいい本なのでしょうね。 なんて、他力本願な(笑)。見てみたい気になりました。 米Qさんはボクなどはるかに凌駕した英語力の持ち主です。 はっきり言ってまったく歯が立ちません。 ボクは「プロ」というには、ほど遠いですね。 実際、英語でお金はかせいでいませんが(笑)。 よかったら英語太郎さんもぜひリンガランドでレスを付けてください。 レス付き掲示板ではキャラクターが選べます。 司馬遼太郎さんなんてどうでしょうか。
790 :
名無しさん :01/11/14 23:39
中学〜高校初級(大学受験基礎)レベルに最適な問題集を教えて下さい。
うふふ・・・うふふ・・・・・
ドキュンが・・・ドキュンが増えておるぞ・・・・・
うふふ・・・・・うふふふふふ・・・・・・・・・・
794 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/14 23:41
>>790 中学から大学受験基礎というのは、ちょっと範囲が広すぎます。
まずは、自分の実力はどのあたりにあるのか、
どこのレベルからやりたいのかなどを設定してください。
795 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/14 23:55
>>769 >ロドリンゲ
あんた何考えてるの?
あいぼんが好きなのは分かるが、
H画像貼るなって。
それとさー、前から思ってたんだけど
ネット以外に相談できる友達がいないの?
ネット上で「好きだ!」なんて、言っても意味がないじゃん。(w
かわいそう、、
いいめえるさんはオナニーをどれくらいのペースでやりますか?
ばんわ〜、受験までネット辞めるので最後ここに立ち寄りました〜(笑 みなさんがんばりましょう!! 最近学校で昼休み図書室で英字新聞読んでます! 最近英語喋れるようになりたいと強く思い出しましたw喋れるようになりたいの〜 あと昨日彼女に振られてました!もう勉強一本で頑張るしかネ〜 ということでいいめえるさんもがんばってください!
いいめえるさん、英語を勉強する気にさせてくれる本 ありませんか? この前「英語達人列伝」という本を読んだところ、 達人達のそれはもうとてつもない勉強量に圧倒され ましたが、やる気もでてきました。 なんかそういう風な本ないですかね? いや、英語じゃなくても全然いいです。 なんかこう勉強をする気にさせてくれる本はないでしょうか?
799 :
名無しさん :01/11/15 00:32
>>752 いいめえるさんへ
何度もありがとうございます!!ビジュアルはとっくに終わらせてあります
これで心置きなく取り組めます。
最後にこれはどのくらいの状態で、理解できてるから先に進もう
になりますか?(指導者としての意見で)
伊藤和夫さんは出てくる単語を覚えたらひとまずオーケーのような事でしたけど
この本はそういう感じじゃないですよね。構造が把握できればいいですか?
800 :
名無しさん :01/11/15 00:39
いいめえるさん小論文のウラワザ教えてください。 今週の土曜日に私立大の推薦入試があります。ある程度何がでるか予想はしています。 一発逆転ウラワザ教えてください。
>>798 漫画「日露戦争物語」を薦めるぞ。これは東京大学物語の作者江川氏の作。
日本海海戦の英雄、秋山真之の伝記なんだが、正岡子規や南方熊楠など
歴史に名を残す偉人達との交流が横糸になって話はすすむ。
なかでも主人公の学資のために働く兄・信三郎の姿には「学問」を志すことの
重みをズシリと感じさせるものがある。まだ一巻しかでてないのもいいね。
勉強だりーなーと思ったときに読んだら
「兄上〜〜!!!」と叫びながら机に向かうことこれ必至。
いいめえるさんじゃないがすごく薦めたかったので薦めました。
失礼。
802 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 00:59
>>798 >おまっとクン
『英語達人列伝』はおもしろいですね。たしかに。
もともと、白州次郎が好きだったのですが
ほかの人の部分もよかったです。
新潮選書の『英語教師・夏目漱石』なんかどうでしょうか。
いかに漱石が短期間で驚異的な英語力をつけたかわかります。
今の東大生との比較なんかがあって、けっこう楽しめました。
803 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 00:59
>>799 >どのくらいの状態で、理解できてるから先に進もうになりますか?
納得できたら進むわけですが、けっきょくひとそれぞれですね。
「完全に理解した。もう同じパターンが来てもだいじょうぶだ」
という確信ができたら先に進む、というのが王道だとは思います。
804 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 01:01
>>800 >小論文のウラワザ教えてください。
「裏技」というのは、もともと得意ではありませんので、なんとも…。
予想ができているなら、とにかく答案を作ってしまうことです。
答案をワープロで打って、できるだけ多くの人の意見を聞き
本番までに完璧な答案に仕上げておく、というのが、
いちばん良いような気がします。
人によっては、思いがけなくおもしろい情報をもっていたりするものです。
ただ、やはしいものについては事実かどうかチェックする必要はあります。
805 :
名無しさん :01/11/15 01:21
英検準1級に徹底的に絞った勉強法、参考書を教えて下さい。
>キャッ朋ちゃん 769は詐称…HN汚くなるからこれ使うのやなんだけど… 友達は…いないかな?少なくともその話はしたこと無いね… 意味がないことは重々承知ですよ。 いいめえるさんと話したかっただけだから。
807 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 13:15
>>805 >英検準1級に徹底的に絞った勉強法、参考書を教えて下さい。
大学生の方でしょうか。英語太郎さんの意見も聞きたいですね。
英検1級だからといって特殊な勉強法があるわけではありませんが
またどういった状況におありになるのかわかりませんので
いちおうのモデルケースを試しにつくってみます。
文法は大学受験レベルでじゅうぶんでしょう。
ただ、語彙を相当鍛えないと対処できないと思います。
このさい、いちど『英文解釈教室 改訂版』を読んで
少々複雑な構文が来てもびくともしなくなるようにしてはどうでしょう。
語彙もこの本に出てくるものは覚えておいたほうがいいでしょう。
終わったら、Newsweekなどを毎日読んで
早く正確に読む訓練をやるといいと思います。
語彙はアルクから出ている「PowerWords」のシリーズがいいと思います。
レベル別になっているので、自分に合ったものから始め
最終的にはレベル8以上までいきたいところです。
http://www.alc.co.jp/new_bazaar/bkeg/bkegvoc.html なんか、CD−ROM版も出ているみたいですね。
リスニングはNHKラジオの「英会話」くらいでいいのではないでしょうか。
「やさしいビジネス英語」の人気が高いようですが
語彙レベルがかなり高いので、リスニング用に使うと不効率かもしれません。
なるべくテキストを見ないで、スキットを聞き取る訓練を
毎日少しずつやっておくといいと思います。
最終段階では旺文社から出ている過去問集で演習をやり、
音声試験のほうが弱ければ、研究社から出ている
『英検準1級合格パック』の「リスニング編」を
それ以外であれば、「文法・語彙・リーディング編」をやって
問題形式になれる、というふうにやってみてはいかがでしょうか。
808 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 13:17
>>806 >ロドリンゲさん
>>769 は文体は真似てあるけど、いつもは読点のところが
カンマになっていたので、詐称かもしれないと思い無視していました。
本当のファンなら、アイコラなんて貼らなそうですしね。
この時期は、精神的にきついかもしれませんね。
まあ、なんの重圧感もないというのもどうかなあと思いますし
「あせってきた」というくらいなら、
かえって勉強の励みになるのかもしれません。
それから、恋愛には悩んでもかまいません。どんどん悩んでください。
やるべきときにやればいいわけですから、ようはけじめの問題です。
809 :
学校から・ :01/11/15 13:18
高校二年なんですけど、解体英語構文(Z会)と英文法のナビゲーター とターゲット英熟語、どれを最初にやればいいんですか?
