公務員だけどブラック職場w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
いるだろ。
2非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 03:26:40.07
つーか、厚労省自体がブラック職場だし。
サビ残あたりまえ。
3非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 11:04:47.72
◆公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。新人職員を恐喝、焼肉代を出させる。その後は新人を正座させイジメる。 ←いまここ
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
4非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 12:01:36.26
熊本か
5非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 12:03:06.14

             _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
             >  新人職員をカツアゲして特上寿司食ったあとのタバコはうまいなぁ  <
              ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人人人人人人人人YY^Y^
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、      (  ノ,'     ,,-―――――-、
     /           \    ヽ( .i    ,r´          `\
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \   .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   .|     ―   .\  ミ、 .('´    |./           ',   ',
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/   `:,    ./-      -     i   .|
   |   / (       ,     ノ     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉   ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
   ',( {|\      (c、,ィ)    /       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    'リl\   、_∠ィ'lエlュ.レ /    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     |  \   ヽ\ェェン/ /      '.    ト'.|´ |、     ./   /  |  技術参事47才
     |   \.  `ー‐'´/       .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
     .|\ '、 . \____/|            .{` {  レ―、   / /  .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_         .| .| / / ̄|/  ,'   |
     \          ,ノ          .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
   農水商工局49才係長             '"´|      |ソ      .ノ`"''
                             | i ,    |
6非公開@個人情報保護のため:2011/12/27(火) 12:40:52.90
兄貴分にごちをしないと体罰だってさ。やくざかよ。
7非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 09:06:10.21
課長がダメすぎるから、部下もそれなりにダメなのが揃っている
8非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 17:48:09.87
本庁へ戻りたいがために弱い奴をいじめやシカト
実績作りに没頭しているバカ上司
一切情報を流さず
都合が悪くなると現業を持ち上げ責任を全部かぶせる非現業
低レベルの現業

現業職場の実情
9非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 15:30:39.10
国会公務員目指してるんですけど、先輩に地方公務員のほうが待遇が良いって言われました。
これって本当ですか?
ちなみに国家2種(一般職)です
10非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 15:42:11.10
イエス
11非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 15:43:55.61
>9
本当
ってか2chよりお前の先輩を信用してやれよ…
12非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 16:24:39.72
ありがとうございます

先輩のこと信頼してみます
13非公開@個人情報保護のため:2012/01/02(月) 10:26:22.06
公務員だからブラックなんじゃね?
部下いじめてもクビにはならないんだし。
14非公開@個人情報保護のため:2012/01/03(火) 17:26:54.42
>>9
あなたがマーチ以上の学歴ならばやめた方が良いと思う。国家公務員の場合1種がいるせいで、高位ポストには着けず、少ないポストを三種とわけあうことになる。しかも、高卒の方が先にいる分、顔が利くので有利だったりする。ガチンコでトップ争いできる地方にした方が良い。
15非公開@個人情報保護のため:2012/01/04(水) 18:58:29.85
底辺の客が多く来る職場(窓口職場)
底レベルの職員しかいない職場(現業職場)
16非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 17:11:33.67
国税専門官ってブラックですか?
17非公開@個人情報保護のため:2012/01/05(木) 23:16:48.27
>>16
濃いめのシルバー位。大卒10人いたら下から2〜3番位の労働環境。
18非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 13:07:46.64
はい
19非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 13:57:35.66
公務員天国日本
20非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 16:35:02.87
コクゼイ
21非公開@個人情報保護のため:2012/01/19(木) 20:12:58.46
22非公開@個人情報保護のため:2012/01/20(金) 08:27:42.65
>>20
高卒天国大卒地獄
23非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 11:06:31.00
昔はバイトの給料でも正規雇用の会社員を凌駕することが珍しくなかったねえ。
バイトでもフェラーリ買えますなんて求人広告が懐かしいねえ。
今ではそのようなことはあり得ないねえ。
それが嘘データによる公務員バッシングに繋がっているんだねえ。
24非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 11:14:10.62
>>1 普通に言えば皆んな知ってるのでは?環境局以外にもあるにはあるだろうけど。
25非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:26:29.60
民主党やみんなの党などの政党自身のためには増税しない方がよいが、
国が財政破綻しないためには大増税して社会保障を大幅カットしなければならない。
大増税して社会保障を大幅カットすることが最も国民のため国のためになることである。
逆に議員定数を削減することは国民の政治へのパイプが細くなるだけで国民の不利益にしかならないが、
定数削減をした政党は人気が出て次の選挙も大勝利できる。
このため、議員定数削減を掲げている民主党やみんなの党のような政党のためにだけなる。
今の政党に求められているのは、次の選挙で大惨敗して政党自身の身を切ることになっても、
国のために必要な大増税と社会保障の大幅カットを断行することだ。
議員定数をカットすることは断じて国会議員の身を切ることではない。
選挙で惨敗することが身を切ることなのだ。
26非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:31:43.97
長えよボケ
27非公開@個人情報保護のため:2012/01/29(日) 12:35:06.83
>>26
作文が苦手な理由がここにあり
28名無しさん:2012/01/31(火) 12:04:10.08 ID:4XOK8ard
コクゼイ
     猿
.     ??
    ?酒?
    ?貧??
.   ??賭??
  ???愚??
. ???俗???
人??????人
29非公開@個人情報保護のため:2012/02/03(金) 14:06:39.86
部下と間違えてJR駅員蹴った疑い

 駅のホームで駅員を蹴ったとして、神奈川県警小田原署は28日、傷害の疑いで、同県藤沢市辻堂神台、東京国税局職員、半沢英明容疑者(44)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、28日午前1時10分ごろ、神奈川県小田原市国府津のJR東海道線国府津駅のホームで駅員の男性(53)の腹を蹴った疑い。

 同署によると、「酒に酔っていて覚えていない。部下と駅員さんを間違えた申し訳ない。」と供述している。
下り電車の終点の国府津駅でいったん降ろされたが、泥酔していて部下と間違え腹を立てて蹴ったとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120128/crm12012811210007-n1.htm


30非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 10:39:47.55
「削られる」のは議員ではなく民意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-03/2010070301_04_1.html

国会議員は、国民と国会をつなぐパイプです。その数を少なくすれば、民意を国会に届けるパイプが細くなるだけです。
仮に国会議員を80人減らしても、国会議員の歳費、立法事務費、秘書給与など56億円の削減にしかなりません。
そもそも日本の国会議員数は、衆参合わせて722人、人口10万人あたりの議員数は0・57人で、人口比で比較すれば世界でも最下位の部類に属します。
31非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 10:42:33.96
税務署職員が飲酒運転・人身事故で懲戒免職

 名古屋国税局の職員が飲酒運転で人身事故を起こし、名古屋地検に書類送検されていたことがわかった。
この職員は3日付で懲戒免職処分を受けた。

 懲戒免職処分を受けたのは、愛知県内の税務署に勤務していた元職員の男(34)。
名古屋国税局によると、元職員は去年11月、自宅で缶ビール4本や焼酎水割り3杯ほどを飲んだあと、近くの飲食店に向かうため車を運転。
春日井市の国道19号交差点を左折する際、曲がりきれずに対向車線の車と衝突。
相手の車を運転していた男性に首や腰に打撲傷を負わせたとして先月、自動車運転過失傷害と酒気帯び運転の容疑で、名古屋地検に書類送検されていた。

 名古屋国税局は「国民の信頼を損なう重大な事件であり、誠に遺憾なものと受け止めている。
職員の綱紀の厳正な保持について、さらなる徹底を図りたい」と、コメントした。

http://news24.jp/nnn/news8626622.html
32非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 11:17:37.68
"酒気帯び運転"朝日新聞記者、飲酒運転摘発の記事を書いていた事が判明
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/801742.html

飲酒運転の朝日新聞記者 処分は移動だけ?
ttp://yomenaijp.jugem.jp/?eid=11
33非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 11:30:09.22
うちはブラックかもw
まず、朝は8時より前に登庁しないと挨拶さえしてくれない。
理由は「お早くないから、おはようございますではない」らしいw
昼は食ったらすぐに戻って働かないと仕事中でも無視される。
というか、昼に休んでいたら、無理やり働かせようとする上司(こいつには一切話が通じない)がいる。
帰りは21時以降に帰らないと、無理やり引き止められて、いらん仕事おしつけられる。
これで組合が強いです(実際は御用組合で、組合費は飲み食いに消えている)とか言っているから始末悪い。
34非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 11:32:12.57
あ、そうそう、あと休暇をとろうとしたら理由を聞かれ、
理由をしっかり言って休暇届を出しても、休めなくなるような用事を入れられるw
35非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:34:43.46
うちの職場と似てる。
精神年齢の低い連中が幅を利かせているから心底気疲れするよ。
だから転職することにした。
36非公開@個人情報保護のため:2012/02/04(土) 15:38:57.47
>>33
>>34
すげぇな、こんなとこが存在するのか
底辺ブラック企業以下じゃん
37非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 19:56:07.28
>>36
これくらいですごいと言えるなんて!
だからリーマンは公務員にあこがれる。
38非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 21:50:52.33
役所に出入りする業者も、その業者と取引のある業者も、そのまたその業者と取引のある業者も税金で生活していると言うことだ。
公道を使う奴らも税金で生活していると言うことだ。
ウンコする奴も税金で生活していると言うことだ。
39非公開@個人情報保護のため:2012/02/05(日) 22:05:28.03
警察官も出動手当あるから呼ぶと10人くらい来るよwww
応援もすぐ呼ぶwww
40非公開@個人情報保護のため:2012/02/07(火) 18:36:56.24
http://www.geocities.jp/es01taka/
熟女はサイコー
41非公開@個人情報保護のため:2012/02/19(日) 19:44:19.17
岡山市役所のリストラストーカー特殊工作概要

職場内・ネット上・自宅付近で捏造された悪評を流し情報操作する
同僚を使って付きまといや、職場内でモビングする
同僚・地元に圧力をかけ人間関係を操作する
システム課がLANpcを使って設定・ソフトに嫌がらせする
サーバ上・PC内の情報を使って職員のプライバシーを侵害
PCを内蔵マイク付きにすり替える

集団ストーカーの手口ですね
法律的に色々ひっかかってそうですが
デスクトップ共有をしたり常時モニタリングしたりで仕事にならない
eメールやメーリングリストとかもダダ漏れだし
PCにチャットが入っているってどうよ?
人事やシステムがやってることは怖いよな
42非公開@個人情報保護のため:2012/02/19(日) 20:50:15.44
          ________
        ,.r‐''''........._.......-、
      ./:::::::::::::::::||_)):::::::ヽ
      !:::::::::::::::::::::||_))S:::::i
  ..   . !::::::::::::::::::_,,-'''' ̄ ̄`'ヽ (  )
  ..::::  . |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__!''"..( )
   ..::: :(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ|  ( )   ..:: :::::: .: ..::: .:::: :: . .:: :.: :::: .:::.. . .:: :.:.
 . .:: :::::  し.    " ´i |`  .i  ( (   ..:::. . ..: : :: :: ::: :::::: :...::: :: . .:: :.: :::: ..::: ::: ::::: .
:::::::::::.:::: :  :::| ヽ  f ・ ・)、 i   ).)   ..::: . ..: : :: :: :::::: :: . .:: :.: :::: ..::: ::: :::::: :: . .:: :.: ::
 .:::::    ノ ヽ | .-=三= ////===・ . ::::::: :∧税∧ . . : : : ::: : .∧生保∧ ::: :: . .:: :.: :
::: ::::: :::/  ヽ ヽ    ゛(  /::: ::::: : :::: ../:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .:: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 ::: :: . .
:::::: :/ ::::人l||>::: : ̄ ̄ ̄|:: |/ ヽ..::::: :: ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i: :::::: ::
::/ ::::/::::~~:: ::::: ::::: :::::. |::: ヽ / ::::::::::: / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ../ :::/;;:   ヽ ヽ ::l:. ::: :: .
(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
暗黒職場を楽しみなさい・・・そのうちいい気持ちになってくるぞ・・・
43非公開@個人情報保護のため:2012/02/21(火) 17:27:10.67
会社員の忙しい1日
8:28 出社
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方出社。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 顧客から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退社

これで年収1千万円
44非公開@個人情報保護のため:2012/02/21(火) 19:32:04.36
高卒、専門卒、Fランク大卒が多い。
45非公開@個人情報保護のため:2012/02/21(火) 19:39:42.00
日大はFランク?
46非公開@個人情報保護のため:2012/02/21(火) 21:26:19.78
>>33
オレは朝7時半に出て掃除昼は机で飯を食い市民対応にそなえる
正職3人臨時2人の出先だから仕方ない
47非公開@個人情報保護のため:2012/02/22(水) 09:58:53.35
公務員が憎い。
公務員の給料は民間で言えば中小企業並であることはわかっている。
でもマスコミで連日のように報道しているが、公務員がほとんど仕事をしていない上に、日本の借金を増やしまくっていることが許せない。
みんなの党や橋下市長も良いと思うが、古舘伊知郎やみのもんたにも是非総理大臣を目指して欲しい。
真実に基づいて正しいことをできる人たちに期待したい。
48非公開@個人情報保護のため:2012/02/22(水) 10:02:28.61
地方シロアリは、人間的に上の人間には頭をぺこぺこさげ、目下だというと
まあ見下すような態度をとる、そこに性犯罪など犯罪が多いという実態。
49非公開@個人情報保護のため:2012/02/22(水) 13:28:55.93
朝日新聞記者、覚醒剤使用容疑で逮捕…容疑否認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000499-yom-soci
覚醒剤を使ったとして、警視庁渋谷署が今月18日、朝日新聞東京本社文化くらし報道部記者の新谷祐一容疑者(33)
(東京都江東区白河)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕していたことがわかった
50非公開@個人情報保護のため:2012/02/23(木) 09:17:43.71
>>47
いい加減で、騙されていることに気付いた方がいいよ。
日本の借金は増えてない。
増えてるのは政府と自治体の借金。
それも、貸してるのはほとんどが日本人。
言い換えると、妻から過剰に金を借りた夫が、「我が家は経済危機にある。」と言ってるようなもの。

それに、働かない公務員も確かにいるけど、大半はバカ正直くそ真面目に働いている。
51非公開@個人情報保護のため:2012/02/23(木) 17:32:41.53
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
52非公開@個人情報保護のため:2012/02/25(土) 13:26:35.89
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 自助努力や挑戦なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ

        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは公務員の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いからクビにしる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
53非公開@個人情報保護のため:2012/02/26(日) 09:56:15.18
54非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 16:32:34.96
警察事務 刑務官 法務教官

全て、噂では相当印象悪いですが本当ですか?
55非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 16:37:50.16
ごくごくたまーにいるだろうね 公務員でもブラック職場
大抵はホワイトでマターリ 9時から5時 土日祝休み
高卒でも一ヶ月で覚えられる仕事で年収一千万
56非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 19:36:27.97
財務省のホームページを見るとH22年度予算は歳入関連(国債収入44兆、特会繰入額11兆、税収37兆)、
歳出関連(国家負担支出53兆、人件費7.5兆(その内、国家公務員の給与3.8兆)地方交付税17兆国債の
返済20兆)と人件費の率は低い。また、諸外国と国の歳出と人件費の比率を比べてみると日本の歳出比
率約15%イギリスの歳出比率約18%フランスの歳出比率約25%アメリカの歳出比率約28%ドイツの歳出比率
約16%とやはり低い。 厚生労働省『賃金センサス平成20年版』に掲載されている2007年の民間企業(全
産業)の労働者の賃金と、人事院『国家公務員給与等実態調査』による2007年の一般職の国家公務員の
賃金を比較したものです。(※国家公務員の賃金には各種手当含む) どの年齢階層でも国家公務員の賃
金の方が低く、全体の平均では、民間労働者の平均賃金が635万円であるのに対して、国家公務員の平
均賃金は598万円と民間労働者より低い。労働基準法を考えた場合人件費をカットするなら、職務時間の
免除公務員となる。もし2割カットとなれば週休3日制果ては4日制を認めなければならない。外国の公務
員は正確には副業で公務員をやっていることが多く日本の公務員はその全てが本業であり外国との比較
は別の視点が必要だ。
57非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 20:00:05.04
>>15
>底辺の客が多く来る職場(窓口職場)

ハロワ
58非公開@個人情報保護のため:2012/03/05(月) 20:18:17.07
特別区はやはり都会ということもあって、激務ブラックですか?
59非公開@個人情報保護のため:2012/03/07(水) 21:36:12.11
会社員は無能、無意味、無駄の象徴だね。
結果が出てないのに何のアイデアも出さず、競争原理で選んだ客が悪いと言う。
そして適切でない給料を貰い続ける。

橋下市長が大阪市内の会社をぶっ壊してくれる事を期待します。
60非公開@個人情報保護のため:2012/03/09(金) 19:15:25.49
財務省のホームページを見るとH22年度予算は歳入関連(国債収入44兆、特会繰入額11兆、税収37兆)、
歳出関連(国家負担支出53兆、人件費7.5兆(その内、国家公務員の給与3.8兆)地方交付税17兆国債の
返済20兆)と人件費の率は低い。また、諸外国と国の歳出と人件費の比率を比べてみると日本の歳出比
率約15%イギリスの歳出比率約18%フランスの歳出比率約25%アメリカの歳出比率約28%ドイツの歳出比率
約16%とやはり低い。 厚生労働省『賃金センサス平成20年版』に掲載されている2007年の民間企業(全
産業)の労働者の賃金と、人事院『国家公務員給与等実態調査』による2007年の一般職の国家公務員の
賃金を比較したものです。(※国家公務員の賃金には各種手当含む) どの年齢階層でも国家公務員の賃
金の方が低く、全体の平均では、民間労働者の平均賃金が635万円であるのに対して、国家公務員の平
均賃金は598万円と民間労働者より低い。労働基準法を考えた場合人件費をカットするなら、職務時間の
免除公務員となる。もし2割カットとなれば週休3日制果ては4日制を認めなければならない。外国の公務
員は正確には副業で公務員をやっていることが多く日本の公務員はその全てが本業であり外国との比較
は別の視点が必要だ。
61非公開@個人情報保護のため:2012/03/09(金) 19:52:15.04
よくわからんが、20代前半除いて、それ以上は1割近い給与カットが実施
されるらしい。ああ、なんだかなあ。
62非公開@個人情報保護のため:2012/03/09(金) 22:53:35.94
もはや公務員全体がブラック職場w
63非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 05:12:03.36
優良企業だったらマジで民間行った方がいい。
まず、人間が最悪過ぎるし面白味が全くなく閉鎖的。そして、薄給に拍車が掛かるってことだからね。
64非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 06:51:52.76
>>55
高校新卒から約25年働いているが年収480万なんだが
65非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 07:48:57.37
>>64
お前はどこの国で働いてるんだ?
条件まったく一緒で700切るくらいなんだが・・・
66非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 10:19:29.99
田舎の役場ならそんなもんだろ。
それに引き替え東京はたくさんもらえていいな。
67非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 10:45:40.59
>>64
大変そうだな・・・
俺も高卒(新卒)から26年目だが、昨年は何とか700超えた。
一応、昨年、課長補佐にしてもらったこともあるし、田舎とは
言え、ギリギリ地域手当もらってる場所の役所だけどね。
これでも恵まれてる方なんだな・・・頑張ろう。
68非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 12:26:24.10
国家公務員。事務官。 
40歳係長 400万切るくらい

お前ら本当のこと言ってるのかと疑いたくなる・・・
69非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 12:42:40.55
市役所は、年収の地域差が大きなあ。
70非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 13:28:03.44
みんなの党とか議員の世襲制を認めないと謳ってる本人が世襲議員だしw
削減法案は出すけど自分から自主的に報酬を一円も返納してないしw
底辺て散々うさんくさい政党に期待しては騙され続けてんのに
これほどあからさまに発言と行動が全く伴わない詭弁並べただけの底辺の妬み票狙いの党ですら
学が無いから毎度アホの一つ覚えみたいに全く疑わず100%信じられるんだよねw
学のないアホを扱うのって本当に簡単なんだなw
日本が変わらんわけだw
71非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 13:30:26.52
地域というより役職や残業代がでかいんじゃね?
72非公開@個人情報保護のため :2012/03/10(土) 13:34:11.45
国家公務員。事務官。地方勤務。
44歳係長 500万ちょい。
今回ので500万切るの確定だろうなぁ。
73非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 13:34:25.12
田舎だけどがっぽりですよ

世襲がどうとか言ってるバカまだ現存するんだ

ぽっと出に「政治」ができるかよバカが
74非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 13:47:53.90
>>72
うーん、そんなもんだろうね。
都庁は同じ仕事していても、自動的に2割アップ。
おかしくない?
75非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 14:04:57.89
>>72
若干低いと思う。
なんかあった?
76非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 14:29:52.79
サラリーキャップ制(500万まで)
77非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 16:12:46.08
>>67
地方高すぎwwww

31才で9年目大卒だけど350万…
酷U
78非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 16:48:09.42
俺も同い年で酷U 360万
そして無駄な飲み会多数w

ギャグとしかいいようがない。
79非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 18:26:49.01
>>77
ウソに入れ食い
80非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 18:43:20.55
収入格差
公務員界にもある
激務な所と暇な所では2〜3倍額違ったりする。


81非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 19:43:25.83
経費節減のため
今年度から
辞令と給与明細が廃止された
ウェブで見ろってことで…なんだかなー
82非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 20:21:59.57
激務なとこはサビ残100時間以上で毎年のように過労死出しても定員という足枷があるから改善できない
83非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 20:33:15.56
俺は高卒K務官3年目だけど地域調整無し超勤30前後に夜勤手当てで年収370万
これでも本棒が二割高い公安俸給なわけで
まぁ公務員叩きをする人って平気で『300万あれば恵まれてる!』とか言っちゃうからな
非番で無給で柔道やらされてみろってんだ
休みなのに無給で大会の応援行かされてみろってんだ
84非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 22:02:45.59
K無官ってK察官にくらべて
警察学校みたいなのがないから楽なイメージしかなかった。
85非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 22:23:16.47
国の出先だけど、U種とV種の格差はばからしい。
全く同じ仕事やらされているのになあ。
若い頃は意識しなかったが、30歳過ぎた頃
同期との差をたまたま知り、愕然として仕事のモチベーションも下がった。
86非公開@個人情報保護のため:2012/03/10(土) 23:39:01.63
国の出先だけど、国専とV種の格差はばからしい。
全く同じ仕事やらされているのになあ。
若い頃は意識しなかったが、30歳過ぎた頃
同期との差をたまたま知り、愕然として仕事のモチベーションも下がった。
87非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 06:44:15.60
超勤手当て削減キャンペーンと人員削減でモンテ級のサビ残がきそうな悪寒
88非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 08:38:02.03
>>87
民間はサビ残が当たり前。
パートだってサビ残が当たり前。
公務員は5時に帰れてうらやましくて死にそうです。
89非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 09:13:20.83
公務員が5時に帰れるってどこの国?
少なくとも日本ではないが
90非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 09:33:13.88
>>89
臨時の奴らは全員5時上がりだな。
臨時だって公務員。
91非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 12:33:59.04
☆☆☆☆☆☆☆☆よくわかる 『橋下徹 珍発言・変節・豹変一覧(大阪市編)』 ☆☆☆☆☆☆☆☆

・「公務員一族郎党覚悟せよ」
            → 最大14%の給与カット(係長級以下だと10%未満)という腰砕けの内容
・「局長部長課長みんなクビ」
            → 政治的活動をした局長級部長級ですら更迭止まり(しかも降格していない)の腰砕け処分w
・ 浜矩子・同志社大学大学院教授に「紫頭おばはん」
            → 家族に言われたからという自治体トップとは思えない理由で謝罪
・「ほんまや」について「税金でそんな商売をすることはない」
            → 「事実誤認があった」と発言を撤回。
・voiceにて「大阪の子供たちを苦しめる相対評価を教師にも」
            → 「みんな絶対評価でいいのでは」と突っ込まれ苦しい言い訳
・市職員のことを「シロアリ」
            → なぜか就任後「職員は優秀」を連発。対峙すると何も言えないチキンぶり。
・「4年後に大阪都」
            → 元子分の堺市長に裏切られるww4年後は極めて厳しい情勢
・市長選後「国政?出ないよ」
            → まだ就任間もないのに維新の国政進出をにらんだマニフェストづくりに着手
・「僕が西成区長を兼務するのがいい」
            → 法律的に無理とすぐに撤回。弁護士のくせに法律関連での失言www
・「既成政党は話にならない」
            → 公明(創価)とガッチリスクラム。まさに言ってることと逆www
・「職員のメールをチェックする」
            → 知事時代「めんどくさいから、メールを消しちゃいました」と情報公開請求のあったメールを削除w
・「議員の口利きは全て記録」
            → 既成政党に圧力かけたつもりが自身が率いる維新議員の口利きが一番酷いことが判明w
・「衆院選の公約として維新版・船中八策を策定」
            → 批判が強いからと「党の政策ではなく、単なる政治塾の資料だ」とビビって釈明
92非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 12:37:46.82
民間のブラック企業(マンション経営の強引な電話勧誘してるとこ)とかに
比べたらまだマシだ。
93非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 12:41:09.21
公務員は、一応試験受けて入るからなあ。あんまり醜いと誰も公務員応募者
が居なくなるぞ。
いつも「ハロワ」に出てるセールスマンとは違うだろ。
94非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 12:52:02.56
産経新聞記者を逮捕、路上トラブルでナイフ出す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000238-yom-soci
95非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 13:40:05.62
新聞、テレビもなぜか、本当のこと言わなくなってきてるな。
ますますやる気出ません。
96非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 14:06:34.59
タマホームだけど29歳年収800万です。
97非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 14:30:04.70
土日出勤、残業毎日ご苦労ですな。
98非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 19:00:24.86
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。
99非公開@個人情報保護のため:2012/03/11(日) 21:07:11.38
民間の給与データは、正規社員以外もかなり入ってる奴か。
公務員だからな。給与は…
100非公開@個人情報保護のため:2012/03/14(水) 18:14:13.31

人事院による公務員の平均年収620万円、国税庁による民間の平均年収430万円、
の実態で、公務員の方は正規職員だけ、民間はパート・アルバイトを含むというのはよく知られているけど、
人事院は支給総額で、国税庁は所得金額だというのは認知度が低い。

一般的に支給総額というのは、言葉どおりもらった給与全ての総額で、
所得金額っていうのは、その総額から必要経費(通勤手当等)を差引いた額になる。

必要経費は、会社員やパートなど雇われている給与所得者は、選択の余地はすくないが、
事業主であれば、ほぼ無尽蔵と言っていいほど どうにでも出来る都合のいい経費だ。
年間3000万円以上の収入のある事業主が、2500万円以上の必要経費を認められ
年収500万円となっていることも希ではない。

つまり、公務員の給与の支給総額は、
パート等を含む労働者全体(公務員も含む)の支給総額から必要経費を差引いた所得金額と
比べて高いと言われてることになるね。

かわいそうだねwww
101非公開@個人情報保護のため:2012/03/15(木) 03:54:34.53
算数・数学教育に力を入れないのは意図かもね
102非公開@個人情報保護のため:2012/03/16(金) 00:29:33.18
鬱になりそうです。
久しぶりに休みをもらえた。
手取り12マソ。
上と同じく飲み会多数。
そんないらねえだろ。
歓送迎会。

103非公開@個人情報保護のため:2012/03/16(金) 22:01:51.70
岡田 イオン   岡田 イオン
104非公開@個人情報保護のため:2012/03/18(日) 17:16:47.04
他の国では派遣でも正社員でも給与に差はないんだがね。
派遣を安く買い叩く風潮の一旦は制度を作った官僚にある
105非公開@個人情報保護のため:2012/03/18(日) 19:19:53.42
>>104
官僚なの?
議員でしょ。
わざと馬鹿のふりしているの?
106非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 03:02:52.64
人員削減のあおりで
もうシフトがまわりません
やむをえず正規職員のあちきが休日返上して出勤してるんですが
時間外の予算カット決定
搾取って言葉が脳裏をふわふわしてます…
休みたいんだけど、どうせ眠れないんだから
仕事してても変わらないんだけどねー
107非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 06:57:15.45
用地課の俺がいうのもアレだが、用地だろな
相手先(アウェー)でニュー速民並みの公務員叩きされる
108非公開@個人情報保護のため:2012/03/19(月) 17:24:09.00
無駄に元気だよアホ公務員。

