おめでとう!!国家U種合格!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
がんばったもんね。心配だったよね。
でも、みんなよくくじけずに頑張ったよ!!
感動した!!!!
2非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 12:49
1はそうとうテンパッてるようだな。
3非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:04
合憲限定解釈って何?
4非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:09
   テンパッテてもいいじゃないかあ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
5非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:10
   コピペにはまって勉強にならないよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
61:2001/08/24(金) 13:10
無い内定だよ
7非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:13
   1がうざいよ−
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
8壱成尾形:2001/08/24(金) 13:30
近畿の一次ボーダーは何点だった?
9非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:55
行政法の原発と土地の問題はどっちが正解?
10非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:56
行政学のアメリカ3層4層は確定?
11非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:57
おめでたくない!2次不合格にはまるだけ!
12非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 13:57
教養社会は免許のない先生と成年後見とレッドリストで正解?
13非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 14:00
教養経済の日本経済が凍結で〜は2番?確か5番にデフレスパイラルがあった問題です
14非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 14:06
平均点と標準編差はいつ発表されるの?
15非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 14:11
論文が合否を分ける?
16非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 15:48
射精したい
17非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 16:01
>>1
NTTのxDSLサービス担当の方と話す機会があったんだけどね、
YahooBBで例にとるとね、交換局から2Km以内じゃないと
8Mbpsは出ないそうです。
また、加入者線路の同じに経路にISDN利用者の線があるとね、
それだけで速度出ないそうです。
(300KHz弱付近でごっちんこするらしい)
どしてもって人には有料で経路変更してるらしいよ。
うへっ
18非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 19:39
f_machaうざい氏ね
19非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 19:44
yahoo!
20非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 20:01
しばく
21非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 20:06
論文ってどんな風に加点されるの?
22非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 20:55
はらたいらさんに100点
23非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:29
マルチポストはやめてくれ
24非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:29
>>18 俺もそお思ふ。
25非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:30
f_machaは
yahoo!で十分!
26非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:36
すっかり有名だね
27非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:36
>>25 俺もそお思ふ。そんなに気にするくらい自信がないのなら
1次合格ボーダーすれすれの面接フツーで2次落ち確定!!
まぁ気にするな。
28非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:37
っていうかf_machaってただここはどうだったって聞くだけで自分については
なにも語らないからね。もしこれで一次60とかほざいてたら。張り倒したくなってくる
29非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:37
スレ立てるの早すぎ!!
30非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:40
いかにも、私がf_machaですが。ちなみに1次61でした。でも心配なんで。
近畿は平均点高いの!!
31非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:41
ぽこちん!
32非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:41
>>30
ああ君だけは87点採らないと不合格だよ
33非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:41
なんで正確な点数がわかるの?
34非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:44
うるせぇ、ヴォヶ!!
35非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:45
もぉ疲れた。もぉいいじゃん。どぉだって。
36非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 21:47
f_machaがんば
37非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:07
f_machaを一般名詞として、ドキュソと同じ意味で使用する。
公務員板のローカルルールとして提案したいがいかがなものか?
38非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:08
賛成!!!!!
39非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:09
f_machaってなに?
40非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:09
ドキュソという意味です。
41非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:32
f_machaさんは引退しました。もう責めるのはやめよう
42非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:37
f_machaさんは国U1次落ちしました
43非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:39
f_machaは個人を指すんじゃなくてドキュソを指すことにしたの。
44非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:39
落ちてたらマルチポストはしないんじゃない?マルチポストって何がいけないの?
45非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:44
まなか瞳大好き
46非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:46

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ノンキャリアだって一応人間だよ
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |浜松みかん|/
47非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:47
矢井田瞳大好き
48非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:47
49非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:48
部落羅?            
50非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:49
マジで!
スゲー!
51非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:50
近鉄が首位奪還か〜
52非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:50
蚊取りも逮捕してくれ!!
53非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:50
開けねえよ!
ゴローめ、なにやらかしたんだ!
おしえてくれ!
54非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:53
公務執行妨害
55非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 22:55
妹に教えてあげなければ!
56非公開@個人情報保護のため:2001/08/24(金) 23:13
ごろちゃんて意外とのうたりんなのね・・・
57非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 00:06
あ!鼻血でた。
58非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 00:07
あ!屁でた!
59非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 00:09
>>54
誤解を招くよ。
道交法違反で捕まりそうになって車を急発進しただけでしょ。
60非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 00:12
あ!おめでた!!
61非公開@個人情報保護のため:2001/08/25(土) 00:18
なんじゃぁ?われ!!
おっぺけのけ
びろーーん!
にゅるにゅる。ねちねち。どぉぉぉだぁ!!!!!!
62非公開@個人情報保護のため:01/08/26 23:48 ID:UsWl8ESY
ddd
63非公開@個人情報保護のため:01/08/27 20:39 ID:xSeWHPs.
dkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkdkddkdkdkdkddk
64非公開@個人情報保護のため:01/08/31 23:18 ID:8PFninnE
国Uって落ちる人いるの??
65非公開@個人情報保護のため:01/09/01 01:24 ID:oy/IFMGk
国2は馬鹿、落ちるのは人間じゃない
66非公開@個人情報保護のため:01/09/01 01:31 ID:7wBXebVo
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  65が一番ヴァカ お前はDQNの横綱
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     
67非公開@個人情報保護のため:01/09/01 16:08 ID:xnsRaB/I
いよいよあと4日やね。
68非公開@個人情報保護のため:01/09/01 20:04 ID:sDiWagd6
いよいよ、明日だね。緊張しますぅ。
69非公開@個人情報保護のため :01/09/04 12:06 ID:VrYXOSFg
age
70非公開@個人情報保護のため:01/09/04 12:24 ID:eHTBXur.
おめでとう!
午前様の生活に備えてください
9時5時の生活なんてありませんから
終電で帰れるかの戦いです
残業は月20時間ほどしかつきません。あとはサービスです
月平均150時間ほど残業ですから覚悟しとくように
辞めるのもけっこういるからね
3日ぐらい帰れないなんて当たり前だからね
なのに馬鹿民間人は勘違いして税金泥棒とか言っちゃったりする
笑って見下してやりましょう。
とにかくおめでとう
でも4月からは覚悟しておくように
イメージしている公務員とは正反対ですから。過労死寸前です
遊ぶなら今のうちだよ
71非公開@個人情報保護のため:01/09/04 12:31 ID:KUHdcpKI
私は暇な部
72非公開@個人情報保護のため:01/09/05 00:34 ID:Ge.45ulQ
当日あげ
73非公開@個人情報保護のため:01/09/05 07:10 ID:A1ukqkWk
今から行ってきます
74名無し@お腹いっぱい。:01/09/05 09:05 ID:ZeQg9mjA
電話確認したよ。
最終合格だった。
やった〜!
75非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:11 ID:Te6d1doU
電話つながんねーYO!
76非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:21 ID:gpm5SuJ6
やったやったやた!!!
77廃人:01/09/05 09:22 ID:s6PaT5Cg
よし!合格だ!
なかなか電話つながんなかったよー
78非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:23 ID:xnZDrKwI
これで来年から働ける・・・・・
79非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:24 ID:6yg5YOVE
大学既卒者が初めて過半数を超える・・・
だって差。電話つながんねーよ
80非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:25 ID:Lk9ph2k6
>>78
俺の場合は来年といわず来月
・・・・4月まで気がねなく遊べる地上合格がちょっとうらやましい。
でもボーナスがちょっとあるからいいか。
81非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:26 ID:cxmkvGFc
国2合格したー! 労基も受かった1
在職中の身でよくがんばったもんだ。我ながら。
8279:01/09/05 09:28 ID:6yg5YOVE
つながったーウカッターヤター
83非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:30 ID:Te6d1doU
我、未だ電話繋がらず。
早く楽にしてくれー(半泣
84非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:34 ID:61gG2GL.
葉書来た人いる?
85非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:39 ID:EY4EaTk2
20分間電話し続けたよ。
 最終合格だった。
 教養20前後 専門35 論文は駄文 面接は圧迫
 こう考えると、やはり一次の点数なのかな。
 ちなみに関東。
86非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:40 ID:6yg5YOVE
さあ〜て内定ないぞ〜
どっか電話してこーい
87非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:41 ID:tSpoEijo
受かったけど内々定先無し・・・・・これからどうする?
88非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:42 ID:6J4rLohI
>>85
順位はどれくらい?
89非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:43 ID:6J4rLohI
ってか、みんな順位聞いた?
漏れは電話がつながらない(半泣
90非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:44 ID:61gG2GL.
合格の葉書来た人いる?
91非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:44 ID:6q0aV09E
受かりました。
因みに最終合格者372人とのこと。
行政九州にて。

他はどのくらいかな?
92非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:45 ID:BwrEH1HE
合格したよ〜ん。
内々? んなもんないぜ。
今から採用面接にいってくる。一発勝負自信あり。
93非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:47 ID:5wDIueAA
整理番号って順位なの?当方ヒトケタながら名字があで始まるので、五十音順ならぬかよろこび。
94非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:47 ID:Lk9ph2k6
>>92
内々定の2次落ちが結構いるかもしれないよ。頑張れ〜

>>91
電電情は(全国)279人。
順位聞いてぶったまげた。ボーダーギリギリと思ってたけど
蓋を開けてみたら上位層合格だったとは・・・・本庁まわっときゃよかった。
95非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:48 ID:p.ri1JAU
うかったよ〜
一次ギリギリだったけど、なんとかなったよ〜
面接と論文かな。
96非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:49 ID:nfQyRREE
整理番号は順位じゃないよ。人事院に聞いてみな。
97非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:50 ID:p.ri1JAU
北海道 3,211(   810)  275(    60)
東北 3,684( 1,357) 381(   128)
関東甲信越 17,768( 5,415) 1,955(   524)
東海北陸 4,998( 1,629) 669(   191)
近畿 9,449( 2,959) 806(   215)
中国 3,479( 1,141)  362(   104)
四国 2,085(   812)  231(    76)
九州 6,858( 2,353)  372(   110)
沖縄 1,917(   952)  84(    34)
計 53,449(17,428)  5,135( 1,442)
98名無し@お腹いっぱい。:01/09/05 09:50 ID:ZeQg9mjA
>96
整理番号って何?
99非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:51 ID:p.ri1JAU
約10倍ですな。
100非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:51 ID:pEgssYFE
いまから見に行こうとしたら採用面接の誘いがきた
101非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:52 ID:eqTFwzv2
土木(全国)合格者数知ってる人いますか?
102非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:52 ID:gpm5SuJ6
рオたら順位きけるの?
103非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:52 ID:6q0aV09E
>>97
カッコ内は女性てことですか?
104非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:53 ID:nfQyRREE
皆さん、点数と順位教えて。
105非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:53 ID:6q0aV09E
>>102
聞けるよ。
106非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:54 ID:gpm5SuJ6
土木は全国で450(62)だよ 少ないねー 
107非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:55 ID:p.ri1JAU
カッコは女の人ね。
108非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:55 ID:61gG2GL.
合格の葉書って茶色いの?
109非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:55 ID:6yg5YOVE
>>106さん
どうやって調べてるの?俺建築なんだけど
110非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:55 ID:p.ri1JAU
官庁から電話があって合格を知ったよ。
111非公開@個人情報保護のため:01/09/05 09:56 ID:eqTFwzv2
>>106
情報ありがとう
112非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:00 ID:sTvni8aA
やったーーー!!死ぬほど嬉しい。
後は採用面接だい!
113非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:01 ID:gpm5SuJ6
>109
人事院のHPにもうでてるよ
114非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:03 ID:gpm5SuJ6
>108
一次とほとんど同じだよ 内容が多少違うだけ
115109:01/09/05 10:05 ID:6yg5YOVE
>>113
ホントだ。ありがとー
116非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:06 ID:b.3PtdKQ
>>110
官庁から電話ってどういうこと?
117非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:10 ID:IrG7wKIs
受かったけど内定ないよー
順位もあまり良くないし、女だし
先行き不安・・・
118非公開@個人情報保護のため :01/09/05 10:11 ID:71EclfO.
>>88
順位って聞いて教えてもらえるの?
そこまで気が回らなくて合否だけ聞いたんだけど。
119国弐が最後の命綱:01/09/05 10:12 ID:ExmXngX2
みなさんおめでとう。わしゃ堕ちたばい。
掲示を見に行く途中の駅で人事院に電話して不合格を知って、
面接予定の官庁に謝って、JRの切符を払い戻して今
帰ってきた。