810 :
名無しさん :01/11/15 13:19
トーイックは930くらいいくが、岡倉天心の英語力は そんなこと問題にならず凄い。 達人列伝に出てくる、茶の本の表現にシェイクスピアを さりげなく織り込む力量に一生自分はかなわないと思った。
811 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 13:28
>>809 文法→構文が基本ですから、まずは文法を固めたほうがいいと思います。
『解体英語構文』がどんな本かはよく知らない(忘れてしまった)ので
100%自信をもってはいえませんが
『英文法のナビゲーター』をまず仕上げると、
あとの勉強がラクに・効率的になるのは間違いありません。
>>810 全く同感です。
812 :
名無しさん :01/11/15 13:31
岡倉天心は、所謂超難語を結構使うが、 彼はギリシャ語ラテン語がかなりできたんだろうか?
813 :
名無しさん :01/11/15 13:44
基礎文法書を仕上げた後に ナビとヴィジュアルやってるんですけど平行してやっても支障はありませんでしょうか?
>>808 >恋愛には悩んでもかまいません。どんどん悩んでください。
狭い教室で…まぁ、意識していることを意識させちゃったかな?
なんか悪いことしちゃった?と思うんですが…(何もしてねーけど(笑))
まぁ、悩んではないですよ。もし…
ところで昨日、湯浅に「ホントに勉強キライなんだなー、
大学いってもキライなんだろうな」と、同情された(笑)。可哀想といわれても…
「ダラダラした生活が好きなんでしょ?」ってさー…そ、そうかな?
湯浅に2ちゃんと同じ様なこといわれるんだけど…
ホントにダメな人間みたいじゃんかー、ダメな人間なんだろうけど…
わがままなんだろうな…成りたくて成ってるわけじゃないから辛いね
変われるかな?変われるとしたら……でも、変わりたくない気がする…
しかし、ホントにどうしようもなくなるのは避けよう…また〜り逝こうぜ!!
…最近、自分のレスが元気なさげなのでどうでもいい話を(笑)
お茶の水といえば聖橋でしょ。(一気にダイブ…)
お茶の水から中央線快速が併走してますが、たまに
子供座り(?)している子が見えますが…あれなんか可愛いですよね
車内でもちっちゃい子見かけますが、かわいいなーと思うんですが
「10年後は可愛くねーだろーな」とか、たまに思っちゃうんですが…どう?
先日、アトピーか何か皮膚病の赤ちゃんが隣に親に抱っこされて座ってて
可哀想だなーと思いつつ…何でこんな空気の汚いところにいるんだろう…
遺伝的なものもあるんだろうけど…ねぇ…喘息とか…犠牲者という感じがする…
ただ…正直自分が小学生だった頃とかはそういう子を嫌がってた…なんだろ…
というわけで、長々と…
ここまで読んでるのは嫌々読んでるいいめえるさんだけなんですが(笑)
ホントに読む人の気が知れない(笑)
以上、ドアの前に座ってた男の子に「なんかやれー、なんかやれー」という
信号が出ていたんだけど…全く顔芸の出来ないロドリンゲでしたー
ごめんよ…
(「ダメな男ねー」と言わんばかりのいやらしい目つきだった…
その後、母親に「ホラ、立ちなさい」といわれていた…素敵)
明後日の小論文の試験に言語か文学についての問題がでるはずなんです。 どう書けばいいのか教えてください
むう。大人は懐が深いねえ。敵わないや。
817 :
名無しさん :01/11/15 16:01
てか、今日ナビゲーターとビジュアル手にとって みたんだけど・・何か受験用じゃないんじゃない? 英語の構造とか体系とか、大学の授業で使う本くらいだったし。 あれは必要ないと思った。
>>814 はげしくスレ違い
それともそれがきみの英語勉強法と関係あるのかネ?
美術大学を受験するもので偏差値55位必要なのですが 速単(必修&熟語)と解体英語構文で十分でしょうか?
>>817 別に叩かんでもいいべ。ここを窮屈な世界にしたいのか。
ちなみに答えられればで良いのですが、いいめえるさんはやさしい英文法をいつ頃 、どのぐらいの期間で終わらしましたか?またどのように進めていけば良いでしょうか。。
>>821 いいめえる氏なら一日もかからないだろう・・・
823 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/15 19:10
824 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/15 19:14
ロドリンゲの文を読んで思い出した。 お茶の水という大学では4年連続で 小論文は「女性問題」が出てるって本当なんですか? いいめえるさん? 別に知っても知らなくてもどうでもいいことなんですけどね(w
825 :
名無しさん、高三 :01/11/15 19:18
現在、進研偏差値50〜57くらいなのですが、センターで160くらい取れるようになるでしょうか? 他の教科もあるので英語は一日2〜3時間が限界です。 一週間前に英ナビ(上)を買ってきて今日終わりました。 今月中に英ナビ(下)→ビジュアルまでは終わらせようと思います。 そして来月は単語覚えて、長文読んでってやろうと思っています。 間に合いませんかね?本当、勉強してこなかったのが悔いられます。
826 :
名無しさん :01/11/15 19:26
浪人しろよ
もう11月だよ・・・ 相当がんばらないとね
和訳する際、人名はそのまま英文で書き出してもいいですか?
単語熟語がなかなか暗記できません。 1年やってんですが・・・ なにかいい方法ありますか?
830 :
ヘ(゚◇、゚)ノ~ ウケケケ... :01/11/15 21:13
831 :
わせ@大検生 ◆WASE85/A :01/11/15 22:51
>いいめえるさん
正直、アルクのPowerWordsはお金の無駄ではないかと思います。
一冊あたりは安いですけど、付属CDは聴くだけ無駄な感じですし。。。
V検を予備校で全員受検だったのですが、PowerWordsが去年・今年
と配布されましたけど、「うーん」という感じです。
自分は受験生なので使ってないんですけど(;;´Д`)
>>825 名無しさん、高三
偏差値50〜57って120点台止まりくらい?