アホ公務員同士でコックリコックリ頷きあう薄ら寒さだな。


・存在するはずの年金積立金           143兆9858億円
・事実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自  87兆8857億円 
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金                56兆1001億円   
               (年金食い潰しの主な泥棒公益法人)
@住宅金融公庫       23兆4518億円  A地方自治体         17兆5000億円
B年金資金運用基金    10兆6150億円  C特別会計(裏国家予算) 10兆6000億円
D日本政策投資銀行     4兆3490億円  E国際協力銀行        3兆9683億円
F都市基盤整備公団     3兆9017億円  G日本道路公団        3兆5212億円
H国民生活金融公庫     2兆7982億円  I農林漁業金融公庫     1兆 823億円
J福祉医療機構           9800億円 K中小企業金融公庫       8478億円
L首都高速道路公団  6196億円  M阪神高速道路公団       5292億円
N沖縄振興開発金融公庫    4660億円  O鉄道建設。運輸整備機構    3158億円   
P本州四国連絡橋公団      3052億円 Q日本育英会            2871億円  
R 電源開発             2795億円  S石油公団              1431億円 
レポートを行った森宏一郎氏は、「特殊法人だけで約60兆円の積立金を食い潰しています。特
殊法人は営利団体ではないので、これらの’借り入れ’は税金で返済しているだけです。特殊法
人へ流れた年金は役人の高額給与や退職金、公共事業、傘下のグループ企業等に食い潰され
ているのが実情です。」とコメント。また、同氏が慶大客員教授・土居丈朗氏と、年金原資を’借り入れ’
している特殊法人と自治体の財務分析をおこなったところ、なんと24機関がCCランクの格付けで、事
実上「経営破たん状態」であることが判明した。
109非公開@個人情報保護のため:2012/03/20(火) 08:45:11.60
age
110非公開@個人情報保護のため:2012/03/20(火) 11:23:23.86
民間のバイトを含んだ平均年収が400万円ってすごくない?
民間では、正規の夫とパートの妻がいれば、世帯収入が800万円以上になる。
高校生以上の子供が2人いれば、なんと1600万円以上。
民間の給料大杉。
111非公開@個人情報保護のため:2012/03/20(火) 19:46:18.64
公務員だけどブラック職場w

これって、橋下が降臨した大阪市役所のことだなwww
112橋下:2012/03/20(火) 19:49:50.22
やっぱり具体的な落としどころは、

・防衛省、自衛隊の解散、一部災害救助隊に再結成
・みなし公務員制度、特殊公益法人廃止
・地方議員/地方公務員制度廃止
・ハローワーク廃止
・公務/役務付き世帯主ベーシックインカム(例:16万円 夫婦子供未成年2人)
・医療費 個人負担ゼロ
・大学卒業までの学費 個人負担ゼロ
だな。

何やるにも議員/公務員改革が先だ。
出来なきゃ議員/公務員手当り次第に抹殺されるだけ。
113非公開@個人情報保護のため:2012/03/22(木) 08:55:31.32
内示楽しみ!
ブラック補佐の後はだれかな
114非公開@個人情報保護のため:2012/03/23(金) 20:05:13.63


公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!
115非公開@個人情報保護のため:2012/03/23(金) 22:12:00.32
羨ましがることはない
116非公開@個人情報保護のため:2012/03/24(土) 03:11:42.17
ブラック補佐再降臨
監査が怖いよう
117非公開@個人情報保護のため:2012/03/24(土) 03:33:53.35
井戸社長「ニートは道路歩くな」

http://news.livedoor.com/topics/detail/6397479/

ステーキチェーン"ステーキけん"を運営する株式会社エムグラントフードサービスの社長・井戸実氏がツイッター上で
「俺はニートが道路を歩くのがムカつくって言ってんだよ。納税しないなら道路歩くな」などと発言し、
ネット掲示板で物議を醸している。

井戸氏の発言を受け、ネット掲示板には「品がない」「働くことは義務ではない。生きていくだけの金があれば働く必要はない」
「たかが納税8000万納税した程度でよくこれだけ吠えられるな」など、発言内容を批判する声が殺到した。

また、ニートを自称するユーザーからは「道路歩かないとハロワにも行けないから一生ニートのまま」など、
鋭いツッコミも寄せられている。

さらに、井戸氏は「年間8000万円納税してみろ。どんな気分かって?例えばな。吉野家で牛丼を食べるんだよ。
するとなんかこう勝った気分になるんだよ」とツイッター上で発言したが、
これに対して2ちゃんねるの元管理人ひろゆき氏が「個人の所得税で1億円以上納税したことありますが、牛丼の味は一緒でしたよ」
と返信し、氏に宣戦布告。現在のところ、井戸氏はひろゆき氏の返信を黙殺している状態だが、
今後両者のバトルに発展するのでは?とネットユーザーたちはひそかに期待しているようだ。
118非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 03:48:03.95
天下りの上に基礎知識のない所属長なんて要らないよー
主事補ちょうだいよー
119非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 12:46:03.46
うちの職場にはいやらしいことばかり考えて薄笑いを浮かべる
手淫主事さんが転入してきたよw
120非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 12:48:35.60
                   /   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
               /   ノj `      ´ i |
               i    {   ` , ,-,、´  i |
              {    i     )-―-'(  i |
                 ヽ   i     ⌒   } |_,,,. -‐- 、  
              __)), ,ノ人   、_,  ノ''"´   ,      \ 
                /       ` ー--,. '´   . : :`(      ゝ、
               /           : : :: :´: .         : :\ , ' ´_   ヽ
           /  r´: :       : : : :       ,. ' ´ ヽ>'´    ,'ヽ!
             / γ: :        ノ    _   ,, 、,, ,,__i  。 ./       ; ,!
           i   ir' " ヽ    ,,, ''' ´         `"7         :/ 
         i  |、 ° }, '                 ` y'         /
   "'''‐‐- ...,,,_|   ヽ、ー/           __    _/          /
             `'''-,,,て          ´    ̄ ̄ /          ,イ 
             `''-、__/            /    `  / ,!    _,
                     `''-,,_     ,..、_,,..イ´      i'´  `ゝ''"´
                    \_ ,,,,,...ゞ、_           |ー-/  
                           ミ〉       !r'´
                         ヽ   ミ/、 /|  i  i } 
                             B/.../ ヾ!、,|  !´ 
                            ;iクノく !'゚ノγ `''´
                          ヽ ヽy i'   /
121非公開@個人情報保護のため:2012/04/08(日) 13:48:06.31
            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !   福祉職場へようこそ♪
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l     福祉職場には私のような黒木瞳似の美女がたくさんいるのよ グフフw
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__ 
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
122非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 02:11:36.79
図書館もういやだー
家族と休日があわないし、
変則勤務で不規則な生活、
暇だと思われているらしく人員削減の帳尻あわせでシフト破綻
自律神経もうボロボロ
貸出カウンターで据わってるだけが図書館司書じゃないんですけどー
123非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 02:47:21.11
>>122
>図書館もういやだー
>家族と休日があわないし、
>変則勤務で不規則な生活、
>暇だと思われているらしく人員削減の帳尻あわせでシフト破綻
>自律神経もうボロボロ
>貸出カウンターで据わってるだけが図書館司書じゃないんですけどー

でも、世間一般はそう思ってる。
124非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 03:22:34.59
教育施設に勤務経験のない行政職の定年退職者か
元校長があまくだって図書館長になる
前者は図書館業務の知識がなく
後者は行政システムに知識がない
どうしようもないけどあまくだらせざるを得ないようなのが
図書館長にあてがわれるらしい
特に対外的に問題ありそうだと公民館長、地区センター長は無理
奥に封印できる図書館長ならなんとか隠しとおせるからかな
125非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 21:13:37.32
大変なのは税務課系、福祉課系。
福祉なんて、病気の人扱ってるのに、対応している職員も病気になっちゃうんだよww
126非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 21:19:01.94
公務員の世界で5時帰庁ができるのは一部。
早く帰れる部署=どうでもいい課
なので、ヒマ部署には仕事出来ない人が集まりやすい法則。

人事だって、
仕事出来ない人にだらだら時間外つけられたらたまったもんじゃないし、
ヘマされたら困るから。
127非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 21:41:24.72
税務福祉の忙しさは異常
ここは人員減らせないから
図書館と公民館で削減目標達成しようって気持ちはよくわかる
128非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 22:12:12.44
国保だけど激務すぎてヤバい
129非公開@個人情報保護のため:2012/04/09(月) 22:15:00.62
この時間に書き込めるだけまだ激務じゃないだろw
130非公開@個人情報保護のため:2012/04/10(火) 00:38:49.47
126みたいな上から目線みたいのが上司・同僚の職場が最悪かもねw
131非公開@個人情報保護のため:2012/04/10(火) 02:34:18.52
疲れてるのに眠れなくてこんなことをしている
132非公開@個人情報保護のため:2012/04/10(火) 02:58:41.23
ゴミ関係は全てが終わってる
133非公開@個人情報保護のため:2012/04/10(火) 07:45:43.01
下水道も
134非公開@個人情報保護のため:2012/04/11(水) 21:32:10.33
市町村合併後、そろそろ支所扱いだった旧町村役場を閉鎖しようという話が着々と。
おかげで旧町村役場=市役所支所の総務課職員は戦々恐々
不安なのはわかるけどヤツアタリはやめてね
135非公開@個人情報保護のため:2012/04/12(木) 01:05:08.95
小泉悪政の後遺症で市町村合併に苦しむ自治体が多い

本当に小泉は悪魔の総理だった
136非公開@個人情報保護のため:2012/04/12(木) 03:59:56.70
郵政民営化、市町村合併推進、派遣法、
どれも当時はみんなすごく期待して
日本中が盛り上がったなあ
今、いろんな弊害がでてきて、現実をみて青くなってる。
集団心理状態は簡単に操作できるんだな
すすめ一億、のときもこんなふうだったんだろうか
137非公開@個人情報保護のため:2012/04/13(金) 22:50:50.13
姉貴が両親に勧められるまま地方公務員になったんだが、毎日残業しまくり
休日出勤も多いし有給は年に1回使えてるかどうかくらい
仕事の進行の仕方が悪い云々じゃなく残業しないと到底仕事が終わらないらしいが上司は残業するなと言うしで日々四面楚歌
以前6人でやってた仕事を3人でこなさなきゃいけなくなってるらしくて毎日顔色死んでるよ
左うちわで楽々なんてのは過去の話だろうなぁ…
138非公開@個人情報保護のため:2012/04/14(土) 03:59:57.20
地方公務員もとい人役場職員
人員と配当予算の削減は田舎だから20年前から始まってた
実家から通っているうちはなんとかなった
百歩ゆずって一人で暮らしてるうちはなんとかなったが
結婚して家事をしながらはきびしい
これで子どもいたらもっときびしい
二馬力で貯金しながら早期退職の夢にむかってるところ
139非公開@個人情報保護のため:2012/04/14(土) 07:41:52.22
>>137

警察事務だろ
140非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 15:33:22.70
>>139
地方のしがない役場
姉貴が「公務員はお薦めしないね、公僕公僕って言われてまるで奴隷」って言ってた

そもそも公務員がどうこう言われだしたのは不景気になったからだしな
昔は公務員なんて就職浪人組が行く所だったから
141非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 16:03:54.96

全国の公務員全員とその家族に不幸がありますように
公務員の子供は知的障害だの奇形だの障害持って産まれてきますように
もしくは強姦されてドブ川にでも捨てられますように
息子なら四肢に障害持って小学校から虐められて欝になってダウン症みたいな
親そっくりのツラになって一生生き地獄を味わって家族ぐるみで惨めな毎日送りますように
公務員の親は不法入国の外人なり未成年の車に轢かれてやられ損で死にますように


別にいいよな?間接的に自殺に追い込まれてるわ法的には何の抵抗もできない民間人の俺等が
惨めに「呪う」位は許されるよな?こういう時ですら税金垂れ流しで使い込んでるんだし。
「罰則」無いから合法的にな
なるべく駅のホームや居酒屋とか人多い所ではもっと汚く大声で公務員の悪口言うようにしてるよ。
周りに一人でも公務員居て不快にさせられればこっちとしてはラッキー位の感覚で。
ゴキブリの癖に勘違いして「僕チンプライド傷ついたでちゅ!」なんて食いついてきたらマジ御の字w
先に殴らせて正当防衛の既成事実作った上でボコボコに殴った上で被害届出して一生むしってやるわw

142非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 18:20:51.19
上司とそりが合わず病んで2月休み、復帰したら窓際扱い
しかも狭い田舎だからどこから話が漏れたのか名指しで何ヶ月も休んでたという噂がたつ
転職したいけどこの御時世じゃ・・・
ニートになった方がまだマシかもと最近真面目に考えだした
143非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 20:04:14.18
生活保護申請に来てるのに
公務員はいっぱい給料もらってずるいとか
キレるの?
職業選択は自由なんだから
自分の選択の結果は甘んじて受けとけばいいんだし
成績よくなくて受けれないって
選べないっていうのは自己責任なわけで
勉強しなさいって言ってくれなかった親が悪いのか?
みんな人のせいなのか?
144非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 20:18:00.60
今の日本の職場は労働者に
完璧もとめすぎ

給料くれてやってるってえらぶりすぎww

仕事中注意されないような雰囲気維持できる奴や、やる気を常に維持できる
鉄人のような奴、人をひきつける天性のもの持ってるやつとか以外は
切り捨てる雰囲気十分だな
公務員に限らず
今の日本の職場は労働者に無理要求しすぎだよ
だからやめてく奴も年々増えてる
普通の奴や、優しいやつ、人の心が分かるやつとかって切り捨てられるよな。
145非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 20:19:38.74
だから馬鹿で自己中で人の心が分からない幼稚な馬鹿が
出世してく。
146非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 20:31:54.91
そうして日本はおかしくなっていったわけだ
お先真っ暗がこの先何十年続くかね
147非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 21:10:37.09
公務員うらやましい。俺もなりたい
148非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 22:56:10.93
>>144
それもそうだけど、今の日本の職場で一番気持ち悪いのは、やたらに協調性
だとか、コミュ力とかを賛美すること

昔は職人タイプの不言実行型のコツコツマイペースで仕事をする人もすごく評価
されていたけど、今は仕事はあまりしないで口達者でいつもしゃべっている奴
が異常に高い評価をされている。

さらに入社試験でも昔は個人面接だけだったのに、今は公務員でも集団面接という奇怪な
試験をやり始め、口数の少ない人は自動的に落とされてしまう非常にいびつなシステムに
なってしまった。

こういう口達者な奴を異常に賛美するのは欧米社会のマネで、小泉が総理をやり始めた頃に
始まったとされる。

本当に小泉は悪魔の総理大臣だったと思うよ
149非公開@個人情報保護のため:2012/04/16(月) 23:42:45.13
最近入ってくる若い人で口下手であまり喋らないのが結構いるんだけど
どうやって集団面接を乗り切ったんだ

とふと今思ったw
150非公開@個人情報保護のため:2012/04/17(火) 00:24:22.68
>>149
コネじゃないのかw
151非公開@個人情報保護のため:2012/04/17(火) 20:45:00.67
      ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         \
   /\   ⌒   ⌒|
   |||||||   (・)  (・)|                                          
   (6-------◯⌒つ|                            熱いよ〜、熱いよ〜、熱いよ〜
   |    _||||||||| |                      (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
.    \ / \_/ /                       人ノ゙ ⌒ヽ       彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
     \____/                  ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
   √(_ _)||~' ~|| )         ,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ        彡"__∧
  |   (__||□【〔ロm=====<|:::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>人事課長)
  |__/ミ ミ \         ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
     / |   |  ヽ                  ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
     / |  |  /                          "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)
     \|___|_/     変な人事異動ばかりしおって・・・職場がギスギスやでえ。
    ミ /_/ | |
      \)   l二⊃
152非公開@個人情報保護のため:2012/04/17(火) 22:54:50.16
153非公開@個人情報保護のため:2012/04/20(金) 23:50:27.01
うちの役所、25人新人が入ったけど、そのうちの一人が早くも4月末日
で退職する。実は最初の1週間だけ出勤して、その後は年休消化で4月末
退職ってことになる

ヤクザ並みのパワハラ課長にやられて1週間でリタイヤ・・・
10倍の難関を突破して公務員になったのに、どうしてこうなった?
154非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 01:13:59.52
公務員にも合う合わないがあるしな
公務員も所詮人間、性格の良し悪しがあるわなあ
しかし一月で退職とは気の毒だな
155非公開@個人情報保護のため:2012/04/21(土) 06:32:00.77
きっつい人っているもんだ
仕事はバリバリ
会計も監査も全く怖くない完璧主義者
しかし罵詈雑言と辛辣な厭味で同僚を次々に退職に追い込むパワハラおやじ
こやつ、採用した自治体がクビにできず
広域行政組合へ出向中…
そっちの町はよろこんでるが
地獄をみてるこっちの身にもなってくれって
泣いてた
156非公開@個人情報保護のため:2012/04/22(日) 19:12:15.92
>>153
パワハラとか本当可哀そうだわ
だれかとめてやらないのか?
157非公開@個人情報保護のため:2012/04/22(日) 21:12:08.29
上司に逆らったらやっていけない

これはどこの職場も一緒
158非公開@個人情報保護のため:2012/04/22(日) 21:52:31.36
完璧で当然って思ってるから
部下のミスが許せない
で、罵倒する一言一句も完璧で百発百中
機関銃のように罵詈雑言を発するあの口さえなければ
すばらしく頼りになる管理職なんだけど…

って
杜撰すぎる管理職の下で働く自分は聞いてあげるしかない
159非公開@個人情報保護のため:2012/04/23(月) 17:22:43.00
お前らが上司になってホワイトにすればいいんだよ
俺はまだ公務員じゃないけど
160非公開@個人情報保護のため:2012/04/26(木) 02:38:04.00
まだって…
なるつもりなの?
161非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 00:54:05.64
サビ残より
サケザンがいい
世代限定のネタで失礼しました
162非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 05:24:18.48
現 在4800の公益法人に28000人の官僚が天下っている。そしてここに
総額5兆9000億円の税金が毎年投入されている。この数字は年々自己増殖
ばかりであり、中央省庁所管の独立行政法人(独法、どっぽう)の101法人
は、官僚による天下り先の温床だ。ここに毎年12兆5000億円の税金が
投入されている
163非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 06:23:57.41
天下りというよりは再就職してるだけ
164非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 18:05:39.74
>>162
天下りがなければ12兆円をカットできるというのは、まったくの大嘘
http://ameblo.jp/georgemallory/entry-11172774240.html
それは、国立大学を全廃し、武器の購入を完全にやめるということ
165非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 22:05:02.23
>>141

あわれみます
166非公開@個人情報保護のため:2012/04/28(土) 23:37:31.15
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
死ね死ね蛆虫公務員死ね死ね蛆虫公務員
殺せ殺せ蛆虫公務員殺せ殺せ蛆虫公務員
167非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 01:56:33.11
>>153
それだけやったら問題にならないの?
168非公開@個人情報保護のため:2012/04/29(日) 09:34:37.12
図書館勤務は週末出勤平日週休
月曜日に庭で草とりをしていたら
近所のおばちゃんに
…やめちゃったの?
って心配された。
挙動不審者に見える?
169非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 18:50:07.90
有るのか無いのか判らんドタマに留め置け。

わざわざ自分が馬鹿ですと書き込むバカは、お前を除くとそうはいない。
相手(納税者)から反感を買うようなコピペをしつこく繰り返すのは自分がバカだと宣伝してるようなもの。
何のためにそんな事をする必要がある?
工作員気取りのバカが釣りをしているだけだ。釣られるほうが もっとバカ。

おまえはそれに釣られて、いちいちレスを返している。

判っているとは思うが、ここ公務員2ch掲示板では「普遍の真理」じゃ。
170非公開@個人情報保護のため:2012/04/30(月) 21:22:20.89
|     |              |/          i /           '、    |
   |       .|     -――-   |           |./;;, ――― ,;;,,    |    .|
   |    /  ,,;;;;;;,,_      _,,;;;|           /⌒\    / ̄`   .'、   |
   リ    |   ''" ̄ ̄   _ノ  ̄`"}           .{  .,ニ ヽ(`ー'.,ニ、      | ,ニ./
    |⌒ヽ .|   ー‐=・ユ  ' .{ ノ・=ーく ち〜ん(笑) .} .ヽ_・ゝ〉, .ノ__・ン      .| / ヽ)
   ', /( | |  : : : : ̄ ノ ,.'⌒'、  ̄: :.',          ./  ー'ノ   ー       |ノ.>ノ|
   .`ト、_,リ       /(_.c-っ)  ,ノ          .|   (r、_rっ_)。      ,、__ノ
    リ| |    r  ./.:::::::::'J::::::'、 .|             \ / ,;ノノ;;;;,_ \      ||ノ
     l|. '、     <イl工ロァン /              .',(.くlエlエlコァ'^ ) ノ/ /.|
     .|. \      `ー―一'゙/             .'、ヽ__ノ     ./ . |

 俺らがいる職場に異動するといいよ かわいがりまっせ♪
171非公開@個人情報保護のため:2012/05/02(水) 06:54:28.66
下水道の補修部署
仕事も最低最悪
そこに長年いるやつはキチガイ
172非公開@個人情報保護のため:2012/05/03(木) 12:47:28.37
休日には地元のイベントにかりだされて
一日中ごみ拾ってトイレ掃除してクレーマーの餌食
なお休日出勤手当は財政難の折
代休でよろしく
とかいって
日常業務忙しくて代休なんか取れないよ
で、代休申請期限が過ぎて
結局ただ働き
いいかげん地元企業にいい顔するのやめてよ産業振興課
173非公開@個人情報保護のため:2012/05/03(木) 18:38:03.92
ブラックNo1は警察事務だろ
174非公開@個人情報保護のため:2012/05/04(金) 20:33:03.60
うちの職場のことだ。予算がなくて外勤をしても出張しても交通費が
まともに出ない。変な計算式で減額されている。代休にもならない。
忙しいばかりで持ち出しが増える。名ばかり管理職にさせられて残業代
も出ない。部下と称する存在は任期付き職員ばかりでまともに仕事の
仕方を知らない。一から手取り足とり教えても基礎的なことが分かっていないので
間違えだらけ。結局、後でフォローする羽目になる。
175非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 00:07:28.38
説明会と称するつるしあげがきつい。今年はこれから50回以上ある見込み。
理屈の通じる相手ではないから、とにかくやり過ごすしかない。
176非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 08:50:12.91
ボランティアに頼むより
日当で頼みたい!
くちはばったいリタイヤ世代より
ある程度緊張して基本にそってやってくれる若い人のほうがいい
日当で頼むならこちらで人選ができる
ボランティアは、要らないくらいのが率先して出てくるから厄介

こっちが他部門の事業とタイアップさせてもらってる立場なのに
年齢をかさにきて職員に高飛車にものを言うボランティアばあさん
日当ならこっちが安心して頼める人にだけ声をかけられるのに
177非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 09:55:42.72
>>172
元産業振興課だがわかるわぁ
しかも上司がパワハラ野郎だったし
ド田舎でプライバシーも何もあったもんじゃないから

違う自治体受け直して脱出してきたわ
178非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 10:00:44.36
震災がまさにそういう環境にいるっぽい
大丈夫だろうか
179非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 18:48:57.83
地元密着企業に協力、として職員全部に動員がかかる
トイレ管理やごみ収集など汚い仕事は学校用務員や公民館など出先機関の職員
駐車場誘導など、会場の雰囲気も感じられないところに水道下水道技術職員
バス添乗員、会場案内係、販売窓口などは庁舎内職員
総務は「接待」と称して本部でのんびり
三役は接待宴会
これが毎年なんだ
180非公開@個人情報保護のため:2012/05/05(土) 19:59:51.61
ママ、他の客もみんな帰ったみてえだしよ、ママにいいモノ見せてやるよ。ママの大好きなモノだぜ。ほらよ。

そんなに驚くなよ、ママも旦那のコレでたっぷりいい思いして来たんだろ。どうだ、デカいだろ。色、艶、形、

太さ、長さ、全て申し分ねえだろ、な。こいつをな、いつもソープ嬢にたっぷりとしゃぶってもらってるんだよ。

そん時やぁたまんねえぜ。俺もソープランド歴が30年になるからよ、女の唾液とおまんこ汁ですっかり黒々と焼け

ちまったぜ。なかなかの貫禄だろ。今でも週に一回はソープで使いまくっているんだぜ。ママ、ケータイで撮るん

なら撮ってもいいぜ。こんなイチモツの男はそうはいねえだろうからな。たまに見返してはおまんこを濡らしてくれ

よ。そうだ、ママ、これからホテルに行って俺とどうだい?な、今日は大して飲んでねえからよ、コチンコチンに硬く

なるぜ。ママ、俺はな、独りよがりのセックスなんてしねえんだぜ。女を悦ばせてよ、それを見るのが俺のやり方

なんだよ。さあ、じゃあ店はもう看板にしてくれや。タクシーで俺がソープ嬢との行きつけのシティホテルに行こうぜ。

ママ、男は久し振りかい?旦那と別れてもう二年だもんな。安心しろよ、今日は俺様がたっぷりと可愛がってやるからな。


181非公開@個人情報保護のため:2012/05/06(日) 12:11:07.66
「環境」という言葉に騙されて入庁すればそこはゴミ行政
この職種、女性は「環境」のお仕事、男性は「ゴミ」のお仕事

毎日相手にする人間の9割がヤ○ザ、ウヨ、ゲス…、
職員のケガや入院も多い部署です

どうしてこうなった
182非公開@個人情報保護のため:2012/05/06(日) 12:41:03.45
ハロワもなかなかのブラックですぞ。
183非公開@個人情報保護のため:2012/05/06(日) 20:57:50.72
異業種交流って大事だと思うよ
ほんと
184非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 06:04:58.92
異動出来ないと思いつつ
異動希望として書いた職場

異動希望先に異動して待っていたのは
職場にいる奴が何もかも最悪だった

あまりにもバカ過ぎた俺
185非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 23:10:11.99
>>184
その気持ちよく分かるぜ。仕事が楽しいか否かは職場の人間関係に大きく左右される。
仕事がキツくても人間関係がよければ何とかなるもんだ。その逆は最悪。
俺も若い頃、喜び勇んで赴任した異動先で最悪の男が待っていた。結局そいつは俺より
先に異動してくれたけど、一緒にいた3年間は最悪だった。
もう二度と一緒になることもないだろうと思っていたら、次の異動先の隣の課にいやが
った。その課とは共同で仕事をすることが多かったので、マジやりづらかった。
まあ、どちらかが異動するまでガマンだな。
186非公開@個人情報保護のため:2012/05/07(月) 23:51:22.02
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
187非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 00:13:11.56
↑ ↑ ↑
マジですか?今に発狂しちゃうよ。清掃センターですか?
188非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 08:35:45.37
ネタだよ。うちに来い死ぬほどこき使ってやる
189非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 20:12:36.68
じいさんも公務員だったが、去年俺が公務員試験に受かった時に言った言葉が
「こんな楽な世界選ぶなんて意気地がないな」だった
名前書いたら入れて馬鹿みたいに退職金、年金もらってる世代
我が祖父ながら成仏させてやろうかと思ったよ

190非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 20:13:37.02
>>189
公務員=イジョニート
191非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 21:29:20.98
外注の相談を受けたりしますが、職員が外注烏賊www
192非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 22:19:23.93
8:15 出所
8:20 昨夜処理しきれなかった事務に手を付ける。始業前なら処理日を昨日にしてもいける…はず。
9:00 始業とともに玄関待っていた相談者が入所してくる。
9:15 相談者の無駄な世間話の腰を折りながら要点を聞く。
10:00 相談者が帰ると届出指導中の業者が待っている。
10:30 掛け算もまともにできない業者に書類の記入方法を説明する。俺が代わりに書いたがマシだともおもいつつ、丁寧に丁寧に教える。
11:00 もう1業者指導をこなす。
12:00 昼休みになったが、ひとまず午前中の出来事を大雑把に記録する。
12:10 昼。自分で作った弁当(白米にふりかけのみ)を食べる。
12:30 午後の悪質業者立入の準備を行う。
13:00 上司と2人で悪質業者の元へ向う。
13:30 悪質業者の事業所には黒いバスが停まっている。違反箇所を指摘し、写真に収める。
14:30 帰所。以前厳重注意を行った業者が待っていた。改善計画を作ってきたらしい。
15:00 改善計画の穴を指摘しつつ、修正を言い渡し業者を帰す。
15:30 職員厚生課から電話がかかってくる。健康診断の結果が要再検査らしい。胃を悪くした先輩は多いので、俺もついにその仲間入りかとため息をつく。
16:00 部下がやっていた悪質事案についての証拠集めの状況を聞く。警察と法務局に照会をする準備をする。
16:30 相談、指導等、一日の報告書まとめる。
17:00 一息ついてコーヒーを飲もうとしたが、すでに片付けられていた。
17:30 事務処理に手を付け始める。
17:45 嘱託職員が帰りはじめて終業時間がきたことに気づく。
18:00 来所者も電話もないので、事務処理が捗る。
19:30 審査している書類に計算間違いを見つける。申請者は計算ができないやつが多すぎる。
20:00 腹が減って菓子パンを一つ食べる。
21:30 処理に困る事案があって別の地域の担当者に電話する。もう少しで帰るとこだったよと言われたがギリギリセーフ。
22:00 残務はあるがあきらめて退所。
193非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 22:25:31.83
>>188
ニートにこき使われてもなあ
194非公開@個人情報保護のため:2012/05/08(火) 23:57:15.49
>>192
ひょっとすると介護保険の事業者指導の担当係長ですか?うちの係長の日常と
モロかぶってる。はたから見ていても大変そうで、今に倒れるんじゃないかと
心配です。介護保険の事業者は程度が低いところも多いから。
仕事もほどほどにしましょうね。
195非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 00:32:15.02
人事課に何を問い合わせても、わかりませんの一点張りで終わるのは何故だ
勉強しないのか?
196非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 20:27:34.44
>>192
恰好いい。ムチャクチャ恰好いい。マジ憧れる。
>>195
うちの人事課は何を問い合わせても完璧な答えが返ってくる。どんな難題を質問している
んだろう?
197非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 23:13:36.57
>>194
廃棄物行政です。
物の最後を扱う仕事なんて、まっとうな人間の集まりなわけがない。
198非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 23:27:57.80
>>197
ひょっとして産廃担当?福祉とは毛並が違うけどそこも激務だよね。893関係も
多そうだし。
199非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 23:37:23.22
>>198

そんなことばかり言っているとぉ!

浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ! 浣腸するぞ!
200非公開@個人情報保護のため:2012/05/09(水) 23:38:38.77
要は能力無し、コミュニケーション能力無いから公務員になったんでしょ?
諦めようよ。
自分に自信があれば最初から大手の民間に行くもんでしょ

面接に通りそうにないから無難に公務員にっていう感じじゃないかな

身分をわきまえようね
201非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 20:48:10.20
194なんだけど、みんなの市役所って介護事業者、福祉施設の指導は何課でやってるの?
仕事量はどんな感じ?うちは最悪。福祉総務課ってとこでやってるんだけど、介護保険
の経験がない職員がやらされているので、見ていて気の毒。192の人みたいな生活が1年
中続いている。増員要望するのはもちろんだけど、組織の問題かなとも思うし・・・
202非公開@個人情報保護のため:2012/05/10(木) 23:22:10.48
197です。
うちは専門職で転勤しても化学(廃棄物・公害とか)という枠内で業務が割り振られるけど、194は行政職(とか一般事務?)そういう区分の方ですかね。
行政職の人は仕事の幅が広いけど、うちの場合は係長級からは未知の分野にいかないという慣習があるから、下が分野に慣れてなくてキツイってのはフォローできてるように見える。
うちの管内の市町だと、未知の分野だろうが容赦なく転属させるとこがあって、この時期は基本が飲み込めてない職員がいて、こっちも大変だし向こうも気の毒。
203非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 00:14:36.23
194です。一般事務です。
係長から上は未知の分野に行かないんだ。いいような悪いような。若いうちに
色々経験できた人は配置の幅も広がるけど、キツい部署を経験した人はその中
で異動先が決まるのかな?
うちも係長以上は何となく経験がある分野に異動しているけど、あくまでも何
となくという程度。当然、未知の分野に配属される人もいるけど、係長以上は
実務が少ないので何とかなるって感じです。
204非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 08:24:20.87
実務レベルはそれがいいんだけど、
非常勤特別職にも適用してほしい…
教育分野未経験のガチガチが役所の中の気分のまま
公民館とか図書館の館長としておさまっちゃった日には
利用者目線に絶対おりてこないので
やりたい放題
閲覧用の新聞を午前中いっぱいデスクに独占されて大迷惑
利用者のための新聞なんですけどー
205非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 18:26:43.01
病院もなかなか環境的に醜いっす・・・
とにかく医者達が癖者過ぎて・・・
うちの市役所では職員の病み率トップ3に入ってるとか。
206非公開@個人情報保護のため:2012/05/11(金) 19:18:01.57
病院は、医師>看護師>技師>事務職のヒエラルヒーが確立されてるからねえ。
うちの病院もかなり酷いよ。
207非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 03:04:06.72
>>206
うちの場合は看護師はまだベテランのオバちゃんにゴマすっときゃ良いんだけど、
とにかく医者の態度だけ大物っぷりはね・・・
4月から配属された若い女の子が早くもヤバそう。
208非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 03:15:44.25
>>207
若い女の子可哀想だね!
鬱にならないよう配慮してあげて。
209非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 05:13:05.88
銀行員とかでも世の中の経済破たんさせても 福利厚生は公務員以上だとおもうよ。
なのにひとつもマスコミはふれない。
民間事業者の中には ヤクザ並にあくどいものも山のようにあるのに
ふれない。おかしくないかしら。わたしはパートしててよく思うわ。
公務員の中でもとくに国家公務員ほど薄給はないと思う。
それなのに 削減。・・・しかも 2chやマスコミの報道は
大抵は1・5倍とか2倍とかのすごい高給取りになってる。
これで名誉棄損で訴えない人事院ってなに?とおもうわ。
わたしは わからないけど。夫のことだから。でも妻として
そう感じる。ことに民間で働いているからわかるけど
210非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 06:03:31.01
絵本よみきかせボランティア団体、とは名ばかりで、
実働は会場提供している施設の職員。
お知らせチラシは原稿だけ持ってきて職員に印刷させて配らせる。
用紙はこっちの施設のをたかる。
資料の貸出手続き〜返却、会場設営、機械操作、全部職員にさせて、
自分たちは当日来て本読んで、職員のお茶代会計で買ってるコーヒー飲んで帰る。
自分たちは無償で活動してるんだから職員が働いて当然、って
もう会場提供する意味ないよ。
ここまでやってるなら、ウチ主催でいいじゃん。
そのうえ、来場者が少ないのは施設の広報努力がたりないせいだとか言いだして
ナニサマダー
元手なし技術なしで自己満足できてウマーとか思ってるんだろ。
だいたい、へたくそなくせに「読んで聞かせる」ってなんだよ。

とかいいつつ、その仕度のために今から出勤するのさ。
いってきまーす
211非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 10:18:52.66
>>210
ボランティア団体は最悪。特に福祉系のサークル。「私たちはボランティアでやっているんだから、
役所もあれやれこれやれ」ばっかり。気づけばほとんで役所でやっていたりして。
しかもバックには大体共産党議員団が控えていて部課長もむげに断れない。
212非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 10:23:50.22
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
213非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 12:12:48.64
要するに羨ましいということだろ
214非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 14:37:07.32
日本は国際的に見てもムダ遣いが少ない国
http://diamond.jp/articles/-/16829?page=6

日本は、小さな政府を目指して支出を抑えようとする傍ら、
2ケタの増税議論が出てくるという、ちぐはぐな状態にある。
米国のように自己責任の社会を目指すのか、
それとも欧州のように助け合いの社会を目指すのか、
この際、きちんとポリシーを決める必要がある

スウェーデンの所得税は引き下げた後も世界トップクラスの高い水準にある。
総じて見ると、日本だけが突出して負担が小さいのが現状

各国の中間層に税負担を感じる大きさを聞いた調査では、
「税負担が大きい」と感じている人の割合は、
スウェーデンやノルウェーの5割台と比べて、
日本は6割台と大きく上回っている。

「税金をちゃんと払ってもどうも自分に戻ってこない」
「払った税金が変なことに使われているのではないか」
という疑心暗鬼が強いのだろう。
日本は国際的に見ても、
むしろムダ遣いが少ない国にもかかわらずだ。

215非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:00:06.46
私は公務員ではないが、ネット上での基地外が嫌いである。
粘着して国民の代弁者であるかのごとくカキコする基地外が嫌いである。
何故なら、それは、他人を騙し嘲笑うために行っているからである。
他人を騙し嘲笑う、内容はコピペや嘘、これが基地外の行動様式だ。

基地外の典型的な主張様式に次のようなものがある。

>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

国民年金と共済年金を比較すれば確かに1割以上共済年金の方が高い。
しかし、ほとんどの中小企業でも、国民年金に厚生年金+企業年金が加算され、
貰う額は逆転する。
事実の一部を隠したり、ねじ曲げた嘘に騙されていることに気付けない人はバカである。
基地外は喚き立てるのは、自己の欲求を満たすため、釣られたマヌケを嘲笑うためである。

他にも、同様の嘘を内包したカキコが多数あるので、
見つけてネタにすると面白いだろう。
216非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:06:21.45
去年のことだが
よく行く漫画喫茶の前にある大学で国家公務員の中途採用試験があったらくしく、
試験を終えた受験生で漫画喫茶がいっぱいになった。
そこで受験生と思われる数人の男たちが、派遣先の社員の悪口やここでのイジョちゃん批判
のようなことを大声で話していた。
イジョちゃんは全員遊んでいるのに社会保障は満額、社会保障制度は問題だ、などと話しながらも
受験する彼らを見て思わず嫉妬してしまった。
217非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:09:57.14
とにかく地方公務員が多すぎる300万人くらいいるんだっけ?
毎日何やってんの?すっげー暇そうだし
本当いらないね、よく半分でも十分とか主張してる人いるけどその通りだと思うわ
218非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:16:13.23
>>217
イジョちゃんの地方公務員の定義。
自分(大爆笑)。
219非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:53:40.06
地方公務員が多すぎるていまや新聞すらそんなこと言わなくなってきたぞw
何も知らないんだな
能天気でうらやましい
220非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 15:55:45.36
>>219
地方公務員は国家公務員に先駆けてかなり人員削減されたからな。



漢字間違えているよw
どこかな?
221非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 17:45:00.27
■或る一般的な公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

これで年収700万也!
222非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 18:09:29.30
設立時、全国一本のはずが、旧厚生省の役人の天下り先として各県に基金作りました。
現状はは連合体で運営、各県単位である必要ないですね。今も県単位で無駄なことしてます。
しかし、各県単位で厚生省OBの金儲け受け皿作った役人出世です。 退職後その職場に群がるノンキャリや県職員?
また。国家公務員にしたり、県庁職員にしたりした社会保険事務所職員。やってること同じなのに。
過去の(いや今も体質同じ)税金をいかに正当化し生き残る公務員擁護政策もひどいね。
市町村年金課なんて不要、福祉課なんて不要・・二重行政そのもの
223非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 18:11:12.10
ある雑誌に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
注:公務員は勤続年数が30年以上の正規雇用者、民間は勤続年数が3年未満の非正規雇用者の値を用いた。

医師
 1564万円
 1141万円
守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
用務員
 596万円
 283万円
看護師
 574万円
 496万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
224非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:44:28.97
>>215さん  あなたの主張はもう、淘汰され今、共済組合が困ってるんだよ・
      企業年金は、退職金の内枠であり、
      民間の退職金+企業年金と  共済年金+共済年金職域加算分と比し
      圧倒的に公務員が多い事がわかり、共済組合が期待した結果と乖離した事実
      その、言い訳として中小企業の稀な企業年金を持ち出したが、退職一時金が中小では公務員の半額以下いやもっと下とわかり公表残念
      結果、あなたの間違い通り、企業年金+退職金は公務員大勝利の実態を浮き彫りにせず。

公務員の既得権擁護に終始せず、実態を直視していただきたい。
225非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:46:19.91
>>224
根拠は?
226非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:47:03.22
>>225
企業年金をシカトして、公務員の職域加算を叩いています
http://kkmmg.at.webry.info/201202/article_17.html
この事件の報道で、「民間の3階」年金が、かなり広く知られるようになるでしょう。
しかも、大手ではなく、中小企業にも、「民間の3階」があることが。
227非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:49:29.61
以下信じる奴いるか?自衛隊員含めてないか?君達の職場でほんとうか?

        ↓

公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。
ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。
ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。
228非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:51:12.47
>>227
イジョちゃんは公務員にはなりたいけど、根性がないから自衛隊はいやよ。
229非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:52:00.90
>>228
ちがうよ。
イジョちゃんはホモなんだよ。
イジョちゃんホモ説。
230非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:54:54.73
>>225
根拠は私が麹町の地方職員共済組合の元職員であったから。
また、君も勉強するとわかるよ。
君も反論あるようだから、意見書き込んだらいかがか。
231非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 19:58:23.08
>>230
私も麹町の地方職員共済組合の元職員だったけど、ネット上での基地外が嫌いである。
粘着して国民の代弁者であるかのごとくカキコする基地外が嫌いである。
何故なら、それは、他人を騙し嘲笑うために行っているからである。
他人を騙し嘲笑う、内容はコピペや嘘、これが基地外の行動様式だ。

基地外の典型的な主張様式に次のようなものがある。

>年金支給額は共済年金をもらっている公務員の方が1割ほど多い。

国民年金と共済年金を比較すれば確かに1割以上共済年金の方が高い。
しかし、ほとんどの中小企業でも、国民年金に厚生年金+企業年金が加算され、
貰う額は逆転する。
事実の一部を隠したり、ねじ曲げた嘘に騙されていることに気付けない人はバカである。
基地外は喚き立てるのは、自己の欲求を満たすため、釣られたマヌケを嘲笑うためである。

他にも、同様の嘘を内包したカキコが多数あるので、
見つけてネタにすると面白いだろう。
232非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:01:01.62
すいません>>223です
総務省のホームページはわかりませんが、総務省から天下りで理事に来られた方はノンキャリで3,000万強と言ってました。
233非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:03:57.92
>>232
なら民間の平均を上げないとw
234非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:15:26.57
>>233
  この不景気どうしたら、民間の平均があがるのでしょうか?
  これがまさに政治・行政の仕事であり、公務員自分たちだけいい思いしていいのでしょうか・
  私も準公務員ですが、もう50年近い前ですが、当時は民間以下、否兼業農家でした。今は民間より、やはり恵まれてます。
>>233
  民間再生のご意見お願いします。行政職なら詳しくお願いします。
235非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:17:43.24
>>234
イジョちゃんによると、天下りで民間に逝くと3000万円にふえるから
236非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:20:32.91
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;   この国の公務員ほど
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;      腐った公務員見たことはない!
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;     
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'

237非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:21:31.73
>>236
イジョちゃんに言われてもねえ
238非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:23:20.73
>>237
国民の暮らしと相反した高給を認めましたね。
239非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:24:21.53
地方公務員がヒマとか、高給とかは都市伝説と思ってた。
地元に帰る方法の一つとして地方公務員を選んだ。
蓋を開ければ前の仕事より激務、薄給。
別に予想通りだが、この地でこの歳で最スタートする手段はこれが一番いいと思ったのだ。
だから、最後まで生き抜いてみようと思う。
240非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:26:46.29
>>234さんに答えてやればいいのに。
241非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:27:47.05
>>223
うちの守衛は数年前から非正規化されてたな
労働時間は短いけど、夜勤もあって月18万くらい
242非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:28:22.15
>>238
イジョちゃんは国民の何割でしょう?
243非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:34:52.65
>>239 どこの地方公務員ですか?私の村じゃコネや金ないと公務員はむつかしいし高給ですが。
   問題ですね?どこの役場ですか?親が苦労して公務員にさせてもらったのにケシカランね!
   
   また、文句垂れる君が公務員に向いてないかも?
   市町村民と君のためだ!
   月曜に辞表出したほうがいいと思う・・・君を引きとめる奴は親族以外いないと思うよ。
   君の人生だ、くだらんところで、最後まで生き抜く必要はないよ!
244非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:36:29.23
>>234さんに答えてやればいいのに。
245非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:36:43.40
>>243
朝鮮人ですか?
言葉変ですよ?
246非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:40:05.24
>>245
逃げないで・・・・
247非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:49:17.73
>>239 どこの地方公務員ですか?
248非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:54:09.76
若い職員は高学歴で真面目な奴が多いけど、管理職世代が低脳ではなぁ
249非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 20:56:28.92
>>247
県、とだけ言っておきます。
公務員は受験資格さえ満たせば平等な戦いができる、素晴らしいですね。

年休を取りやすい環境が最大のメリットです。
取るとその後の仕事量が大変ですが。
病気の妻に何かあっても、すぐに駆けつけることがてきます。

こういったところは民間も見習ってほしいものです。
250非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:08:53.98
>>249 平等じゃないよ。戦いに敗れても民間みたいにリストラにされないし、
ダメなやつでも30年も一般職は勤めりゃ役は付くし退職金、共済年金バッチリだよ。
楽して給与はバツグン安定してるし、俺は恵まれてると思う。
民間は見習うと日本国大変だけど、そのうちいいことあると思うよ。
251非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:12:44.62
>>249さん回答ありがとうございます。
    ところで、貴県職員の労働組合支持政党は共産党ですか・社民ですか?
    
252非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:35:22.16
20〜30代前半までは田舎の友人とさほど給与変わらなかった。楽しく飲んだ。
そのうち、友人も僕の給与の上昇とその格差が分かる年頃になり、
暇な僕が望んだわけじゃないけど、薄給の彼らから去るように飲まなくなった。
嫁は飲み会が無くなり、喜んだ。
さびしいが、やはり恵まれてると思います。
253非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:43:07.19
>>250
平等の戦いと書いたのは転職や就職についてですよ。
解雇については公務員も民間も一緒です。
前職の民間会社でも無能者は窓際族でひどい扱いをうけるわけで、解雇のシステムはあろうとも、実際に解雇は無かったですよ。
公務員も同じく無能者は昇進できずさみしく過ごすだけです。ただ、分限免職といって制度は作られています。

どのレベルの民間と比べてるのかわかりませんが、私は前職の民間より給与を大幅に下げて、仕事も楽ではありません。
254非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:43:49.85
>>251
組合には入っていませんので把握しておりません。
255非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 21:49:44.22
県が分かれば特定できます。
特に非組合員が多い組合は共産系(別に悪いとは言いません)と言うか民益より既得権益や時流に合わないイデオロギーに固執する組合が多いと思いまして。
失礼しました。
256非公開@個人情報保護のため:2012/05/12(土) 22:44:52.61
公務員の特権

最近の報道から
   盗撮・・・民間は懲戒解雇→退職金無し→自分で生きろ
       公務員は休職処分→自主退職→退職金出る→就職先あっせん(公益法人等)
257非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 03:48:31.63
>>256
イジョちゃんは盗撮して会社を辞めさせられたんだ。
だから会社でのあだ名がイジョちゃんかー(納得)。

公務員は盗撮したら名前や住所がマスコミから公表され、その土地で生活できなくなる。
まあ、クビよりひどいな。
当然、職場は辞めることになる。
民間は名前が晒されることもないし、おとがめも無し。
ばれれば、イジョちゃんみたいに会社を追われるんだろうが。
258非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 16:57:54.69
公務員は盗撮したら名前や住所がマスコミから公表され、その土地で生活できなくなる。

ウソはいかん。名前・住所マスコミで公表されてませんよ。
259非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 17:28:37.53
>>258
新聞とってないの?
読んでないだけ?
260非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 22:31:16.54
>>257
いじょちゃん連呼ちゃんはチョンなの?日本語が不自然だよ
261非公開@個人情報保護のため:2012/05/13(日) 22:33:22.74
>>260
イジョちゃんは朝鮮人のロリコン性犯罪者だったのか?
妙に納得だな。
262非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 12:26:23.19
代休だー
代休もらえるなんて何年ぶりだろう
うれしすぎてなにをしたらいいかわからないよー
263非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 13:26:59.66
>>262
俺は出先勤務で土曜出勤だから、毎週月曜は休みだぜ。
何処行っても空いてるし、意外に良いかも。
264非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 18:49:39.99
厚生労働省は9日、自営業者らでつくる全国の国民年金基金に
役職員として天下りした国家公務員OBが3月1日現在で計159人に上る
との調査結果を発表した。全員が厚労省と旧社会保険庁の出身者で、役員103人、
職員56人。天下りがあったのは、全国に72ある基金のうち63だった。
役員の任期を迎えた17基金のうち公募を実施したのは1基金だけで、
基金が依然として天下りの受け皿になっている
265非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 18:53:19.61
>>259さん あなた公務員なら最低です。
      盗撮した公務員の住所・氏名掲載された新聞名と何時の記事かぐらい、
      コピぐらいつけたらいかがか?
266非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 18:57:48.01
>>262  
バカ丸出し
高給だが公休は取ったことないの?
267非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 19:00:42.89
>>265>>266 と 思いますが

頭のよい方だと思います。異論はないです。
268非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 19:44:27.98
年次休暇なんてここしばらくとったことがないです
代休がないのは
172に似た状況
給与は削減策で減りまくり
ブラックだねえ
269非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 20:07:47.65
>>268
うそーーーーかわいそう・・・・・・
  どこの自治体? なぜ労働基準監督署に行かないの?
270非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 20:50:21.71
>>259さん あなた公務員なら最低です。
      盗撮した公務員の住所・氏名掲載された新聞名と何時の記事かぐらい、
      コピぐらいつけたらいかがか?
271非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:00:06.40
区役所は役職増やすだけ、わからない事すぐ本庁に聞く、区長も公選じゃないし。。。
出張所で責任者は課長級で十分・・・
職員は区民から安く雇えばいい。・・・住民人はやさしいいし、ばか公務員年収平均800万から、半分に抑えられる


272非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:00:56.28
>>259さん あなた公務員なら最低です。
      盗撮した公務員の住所・氏名掲載された新聞名と何時の記事かぐらい、
      コピぐらいつけたらいかがか?

273非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:06:17.38
客が一時間に数人しか来ない田舎の博物館や郷土資料館の職員ってすごく楽そうに見えるけど、
公務員の中では当たり部署ですか?
274非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:08:18.61
さて
客が一時間に数人しか来ない田舎の博物館や郷土資料館の職員ってすごく楽そうに見えるけど、
公務員の中では当たり部署ですか?

275非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:13:03.71
公務員てどこも上から目線
なんでだよ税金で食ってるくせに
東電と一緒だな
276非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:41:24.75
>>273
いや、あまりに暇なのはかえって苦痛だ。>>221みたいな日常を想像してみるといいよ。
仕事がほどほどあって、時間が勤務がない部署が理想では。
博物館や郷土資料館にいるのは学芸員という専門職かな。
277非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 21:52:14.01
警察事務の話しがブラックすぎる


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1328074550/

278非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 22:04:55.58
薄給でブラック職場だから、天下りしたがるんじゃね?
待遇よけりゃ定年まで勤め上げるだろ?
279非公開@個人情報保護のため:2012/05/14(月) 22:41:24.59
マルチには構わなくていいと思うよ
280非公開@個人情報保護のため:2012/05/15(火) 03:59:38.76
>>273
学芸員という資格が必要なんだろうか
ってくらい雑用が多くて
っていうのは、人員削減で事務屋がみんな引き上げられてしまったから
学芸員はおかないわけにはいかないし
事務屋は学芸員になれない
企画展とかイベントのための予算は削られて
収入が少ないとさらに減らされて悪循環
所蔵品の管理のために必要な予算まで減
以前は名目上の館長「非常勤特別職」でも、
博物館や資料館について経験や知識のある人が任用されていたが
最近は全く畑違いの部署から見識のない人が着任するため
現場はますます混乱
なにげに素手で所蔵品をさわったりぞんざいに扱ったり
マジメな学芸員なら発狂する
地域の資料館で所蔵品を破損した事故があったが
実は館長の過失
誰も追及しないのは、暗黙の了解
学芸員だけ気の毒だった
281非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 19:03:16.15
出張だと定時までしか業務が無くて幸せ
いつもならまだ4??5時間あるから

でも出張から帰っての地獄を考えると安心はできない
282非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 22:52:18.53
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
283非公開@個人情報保護のため:2012/05/17(木) 23:01:54.92
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
284非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 09:00:57.03
>>281
わかる!
出張のときの直帰って
とても得した気がする
その分次の日やる仕事が渋滞するけど
「ちょーさんぼし」ってわかっていても
帰れる!っていう気分のよさだけでしあわせ
285非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 11:12:06.35
クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
公務員を皆殺し!!公務員を皆殺し!!
286非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 19:39:23.22
時間外出勤してやっつけてきましたよ
仕事。
職があるだけしあわせっていうことで
サビ残に目をつぶりましょう
287非公開@個人情報保護のため:2012/05/18(金) 22:33:33.37
地方公務員のボーナスが無駄すぎる
288非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 07:16:43.63
あっという間に5月も終わる
自動車税と固定資産税おさめてきたから
借金のないキレイなからだがうれしいね

郵券料もったいないので
職員には連絡箱経由で
通勤ルート上にある親戚の家にはポストイン!
ブラックでもないけど
289非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 13:53:00.47
公務員な存在そのものが無駄
ボーナス、退職金

全てが無駄
290非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 14:06:02.38
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
291非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 14:08:03.22
社会の歯車にがっつり組み込んでもらってることに幸福を感じつつ
休日出勤(無給)から帰ってきましたよ
そこに幸福を感じないとすごく損した感がおしよせる
昨日サビ残してたら、総務から
電気代もったいない
って怒られた
くっそー
292非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 18:59:15.89
税金も納めないニートをぶっ殺せw我々の未来のために!

ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
ニートを殺せ!ぶっ殺せ!ニートを殺せ!ぶっ殺せ!
293非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 20:39:22.72
大学の3年次編入のことですね。
大丈夫ですよ。

経専には多様な進路がありますよ。
294非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 20:51:21.12
総務はすぐにもったいないっていう
用紙の裏面利用が大事だって言うのはわかるよ
協力も惜しまないよ
でもね
トイレットペーパーの節約には限界があるんだよ
質はともかく、こっちは公共施設なんだし、
こればっかりは両面使用とか再利用は無理なんだから
来客用のトイレだけスーパーソフトダブルだなんて、見栄っぱり。
295非公開@個人情報保護のため:2012/05/19(土) 20:55:12.53
>>294
わらたw
296非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 18:54:08.06
福岡市は21日、全職員を対象に外出先での「1か月飲酒禁止令」に踏み切った。職員の間には「これだけ問題を起こしている以上、厳しい措置は仕方がない」といった受け止めが広がった。

 「意識改革のためにはショック療法が必要だ」

 21日午前、市役所で開かれた臨時幹部会議。高島宗一郎市長は約30人の幹部らを前に切々と訴えた。

 2006年8月、市職員(当時)による飲酒追突事故で幼い3人の命が奪われた。倫理研修を中心に様々な再発防止策を講じてきたが、今年に入って飲酒運転や酒に酔った末の暴力事件が続発。業を煮やした高島市長が取った手段が今回の「飲酒禁止令」だった。

 幹部会議で高島市長は、酒を飲んで不祥事を起こした職員を「一部の腐ったミカン」と厳しく断じ、「彼らのために『どうして自分たちのプライベートまで制限されるのか』と思うかもしれないが、異常事態を自分のこととして考えてほしい」と理解を求めた。
297非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 18:55:51.89
>>294 ばーーーーか
来客用のトイレは、職員の憩いの場なんだよ。
298非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 20:52:52.58
痔主管理職のための癒やしの空間
ウォシュレットと暖房便座とピュアパルプ100%ペーパー
そんなにカスタマイズするなら独立運営して
299非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 21:17:04.51
給料安いし下がるのは仕方がないが、人間がマジ糞。
公務員は、人間関係に起因する事件多い。
民間でもいるが、まじ、こちらが悪くて謝っているのに、
逆ギレする精神異常者とか。
300非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 22:03:41.94
>>299
そんなの公務員関係ないだろ
俺が前にいた民間2社にもそんなのいっぱいいたぞ
とくに50歳くらいの人に多かった印象がある
301非公開@個人情報保護のため:2012/05/21(月) 23:29:53.97
俺も民間から公務員に転職したけど、人間は前の職場のが圧倒的に酷かったわ
上位のとこだし、市役所より格は上だったと思うんだが
今は給料と拘束時間はクソだが、みんな優しい
民間公務員の違いではなく、単に職場の同僚に恵まれなかっただけだろ
302非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 08:47:58.73
同じミスをくり返すくせに、
あやまってんだろぉ
とか逆切れ
こいつが退職してくれるだけで
就労環境抜群に改善されるんだから
頼むよ人事
303非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 23:27:20.75
22日午前11時45分ごろ、福岡市南区弥永のマンションの駐車場で、
ワゴン車の中からこのマンションに住む女性(28)と小学5年の長女(10)、小4の長男(9)、小1の次女(6)の親子4人の遺体が見つかった。
福岡県警南署などによると、いずれも遺体に目立った外傷はなく、車内には燃やされた練炭があった。
同署は無理心中とみて死因などを調べている。同日午前、女性の母親らが部屋を訪ねると、玄関の鍵がかかっていたため付近を捜し、車内の4人を発見した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012052201002089.htm
304非公開@個人情報保護のため:2012/05/22(火) 23:28:12.19
305:2012/05/23(水) 05:45:19.06
みなさん公務員そんなにいいって言うなら何で公務員にならないの?w
306非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 06:37:06.08
>>305
なれないから
307非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 07:40:07.57
毎日サー残
終わらない仕事
死ぬかも知れない
308非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 20:55:11.16
コネあれば猿でもなれるよ
309非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 20:57:06.43
>>308
コネがないとイジョちゃんになれないの?
310非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 21:22:26.63
日本の幸福度は、「仕事と生活の調和」36カ国中34位。
マジアホな働き。
何で休むことタブー??????????
有りえねー。
馬鹿な働き方しているねよな。
こういうのがストレスや自殺者増えているのに貢献して
いるんじゃねーの。
生活の満足度はないぜ。

311非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 21:34:08.81
消防と警察と刑務官どれが一番よくてどれが一番ブラック?
312非公開@個人情報保護のため:2012/05/23(水) 21:35:35.06
>>311
区役所
313非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 07:21:49.03
>>311
国税
314非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 15:38:26.57
公務員です
20〜30代前半までは田舎の友人とさほど給与変わらなかった。楽しく飲んだ。
そのうち、友人も僕の給与の上昇とその格差が分かる年頃になり、
暇な僕が望んだわけじゃないけど、薄給の彼らから去るように飲まなくなった。
2馬力公務員の嫁は飲み会が無くなり、喜んだ。 おかげで一軒家と子供のマンション変えた。
さびしいが、やはり公務員は恵まれてると思います。
315非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 17:37:17.70
公務員は生涯公務員という人が殆どだから生き方としては?かな。
勿論好みの問題もあるけど。
公務員でも民間で働く人と同じように人間関係での苦労は有る訳で。
職場に不満があっても起業するという発想に疎い人が多い様に思う。
やはり普段から人を喜ばしてお金を得るという体験がないからだろうね。
生涯公務員犬という立場にだけにはなりたくないわ。
by元公務員。
316非公開@個人情報保護のため:2012/05/24(木) 18:25:29.35
社会保険事務所
317非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 00:24:28.51
要は能力無し、コミュニケーション能力無いから公務員になったんでしょ?
諦めようよ。
自分に自信があれば最初から大手の民間に行くもんでしょ

面接に通りそうにないから無難に公務員にっていう感じじゃないかな

身分をわきまえようね
318非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 19:51:48.85
ついに公民館が廃止されて、地区センターになった。
公民館はなかなか楽しいところだったが
施設管理だけが仕事となれば兼務で十分
やろうと思えばやることが無限にあって
職員の器量が如実にあらわれる
いいとこだったんだけど
うーん、残念。
319非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 20:54:50.12
カナン? ユダヤです。
特A戦犯とは名ばかりのクラッカー家族が『朝鮮総連』。脆信病院仮退院多数の親族が世界中の要人、著名人に足枷を付けて監禁しながらサイバーテロ活動を続ける恐怖は「ヒッチコック」より横須賀で監禁されている「IT」の原作者的。
偽クーデターのプロパガンダ等然り。
ゲームサイトや掲示板等、全ての異常な反応や状態だけでは無い。病も事故も天災も異常な理由は横須賀での『日本国内外、要人、著名(有名)人2000人以上。
脅迫、監禁、拘束、籠城犯』の朝鮮総連の『夜子(畭涅・斎藤直子・無運申子)』
『階(支那)畜』『蟇鸚(麝)』『魔女』
『鐚瞿蟇』達一族の戦争兵器製造の『挺陝』製の機械や端末、レッドハッドのプログラミングを盗み利用する、サイバーテロ攻撃によるものです。

朝鮮総連とは無運申子の兄弟のみ。
全員が横須賀に数年以内に 色々な企業(J.V.)によって造られた『要塞』に居ます。
一刻も早い 人質の救出を願います。
三年前のクリスマスイブの帝国ホテルでの ヨネの兄のアミ(网・支那畜・自民党のヒットマン・読売の芝躱・笑うドラえもん・
笑う顔河馬)の偽結婚式から続いています。
アジアに確認の上、各方面にご連絡を。
320非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 21:29:27.86
ますますブラック化すると思う。
年齢とともに昇給しなくなったし、日本国債A+。
下手すればBに転落も充分。
減らされるのは、人件費。
辞めても後悔はないと思う。
辞める前に、自己啓発や投資はしておけ。
経済に関心を持ち投資、勉学や資格取得の投資、バイトの副収入。
奴らとは違う行動を起こすこと、

321非公開@個人情報保護のため:2012/05/25(金) 22:40:24.12
>>320
そんな奴まず公務員になってないよ。いもの40,50代の公務員のほとんどグータラーばかりだよ。
322非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 04:07:03.36
と、そう思いたくてたまらない人が言いました。
323非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 10:52:42.12
324非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 13:44:49.27
公務員の給与を削減し、ボーナスを廃止しろ。
結婚を諦めた非正規である俺からみれば、安定性を考えればそれでも
魅力的だ。
待遇を下げれば、受験者のレベルが下がり、難易度も下がる。
俺にもチャンスが生まれる。やる気だけなら誰にも負けない。
325非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 13:50:40.97
大阪市はどうだろ(笑)w
326非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 13:51:12.78
やる気がある無能<やる気がない無能
やる気がある無能は有害
有名な組織論だから調べてみろ
327非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 14:17:06.18

http://rank.in.coocan.jp/salary-koumuin.html
このデータはどれも公務員の発表した数値だから信用できないな。
それに公務員の値は正規のみだし民間はバイトのみだし。

最新の信頼できる筋からの情報はこれ
http://rank.in.coocan.jp/salary/shokushu.html
http://yoikaisha.com/contents/sogo.html

公務員が発表するデータよりよっぽど信用できる。
それにしても民間は給料高いんだな。
バイト込みでこんなに高いなんて。

328非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 21:07:35.50
>>326
うあー
うちの館長補佐にぶつけたら
どのくらいダメージかなあ
市長にもぶつけてみたいかもー
329非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 21:09:04.26
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
330非公開@個人情報保護のため:2012/05/26(土) 23:59:44.43
>>329
ニートくん?
331非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 18:38:21.06
現役の暴力団員が公務員になって、お仲間に便宜を図り、一般市民を刺青で脅迫して、評価はA。
公務員の存続そのものが問われるだろ
332非公開@個人情報保護のため:2012/05/27(日) 21:53:09.60
公民館に昔いたが、楽しかったよ。
窓口は対応多くて疲れるが、公民館事業がマジ面白かった。
小学生の対象の新規事業開発したし、公務員生活で唯一遣り甲斐が
あったな。
今は、内部系の職場。
今の職場内容は嫌いでないし、そこそこやりがいはあるが、内部
だから堅いイメージが強い。
再び、公民館志望するかなと。
公民館など、外に行った人は堅苦しさがなく事業の面白さが
あり、内部に戻りたくねえーとか・・・。

333非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 03:52:11.74
同じ出先機関でも、公民館は
これほど充実したところはないっていうくらい
忙しいけど楽しかった
今は図書館だが
行事とか企画の方向性がはじめから決まっているし
臨時職員が多くて
異動がないだけ臨時のほうが職歴が長くて
めんどくさい
ある程度規模が大きい図書館なら分掌ってことでいけるんだが
小規模図書館だと正職員は経理とか文書とかやらざるを得ないから
実質、資格も経験も役に立たない
334非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 06:13:18.77
現業はバカまる出し
非現業も話にならないほどのクズ

現業職場はブラック過ぎる
335非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 07:06:34.80
>>334
   現業は体力使ってるだけマシ
   一般職は、頭は悪いし、汗も出さないで高給
336非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 08:04:08.44
頭使わず無駄な体力
奴等遊びで職場来ている
337非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 12:33:51.59
一般職は頭悪いって、筆記試験でどれだけの受験生が落とされてると思ってるんだ?
338非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 17:27:46.77
そう思わないと生きていけないほどへこんじゃうのかも
339非公開@個人情報保護のため:2012/05/28(月) 19:14:53.63
ニートのイジョちゃんがやることは、とどのつまりコソコソコッソリコソクにいつの間にか税金にたかる デスw
でもばれてますから。
ザンネン。
340非公開@個人情報保護のため:2012/05/29(火) 21:49:55.41
本能だけで喋る生きている奴が多いほどブラック職場化している
341非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 01:38:31.36
言い得て妙
342非公開@個人情報保護のため:2012/05/30(水) 02:33:05.55
思いつきでしゃべる奴もそうだな
343非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 06:15:02.67
やらなければならないことですら
本能だけで生きている奴がいるだけで
やれない
何も考えずに生きているから
アタマに来る
死んで詫びろ!
344非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 19:38:35.68
しゃべるだけまだマシ。自分の考えを出しているわけだから。真のブラックは何も考えず、
当然会話もない。
345非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 21:09:04.32
要は能力無し、コミュニケーション能力無いから公務員になったんでしょ?
諦めようよ。
自分に自信があれば最初から大手の民間に行くもんでしょ

面接に通りそうにないから無難に公務員にっていう感じじゃないかな

身分をわきまえようね
346非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 21:22:59.74
とある市役所の清掃局は午前中11時頃上がって、午後も2時過ぎに上がって5時まで競馬新聞みたりゲームやってるよ。それで高年収
347非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 21:49:35.04
努力をしなくても、仲良しなら得。
有りえねー。
公費を使って、試験落ちた奴が偉そうにしているから。
やっていられない。
如何に、早く辞めようかと思っている。
本能だけで生きようとしている奴多いぜ・

348非公開@個人情報保護のため:2012/05/31(木) 23:04:16.61
もう病院はやだよー
349非公開@個人情報保護のため:2012/06/01(金) 02:11:01.50
欲望のままに周囲を振り回すなら
自然の摂理弱肉強食に素直に従って
かみつぶされてしまえー
他人は叩きまくるくせに
自分のミスには寛容を求めるなんて
そうは問屋がおろさないんだよーだ
350非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 01:24:11.15
残業手当ちゃんと払ってますか?と指導する立場の職場なのに、
自分たちがまともに超勤務手当をもらってないという大いなる矛盾
351非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 06:47:57.57
残業でも休日返上でも
しっかりもらってるんでしょ
という視線はまぬがれない
こんなに気持ちよく晴れているのに
イベント動員で出勤
便所掃除だよー
352非公開@個人情報保護のため:2012/06/02(土) 07:30:22.41
行政の規制系の仕事ってつらいね。
行政指導って強制力が無い。
違法なことをしてるやつを直させたいが、善意に頼る部分が大きい。
わざわざ悪い事する人間の善意なんてたかが知れてるがな。
353非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 03:58:28.45
ハロワも立派なブラック職場だぜ。
354非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 03:58:43.39
ハロワも立派なブラック職場だぜ。
355非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 09:42:16.62
京都弁うざい。声でけえし・・・。
とっとと家帰れよ。
356非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 11:12:41.00
厚労省自体がブラックだからなww
マスコミとか取り上げてくれよww
357非公開@個人情報保護のため:2012/06/03(日) 16:26:20.25
橋下徹は
「民主は無理やり再稼動しようとしてる」
「絶対許せない」
「民主を打倒するしかない」
とまで言い切ったんだからな。
100%戦争宣言。

ここまで言い切って、最後の最後に「あれは建前で奇麗事でした」って
テメーいい加減にしろよ。w
358非公開@個人情報保護のため:2012/06/04(月) 06:49:06.29
仮設トイレにケータイ落としたからひろって
って、さんざんかきまわさせた後に
やっぱこっちだったかもー
って、
それでもイベントスタッフだから怒っちゃダメか
くっそー
359非公開@個人情報保護のため:2012/06/05(火) 03:14:32.99
ハローワークなんて廃止しちゃえよ
360非公開@個人情報保護のため:2012/06/07(木) 23:50:15.51
そだそだ!
無職は強制労働!
361非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 08:47:33.80
光合成できる体だったらじっとしててよし
362非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 11:04:02.30
ろくな事をしていないくせに他から頭を下げられて当たり前だと
思っているのがバカ公務員。 死ねクズ、ぶっ殺されて当然だよwww

バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
363非公開@個人情報保護のため:2012/06/08(金) 12:32:40.31
社会システムにがっつり組み込まれてることに感謝して
貴重な代休を楽しく暮らそう
さぁお買物して間接税を払おうっと
ボーナス一括払い、いってみよー♪
いいほうに考えて、定年と退職金めざしてがんばるぞー
心もからだも健康でがんばってやるー
364非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 18:16:14.32
代休ww
365非公開@個人情報保護のため:2012/06/09(土) 19:41:23.30
>>364
ああ、言葉だけは毎週聞くが何なんだろうな?あれ?
366非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 01:10:08.78
公務員試験をたまにみると
希望ある人達が輝いた目をしながら語ってる姿を見て初々しい思いをするんだが
彼らが入庁して8割くらいの人が地獄を見る事になると可哀想でならないw

そんな俺はまた業務増やされて死にそうだよ・・・
今日も出勤だったわ(´;ω;`)
367非公開@個人情報保護のため:2012/06/10(日) 03:50:50.68
もらって当然のはずなのに、
代休でこんなにうれしい自分って
なにか感覚がおかしい
やっぱりこわれちゃったかなあ自分
368非公開@個人情報保護のため:2012/06/11(月) 23:29:14.10
みんな大変な思いをして働いているんだなあ。自分だけじゃない。頑張るか。
369非公開@個人情報保護のため:2012/06/12(火) 00:40:32.90
都営バス 理不尽なクレーマーだらけ
370非公開@個人情報保護のため:2012/06/12(火) 06:56:23.98
野田ブタは大きく間違えている。

今は増税/徴税する時ではなくバラマキによる景気回復が必須。

せめて子供手当は満額支給しないとこの国の未来は無い。
371非公開@個人情報保護のため:2012/06/12(火) 09:20:00.03
本省に入省してこれまでのサービス残業時間が数千時間。酷すぎでは?月最大だと250時間残業で残業代70時間程度。民間なら大問題でしょ?
まじやってらんなくなる。
372非公開@個人情報保護のため:2012/06/12(火) 20:15:26.81
俺も民間で働いたことあるけどサビ残なんてあり得ない。
労働基準監督署がうるさいからな。
公務員は哀れな仕事だ。
ざま。
373非公開@個人情報保護のため:2012/06/13(水) 08:00:26.25
現実はこうなんだけど、
なぜか社会的には
楽ちんウハウハな公務員!
って、叩かれるんだよなあ
374非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 06:54:10.52
(一番身近な市役所の窓口)=(公務員の全体のイメージ)だからなぁ。

(サラリーマン)=(営業職)みたいなw
375非公開@個人情報保護のため:2012/06/15(金) 18:20:23.71
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
376非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 08:38:39.29
職業に対して偏見を持ち始めたのはいつからだったんでしょう。
70年代、地方生まれの自分、「会社勤め」が周囲から最も推進される将来だった。
なかでも「先生」「公務員」「農協」「大きな会社」が「上級」
いくら年商が多くても、「製造」「販売」「サービス」はその次、
特に「体を動かして服を汚して働く」ことは「下級」とされていた。
みんなが「ホワイトカラー」めざして就職活動していた。
「勉強しないと、成績が悪いとブルーカラー」って、おどかされていた。
おどかされて、みんな大学を目指した。
ブルーカラー、お父さんみたいになるよ、いい大学に入っていい会社に就職しないと不幸だ。
当時の大人はみんな口をすっぱくして子どもをおどかした。
でも、ほんとうはお父さんはみんな立派だった。
棟梁、テーラー、自動車整備工、旋盤工、稲作、果樹、
おとうさんは職人としてみんなすばらしい技術を持っていた。
かつて、お父さんを馬鹿にしたツケが今なんだと思うことがある。
トピずれゴメンナサイ。
377非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 10:24:24.21
>>375 >>376
はげどう。
雇用がない→就職できない→結婚できない→子供が生まれない→人口が減る→
税収が減る しかし高齢者はうじゃうじゃいる
これが日本の現実だ。おれは福祉関係の部署にいるのでよく分かる。日本はもって
あと80年、つまり我々の孫の時代までだろう。100年後に日本が存在している
なんて福祉や社会保障分野の職員は誰もいない。
でも、こんな世の中にしたのは今の現役世代だ。

378非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 20:03:44.36
しかし福祉課やCWどもは相変わらず地獄の日々を送ってるな
年々、老人と生活苦の人が増えてるから業務と精神がパンク寸前とか言ってるぜ
異動したくねえ・・・・
379非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:05:42.11
>>378
国が目覚めて福祉の切り捨てを決断するまで続くだろうな。
そろそろ福祉、弱者の切り捨てを真剣に検討しないと軒を貸して母屋を取られるぞ。
380非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:20:30.68
切捨てれば自分達が楽?になるのは大間違いだろ
むしろ俺たちが本気で殺されるぞ
犯罪も増えるだろうし、俺らもビクビクしながら生活しないといけなくなる
今でさえ生活保護受給者からたまに殺されそうになってんのに
381非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:41:27.81
福祉の窓口とか3時で閉めればいいのにといつも思う。
勤め人が来るわけでもなし。
そうすれば残業時間が減るだろうに。
同じサービス業の銀行がやっていることだから可能だろ。
382非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 21:52:35.59
>>380
じゃあどうする?100年後に国があるかないかの瀬戸際だぞ。
総人口4,000万人、うち80%が高齢者。この現実をどうする?
383非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 22:01:16.96
切捨てなんてまずねえよ
切り捨てるなら公務員とか若い世代や俺達だよ
この国は老人どもで支配されてる国だからな
384非公開@個人情報保護のため:2012/06/16(土) 23:46:47.63
>>383
すると方向性は決定されたな。福祉と心中だ。曾孫の世代に日本は存在しないな。
385非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 00:27:18.02
>>379
治安悪化で夜に外には一人で外出できず
年老いた親や病気の兄弟の面倒を「扶養義務の名目」で全て抱え込まされる世の中になるわけだ
「おにぎり食べたい」が多発する世の中になるかもね

市民に不満が高まり、俺たち公務員は確実に刺されるな。
あるいはハロワの中の人みたいに火付けられるとか・・
386非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 00:33:57.40
>>382
どうするも何も増税するしかないだろw
分かりきってることなのに選挙怖くていつまでもグダグダやってきたがやっと消費税は決まりそうだしな

富裕高齢者の年金一部停止とか、生活保護受給者の医療扶助の見直しとかと組み合わせて
収支の辻褄が合うようにやっていくしかなかろうよ
387非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 03:09:48.95
年金はリセットしかない。
年金=老後の生活基盤の準備
これを他人任せにしたのが間違い。
同じ金額をそれぞれが預貯金していたとしたら、少なくとも第三者に食いつぶされることはなかった。
核家族に憧れ、二世代同居を疎んじた風潮に当時の政治家、というより官僚がつけこんだ。
もしかしたら、アメリカンドラマを放映するところからその意図があったのかもしれない。
女性向きの雑誌がこぞって「家つき、カーつき、ババ抜き」って言い合っていた。
こどもの世話にならない老後が理想とされて、それぞれが自立しようとして、結局みんな倒れた。

年金が破綻して、生活保護が縮小化されたら、二世代三世代同居でしのぐしかない。
でも、二世代同居って、生活費コストからみれば効率いい。
自宅でめんどう見てくれる人がいれば、託児所も保育所も今の数で十分。
独居が減れば孤独死も減る。
388非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 06:02:14.40
原理的リバタリアンかと最初思ったがそうでもないようだな

>>387の主張は困家庭で生まれ育ったら、家族に足をひっぱられて永遠に
そういう階層から向けだせないことを帰結する。

機会の平等が与えられないという点で、自由主義的でないし
結果の平等が与えられないという点では社会主義でもない。
理想は中〜近世の身分制社会に近いのか?

結論 +板に帰れw
389非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 09:42:59.79
今日はある競技大会の日
市から県から警察から多数のボランティアスタッフを集めての開催だ

しかしこの大会運営は依頼もする前から公務員のボランティアの人数を計算に入れている
絶対に百人弱のボランティアを確保できると勝手に思っているのだ
さらに正式な依頼文はなし

イベント開催においてボランティア前提って頭腐ってんだろ
ボランティア前提なら早い段階から声かけて理解を得られるようにするもんだろ
イベント内容も固まって直前になってボランティア依頼とかふざけんな
390非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 09:51:05.20
おそらく、自由、平等、なんてことを言っていたら生活できない時代がくるぞ。
消費税を30%にあげても社会保障費を賄えないんだから。
>>387に賛成。 昭和初期にもどって3世代同居が当たり前になるのかも。
391非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 10:17:48.47
高齢化社会を乗り切る唯一の社会体制が封建的家社会とか脳みそ沸いてるのか?

若年者層がどんどん減るんだぞ。
女に働かせず、家で家事と介護だけをさせるなどという非効率なことをしたら
納税者だだ減りして国家経済が破綻。
男一人で何人もの家族を支えなければならず家計経済も破綻。

要介護になったら特養なり老健なりケアハウスなり入れて集中管理すると言う割り切りをしないと、
社会的に見たトータルコストは余計に膨らむ。
392非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 10:55:59.90
その特養、老健、ケアハウスを維持するのにいくらかかるんだ?どんだけ増税が必要
なんだ。だから社会保障費がパンクしてるんだろう。
女性の社会進出は何を生んだ?自立しすぎて結婚もせず、好き勝手やって子供も産ま
ない女を増やしただけあろう。だからこうなったんだろう。
一番いいのは子供がいない人間からは社会への迷惑料を取ることかな。
393非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:00:15.96
>>371
釣りか?民間のブラックなんて酷すぎるぞ。
394非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:15:14.71
ブラック職場って、恨み辛みが上層部や組織に向かうんじゃなくて、
自分より劣っていると思っている同僚、部下、楽な仕事をしている
と考えている女性職員等に向かっているんだよね。組織や上層部に
とってそれが一番都合がいいことを、少しは自覚した方がいいと思う。
下々の者同士で醜い争いと潰しあいをしていれば、上層部や組織に
とってこれほど安泰で有難いことはない。
395非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:18:05.30
固定資産税や相続税を強化して、所得税を軽減すればいい。
受益者負担でいいじゃないか。
396非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:36:52.68
金融資産税を導入するんだよ。すべて解決するよ。
397非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:47:37.57
資産税1%で他の税金を全て無税にできる。
398非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 11:54:23.19
ツイッターの力で資産税の導入が出来たら。。思い遺す事はないな。

消費税の導入は税収ダウンと税率アップの追いかけっこになり、庶民の暮らしは破壊される。
399非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 14:04:08.95
>>392
>自立しすぎて結婚もせず、好き勝手やって子供も産まない女を増やした

まともに納税してくれているならそれはそれでいいであろう。好きにやればいい
そういう人は老人になったって生活保護受けたりすることにはならないし、相応の貯金もするだろう

>その特養、老健、ケアハウスを維持するのにいくらかかるんだ?どんだけ増税が必要なんだ。

特養1件で100人の老人をみるのと、在宅100件で100人の老人みるのでは明らかに後者の方が金がかかる。
必要な資源を100箇所に分散しなきゃいけないわだからな。
住宅改修費出したり、訪問介護やら訪問看護やら付けたり、医療機器やら福祉用具やらなにやらレンタル付けたり×100件だ
在宅で全部やらそうとすると、かえって増税要因になるよ
社会保障費が増大してるのは、ただ単に対象者が増えているからという要素が大きい

まさか家で看る=主婦に全部丸投げ、あとは完全自己責任とか思ってるんじゃないだろうな
400非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 15:00:30.11
>>399
貯金すればいいってもんじゃない。問題は、次世代を支える子供を産まないことだ。
だから先細りになるんだろう。
老人介護の件は、俺が言いたかったのは「姥捨て山」を復活させろってことだ。対象者が
増えて困っているんだろ。元気ならそれでもいいさ。困るのは治る見込みもない寝たきり
の人たちだ。この人たちのために年金、医療費が垂れ流しになっている現実をどうにかし
ないと。
残酷なようだけど、この狭い国に1億の人間がひしめき、高度な文化生活を維持していく
ためには、どこかで何かを犠牲にしなければ無理なんだ。
それが嫌なら昭和初期にでも戻るしかないな。
401非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 15:35:01.09
ド田舎公務員はアホでもできる仕事なんだからブラック企業待遇で充分
402非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 15:47:55.57
子供のお遊びよりひどい、ろくな事しかできないくせに他から頭を下げられて
当たり前だと思っているのがバカ公務員。 死ねクズ、ぶっ殺されて当然だよwww

バカ公務員www 世界中でいらない物は公務員www死ね死ねwww
403非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 16:14:21.93
>>400
ここは公務員板だから。要介護度が高い人を姥捨て山に放り込めなどという、
絶対出来もしない夢想は相手にされないよ。俺たちは普段仕事でかかわってるんだからさ。

しかるべき板へおかえり
404非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 16:17:55.02
>>400
完全に同意だわ
無限に金があるならともかく、有限の金をそんなことに使ってたらいくら金があっても足りん
寝たきり、痴呆にやる無駄金が健全な若者を苦しめている
405非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 17:20:54.00
資産税でみな笑顔になれるんだよ 爆笑問題はつまらなくなったな。
406非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 17:36:00.67
じゃ、外資預金で。
国内法じゃ追跡できないし。
407非公開@個人情報保護のため:2012/06/17(日) 18:41:22.48
金持ちは日本を捨てて、自らを島流しにしてください。
さあ 何年海外暮らしできるでしょうか?
日本が恋しくて帰国して定住要件満たしたら預金口座凍結です。