みんな、わしのぶんまで立派な役人になってよりよい日本を
築いてくれや〜(涙
120非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:22 ID:bVhz5HnY
受かったー!採用面接の予定が一個しかないというのがちと厳しいが
頑張る!
121非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:23 ID:22Yvyg5o
受かってた。まじびびった。一体あたしのどこを気に入って採ってくれたんだ?
一次はボーダーすれすれのはずだし、我ながらへっぽこな論文・・・
官庁訪問でけちょんけちょんにされ、半泣き&半ギレ状態で臨んだ人事院面接・・・
勿論、内内定などある筈も無く、電話が掛かってくる気配も無い。

・・・これからがこわいよぉぉ〜!!どーすりゃいいんじゃ?
122非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:23 ID:tt1VjCyQ
内々定もらって落ちたよ。
123非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:25 ID:tt1VjCyQ
>>121
いいじゃんか!全然マシじゃぁ!
合格してれば、どこか拾ってくれるよ。
漏れは、後は氏ぬだけだぞ。
124非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:27 ID:D4MI2eL.
>>121
JISIN MOTEYO
125名無すぃたぁん:01/09/05 10:30 ID:dcXSI58w
受かってた。自己採点しても50点逝ってなかったのに・・
論文・面接も並程度だったし、訳ワカらん。
官庁訪問も一つしかしてないし、マジどうすりゃいいんだ!
やっぱ、行政東海北陸はレベル1番低いのかなぁ〜〜〜。
しかも電話掛けるの怖くて、ずっと寝てたらいきなり合格通知来てた・・・
126非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:30 ID:22Yvyg5o
>123、124
・・・ぐすん。ありがとう・・・。
127非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:30 ID:eSNeyINA
順位はいつきけるのかな
128非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:30 ID:rnIf2HEU
なんか知らないけど受かった
点数は六十六点だった順位はちょうど、半分。
受かればなんでもいいさ。
いくぜ、社会保険庁!!
129非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:32 ID:b.3PtdKQ
>>128
って言うことは、関東甲信越は66点で950位ってことか?
130非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:35 ID:rnIf2HEU
128だけど、俺は北海道なんでレベル低いよ
六十六点って結局、何割とったっていう事?
131非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:36 ID:b.3PtdKQ
>>128
>いくぜ、社会保険庁!!

中央省庁だぜ、社会保険庁は。
北海道?
132非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:37 ID:b.3PtdKQ
関東甲信越じゃないと社会保険庁にはいけんぞよ。
133非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:37 ID:rnIf2HEU
論文で満点だったかな、これは。
明らかに一次の点数は低いはずだし
まじめに、論文やってよかったなぁ
134electric:01/09/05 10:39 ID:ySgvdMa.
俺も受かったぜ!国2電気電子情報職!仕事しながらきつかった!
135非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:39 ID:rnIf2HEU
ごめんなさい、社会保険事務所でした。
こんな間違いをする私がどうして
受かったのかなぁ
136名無すぃたぁん:01/09/05 10:41 ID:SdT2iMT2
今電話かけた、順位は62点で520番台(東海北陸)。
こりゃ、やばいかな・・・もしかして名簿残留者になるかも・・
137非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:42 ID:OAEuzK3M
誰か、関東甲信越で順位聞いた人、レスきぼーん。
ついでに点数もね。
138非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:42 ID:rP1A3z.Q
>136
合格すればどこかにはいけるよ。
つーか、俺は辞退するし。
139非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:44 ID:rnIf2HEU
なんだか、一回も行ったことのない
税関から電話があったぞい
140非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:44 ID:ySgvdMa.
近畿地区は順位おしえてくれなかった・・・
141非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:47 ID:aIF.IBX.
受かった!!東北で二桁合格!!
142非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:47 ID:OAEuzK3M
順位と点数いってくれ〜
143非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:48 ID:rP1A3z.Q
>142
03-3581-5311

電話すれば?
144名無すぃたぁん:01/09/05 10:49 ID:SdT2iMT2
地区もね〜
145非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:49 ID:rzVVhsso
農政局から電話きた人いる?
146非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:49 ID:m4ajTn8A
どうせダメだろと思って家で寝てたら、官庁訪問したとこから
「おめでとうございます!つきましては今すぐ来いやゴラア!」の
電話が(藁 行ってくる。
147非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:49 ID:rYAlT1yc
人事院本院に電話すると教えてくれるわ。
148非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:49 ID:b.3PtdKQ
なぜかつながらん、もうあきらめモード。
149非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:55 ID:Pj3KUnmc
行政東海北陸で67点で280番でした。この点数ってやっぱり東海北陸はレベル低いってことですか?
150非公開@個人情報保護のため:01/09/05 10:57 ID:IGSaUjak
>>116
内々定が出ていた官庁ていうことじゃないかな?
自分にも内々定の官庁からの電話で、合格を知りました。
そして速攻、別の官庁への採用面接の予約を入れました。
151名無すぃたぁん:01/09/05 10:58 ID:SdT2iMT2
>>149
だYOね〜〜〜。でも君の方が5点も上・・・
152150:01/09/05 11:03 ID:IGSaUjak
追伸
全然、面接も何もしていない官庁からも電話かかってきた!
それも、関西に住んでいるのに、関東からです。
そこの官庁は人不足なのかな?小泉さんの民営化の目玉&
今、選挙違反で話題のところで不人気だからなのかな?
153非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:05 ID:jDY6Diy.
俺、76点で106番。
154非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:07 ID:zAAe31IE
65点 1300番台
関東甲信越
最低点数かな・・・。
155芋虫:01/09/05 11:16 ID:P.MnpssQ
わぁ〜い
受かってた〜〜〜〜〜。
えへへへへへ
えへへへへへ。

ところで質問で〜っす。
順位ってどこで分かるんだい?
掲示板には書いてなかったが・・・・・。
あと点数も・・・。
教えてクレイ
156名無すぃたぁん:01/09/05 11:18 ID:SdT2iMT2
おおー芋虫さん。お久しぶり!!ヨカッタネ(^^
157非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:18 ID:ExmXngX2
>>155
人事院にきけえ
158芋虫:01/09/05 11:19 ID:P.MnpssQ
>>157
え?
もしかして電話で?
159国弐が最後の命綱だった:01/09/05 11:22 ID:ExmXngX2
>>158
そうですよお。
合格おめでとうです。
160非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:22 ID:z2wmVY6Y
整理番号って成績と関係あり?
161芋虫:01/09/05 11:24 ID:P.MnpssQ
今電話したら、明日以降にしてるとの事、、、、

近畿っす。
162非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:25 ID:eqTFwzv2
>>160
ないらいしいよ
163160:01/09/05 11:27 ID:Mq7kX7B.
》162
あ、やっぱり。わざわざ、スマソ。
164非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:27 ID:HyFqwE5U
国家2種の合格者 6938人(ちょっとうるおぼえ)
今年は、既卒者が見込み者を大幅に上回り、5割を超えた。

だそうです。
165非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:29 ID:6yg5YOVE
公務員も浪人して入る時代になったのかもね。
あ、職持ち組が多いのかな?
166非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:30 ID:IJcQmeXA
じゃぁ、2回目以降の受験生が多かったのかな?
167非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:31 ID:h9rrTic6
微妙に訂正
6938→6939
168非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:33 ID:YmRYuIcU
近畿の合格発表の行列はすごかった。
俺は50分もならんだ。
去年のサマーソニックを思い出したぜ。
9:00過ぎ駅についたらめちゃくちゃニコニコして
勢いよく階段を下りてくる受験生っぽい奴が居た。
あいつ落ちてたんだろうな。
169芋虫:01/09/05 11:35 ID:P.MnpssQ
>>168

俺も近畿だよ。
暑すぎる・・・・・待ち時間なげ〜し
しかも順位点数は明日にならないと教えてくれないらしい・・・。
170国弐が最後の命綱だった:01/09/05 11:35 ID:ExmXngX2
掲示を見に行った人に質問。
修羅場はありました?
171非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:36 ID:rnIf2HEU
独学で現役で受かった俺って
結構やるじゃん。だったら。
イエイ!!
172非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:37 ID:YmRYuIcU
>>169
ほんと暑かったね。
それと若ハゲの人が多かった。
173芋虫:01/09/05 11:38 ID:P.MnpssQ
>>172

若ハゲ多かったね〜
それと、、女のレベルが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
174非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:38 ID:e6xAUxeI
葉書待ちなんですが。
郵便やさんが今日はまだ来ない…
175非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:40 ID:U4zP9zlY

     __――――――          /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
    /            \       /
   /               \     )
   /_         __     |    (
  / \  | /  /   \    |   /
/ _  \   /  /\|||||   |  \ 痛みに耐えよくがんばった。
|/  \_|| ||||_/       /\   )感動した。酷2!これから
 < ̄o ̄>   < ̄o ̄>  |   |  (   地獄のハジマリジャー
  /  ̄ ̄/       ̄ ̄    | ∂ |  )
 (  /(_⌒)\     /   ) ) | (
 | === ====     | (  |  )
  ( || |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ||     (_/  (
   || |  ̄ ̄ ̄⌒ ̄| ||    |      )
   || |         | ||    |    (
   || |         | ||     |    )
   ||  )  /⌒⌒|   | ||     |   (
   || /  /     |_ / ||     |   )
   || ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /  ||     /   \/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
   ||  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄/  ||    /
    \   ̄ ̄ ̄        /
      \________ /
176非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:41 ID:YmRYuIcU
>>173
かわいい女性がひとりいた。
1/50。
若ハゲたくさんいた。
177非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:43 ID:jDY6Diy.
イヤミダネエ、アンタ
178非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:43 ID:6yg5YOVE
>>174
俺は合格しててもまともに葉書来たこと無いよ。
ちゃんとしようよ人事院!国1の1次合格まだ来てないよ(w
もちろん2次落ちね
179非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:43 ID:Pnljo20I
国2落ちて国税受かった 採用面接の断りの電話って必要?
180非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:44 ID:rB2s8HHs
俺も近畿で30分ほど並んだよ。
若ハゲ多くてびっくりした。
官庁訪問や人事院面接で一回しかあってない人とも再会できた。

