1 :
1:
安い給料もらってるお(´・ω・`)
3 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/03(月) 17:41:59.75
機械職と電気職…
役所では仕事内容、職場環境ともにワースト1,2を争う職種wwwwwww
特殊勤務手当もらっても安い
実際、下水にもぐるとかあるん?
>>3 電機で国と地方両方受かった
受かってから地方の業務内容知って、迷わず国に行った
給料の安さに今はちょっと後悔してる
やっぱ民間行くべきだったなぁ
7 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 00:20:55.17
>>6 どの機関に勤務でしょうか?
国は激務&転勤三昧と聞いたけど…
自分は民間からの転職を考えてます.
8 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 01:37:13.34
事務よりまたーりだけど出世は無理。
9 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 03:03:51.86
事務系や土木は安定してるイメージがあるが,
機電系技術職も安定だろうか?
10 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/04(火) 09:00:01.97
弁理士と公務員、どっちが良いかな?
30歳、底辺公務員
資格:電気通信主任技術者、エネルギー管理士、第3種電気主任技術者
>>9 安定といえば安定だけど無許可で遠出でけへん
12 :
9:2011/10/04(火) 13:36:37.12
将来的な安定性(独法化や民営化の有無)についてはどうだろうか…
>>12 最近の公営企業は特殊法人に流れる傾向が強い
つまり安定していない
あ、それは公設病院の話で、上下水道はそのままだと思う
15 :
10:2011/10/04(火) 18:32:50.14
誰か答えて?
>>7 総務省のテレコム本省です。
転勤は殆どないな
20年ぐらい経たないと外に出してくれない
業務量はそこそこ
通常期で、早くて8時ぐらい遅くて11時ぐらい
忙しい時期は、始発帰りとかそんな感じ
仕事内容は、業者との打ち合わせと
パワポ、ワードの資料作成がメインかな
>>17 8時なら終電近くじゃないし、
飲みでも本屋でも自由に行けるよ?
よゆう
21 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/05(水) 09:57:19.09
国2機械って試験に受かって配属される機関ってデータだと殆ど国土交通省か管区警察の二つだけど
機械屋の具体的な仕事内容ってどんなん?国土交通省は整備局で大体想像つくが警察は全然わかんないっす
無知でサーセン
>>21 機械とはいえ、警察でやってることは電気だよ
23 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 19:32:01.26
地上(電気)内定者ですが、
電気の知識って結構要ります?
試験くらいの知識があればいいんでしょうか
>>23 勤務場所によるけどあればいいレベル
メガとか接地抵抗計とかは場所に変わらず使うだろうし
25 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/06(木) 21:10:40.69
>>24 ありがとう
弱電専攻なので最低限わかるようにしておきます。
>>25 電験三種や電工一種は役に立ったな。
電工覚えて軽微な直営作業ができるようになるし。
27 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/07(金) 16:42:54.43
社会人1年目から公務員試験受けるつもり
物理学科から地上の電気に合格したから
勉強しなきゃな
地上電気受かったんだけど
配属先は地下鉄、ゴミ処理場、上下水道があるみたいです
電気のみなさんどこが一番オススメですか?
>>29 公営の地下鉄って少ないから、地下鉄ってある程度、絞れちゃうぞw
ゴミ処理もやってるってことは都道府県は外れる(ゴミは清掃法という法律で、都道府県じゃなく市町村単位で処理するとなっている)から、
29は政令市やまたは大きな市で地下鉄あるところか。
関西が多いんだよなぁ。
って、まぁその中なら、上下水道の下水を抜かして上水が一番かな。
>>30 上水かあ
どんな仕事するの?
下水はだめ?
地下鉄ってキツいのかな
かっこよさそうだけどw
>>30 仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
こんなもんか?結構あるな
>>31 自治体によって違うけれど、設計積算事務、工事監督などの保守管理が一般的。
運転監視もやる自治体は24時間体制で夜勤ありでシフト勤務。
もちろん、年末年始も仕事はあったりする。
ただ、運転監視自体は警報がなったら対応するとか、さほど忙しいことはないかな。
でも、トラブル時はマジで大変だけどw
まぁ運転監視は委託してるところも多いから、一概には言えんけど。
下水やゴミはまぁ匂いとかそういうのが大丈夫ならやっていけるとは思うよ。
地下鉄はすまん、自分は経験ないからなんとも言えんが、
地下鉄に行った大学の友人によると、結構キツイみたいよ。
>>32 まぁ、あとは電機職だと、ガスや電気事業もやってるところは施設の保守管理で異動あるから、
そういうところからも絞れるかもしれん・・・
ってか、可哀想だから特定するなしw
>>33 24時間体制か…
結構キツそうだなあ…
安定だけで公務員選んだけど結構大変なのね…
不安になってきた
>>33 連投ですみませんが水道局とは別に市水道公社があるんだけどどう違うん?