マルサが国民的スターになります。公務員の超絶人気者になります。
408非公開@個人情報保護のため:2012/06/18(月) 08:51:05.75
大いにトピずれだけど…
精神衛生によくない現実。
「生かす」ことを至上とする医療がきつい。
低体重でも、酸欠でも、とにかく生かすことだけが尊い。
その赤んぼは、生命体として生きているけど、将来的に「社会の中」では生きられない。
高齢者医療も同じ。
寿命を技術でひきのばす。
生命維持装置なんて大掛かりなものだけでない。
胃ろうなんて簡単に作れる。
食べられなくなって衰えるのを引き止めるもんだから
生命体として生きる時間を格段に延長する。

医療は生命体として生かすだけで、人間として生きてゆく算段とかはみんな福祉にまる投げ。
現場で働くとき、そういうことを割り切れなく考えてしまうようになったら辞めどき。
そこで無理をすると壊れる。
長く勤めたかったら達観するかなんにも考えないか、どっちかがコツ。
そうすれば職務上の仮面をかぶっていられる。
ほんとうは、そういうふうに割りきる、考える自分が大嫌いだ。
409非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 08:56:31.56
夏季休暇取得計画書が届きました
年次休暇を併用して週末を含め連続5日程度の取得計画を云々
机上の空論と絵に描いた餅の象徴みたいな文書がついていました
410非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 09:32:24.43
ブラック職場?
狂人が市長の大阪市役所だろwww
411非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 10:32:52.47
今年、異動してきた課にいきなり発狂したり、
意味もわからなく怒ってる上司がいて欝になりそうだわ・・・・
412非公開@個人情報保護のため:2012/06/23(土) 11:59:19.02
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
413非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 07:00:30.31
現業は長年同じ職場にいるため腐っている
さっさと委託にし
現業もろとも業者にプレゼントしろよ
414非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 09:56:55.34
現業、まじめに働いてほしいだけなんだよ
まじめがとりえの職員がほしい
経理とかPCとかできなくていいの
字がきたなくても読めればいいの
まじめに働いてさえくれればいいんだから
415非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 10:29:46.40
現業のほとんどはそれすら出来ないのが現状
416非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 10:59:01.23
現業ってほとんどが中卒で社会適性は皆無。マジメなんて単語は知らないよ。
417非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 11:26:39.57
だって墨入ってるんだもん
418非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 11:34:47.45
墨入りだったら
本来ろくなところに就職できないはずだけどなあ
419非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 14:38:46.71
多少のバカさは目をつぶってやる
だが矯正不可の現業は迷惑だから死ね
420非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 15:13:17.74
現業以外に就職先が無かったんだろ?
421非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 15:15:58.63
農林水産省出先の地域センターは宇宙一暇だけどいつ廃止になってもおかしくないからブラックだよ
422非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 22:02:30.24
研究職といっても、仕事内容は現業に近い水産孵化場。
職員も刺青タイプのチンピラ、ゴロツキが大半だったな。
423非公開@個人情報保護のため:2012/06/24(日) 22:18:18.28
東京都青少年治安対策本部はブラック職場
424非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 19:18:20.93
現業職場はダメだ
現業は本能だけで生きている
少しは相手のことも考えろ!バカが!
テメエ等完全にクレーマーだ!
425非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 22:40:55.29
ブラック職場が役所でなかったら
とっくの昔に辞めているよ(怒)!
426非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 23:06:44.92
宇宙一暇な役所旧食糧事務所(現:地域センター)はその代名詞のとおり天国に一番近い職場だ
427非公開@個人情報保護のため:2012/06/27(水) 23:09:59.22
>>426
国家3種に落とされたのか。
しかも農学職。
地元の農業高校出にはあこがれの職場だったんだな(笑)。
428非公開@個人情報保護のため:2012/06/28(木) 22:26:04.60
ブラックだと疲れる
自分自身がやったことすら信じられなくなる
429非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 17:53:38.88
 高卒が威張ってる処は、ブラック化するという法則が成り立つようです。
かなりの確率で当たってると思う。
430非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 19:23:33.24
県だけど、ほんの数年前まで事務系は高卒だらけだった
事務系の上司見てるとどうしようもないやつが多いよ
431非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 20:51:05.59
公務員のリストラと消費税アップに何の関係があるの?
理解に苦しむ。
ガソリンが値上げになってもスタンドの数は全然減らないのはなぜ?
「ガソリンを値上げしますが、代わりに身を切る改革でスタンドの数を2割削減します」となぜいえない?
これとどう違うんだろう?
432非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 22:02:16.53
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
433非公開@個人情報保護のため:2012/06/29(金) 22:52:06.62
>>432
公務員のリストラと消費税アップに何の関係があるの?
理解に苦しむ。
ガソリンが値上げになってもスタンドの数は全然減らないのはなぜ?
「ガソリンを値上げしますが、代わりに身を切る改革でスタンドの数を2割削減します」となぜいえない?
これとどう違うんだろう?
434非公開@個人情報保護のため:2012/06/30(土) 08:27:31.10
どうして公務員のリストラとガソリンスタンドをくらべようとするの?
もしかして、長さと重さの和を求めようとする人なの?
435非公開@個人情報保護のため:2012/06/30(土) 17:26:58.73
>>434
生命保険料、来春上げ…標準利率0・5%下げで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120623-00001253-yom-bus_all

なぜ、生命保険会社の給料は2割カットされないの?
値上げして客だけに負担を強いるなんて。
まずは身を切る改革を、だろ?
436非公開@個人情報保護のため:2012/07/01(日) 07:50:03.59
保険会社は営利が目的
将来的に得をするなら今の目先の損をとる
公務員、って一緒くたにして、本当の無駄遣いの現実を隠そうとしている、
無駄な印刷物を割高に発注して公共施設に送りつけるようなあやしい団体をまもることで
天下り先が確保している人たちにとっては
数字に騙され、文章に惑わされて右往左往する国民って都合がいい
本当に身を切らなきゃいけない人たちは、目の前にうろうろしていないんだよ

まあいいや
通帳眺めてまったりしよう
437非公開@個人情報保護のため:2012/07/01(日) 07:54:03.12
>>436
民間会社は公共の福祉に反して悪いことやり放題であることが憲法に明記されているの。
バカなの?
438非公開@個人情報保護のため:2012/07/01(日) 14:13:03.96
この時期の観光課はマジで辛い
来る日も来る日もスコップと鉄杭持っての土木作業だ
439非公開@個人情報保護のため:2012/07/02(月) 14:18:51.37
猿と人間の関係

21世紀初頭。中学でグレず、普通科高校にて、受験勉強し、それなり以上の大学でゼミ・サークル・アルバイト・就職活動にて
人生勉強をしてきた人間たち(大卒)は 宇宙空間をさまよった末、何の因果か、中学でヤンキー化し商業高校へしか行けなかっ
た猿が人間を支配する惑星「コクゼイ」に漂着する。そこでは猿が徒党を組み、人間たちが驚くような世界を築いていた。

440非公開@個人情報保護のため:2012/07/02(月) 23:05:20.11
そしてその惑星「コクゼイ」では、人間に人権はなく、猿の気分ですべての物事が決定されていた。
まともな人間は別の惑星への脱出を試みようとしたが、彼らが乗っていた宇宙船には、もう別の惑星
に脱出するだけの燃料は残っていなかった。
彼らは、退職までの長い年月を、ここ「コクゼイ」で過ごさねばならない宿命を呪った。

441非公開@個人情報保護のため:2012/07/03(火) 01:30:34.14
 自営業に転進という選択肢もある。
漏れはその例。
442非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 09:07:41.20
実家が自営業
しんどくなっててリタイアしても
悠々早期退職って顔ができると思うと
なんか気持ちが楽
443非公開@個人情報保護のため:2012/07/06(金) 22:23:14.69
そうそう(^^) 退職金もアップするし。
444非公開@個人情報保護のため:2012/07/07(土) 10:40:16.01
>>439>>440
普通科高校商業高校って何だよwww高卒大卒でいいじゃねーかwwwwwwwww
お前が商業高校に何かコンプレックスでもあるの?
445非公開@個人情報保護のため:2012/07/08(日) 05:12:42.19
読売新聞:公務員退職給付 官民格差の解消を前提とせよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120705-OYT1T01519.htm

従業員50人以上の民間企業の平均的退職給付(退職金と企業年金の合計)を403万円上回っている。
提言はまず、この分を引き下げるよう求めた。
公務員優遇の象徴とされた月額約2万円の職域加算は廃止される。
民間では一時金と企業年金を組み合わせた退職給付が主流だ。
形態も民間に合わせた方が、今後、官民格差を調整しやすい。
このため、「年金払い」部分を元に“公務員版企業年金”を新設する。
公務員版企業年金に特別の税金が投入されるわけではない。

446非公開@個人情報保護のため:2012/07/09(月) 14:05:39.08
夏季休暇取得期間に入ったんだが
人員削減のため
休めるような状況でないのは相変わらず
今年も絵に描いたモチだったなあ
取得計画表だけの夏季休暇5日、さようなら
今日は週休日、ちゃんとやすめてよかったよかった
447非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 19:25:54.07
>>446
そんなこと言わずに休もうよ。時間外勤務してでも仕事を片付けてさ。
でも、夏季休暇が5日もあるの?うちは3日だ。全国一律だと思ってた。
448非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 20:00:02.17
>>447
そういう部分は各組織ごとに任せられてる分が大きいしね
規模が小さい行政組織ほどいろいろあるかもよ

うちは夏期休暇3+年休3で6ってことになってる
夏休み5ってのもこのパターンかも。
449非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 20:37:09.67
ウチは6日 年休べつな
450非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 20:42:37.42
うち夏休ない 一方で、8カ月の期間に6日使える義務免がある
451非公開@個人情報保護のため:2012/07/10(火) 21:43:39.92
447です。
みんなありがと。市によって休暇の運用はまちまちなんだね。勉強になったわ。
452非公開@個人情報保護のため:2012/07/11(水) 06:29:21.04
俺は毎日夏休み
年休別な
部署はイジョニート
453非公開@個人情報保護のため:2012/07/11(水) 19:46:54.62
隠ぺい体質 シ ロ ア リ  が  事 件 を 生 む?

参考までに  大 津 市 中 学 の イ ジ メ はなぜ防げなかったか!

良い天下り狙う校長や、校長を狙う教頭、教育委員会から異動で昇格狙う職員の責任

実 態 か 、 根 底 に あ る も の か も・・・隠ぺい体質

シ ロ ア リ  が  事 件 を 生 む?

他スレから

教育施設に勤務経験のない行政職の定年退職者か
元校長があまくだって図書館長になる
前者は図書館業務の知識がなく
後者は行政システムに知識がない
高額退職金、民間より高額な共済年金保障されてるのに
天下り先として 図書館長にあてがわれるらしい。スポーツセンターもや公営○○も同じ。
454非公開@個人情報保護のため:2012/07/11(水) 22:04:37.10
比企広域消防本部小川消防署   公務員の不倫は何処に相談すればいいのかな
455非公開@個人情報保護のため:2012/07/12(木) 01:37:54.08
>>453
市立図書館は教育委員会の中の一部局。現役世代職員の下級管理職ポストだよ
456非公開@個人情報保護のため:2012/07/12(木) 02:57:27.48
ウチの図書館は定年退職した元管理職が館長
図書館の知識も、勤務経験もなし
除籍廃棄にウンといわないめんどくさいやつだよ
457非公開@個人情報保護のため:2012/07/13(金) 09:04:04.40
図書館博物館のスタッフは土日出勤で平日週休日
家族と休みがあわなくてつらいんだけど
だからこそ一緒の時間を大事にしてる
でも、平日だれもいない家の一日と、週末の家族と一緒の一日を等価交換というのは少々不満…
458非公開@個人情報保護のため:2012/07/13(金) 23:08:24.13
うなぎメニュー、相次ぎ値上げ=稚魚不漁で養殖物不足―外食・コンビニ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120617-00000038-jij-soci

なぜ、コンビニや牛丼屋の時給は2割カットされないの?
値上げして客だけに負担を強いるなんて。
まずは身を切る改革を、だろ?
459非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 08:37:44.21
>>458
同じことが東京電力にも言えるな。
460非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 08:39:27.72
>>459
みんなの党がやってくれるはず。
値上げする企業の従業員は正規非正規問わず、一律給料2割カット。
461非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 21:39:06.70
とうふも値上げ
462非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 21:39:51.83
うなぎ食わなければいいだろ
463非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 22:17:25.13
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために!

公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!

全ては公務員をぶっ殺せば解決するww
464非公開@個人情報保護のため:2012/07/15(日) 23:34:10.39
大津市の教育委員会 のやつら 全員なぶりころせ
465非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 00:03:39.59
55kumanon くまモン公式アカウント(@55_kumamon)はDM機能等を悪用して、
事実無根の噂を流布するブラックプロパガンダ。
ハラスメントに加担したくなければ、ブロック推奨。 #kumamon  #くまモン

55kunamon くまモン公式アカウント(@55_kumamon)は、担当者がDM機能を悪用して、
事実無根の情報を吹き込んだうえで脅迫し、イジメへの加担を促すブラックプロパガンダ。
加害者になりたくなければ、ブロック推奨。 #kumamon  #くまモン
466非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 06:23:35.20
人の家の子どものことに口を出すな!
って勤務先の施設内で傍若無人に孫を放置放牧する常連ババアがいるんだが
そいつのかわいい孫が階段で見事なダイブをかましましたよ
鼻と前歯と手首破損して、見事な血だまり!
そちらのご家庭の「スヴァラシイ」教育のたまものですこと
施設の管理責任?職員の注意不行き届き?
テーブルの上に立ってた孫をたしなめたほかの利用者さんを罵倒してましたよね
本棚に登る孫に声をかけたら怒ったうえに市長に捏造文書を送ってましたよね
館内走り回ってるのを呼び止めた職員を、不審者扱いしたでしょう
泣き叫ぶコドモはかわいそうだったけど、ババアざまみろ。
あ、ほかの利用者の方は「あそこんちのババアと孫」ってことで
十分に気をつけててくださったんでとばっちり食ってなかった
めでたしめでたしっと。 
467非公開@個人情報保護のため:2012/07/16(月) 23:54:39.26
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
468非公開@個人情報保護のため:2012/07/22(日) 06:36:15.52
今日はこれから強制参加の地域の山登りイベントだ
強制参加にしてはハードルが高い部類だ
469非公開@個人情報保護のため:2012/07/28(土) 15:36:30.31
ふぅ、業者に刃物向けられたよ
この業界はキチガイだらけだからなぁ

近くの県では殴られて業者逮捕&行政処分になったんだよな
さすがに刺されるのは嫌だなぁ
殴られるくらいならまぁいいかなぁ
470非公開@個人情報保護のため:2012/07/28(土) 19:53:13.14
東京新聞社説:公務員の退職給付を400万円削減して民間並に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012071902000142.html
>そもそも公務員独自の上乗せ制度を新設する妥当性があるのかという検討は十分にされなかった。
AIJの件で中小企業にも広く独自の上乗せ年金があることが知れ渡ってしまったことを東京新聞の
記者は知らないのだろうか?

>上乗せ分は終身年金と有期年金で給付される。企業年金に準じたというが、民間の多くは有期だ。
多くとは何%なのだろうか?東京新聞には取材能力が無いのだろうか?
上乗せ部分における有期年金の比率が終身年金よりも多ければ公平であるとなぜ提案できないのか?

>掛け金の運用が想定を下回れば税の追加投入を迫られる懸念が残る。
>これで厚生年金の加入者は納得するだろうか。
厚生年金との比較対象は、同じ2階部分の共済年金にするべきではないのか?
上乗せ制度は、民間の退職一時金と企業年金をあわせた中で議論するべきではないのか?
なぜ公費ではなくあえて税という言葉を使うのか?

>企業年金加入者は約千六百万人で厚生年金加入者の半分に満たない。
>給付が厚い大企業に偏っていて厚生年金加入者の実態をとらえていない調査だとの批判がある。
なぜしつこく年金の2階部分である厚生年金をこれとは関係のない退職給付と関連づけようとするのか?
厚生年金加入者のうち企業年金の無い者は、どのような労働実態なのだろうか?
これらのうち、パートタイム労働者はいったい何割いるのだろうか?
東京新聞の主張は、フルタイム公務員の給料や退職給付金をパートタイム民間労働者と同水準にす
るべしということなのか?

このような記事では、わかっているのにあえてぼかして誤魔化した表現を用いた公務員叩きの偏向報道
との声も出るのではないか?
報道の公平性が強く求められている。
偏向報道で国民を破局に導くことは決して許されない。
471非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 12:15:27.33
公務員だけどブラック職場w

このスレタイに合致するのは大阪市役所しかないだろw
煙草1本で停職だぞw
472非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 12:59:42.61
公務員の発表したデータはどれも信用できないな。
それに公務員の値は正規のみだし民間はバイトのみだし。

最新の信頼できる筋からの情報はこれ

職種別年収ランキング
http://rank.in.coocan.jp/salary/shokushu.html
上場企業年収
http://yoikaisha.com/contents/sogo.html

公務員が発表するデータよりよっぽど信用できる。
それにしても民間は給料高いんだな。
バイト込みでこんなに高いなんて。
473非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 13:05:12.88
吸っちゃいけないところで吸ったんだし、
駅利用者を巻き込む大迷惑騒動に至ったんだから処分は当然
わかっててやったなら「馬を鹿ということにしちゃう人」
わからなくてやったというなら「恵まれない頭脳の持ち主」
どっちにしても公務員には不向きな人材だったね
474非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 13:16:34.84
>>473
タバコを吸ったら死刑にするべきなのか?
法律違反したんだし。
法の下の平等。
475非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 13:55:36.60
なにいってんのこいつ
476非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 13:58:42.00
        ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    |
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    |
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   | >>475
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 君も僕と一緒にコスプレイするかね?
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   |そうすれば僕の考えもわかってくれるはずだ。
     !||' ,           ,イ||/    |
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_
 _,,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|::::::::::::
¨::::/::ヾ',  ,'ヽ /     ,' , ':::\::::::::;:-ャ:::::::::
::::/::::::::::',         ,'/::::::r-;゙=''":;: ':::::::::::
477非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 14:19:45.81
コスプレは憲法で認められた国民の権利
478非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 14:38:49.36
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。
479非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 15:05:53.09
>>478
完全に同意。安心して働ける社会、安心して子を産み育てることができる社会、安心して老後を
迎えられる社会。国の発展にはこれらが不可欠だったのに疎かにしてしまった。世界初の人口減
少による国家崩壊が誰の目にも明らかになった今頃気づくとは。
480非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 15:38:54.57
1、パブロフは自らうけている社会保障に見合うだけの社会的義務である労働なんてしていない。

2、パブロフは首切りや倒産のリスクがないニートである。

3、パブロフは屁理屈をこめて主張する変なイジョちゃん。

4、パブロフは単に自己保身しか考えず、他人への配慮が一切ないイジョちゃんである。

5、パブロフは国が大赤字であっても自分は別だと思えるオツムと心の持ち主である。

6、パブロフは往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。

481非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 21:43:39.68
児童相談所はブラック職場にちがいない
482非公開@個人情報保護のため:2012/07/29(日) 21:53:20.45
ああ、児童相談所はヤバいね(>_<)
この4月に官房系から転勤したが、コイツはヤバい。メンタルやらかさないで3、4年務まるのか、かなり心配だわ;^_^)

483非公開@個人情報保護のため:2012/07/30(月) 21:23:06.46
政令指定都市や東京の消防もブラックなんですか?
484非公開@個人情報保護のため:2012/07/30(月) 23:02:58.64
公安職はどこもブラックだろ?
485非公開@個人情報保護のため:2012/07/31(火) 14:31:08.03
銀行やテレビ局が羨ましいなら公務員を辞めて転職すればいじゃない?
どうして公務員にしがみつくの?
公務員の給与手当退職金は公金から支出されてるので国民から
あれこれ言われるけど、
民間に移ればそんなバッシングを受けずに済むぜ??
486非公開@個人情報保護のため:2012/07/31(火) 14:37:11.29
日本の大手メーカーはもうダメかな?
やっぱ外資かインフラ?

��
487非公開@個人情報保護のため:2012/08/12(日) 08:19:26.72
公務員叩きについて
ttp://d.hatena.ne.jp/furisky/20110707/1309987212

職責や勤続年数、勤務内容、勤務時間などを無視した単純な平均が、真の実態を表している
という考えが如何に間違っているかを見事に証明している。
488非公開@個人情報保護のため:2012/08/12(日) 10:18:49.05
言わないが身だしなみが汚いやつが多い
しかも外見が醜いやつに限って態度や所作も醜い
一般人から嫌われて忌避されているのに、
「自分は必要とされている」と信じて疑わないキチガイども
公務員=ストーカー予備軍なので極力関わらないほうがいい
489非公開@個人情報保護のため:2012/08/12(日) 10:51:44.77
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は資産では無いのですか?
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。)
 とやらは起こりませんがなぜですか?
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2008_04j.pdf の5ページ
○公務員人件費32兆円の話をするときに、なんで一般会計の40兆円のみで公営企業収入の500兆円
や特別会計の200兆円を除外するんですか?
○人事院勧告では民間給与は約630万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか?
 http://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22setumei.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○退職金平均約3千万円のソースがありませーん。示して下さい。
○なんでみんなの党やみのもんたは、公務員と民間の給料を比較するときに公務員は正規職員の人件費
 を、民間はアルバイトの給料を使用するのですか?
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 さらに企業年金を隠蔽して職域加算の話をするんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。せんせー辞めて下さい。
490非公開@個人情報保護のため:2012/08/13(月) 04:25:16.18
勤務時間中にはなくそほじるのやめてください
その手で回覧文書さわらないでください
491非公開@個人情報保護のため:2012/08/14(火) 19:09:23.01
変態公務員の温床
栃木労働局
ハローワーク元所長はSM愛好家
492非公開@個人情報保護のため:2012/08/19(日) 10:08:49.85
現業職場の現業は最凶最悪
493非公開@個人情報保護のため:2012/08/22(水) 00:39:34.57
浦安市では、「市内の被災された方への支援を目的に」(募集告知より)、2011年3月末から「浦安市災害義援金」を募った。
浦安市民や市内の企業などから今年3月末までに集まった義援金は、総額3億1416万円。
市はホームページ上で、「いただいた義援金は、浦安市内の被災された方への支援のために、有効に活用させていただきます」
と感謝の意を表した。

だが、被災市民の復興を願った人々の思いは、シロアリの悪知恵によって裏切られることになる。
浦安市の義援金は被災者に一切分配されることなく、なんとそのまま自治体の懐に入ったのである。
この驚くべき事実を告発するのは、折本ひとみ・浦安市議会議員(無所属)である。

「市の財政課に義援金について訊くと、『市の一般会計予算に入れる』というのです。つまり、義援金は被災者に分配するのではなく、
市の事業に使うということ。担当者は『市の事業に使うものであることは、寄付する当事者に口頭で説明している』といいますが、
そんなことはありません。
事実、私が所属するボランティア団体は、市の要請を受けて義援金を出している。あくまで浦安で被害に遭った8000世帯に
義援金が行き渡るようにと考えたからです。とんでもない裏切り行為ですよ」


http://www.news-postseven.com/archives/20120820_137908.html
494非公開@個人情報保護のため:2012/09/01(土) 01:04:26.85
ただいま。
まぁこんなもんか。
495非公開@個人情報保護のため:2012/09/15(土) 13:31:38.70
どこの職場でも癌はいる
だがブラック職場は彼方此方に転移している
496非公開@個人情報保護のため:2012/09/15(土) 13:33:38.29
嫌なら辞めればいいwwww
497非公開@個人情報保護のため:2012/09/15(土) 14:06:14.56
あなたさあ、ここに来る度にいつも私のオッパイとか触るけどさ、ここはそういうお店じゃないし、私だって

そういう女じゃないのよ。分かってるの?もう、いつもいつも調子に乗って。私が強く拒まないからっていい気

なもんだわ。あなたしょっちゅうソープランドに行っているんでしょ。それで満足出来ないの?え、ママがボイン

だから我慢出来ないですって?イヤらしいわ。私のことそんな目で見て。あなたまさか電車の中で痴漢をしたり、

会社で部下の女の子にセクハラしたりしていないでしょうね。そんなことしたら人生終わりよ。奥さんとだって

離婚するハメになるわよ。いくらプロの女に飽きたって言っても、性犯罪にだけは走っちゃダメよ。私だってさ、

本当は触られたりするのはイヤよ。女はみんなそうよ。でもね、あなたも仕事できっとストレスが溜まっている

んだろうなあと思って、仕方ないから触らせているの。ねえ、お酒とソープランド以外に何か趣味でも持ったら

どう?確かあなたはジャズのCDやレコードを集めているんだわよね。それだけじゃ満たされないの?もっと体を

動かす趣味がいいんじゃないの。スポーツが苦手ならさ、軽くジョギングするとか、手近な山を登って来るとかさ。

そうすればだいぶ発散出来ると思うわよ。え、また触りたいの?仕方ないわねえ。男の人って本当にオッパイが好きね。

別れた主人もさ、もう家に二人でいる時はいつもいつも私のオッパイを触っていたわ。大きい赤ちゃんみたいね。

じゃあ今日はボトルを入れてくれたから、いつものように触らせてあげるわ。痛いから強く握らないでね。今度から

お触り代もらっちゃおうかしら。あなた以外にもいるのよ、触って来るお客さんが。オッパイが大きいのも悩みの

タネだわよ、全く。さあ、思う存分触りなさい。いい子いい子してあげるわよ。
498非公開@個人情報保護のため:2012/09/15(土) 14:16:09.45
児童相談所 便利な殺し屋職場
499非公開@個人情報保護のため:2012/09/23(日) 16:36:08.14
このスレ盛り上げるために、””公務員川柳やらない””
ねぇねぇやろうよ!!!