その壁は分厚いと思われ。でもある日、ふっと点数が伸びるよ。
予備校先生に言われたときに「嘘だ」と思ってたけどホント。
つぅか自分も頑張らないとなぁ・・・。160点まであと2点・・・。
832 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:25
>>813 >基礎文法書を仕上げた後に
>ナビとヴィジュアルやってるんですけど
>平行してやっても支障はありませんでしょうか?
順調にいっていれば、まあそれはそれでいいのかもしれませんが、
できれば、『英文法のナビゲーター』を終わらせてから
『ビジュアル』をやったほうがいいと思います。
833 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:26
>>815 >明後日の小論文の試験に言語か文学についての問題がでるはずなんです。
>どう書けばいいのか教えてください
またご無体な(笑)。
定評のある過去問集の模範解答をできるだけ集めて
使えそうな部分にマーカーを引いて、自分のモノにしてください。
たくさん読んでいると、書き方も自然と身につきます。
わからない用語があったら、国語辞典できちんと調べること。
これだけで、だいぶ違ってきます。
834 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:26
>>817 >今日ナビゲーターとビジュアル手にとって
>みたんだけど・・何か受験用じゃないんじゃない?
>英語の構造とか体系とか、大学の授業で使う本くらいだったし。
>あれは必要ないと思った。
了解しました。
835 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:27
>>819 >ぽぽさん
>美術大学を受験するもので偏差値55位必要なのですが
>速単(必修&熟語)と解体英語構文で十分でしょうか?
なんとも答えが難しいですが
過去問をやったほうが指針がはっきりするような気がします。
ボクがどうのこうの言うより、ご自分で納得することだと思います。
836 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:28
>>821 >健一さん
>やさしい英文法をいつ頃、どのぐらいの期間で終わらしましたか?
じつは、ボク自身は中高で文法書を読んだことがありません。
授業で文法をやってくれたので、すぐに『英文解釈教室』を読んでも
文法で困ったことはありませんでした。
名前を知らないやさしい問題集を1冊仕上げたことがありますが、
とくに変わったことをやったわけではありません。
まあ、それがよかったのか悪かったのかはわからないのですが。
文法書をていねいに読み、あとは問題演習をやる
それだけでいいと思います。
837 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:29
>>824 >キャッ朋ちゃん2世さん
>お茶の水という大学では4年連続で
>小論文は「女性問題」が出てるって本当なんですか?
初耳です。ありえますけど、できすぎた話ですね。
838 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:29
>>825 >名無しさん、高三さん
>現在、進研偏差値50〜57くらいなのですが、
>センターで160くらい取れるようになるでしょうか?
>他の教科もあるので英語は一日2〜3時間が限界です。
がんばればなんとかなると思います。でも、保証はしません。
方針は間違っていません。精一杯やってください。
あとは、悔いを残さないようにやれるだけだと思います。
839 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:30
>>828 >和訳する際、人名はそのまま英文で書き出してもいいですか?
英語のままだと減点される可能性はゼロではありません。
できるだけ、カタカナに直してください。
840 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:31
>>829 >MOOさん
>単語熟語がなかなか暗記できません。1年やってんですが・・・
>なにかいい方法ありますか?
とんでもない英語好きの悪党が現れて(なんじゃんそりゃ)、
「1週間でこの単語集の単語を全部暗記しないと
おまえをギロチンにかけてやる。いっひっひ」なぞと
刃物を突きつけながら言われたらどうでしょうか?
おそらく涙目になりながら、
なんとかんと暗記してしまうんじゃないでしょうか。
これからはだらだらやらないでください。
「もうアトがないんだ」と涙目状態で必死になってやれば
かならず覚えらるものです。
841 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:32
>>831 >わせ@大検生さん
PowerWordsについては、まあそんなに評価しているわけではないのですが
実際、1万語以上レベルまで段階を追って暗記できる本がないので
消去法でそれを出すしかないんですよね。
悪口はボクもいくらでも言えるんですが
「何かないですか?」と言われれば、それを出すしかない
ということです。
842 :
名無しさん :01/11/15 23:32
843 :
nanasi :01/11/15 23:41
>これからはだらだらやらないでください。 >「もうアトがないんだ」と涙目状態で必死になってやれば >かならず覚えらるものです。 私はMOOさんではありませんが、 ただでさえ、精神的に落ち着かない状況に私はあります。 勉強をしていれば、次第に無気力になってくる。 もし涙目でやったら鬱病になるかもしれません。 もう少し受験生の立場に立って考えてください。 いいめえるさんはレベルの高い大学を受験されたんでしょ? だから少しは受験生の気持ちも分かるはずです。
844 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:44
>>814 >ロドリンゲさん
何度も言っていますが、ロドリンゲさんは詩人ですね。
人には、期待をかけられると、「期待に応えたい」タイプと
「期待を裏切りたい」タイプの2種類があるようです。
思春期のときは当然後者が多いのですが
その裏には、期待に応えたいという気持ちがあるのかもしれません。
社会に出て成功するのは圧倒的に前者のタイプです。
ただ、後者は思いがけなく大成功する場合も希にあります。
団体行動には向いていませんが。
でも、自分が誰かに期待するときは
100%、その人には期待に応えて欲しいと思うものです。
ショックを受けるのがいやだから、最初からあきらめるというやり方もありますが
それも含めて、やっぱり自分の期待には応えて欲しいものなのでしょう。
その過程で、「期待しない」という方法を身につける人もいます。
だから、誰かの期待に応えられないとき、混乱して傷つくことがあります。
自己嫌悪におちいったりします。でも、それはそれでいいのです。
ロドリンゲさんのレスを読んで、まずは自分が自分に期待していることを
そして、自分も誰かに期待していることを
素直に認めることからはじるのもいいんじゃないかな、なんて思いました。
845 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:47
>>843 人によります。
1年かけても単語が覚えられないのには
それなりの理由があるわけです。
あくまで特定の人へのアドバイスですから
ほかの人にはあてはまらない場合もありえます。
846 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/15 23:49
>いいめえるさん リンガランド小論講座の質問に >興味のないテーマが出題されたときの裏技を1つだけお教えします。 >もしも興味のないテーマが出てしまったときに使ってください。 >「自分がこのことにずっと興味を持ってこなかった。なぜならば……」 と展開することです とありますが、 「なぜならば・・・・」の「・・・・」に入れる内容の例を教えてください
847 :
名無しさん :01/11/15 23:50
いいめえるさん単語関係で便乗質問 俺はおかげさまで読めるようになりました。 しかし調子に乗って単語帳で単語だけで覚えていくのが ばかばかしくてしょうがありません(俺がバカなんだー) というか単語帳をいざ開くと俺単語だけ見てて大丈夫なのかっ って思ってしまうことさえあります。推測力も多少付いてしまってる からかもしれないですけど。覚えるしかない物ですよね 単語だけ確認してその日が終わってしまってもいきなし 読めなくなっちゃったりしないですかね?おれはそういう 不安があるんですけど
848 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/15 23:51
>>843 単語覚えるだけなら、ただ机にしがみついて覚えるより、
ソファーの上で覚えたり
立って覚えたりしたほうがリラックスして覚えやすいかもよ。
単純作業だしね。
客引き(=全てぼったくり)
850 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:59
>>846 >キャッ朋ちゃん2世さん
ケースバイケースですよね。
たとえば「環境問題には興味を持ってこなかった。
なぜなら、自分の行動を環境破壊という観点できる機会がなかったからだ。
ではなぜ、環境破壊の観点で自らの行動を見ることができないのだろう。
それは、自分の行動と環境破壊の規模の大きさがあまりにも違うからだ。
しかし、1人1人の行動が集合したものが国民の行動であり…」とかなんとか。
851 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/15 23:59
>>847 英単語については、単語集で覚えなくても最終段階でのチェックは必要ですから
大切な単語については知らないものについてはチェックして
例文を読み、今一歩理解に自信がなければ辞書を引き例文を足して
覚えてしまってください。
それほど重要と思えない単語や志望校に出そうもないテーマの単語は
どうがんばっても覚えにくいものですから
重要な単語だけはきちんとやっておいたほうがいいでしょう。
ですから、チェック用には重要度順に並んでいる単語集が無難です。
852 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 00:04
●告知です● 明日から仕事で旅に出ます。 来週の水曜くらいまでかかるかと思います。 ぎりぎり明日書けるかもしれませんが それ以降は難しいかもしれません。 英語の質問についてはリンガランドで ボクよりはるかにできる人が控えているので よかったらそちらのほうへお願いします。
854 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 00:08
>>853 つめて仕事をするんで、難しいかもしれません
逆にPCを借りられる可能性もあるので
可能なら書き込みます。
855 :
名無しさん :01/11/16 00:08
富田100原則をやってます。偏差値は50です。 終わったら何をやればいいですか?