おじいちゃんおばあちゃんに結果を見に行かせる親不孝者もいるみたいね。
今日は路上に並んだから、かわいそうだったよ。
家でおとなしく郵便を待っとけばよいのに。
181非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:53 ID:Pnljo20I
うれしいな国税受かった 国2落ちたけど
182非公開@個人情報保護のため :01/09/05 11:55 ID:tj2Y4a9.
77点で合格。しかし27歳職歴ありの男には採用面接のコマがない…。
183非公開@個人情報保護のため:01/09/05 11:58 ID:6yg5YOVE
>>182
77点もあったらかなり上位だよね?
向こうから電話かかってくるさ!
184非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:01 ID:tj2Y4a9.
関東でも関西でもないので、ほとんど一桁の順位なんですが…。鬱。
185非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:03 ID:tHW4.nT2
葉書到着!!! 整理番号って順位かな?
186非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:05 ID:Yi/CcusY
順位じゃないらしい
187非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:08 ID:NIrub0Fw
合格したら楽になれると思ってたのに、官庁からお誘いの電話来ない
ので、鬱が続く・・・。辞退して市役所一本に絞ろうかな・・・。
188非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:11 ID:VWHWK7uM
>>187 市役所受けられる年じゃない…
189非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:11 ID:aBoKPaYY
俺もお誘い無し・・・・
B日程が近日発表なのでそっちの合格を祈ってる。
C日程の願書出さないと・・・
190非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:11 ID:Yi/CcusY
化学 受験者2215人 合格者99人
よくぞ通った 感動した
内々は内が・・・
191非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:16 ID:Bh2I/wKU
土木の最終合格って何人?
近畿在住だから明日まで順位と点数が聞けないすYO
192非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:17 ID:EW0RZP66
193非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:33 ID:cgHvoEmc
27歳転職歴あり、面接予定1個のみ、点数はそこそこ、採用される可能性あるんでしょうか?本気で不安です。
194名無しさん:01/09/05 12:34 ID:jDY6Diy.
試験の区分 申込者数 合格者数
行政
北海道 3,211(   810)  275(    60)
東北 3,684( 1,357) 381(   128)
関東甲信越 17,768( 5,415) 1,955(   524)
東海北陸 4,998( 1,629) 669(   191)
近畿 9,449( 2,959) 806(   215)
中国 3,479( 1,141)  362(   104)
四国 2,085(   812)  231(    76)
九州 6,858( 2,353)  372(   110)
沖縄 1,917(   952)  84(    34)
計 53,449(17,428)  5,135( 1,442)
195非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:40 ID:JfA89Xtk
書き込みペースが落ちてきた。
196非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:41 ID:vOG7tyPk
漏れ、今から合否を電話で聞こうと思うんだけど、どこに電話すればいいの?
関東甲信越なんだけど。
人事院本院?それとも関東事務局?
197非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:44 ID:SiWQQEug
採用面接のお呼びが来ない・・・・・
某官庁では、「候補者の方にはこちらから電話で連絡いたします」
とのことだった。
が、いまだ連絡なしってことは?
もしかして斬られてるとか? ・・・・・鬱だ。。。
198非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:44 ID:EW0RZP66
>>195
採用面接行ったんじゃない?
199非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:45 ID:3XGipSdo
みんな女の子無防備すぎ。だってかがんで電話してるんだもん。
7人のパンツをまじまじと見てしまった。ごめんね。
200非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:45 ID:oQ44APN6
>>196
事務局の方
201非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:46 ID:EW0RZP66
>>199
しまった、気づかなかった
うらやましい
202非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:47 ID:TqZFMbiw
>>196
ピンクの紙に載ってる照会先に電話した
203非公開@個人情報保護のため:01/09/05 12:56 ID:Ma247zsc
>>199
かわいかった?
204非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:02 ID:2TiGKouo
関東2000人なんて通しすぎだよ!
俺が採用漏れになっちまうじゃないか!
205非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:03 ID:tN/tSbvk
>>179
俺逆だよ。交換しない?
206非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:08 ID:PYa0.iFw
>>149
ウソだろ?俺67点だったけど
2桁だったよ、順位
207非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:11 ID:EehDiFCI
>>197
自分もそう言われた官庁から電話がなかったので、こっちから電話して
面接の予約をした。遠慮せずにがんがん電話した方がいいよ。
208非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:16 ID:O7QgG3eI
関東68点で850位ぐらいだったよ。
ちなみにお誘いの電話なし。みんなどうよ。
209非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:19 ID:2TiGKouo
>>208
全く同じ状況でっす。
210非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:20 ID:kKLQ56Ck
酒でも飲んで電話待ちますか
今日の面接はもうないでしょう
211206:01/09/05 13:36 ID:8e0z13L6
ごめん、なんか違うな。
順位は二桁だって聞いたけど…
67点っていうのはまちがいかも。
今友人に聞いたら70点程で100番台だったらしい
212非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:36 ID:r8yu/BOg
>>208
私も68点で、860位くらいだった。
どっかからお誘いが来ないかなー。
213非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:39 ID:askbx33Q
68点でその順位ってことは2次の配点が随分大きいのかな。
214208:01/09/05 13:44 ID:JU34sN1Q
仲間が2人もいるんですね。
玉砕覚悟でこちらから電話してみます。
まっててもしょうがないからね。
215非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:46 ID:Mj30A4CA
私は67点で1000位ちょっと。
1点で150人も違うのね。
中途半端な順位で官庁からのお誘いもなく
すこし鬱気味・・・。
216非公開@個人情報保護のため:01/09/05 13:47 ID:vIg/nigA
>>199
俺も見た。
正確に言うと見えた。。
217プリン:01/09/05 14:00 ID:VHq29u5s
>>199
僕も見たよ。粘ってたけど三人しか見れなかった。
ピンクのパンツにはちょっと興奮しました。
218非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:03 ID:Ma247zsc
どうせ見るならマンちゃんがいい。
219あああ:01/09/05 14:17 ID:P.MnpssQ
衝撃だ。
今、予約しようとしたら断られたぞ・・・・・・・・・。
鬱だ、、、、しのう、、、、
220非公開@個人情報保護のため :01/09/05 14:18 ID:71EclfO.
>>199
なんでかがんで電話してるわけ?
掲示板見に行ってない俺達に詳細きぼーん。
221あああ:01/09/05 14:20 ID:P.MnpssQ
みんな採用面接の予約何個くらい取ってるんだ?
俺まだ1個しか取れてないんだけど・・・・
222非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:27 ID:RDMexeJM
>221
ゼロ。
つーか、国Uは辞退する。
結構、辞退者は多いんじゃないか?
223非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:32 ID:yWM9XqSE
俺も辞退
電話ガンガンかかってきてるけど
224非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:34 ID:yWM9XqSE
ID,SEXおしい・・・
関係ないね、スマソ
225非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:35 ID:7gqzjNPc
採用面接を受けないかという電話はもらえたのだが、肝心の最終合格通知がこない。整理番号がわからない。地方にいるので掲示板を見れない。本当に合格しているのだろうか。皆さんは合格通知きましたか?
226非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:35 ID:bJy80n/Q
順位はどこへ電話すればわかりますか?
227非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:40 ID:dEhoZ4Us
霞ヶ関の人事院前で嗚咽しながら泣いて、柱に頭を打ち付けてる奴がいたな。
「死ぬのはヤだよう…」と漏らしていたような。
ビックリしたぞ、あれには。
君の分まで僕は働きます。

案外可愛い子がいたのにも驚いた。
228非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:42 ID:vHtuVDOc
>>227
そんな事件あったんだー。だれか人人の前でナイフ振り回して
今日のトップニュースにでもならないかと思ってたけど。
229非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:46 ID:dEhoZ4Us
ちなみに9:30頃。
このご時世だからわからんでもない。
230非公開@個人情報保護のため:01/09/05 14:57 ID:eqTFwzv2
電話がかかってくる人ってだいたい順位どれくらい??
231非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:06 ID:xgZIXc2M
人事院つながらない
232名無すぃたぁん:01/09/05 15:12 ID:PEKAAeE.
MY母校から電話かかってきた・・・
君卒業生だから場所はわかるよね?だってさ(笑
233非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:22 ID:b4SCwANs
ッていうか、ココに書きこんでる奴、内定者懇談会には行かなかったのか。
234非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:31 ID:14vx0NbI
近畿の人、採用面接いくつ予約しましたか?
235非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:34 ID:LQCX/pSQ
↑2個
236非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:36 ID:6nIRzSwA
俺も2個
237非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:38 ID:14vx0NbI
早速のご返事ありがとうございます。僕は4個。1ヵ所電話かかってきたのを断っちゃた。予定詰まってたから。もったいないことしたかな? 合格通知いまだ届かず。遅い。
238名無すぃたぁん:01/09/05 15:39 ID:PEKAAeE.
いいね〜若い人は。
239非公開@個人情報保護のため:01/09/05 15:44 ID:14vx0NbI
若い魚、酒井若菜
240非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:01 ID:GIDw5L22
>220
掲示板で合格したのを確認した後、採用面接の予約のために一目散に
庁舎外に(庁舎内での携帯使用は厳禁のため)。で、予約するためには
手帳を見なけりゃならない。左手には電話、右手には筆記用具、すると
手帳はひざの上。かっこなんて気にしてられないくらい本人あせってるんで
正面に入るともろ。電話がつながらないことに苛立ちを覚えながらも目はしっかりと
パンツに。だいたい座り出したら10分はそのままなのでじっくりと。本人
の視線を気にする必要もないし。来年も観に逝こう・・・
241非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:04 ID:/h1sfh4E
やったー、受かったよー
しかも行政○○で順位は1番でした。
242芋虫:01/09/05 16:06 ID:P.MnpssQ
>>237
まじ?
俺1個だけだよ・・・・・・・・・・ハァ・・・
243名無すぃたぁん:01/09/05 16:09 ID:PEKAAeE.
漏れも・・・しかも母校・・んなとこ逝きたかなね-や!!
244非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:25 ID:uFENWFqo
合格通知きた!
採用者名簿って14年9月6日まで有効みたい。
4月1日と思ってた。

明日の採用面接に人生かけます。
245非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:28 ID:td5kBCRE
最終合格者1900人超って多すぎないか?
こんなにたくさん受からせたら採用漏れもあるんじゃないかと
疑心暗鬼で全然手放しでは喜べません
246非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:29 ID:td5kBCRE
あ、245は関東の話ね
他の地区の方はスマソ
247名無すぃたぁん:01/09/05 16:29 ID:PEKAAeE.
他の地区も似たようなもんよ
248非公開@個人情報保護のため:01/09/05 16:40 ID:glwWmQxI
>>245
落ちた人数は600〜700人だから去年といっしょだね。
でも割合が・・・。

>>233
私は地上に行くから懇談会は関係なし。
そーゆう人多いのでは?
249非公開@個人情報保護のため:01/09/05 17:22 ID:h5oHY9GU
近畿。人事院直通の電話番号で9時過ぎに合格を知る。
目当ての計算からは電話こず、整備局からも電話がこない。
しょうがないので計算に電話したら、「明日の午後なら
あいてますぅぅ」。ハンコはもってこなくていい、っていわれた
ので内々定でうまってるんだろうなぁ。あーあ、俺の国2は終わり。
来年、また受けます。労基でも受けようかなぁ。
250非公開@個人情報保護のため:01/09/05 17:51 ID:D14U3jN.
 某出先に9時半までに来いと言われてた。霞ヶ関の掲示見れねーぞ
ゴルァと思いつつ、直接会場へ。不合格者は追い返されるという話は
聞いていたが、10時過ぎまで職員来たらず。とりあえず誰も追い
返されなかったが、11時過ぎに面接の自分の番がきても半信半疑。
会場に呼んでから「実はあなたは落ちてました。20分くらいここで
鳴いて気持ちがすっきりしたら帰りなさいね」と言うんじゃないかと
アホな心配してた。面接が終わってからも、半信半疑。しかし、一緒
に集団面接受けた人に心配になって聞いてみたら、「受かってるから
面接したんでしょう」とあっさり言われる。
 そして、帰宅して、自分のスリッパの中に入ってた合格通知発見。
正直、自分の点数と順位をまだ知らないが、とりあえず終わりよければ
すべてよしとする。
251非公開@個人情報保護のため:01/09/05 17:57 ID:Phe71Gxs
まだ合格通知来ない。採用面接のお誘いの電話はかかってくるのに。〒職員は何してんねん!!!!!  まだ通知書来てない人多いですか??
252非公開@個人情報保護のため:01/09/05 17:59 ID:UBFsFgeY
同じく合格通知届きません。
直接人事院に電話をかけて確かめて、内定までもらったのに。
253非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:00 ID:qkyJQXaQ
>251
俺も合格したのに通知が来てない。
国Uは辞退したいので整理番号が知りたいんだが・・・・。
254非公開@個人情報保護のため :01/09/05 18:02 ID:m4LFfdYc
合格通知は来ているのに採用面接の電話は来ないという人もいますよ。
255非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:03 ID:BYKGK14k
そもそも普通郵便で送ってくること自体間違ってるよな
郵便事故が起こる確率がほんの1〜2パーセントだとしても
何千人も合格者がいれば↑のような目に遭う人が絶対出てくるのは
分かっているだろうに。
256非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:05 ID:WPZkdDbI
はがきできたよ。ワラタ。
257非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:06 ID:Y9y0qQ56
受かったよ!
1次自信なしで合格、2次もっと自信なしで合格
自己採点48〜55
掲示板見た後、速攻内々定先に行ったので順位はわからず
明日でも教えてくれるよね?ちなみに関東甲信越。
258非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:08 ID:Phe71Gxs
もうこんな時間だが、合格通知は今日中に来ないのか? 明日の朝10時に採用面接。まだ今日面接じゃなくて良かったが、自分の整理番号がわかんない。
259非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:13 ID:6UqIcbtk
>>252
 え、人事院の内定もらったんですか? それとも他の所ですか?

