受け取る給与の額を自分たちの主観で決める公務員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため

著しく客観的合理性を欠いてるんじゃね?
2非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 14:18:53.30
どこが主観を欠いてるのか説明してみ無職君。
あくまで客観的なデータに基づいて決められてるわけだが。
もちろんそれについて、基準が高い低いの議論はあっても良いし、
例えば市町村職員等々、全国一律にそれを基準にするのが不適切
だって議論はあっても良いとは思うが。
3非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 14:20:49.05
>>2
いじめ、かっこ悪い。
4非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 14:23:41.95
>>3
そうは言っても自分たちで決めてる要素なんてほとんどないだろ。
そもそも論として給与の決定は国も地方も議会で議決する話であってな。
決めてるのは議会なので、スレタイ自体が低学歴勘違い乙としか言いようがない
5非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 14:31:52.30
>>4
だからいじめ、かっこ悪い。

明らかにBAKAが書いているのだから放置すればいいのに大人気ない。
6非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 17:12:11.16
バカ愚民
今日も2ちゃんで
いきり立つ
7非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 17:26:48.06
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
8非公開@個人情報保護のため
【公務員】日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 [11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323493271/

■本当の給与は民間の2倍

 その国では、国民の実に1割が「公務員」である。労働者人口に占める割合は25%、つま
り働くオトナの4人に1人は、公務員として税金で飯を食っている。

 この「役人天国」において、公務員は「○○手当」などの名目で次々と給与が加算され
、時にその加算分は、基本給の3倍にもなった。年金は50代から支給され、本人が死亡し
た場合、受給権は妻だけでなく、未婚または離婚した娘も引き継ぐことができる。

 あまりにその身分が美味しいため、公務員の地位は、選挙応援に対する謝礼≠ノなっ
た。その結果、公務員の数はますます増えた。人間が増えれば、必然的に仕事はなくなる
。しかし、だからといって給料や年金が減りはしない。

 やがて、その国は国家財政が破綻した。これは、EU(欧州連合)のお荷物と化し、世界
金融危機の引き金を引こうとしているギリシャのことである。

 だが、われわれ日本人は、ギリシャのことを笑えない。「ギリシャ」の部分を、「日本
」に置き換えてみればいい。民間の平均値に比べ、はるかに恵まれた待遇と社会保障。
定年後には天下りで優雅な老後を楽しみ、一生、食うに困らない。そんな役人天国ぶりは
、日本も何ら変わらない。