856 :
名無しさん :01/11/16 00:12
分りました。センターくらいまでの単語は単語帳で しっかりやってみることにします
857 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 00:13
>>855 もしかしたら、1つの本にこだわりすぎていませんか?
偏差値はブランド参考書だけで上がるものではありません。
単語力が足りないのか、構文の前の文法力が抜け落ちているのか
問題を解く力が欠けているのか、まずはその原因を分析してください。
原因を外のせいにするのではなく、内なる原因
つまり、模試結果の分析などで自分の力を客観的に分析することです。
858 :
855です :01/11/16 00:22
そうかもしれません。 2ヶ月半やってます。 そしたら、文法力がかなりないのに木津きました。 文法の参考書を1冊も完璧にしてません。 最近、だからネクステージやってます。 単語熟語もやばくてつめこんでいます。 読解の参考書やれば成績が上がると思ってたのですが 全く成績あがりませんでした。知識不足だったからでだと思います。 この先どうしたら良いでしょう?早稲田ねらってるんですがこの先の 方針やアドバイスよろしくお願いします。
859 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 00:28
>>858 すべて理解できていますね。
とりあえず、今の方針でいいんじゃないでしょうか。
とにかく文法を短期間で終え、次に構文の本をやればいいでしょう。
具体的には、・・・たとえば、『英文解釈教室 基礎編』などがいいかもしれません。
文法・語法問題集は併行して続けてください。
それが終わったら、すぐ過去問演習に入ってください。
いいめえるさんて何者?(イキナリすみません) 高2で代ゼミ高2模試で英語偏差値55で西先生のこれスタの春期おわって 春までに冬季まで終えるつもりです。東進で文法Vも補助としてやってます。 基本はここだ!→実況中継→英ナビ→ポレポレを3月までに終えたいんですが、ほかに これやっとけって物はありますか?単語は速単つかってます。
くう・・・・・ロドリンゲ氏へのレスが身にしみる今日この頃・・・・
862 :
855です :01/11/16 00:36
構文を取るために富田100原則を使ったのですがやる必要ありますか? これしか読解本しか使ってないので、長文なれができてなく頭が長文 についていきません。だからまだ50なんだとおもいます。 だから、知識と慣れがあるレベルまで到達した時、いきなり伸びると信じて やっています。富田の144、河合の長文のストラテジーを考えていたのですがどうでしょう?
今高一で英語ものすごく苦手なんですけど、 なにから始めたらいいですか?
>>844 相変わらず何がどう詩人なのかわからないのですが…
人は盲目の方が幸せになる気がする今日この頃…
865 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 10:13
>>860 >こうすけさん
>いいめえるさんて何者?
たんなる「2ちゃんねらー」です。
>基本はここだ!→実況中継→英ナビ→ポレポレを3月までに終えたいんですが、
>ほかにこれやっとけって物はありますか?
それだけやれれば、どこを狙うのでもじゅうぶんですね。
866 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 10:13
>>862 >構文を取るために富田100原則を使ったのですがやる必要ありますか?
何度もご質問してらっしゃるようですし
ボクもしばらく書き込めないので、もう核心を言いますね。
ちょっと厳しく聞こえるかもしれませんが、その時は勘弁してください。
結果的に伸びなかったわけですね。なぜですか?
英語は「読み方の原則」で読めるのではありません。
文法を読解につなげるという発想で勉強してこなかったからです。
本としておもしろかったのでしょうけれど、
それ以前の土台となるべきところでつまずいていたからに他なりません。
「原則」にこだわっているうちは、英語を読めるようにならないと思います。
その参考書は何度も読んだんでしょうから、もう手放して
英文1文1文をていねいに読む訓練をすべきではないですか。
「読み方」ばかり勉強しても読めるようにはなりません。
>知識と慣れがあるレベルまで到達した時、いきなり伸びると信じてやっています。
今のやり方では、そうはならない可能性があります。
「知識を慣れがあるレベルまで達したとき」というのは
読み方の勉強を終わり、英文を毎日地道に読んでいる人には言えますが
ブランド参考書で読み方の勉強をすればいいと考えているのであれば違います。
どうして文法と語彙がまだ欠けていると理解したのに
どうしてそういった本が出てくるのでしょうか。
日本語を勉強しているアメリカ人が「日本語読解入門」ばかり読んでいて
はたして。朝日新聞の社説を読めるようになるでしょうか。
いわんや、日本語の1文1文を読めない状態で
「日本語段落読解法」なんて本で、突然読めるようになると思いますか?