その公社は市水道局から委託された維持管理を行うとか書いてあったけど
となると、市の水道局がする仕事って一体?
>>34 トラブルなければ機器操作して日誌書いてればいい。
でもトラブル対応や機器の操作法、機器の特性とかも知っておかなくちゃならない。
>>35 議会対応、経営、資産管理などなど。
現場より、事務的な仕事やね。
>>36 >>37 なるほどなるほど
電気職の人あんまりいなくて実体がわからなかったけど参考になる
>>35 37とは逆のはず。
水道局で積算設計をしていて、運転制御はその公社が行う。
つまり、水道局で経営やら議会対応、事務的なこと。
実際の機器の操作は公社からくる職員が行っている。
でも、水道局の職員も運転監視はしてるとは思う。
結構あるのが、日中は水道局の職員も一緒にしていて夜は公社の人間だけ。
トラブルがあったら、公社の人間が電話で担当職員に連絡して支持を仰ぎ、
担当職員が公社の人間に支持をするとかかな。
ただ、維持管理もどこまでかは分からないからね。
指定管理者制度までは行ってないとは思うけど、下水のように事務組合を作って、
ほとんどそちらに任せるところもあるし。
>>39 ふむふむ
ということはあることはあるけどそこまで夜勤の心配はいらないのかな?
積算設計っていうのは難しいの?
公務員っていっても行政と全然違うんだね
>>40 心配はいらないとは断言できないなぁw
電機屋はやっぱりライフラインに関わる仕事が多いから、そうすると24時間という事柄からは離れられない。
委託範囲がどのラインなのかは自治体によってマチマチなので、
一概には言えない。 としか言えないだろうか。
積算設計は最初はとまどうかもしれないが、慣れると積算自体はそうでもないかな。
設計で業者とのやりとりが必要になる事案があって、そうするとちょっと事務ややり取りが面倒ってのはある。
世間一般の人がよくイメージする公務員=事務の窓口の人だと思うが、
それとは全く違うと思っていていいかも。
住民とやりとりするのは見学案内くらいだったかな。 住民よりも業者相手がほとんどだね。
>>41 積算ってよくきくけど全く想像つかないw
22新卒なんだけどやっぱり公務員だと新人で22歳っていうのは少ない?
同期の人結構年離れてそうで不安
>>42 18歳〜35歳までいたよ。
初級〜経験者枠の人が入るんだ、同期は年齢層幅広いよ。まぁ、25歳くらいが多い感じか。
ストレートは2割くらいかな、あとは公務員浪人とかが多い。
と言っても、あくまでもオイラの自治体だからね。 あまりそういうのを心配するなw
>>42 積算ってのは予算や入札のためにおよその工場金額を見積もることです。
45 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/09(日) 23:11:48.00
>>5 現場を確認しない技術職員って存在意義あるの?
つか、非常時でも業者来るまで注視しかしないの?仕事ナメてる?
>>45 現場確認するときたいてい下水抜いてるんじゃないの?
どこでなめてると判断したの?www
採用人数1名で同期がいない場合って
研修とかどうするんでしょうか?
同期=職種によらず同じ年に入った人だからね
そこ勘違いしてない? 職種は関係なく新採研修は一緒にやる。
うちは新採研修は合同で、職種ごとの研修は外部の講習でまかなってました。
来年から公務員でワクワク
機械電気のここは良いってとこありますか?
>>52 作業着がほとんどなので、スーツを買わなくていい(本庁に異動するとスーツになることもある)
56 :
52:2011/10/12(水) 16:18:47.30
…ほかには(^o^;)
58 :
52:2011/10/12(水) 16:41:11.16
…(^o^)
国2のダム管の事務所とかだと、水死体を発見できるらしい
60 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 18:50:07.71
地上(機械電気)ってやっぱり行政よりか給与低いよね。
どれくらい違うもん?