 とりあえずここ三日ほどは採用面接の予定で埋まる……内々定なしはきつい。
260非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:13 ID:BYKGK14k
そろそろ「国U最終合格したのに内定ないヤツ!」スレッドが必要
だと思うが如何なものか?
内々定を持ってて最終合格果たした人は全てから解放されて最高だろうが
持ってない人間は依然として地獄が続いているわけで257のようなのを
見ると再び鬱になる。
261非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:22 ID:Ta40ZO76
2次面接しどろもどろで自信なかったけど合格!
今考えるとあんな事いってよく受かったと思う(やはり1次の点数か)
ただ地方自治体も合格してておれはそっちにいく(10月採用)
省庁の内定もらってない人がんばってくれ、アディオス!!
262 にょん:01/09/05 18:29 ID:YFVsDEl.
わ〜〜〜〜〜い。受かった〜!!
でんでろでんでろで〜ん(意味不)
昨日ろくに寝てないんで眠いよ。寝よ。
○○検察庁採用しろよ〜。
263周油:01/09/05 18:55 ID:vXTru0A2
11:30、音楽ガンガンの中、携帯なる。
周油「はーい、もっしもし?」
人事「おめでとうございます。明日なんてどう?印鑑持ってきてね。」
周油「あ、合格なんですか?もちろん受けさせてもらいます。電話しようと
   思ってました。ははは・・・」
人事「・・・・。では明日。」
264非公開@個人情報保護のため:01/09/05 18:58 ID:GanqyJco
バイトから帰ってきたら合格通知が来ててびっくり。
バイト先でも「明日報告してねー」なんて言われまくっていたけど,
「どーせだめですー」とか言っていた。

採用面接も1つしか予約していない。
当然内内定なんて無い。
(ま,でも面接来なくていい,なんて電話来なかっただけ良しとしよう)

しかもどうせだめだろうと思って2次の時にもらった書類はすべて捨てちゃった。
(辞退届とかのかきかたね)

こんな自分を,「バカ」とののしってやってください・・・・。
265(--)y-~~:01/09/05 19:09 ID:ooKtTGSk
受かってました〜♪
4月から午前様生活を始めます
266非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:30 ID:rfOD2UK.
某地方整備局に予約の電話入れたら、筆記具と履歴書持ってきてくれと言われただけ。
ハンコのことは特に言われなかった。
これの意味するところは・・・?
ちなみに区分は土木。
267非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:32 ID:bX67KBYE


        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   酷2合格おめでとう、っていうかかわいそう
                      \__________
268周油:01/09/05 19:37 ID:xwF4OYSU
>>266
俺も某地方整備局ってやつかな。
何かものすごく遠まわしに、今になって内々を告げられたって事?
「印鑑持ってきて。頑張ればきっと大丈夫ですから。」
・・・・判断しきれん
269266:01/09/05 19:40 ID:rfOD2UK.
ということは印鑑のことを何も言われなかった俺はダメって事か?
鬱じゃないか・・・。
270芋虫:01/09/05 19:43 ID:P.MnpssQ
俺、、、履歴書だけ持って来いって言われたぞ・・・・・・クソッ
271採用担当の補助員。:01/09/05 19:45 ID:yCB/94gs
>>266
それは整備局もはっきり決めてないんだよ。
面接でアピールできれば多分、帰りにこっそりと
「君、合格だよ。ただ手続きの関係ではっきり言えないけど」
って言われてすぐ内定だよ。
272周油:01/09/05 19:46 ID:xwF4OYSU
>>269
駄目じゃないよ。
ただ、形式的じゃなく、競争面接になるんじゃ?
273非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:46 ID:Df7t18Oo
あんま気にしない方がいいのでは?
官庁や受けた場所によって印鑑持参か否か違うよみたいなこと
訪問時に言われたよ。
それとも俺も騙された口かな?
274266:01/09/05 19:50 ID:rfOD2UK.
>>271
現職の方ですか!?
それを聞いて少しホッとしました。ありがとうございます。
ところで採用面接ってどんなことを話すんですか?
今更な質問ですいません。
275非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:57 ID:DfrXkK3w
マジレス希望!
国Uといえど20代後半になると
採用は難しいか?
来年で26歳職歴なしだが。
276非公開@個人情報保護のため:01/09/05 19:58 ID:jOZyhrxY
競争面接の場合いわゆる普通の面接です。
277カッパ:01/09/05 20:05 ID:P.MnpssQ
あのさっき(19時前)某庁のほうから誘いの電話があったんですが、、
地方だったので断りました。俺は大阪で勤務したいので、、、、
今、ちょっとマズイと思って、、、
やっぱどこでも採用面接は受けた方がいいよね???
278非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:07 ID:Q1C2Rvlk
>>275
おれもうすぐ27で今年国U、地上、防U合格したよ。
国2の採用面接の電話も一本だけかかってきたし。
大丈夫やで。がんばりぃ。
279非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:14 ID:xZ8iQTbE
27までなら男は結構話がくるらしい
問題は28になると、決まらないという
話しか聞かなくなる。
 でもまあ、くるらしいよ、3月には
280非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:15 ID:.bnpJS66
>>266
どこの整備局ですか?
281266:01/09/05 20:18 ID:rfOD2UK.
>>280
九州です。
282非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:18 ID:cQUQ8nd.
まだ合格通知書来ない。どうなってんねん。明日の面接に持っていけねーよ。
283275:01/09/05 20:23 ID:DfrXkK3w
なるほど。実は今年国T一本でやってたんだけど。
最終合格はしたが内定なし。民間まわるけど採用少ないしね。
田舎の市役所に行くつもりだが、一生田舎暮らしはいやだ。
284非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:30 ID:cQUQ8nd.
合格通知まだ来ない。
合格通知まだ来ない。
合格通知まだ来ない。 
285非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:30 ID:10tG9ONw
>>257
ごめん。激しく亀レスだけど、逝った内々定先のはどこ?
286非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:30 ID:4I.6wm2.
誰か合格者が昨年と比べて大幅増になった理由を
解説できる人いらっしゃいますか?
287非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:32 ID:xEgTWTVM
>282
私も。
辞退届を出したいんだが整理番号がわからんと書けない。
288非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:35 ID:zxp1IlAc
最終合格採用漏れの悲劇を国Uにも味わわせててやろうという
人事院の粋なはからいでは?
289非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:38 ID:b6YrTMkU
単に採用数の増加だと思う
290287:01/09/05 20:38 ID:xEgTWTVM
>286
辞退者が大量に出るからに決まってるじゃん・・・。
291非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:38 ID:cQUQ8nd.
2次試験うかってウカレてる奴らを落としまくるのか。
292非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:39 ID:4I.6wm2.
まじめな解説を頼むよー(藁)
293非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:41 ID:4I.6wm2.
>>289
どこらへんの省庁が採用増加を検討しているのでしょうか?
294名無すぃたぁん:01/09/05 20:44 ID:lFC9u3vo
勝負の三日間 多分全滅だろうな・・
295非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:47 ID:DfrXkK3w
>>286
面接重視だから、合格者増やしてるんじゃないの?
296非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:53 ID:JRR4Y3H2
>>292
「去年内内定者の二次落ちが大量にでて、官庁から人事院に文句が逝ったから
今年は合格者が増える」と、どっかの官庁の人事の人が言ってたというレスを
以前どこかで見た。
ホントだったね。理由はこれなのでは?
297名無すぃたぁん:01/09/05 20:53 ID:lFC9u3vo
まずいよまずいよ〜〜〜〜
298非公開@個人情報保護のため:01/09/05 20:55 ID:GKrgp532
○○社会保険事務局はDQN。
まじ逝ってよし(←久々使った)。
299非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:09 ID:3R.GtUxc
どうして?
300非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:12 ID:1DvwECJ6
内々内
内々内
内々内
301非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:18 ID:LCBB.ZFc
ワールドカップ対策で500名増加とかどっかで読んだ気がする
302非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:19 ID:LpiH/vkE
>>292
一般的に考えて、採用数の増加が一番の理由だと思う。
それと、昨年は合格者を絞りすぎたらしく、早くに名簿売り切れの状態になり、欠員を補充しきれない省庁が結構出て、人事院にクレームが逝ったらしい。
その反動もあったのでは?
303非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:22 ID:.LlfsJjc
>301
本当かよ?終わったらどうしろっていうんだ
304非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:26 ID:7fyXfIg6
>>303
ワールドカップ云々の話は知らないが、イベントがらみで採用を増やすのは役所の場合たまにあるよ。
イベント終了後の調整は、次年度の採用数で行うのでしょう。
305非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:41 ID:2bQVz706
警官は増やすらしいけどな
306非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:45 ID:yXbQeQtQ
増やすはずの警官落ちたけどな。
ぐへ
307非公開@個人情報保護のため:01/09/05 21:49 ID:cqIh0tu2
1月に警視庁でも受けよーかな
308非公開@個人情報保護のため:01/09/05 22:56 ID:CA2ZsMag
2次面接で・・・
「ま,あなたは”あと1年”受けることが出来ますからね」
なんて言われた行政東北の126人(128人だっけ?)の一人です。

ババアでごめんね。
309非公開@個人情報保護のため:01/09/05 22:58 ID:Yi/CcusY
警視庁の2回目まだ間に合うんじゃないか?
310非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:00 ID:Yi/CcusY
>>307
今週の金曜日まで
311非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:09 ID:MBQw5k8k
>307
やめとけ
警視庁は腐ってる。
警察庁も同じ
一生のことだ、社会の流れに惑わされないでじっくり考えろ
312非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:10 ID:EgvHR/Cg
ハァ?
313非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:12 ID:HVBxtreE
最終合格したら官庁から面接のお誘いがあると聞いていたが
全然来ませんでした。
やはり今年は大量合格で「内々定持ち・2次落ち」が少ないため
補充の必要があまりないからなのでしょうか。
それとも、そんなお誘いが来るのは一握りの成績優秀者のみなの?
314匿名:01/09/05 23:14 ID:pazB/lro
>>313
大学がいいやつじゃない?
315非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:16 ID:blb7Jd3M
 電話は来るよ、12月以降にね。
316非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:16 ID:Yi/CcusY
点数+性別+年齢+大学=面接来ない?
とかじゃない?
317:01/09/05 23:16 ID:2lBkb03Q
内々も無い私。
でも電話1つかけていただきました。
あんまりいい官庁じゃないけど
そんな優しい官庁にゾッコンです
318非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:20 ID:juuSkQ0c
大学は関係ねえって。俺なんか大仁田と同じ大学だけどなんとか合格したぞ!
面接も人物軽視だし、一次の点数じゃねえの?
319非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:24 ID:uR8PDZ1w
オオニタって明治でしょ
320非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:24 ID:blb7Jd3M
 今の公務員試験は難易度が高いから
この試験に受かっただけでも、そうとう優秀
よって、本省は別かもしれないけど、
それ以外なら学歴はそんなに関係ない。
 1番影響がでるのが年齢、次が点数。
だって、面接の順番を年齢順にしている所が
あるぐらいだからね。
321非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:30 ID:ZgpDy8Jg
一次合格後は連絡が全然来なかったが、今日になったら4,5件かかってきた。
中には遠隔地からの誘いもあった。かなりゲンキンに思える。