もうボクのほうではおもだったアドバイスはしているので、
あとはご自分で納得のいく判断をなさってください。
ご健闘をお祈りしております。
867 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 10:13
868 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 10:15
>ロドリンゲさん 悔いだけは残さないようにしてください。 「やるべきときにやる」だけで あとは適当でいいんじゃないかと、ボクは思っています。 まあ、それが難しいんですが。
869 :
いいめえる ◆9qoWuqvA :01/11/16 10:16
●告知です(再)● 明日から仕事で旅に出ます。 来週の水曜くらいまでかかるかと思います。 ぎりぎり明日書けるかもしれませんが それ以降は難しいかもしれません。 英語の質問についてはリンガランドで ボクよりはるかにできる人が控えているので よかったらそちらのほうへお願いします。
870 :
小泉純一郎 :01/11/16 16:18
871 :
キャッ朋ちゃん2世 ◆8.j1cat2 :01/11/16 17:09
いいめえるさんお疲れさんです。 水曜日ですか。。。 楽しんできてくださいね
>いいめーるさん はじめまして、自分は高校2年生の国立医学部志望なのですが、 英語が苦手で今、中学の英語からやり直しています。 これを終わったら英文法のナビゲーターしようと思ってます。 そのあと何したらいいでしょうか? 同じ内容のレスあったと思いますが、 26個もスレがあり全部読む時間がないのでよろしくお願いします。 ちなみに、英単語はなにをどのように使えばいいでしょうか? 今はシステム英単語をしています。 やはり速読に切り替えるべきでしょうか? かなり悩んでいるのでよろしくお願いします。
873 :
名無しさん :01/11/16 21:49
いいめえるさんは、会社をおやめになって。 講師の道を目指し始めたということのことですが、 そういうのも、ベンチャービジネスっていうんでしょうか。
つーかリンガランド読めよ!!!!
>>873 講師って、大学の講師だったら脱サラだし、
塾講師でもそうだよな。
しかも自分で塾はじめても普通に塾じゃぜんぜんベンチャーじゃない。
まあ、いいひとのようだからがんばってほしいが。
ところでみんないいめえる氏がいい人だからって頼りすぎは良くないぞ。
聞くのは当然いいことだとおもうがもっと主体性をもった聞きかたしたらどうだよ。
いいめえる氏が質問者の英語の成績保証してくれるわけじゃないんだからさ。
>>872 は読む時間がないだと?有益かどうかを検証しながら流し読みするのに
1時間もかかるのか?1時間がもったいないとして君は一日で1時間を
無駄にする日はないのか?毎日10分なら週に1時間取れるだろう。
君らは受験生だから忙しい忙しいと被害者妄想みたいに感じてるかもしれないが
いいめえる氏はもっと忙しいんだ(憶測)。それでも親切に答えてくれてるんだ。
そこを良く考えて質問にあたっては最大限の敬意をはらうべきだろう。
、、、って、説教禁止だったかな?どうだろうかいいめえる氏。
>>876 同意
HP見れば、解決する質問ばかりだし。
878 :
名無しさん :01/11/17 15:31
マンコ
879 :
名無しさん :01/11/17 17:07
チンコー
いいめーるさんに質問です。 風の谷の噂で聞いた話によりますと 国立志望だと山口の実況中継の方がいいと聞きました 実際問題どうなのン? 英文法のナビゲタのがいいのかしらン?? もしやどっちもン?? その場合はやっぱナビゲタからン??
881 :
名無しさん :01/11/17 17:20
早稲田第一文文学部志望! あの長文の連続をどう対処すればいい?
明日 早稲田模試〜。。。。
実況中継いい感じ〜♪
884 :
名無しさん :01/11/17 19:04
>いいめえるさん もうすぐ、基礎からよくわかる英文法が終わるんですが復習をしてから 英ナビへいったほうがいいですか?それと英ナビと英頻は併用したほうが 良いんですか? 宜しくお願いします。
885 :
名無しさん :01/11/17 19:28
西先生が春期(フレックス)で最終講に シリウスジュニア、基礎からよくわかる高Tの英語、速単がいいって言ってました。 速単は今つかっています。前の2冊はどうですか?
887 :
名無しさん :01/11/17 20:14
英検準1級には文法はどこまで必要でしょうか? 参考書選びにも困っているのでおすすめの物があれば教えて下さい。
>>880 ちょっとだけ横レスです。
初学者にはナビゲーターより実況中継のが読みやすいのではないか
と思います。伊藤和夫の参考書は(特に初心者に)やはり読みにくいと思うのです。
ただし、1度その世界に入ることができれば、英文解釈教室を頂点とする、現在日本に
存在する最も優れた英語学習体系の中に入る事ができます。
その意味ではナビゲーターは読みにくいかもしれないけれどやる価値はあるのではないかな・・・。
ただ、優れた参考書を購入してやらないよりは、しあげることのできた2流の参考書に
はるかに価値があります(あたりまえだけどね)。その意味で伊藤和夫にあまりこだわらなくても
良いと思いますよ。
ちょっと追加:山口さんの本が2流という意味じゃないよ、あれも1流だと思ってます。
889 :
nanasi :01/11/17 21:07
成績下がり続けてます。 ずーっと、がんばってきたのですが、何とも言えない。 ある模試では偏差値が60だったんですが、ある模試では45に落ちて その次は54になったり、不安定な成績です。 英文毎日読もうと思ってるのですが、素材って 外国の新聞サイトの英文でも良いんでしょうか? 時事ネタで面白そうなんで興味あるのですが。
890 :
名無しさん :01/11/17 21:11
二次試験の英作文対策には何すればいいですか? お勧めの参考書などありますか? 志望校は地方国立です。
891 :
名無しさん :01/11/17 21:14
高2段階で英文法のナビゲーターが仕上げられないレベルでは 難関大はちょっと無理だと思います。残酷な言い方ですが。 本の体裁や用語の専門性で腰を引いてしまうのでは大学以降 でも苦労の連続となるでしょう。 環境が悪くてそれに達していない人は初歩用参考書をやって みればいいですが、それを終えてなおかつ腰が引けてしまう のでは到達点も知れていると思います。 #このレスは国立難関大志望者を念頭に置いて書いています。 #私大についてはあてはまらないのでその点は了解ください。
>>891 今日は暇なのでまたまた横レス失礼。
>高2段階で英文法のナビゲーターが仕上げられないレベルでは
>難関大はちょっと無理だと思います。
高校2年生って受験までまだ1年以上あるのでしょう?
全然無理じゃないと思うけどな〜。
やる気があってかつ上手に学べば英語を1日、1時間半で
1年後には受験生としては英語力全国ベスト200ぐらい
まで行けるんじゃないかな?(中学卒業レベルからでも)。
1日1時間半も英語だけには割けないかな、やはり・・・。
>889 英字新聞とったらどうかな?時事ネタも載ってるだろうし。
894 :
名無しさん :01/11/17 21:48
>>892 いや、余裕だと思う。
他が普通だったらね。
895 :
nanasi :01/11/17 21:50
なぜ英文が読めるのかわからない? 私は文法、単語など基礎は身につけたのになぜか、英語の長文になるとさっぱりわからない。 私はただ単に読解力がないだけなのか? 読める人はどんな勉強法で望んでいるのか教えてください!