>>60 給与表は一緒なので、昇進が一緒なら基本給も一緒。
ただ、電機職はポストが少ないから昇進が遅いってのはあるかもしれんが。
ちなみに若いうちで夜勤とかあるところだったら、夜勤手当やらで行政職よりは高いかも。
ただ土日休みはなく、年末年始も仕事だけど。
63 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 19:26:36.34
>>61>>62 ありがとうございます。
ポスト少ない分、採用も少ないから結局はそんな変わらないのかな。
電力会社(技術)に勤めてる気で考えておけばいいのかな
64 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 20:52:08.38
クリーンセンターなんて仮眠で給料入るしな
外は臭いが、働くところは環境設備いいし
>>63 技術の土木以外で昇進は期待しない方がいいよ。
66 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 21:47:14.03
>>65 本庁も行けないみたいだからやっぱそうだよね・・・
これ以上、給料下がってほしくないなぁ
>>66 機械、電気でも主幹、課長クラスはいけるよ。
たまに部長になる人もいるし。
局長はさすがに厳しいが、十分じゃね?
>>63 行政は出世コースの乗る奴から落ちこぼれる奴まで幅広いからねえ・・・
若い頃は基本的に一緒。ポストがないから平均的な奴同士で比較すると
歳とるごとに徐々に差が開いていくって感じかな。
と言っても余り上を見過ぎなければそこまで差はないはずなんだけどね。
大抵給料に差がある理不尽だと言ってる技術屋さんは、出世欲の強いタイプで
行政職で出世コースに乗った人間と比較してるケースが多い。
そら部長級まで登りそうな勢いで出世してるやつと比較したら差あるよwww
>>66 うちの県だと、部局長クラスは無理かな。技術屋でなった人を聞いたことがない。
ちなみに国2で勤めてる友達に聞いたら、そこは課長クラスがやっとみたい。
というか、主幹とか課長クラスって言っても自治体や国で階級の違いもあるから、
一概に主幹や課長クラスはいけるよっていう、67の言葉はイマイチかな。
ということは、まとめると
機械電気は元々人数少ない分出世してる人が少ないので
行政の出世してる人見るとうらやましく感じるが
行政も出世できる人は限られた人だから気にするなという認識でオーケーですか
>>70 まあ君がプライベートも何もかもを犠牲にして、報酬はわずかな
給料差と主に名誉だけつー茨の道の出世争いに参画したいと
ゆーなら非常に残念な事実かと思うよ。
もしそうなら、ただちに来年行政職かせめて土木職あたりで受験しなおす
べきだろう。1,2年のビハインドならたいしたことないしな。
俺は役所の給料体系じゃ、厳しい出世争いに身を投じても割りに合わないと
感じるので良いや。無難に仕事こなして課長補佐止まりで充分。
>>71 いえいえ出世欲はあったら公務員なんて目指しませんw
そこそこで安定な暮らしで十分
>>70 行政は人数多いがポストも多い。(大卒区分に限る)
技術は人数は少ないがポストも少ない。
ここで、ポスト/人数 を考えると、行政>技術 だよ。
そして技術メインの職場でも行政職がトップになることはあるが、行政メインのところで技術がトップはない。
また行政と技術が半々くらいでも技術がトップになることはない。
土木ならこれがまだマシってだけ。
現役の技術職の人がこの辺のことを嘆いて書いてるブログがどこかにあったはず。
74 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/12(水) 23:35:48.05
いろいろと教えてもらい
みなさんありがとう。
本当に行政の仕事したい人は行政枠で入るべきだよな
電気関係の事務職したかったら総務省だね
それ以外は設備の設計積算、保守点検、運転管理、研究開発、教員の仕事くらいか
総務省はいいね
通信関係やりたい人は特に
あ、電気やエネルギーは経済産業省で、通信は総務省か。
総合政策に関わりたい電気職はここだな。
78 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 07:28:20.77
事業が民営化されたらそこの職員はどうなるの?
79 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 09:37:32.05
>>78 普通はそのまんま公社なり株式会社の社員になるわけだが。
まあ、出向じゃない限り一方的な身分変更はなかなか難しいから
役所に残るかどうかってのは、ある程度話し合う場はあると思われ。
ま、公社になったからって急激に給料下がるもんじゃないので、
(長い目で見たら業績次第だろうが、そもそも役所でやってた事業ってのは
民営化したところで、インフラ関係だから競争にならんものの方が多い)
別に良いんじゃねーの?