ムカつくので全部断った。
322非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:31 ID:Yi/CcusY
>>321
その余裕がうらやましい
323非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:33 ID:mmYn72vM
>>321
男気溢れる方ですね。でも4,5件もかかってくるなんて羨ましい限りです。
こちらは一件も・・・
324非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:34 ID:U32wtxR6
官庁訪問してない所から採用面接のお誘いがあったんだけど、
こういう場合は何日も面接に通うの?
それとも、1日に何度も面接してその日に決まるの?
325非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:34 ID:14JU4gMg
>>298
かなり同意!!
社保でひどい出来事にあった。
326非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:34 ID:uR8PDZ1w
3日くらいでない?
327非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:35 ID:Yi/CcusY
>>324
1日に1回面接してその日に決まるんじゃない?
328非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:36 ID:csJfYWws
全く官庁訪問してないけど、電話一件アリ、
正直うれしかった、採用面接受けたら絶対内定貰えるんだろうか。
ハンコ持ってこいとは言われなかったのが鬱
329非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:36 ID:t3m.rQJ.
>>325
くわしくおしえてー
どこの社保?
330非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:36 ID:c/VPQSnU
いいだけコケにされたのに
2次後優しくかけてくるのは
ちょっとうける
331非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:38 ID:14JU4gMg
>>329
今はちょっと教えられません。
明日になればいえるかもしれないけど。
かなり鬱な1日だったよ・・・。
332非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:43 ID:ibr3Inhg
内定者懇談会って何したの???
333非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:44 ID:6uzHaIsk
採用面接で内定もらった後、その場で他の採用面接の予約の取り消しや地上の辞退の電話をでさせられたりってあるの?
そこまでは拘束はしない?
334非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:46 ID:.iZbcFkE
>>333
警察局ですが他の官庁から誘われても断って下さい、と言われました。
335非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:47 ID:t3m.rQJ.
>>331
気になる・・私あさって2つ社保回るよてい。
関東です。
良くわかんないけど元気出してくださいな。
336非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:49 ID:14JU4gMg
>>335
社保は即座に内定受けるかどうか迫られますよ。
どこの官庁でも似たようなものですけど。
なので、内定もらってもいいところを先に受けるのがいいです。
337非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:50 ID:uR8PDZ1w
全く興味のない社保から電話あった。

不在で留守電に入ってた。
すると「おめでとうございます!必ずまた電話します!」だと。。

いらんわいゃ!当方22歳です
338非公開@個人情報のため:01/09/05 23:51 ID:JU9.CFaw
某運輸局の予約入れたとき『印鑑持ってきて』って言われてチョット
期待したけど印鑑使わなかったよ・・・。まぁ内々定もらってたわけ
じゃないし、今年27だし・・・。
339非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:52 ID:6uzHaIsk
>>334
 それって口で言われるだけですか?
 それならばいいのですが、実際に電話のある部屋に連れていかれることもあるのかなーと思って。
 民間の時にあったもんだから、つい心配になっちゃって。
340非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:52 ID:blb7Jd3M
いくら年齢が高いといったって
10歳以上もはなれている訳でもなし、
入りたいという人を蹴ってまで
現役、1浪にこだわる社保って・・・・
ばか?
341非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:53 ID:t3m.rQJ.
>>336
午後のところより午前のところの方が
行きたいから、まあよかった。
けれど、C日程の市役所が第一希望という
場合は・・?12月ころに断ろうと思えば断れ
そうですか?
342非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:53 ID:JU9.CFaw
あら名前の欄『保護』抜けちゃってたよ。
こんなヤツだよ、オレは。
343334:01/09/05 23:54 ID:.iZbcFkE
そういえば採用面接を始める前に他の官庁で内定をもらっている人は
この採用面接を辞退して下さい、とも言ってました。
344非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:55 ID:VO.DIIJU
345非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:56 ID:2T.2DXS6
関東甲信越行政 最終72点ぐらいで340位前後でした。
某z局から採用面接の連絡あったけど某本省の内々定貰っているんでいきません。
某本省では採用面接の後、内定者で懇談会しました、所謂飲み会です。
346非公開@個人情報保護のため:01/09/05 23:57 ID:qZ7IEzVw
社保は意外に2ちゃん見てるかも。
趣味ネットと書いたら、
「社保とか、公務員のこと書いてあるホームページとかチャットがあるの知ってる?」
って聞かれた。
もちろん良く知らないといったけどね。
347334:01/09/05 23:57 ID:.iZbcFkE
>>339
採用面接の数時間後に内定の連絡が電話であって、その時に言われました。
348 :01/09/06 00:23 ID:4L5BHEOs
>>338
私も同じです。K運輸局です。
349非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:25 ID:gtAndCNA
某痴呆・・は年齢順にて採用面接だったぞ。
年齢+順位+性別+学校=内定説違うと思われ。
350非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:36 ID:ohW2ZzM2
正直、社保事務局はなに考えてるかわからん。
説明会の途中で逝く気なくなったから、他の人の邪魔しないように
質問ゼロ(質問ゼロは30人中3.4人)、懇談会でも自発的発言ゼロで通したが
その日の夜に面接の誘いの電話がきた。
私は23歳。年なのか?年がそんなに大事か?なんでだ?
351非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:38 ID:44bdBBsc
若いコのエキスが吸いたいのだよ。→社保事務所
352非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:41 ID:Uc.2HMLU
合格ぅ〜、うれし〜い。
353非公開@個人情報保護のため:01/09/06 00:54 ID:fr5ReSLU
よかったさぁ〜
354非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:05 ID:CzcHET6w
>>302
昨年は省庁再編の関係で定員の削減が多く、
採用数も抑えられた。
今年はその反動で採用数増=合格者増。
355非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:13 ID:2e/QHY8Q
>>354
って事は、今年落ちた人は来年以降かなり苦戦する
ことになるってわけか。
356非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:29 ID:GgHsH9R6
合格発表後、東京税関の面接を受けたらいきなり内定。
びっくりした。今年は60名ぐらい採用すると言っていた。
357非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:30 ID:wmevu0xw
>>350
官庁訪問予約して、行かなかったが
誘い来たよ。
358非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:31 ID:kmgyOHrE
税関はどうよ?
359非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:33 ID:ohW2ZzM2
>>355
そういえば、ボーダー下がるって噂だったのに下がらなかったみたいだしね。
問題は去年より格段に難しかったのに。
来年受けるのは大変そうだね。
問題の傾向も変わりそうだし。
360非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:50 ID:TXGIxvi2
行政関東で80点台の者ですが、採用面接の連絡がありません。
どういう基準になってるんでしょうね(私の場合、若干年を食ってますけど)。
361非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:53 ID:hSERtYKQ
関東じゃないけど行政70点台後半、ほとんど一ケタの順位。
やっぱり27歳男(職歴有り)には電話がない…。
362非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:58 ID:xWDFpDqI
行政関東25歳75点職歴無し。電話もなし。
363非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:58 ID:wmevu0xw
>>360
官庁訪問が大事なんじゃないの?
364非公開@個人情報保護のため:01/09/06 01:59 ID:2e/QHY8Q
>>359
余裕で合格圏にいる人にとっては「平年並み」な問題
だったんでしょう。
結局1次のハードルが下がっただけで肝心の2次ハードル
には影響しなかったと思われ。
365非公開@個人情報保護のため:01/09/06 02:12 ID:ohW2ZzM2
>>360
80点台ってすごいね!
366非公開@個人情報保護のため:01/09/06 02:16 ID:5rOGpuio
> 採用予定人員はサッカーのワールドカップの対応で
> 入国審査官などを増やす結果、前年度比500人増
> の約3600人で、来年4月に採用する。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010905-00000014-mai-soci
367非公開@個人情報保護のため:01/09/06 02:51 ID:8Ro8cE/s
社保はどこも若さ優先なの?
神○川社会保険事務局の面接行こうと思ってんだけど、26歳の僕は行くだけ無駄?
368非公開@個人情報保護のため:01/09/06 02:57 ID:RYLhBwkc
すみませぬが、合格通知の右上の番号って順位?
369非公開@個人情報保護のため:01/09/06 02:57 ID:g/WkgDrA
>>368
全然違うよ、俺確かめた。
370非公開@個人情報保護のため:01/09/06 03:02 ID:RYLhBwkc
>>369そうか。ありがと。
371非公開@個人情報保護のため:01/09/06 04:38 ID:a75CTRPM
税関はどうよ。
372全滅さん@もう嫌だこんな生活:01/09/06 04:45 ID:XiUioGS6
>>366
今年だけか、採用が増えるのは・・・鬱
373名無すぃたぁん:01/09/06 06:04 ID:pQnJ/8BU
糞っ!!社保ひどすぎだね。。全く。。。
374非公開@個人情報保護のため:01/09/06 06:07 ID:If08FoAE
どうなんだろうね、小泉さんの政策の
影響で公務員の人数は減らされそうだしね。
375社保内々定者:01/09/06 08:26 ID:4F2tC.ao
地域によって違うとは思いますが、社保は人柄重視です。私の地区の内々定者は、年齢・成績バラバラでした。しかし社保は早めに多めの内々定を出すので、今からでは遅いとは思います。
376非公開@個人情報保護のため:01/09/06 08:39 ID:gDqBbptE
国家公務員25%削減といっても
団塊の人たちがかなり退職していくから
国2の採用は今までと同じような人数を採用していくと思う。
377非公開@個人情報保護のため:01/09/06 09:57 ID:EAf97Jr6
確実に2種のレベル上がりましたね。今年の落ち組みも去年なら
受かってたのかも。問題が難化してもボーダー下がらなかったって
のがある意味凄い。これからどんどん浪人生増えるんだろうな。
378非公開@個人情報保護のため:01/09/06 10:50 ID:yhnq/.bI
今日、官庁からTelがあったので合格してたみたい。
辞退予定だけど、受かったのは嬉しい。
379名無し:01/09/06 11:09 ID:tLAqY0tc
関東甲信越
72点739番
内々定があるとないでは大違い
>>378
辞退するのはもったいないな〜
だったら受験しなければ、他の人も合格したのに
380非公開@個人情報保護のため:01/09/06 11:09 ID:eGoQBoFo
年齢ラストで受かった人いませんか?内々定等どうですか?
一次受かるとも思ってなかったので慌てて官庁訪問したけど、内々定ゼロ。
やっぱり2次落ちしました。1・2点の違いかもしれないが、下位で合格でも大変そうですね。
来年ラストチャンスだけど、中退(私立のいいとこだから余計酷いな)職なしのドキュソなんで、
ココロが揺れます。
今から仕事してもしょうがないだろうし、
上位合格目指すしかないけど、ここ見てると年ってだけで上位でもだめそうだから不安だな。

みなさんおめでとうございます。
来年の漏れ達にうまく繋がるよう、頑張ってください。
381非公開@個人情報保護のため:01/09/06 11:19 ID:Mvc/BPPg
28歳、職歴あり、旧帝大卒。
下位での合格のため、内々定はおろか採用面接も断られ、満足に受けさせてもらえない状態。
これでは合格しても何の意味もない。成績と年齢の壁が行く手を阻む。。。

正直つらい・・・・・。
382非公開@個人情報保護のため:01/09/06 11:25 ID:8nIUwSdg
なんか受かったら受かったで大変だよなぁ
俺は希望のトコ全部9/5に採用面接終わってるし
しかも内定ナシ
一瞬で勝負がついた感じ...
383非公開@個人情報保護のため:01/09/06 11:31 ID:gwdBe/nc
>381
安心してくれ。オレも28歳、職歴なし。
一浪してFランク大学卒業後、一浪の末Dランク大学院(修士)修了。
点数は73順位339番。行政関東甲信越。
点数はよいので採用面接誘われるも(某地検)、経歴のこと突っ込まれて玉砕。
昨日も労働基準局から誘われたが、多分駄目だろう。
384名無すぃたぁん:01/09/06 11:44 ID:r9Laur0Y
>>383
漏れも似たようなもの。
採用面接誘い一つだけきたけど、自分の母校から・・・
国立大学はねぇ・・・・
385マジレス仮面:01/09/06 11:57 ID:Fe0ztB3U
>>368
>>369
整理番号と順位が同じ漏れは逝ってよしですか?
386非公開@個人情報保護のため:01/09/06 14:43 ID:tKIWqtpY
 今日、西東京地区の大学の合同面接。事前説明では7対3もしくは4
程度の集団面接になるとの事だったが、フタをあけてみりゃ7対3、2。
何故って午前の部は受験生が5人しかいなかったから(激ワラ)
 もしかしたら、今朝、京王線で人身事故があったので、そのアオリを
食らっちゃった不幸な受験生が何人かいたのかも知れないが(バスで
くる人より電車でくる人の方が多そうだし)。3日間の受験生の総数が
気になるところではある。去年は150くらいだってさ!
387非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:21 ID:.dteYtnU
26.職有り。
内定有り。
388非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:28 ID:SdiztShE
>>383
383の入試の頃はまだFランク大なんてなかったでしょうにね・・・
大学はいるのはそれなりに大変だったはず
389非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:44 ID:aPxSv23g
順位と得点って、まだ電話で聞けますか?