評論社の英文法中級問題集って使ってもいいですか?
英ナビは入門書としては、使えません 読んでて、「ひらめくかどうかがポイント」なんて伊藤氏仰るし・・・ いい本ですけどね。 ビジュアルもね。 英解入門編もいい本ですね ビジュアルは量が多いので、まずこっちで試すのもよし
私立の文系の最高峰レベル(例えば早稲田の政経や上智の英語学科とか)の 英語の入試問題でも、ビジュアルで読解は対応できるでしょうか? 解釈教室までやる必要ってないんでしょうか? 高2でこれからビジュアルか解釈教室シーリーズのどちらかをするか迷ってるんですが。 ちなみに入試に文法問題がまったくなくて長文問題のみの場合、文法問題対策(入試用問題集とか) はやらなくてもいいんでしょうか? 読解書と長文演習書、過去問での勉強だけでいいんでしょうか。
富田の東大英語講義って、東大受けない奴が受けても意味ない? って言うか、受けるためにはどれだけの偏差値が必要?
900 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 04:49
>>898 長文が長い学校には対応しきれない。
基礎を固めるにはもってこいだけど、
それ以上はとにかく大量に読むのが一番。
あと解釈教室は早慶上智には必要ないと思うよ。
ビジュアル教室は高2からやってたらかなり後が楽だろうなあ……
文法も、一応は固めておいた方がいいと思うよ?
901 :
名無しさん :01/11/18 06:46
ビジュアルI・U頑張れば一週間で仕上げられますかね?
902 :
名無しさん :01/11/18 08:14
英語の!英語の偏差値が上がらないんです! 英文法クラブ終わらせたし長文対策もちゃんとしたのに 偏差値は50ぐらいでSTOPしたまま(泣)
903 :
名無しさん :01/11/18 08:28
>>90 いくら参考書を仕上げても英文とその和訳が頭に残っていない
状態で成績が上がるわけないです。力をつけるという行為には
苦労して理解に努めようとする努力が要求されます。
そうでないとノウハウは定着しないです。
・・・本格的な参考書をじっくり仕上げてみたらどうです?
割と優しい対応をする方が多いスレですが、本音を喋る人間の
言うことにも耳を傾けてみてください。
904 :
名無しさん :01/11/18 08:32
905 :
名無しさん :01/11/18 08:52
ビジュアルって面白いですね! 英ナビはあまり好きではなかったけど、これはマジでいいと思う。
あげ
907 :
名無しさん :01/11/18 14:33
>>880 =英語太郎さん
レスありがとンです♪
どっちも立ち読みしてきたのンだけど
どうも実況中継のような読みモノより
英ナビの方が自分に合ってる気がしたので
英ナビからしまっす
ありがとでした〜〜
908 :
ドリブスオム :01/11/18 14:34
>>895 単に「読解量」「読解経験」が不足気味なだけでは?
解釈力は「読解量・経験」に比例して、
『徐々に、少しずつ』
速く、正確に読めるようになっていく!
という側面もあると私は思います。
「いきなり『今日から突然スラスラ読めるようになった〜♪』」
なんてことはないと思います。
つまり「多読」ということです。練習あるのみ!!!(^v^)
909 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 14:52
>>901 俺は英語苦手だったから1か月かかった。
でも逆にいえば、苦手でもあれば1か月で終わるってこと。
じっくりやればそれだけ実りもあると思うから頑張られたし。
ただ、ビジュアルとは別に雑読用の長文問題集を
適当に(斜め読み程度に)こなしておくといいと思う。これだけで、受験までには大幅に得点力あがるよ。
910 :
名無しさん :01/11/18 16:23
英文法のナビゲーターの使い方を教えて下さい。
>>910 トイレで紙が無いときに1枚ずつ破って使います。
上質の紙を使用しているので、拭き心地は最高ですよ。
913 :
名無しさん :01/11/18 16:38
単語集って必要ですか?
>>913 もちろん必要です。最低でも3万語はないと、三流私大も入れませんよ。
915 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 17:08
俺は単語やらなかったけど、大丈夫だった。 多分そこらへんの私立受験生よりも単語知らないけど、 読解力はそこそこあった方だと思う。 この時期になったら、 語彙力に自信のある人は単語集で自分の語彙力に自信をつけて、 受験期の俺みたいに自信のない人は、 長文の中でおおよその単語の意味を推測する勘を養った方がいいと思う。 でも速読英単語の必修編(1500語)くらいは読みながら固めておいた方がいいかな?
916 :
名無しさん :01/11/18 17:18
今まで話し合ったことを総括して、 基礎基本レベルから離散を狙うために必要な参考書&勉強をまとめてみよう!
917 :
nanasi :01/11/18 17:26
長文の参考書教えてください?!
918 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 17:34
ビジュアルで基礎を固めてあって、 なおかつ速読英単語の必修編レベルが固まってれば、 あとは志望校の過去問に入って問題ないと思う。
919 :
nanasi :01/11/18 17:35
ビジュアルはレベルはどのくらいなんですか?
Z会シリーズがベスト。ただし河合の模試で偏差値60切る人は 使わないように。
921 :
nanasi :01/11/18 17:37
偏差値45からは?
922 :
レオナル・ドゥ・ヴァンシ ◆9HftjF9s :01/11/18 17:37
よく話題になってるポレポレ?とか言うのが大阪では見かけんのだが、 大阪なら何処で売ってるか教えてくれないだろうか?
923 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 17:41
偏差値45くらいでも、基本的な文法を抑えて (だいたい中学レベルと文型、完了、仮定あたり)、 あとは少し語彙を増やせばビジュアル使えると思うよ。
924 :
nanasi :01/11/18 17:43
ありがとうございます。恩に切ります!
925 :
名無しさん :01/11/18 17:52
高1〜高2:学校の教科書+英文法のナビゲーター+駿台英頻 高3:英文解釈教室+英作文実践講義+東大「英語」の全て+過去問 これでヒアリング以外の対策としては十分。単語集とかは無駄。 ヒアリングは耳慣らしにNHKラジオ英会話程度でいいんじゃない?
926 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 17:54
こちらこそかまってくれてありがとう、最近淋しくて(藁
山口の実況中継と、英ナビって両方やる必要はないのですか?
928 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:17
山口の実況中継、読んだことあるけどあんまり買う必要はないと思った。 ……苦手なところだけは立ち読みして、とっても役に立ったけど(藁
929 :
ななしさん :01/11/18 18:20
もうね。実況か英ナビかどっちかでいいのよ。 で、英ナビを買って文法問題集をやりたい人は駿台文庫の新英頻を、 実況を買った人は桐原の語法1000あたりをやればいいわけ。 細かい事考えてると頭禿げるわよ。
930 :
名無しさん :01/11/18 18:27
>いいめーるさん 速読をやった(必修&上級どちらも音読10〜20回以上)のですが イマイチ覚えられません。(マジデ泣きそうです) だから今、システム英単語をしていてもうすぐ終わります。 しかし、システムが終わってからどうしていいのか分かりません。 完全に lost my way でございます。 どうしたらいいでしょうか?
