国税専門官への道

このエントリーをはてなブックマークに追加
591非公開@個人情報保護のため:01/10/31 14:17
出世できないから、文句言ってんだ。
って前にあったけど、そんなに出世したいの?
そんなに出世してどうするの?
署長にでもなりたいの?
これからは退職しても斡旋ないかもねー。
今のご時世、下手したら先生にもなれなくなるかも。

人事なんて所詮ひとごと、まして勤評は自分でつけられない。
出世できないことを嘆くより、
自分をうまくアピールできないことを嘆きなさい。
やっぱり出世できないにはできない訳があるんですよ。
その人自身に・・・。
そんな中でもあなたの同期で出世というか昇格の早い人いるでしょ?
それにもちゃんと訳がある。
評価する人に自分を認めさせないで、昇格などありえない。
自分の足元をよ〜く見直してみてはいかがですか?
592 :01/10/31 16:14
>>587
A〜E審査って何?
593非公開@個人情報保護のため:01/10/31 19:12
>>579
よくみると、勤務時間に書き込んでるね。
まさか、省内のPC使って書き込んでるとは思えんので
ニセ職員決定。はよ退場せい。
594非公開@個人情報保護のため:01/10/31 19:43
>>593
定時退庁ですか
自分の職場環境が全てと思うところが間抜け
ここは、2ちゃんねるだってしってた?
595593:01/10/31 19:45
>>594
へ−違う勤務体制のとこもあるんだ。
それは知らんかった。
で、どこの省庁?
596非公開@個人情報保護のため:01/10/31 22:30
なんか重たい話になってるね。明日内定者懇談会(大阪)だー。
はーい、みなさん。
仲間内で語り合いたい人は、こちらへ移って下さい。

国税職員の本音
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=1003029183
598非公開@個人情報保護のため:01/11/01 22:36
で、どうだったー?内定懇
599非公開@個人情報保護のため:01/11/01 22:41
なぜ、国税になりたいのですか?
600非公開@個人情報保護のため:01/11/02 09:53
東京国税局だけど、2ちゃんねるのことが話題になってたね。
国専とV種の軋轢はありませんとか。
601非公開@個人情報保護のため:01/11/02 23:25
やっぱり国税局の人はここを見てるんだね
602教えてください:01/11/03 00:17
本人が所得税の還付申告をしました
しかし還付決定前に本人が死亡しました
本人の相続人は第三順位まで全員相続放棄し受理済みです

こういう処分決定前に本人が死亡して本人を承継するものが誰一人としていない場合
どのような処分をすればよいのでしょうか?
603非公開@個人情報保護のため:01/11/03 09:45
>>602 :教えてください :01/11/03 00:17

ここは税務相談の板ではありません。
ここの参加者の内、当該職員は国家公務員法及び税理士法を遵守していますので、当該質問にはお答えいたしません。
604非公開@個人情報保護のため:01/11/03 12:24
>>603
都合のいい話ですね
605非公開@個人情報保護のため:01/11/03 14:19
>>603
602のカキコは個別性のないものであり、これに答えたとしても、税理士法はおろか国家公務員法のいかなる条項にも違背しません。
606非公開@個人情報保護のため:01/11/03 19:01
じゃあおまえ答えろ
607非公開@個人情報保護のため:01/11/04 05:45
>>605 >>602のカキコが一般論的カキコだと断定できる根拠もありません。
したがって、当該職員は触法の危険性をはらんでいるご質問にはお答えいたしません。
608非公開@個人情報保護のため:01/11/04 07:53
>>607
判断できないでちゅか
609非公開@個人情報保護のため:01/11/04 08:24
解らないのです。
610心優しき収税吏:01/11/05 22:39
>607
602のカキコのどの部分にも個別具体性は認められません。その点、605の指摘に何ら誤りはありません。
607、少なくともあなたの論法は詭弁以外の何ものでもありません。
国家公務員法と税理士法をしっかり勉強すべきです。
611非公開@個人情報保護のため:01/11/05 22:50
ただひとつ真実があるとしたら
誰も答える気はないということ
612非公開@個人情報保護のため:01/11/06 06:31
そう思うなら610おまえが答えなさい
613非公開@個人情報保護のため:01/11/07 11:49
これって国税総合管理システムの外部委託の求人?

>>KSKシステムの性能評価   RIQS、VIS ACOS-4   詳細設計 〜 テスト
>>ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1087/sub4.html
>>仕事を一緒にしてくれる人を募集しております。
>>もしも、してもいいな、と思う人がいればメールをください。ご紹介します。
614非公開@個人情報保護のため:01/11/07 18:34
これが税務職員>>612らしいぞ