合格も官庁からの電話で知ったので・・。
390非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:50 ID:cHcmndgg
まだ、聞けるでしょう
391非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:51 ID:P2FiyLFM
今から電話して 採用面接は受けられるんですか?
情報 きぼん
392非公開@個人情報保護のため:01/09/06 15:53 ID:.dteYtnU
OKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOKOK
soshite,,,,,,
kokokokokokokokokokokokokokokokokoko
393非公開@個人情報保護のため:01/09/06 16:05 ID:cHcmndgg
>>391
かなり苦しいでしょうね ま、官庁にもよると思うが
あたってくだけろだ だめでもともと
394非公開@個人情報保護のため:01/09/06 16:12 ID:vNz.V48.
リベンジしようと心に決めてたら、
突然2ヶ所から面接の電話が・・・。
明日は暇なのでとりあえずOKしたけど、
法務と公安系だったので、どうしようか悩む。
法務局見た限りでは面白いとはお世辞にもいえなさそうだったが、
気楽に仕事はできんのかなあ?
法務の評判ってどうなんでしょう?
今日考えて、明日になって、朝、辞退するかもしんない。
行く気もないのに受けても迷惑だしね。
どうせ内定迫られるだろうから。
395非公開@個人情報保護のため:01/09/06 16:22 ID:/QUMUV.2
その為に準備するの面倒だしね!
396非公開@個人情報保護のため:01/09/06 17:36 ID:csb5PnkA
ここの省庁にお知り合いは居ますか?という質問を
何度か受けたけどなんか意味あるのかな。
まあ、もちろんいないけど。
397非公開@個人情報保護のため:01/09/06 17:39 ID:qvVLEyOQ
おいどん、うれちんこ ぴょ――――――ん
おいどん、うれちんこ ぴょ――――――ん
おいどん、うれちんこ ぴょ――――――ん
398非公開@個人情報保護のため:01/09/06 18:20 ID:jAZJxOXc
おれ25歳、既卒(3流大学院)、職歴なし
順位362人中260番内(点数62)
今日内定でた。
悲惨な経歴でもなんとかなる見本。
みんながんばればなんとかなる。
399非公開@個人情報保護のため:01/09/06 19:03 ID:JFHKLI2g
 関東甲信越で63点、ぎりぎりの合格。
 でも社保の東京事務局と金融庁から電話来た。訪問してないのに。
 若さか?若さなのか?(私は23歳現役大学生)

 明日本命の○○に行ってきます。ここにきまるといいなあ……。
400非公開@個人情報保護のため:01/09/06 19:07 ID:ErwanuQ6
今日採用面接受けたとこから内定の電話が。
うれしいけど決まったら決まったで色々考えちゃうね。
401非公開@個人情報保護のため:01/09/06 19:12 ID:eFXv/1Uw
>>398
25歳だと大学一浪院修了既卒1年目位でしょ?
全然悲惨ではありませんよ
数年前に2浪2留財務一種採用の人がいるぐらいですから(さすがに東大法だったけど)
 _____ _____ _____ _____ _____ _____ _____
 |   _   | |   _   | |   _   | |   _   | |   _   | |   _   | |   _   |
 | /  \ | | /  \ | | /  \ | | /  \ | | /  \ | | /  \ | | /  \ |
 | | 卍 .| | | | 卍  | | | | 卍 | | | | 卍 | | | | 卍 .| | | | 卍  | | | | 卍 | |
 | \  / | | \  / | | \  / | | \  / | | \  / | | \  / | | \  / |
 |    ̄   | |    ̄   | |    ̄   | |    ̄   | |    ̄   | |    ̄   | |    ̄   |
 |       | |       | |       | |       | |       | |       | |       |
 |       | |       | |       | |       | |       | |       | |       |
 |       | |       | |       | |       | |       | |       | |       |
 |       | |       | |       | |       | |       | |       | |       |
 |       | |       | |       | |       | |       | |       | |       |
\Sieg, Heil!   Sieg, Heil!/\Sieg, Heil!   Sieg, Heil!/ \Sieg, Heil!   Sieg, Heil!/
 \Sieg, Heil! Sieg, Heil!/  \Sieg, Heil! Sieg, Heil!/   \Sieg, Heil! Sieg, Heil!/
  \Heil! Heil, Hitler!!/    \Heil! Heil, Hitler!/      \Heil! Heil, Hitler!!/
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)  ∩(´∀`)
40317歳@女子高生:01/09/07 00:26
まじで、教えてください。73点とか、65点とかって、教養と専門を合わせた合計の87点中からって、
事ですか?マジレスお願いします。あと、合格ラインって何割くらいですか?内定貰えるためには、
やっぱり7割は最低いりますか?
>>403
何が聞きたいのかよくわからぬ。
最終合格したら点数はそんなに関係ないよ。
405非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:37
>>403
面接と論文の点数も加算されていますよ。
総合得点しか知りようないのですから。
だから総合点数から10点程度引いた点数が1次の点数と予想されます。
406>>404 >>405:01/09/07 00:44
女子高生にマジレスすんなよ、といいつつ俺も(稿)。

自分は教養30弱、専門30の計60弱と自己採点。
でも人事に聞いた点数は、それより約20点上だった。
407非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:46
>>403
あなたが受けるころには問題も公開されるし、
もっと判りやすいシステムになってるよ。
408非公開@個人情報保護のため:01/09/07 00:47
405だが。
403は女子高生じゃないだろきっと。
409>>405:01/09/07 00:51
みんな分かってるヨ(更に稿)、あんたいい人だね。

17歳で公務員志望の女子高生なんて… 俺ならタダでも犯りたくない。
410407:01/09/07 01:05
>>409
女子高生が国Uでマターリとか考えてたらやだよね。
411409:01/09/07 01:11
>>410 今年郵政通ったけど、来年国1受けるらしいよ(笑)
412407:01/09/07 01:28
>>411
女子高生国税スレでも質問てるよ。
予備校通ってるみたい。
413非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:30
>>412
予備校通いの27歳・男だったりして・・・・(w
414非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:30
合格してもやっぱり人間性が大事なんですよね。
鬱だ・・・
415非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:30
>>382
オイラと同じようなものだね。
内定0だし。
まさか国Uに受かってC日程市役所の勉強をすることになるとは・・・。
さあ明日の勉強に向けてもう寝よう。
20分間の気ばなし2ch終了!
416非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:30
しかも1歳若返ってるし(w
417非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:32
416は403に対してね。
418ひげが生えてる16歳@女子高生:01/09/07 01:35
みなさん、お付き合い頂きありがとうございました。
419非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:45
みんな、女子高生には弱いんだから(w
420非公開@個人情報保護のため:01/09/07 01:55
やるだけなら女子高生でも可。
俺は徐所構成とはしたことないから興味有り
421非公開@個人情報保護のため:01/09/07 08:18
>>394
法務はかなりやばいと思う。たぶん、「国Uなんてアホらしっいす」ていうスレがあったと思うけど
そこで法務局現業の人がリアルな現実を赤裸々に語っていた。話がかなり具体的だったので、信憑性はあると思う。
真剣に法務局を考えているなら、1度読んでみることをすすめる
422非公開@個人情報保護のため:01/09/07 09:10
29歳
職歴は国U→院→国U。

今年も国U合格で、大学の内定が出たさ。
というか、大学しか内定を出してくれなかっただろう。
423非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:02
>>422
なぜ、そのような面白い経歴をたどったの?
前の国Uの仕事がドキュソだったとか?
424非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:13
国Uなんてアホらしっいすってのは
本当なのか?
425非公開@個人情報保護のため:01/09/07 15:19
まず手取り13万は生活出来ない。
しかし経済状態が危機にあるから最終手段としては仕方無い。
私は給料半減した。
潰れないという保険金を毎月13万払っているようなものだ
426非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:20
国Uって初任給の手取りって13万なの?
427非公開@個人情報保護のため:01/09/07 16:30
地域、その他手当てによって差が出ると思うが
428非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:08
俺国Uから内定もらったけど、早くも次の道考えてる。
アフターXに死ぬほど勉強して公認会計士めざそうと思っている。
429非公開@個人情報保護のため:01/09/07 17:11
>>426
4月は手当てつかないからそんなもん。
それ以降は14・5万くらい。
430非公開@個人情報保護のため :01/09/07 17:44
東京都で調整手当が付いてもそんなもん?
>428
まあがんばれ。会計士になったからってそれはそれでたいへんだぞ!
432非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:04
なんか今日、採用予定官庁一覧に載ってない謎の官庁から電話きた。
総務省関係。イタ電?
433 :01/09/07 19:15
国U関東甲信越地域の最終倍率は9,1倍。
これでは落ちたほうが恥ずかしいかも・・・・。

近年、国U受験者数は減少傾向。本命で不合格だった人は勉強不足でしょう。
来年頑張って。
434非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:36
>>432
予定官庁一覧に載ってるのは7月27日現在の予定だから、
そういう事もなくはないと思う。
435非公開@個人情報保護のため:01/09/07 19:37
>>432
独立行政法人?
436非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:50
>>432
二次試験の時に、追加された官庁枠のお知らせがあった。
434のように追加もあり得る。
437非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:54
検察落とされた模様。一次の成績重視らしい。
検察に入るためだけに試験受けたのに悲しいよ〜。
つらいよ〜。一生、「本当は検察にはいりたかったのに」
って思いながら仕事するのかなあ。
438非公開@個人情報保護のため:01/09/07 20:59
俺落ちた、でも国税受かった、どっちが難しかったのか
439非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:01
>>437
俺も検察落とされた。もしかしたら同じ所かモナー
ちなみに面接は10分にも満たない様なものだった
まあ、作文はあったけどね
440非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:19
今日までにでんわするってとこでしょ。
いっしょだよ。Yでしょ?
441非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:25
元気だせ〜。地検は労働状況国2のなかで最悪だって。
ネームバリューだけ。毎日残業して残業手当てなし。ただばたらき。
毎日残業でケコーン、セクースできないらしい。できたとしても風俗女。
落ちて良かったって。
442非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:27
>>438
おでちんは、国税落ちて、国U受かったぴょ―――――ん。
おでちんみたいな人のほうが、あんさんより多かろ?
443432:01/09/07 21:33
>>435
違うと思う。なんか通信関係だったと思うけど。
そっか、追加か。イタ電じゃなかったのか。

>>433
記念受験の人が減ったから倍率は下がっても実質的には難しくなったらしいよ。
444非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:37
ところで、健康診断で引っかかるとやばいのでしょうか?
K察関係なのですが。
445非公開@個人情報保護のため:01/09/07 21:57
県警事務で健康診断異常有りで落ちた人知ってる。でも2次落ちという形だから、内定後の健康診断とは違うかも。そもそもそいつは面接が悪かったのかも。
446435:01/09/07 22:01
もしかしたら総務省の本省からかもしれない。

総務省は局別採用っぽかったから
旧郵政系の情報通信政策局とか総合通信基盤局だったのでは?
表向きは総務省官房秘書課で一括採用ということなので
447435:01/09/07 22:05
スマン。446は
432さんへのレスです。
448非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:15
他のスレでも書き込んだのですがこちらにも書いてみます。