931 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:28
んでも新英頻は「問題集」だと思うとむちゃくちゃイライラする。 同系列の問題が続くから、それで解答がわかっちゃうし。 問題の質も量も、ほんと必要十分で最高の一冊なんだけど。 だからあれはまあ、ホント頭禿げない程度に気にせずザッと片しちゃって、 あとは過去問でもやってた方がいいんじゃないかな?
932 :
ななしさん :01/11/18 18:32
>>931 まったく賛成ね。大体センターとか中堅私大程度の文法問題しか出ないところを受けるなら
文法なんて英ナビの文法問題を繰り返し解いてれば十分なのよ。
文法で満点獲る努力と長文で満点獲る努力って長文の方が楽よね。
しかもそっちの方が得点につながるんだから、文法・語法マニアってほんと不毛。
文法問題で満点をとって大学には落ちる人って多いからね。
で、多読は文法や構文を最低限押さえた上でやるのが効果的なわけなんだけど、
そこんとこどうよ
>>930 。単語にこだわる奴も落ちるよ。単語集は過去問。
933 :
名無しさん :01/11/18 18:37
長文演習とか一切せずに駿台英頻を例文ごと暗記しただけで 早稲田政経に合格した奴がいたな。野球部だったけど。 まあ流石に直前期に過去問はやってたみたいだが。
934 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:41
例文丸暗記はかなり役に立つとは思う。 (普通そこまで気力が続かないけど) しかし長文演習しないで政経ってすごいな……
935 :
名無しさん :01/11/18 18:42
>>932 構文は、完全に薬袋先生のfreme of referenceを信じてやってます。
文法は、桐原書店の頻出英文法・語法問題1000を10回くらい
繰り返したくらいです。
このスレを読んで英文法のナビゲーターをすれば良かったと後悔して
いますが、もはや時間がないので、できません。
あと、英文解釈教室の入門編と基礎編は薬袋先生に習う前に
終えました。マジデ頭禿げそうです。
936 :
名無しさん :01/11/18 18:43
937 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:46
桐原書店の頻出英文法・語法問題1000を10回もやったなら なにも悲観しなくても……(藁 その辺はなにやっても、しっかりやれば点につながるはず。 だから、もう過去問に入った方が……
938 :
ななしさん :01/11/18 18:47
>>933 そうね。それでもいいのよ。結局構文も文法事項もあの中に詰まってるんだから。
構造が掴めていて、暗記するくらいにやり込んでしまえば、
それで受験に出てくる基本構文は結構網羅出来ちゃうのよね。倒置とか無いけどねえ。
>>934 そういえば代ゼミの鬼塚講師も「英語は例文暗記」的発想の持ち主だったみたい。
鬼塚氏といえばネイティブスピーカー的感覚を重視する人だったわけで、
例文暗記は決して受験にだけ有用ってわけじゃないのよね。
今でも英会話の初歩として、口語体の基本例文を暗記する参考書って結構あるわよ。
>>935 あら。薬袋さん。目のつけどころが良いわね。文法も大丈夫そう。
単語が覚えられない云々する前に過去問はやったの?
模試の偏差値は?模試の過去問演習の見直しをしたりして、
自分の欠点を客観的に分析してみることはした?
不安かも知れない。英語の学習って底なし沼だもの。
だけど、とりあえずの上限を志望校の問題を解けるってことに設定すれば、
自ずと自分がやるべきことは見えてくるものよ。
939 :
ななしさん :01/11/18 18:49
>>938 失礼。
>模試の過去問演習の見直し
を
>模試や過去問演習の見直し
に訂正します。
940 :
名無しさん :01/11/18 18:51
>>935 志望校がわからないけど今の時期なら過去問に尽きるんじゃないか。
英語構文詳解と英文解釈教室を速攻で仕上げるのも手だが。
速読英単語は訳文が怪しいのでヒアリングCDで暗唱用に使用する
以外に使い道はあんまり無いな。
941 :
2浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/11/18 18:52
この時期になったら1日1つ長文読むのって 過去問つかうんでもいいんでしょうか?
942 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:55
>>940 そういえば初版ではすごい訳があったて藁田記憶が……
なんだったかな。
943 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 18:57
>>941 模試で毎回時間配分に問題がなくて、
まだ過去問やってないならソレでいいと思う。
事実、俺はソレだったしな(藁
944 :
名無しさん :01/11/18 18:58
>>938 おい。まともなレスをしてる時は固定HNでもいいぞ>Ray.na
>>937 過去問分析は10月でチラッと二年分くらい読んだくらいです。
>>938 それが偏差値が全然でません!
50台くらいしか行きません。
それで、自分で分析してみたところ、
どうも単語なのではないか?と考え急きょ速単から、
システムに切り替えてやっています。
シャンプーの時毛が3本くらい抜けているのからして、
マジデ禿げてしまいそうです。
946 :
2浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/11/18 19:00
時間配分、大いに問題ありです、毎回時間が厳しいですね。 まだ過顧問はやってないです。 最近文法語法ばっかりで長文読んでないんでかなり鈍ってる 気がしますね。
947 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 19:09
>>946 んじゃとりあえず過去問は通しで解いてみて、
今の時点での時間配分の戦略練ってみた方がいいかな?
んで、志望校と同じくらいの長さの長文を他大学から漁ってきて、
(大学のレベルはあんまり考えないでもいいと思う)
あとは毎週1回とか月2回とか志望校の過去問を通しでやるとか……
948 :
名無しさん :01/11/18 19:09
何だか沢山参考書や予備校の講義をこなしている割にはイマイチ という人が多いなあ。総合英語レベルの基本文法の掘り下げを ちゃんとやってないんじゃないか? 英文法のナビゲーターや英語構文詳解はとっつきが悪いがまさに その部分を強化する参考書だけどね。
949 :
2浪廃人 ◆vN.V8as2 :01/11/18 19:14
れす、サンクスです。 赤本は借りられる環境にあるんで漁ってみます。
950 :
ななしさん :01/11/18 19:18
>>944 あんな奴と一緒にしないでちょうだい。私は只のネカマよ。
>>945 でも、速単を必修編、上級編共終えた人間がまだ単語不足、というのは明らかにおかしい。
大体解釈教室の入門基礎を終えているのなら、例えばシステム英単語の1,2章程度は
大体覚えているってことよね。で、文法問題も大丈夫。
SFCとかの超長文で読み切れないっていうのならわかるけど。
薬袋さんで構造も取れているはず。
まず自分の欠点を見直しましょう。
単語、熟語、文法、語法、構文分析、読むスピード、設問をしっかり読んでいるか。
例えば、このスレッドの1さん、つまり東大氏が示した勉強法というのは
英文法ナビゲーター→新英頻→解釈教室
というもの。つまり
文法→文法演習、語法→構文分析、訳出
ということ。これが出来ていて、
人並みの読むスピードがあれば東大の問題でも解けるということです。
単語はこの一連の参考書に出てくるものを最低限押さえて、あとは類推で補える。
あなたは、桐原→薬袋、解釈教室 で押さえているはず。多読もしている。
はっきり言って、あなたと実際会って具体的に問題の解き方を見たりしてみないとわかりません。
>>948 の通り、基本文法の掘り下げ、という点で甘いところがあるかもしれない。
(でも桐原1000と解釈教室入門をやっていればほとんど理解できているはずなんだが・・・)
そんなわけで、予備校に通っているのだから、
薬袋先生に相談したりチューターに相談してみることを勧めます。
私はプロでもないし、いいめえる氏のような適切なアドバイスは取れないので、
残念ですが一般論しか言うことは出来ません。
>>950 いえ!実に参考になります。
どうも俺もおかしいとは思っているのです。
他の人の話を聞いてると、それなりに結果がでているのに
俺の場合は、結果が伴いません!