当該レスが職員と思いこみたいらしい アホですな
ていうかインターネット掲示板での不規則発言に対して
降格処分が必要かと・・・
今年卒業の既卒のものです。
マスコミ狙ってたのですが、受からなかったので
国税専門官試験を目指そうと思ってます、
法学部卒業ですが、定期試験は一夜漬けばっかりしてて
法律系科目は身についてないような感じです。
とりあえず教科書読み始めましたが、
何から手を付けてよいかわかりません。教えてください。
616私も:01/11/09 13:14
>>615と似たような境遇のMARCHドキュ子です。
商法と会計学を独学でやろうと思っていますが、お手数ですがどなたか
効率のよい学習方法、良テキスト・問題集などを教えて欲しいです。
ガイシュツだったらスマソ!
617非公開@個人情報保護のため:01/11/09 13:45
1年で、学校は中堅。これは早めにやっとけ、というのありますか?
618非公開@個人情報保護のため:01/11/09 19:27
>617
簿記2級はとっとくと合格後の税務大学校の研修の時に楽できるよ。
一次の会計学でも簿記の計算問題でるし。
1年なら試験勉強より色々な経験をするほうが重要じゃないかな?
619非公開@個人情報保護のため:01/11/10 09:15
age
620非公開@個人情報保護のため:01/11/10 09:43
今から試験勉強始めて、来年の試験間に合いますかね?
どうなんでしょうか。私は大学3年です。
うちの大学も国Tは毎年少数ですが、国U、国税や地上に
多くの合格者を出してるので、私もと思ってます。
何時間くらいやれば、最低の合格力がつくのでしょう?
621非公開@個人情報保護のため:01/11/10 09:55
すみません。620ですけれども、国税専門官て、出身大学では
どこが多いのですか?聞いときたいことなんですけど。
622非公開@個人情報保護のため:01/11/10 12:22
>620
今からでも頑張れば間に合うと思います。
今から始めるなら専門学校に行くことをおすすめします。
独学より効率的ですからね。お金はかかるけど、その価値はあると思いますよ。
私は最初独学で受けて、その後専門学校に行きましたがやっぱりわかりやすかったです。
私の場合ですと1日平均10時間ちょっとは勉強してました。
出身大学は偏差値60〜65くらいの大学の出身者がおおいみたいです。
ちなみにうちの大学(京都のD大学)は毎年60人前後合格しているようです。
623617:01/11/10 16:51
>>618
今のうちにゆっくり始めようかと思ってるんです。レスありがとうございます。
624620:01/11/11 04:45
>>622
ありがとうございます。私の周りには国税志望がいないので
よく分らなかったんです。
625620:01/11/11 05:09
>>622
またまた連続投稿申し訳ないです。
1日平均10時間で、何日勉強されてたのですか?
私、来年4年だから、受かるつもりでこれから勉強開始ですが、
来年の試験まで1日10時間はできないことに気付きました。
受かる人は合計何時間くらい普通やってるものなのか教えて頂きたい。
逆算してスケジュール考えたいからです。聞いてばっかりですみません。
626622:01/11/11 08:44
>625
私の場合は既卒でしたので、土日はアルバイトをして平日は勉強という感じでした。
現役の方だと後期試験が終わるまではなかなか公務員試験の勉強だけするというのは難しいので
5〜6時間程度できればいいほうだと思います。
627大卒フリーター:01/11/12 17:40
国税専門官って、26歳まで受験できるんだよね?
ギリギリで合格というのはヤバイのかな?
ギリギリでも構わないというなら、受けようかなと
思ってるんだが。どう?
628非公開@個人情報保護のため:01/11/12 21:03
今年26でうかりました。一次で点が取れれば通るよ。
629非公開@個人情報保護のため:01/11/16 11:25
http://www.nta.go.jp/category/saiyou/annai/oshirase/01.htm

国税専門官職場説明会があるようですが、参加したほうが良いのでしょうか?
でも、10月22日から受付開始だから間に合わないかな・・・
630非公開@個人情報保護のため:01/11/17 14:45
パンフの内容程度の説明なので、いかなくてもオッケー
631629:01/11/17 19:10
>>630
別に参加しなくても受験する際に不利にならないと言うことですね。
まあ、とりあえず、出席するかどうかは考えて置こうかと思います。
632非公開@個人情報保護のため:01/11/21 18:27
今年の民法の論述試験の題って何だったんですか?
来年の試験の題は何だと思いますか?
633非公開@個人情報保護のため:01/11/24 00:13
このあいだ、辞退の電話したよ。
おれのかわりに内定来た人がんばってね。
ちなみに、東京国税局。
634「国税専門官への道」:01/12/01 15:00
up
635国税って:01/12/01 15:02
年齢制限27までじゃ?
636非公開@個人情報保護のため:01/12/01 15:07
>>635
4月1日現在じゃなかったけ?
だから受験時の最高年齢は26歳ということじゃないのか。
637非公開@個人情報保護のため:01/12/01 15:12
>>635-636
http://www.nta.go.jp/category/saiyou/annai/test.htm参照のこと
平成13年度における国税の職場を希望される方
     (1)昭49.4.2〜昭55.4.1 生まれの者
     (2)昭55.4.2 以降生まれで
        (ア)大卒及び卒見の者
        (イ)(ア)と同等の者
638非公開@個人情報保護のため:01/12/01 15:14
もっと自分で探さなきゃだめだよ
639非公開@個人情報保護のため:01/12/04 07:00
age
640非公開@個人情報保護のため
∧_∧   / ̄ ̄
( ´∀`∩< 保守age!
(9 y フ  \__
( _ / ,/
   |
.| || 
| | |