公務員  高給取りて なにもせず


公務員 出先に行くは 早帰り

公務員 外に出てるは 朝寝坊

公務員 仕事しなくて 公無員

ラッシュ避け 10時出勤  公用車
500非公開@個人情報保護のため:2012/09/23(日) 17:02:35.32
(ある県のバカ知事)
被災地に
視察に行くと
マスコミに

被災地に
運転手つきの
高級車
501非公開@個人情報保護のため:2012/09/23(日) 18:28:21.81
局さえ居なければ…
別にバリバリ仕事とか必要ねーんだよ
皆でマターリしたいんだよ
上から振られた仕事だろ、お前が受けろよ
逃げ口上だけ達者のはったり野郎が
なんでこんなババア入れたんだ
502非公開@個人情報保護のため:2012/09/23(日) 22:38:13.57
うちの業務の一部も民間委託したけど、さすが優秀な民間様だね
研修中に逃げ出したり、初日にボイコットしたり、業務時間中も低賃金で雇われたと思われるおばさんたちが私語をしていたり
優秀すぎて涙が出てくる
やはり俺らとは違うんだなって思った
俺らみたいな頭堅い、まじめなだけの奴らは、民間様では到底ついていけないと思ったね
うちの課長も、常々言っているよ
「この前も苦情が来たからまた注意したんだけど、5分後にまた同じことやっているんだよな」って
記憶力も抜群なんですね
お客様からも「以前は10分もあれば処理されていたのに、今は1時間待ちだ」って
さすがお客様を大事にする民間様だなって思いました
503非公開@個人情報保護のため:2012/09/24(月) 20:27:22.53
>>501
局(きょく)(さえいなければ
別にバリバリ仕事とか必要ねーんだよ
皆でマターリしたいんだよ
上(本省)から振られた仕事だろ、お前が受けろよ
逃げ口上だけ達者のはったり野郎が

ここまで読んで、最後の行で局を「つぼね」と読むことに気付いた
504非公開@個人情報保護のため:2012/09/24(月) 21:24:46.49
児童相談所職員はヤバイでしょう。国家公認の殺人集団だから
505非公開@個人情報保護のため:2012/09/25(火) 23:42:56.59
役所なんて誰にでも勤まるんだから、ハケンの中でもさらに最悪のクズしか割り当たらないよ。
ハケンの中で優秀な奴は、その能力が必要な場所に送り込みます。
506非公開@個人情報保護のため:2012/09/26(水) 01:38:18.67
児相は完全に危険でしょう〜虐められている子供を見過ごして気に入らなければ施設に放り込めばイイお気軽な職員が多いのだから
507非公開@個人情報保護のため:2012/09/26(水) 06:04:35.04
民間だったらバックレしてる
508非公開@個人情報保護のため:2012/09/26(水) 22:01:28.66
知ってる中で一番危険なのが児童相談所職員。あいつら基地外以外何者でもない
人の命の尊さを知らない連中の集まり
509非公開@個人情報保護のため:2012/09/26(水) 23:35:52.33
>>502
もしかして、公務員より安いカネで公務員より働いてくれるとでも思ったの?
派遣社員は受け取ったカネのうち最低でも半分以上は派遣会社に抜かれるから、
月20万のハケンなら10万。最低賃金以下しか受け取れないんだから、それなりのレベルの奴しか来ないよ。

公務員と同じ働きが必要なら、公務員として直接雇った方が安上がりだよ。
民間では常識以前なんだけどな。本当に公務員は常識がないなあ。

派遣のスーパーマンが欲しければ最低でも月300万は出さないと。
本人の手取りは50万だから、それでも50万の働きでしかないけどね。
510非公開@個人情報保護のため:2012/09/27(木) 16:57:42.61
某区の児童相談所女係長は仕事中にホテルに行っている節操の無い女だ
511非公開@個人情報保護のため:2012/09/27(木) 21:59:44.76
>>509
今注目の改革者、橋下徹はそう思ってるな。
民間委託すればなんでも上手く解決すると思ってる低脳市長さんw
熱心な橋下信者もなw信者本人は時給100円の仕事もできない屑だがw
512非公開@個人情報保護のため:2012/09/27(木) 22:02:06.46
>>511
100円?
時給マイナス100億円だろ?
513非公開@個人情報保護のため:2012/09/28(金) 00:40:19.82
安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」 に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
河野洋平が貢いだ中国国内の遺棄化学兵器処理を費用大幅圧縮し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。   
しかし、報道されなかった


道理で、朝日や毎日が叩きたくなるわけだ。
安部さん、日本と日本人のために頑張って下さい。
514非公開@個人情報保護のため:2012/10/03(水) 19:47:41.18
サビ残ばんざーい
515非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 06:51:15.08
【 見             ろ 】

大阪府 借入金
平成19年度 期末残高5353億円 知事太田房江
平成20年度 期末残高6019億円 知事橋下徹
平成21年度 期末残高7467億円 知事橋下徹
平成22年度 期末残高1兆506億円 知事橋下徹
516非公開@個人情報保護のため:2012/10/05(金) 08:32:27.96
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
517非公開@個人情報保護のため:2012/10/06(土) 22:50:32.40
児童相談所職員は殺人集団ですから
518非公開@個人情報保護のため:2012/10/07(日) 09:43:18.22
TBSサンデーモーニングにて毎日のバカヒゲ曰く
「維新は最新の世論調査でやや頭打ちとも言われてるけど、相当議席は取るだろうと言われてます!」
「地方議会で、維新って名前出しただけどどんどん選挙に通っちゃうんですよ!」
関口「維新は今ブームなんですね」
岸井アホヒゲ「そうなんです!!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎてマジワロタw いったい何時の事話してんだこの超絶バカどもwwwwwwwwww
519非公開@個人情報保護のため:2012/10/07(日) 11:13:51.12
>>518
維新だけで過半数の200以上はとるだろう。
520非公開@個人情報保護のため:2012/10/08(月) 22:32:08.10
うーん、維新人気に陰りが出てきているのも事実。民主は完全ボロ負け、自民も昔日の
安定得票は望めない。結局どこも過半数に届かず、連立政権ができるような気がする。
521非公開@個人情報保護のため:2012/10/09(火) 22:37:50.54
児童相談所
522非公開@個人情報保護のため:2012/10/11(木) 21:06:31.87
現業職場
523非公開@個人情報保護のため:2012/10/19(金) 19:06:10.93
話したいことも話せず、何を考えているのかお互い疑心暗鬼になっている。
多かれ少なかれ公務員の世界の特徴。
安定感はあるけど、それと引き換えに失って行くものがあまりにも多い。
民間出身ですが、違和感を感じます。

524非公開@個人情報保護のため:2012/10/20(土) 07:12:37.64
安定って言うのはつまりそういうことでしょ
入る前から想像できなかったのか
525非公開@個人情報保護のため:2012/10/20(土) 07:32:48.50
裏2ちゃんねるで公務員身分を悪用していた
大阪の公務員の悪事が暴露されているみたいだよ。
橋下市長、松井知事も知らない実態がここに。

裏2ちゃんねるの入り方
1.このスレの書き込みの名前欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、大阪府民ならosaka それ以外はyosomon と入れる。
3.本文にパスワードのosakanetを入れて、書込みボタンを押す。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭のインターネット回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高い。

さあ、君も裏2ちゃんねるへカモーン!
526非公開@個人情報保護のため:2012/10/20(土) 08:27:04.11
>>524
想像出来なかった。
外部に対しての守秘義務は想定内ですが、内部でこれだけ秘密主義と言うのは、ソ●エトとか中共の世界のよう。
527非公開@個人情報保護のため:2012/10/21(日) 01:59:53.37
児童相談所馬鹿ばかり
528非公開@個人情報保護のため:2012/10/21(日) 17:03:31.35
仕事が出来ても出来なくても評価が変わらないと言うのは、当然不公平感が生じますよね。

楽な方に流れてしまうのは仕方ないことだと思います。

529非公開@個人情報保護のため:2012/10/21(日) 17:05:44.47
正当な評価を受けることは、不可能なことなのでしょうか。
530非公開@個人情報保護のため:2012/10/21(日) 18:22:27.59
>>529
ニートや非正規の社会保障費を廃止すれば、働くようになるでしょ。
531非公開@個人情報保護のため:2012/10/22(月) 18:27:24.73
>>530
外部ではなく内部ですよ。
532非公開@個人情報保護のため:2012/10/24(水) 20:09:17.60
この前、監査から50万以上の委託料調査があったんだけどさ、
俺なんか、育ちがいいもんだから、バカ正直に提出したら、契約のやり方が
どうのこうのケチつけやがんの。

一方で、しらばっくれて、最初から出さねえ部署はお咎めなしw
もうバカバカしいから、俺も調査物にはまともに回答しねえことにしたww
533zaq77194912.zaq.ne.jp.2ch.net:2012/10/27(土) 11:54:23.70
osakanet
534zaq77194912.zaq.ne.jp.2ch.net:2012/10/27(土) 11:59:18.44
osakanet
535非公開@個人情報保護のため:2012/10/27(土) 20:19:46.28
>>1
埼玉県職員 残業2017時間  朝から翌日未明まで働き続け、時間外手当747万円ゲット
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351325913/
536非公開@個人情報保護のため:2012/10/27(土) 21:12:15.99
>>535 カラ残業らしいよ。
537非公開@個人情報保護のため:2012/10/27(土) 21:22:11.41
>>536
根拠は?
何で逮捕されないの?
538非公開@個人情報保護のため:2012/10/27(土) 21:37:43.23
年収1500万円稼ぐ高卒地方公務員の平凡な一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:00 危機管理に備え、待機睡眠という残業開始。
22:00 起床。残業終了。
22:20 ロッカーの鍵を締める
22:30 退庁
539非公開@個人情報保護のため:2012/10/28(日) 22:53:38.83
>>535
なんで今更??
540非公開@個人情報保護のため:2012/10/29(月) 04:00:56.46
くまモン応援してたけど、
パワハラのイメージがついて
黒い嫌なやつにしか見えなくなった
541非公開@個人情報保護のため:2012/10/29(月) 05:17:23.23
>>539
民間では、空出勤や中抜けは普通らしいけど、残業手当が貰えないって本当?
だから、羨ましいんだね。
542非公開@個人情報保護のため:2012/10/29(月) 23:34:14.41
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/44238765a43fa3b2412454d6429bc242.jpg
こんなかっこをしている職員。
わが市の人事の石川氏。
芝居をやっているらしいのだが嘱託にも売りつけていた。
543非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 07:26:06.40
児童相談所職員になれば子供を殺したい放題で罪には問われません
544非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 08:58:00.65
埼玉県職員のニュース見た?残業を年間2000時間以上して年間給与と同額の700万円以上の残業代を取得してたんだって。
残業って能力不足の証明でしょ?
むしろ、仕事遅延の反則金を徴収するべきじゃないの?
採用を控えて少人数で仕事を処理できているんなら問題ないけど、その人に多額の残業代を支払っているんなら大問題だろ。
昨今は仕事がなくて困っている人がたくさんいるんだから、そのお金で別の人を雇用してワークシェアリングをするべきでしょ。
不正請求による公金詐欺の疑いが濃厚だから捜査を頼む。

545非公開@個人情報保護のため:2012/11/01(木) 17:55:59.29
>>544
現役ブラック企業社長である愚民が、公務員を安くこき使う華麗な手口を暴露!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121030-00000301-bjournal-soci

給与は月に13万5000円。残業代はない。勤務時間は一応、朝9時から夕方5時まで。
昼休みも1時間ある。しかし公務員はみんな、自発的に朝は8時には職場に来ている。
夜も自発的に終電に乗れるまでは働いている。泊まり込みも自発的に行ってくれている。
月2回は土曜日も出勤。そうしないと仕事が回らないからね。
546非公開@個人情報保護のため:2012/11/04(日) 20:24:32.32
許認可関係の奴いねーか?
業者が適当な申請書出してきて何度も指摘して返すのが面倒でたまんねぇ
サビ残増えるし

行政書士に出す金が無いとか、自力で書く頭がないやつは不許可にできたらいいのに
547非公開@個人情報保護のため:2012/11/05(月) 07:26:56.90
くまモン、嫌がらせの道具にされていたモン(怒)

 熊本県のキャラクター、くまモンの以前のツイッターアカウント(@55kumamon)が
担当者によって嫌がらせの道具に使われていたことが、3日、明らかになりました。
 くまモンのツイッターを不正に使用していたのは、キャラクターを管理する熊本県
くまもとブランド推進課の男性職員(37)で、ツイッターのフォロワー(読者)の女性
に対して、「あなたはA氏(仮)につきまとまとわれていますよ」などという虚偽の
情報を伝えて不安感を煽り、無実のA氏にストーカーの疑義を被せるとともに、
この女性に対して面会を要求するなどの私的な使用があったということです。
 この職員は、その後も、DMというクローズな連絡手法を悪用して、A氏や他の
フォロワーの中傷をこのアカウントを通して行っていたほか、先述の女性に対しても
「○○で見かけました」などのDMを送信して、付きまとっていた疑いがもたれています。
 くまモンのツイッターアカウントは、6月にアカウントの乗っ取り被害にあって、
新しいアカウント(@55_kumamon)に変更されており、この事件と何らかの関連も
あるとみて調べています。

関連スレ
くまモンスレ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1341311621/l50
【くまモン】 熊本県庁 part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1349768235/l50
548非公開@個人情報保護のため:2012/11/05(月) 22:06:20.89
東京都〇区児童相談所。
549非公開@個人情報保護のため:2012/11/06(火) 13:54:37.46
習志野第一空挺団だな。
550非公開@個人情報保護のため:2012/11/07(水) 00:27:47.10
福岡市役所。
551非公開@個人情報保護のため:2012/11/09(金) 07:28:10.72
│イジメで名高い熊本県..三 ┃|
│   _  !  _     .三 ┃|
│  (O>――<O)    . 三 ┃| 
│  /( ・ ) ( ・ ) ヽ     ┃|
│  ○ /▼\  ○   .. ┃| ガラッ.
│  |( ヽ二フ )  |   三 ┃|
│  /   ̄ ̄ ̄  ヽ    (┃|
│ f           ヽ_/  ┃|
552非公開@個人情報保護のため:2012/11/13(火) 07:34:35.97
イメージキャラクターを設置している職場
553非公開@個人情報保護のため:2012/11/13(火) 10:32:19.81
〇区児童相談所
554非公開@個人情報保護のため:2012/11/13(火) 10:41:33.02
吹田市役所
555非公開@個人情報保護のため:2012/11/13(火) 11:38:48.09
イジーメキャラクターを設置している職場
556非公開@個人情報保護のため:2012/11/15(木) 00:26:16.45
奈良県田原本町役場の笹岡吉久は、自らが低能下劣であるにもかかわらず、人事担当課長補佐の職権を利用して多くの職員をいじめ、退職に追い込む悪行を長年にわたって行ってきた諸悪の根源である。
また正当な抗議を行った職員を勤務中に呼び出し、上司とともに罵倒・脅迫を行うのを日常茶飯事としている。
557非公開@個人情報保護のため:2012/11/17(土) 22:18:37.08
出先機関は嘱託と臨時が多くなって正職員のほうが居心地悪くなった
こっちは異動があるけどむこうはないから
出入りする業者や団体役員ととってもなかよし
天下り非常勤管理職は世間知らずだし
出先機関に追い出されてくる「給与だけのために役職名つき」中間管理職は無能
だからますますのさばる嘱託
あーむかつく
来月もらえるボーナスで溜飲下げなきゃ
こんなことぐらいで辞めるのもったいない
558非公開@個人情報保護のため:2012/11/22(木) 00:37:27.43
ド田舎筆頭の岩手県庁のことか?

復興費をドブに捨てた腐敗組織、ブラックぶりで公務員OBからもソッポw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50
559非公開@個人情報保護のため:2012/11/22(木) 18:57:53.56
>>558
応募を検討されている方は、くれぐれも熟考されたし
件のスレを読めば、唖然とするしかないから
善意が踏みにじられるなど、あってはならない
560非公開@個人情報保護のため:2012/11/22(木) 19:00:49.01
>>556
ボイスレコーダーつかってマスコミにたれこんだら
561非公開@個人情報保護のため:2012/11/27(火) 02:57:56.26
『暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50
現場の経験の無い職員が積算して間違ったとしても気がつくわけがない。
対処の仕方が問題で、税金をそのまま使うのが問題というのならば、私費なら良いのでしょうか?
職員の能力については皆さんが批判している通りならばあきらめたら。
562非公開@個人情報保護のため:2012/11/28(水) 00:39:34.31
スレタイの「だけど」の部分がわからない
世間では公務員は楽みたいな噂があるのかもしれないが、俺は何箇所か職場回った間で楽と思えるところに行ったことがないし、待遇だってショボイもんだ
563非公開@個人情報保護のため:2012/12/02(日) 21:15:39.30
今まで忙しくて見ることのなかった組合誌を初めて見てみた。
すると、あるアンケート結果が載ってて、「あなたはサービス残業をしていますか?」の問に6割の人が「サービス残業は一切ない」と答えてて、目が点になった。

定時上がりとか、残業代満額の人がいないわけじゃないのは分かっていたが、そんなに沢山いるとは夢にも思わなかった。
俺が働いてきた中に、そんな職場は一つもなかったからだ。

知事の挨拶でも全く触れられず、世間から注目されにくい分野に従事する宿命なのか。
564非公開@個人情報保護のため:2012/12/13(木) 18:51:39.55
全く罪のない人を誤認逮捕しまくり自白強要しまくる一方で、
角田の人権がどうのとか、あげくに「自殺」させるとか
公務員って本当に隅々まで腐り切っているな
565非公開@個人情報保護のため:2012/12/14(金) 01:12:25.19
ボーナスだあぁ
うれしいなあ
理不尽なクレームもサビ残も失効した代休も
まあいっか
って思えるから、お金ってすごいね
566非公開@個人情報保護のため:2012/12/20(木) 22:36:56.59
山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、県をあげてのいやがらせにあうそうです。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412/
567非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 08:56:38.28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012070602000091.html
職域加算の平均は、200万円
企業年金の平均は、1500万円

民間優遇杉だな
568非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 09:01:30.99
企業年金はもう崩壊してるとこ多数
569非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 09:18:57.75
>>568
全体の1割くらいが破綻している
570非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 09:19:32.60
楽な職種、楽な事業所・営業所、楽な市町村、
市町村側と労働組合との楽な『覚書』がある組織
運用と言う名を変えた楽な労働環境がある組織
楽な企業職
地方公務員にはまだまだ有ります
…で言い訳には同市町村内のハード職場を例に強調する組合正に知能犯ヤクザ
日本にはまだまだそんな公務員組織山ほどあります。その見極めが難しい
…だから楽な組織を晒すのが一番良い、から出張から超勤から研修、退勤・早退カードの代理打刻…
571非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 09:27:27.85
>>569
破綻していても、がっぽりもらえるのが企業年金。
「負担は若者へw」が今の日本の60代以上の考え。
俺たちは別だ。
572非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 09:30:34.94
>>570…だから楽な組織を晒すのが一番良い、から出張から超勤から研修、退勤・早退カードの代理打刻…
まだこんな会社があるんだ?
つぶれても文句言えないねw
573非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 13:39:26.29
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
574非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 14:01:09.89
572…日本語不自由外人さん?地方公務員ことだよ
575非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 17:13:58.35
>>574
オマエが不自由なんだがw
576非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 17:14:35.21
定期職員採用、応募ゼロの村…人手不足深刻
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130108-567-OYT1T01051.html

学歴不問。
ここに粘着する派遣さんにも活躍の場があるかも?
仕事がきつくて、すぐやめる可能性が高そうだけど(笑)。
577非公開@個人情報保護のため:2013/01/11(金) 18:46:17.27
じじいにセクハラされた。
しね。きめえんだよ!
てめえらみんな死んじまえ!!
578非公開@個人情報保護のため:2013/01/14(月) 20:32:14.12
36 :非公開@個人情報保護のため:2013/01/09(水) 00:05:26.97 ちょっと異常な子もいるんだよな。今、調査中だけど、調査結果がまとまったらここで公開したい。
その子は行政職だけどなぜか福祉職を擁護してる。その子は団塊の世代の社会福祉が行政職とごっちゃに
する手段として用いていた「同じ主事」という理屈を捏ねているんだけど、その動機が不明。
(福祉職と行政職を区別して話す場合、制度的な区切りはないという前提での話にきまってるわけだが、
県のほうも同じだけど、レントゲン技師などの技術職が生活保護に入っていたりする県のほうが
むしろ区切りはない)
また、「人とかかわりたい」などと意味不明な理由で本庁から福祉の不人気職の現場(希望を出す人が一人もいないようなとこ)
に希望を出して異動した等、不審点が多い。
579非公開@個人情報保護のため:2013/01/16(水) 16:23:59.64
で、警察と検察と裁判は誤認逮捕した被害者にどう補償すんの?
確かな証拠など何一つなかったのにIPアドレスだけで誤認逮捕した被害者に自白の強要・誘導したんだろ?
死ねよ。被害者の人生終わらせやがって。逮捕歴は消せないから一生入国できない国ばかりだぞ。
今被害者は人間不信になって大学を退学し、引きこもっているぞ。
この国は被害者に何をしてやれるんだ?どうやって償うつもりなんだ?何をしてやれるんだ?

足利事件の真犯人はのうのうとパチンコ打ちながら次のターゲットを物色しているぞ。
最後の犠牲者はまだ時効じゃなかったのに捜査打ち切りやがって。
犯人の精液が付いた上着は捜査しないのに遺族に渡さず永久に冷凍保存とか。
お仲間をかばうためならなんでもやりますか。公務員ムラに無辜の国民が殺されまくり。

誤認逮捕に関わった検察、警察、裁判は当然辞職して自費で賠償するんだよな?
まさか税金で国家賠償して、やらかした警察、検察、裁判は何の責任も取らないなんて事ないよな?
580非公開@個人情報保護のため:2013/01/24(木) 05:16:14.98
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012070602000091.html
職域加算の平均は、200万円
企業年金の平均は、1500万円

民間優遇杉だな
581非公開@個人情報保護のため:2013/01/26(土) 23:13:09.29
社員の給料を半分にして休みを2倍に増やす
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_80983

増税しなければならないぐらい税収が足りないのに公務員の給与をそれに見合うだけ下げないのは異常だね
だから、週休二日から三日に、週40時間労働から32時間労働にすればいい。
そうすれば自動的に給料は2割カットになる。
そのかわりに公務員には副業の完全自由化を認める。
これですべて解決。

もっと減らしたいなら週休四日だな。
582非公開@個人情報保護のため:2013/01/27(日) 15:07:41.51
変態セクハラ
猥褻ストーカー警備員がやりたい放題
餃子の街の第二地方合同庁舎駐車場警備員
盗聴・盗撮
何でもアリ
白髪で金万福に似たニタリ顔の50代警備員
アル中で空手の先生に見込まれたと豪語しています
単細胞
583非公開@個人情報保護のため:2013/02/01(金) 17:44:39.29
唯一の家族の夫と休みがあわない
シフト表もらうたびに、今月こそはって期待するんだけど
1日あるとうれしい 月に2日あれば多くてよろこぶ
お互いひとり留守番の休日が多くて
さびしくて、間食と酒がふえてしまった
584非公開@個人情報保護のため:2013/02/01(金) 18:22:13.73
ハローワーク元所長
現非常勤職員の石井は2chストーカーです
窓口で女性にセクハラ行為を繰り返すクズ
逮捕間近です
585非公開@個人情報保護のため:2013/02/02(土) 22:13:40.17
支援関連職員さんと親族さんへ、手遅れかもだが

退職金を惜しんで座り込みやらかす岩手県庁が支援職員の自殺を嘲笑ってる

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50
586非公開@個人情報保護のため:2013/02/03(日) 02:34:07.28
氏名  渡辺直起 (ワタナベ ナオキ)
年齢  31歳
職業  名古屋市職員
所属  名古屋市緑政土木局道路建設課
住所  愛知県豊明市栄町上姥子
採用  土木技師

容疑  2012年10月23日、午前8時から約10分間、名鉄名古屋本線の前後駅から堀田駅に向け
     走行中の電車内で、通学中の女子高校生(18)のスカートの下に携帯電話を差し入れた疑い
     一年間で二十回くらいやったと供述.
処分  停職三ヶ月
587非公開@個人情報保護のため:2013/02/11(月) 10:49:01.68
非常勤「てめーぶっ殺すぞ」
俺「パワハラですよ」
非常勤「パワハラ?俺はアルバイトだからいつでも辞められる。
おめーの方が言葉の暴力だ」


・複数の上司に言ったら「パワハラではない」
・所属長は「口ゲンカだよね」、非常勤への注意だけして人事に報告されそう
・非常勤への記録が残る処分、異動、席替え(席が隣)を俺は希望している
・非常勤は来年度残留、俺が逆に異動させられそう(異動したくない)
・警察に行ったが「脅迫罪には該当しない。嫌だろうがそいつと和解したほうがいい」

次はどいうすればいい?
588非公開@個人情報保護のため:2013/02/14(木) 23:34:30.75
589非公開@個人情報保護のため:2013/02/15(金) 09:26:01.17
>>587
上司に間に入って貰って和解すればいい
590非公開@個人情報保護のため:2013/02/15(金) 20:29:54.15
>>587
「ぶっ殺すぞ」と言われた時点でわざと「ああ怖い!」と言って110番通報が正解。
脅迫罪で現逮してもらえばそいつは職場から消える。
591非公開@個人情報保護のため:2013/02/15(金) 21:12:00.48
不正操作されたパソコンから横浜市のホームページ(HP)に小学校への襲撃予告が書き込まれた事件で、神奈川県警に威力業務妨害容疑で誤認逮捕されたとみられる少年(19)(保護観察処分)が、
手口や動機を不自然なほど詳述した上申書が県警に提出されていることが捜査関係者への取材でわかった。

また、横浜地検が、容疑を認めた内容が上申書とほぼ一致する自白調書を作成していたことも判明。
捜査当局は誘導された可能性があるとして検証を進めている。県警は誤認逮捕を認め、20日午後、少年に直接謝罪する。

捜査関係者によると、少年は任意の調べ段階から容疑を否認していた。だが、7月1日の逮捕から
数日後、犯行を認める上申書を書いたとされる。翌日には否認に転じ、その後の横浜地検の調べに
再び容疑を認め、自白調書が作成されたという。

上申書には、HPに書き込まれた「鬼殺銃蔵(おにごろしじゅうぞう)」という名前について
「鬼殺は日本酒の商品名。13が不吉な数字だからジュウゾウと読ませようとした」との説明や、
「楽しそうな小学生を見て自分にない生き生きとしたものを感じ、困らせたかった」との動機が
書かれている。また、襲撃予告先の小学校を選んだ理由について、インターネットで二つの
キーワードで検索した結果、「一番上に出てきた」としている。

同趣旨の内容が、地検が作成した自白調書にも記載されているという。
少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121020-OYT1T00514.htm


この供述調書を作文したのはこの警察と検察。
鬼殺しとか、小学生に生き生きとしたものを感じ、困らせたかったというのは、
この公務員が常々考えていることなわけだ。
19歳の少年が酒の銘柄や小学生に嫉妬とかあり得ないもんな。
公務員と犯罪者って考える事が本当にそっくり。
592非公開@個人情報保護のため:2013/02/16(土) 00:08:57.20
>>591
そんなことを書けば包茎が治ると本気で信じてるとかwwwさすが無職www
593非公開@個人情報保護のため:2013/02/16(土) 03:12:38.30
明治安田生命・損保の不法行為について、元認可申請担当が裏事情を晒すスレッドです。
概要はこちらのサイトで確認してください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1350646230/l50
http://spoevo2.blog.com/2012/10/13/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E6%90%8D%E4%BF%9D%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
なお、上記サイトよりも詳しい内容の別サイト(固有名詞も開示)については、千葉中央警察署警務課S様経由刑事1課さんに偽計業務妨害に該当するかの確認を依頼しています。

警察共済:P○OでなくなっT田さんは、保険未加入にも関わらず、上層部の要請で保険会社は団体保険の支払った。
公立学校共済:ボーナスのみの定期完済処理を団体了承の基放置し、システム対応できるまで割高の保険料を徴収し続けた。
地共済・市町村共済:疾病死亡による契約失効が発生した際、契約規定に記載の日割でなく、月割で計算した(未経過保険料の返金を行わなかった)
594非公開@個人情報保護のため:2013/02/16(土) 13:25:42.51
>>587
非常勤が正職ぶっ殺すって、どういう職場だよWWW
595非公開@個人情報保護のため:2013/02/16(土) 21:11:29.42
>>589
上司は非常勤より年下だから
上司は「注意しとくがお前も悪い」で終了

>>590
通報どころか訪問したけど
これくらいじゃ脅迫罪には当たらないというのが警察の見解
596非公開@個人情報保護のため:2013/02/17(日) 00:24:21.24
何でそういうことになるのか想像出来ない
話、盛ってない??
597非公開@個人情報保護のため:2013/02/17(日) 10:14:32.28
実際に警察にまで行ってるのに解決しないって、

よくわからんな?
598非公開@個人情報保護のため:2013/02/20(水) 06:01:59.91
age
599非公開@個人情報保護のため:2013/02/22(金) 07:19:10.20
千葉県庁の車両ナンバー一覧を入手しました。 千葉県庁では希望ナンバー制を利用を入札要件にいれていないとの回答を得ましたが、不思議なことに希望ナンバーの車両が存在します。
これは地域番号の次の3桁で確認可能です。これらのナンバーはカルトナンバー1001とかが多いです。
千葉県庁が入札の要件にしていないにも関わらず、落札した自動車販売会社は希望ナンバーを利用するのでしょうか?
しかも、これらのナンバーは、集団ストーカーで利用されるカルトナンバーばかりです。ということは、落札した自動車販売会社も集団ストーカーに関与している可能性が高いということ?