頭が悪いは確かですが、それにしてもどうもおかしな感じなんです。
たぶん
>>948 さんが言うようにどこかで抜けているのでしょう。
しかし、なにをやっていいかわかりません。
やはり、ここは急いで英文法のナビゲーターをやった方がいいでしょうね。
どうもありがとうございました。
英ナビ難しいよー。どうすればいい?アドバイスくれー
953 :
ななしさん :01/11/18 19:36
954 :
ななしさん :01/11/18 19:37
ねたじゃないのか・・・ そこまでやって、偏差値それじゃ・・・
956 :
ななしさん :01/11/18 19:40
>>952 がんばれ。根性。
じゃ、私は消えるわ。
957 :
名無しさん :01/11/18 19:41
>>952 辞書とロイヤル英文法をひきながら自力で読み通してみたら?
苦労しないと頭に残らないから何をやっても一緒だと思うよ。
958 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 19:49
ただ、調べてもちんぷんかんぷんだったら、 とりあえず別の、もっと自分にわかる 簡単なのでザッとやってから手をつけるべきだと思う。
>>955 ネタじゃないんですよ。そりゃハゲますよ。
>>956 親切にどうもありがとうございました。
龍谷大学には「英語は丸暗記」と主張してやまない教授がいる
A:Hi Kenji. (1) B:(2) A:Why do people in japan give gifts in the middle of summer it seems for no reason? B:(3) A:Yes, but we have a reason. Usually on someones birthday or at Chritmas time. Sometimes we may give a gift to someone we love to show our love. B:The summer gift giving in japan is more of an obligation. You give a gift to your boss or teacher, people like that. A:(4)I like that idea. (5) B:Beer or beer coupons or things like soap. but these days it is changing like everything else in Japanese society. A:Maybe thats because the economy is bad and people dont have a lot of money to spend on these gifts. B:That may be part of the reason,but I think it is more that young people are not following the customs of their parents. A:Well,if you want to give me a gift for always helping you with your English,I would not refuse. B:Ill think about it. But dont expect on getting anything expensive.(6) a. Why are gifts popular? b. You dont give gifts in the US. c. GO ahead. What is it? d. I dont have much money. e. Maybe you could answer a question I have. f. dont you give gifts in the US? g. So someone who has many people working under him gets a lot of gifts? h. I just got a lot of money from my parents. i. Im busy right nou, maybe later. J. What kind of gifts are popular?
d. I dont have much money. e. Maybe you could answer a question I have. f. dont you give gifts in the US? g. So someone who has many people working under him gets a lot of gifts? h. I just got a lot of money from my parents. i. Im busy right nou, maybe later. J. What kind of gifts are popular?
↑速読。 簡単ですが、みなさんのかかった時間と解答を教えてください。
(1)〜(6)の空所にa〜jからいれてね
狂犬製さんは、英ナビやりましたか?英ナビの前になにかやりましたか?
967 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :01/11/18 20:32
ごめん、俺英ナビやってない、 あんまり真面目な受験生じゃなかったから……(藁 問題集はいっぱい買ったけど、結局やったのはこれだけ。 速読英単語の必修編/上級編 ビジュアル2冊 新英頻 大学のレベル問わずとにかく大量の過去問
968 :
名無しさん :01/11/18 22:01
国公立しか受けないんだけど桐原の文法語法って やる価値ありますか?今からでも大丈夫かな?
969 :
名無しさん :01/11/18 22:16
1e 2c 3g 4b 5j 6d これなんの問題? 10ぷんぐらいかかったかな?
970 :
名無しさん :01/11/18 22:17
間違えた 3はf だ
ビジュアルはそんなに評価が高いんですか?
972 :
名無しさん :01/11/18 22:24
新スレ立てないと・・
ビジュアル最高!!!!!!!!!!
こたえあってたかな?
975 :
名無しさん :01/11/18 23:16
ビジュアルと長文演習だけで偏差値60は余裕。 更に単語とイディオムを固めれば70近くまではいく。
桐原のエイヒンはやめとけって話し。
偏差値50後半くらいなんですけど今長文は過去問しか やってないんですけどこれでいいですか?
978 :
名無しさん :01/11/18 23:36
>>977 さあ?それで受かりそうな大学ならそれでいいんじゃない?
979 :
名無しさん :01/11/18 23:37
ところで新スレは誰が立てるの? いいめえるさんがお戻りになられるまで保留?
t
981 :
一浪して大学生 :01/11/19 17:55
>>970 3がfだと前文の
Why do people in japan give gifts in the middle of summer it seems for no reason?
に対する答えではなくなってしまうので不適切。よって、3はgでよい。
982 :
一浪して大学生 :01/11/19 18:09
大学に入って辞書引く機会が増えたとは思っていたがここ最近ますます 増えてきたような気がする。受験生時代は時間の浪費で、無駄なものは 一切覚えたくないのでそんなには使わなかったが、頻繁に使うように なってから辞書が意外と万能であることに気が付いた。特に和英の巻末に いろいろと詳しく書いてあって、非常にためになる。また、引いた単語の ところの例文は必ず目を通すどころか、その周辺の単語にも目を通すように なり、さらには別ページの単語まで目に付いたものは片っ端から目を通して しまうようになってしまった。なんかテスト前ってこともあって、だんだん エスカレートしてしまうよ。でもその分語彙力はつくだろうけど。
983 :
一浪して大学生 :01/11/19 18:11
ところで、新スレはどうすんの?誰が建てんの?
984 :
いいめえる :01/11/19 18:13
今手込んでるから、だれか代わりに建ててくれ
985 :
狂犬製 ◆cPXVrmeM :
01/11/19 18:17