初めまして。地検で仕事をしていたものです。「再興、法務局検察
職員の方いませんか」に出入りしていましたがこちらで地検の話題が
盛り上がっているようなのでこちらに移ってみました。まず、面接の話から
面接は1次の点数重視です。こちらからは電話はしないといいつつ成績上位者
には電話します。そして採用もほとんどその中で選びます。でも、本当に
上位の人にしか電話しないのでたいてい辞退されるので採用されなかった人にも
まだチャンスはあります。忙しいかどうかの話ですが本当に忙しいし大変です。
私は運良く転職することができたのでやめました。体がもたないし結婚できない
という話も本当です。人事をやった経験もあるのですが毎年何人も辞めるので
調整が大変でした。仕事にやりがいを求める人ならうってつけの仕事だとは
思いますが私は仕事だけの人生は味気なく家庭も持ちたかったので検察は
4年で辞めました。毎日帰りは10時過ぎではデートもできませんでした。
そのころつきあっていた彼女にはふられました。でもしかたないと思いました。
残業代はでるときもありますがほとんどがでません。みなさんがなにかの
参考にしてくれれば嬉しいと思います。
449432:01/09/07 22:43
>>446
おお!それです。多分後者かな?
断ったけど、いい人事の方だった。
450非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:47
私の県の検察は成績上位者から電話をかける、と説明会で言われた。
451非公開@個人情報保護のため:01/09/07 22:49
警察官僚になりたい大学生です。
国Uに受かっても、警察庁は人気官庁だから、
内定取るのがむずかしいと聞いたことがあります。
実際のところどうなのでしょうか?
警察庁以外には興味がなく、あまりにも内定を取るのが大変ならば、
国Uに受かっても意味がなくなってしまうので、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
452非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:01
>>451 ちなみに今年の近畿管区警察局は採用予定一人のようです。
柔道・剣道の有段者・体育会系ならいけるかもね。あと女子はきびしいとか。
453非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:09
>みなさん
成績上位とはどのあたりのことをいうの?
ちなみに私は関東甲信越73点 339番
これって上位合格?
454非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:13
>>452
電電情なら採用枠多いけどね。
本当に女子はきびしい。訪問に来てた女の子は訪問担当者から
女子の採用はまずない、ということを遠まわしで言われたって聞いた。
455非公開@個人情報保護のため:01/09/07 23:38
>>432
総合通信局とかゆーやつじゃないの?
総務省の通信関係の出先っちゅーと。
456432:01/09/08 00:05
>>455
そうだったみたい。サンキュ。
457非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:15
会社辞めるときはみんなで送別会開いてくれて「頑張って」って言ってくれたのに、

合格の報告メールを書いても返事が来ない。

みんな、心が狭いぞ!
458非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:16
457>>
人間って裏表だよね
459非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:18
>会社辞めるときはみんなで送別会開いてくれて「頑張って」って言ってくれたのに、
数人から嫌味を言われたっけな、そういえば。

>合格の報告メールを書いても返事が来ない。
俺も。全員ってわけじゃないけど。

>>458 自分のことで手一杯だからね、みんな…。嫌な奴は少ないと思ってるよ。
460あああ:01/09/08 01:24
>>457

送別会はあんたのためにやったんじゃない!
みんなが飲みたい口実がほしかっただけじゃ!
461非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:24
>>459
あんたいいこと言うね。感動した。
462非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:28
こっちはあんなに苦労したのにって思ってても周りにしたらイチ就職でしかないんだよね。
463非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:29
>>452
そんなことないとおもうけど。
2、3年前、自分の友達の女の子(既卒、職歴1ヶ月)でも
内定もらってたよ。1次合格の日に訪問してその日のうちに。
結局まよって、別の官庁に行ったが。
464mmm:01/09/08 01:54
ちょっと疑問なんだけど
何で官庁からの電話ってことごとく
非通知なの?
465非公開@個人情報保護のため:01/09/08 01:56
>>464
地検は通知してあったよ
466あああ:01/09/08 02:00
奈○地検は非通知でした。
467非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:01
KK省と大学とかは非通知だった
なんかかんじ悪いよね。
468あああ:01/09/08 02:04
実は奈○地検から電話掛かってきたとき、、、、非通知だったので、、、、、てっきり友達かと思って、、、これ以上は、、言えません、、、明日自殺します。
469非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:05
非通知なの?俺の携帯非通知つながらないんだよね。
電話がこないのはそのせいか。そうに違いない。
470mmm:01/09/08 02:12
非通知着信拒否はまじでやばいよ
かなりの率で非通知だと思われ
471非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:15
今日、5時ごろやたら非通知がきた。
しかし、私は、二次落ち・・あれは誰?
472469:01/09/08 02:15
もう終わった・・
473非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:17
>>472
こっちからは電話してないんか?
474非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:18
>>472
俺も結構非通知来たけど、地上の意向確認で出れなかったんだ。
一度出れないともうかかってこないのかな?
475469:01/09/08 02:18
くそー!
俺のせいじゃない。そんなサービスがあるからいけないんじゃー
476非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:19
○良労働局は番号でました。○都大学は非通知。

しかし地検は面接に呼ばれずじまいか。いい点取れたのに。
477469:01/09/08 02:21
>>473
してますけどね。
ただかけて受けるのとかかってきてうけるのでは気持ち的にちがいますよ。
478非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:21
サービスをキャンセルするか、自宅に連絡先を変えるよう
人事院に聞いてみたら>469
479非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:23
>>469
他人事ながらかわいそすぎるYO!
480469:01/09/08 02:23
そうします。
481非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:24
>>469
それって携帯の設定変えたらいいだけじゃないの?
482非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:25
なんかまずい事を言ってしまったような。。。
スマソ
頑張れ469
483469:01/09/08 02:27
>>478
>>479
ありがと!
484非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:27
ところで469は経歴や順位はいいほうなの?
485a:01/09/08 02:28
>>469
ぷっ
486469:01/09/08 02:37
>>484
今年23でBランク大卒で1300番台っす。
そのコテハンのおとこは しずかにかたった・・・・
この1のクソスレでさえも たんなるよちょうにすぎぬと。
 1は UNIX板が救った2chのみなもとである Big-serverを
 転送量限界までもひきずりこむ 駄スレをうみだすだろう
  稲垣メンバー祭りさえも これからおとずれるものに
   くらべれば ちっぽけなものである。
  それは厨房で 精神的ブラクラで 電波で 荒らしで
       そしてイタい・・
 だが きぼうはまだ うしなわれていない。
2chの住人は ひろゆきに けいじをうけるであろう。
    そこから すべてがはじまり・・・・


    このスレの 1は 引き篭もりの童貞アニヲタで
小中高と 毎日、毎日、クラスメートに 屈辱的なイジメを受け続けた。
    引き篭もるなか 2chで煽り、荒らしと憂さ晴らしをしつつ
     ある日、ネタができて スレを立てようと思いついた。
       1は たんけんきぶん。
  ちょっとした どきょうだめしのつもりだった・・・・
488非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:48
>>469
いまさら遅いんちゃうん?
489非公開@個人情報保護のため:01/09/08 02:49
>>469
そういえば、公安は非通知だった。
490非公開@個人情報保護のため:01/09/08 03:09
>>487
FF3が元ねたか。懐かしいなあ。
491非公開@個人情報保護のため:01/09/08 03:19
官公庁は、電話交換の設備が古いし直接市外に通話できる回線が限られていてほとんど
非通知になってしまいます。庁内でも問題になっています。
この時期の非通知電話には、なるべく愛想よくでましょう。
492非公開@個人情報保護のため:01/09/08 03:25
地方からしかかかってこなぁい
493非公開@個人情報保護のため:01/09/08 08:13
俺も酷2合格したよ
人事院に合否見に行ったんだけど、あまりにも嬉しくて
電話で更に合否照会したあと。
その昼から見に行った友達に俺の分も見てくれる様にお願いした。
(もちろん合格しているのは知ってるのに・・)
俺って性格わるい???
494 :01/09/08 08:14
>>493
浮かれ過ぎ。
でも気持ちはわかる。
495非公開@個人情報保護のため:01/09/08 09:12
>>493 その友達がもし落ちてたらどうするもりだったの。
496非公開@個人情報保護のため:01/09/08 09:23
DQN内定は不安でいっぱい。
でももう回る気力が無い・・・・
497非公開@個人情報保護のため:01/09/08 09:45
官庁は非通知拒否されたら番号通知でかけなおさないの?昨日9時頃あったんだけどそれっきりだった・・・
498非公開@個人情報保護のため:01/09/08 11:10
>>497それは気のせいだ。
499非公開@個人情報保護のため:01/09/08 12:31
>>497
491の言うとおり。
発信時は空いている回線を使うので、仮に番号を通知したとしても、
他部署の直通電話番号を表示することがある。
この電話に折り返しても、当然、人事には繋がらない。
500484:01/09/08 12:46
>>486=469
スマソ、質問しておいてうっかり寝てしまった・・・
23歳なら全然大丈夫じゃないですか。
それに国Uは順位も学歴もそんなに関係無いような気がするから
とにかく携帯を何とかしてがんばって!
501あああ:01/09/08 13:45
>>500

学歴は関係あるみたいだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
俺、、採用面接でグチャグチャにされた・・・。
502非公開@個人情報保護のため:01/09/08 13:58
>493
気持ちは分かる。俺も国1最終合格した時同じような事した。
だけど国2だぜ?
俺なんて合格通知が来て親に受けてるのばれて「あんた国2なんて受けたの?みっともない。」
「お父さんが帰ってくるまでに始末しておきなさい」って言われたよ。
友達にも、国2受験した事はふせといた。
国1と都庁のすべり止めに一応受けたが、両親や周りの友達には
恥ずかしくて言えなかったよ。
人には、いろいろなレベルがあるな。
2ちゃんにきて初めて知った世界だよ。
503500:01/09/08 14:01
>>501
本当?それは知らなかった。
でもかえっていい大学でてると本当に来る気があるのか怪しまれる
ってこともあるんじゃない、ほどほどが一番って事かなァ?
504非公開@個人情報保護のため:01/09/08 16:17
>502
ネタ?
505非公開@個人情報保護のため:01/09/08 17:12
ネタだろ
国1と都庁ってところが笑える
都庁なんて誰でも受かるのを知らんのか
506非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:21
俺落ちたどちらも
507非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:25
都庁1類採用試験ってそんなに難しいのか?
俺はある資格を取ろうかなと思って、その試験の案内本を見ると
すっげー難関だと書いてあったので、それだけで挫けてしまった。門外漢だからね。
ところが最近ふとその試験の問題を実際に読んでみたら、
なんとまあ、簡単。全く準備無しで合格可能。買って来てそのまま解いてみたらほぼ合格点。
世間の馬鹿はこんなものを難関だとか言って苦労してるんだなあ、と感心したよ。
それで思い出すのは大学入試。それまで全く勉強せず、主用科目零点とか取ってた俺が、
たった一年の準備で日本大学に合格してしまった。なあんだこんなものか、と思った。
都庁1類採用試験も俺が一年も準備すれば多分合格するんじゃないかな。
やっぱ超有名エリート高校にかよっていた俺たちは、脳味噌が高度に出来てるんだな。
508非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:27
∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 
_と~,,,  ~,,,ノ_  ∀  \  煽りとしてはまあまあだな・・・
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━ \
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.  ┃    \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  . ┻
509非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:29
なんか必死にあおってるのがいますね〜
つらいことでもあったんだろう
511非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:30
>508
公務員試験で1年も準備期間があれば十分すぎる。
お釣りが来ちゃうよ。
512非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:30
>>507
超エリート高校で日大合格→ハァ?
都11年勉強で合格→ハァ?
どっちもえばれねーぞ
513非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:32
日本大学?入学試験あったんだ。
514非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:33
>>502
>俺なんて合格通知が来て親に受けてるのばれて「あんた国2なんて受けたの?みっともない。」
最初に受験票が来るだろ