いずれにしても、利益を追求する企業が購入者が希望していないにも関わらず、費用のかかる希望ナンバー制度を利用していることは不可解でなりません。
600非公開@個人情報保護のため:2013/02/22(金) 19:22:19.82
うちの主幹はチンピラです。
いきつけのスナックAの従業員に電話して、
菓子折りを持ってこさせます。
しかも職場勤務時間中に!
601非公開@個人情報保護のため:2013/02/22(金) 19:52:19.65
勝手に出張つくったり、勝手に会議に出させたり、完全に所長と胡麻すり部長の企みです。徹底的に2チャンで戦います。
602非公開@個人情報保護のため:2013/02/23(土) 18:47:19.14
>>601
いや、2chで戦っても・・・。
603非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 01:38:57.55
年休とらせないって違法なはずなんだがなあ
604非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 01:49:30.25
公務員のパワハラってどこか訴えられるところあるの?
605非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 09:15:16.74
能力の無い職員を上司が作りあげることは簡単に出来ます。埼玉県では平気で所長が実践しています。
606非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 09:33:55.88
>>604
国家公務員ならば、人事院

人事院の苦情相談
http://www.jinji.go.jp/counseling/index.htm

人事院の公平審査
http://www.jinji.go.jp/kouheisinsa/index.html
607非公開@個人情報保護のため:2013/02/24(日) 23:18:05.63
>>606
地方公務員ならどこになりますか
608非公開@個人情報保護のため:2013/02/25(月) 01:08:36.08
人事課または市民病院の臨床心理室
609非公開@個人情報保護のため:2013/02/25(月) 19:17:53.36
無能な管理職にお願い
やる気出さないでください
610当局主導で集団ストーカー:2013/03/06(水) 23:02:24.96
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412/

山梨労働局は法治国家を冒涜する癒着企業のけつもちやくざ 。
こんなところ相談するだけ時間の無駄、むしろ不利になる。
不都合分子への集団ストーカーなんて当たり前のように行われているよ。
611非公開@個人情報保護のため:2013/03/09(土) 05:41:56.59
 ◆ 一日中インターネットで遊ぶ東京都水道局組合員 スタッフ制が崩壊した現場
首を振りながらインターネットを眺めて右11時50分になるとノートパソコンをパタッと閉めます。
それが毎日誤差1〜2分です。パタッと閉める音が時計代わりになります。飯を食う準備に入って、
2時のチャイムがなる前に弁当が机の上にあります。ほぼチャイム同時に箸に手をつける。毎日全く同じ動作です。
 右かっくん、左かっくんを繰り返して夕方は定時退庁時間の30分前の16時45分にパタッと閉めます。
これもほぼ誤差1〜2分ですから時計代わりになります。毎日全く同じ動作で帰り支度をはじめます。
その勤務態度は毎日ほとんどかわらない。周囲が繁忙であろうとどうだろうとめりはりは全くない超マイペースです。
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/sas6_4a61.html

◆夕風呂に入っていた東京都水道局検針職員
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-99da.html
◆甘利水道局次長の天下り卒業
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-2b96.html
◆勤務中にヤフーゲームにログインした東京都水道局管理職を内部隠蔽し情シ課へ報告を拒む
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-2b96.html
◆部下を中傷するのは東京都水道局管理職の慣わし
http://antilabor.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-aad3.html
612非公開@個人情報保護のため:2013/03/09(土) 16:40:29.15
613非公開@個人情報保護のため:2013/03/10(日) 12:32:05.77
614非公開@個人情報保護のため:2013/03/11(月) 22:14:34.67
“ブラック政府”はブラック企業を指導できない 週刊プレイボーイ連載(橘玲公式サイト)
http://www.tachibana-akira.com/2013/03/5622

ねとなび みんなの反応
http://netnavi.appcard.jp/e/p6bt

2 : masamune61@hatena2013/03/11 07:10:25
「サービス残業」は企業だけではない。官僚クラスの公務員でも行われているそうだ。
指導するところがこの有様では指導できない、という話。

12 : aliliput@hatena2013/03/11 12:41:59
「サービス残業は経営者の自覚の問題などではなく、日本の社会に巣食う構造的な病なのです」
国会待機の話は涙なくして聞けない

18 : junmk2@hatena2013/03/11 18:56:33
法治国家じゃないからです。コンプライアンス(笑)>「法治国家」であるはずなのに、
なぜ違法状態が野放しになっているのでしょうか?
615山梨はいらない:2013/03/13(水) 10:33:41.62
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/

山梨労働局の癒着企業のけつもちやくざぶりは有名だけど
山梨県庁もすごい。これが閉鎖空間山梨県の現実か。
616非公開@個人情報保護のため:2013/03/18(月) 02:33:27.16
植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
坂本孝広は公務員としての倫理観が欠如している。
長尾秀樹は公務員としての倫理観が欠如している。
617非公開@個人情報保護のため:2013/03/18(月) 07:16:27.26
「すくいぬ 自己愛性人格障害」でクグル
618非公開@個人情報保護のため:2013/03/21(木) 21:45:26.33
明日週末なのに
怒られるのを覚悟していかなければならない

訳も分からず我慢を重ねて1年間
話が見えずに担当ということで怒られるのはツライ
619非公開@個人情報保護のため:2013/03/22(金) 12:34:43.77
植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
620非公開@個人情報保護のため:2013/03/22(金) 12:40:39.18
ランクS 生保、児童相談所
ランクA 国保、障害、住宅、用地、納税、医事
このあたりが役所の底辺かつ激務課かな
621非公開@個人情報保護のため:2013/03/22(金) 18:51:18.54
植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
622非公開@個人情報保護のため:2013/03/22(金) 23:47:41.81
ランクAだけど、激務ではないな。
繁忙期以外は、定時あがりが基本。

やり方次第でそれなりに仕事は減ると思う。

プログラム10本くらい自作したら、だいぶラクになった。
異動した後の保守は知らん。
623非公開@個人情報保護のため:2013/03/23(土) 11:43:11.55
「公益通報者保護法」により、国民の皆様に訴えます!

企業年金連合会では、理事長は元社会保険庁長官で天下りです。 同じく会員センター長も、厚生労働省の元障害福祉課長からの天下りで、企業年金連合会を牛耳り、誰も逆らうことが出来ない北朝鮮のような職場になってしまいました。
 どうして、企業年金連合会は公募を行って、有能な人材をトップ公募しないのか不思議でたまりません?
どうして、この天下り官僚に企業年金という大切な仕事をまかせているのでしょうか。全く理解が出来ません。日本銀行総裁のように国会が同意するような仕組みに変えていただきたいと切に訴えるものです。
624非公開@個人情報保護のため:2013/03/28(木) 03:15:52.15
熊本県庁くまもとブランド推進課・植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本県庁くまもとブランド推進課長・坂本孝広は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本地方法務局人権擁護課長・長尾秀樹は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本県庁くまもとブランド推進課・植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本県庁くまもとブランド推進課長・坂本孝広は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本地方法務局人権擁護課長・長尾秀樹は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本県庁くまもとブランド推進課・植田康之は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本県庁くまもとブランド推進課長・坂本孝広は公務員としての倫理観が欠如している。
熊本地方法務局人権擁護課長・長尾秀樹は公務員としての倫理観が欠如している。
625非公開@個人情報保護のため:2013/03/29(金) 22:56:26.60
市民税(課税)だけど、大変なのは繁忙期の2〜5月(特に4、5月)だけかな
夏とかめちゃくちゃ暇だし
626非公開@個人情報保護のため:2013/04/04(木) 19:08:48.76
岩手県庁、新人研修ねらー編
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1345815777/l50

885 :非公開@個人情報保護のため:2013/04/04(木) 12:06:24.74
>>880-881
4月に入った新採2人に、君のレスをみせたぞ
ひとりは高卒女性、もうひとりは大卒男性。共に期待の星だ
ふたりとも同じこといってたぞ
「このひと、狂ってる。頭おかしいんじゃないの」と

これが、現実だ。わかったか


入社4日目で先輩が2ちゃんでの煽りを披露www
627非公開@個人情報保護のため:2013/04/04(木) 20:05:18.86
4月から税務課で国保、後期高齢担当だけど、
小さな町だから、窓口には毎日10人くらいしか来ないし、
電話も数件しか来ない。
税務課の職員もほとんどは19時までに帰るわwww
628非公開@個人情報保護のため:2013/04/04(木) 21:09:12.84
水道だけどブラックだよ。
うちのところは。
629腐敗しきった山梨労働局:2013/04/07(日) 17:45:26.52
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
630非公開@個人情報保護のため:2013/04/07(日) 18:27:26.95
土日も出勤がデフォになって1年たった
まぁ土日は17時くらいで帰れるんだけどさ
やっぱ完全な休日がないと疲れ抜けないよね
631非公開@個人情報保護のため:2013/04/27(土) 02:08:21.19
岩手県は酷い
632非公開@個人情報保護のため:2013/05/07(火) 21:58:51.89
水は水でも
水道局は比較的電話対応がいいのに
下水道は電話が酷い
下水道は相手に【様】をつけることすら知らない
633非公開@個人情報保護のため:2013/05/13(月) 15:57:58.90
'

    トップレベルの営業力は株屋が 大 量 に 保持しているわけだから、
' 
634非公開@個人情報保護のため:2013/05/18(土) 17:46:24.06
今夜9時から【35歳の高校生】

まるでうちの職場の内部みたい
635非公開@個人情報保護のため:2013/05/18(土) 20:56:21.58
ホモセクシャル公務員の巣窟
ハローワーク&労働局in宇都宮
636非公開@個人情報保護のため:2013/05/19(日) 14:14:06.11
維新の会が跋扈してるとこ
637非公開@個人情報保護のため:2013/06/01(土) 09:46:49.91
武蔵野市役所
638非公開@個人情報保護のため:2013/06/02(日) 16:28:25.54
休日で当番日だと気分はブルー
呼び出されたら最悪
休日の当番日は携帯の電源を切り
イエデンのモジュラー外したくなってくる
639非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 19:30:19.60
パソコンの申し送り欄に「死ね」って書かれてたんだけど、どうすりゃいいの?
640非公開@個人情報保護のため:2013/06/04(火) 21:40:50.88
俺が勤務するバカしかいない巣は
ぶん殴ってやりたいバカと
殺したくなってくるバカしかいません
さっさと奴等から離れたい
641腐敗しきった山梨労働局:2013/06/05(水) 01:25:43.33
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
642非公開@個人情報保護のため:2013/06/18(火) 22:44:28.56
公務員のみんな!
うつ病に気をつけてね!

「ブラック企業」の台頭とうつ病
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nishidamasaki/20130617-00025715/
643非公開@個人情報保護のため:2013/06/19(水) 11:55:02.37
>1

それは、キャリアという名前の国1採用で次官を目指す出世レース参加者
長時間サービス残業、理不尽な転勤(単身赴任)、すべてつきます

ただし、無事に勤めあげれば、出世に失敗してもおいしい老後がついてくる
644非公開@個人情報保護のため:2013/06/21(金) 05:56:14.57
底辺な職場で
底辺な連中と
異動が先か退職が先か
連日気分は瀬戸際状態
645非公開@個人情報保護のため:2013/06/27(木) 00:30:45.83
山梨労働局について調べたりしたら絶対ダメなんだからね!!
総務省行政評価局に何も隠蔽なんてしていないんだからね!!
646非公開@個人情報保護のため:2013/06/27(木) 07:02:37.49
>>640
お前も上からは馬鹿の仲間と思われてるんだろ
馬鹿同士仲良くしろよ
647非公開@個人情報保護のため:2013/06/30(日) 18:22:24.19
職場のキチガイ・バカを潰したい
648非公開@個人情報保護のため:2013/06/30(日) 18:38:07.20
この板のキチガイ・バカも潰したい
 
649非公開@個人情報保護のため:2013/06/30(日) 23:07:36.76
山梨労働局について調べたりしたら絶対ダメなんだからね!!
総務省行政評価局に何も隠蔽なんてしていないんだからね!!
情報公開法を無視したあげく証拠隠滅なんてしてないんだからね!!
650非公開@個人情報保護のため:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
ブラックが主流なのか
そんなの嫌だ!
651非公開@個人情報保護のため:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
朝6時から深夜1時の勤務の後じゃ、バカなクレーマーの相手も倍疲れるわ
652非公開@個人情報保護のため:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>651
俺の倍働いてるじゃないかwww
653非公開@個人情報保護のため:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
めちゃめちゃ疲れてるのに、眠れない…
選挙の朝に遅刻する夢から、やっと解放されたというのに
654非公開@個人情報保護のため:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
素行の悪い職員の扱い方:素行の悪い職員は、所属長を挙げて、仕事に対して差別、無視などの人権迫害などを重ね、職員を病気による休職や退職に追い込む恐ろしい実態。
655非公開@個人情報保護のため:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
それはブラックな武蔵野市役所のことですね。
656非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN

今の職場
一緒に働かざるをえない現業、元現業の老害嘱託が
大嫌い

今日も腹がたつことがあって昼に帰った。
以上、一現業からでした。
657非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
関係課の課長あての依頼文預かったから持って行ったら「面倒な事だけ押し付けんのか」とかキレられた
挙げ句に依頼文出した担当にもう信じられないとか言ってキレる始末

バカじゃねーか
658非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
現業によくあるマッチポンプ的無駄な超勤や
空出張、空研修等…空超勤、違法な廃休や休暇取得、遅刻早退情報を全国オンブズマン協議会と
共同で監視する第三者機関を造れば…
659非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
人間関係が上手くいかないから
全員敵である
嫌いを通り越し
これ以上のことは書き込み出来ない
660非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
気にくわない奴の親・家族の葬式
出来れば一緒に棺桶の中に入ってくれよ!
661非公開@個人情報保護のため:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
今まで関わりなかった奴だけど、とんでもなくやな奴だった。てのが早めにわかっただけでも良しとしよう

もう絶対関わらねー
くたばれ
662非公開@個人情報保護のため:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
ささいなことで
いちゃもんつけられている。
前年度まではキチガイ現業
今年度は元現業の老害嘱託
俺も現業だが
こんなキチガイと一緒に仕事なんか
したくねえ
キチガイ死ね
いますぐ死んで侘びろ!!
663非公開@個人情報保護のため:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
国税やな
仕事によって個人差激しいけどね
納税者よりも職員相手する方が大変、まじでクズみたいなやつが多いわ
664非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
国税の職員はどうおかしいのですか?
具体的にお願いします。
665非公開@個人情報保護のため:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>664
イジョちゃんの妬み
666非公開@個人情報保護のため:2013/09/04(水) 00:22:38.38
山梨労働局は自局の瑕疵で県民に1億円以上の経済的損失を
与えていることを必死になって隠蔽するただの犯罪組織です。
667非公開@個人情報保護のため:2013/10/18(金) 04:41:46.97
小中高校の教師の平均残業時間は月95時間 しかも残業代なし ちなみに過労死ラインは月80時間残業


 小中高校などの教員の残業時間は月平均約95時間半で、10年前の平成14年調査より約10時間増えていることが17日、
全日本教職員組合(全教)の調査で分かった。学校での残業が約73時間で、自宅で仕事をする時間が約22時間半だった。

 全教は「生徒指導や保護者対応で忙しくなったほか土日の仕事が増えて残業時間を押し上げている。
長時間勤務の解消に取り組むよう教育委員会などに求めたい」と話している。

 調査は、組合員を中心に全国の正規と再任用の教員を対象に24年10月の勤務状況を質問。5880人が回答した。
小中高校別では、小学校の残業時間が月94時間21分、部活動が増える中学は114時間25分、全日制高校は100時間47分。
月100時間以上の教員の割合は小学校34%、中学52%、高校40%だった。

 残業内容は部活動や授業準備、報告書の作成、会議など。土日の出勤や家で仕事をする時間は月25時間35分だった。14年は5〜6月の勤務実態を調査した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131017/edc13101712100000-n1.htm
668非公開@個人情報保護のため:2013/10/18(金) 21:36:38.84
保健所の精神関係が最強のブラックだと思う
警察がビビって手出しできないキチガイを精神病院にぶち込むだけの簡単なお仕事
669非公開@個人情報保護のため:2013/10/19(土) 11:15:23.74
現業職場は職員のゴミ捨て場
67009048406550:2013/11/03(日) 15:03:52.24
警察やる気ねえんだよ。あいつらの怠慢に人を巻き込むなといいたい。
671非公開@個人情報保護のため:2013/11/03(日) 15:12:54.81
マジレスすると福祉のケースワーカー系
>>668もガチ
672非公開@個人情報保護のため:2013/11/04(月) 11:23:59.58
障害者福祉だけど異動したい
意向調査で何を書けば異動させてくれるんだろ
673日本の秩序 VS 山梨原理主義:2013/11/04(月) 19:47:02.90
今、山梨労働局が熱い!!

自局の瑕疵で県民に推定1億円超の経済的被害を与え
その事実を隠蔽するためには人権蹂躙なんて当たり前。
司直とは名ばかりの癒着企業のけつもちやくざ。公僕とは
名ばかりの無尽百姓の烏合の衆である山梨労働局に対し
公務員職権濫用罪、内乱罪の適用を望む。

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1364309184/
【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1355619783/
山梨労働局事件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1290000741/
ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1324817412
山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1346772822/
【山梨】山日YBSグループの裏事情
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1367767403/
674非公開@個人情報保護のため:2013/11/10(日) 19:52:53.59
>>672
市役所?福祉関係の部署って、やっぱ大学で福祉系の勉強してたり前職福祉系の人が割り当てられるの?
675非公開@個人情報保護のため:2013/11/10(日) 22:35:01.91
>>674
関係ないでしょ。
むしろ同じ部署にずっと居ることが問題。
676非公開@個人情報保護のため:2013/11/10(日) 22:58:30.93
>>675
関係ないのか...専門色が強い難しそうな部署だと思うんだけど
一度福祉関係部署に配属されたらその後もずっとそこで仕事することになることが多いってこと?
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678非公開@個人情報保護のため:2014/01/19(日) 22:03:56.87
山梨労働局はガチ 管理職が犯罪に手を染めるも
部下は保身のために見て見ぬ振り 腐りきっている。
67909048406550:2014/01/28(火) 00:59:49.71
竹内道則しんで。
68009048406550:2014/03/22(土) 01:00:10.46
竹内道則しんでくれ
681非公開@個人情報保護のため:2014/03/29(土) 15:46:15.92
現場の土木事務所は頭が筋肉な乱暴者の集団です。
ブラックな集団だけど、本人たちは気づいていません。
682非公開@個人情報保護のため:2014/04/16(水) 22:48:26.84
ブラック暗黒ニュース http://black.telii.com/
683非公開@個人情報保護のため:2014/05/19(月) 20:36:58.51
内でも外でもイラつくことばかり
684非公開@個人情報保護のため:2014/07/10(木) 22:23:21.29
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
685犯罪組織山梨労働局の実態:2014/08/03(日) 18:56:53.59
なんてったって管理職が不都合な言論を統制するために癒着企業と不法行為を共有して
悪徳行政被害者への集団ストーカーを指示したり、ハローワーク窓口職員から得た情報を
元に被害者の求人応募先にその個人情報を流して就職妨害してまで言論統制を図る
犯罪組織だからな。それで悪徳行政被害者は公務員職権濫用に不利益被害を避けるために
この犯罪組織の黒幕に謝罪しないといけないところまで追い込まれたそうじゃないか。
それが契約として成立するとでも思っているのか?この犯罪組織に巣食う寄生虫どもは?
山梨労働局の職員の皆さん、生きていて恥ずかしくないですか? 恥知らずだから
名ばかり公務員なんてやっていられるのかな?山梨労働局職員て兵庫のののちゃんより
始末に終えないくずぞろいですね!!

内外電機山梨工場事件http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
山梨労働局事件 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
保身のためなら人殺し山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1402169275/
犯罪組織 山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/society/1399451060/
犯罪組織山梨労働局の壊滅は公益http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1403722564/
官製集団ストーカー公務員職権濫用の犯罪組織 山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/other/1404380869/
癒着企業のけつもちやくざ山梨労働局http://proxy-channel.com/test/read.php/political_economy/1402168585/
内外電機山梨工場事件の被害者は今? http://proxy-channel.com/test/read.php/leaks/1399444240/
内外電機製品不買運動 http://proxy-channel.com/test/read.php/society/1403372054/
山梨労働局が隠蔽する キトー労働者派遣法事件 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393724616/
686非公開@個人情報保護のため:2014/09/28(日) 20:36:54.05
月給0.27%、ボーナス0.15カ月増=公務員給与7年ぶり引き上げ-人事院勧告
【時事ドットコム】2014/08/07-10:56

人事院(一宮なほみ総裁)は7日、2014年度の国家公務員の月給を0.27%、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.15カ月
引き上げるよう国会と内閣に勧告した。月給とボーナスの引き上げはいずれも7年ぶりで、勧告通りに
実施されると、平均年間給与は7万9000円増加する。同時に、地域間と世代間の給与配分を民間の実情に
合わせて変更する「給与制度の総合的見直し」に、15年度から3年間かけて取り組むよう要請した。

人事院が実施した民間給与実態調査では、今年4月の民間賃金が公務員給与を1090円(0.27%)上回り、
アベノミクスによる景気回復の影響が表れた形となった。公務員給与の引き上げは、民間に比べより水準が低い
若手に重点を置き、特に入省間もない職員の基本給は一律に2000円加算する。
687非公開@個人情報保護のため:2014/09/30(火) 13:05:07.85
【社会】「再就職したい」…総務省の元幹部職員が在職中に天下り要求
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409304298/
688非公開@個人情報保護のため:2014/10/02(木) 17:25:46.98
【経済】公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 優秀すぎる?会計検査院が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383562326/

★公務員の税金無駄遣い、5千億円超え 会計検査院が明らかに

公務員の税金の使い方に“目を光らす”機関である「会計検査院」。同院の調査によると、今年も不可思議な事例は後を絶たないようだ。

一向に改まらない無駄遣い。個人であれば自業自得だが、国民が納めた税金を扱う公務員ともなれば、ことは重大だ。
今年もお目付役の「会計検査院」では、数々の不可解な事例を指摘し、是正を促す。

公務員の不適切な税金の使い方をチェックする会計検査院は、国の行政機関のひとつだ。しかしその位置付けは外部の調査機関となり、
国会、内閣、裁判所の三権のいずれにも属さない。また対象は、全ての国家機関となり、不正があれば内閣を通じて国会へ検査報告が
提出される。

(中略)2011年度の件数は513件、総額は5,296億742万円に上った。
689非公開@個人情報保護のため:2014/10/05(日) 22:30:56.50
戦前から同じ

国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた

中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた

かくして日本は敗戦国となった
690非公開@個人情報保護のため:2014/10/09(木) 12:26:41.76
給料は今年上げて来年下げてトータルマイナスになるようになってる
そんなことしたら上げた時だけ注目集まるだけじゃねぇか
691非公開@個人情報保護のため:2014/10/10(金) 01:50:46.13
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
692非公開@個人情報保護のため:2014/10/11(土) 14:08:46.48
【政治】政府、公務員の給与引き上げを決定 人事院勧告を完全実施[10/07]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412646946/

1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:55:46.18 ID:???0
公務員の給与引き上げ決定 人事院勧告を完全実施

 政府は7日の給与関係閣僚会議で、2014年度の国家公務員給与を引き上げるよう
求めた人事院勧告の完全実施を決め、その後の閣議で勧告内容を反映した給与法改正案を
決定した。民間企業の賃上げの動きを反映したもので、引き上げは7年ぶり。

 一般職の月給を平均0・27%引き上げ、ボーナス(期末・勤勉手当)の支給月数を
0・15カ月分増やし4・1カ月とする。これにより平均年間給与は7万9千円増え、
661万8千円となる。

 月給の引き上げ分は、人材確保の観点から若年層に重点的に配分し、55歳以上は
据え置く。

共同通信 2014/10/07 09:14
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100701001136.html
693非公開@個人情報保護のため:2014/10/19(日) 17:09:48.06
ほんと全く官僚の有能アピール、忙しいアピールは理解できません。

100歩譲って「俺だけは優秀、でも周りはバカとクズが多すぎて反吐が出る」
って言ってる官僚は信用できます。本当に真面目で成果出しているクリーン
な官僚からしてみたら周囲の同僚の仕事ぶりに怒りを覚えてるはずですから。
694非公開@個人情報保護のため:2014/10/26(日) 13:32:10.24
■■官僚が答弁作成に忙しい理由■■ 追加よろ


内閣府:やらせタウンミーティング

総務省:郵政等財政投融資不正使用・無駄遣い問題

法務省:グレーゾーン金利問題、ブラック・違法企業

外務省:外交機密費巨額流用疑惑

財務省:ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題、消費税10%、少子化対策不備

文部科学省:ゆとり教育、やらせタウンミーティング

厚生労働省:社会保険庁消えた年金、薬害エイズ、B型肝炎、障害者自立支援法違憲訴訟、過労死、ワープア、ブラック企業、残業代ゼロ、国民年金記録の覗き見、厚生年金記録の改ざん、少子化対策不備

農林水産省:BSE(狂牛病)、偽装表示問題、鳥インフルエンザ対策不備疑惑、TPP

経済産業省:原子力発電問題、九州電力やらせ説明会関与疑惑、TPP

国土交通省:アスベスト問題、道路特定財源不正使用(慰安施設、テニスコート、カラオケセット、マッサージチェア)、居酒屋タクシーチケット手当一人年間500万円

霞ヶ関全中央省庁:天下り、中抜け、接待
695非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 17:32:27.75
【名古屋市】 職員の給与引き上げ勧告拒否・・・河村たかし市長 「多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414637390/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/10/30(木) 11:49:50.94 ID:???0
河村たかし名古屋市長は、市職員の給与を引き上げるよう求めた市人事委員会の勧告を受け入れない方針を固めた。
職員給与を担当する市総務局が29日、市長の意向を労働組合に非公式に伝えた。市長が態度を変えなければ給与は据え置かれることになる。

自治体トップが、人事委勧告を拒絶するのは極めて異例。組合幹部は「暴挙だ」と反発している。

市人事委は9月、民間企業と比べて市職員の給与は低いとして、月給を15年ぶり、ボーナスを7年ぶりに引き上げるよう勧告した。
勧告の月給引き上げ幅は平均1039円だった。

しかし、河村市長は「民間企業で給与が上がったのは一部。多くの庶民が生活に苦しむなか、市職員の給与一律アップはありえない」と反発。
市幹部との会合では、給与が一定額以下の若手職員に限って給与を上げ、他の職員は引き下げる案も示したが、
幹部らは「組合の理解が得られない」などとして反対し、合意に至らなかった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014103090105032.html
696非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 18:41:53.79
なぜ、民放のBS(衛星放送)はつまらないか−視聴率競争を避ける公然たるカルテル行為の存在−
ttp://www.kcn.ne.jp/~ca001/A159.htm
マスコミ業界はきわめて不健全な業界です。
この“視聴率カルテル”に限らず、新聞の再販特殊指定、
閉鎖的な記者クラブの存在など、
カルテル体質が骨の髄まで染みついた業界です。
697非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 21:06:01.58
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
698非公開@個人情報保護のため:2014/11/03(月) 21:23:21.63
また変態ロリコンコピペ魔クソネトウヨ荒らしか
699非公開@個人情報保護のため:2014/11/05(水) 21:41:01.68
>>698
チョン、乙。
700非公開@個人情報保護のため:2014/11/15(土) 18:38:05.40
【国内】国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415606150/

1 :Anubis ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/10(月) 16:55:50.57 ID:???*
国の借金、1038兆円=1人当たり817万円―9月末
時事通信 11月10日 16時44分