どーせ、酷に受ける実力・資格がないだけだろ
515非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:34
早く夢から覚めろ!
516非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:34
日大にも入試はありますよ。
517非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:35
>>502
国1受かったとしてもどうせ内定ないんだろ
ま、ネタでしょうけど
518507:01/09/08 23:36
スマソ。
実はオレ、3浪して日大に入ったんだが、あまりの高レベルについていけなくて
7月に退学した。
以来ずっとヒッキーしてる。
煽りにこんなにレスがつくなんて・・・・。
ごめんよ、ママ。ゆるちてね・・・・。
だから以後、放置プレーでお願いしますです。
519非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:36
>>507
坂本ちゃん?
520元ネタ:01/09/08 23:37
司法試験ってそんなに難しいのか?
俺はある資格を取ろうかなと思って、その試験の案内本を見ると
すっげー難関だと書いてあったので、それだけで挫けてしまった。門外漢だからね。
ところが最近ふとその試験の問題を実際に読んでみたら、
なんとまあ、簡単。全く準備無しで合格可能。買って来てそのまま解いてみたらほぼ合格点。
世間の馬鹿はこんなものを難関だとか言って苦労してるんだなあ、と感心したよ。
それで思い出すのは大学入試。それまで全く勉強せず、主用科目零点とか取ってた俺が、
たった一年の準備で日本大学に合格してしまった。なあんだこんなものか、と思った。
司法試験も俺が一年も準備すれば多分合格するんじゃないかな。
やっぱ超有名エリート高校にかよっていた俺たちは、脳味噌が高度に出来てるんだな。
521非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:39
みんな内定とったんだー。おめでとう
522507:01/09/08 23:39
俺全部1次落ちだよぅ
523507:01/09/08 23:41
>>518
適当な事カキコんでんじゃねえ
おれは煽りを期待してるんだ
524507:01/09/08 23:41
>>522
をい! ニセモノめ! がおー!!

1次落ちじゃないやい! 出願資格すらないんだいっ!
)(((((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  これからどう煽っていくのでしょうね コマーシャル
  \  \_//   \________________
    \__/
526非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:44
過剰反応するな。
527非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:44
だれか507の母よんでこい。
528507の母:01/09/08 23:46
507の事を許してあげて下さい
本人もあーやって誤ってるじゃないですか
529非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:48
暇人だらけ
530非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:48
   ⊂ ヽ
     \\
       | |
       | |∧ ∧
       | ( ゚Д゚ )
       \    \
        |    |\\
        \   \ > >
           >   |/
          //  /     ┌─────────┐
         //  /.     │                  │
        // /        │  キチガイ警報!  │
       (( (         │                  │
        ヽ\\ .      └―――──――――┘
          ヽ\\__         へ(´Д`;)
            ヽ\ |          (    )>
             しU           く く
531非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:51
>>530
藁他!
532非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:52
507って結構 司法板でよくみたコピペだよ
533507:01/09/08 23:52
そうさ、ひまじんさ
534非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:53
━━━━ここの507は笑えた!
煽り1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人突破!よーし次は3人突破しろーって)
でも結局は10人しか煽りしてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ここの507は笑えた。まじで
今見て、手を叩いてわらったなぁ。
貴方達が煽ってる間、家でアイス食いながらPCのぞいてた
天才だなーこの人たちって思いながら
わざわざこのスレで記念カキコしようかと思ったよ。
でもここの507のおかげでストレス解消した人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
家で泣いてる507もいるらしいが、
せこいんだよ!弱虫なんだよね。あいつ。
ところで煽る直後は507ってどうしてたの?
もしかしてオナニー?いいざまだなぁー。
どちらにしろ2chからの画面はまさに吉本のようで馬鹿馬鹿しかった。507が
気持ちの良い夜でした
535非公開@個人情報保護のため:01/09/08 23:56
507にのせられて
煽ってるのは都庁を受験したやつなのか?
536非公開@個人情報保護のため:01/09/09 00:05
煽り終わったね
ワケ     ワカ     ラン♪     死刑!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ((( つ  つ
 < < <    ) ) )     (_)    ヽ Y ノ ))
 (_(_)  (__)_)    彡(__)    (_(__)
525は誰?
N棄ての久米さんだね!年収7億5千万
540非公開@個人情報保護のため:01/09/09 19:10
今日は507来ないのか?
541非公開@個人情報保護のため:01/09/09 20:53
507に来て欲しいね
楽しい話題を頼むよ
542非公開@個人情報保護のため:01/09/09 21:03
国Uのケイゲンのレベルはどうでした?
543非公開@個人情報保護のため:01/09/10 08:41
507来い上げ
544非公開@個人情報保護のため:01/09/10 08:43
545非公開@個人情報保護のため:01/09/10 09:38
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
507さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
546非公開@個人情報保護のため:01/09/10 09:41
>>545
飽きた。コピペうざい
547非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:10
私は残念ながら試験に不合格となったのだけど、
来年に向けて猛勉強します。

合格した方が選んだ専門科目はなんですか?
マクロ、ミクロ経済は選んだほうがいいですか?
548非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:14
>>547
国2専願だったら捨てても良いんじゃない?<経済原論
549非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:16
原論とるくらいなら、経済事情とっときなYO!
550非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:18
教養は25点以上取れますか?
551非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:21
>>550
(゚Д゚)ハァ?

君には無理だよ。
552名無し:01/09/10 11:40
今年の合格ラインが60点以上だったんだね
毎年同じラインなのかな?
教養科目、専門科目で得点源の問題科目はなんですか?
553非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:43

答え1「知るか!」
答え2「人それぞれ。まずは何でも良いから勉強に手をつけてみたら。」
554非公開@個人情報保護のため:01/09/10 11:51
>548
国2専願なんてみみっちいこと言うなよ。
これから始めるなら地上も狙っときなよ。
選択肢は多ければ多いほど良い。
555548:01/09/10 11:53
>>554
自分は547の質問に答えただけだが。
556きついレスした者:01/09/10 12:09
ちょっと、むかつくことがあってこのスレにあたってしまいました。ごめんなさい。
反省してます。

この時期はまだ時間の余裕があるから、全教科一通り眺めてみて
それから捨て科目を決めた方がよいのではないでしょうか?
でも、地上を受ける人は経済原論捨てちゃダメだよ。

教養は判断・数的が明暗を分けるような気がします。

2年目以降の人は、自分で敗因を分析した方が確実です。
そうかそうか。国2と地上、どっちも受けた方がいいのか。
俺は院試に落ちてしまった、情けない奴です。
もし、国2とか受かって、志望場所が
大学でやってた研究とかぶってなかったら、不利なんですか?
558非公開@個人情報保護のため:01/09/10 13:56
>>557
ぜ〜んぜん。
大学の研究とおおよそ関係のない官庁のほうが多いから。
それに入ったとしても研究と関係ない部署に回されることが多い。
559非公開@個人情報保護のため:01/09/10 13:57
>>557
かぶってる奴のほうが少ないと思うが。
ただ、かぶってれば説得力のある志望動機を作りやすいというだけで。

そういえば、去年の国2行政関東甲信越の最低点って64点?
やっぱ、ちょいボーダーさがったんだね。
つっても、採用人数が増えたからってゆーよりは、問題が難しかったからかな?
560非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:08
原論捨てるなんて言ってる厨房だらけでおねえさんビックリ。
561非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:12
原論捨てたら地上は無理だね
562非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:14
国Uで原論捨てるのはおれもアホだと思う。
6問は確実に取れるでそ。
563非公開@個人情報保護のため:01/09/10 14:56
>>562
専願さんは捨てるのも手ではあるが、この時期に捨てるのは馬鹿です。
564非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:24
時事問題で教養、専門の各科目からかなり点とれる。
時事問題がんばれ!!!!!
565非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:52
捨て科目は絶対つくるな。地上目指せ。そしたら国U受かるはず。
566非公開@個人情報保護のため:01/09/10 17:59
どうしても苦手科目のある人は、選択できる国2がいいんじゃない。
捨て科目つくったけど、市役所なら2回受かった。
567非公開@個人情報保護のため:01/09/10 18:57
>>566
どのくらい捨て科目作った?
568名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/09/10 18:59
「数学いろはの経済学」「はじめて学ぶマクロ経済学」「はじめて学ぶミクロ経済学」で頑張れ!
569非公開@個人情報保護のため:01/09/10 19:04
566だす

経済系7割捨てた。
理化全部捨てた。

それでもなんとかウカった。2次落ちたけど(笑)。




理化系嫌い。
経済系嫌い
水谷ケイ好き。             先週深夜テレビ出てた。
570非公開@個人情報保護のため:01/09/10 19:08
>>569
まじですか・・市役所受かるなんてすごい。
私は刑法・労働法・社会政策など捨てて次の日曜に
試験です。
あ、スレ違い?退散しまーす〈^^;
571非公開@個人情報保護のため:01/09/12 13:28
国U最終合格したのに内定無い人が、手露おこすぞ?
572非公開@個人情報保護のため:01/09/12 14:28
教材を売りたいのですが、そういうサイトがあったら教えてください。
>>571
というより、内々定取ったのに国2最終不合格の奴の方が、危ないぞ。
574非公開@個人情報保護のため:01/09/12 20:49
571のようなことを書こうと考えるような人間が二次試験で落ちるんだろうね(人間として問題ありというふうに)。
575非公開@個人情報保護のため:01/09/12 20:49
うんこ
576非公開@個人情報保護のため:01/09/12 21:19
はなげ
577非公開@個人情報保護のため:01/09/12 21:23
来年は受かる
578非公開@個人情報保護のため:01/09/12 22:26
>>574
単なる煽りにのせられてるバカァ発見!!
ほんとだ(ゲラゲラ
580非公開@個人情報保護のため :01/09/13 12:06
>>578
あのね、友達同士の狭い世界での会話ならいってもいいことなんだけど、誰が見ているか分からない世界(アメリカの人が見ているとは考えにくいけど)なので、
上のような書き込みはあの事故で身内を失った人にとっては冗談にはならないのです。
冗談や煽りでも、品の良さ悪さというものはあるのです。そういうことは普通の社会に生きている人ならわかるはずです(わからないのなら社会に出る必要はない)。
まあ、あなたがまだ二十歳を超えていないならいいですが、もし超えていたらちょっとどうかと思います。まあこんなこと書いてもわかってもらえないでしょうけど、一応。
581非公開@個人情報保護のため:01/09/13 12:09
>>580

偽善者、知ったかぶり、説教者 発見
582繭たん:01/09/13 12:13
バナナはおやつに入るんですか?
583非公開@個人情報保護のため:01/09/13 12:35
581はちーんかす
584非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:05
おやつは300円までよ
585非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:12
583は ガマン汁










あげ
586非公開@個人情報保護のため:01/09/13 13:33
もうおしまい





















ふう。
587ウサマ・ビン・ラディン:01/09/14 12:45

              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::| 受験落ちてもうだめだ!!
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|  鬱だ死のう!
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / |
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              | γ ⌒ ⌒ `ヘl ll
              イ ""  ⌒ ) ヾ  ヾ  ドカーン
              / (  ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)   コレデシネルYO
              (  イ  、;; ,ノ ヾ ) )
             ..ゞ (.  ミ  .  ノ. .ノ ノ...
              :::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ:::::
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|
588非公開@個人情報保護のため:01/09/23 17:33

      _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /              .| .| i ! love
 . ! !|               | ! / /
   ! |!、     フ      i // ./
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/
      , -‐┘ └‐- 、
589非公開@個人情報保護のため:01/09/23 17:51
580はなんかきぼちわるいよ
590非公開@個人情報保護のため:01/09/26 23:10
IMASARAAGE
591非公開@個人情報保護のため:01/09/26 23:15
omedeto-
592非公開@個人情報保護のため

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
 ∧_∧    (/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)   (/)< 地上、国U最終合格しました。ありがとうございました
(つ  つミ  (/) \________
 |_|_拾萬円(/)______
//////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
         奉  納        |