財務省は10日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1038兆9150億円になったと発表した。過去最大だった6月末に比べて4981億円減少した。10月1日時点の推計人口(1億2709万人)で割った国民1人当たりの金額は約817万円に上る。
 国の借金の減少は、為替介入の原資を調達するための政府短期証券の借り換えを一時的に見送ったことが主因だ。高齢化を背景とした医療、年金など社会保障費用の増加傾向は変わっていないため、借金は2015年3月末には1143兆9000億円に膨らむ見通し。
 9月末時点の主な内訳は、普通国債が6月末比5兆2871億円増の758兆6841億円、政府系金融機関などへの貸し付け原資となる財投債が1兆1853億円減の100兆1075億円。借入金は1443億円減の54兆4724億円。政府短期証券は4兆2898億円減の116兆6187億円。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000078-jij-pol
701非公開@個人情報保護のため:2014/11/16(日) 05:28:26.04
職場のセクハラ・マタハラ、初の本格調査へ 厚労省
702非公開@個人情報保護のため:2014/11/16(日) 07:02:15.08
そりゃね
大学受験に公務員試験を突破してきたんだから搾取して支配者階級に居座るのは当たり前

その間おまえらは何かしら努力したのか?
703非公開@個人情報保護のため:2014/11/22(土) 10:08:10.92
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415760006/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2014/11/12(水) 11:40:06.39 ID:???*
今年度の国家公務員の給与を月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法は
12日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決、成立しました。

改正給与法は、賃金の引き上げを図る動きが見られる民間との格差を解消するため、
月給は平均で0.27%、ボーナスは0.15か月分、それぞれ引き上げるよう求めたことし8月の人事院の勧告に基づくものです。
改正給与法は12日の参議院本会議で採決が行われ、
自民党、民主党、公明党、社民党、生活の党、新党改革などの賛成多数で可決、成立しました。
国家公務員の給与改定は、景気の低迷などを反映して据え置きや引き下げが続き、
月給とボーナスが引き上げられるのはいずれも平成19年以来7年ぶりで、
国家公務員の平均の年間給与額は行政職で7万9000円増えて661万8000円となります。
また、法律には、世代間格差を解消するため、55歳以上の職員の給与を据え置いて
若年層に重点的に配分することや、民間に比べて高いとされる地方勤務の
国家公務員の給与を段階的に引き下げるよう給与制度を見直すことも盛り込まれています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013137251000.html
改正給与法成立 国家公務員給与引き上げへ
704非公開@個人情報保護のため:2014/11/25(火) 17:51:26.99
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
705非公開@個人情報保護のため:2014/11/28(金) 00:37:45.82
【アベノミクス】強欲国家公務員 今後の給与アップだけでなく4月まで遡って適用
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415798044/

1 :まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/12(水) 22:14:04.44 ID:???*
国家公務員給与、7年ぶり引き上げ…改正法成立

読売新聞 11月12日 21時6分配信

 2014年度の国家公務員一般職(行政職)の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を人事院勧告通り、
7年ぶりに引き上げることを柱とした改正給与法が12日の参院本会議で、
自民、民主両党などの賛成多数で可決、成立した。

 月給を平均1090円(0・27%)、ボーナスを0・15か月分引き上げて年間4・10か月分とする内容。
平均年収は7万9000円増の661万8000円となる。4月に遡って適用される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00050119-yom-pol
706非公開@個人情報保護のため:2014/11/29(土) 15:41:14.22
350 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2014/11/25(火) 23:40:32.28
この時間まで残業しても残業代つかないんだけど、いい加減嫌になってきた。
こういうのってどこに文句言えばいいんだろう?
707非公開@個人情報保護のため:2014/11/29(土) 16:15:16.47
>>706
選挙で維新の党に入れて、ど底辺を切り捨ててもらえば仕事は減る。
維新は、公務員の仕事を減らすことがアジェンタ。
社会のゴミであるど底辺を一掃してくれる。
移民の優秀な奴の方が社会のためになる。
ど底辺から日本国籍の剥奪を。
708非公開@個人情報保護のため:2014/11/29(土) 18:25:26.16
大阪国税局ならびに税務署
709非公開@個人情報保護のため:2014/12/03(水) 22:36:36.87
【社会】缶詰、コーヒー、乳製品・・・9月も生活直撃、“値上げの連鎖” [08/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409314639/
【経済】急激な円安進行で輸入品値上げラッシュ 家計に大きな負担増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411274657/
【経済】日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5〜8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411982585/
【社会】 10月から値上げが続々 「餃子の王将」など外食、航空運賃、保険料… [zakzak]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412157343/
【物価上昇】秋から冬にかけて食品が次々と値上げ 円安で仕入れ価格高騰 「コスト削減、これ以上は限界」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412624599/
【経済】100円ショップが消えていく!ユニクロ、吉野家ほかデフレ企業は円安ドル高・原油高で値上げ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414516742/
【経済】味の素、家庭向け冷凍食品60商品を値上げへ
ロッテ、グリコ、明治、森永アイス値上げへ
【スマホ】Apple、本日からiPhone価格改定 6Plus128GBは12000円値上げ、円安の影響により
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415936034/
【企業】ほっともっと、全商品を来月から一律10円値上げ 円安の影響で
【経済】大豆業界が急激な円安に悲鳴 「値上げできない、業者が倒産したり悲劇的な状況が続いている」 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416835356/
【経済】電力6社、ガス4社が7か月ぶり料金値上げ 円安の影響で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417085036/
【アベノミクス】急激な円安のおかげで人気のあのおかずも・・・冷凍食品また値上げへ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417135205/
【企業】ファミレスのジョイフル、メニュー商品の約9割を来月から値上げ 「アベノミクス導入前に比べ円安による原料高で20億円負担増になった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416997202/
710非公開@個人情報保護のため:2014/12/07(日) 00:05:27.11
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503483/

消費税率10%への再引き上げをめぐり、財務省が来年10月から予定通りに実施するよう固執し、自民党議員に「ご説明」に回った。
これに対し官邸サイドは、「増税容認」で固めてしまおうとする動きだとして激怒、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙を決意した遠因とされている。

 10月下旬、自民党有志でつくる「アベノミクスを成功させる会」会長の山本幸三衆院議員は、出席者が減ったことについて
「財務省が根回しをしている」と同省への不満をみせた。

 財務省はとくに、再増税に慎重な議員に集中して押しかけた。同省幹部は、ある若手議員に再増税をしきりに訴えたという。

 「社会保障費が膨れ上がる中、消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかすことになる。経済が厳しくても10%に上げるべきだ」

 若手は「景気はかなり悪い」と反論すると、財務省幹部は「景気は回復していきます」と楽観論を振りかざした。
その言いぶりは、まさに「上から目線」だったという。

 「ご説明」を受けた別の若手も「財務省は(財政の健全性を示す)プライマリーバランス(基礎的財政収支)のことしか考えていない」と憤る。

 財務省の行状を聞いた菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官は、11月に入り、
関係省庁に再増税を先送りした場合の経済への影響を調べるよう指示した。すると、
財務省と二人三脚で再増税を訴える党税制調査会幹部も「政策変更をしなければならない経済状態かといえば、
全くそうではない」(町村信孝顧問)などと発信を強め、官邸サイドをさらに刺激させた。

 17日発表の7〜9月期国内総生産(GDP込み)速報値は想定外のマイナス成長だった。
それでも野田毅税調会長は記者団に「若干低い。想定の範囲内ではありますけどね」と強調した。

ソース 産経新聞
http://www.sankei.com/politics/news/141117/plt1411170054-n1.html
711犯罪組織 山梨労働局の実態:2014/12/07(日) 02:10:47.51
なんてったって管理職が不都合な言論を統制するために癒着企業と不法行為を共有して
悪徳行政被害者への集団ストーカーを指示したり、ハローワーク窓口職員から得た情報を
元に被害者の求人応募先にその個人情報を流して就職妨害してまで言論統制を図る
犯罪組織だからな。それで悪徳行政被害者は公務員職権濫用による不利益被害を避けるために
この犯罪組織の黒幕に謝罪しないといけないところまで追い込まれたそうじゃないか。
それが契約として成立するとでも思っているのか?この犯罪組織に巣食う寄生虫どもは?
山梨労働局の職員の皆さん、生きていて恥ずかしくないですか? 恥知らずだから
名ばかり公務員なんてやっていられるのかな?山梨労働局職員て兵庫のののちゃんより
始末に終えないくずぞろいですね!!

内外電機山梨工場事件http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1383902029/
山梨労働局と内外電機のどす黒い癒着関係 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393241931/
山梨労働局 職業安定課課長 権守光子は犯罪者 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1395670232/
山梨労働局事件 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1375889724/
保身のためなら人殺し山梨労働局 http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1411298208/
犯罪組織 山梨労働局http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1411298801/
犯罪組織山梨労働局の壊滅は公益http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1411297549/
官製集団ストーカー公務員職権濫用の犯罪組織 山梨労働局 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/1411299720/
癒着企業のけつもちやくざ山梨労働局 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1411299152/
内外電機山梨工場事件の被害者は今?http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wikileaks/1411824762/
内外電機製品不買運動 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1411302445/
山梨労働局が隠蔽する キトー労働者派遣法事件 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1393724616/
712非公開@個人情報保護のため:2014/12/07(日) 04:16:20.53
>>710
財務省と厚労省の大臣と職員全員辞めさせろ
713非公開@個人情報保護のため:2014/12/10(水) 02:32:11.10
【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416922810/

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/25(火) 22:40:10.59 ID:???0
 【ロンドン共同】経済協力開発機構(OECD)は25日、
世界経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率が2014年の0・4%から15年は0・8%、
16年は1・0%と緩慢な伸びにとどまるとの見通しを示した。
16年の成長率は「先進国クラブ」とされるOECD加盟34カ国の中でイタリアと並び最も低い。

 OECDは「競争力と潜在成長力を引き上げるため、大胆な構造改革を優先すべきだ」と提言している。

 消費税の再増税延期にも言及。20年までの
基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化させる政府目標の達成が難しくなると批判した。

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112501001694.html
日本の経済成長は緩慢な伸び 16年1%、先進国最低
714非公開@個人情報保護のため:2014/12/12(金) 18:08:30.67
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417645692/


安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。

■国家公務員は賞与16.5%増という試算も

12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。

民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。

ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。

さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。



今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。

特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299
715非公開@個人情報保護のため:2014/12/12(金) 18:10:06.37
【政治】 公務員ボーナス2ケタ増! 世界有数の赤字組織がアベノミクスの恩恵享受、おかしくないか [現代ビジネス]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417645692/


安倍晋三首相が目指す「経済の好循環」がひと足早く実現する“業界”がある。国家公務員だ。

■国家公務員は賞与16.5%増という試算も

12月10日に支給される年末ボーナスは前年に比べて11%以上の大幅増額になる。
4月の消費税率引き上げと同時に、給与も8.4%増えており、まっ先にアベノミクスの恩恵を享受している。

民間では円安による企業業績の好調がなかなか給与や賞与の増加に結びつかず、むしろ物価上昇によって実質賃金は目減りしている。
国が抱える借金は昨年、1000兆円の大台を突破、世界有数の赤字組織のはずだが、リストラするわけでもなく、ボーナスが大盤振る舞いされる。
何かおかしくないだろうか。

ボーナスが大幅に増えるのは2012年度、2013年度と2年間にわたって実施されていた減額措置が今年度から終了したためだ。
「我が国の厳しい財政状況及び東日本大震災に対処する必要性に鑑み」給与減額支給措置が取られ、
給与は平均7.8%、賞与は約10%が減額されていた。
4月から7.8%減が元の水準に戻ったので、給与は8.4%増加。ボーナスは10%減が元に戻るので11%以上増えることになる。

さらに、今年8月には人事院が月給を0.27%、賞与を0.15カ月分引き上げるよう勧告しており、これもボーナスには反映される。
民間のシンクタンクによっては、賞与は16.5%増えるという試算もある。



今回の賞与増について霞が関では、「特別措置が終わったのだから、元に戻るのは当然だ」という反応が多い。
民間企業では一度減ったボーナスはなかなか元に戻らないが、霞が関の常識は違うのだろう。

特例措置の前提だったはずの、「東日本大震災への対処」も終わったわけではない。ましてや、「厳しい財政状況」はまったく改善していない。
国債費などを除いた一般の歳出を税収で賄なうプライマリーバランスさえ達成していない。
単年度赤字を出し続けている会社が、ボーナスを大幅に増やすなどということは、民間の常識では考えられない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41299
716非公開@個人情報保護のため:2014/12/12(金) 20:34:25.40
賞与 ( ´,_ゝ`)
717非公開@個人情報保護のため:2014/12/15(月) 13:41:27.07
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ←NEW!!
718非公開@個人情報保護のため:2014/12/19(金) 22:40:04.03
【経済】7−9月期GDP第二次速報値、年率−1.9%(−0.5%)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417996272/

1 名前:鰹節山車 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 08:51:12.12 ID:???0
内閣府が発表した資料によると
7-9月期のGDP(第二次速報値)は年率−1.9%(−0.5%)だった

ソース
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html

66 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/08(月) 08:58:18.09 ID:P+QjfsA+0 [1/8]
GDP、上方修正を予測…民間調査機関

法人企業統計で設備投資が改善したのを受け、10社中9社が速報値の1・6%減から上方修正されると予想した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141201-00050118-yom-bus_all

155 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/08(月) 09:03:20.60 ID:xvaBGuef0 [2/3]
7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBN_R01C14A2000000/

マスコミはアンダーコントロール済みだから選挙は大丈夫
719非公開@個人情報保護のため:2014/12/21(日) 22:25:43.45
【経済】冬のボーナス 大企業+5.6% 中小企業−2.1% 公務員+13.9%?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417826660/

 明るい話ばかりが続いたが、残念ながら懸念点もある。夏のボーナス支給額を企業規模別にみると、
大企業と中小企業で明暗がくっきり分かれているのだ。従業員数30人以上の企業では、
1人当たりの平均支給額は43万1479円(前年比5.6%増)と大きく増えたが、
5人〜29人の企業では25万3315円(同2.1%減)と減少している。「夏のボーナスでは、
企業規模が小さくなるほどボーナスの伸びが低くなる傾向があったが、冬ではその傾向が一層顕著になるだろう」(第一生命経済研究所)。

 円安の影響を受け、日経平均株価が上昇傾向にある。「会社の売り上げも伸びているようだし、冬のボーナスはアップするに違いない」と早合点せず、
明細を見てから冷静に行動したほうがよさそうだ。

国家公務員の支給額

 会社で働くサラリーマンの冬のボーナスは増えそうだが、国家公務員はどうなのか。
第一生命経済研究所は前年比20.4%増、日本総研は同13.9%増の63万1000円と予測している。

 な、なんで、そんなに増えるの? と思われるかもしれないが、これには理由がある。
東日本大震災の復興財源捻出の一環として、国家公務員のボーナスは9.77%削減されていたが、
この特例措置は2014年3月に終了。以前の水準に戻ったことと、人事院勧告によって支給月数が0.15カ月分引き上げられたことによって、高い伸びになりそうなのだ。

 ボーナスの支給額が増えることで、
「足元で伸び悩んでいる個人消費が持ち直すきっかけになるのでは」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)といった見方もあるが……
さてさて、庶民の財布のヒモは緩むのだろうか。
720非公開@個人情報保護のため:2014/12/27(土) 23:41:30.22
【消費低迷】11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419228392/

11月の全国スーパー売上高、0.7%減 8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HG6_S4A221C1000000/

11月の全国百貨店売上高1%減 減少幅は10月より縮小
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HHP_Z11C14A2000000/
721非公開@個人情報保護のため:2015/01/01(木) 07:40:27.63
【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419600743/

1 名前:海江田三郎 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 22:32:23.42 ID:???0
http://jp.wsj.com/articles/JJ11363637490488094155718179490931006917754

総務省が26日発表した11月の労働力調査で、非正規労働者が初めて2000万人を超えた。
雇用者全体(役員除く)に占める割合は38%に達する。終身雇用の正社員という
日本企業の雇用慣行がバブル崩壊以降見直されたことで、非正規は一貫して増加傾向にあり、処遇の改善が大きな課題だ。

 「まず雇用全体を増やし、その中で正規雇用が増えるようにしたい」。塩崎恭久厚生労働相は同日の記者会見で、
正社員登用を希望する非正規労働者の支援に取り組む考えを強調した。

 政府が統計を取り始めた1984年の非正規労働者は約600万人、雇用者に占める割合は15%程度だった。
しかし、90年代以降に急増し、95年には1000万人を突破。背景には、長引く景気低迷で企業が正社員の採用を絞り、
やむなく非正規の職に就いた人が増えたことがある。

 しかし、足元では、家事・育児を抱える女性の就労や、定年退職した男性の再雇用などが増加の主因に変わってきている。
厚労省幹部は、労働人口の減少に対応して政策的に女性や高齢者の就労を促していることを挙げ、
「非正規が増えること自体は必ずしも悪いとは言えない」と指摘する。
 ただ、多くの企業で非正規は正社員に比べて賃金水準が低く抑えられ、キャリアアップの機会も限られる。
先の衆院選でも非正規の扱いが与野党の論戦のテーマになったように、処遇の底上げをどう図るかが社会的な課題となっている。 
722非公開@個人情報保護のため:2015/01/01(木) 15:59:59.86
地方自治体は、指定管理者や臨時、嘱託が多いから5割位が非正規雇用

隗より始めよの悪循環
正職員減らして人件費を圧縮しても、業務量は減らないから、過重労働、休職者増加、臨時職員充当の繰り返し
事業自体の見直しで歳出抑えるしかない
723非公開@個人情報保護のため:2015/01/05(月) 00:04:26.73
【経済】実質賃金17ヵ月連続減 11月はリーマンショック以来の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419567887/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/26(金) 13:24:47.36 ID:???0
最終更新:2014年12月26日(金) 12時47分

 1人あたりの平均賃金を示す11月の「現金給与総額」は、前の年の同じ月と比べて1.5%減ったことが、
厚生労働省の調査でわかりました。現金給与総額の減少は9か月ぶりです。

 また、物価の上昇を考慮した実質賃金も、17か月連続の減少となりました。前の年の同じ月と比べ4.3%
減少していて、リーマンショック後の2009年12月以来、およそ5年ぶりの大きな減少幅となっています。
(26日11:18)


「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
724非公開@個人情報保護のため:2015/01/11(日) 17:35:22.84
【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420161221/

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/
725非公開@個人情報保護のため:2015/01/19(月) 10:32:24.90
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/

1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2390334.html

 内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。

 去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。

 内閣府は景気の基調判断を4か月連続で「下方への局面変化を示している」としていて、
数か月前に景気が後退する局面に入った可能性があるという見方を維持しています。
(09日15:22)
726非公開@個人情報保護のため:2015/01/19(月) 11:31:52.65
忙しいけどルーチンワーク
難しいけど定時上がり

どっちがいいかわからん。
専門的な業務が年々増えて民間と比べて楽とはいえなくなってきたと思うが。
交代勤務には関係ない話だけどさ
727非公開@個人情報保護のため:2015/01/26(月) 17:03:38.33
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420100842/

1 名前:ムサシノ原人 ★@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/01(木) 17:27:22.52 ID:???0
民間の調査会社など10社が予測した新年度・平成27年度の日本経済は、
円安や原油価格の下落などが追い風となるものの、一部の企業で生産拠点を
海外に移す動きが進んでいることなどから、海外経済がよくなっても回復の
ペースは緩やかにとどまる見通しです。

各社によりますと、日本の今年度のGDP=国内総生産の伸び率は、去年4月の
消費増税の影響で物価の変動を除いた実質でマイナス0.5%からマイナス0.8%と、
5年ぶりのマイナスとなる見通しです。
しかし、新年度は円安が続くことで大企業を中心に業績の改善が見込まれ賃金の
上昇が予想されることや、原油価格の下落が円安による輸入物価の上昇を相殺すると
見込まれています。
ただ、円安は原材料を輸入に頼る中小企業などにとってはマイナスに働く面もあるほか、
製造業でもこれまでの円高対応で生産拠点を海外に移転させた企業も多く、
各社は海外経済がよくなっても日本経済は力強さに欠けるとみています。
その結果、新年度はプラス1%からプラス2.4%と、回復のペースは緩やかにとどまる
見通しです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主任研究員は「原油価格や
為替などによって新年度の景気も振れる可能性が十分ある。規制を緩和し、
民間企業の実力をいかにつけさせるかがポイントになってくる」と話しています。


新年度の日本経済 回復は緩やかか NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014386701000.html
1月1日 15時52分
728非公開@個人情報保護のため:2015/01/26(月) 20:17:02.44
729非公開@個人情報保護のため:2015/01/31(土) 18:59:40.26
【衆院選】自民公約の幼児教育無償化、財源めど立たず 35人学級見直し論も浮上
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418123867/

1 名前:ジーパン刑事 ★@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/09(火) 20:17:47.25 ID:???0
自民、公明両党が衆院選公約で教育施策の目玉と位置付ける
3〜5歳児向け幼児教育の無償化。政府は2015年度以降、
幼稚園や保育所に通う5歳児を持つ世帯から段階的に実現する方針だが、
消費税率の引き上げ延期で税収全体が減るため、
安定財源確保のめどは立っていないのが実情だ。
 「私たちは子育てに頑張る家庭を応援する。幼児教育無償化を進めていく」。
安倍晋三首相は9日、岩手県で行った街頭演説でこう強調した。
しかしこの日も、これまでも、具体的な対象や実施時期などには言及していない。
幼児教育無償化は3〜5歳の全員を対象にすると年に約7800億円、
5歳児に限っても年に約2600億円も掛かる大型事業で、安請け合いはできないからだ。 


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000086-jij-pol
幼児教育無償化、財源めど立たず=35人学級見直し論も浮上【14衆院選】
730非公開@個人情報保護のため:2015/02/06(金) 03:38:57.36
東洋経済1000人意識調査
国の歳出項目のうち 減らすべきものは?

「1位 公務員の給料」

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/2/4/24d3f8a8.jpg
731非公開@個人情報保護のため:2015/02/09(月) 00:47:28.07
【政治】「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422438049/

「役人天国」健在! なぜ公務員の給料は高いのか? 人事&給料の謎【10】:PRESIDENT Online - プレジデント
http://president.jp/articles/-/14316

職種によっては、最大2倍の格差も

公務員は民間企業に比べて高給取りなのでしょうか。

たとえば、東京都が2008年に発表した「技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針」という資料があります。都の公務員と民間企業従
業員の平均給与について、ほぼ同じ職種ごとで比較を試みています。

清掃職員の場合、2007年の平均月給は 51万9084円。民間企業の類似職種が29万9800円ですので、実に1.73倍の開きということになります。(中略)

2014年10月に、現在の状況が発表されています。これによると、清掃職員の平均給与は 50万4117円と3%ほど減少していますが、民間企業と
の差は1.73倍のままです。しかも、自動車運転手や守衛といった職種に至っては、逆に2007年当時よりも上昇しています。

これらは月給だけの比較ですが、年収ベースでは2014年時点で、清掃職員1.96倍、用務員2.02倍、自動車運転手1.74倍、守衛1.95倍と、更に民
間企業との格差が広がります。

この資料を見る限りは、官民格差が是正の方向に進んでいるとは、全く思えません。

民間企業は、基本的に市場原理の中で戦っています。清掃会社であれば、コストを一定以内に抑えなければ事業が成り立たないので、自ずと
清掃職の賃金水準も決まってきます。

一方、公務員の給料は、毎年昇給していくしくみのため、たいていの人は定年前が一番高くなります。今時たいていの民間企業であれば、昇進・
昇格せずに同じ仕事のレベルを継続していれば、何年かで給与が頭打ちになります。それ以上は、年齢を重ねても給与水準は上がらない。それ
に対して、公務員の場合は、昇格できない人もほぼ定年まで昇給が続く。そのため、年代別で見ると、50代の官民格差が最も大きくなっているの
です。

(以下略)
732非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 17:26:18.86
【経済】国の借金2014年末で1029兆円、国民1人当たり811万円−財務省発表 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423548736/

1 名前:海江田三郎 ★[] 投稿日:2015/02/10(火) 15:12:16.45 ID:???*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H79_Q5A210C1000000/

財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」の
残高が2014年12月末時点で1029兆9205億円になったと発表した。
1月1日時点の人口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円の借金を抱えていることになる。

 ただ、9月末からの3カ月間でみると8兆9945億円減った。政府短期証券の残高減少が寄与した。
通常は短期証券が償還を迎えた際、借換債の発行でまかなうが、今回は余裕資金を充てたという。技術的で一時的な要因が大きい。
 「国の借金」のうち、国債は9月末に比べ6兆4114億円増の874兆2354億円。
政府短期証券は16兆2104億円減の100兆4082億円だった。
一方、借入金は8045億円増の55兆2769億円だった。14年度末の「国の借金」の総額は1062兆7000億円になる見通しだ。
 併せて発表した12月末の政府保証債務残高の現在高は2683億円増の44兆6574億円だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
733非公開@個人情報保護のため:2015/02/15(日) 17:32:28.42
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。
734非公開@個人情報保護のため:2015/02/16(月) 18:24:09.03
管理職なのに有給消化で年度末の半分は休むって、責任感なさすぎ
735非公開@個人情報保護のため:2015/02/16(月) 21:37:27.03
酒の席とはいえ、副町長が飲み過ぎて、新人を罵倒
するパワハラ容認の岐阜池田町役場はマジで最低
736非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 18:20:45.42
部長以上は、職務中、小説や雑誌読み、食事作りなど、これって、犯罪じゃないの?
こちらはお陰様で2人分の重労働です。
散々遣られてきて、許すことができないので、近いうちに訴訟を起こしたいです。
737非公開@個人情報保護のため:2015/02/26(木) 20:11:21.90
訴訟起こした方がいいよ
我慢すると身体によくない
738非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 02:18:40.46
【経済】2014年の実質賃金、前年比−2.5%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424230614/

1 名前:まとめないでね@鰹節出汁 ★[] 投稿日:2015/02/18(水) 12:36:54.34 ID:???*
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/26r/dl/pdf26r.pdf

毎月勤労統計調査 平成26年分結果確報
調査結果のポイント】
(前年比でみて)
・現金給与総額は4年ぶりの増加
・所定外労働時間は5年連続の増加
・常用雇用は11年連続の増加

1賃金(一人平均)
平均月間現金給与総額
は、前年比0.8%増の316,567円となった。
 現金給与総額のうち、きまって支給する給与は0.3%増の261,029円、
所定内給与は前年と同水準の 241,338円、
所定外給与は3.1%増の19,691円、
特別に支払われた給与は3.3%増の 55,538円となった。
実質賃金は、前年比2.5%減となった。

2労働時間(一人平均)
平均月間総実労働時間は、前年比0.3%減の145.1時間と、2年連続 の減少となった。総実労働時間のうち
所定内労働時間は0.6%減の134.1時間、
所定外労働時間は 3.8%増の11.0時間となった。
製造業の所定外労働時間は、6.1%増の15.9時間となった。
  なお、年間の総実労働時間は1,741時間(規模30人以上では1,788時間)となった。

3雇用
常用雇用は、前年比1.5%増と11年連続の増加となった。このうち、
一般労働者は0.9%増、パートタイム労働者は2.8%増となった
739非公開@個人情報保護のため:2015/03/01(日) 10:43:29.93
底辺職場配属だったら底辺職員だけじゃなくブラックやDQN職員の巣窟になっているし、
福利厚生が充実している以外は、ブラック企業と変わりないんじゃない?
同じレベルの福利厚生を受けられる一流企業や同じ公務員に転職って相当難しいし、
仕方なくズルズル居付いているうちに結局無能な公務員が出来上がるという、無能公務員育成所になってるんだよね。
740非公開@個人情報保護のため
お局にパワハラ受けて辞職に追い込まれた人を知ってる パワハラ現場を見たけど凄まじかった 中年の妻子持ちだったけど、かわいそうに