>>78 今のNTT、東電、JRを参考にすればいいよ。
でも、79の言ってることは半分正解で半分間違え。
上の3つのインフラは規模が多くて、競争相手がそもそもいない。
他に残っていてふと浮かぶ上下水道やゴミ処理施設だが、これは地方自治体レベルだと大企業には負けるぞ。
しかも運転管理は委託してるところも多く、そういうところは仮に民営化なんかしたら職員だけでやっていけない。
81 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 10:50:51.51
>>80 その3つのインフラ分野に従事してて民営化されると
どうなるん
>>81 その3つがどの3つか分からんが、上下水道・ゴミ処理だとしたら、
過去にどこかの自治体で民営化してたのがあったはず。
その時、職員をどうするか?
という問題になり、優秀な数名の技術職員は本庁での管財関係の部署に行き、他の技術職員は全員民間社員へ。
行政職員は定年間近のおじさんが数名民間社員になっただけ。(こういうところが行政職はせこい)
その中で技術職員の数名がその自治体を、職員の割り振りについて訴えたんだが、
確か膨大な時間とお金を払って、結局裁判に負けたんだっけか。
その後、そこがどうなったかは知らない。
83 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 11:31:35.43
>>82 リアリティがあって怖い話です・・・
技術だと公務員でも安泰ではないのか
84 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 11:51:14.16
>>80 アホ?
ゴミ処理はゴミ処理プラントをつくるだけだから、用地を確保するのは
大変だが、まだ民間も参入可能だろ。
水道なんて水道管保有してない民間企業がどうやって新規参入してくる
つもりだ。
>>83 まぁ郵政も民営化したしね、民間でできる分野は民間への流れは世間的にも変えられんかな。
>>84 >まだ民間も参入可能だろ。
だから、こちらは民間参入可能と言ってるわけだが・・・
民営化=新規参入での競争 っていう考えは短絡的すぎるよ。
民営化だって色んなやり方があるわけで、独立採算制で身分は公務員じゃなくて、
税金を投入しないやり方も民営化になるわけだが。
ちなみに、いきなりアホとか、ただ単に煽るだけなら返信しないよ。
喧嘩腰で話す必要なないことだものなぁ。
なんでそんなに怒ってるのか分からん。
86 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 15:23:55.70
そもそも廃掃法上、一般廃棄物は自治体に責任があるのにどうやって、
ゴミ処理を民営化をするのやら・・・。
水道、交通みたいな公営企業というのならわかるけどね。
裁判に負けたとかいうのであれば、ソースくらいだせるだろうに。
国鉄の余剰人員は、関係省庁、国鉄と無関係な省庁と地方自治体などに分けられたようだ。
この人らは刑務官や税務職員などのほか、無関係の市役所に斡旋されたそうだ。
>>86 先ほどから短絡的過ぎないかな?
郵政公社も法律を改正して適用したのを流石に知ってるでしょ。(他の電電公社やらJRも同じ)
あとは別に現行法でも、自治体に責任はあるが、実際に自治体自体が直接運営してると思ってるのかな?
そういうところもある?(特別区や大きい政令市くらいしか思いつかないが9
地方の多数の都市は、地域連合や地域組合に任せているものもあるし、そこでは民間委託もしていると思うよ。
流れ的に「公務員がやる必要性」があると言われると、自分は素直に「はい」とは言えんかな。
絶対にできない・やらないというレベルじゃないとは思うがね。
あとは、アホとか人に向かって言っておいて何もなしだもんなぁ・・・ なんだかね。
90 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 16:28:27.70
>>85 だから、水道は物理的に不可能だって言ってんのよ。日本語読めない人か。
やれやれ。
複数の企業が混成して商売する中で、誰が水道管の維持管理すんの?
あとゴミ処理はインフラ的には「可能」だが、報酬面で不可能。
基本無料でやってるのに誰が参入してくんだよ。
民営化と民間委託は違うからなw
>>90 >>86 >水道、交通みたいな公営企業というのならわかるけどね。
こう言ってる人もいるな。
水道は物理的に不可能? 東電はどうなの?
あれも考え方としたら電線と一緒だろうになぁ。
しかし、
人のことをアホと言ったり、日本語読めない人か。 やれやれ。
とか、つける必要はないよね。
何にそんなにカッカしてるんだろうか?
92 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 16:43:47.14
>>91 ほんと馬鹿丸出しだな。東電は自由化してるかね?
公社化だろうが、株式会社だろうが一社独占なら維持管理も
一社で行えば良いから混乱なんぞ発生しないだろ。
でもそれだと競争に事態ならんから、民営化されようが、給料が
急激に下がったりする可能性はかなり低い、長期的にみたら独占
の強みにより強気の経営をして、公務員より高い給料体系になって
しまう可能性が高いのは考えるまでもないだろうな。
偉そうに言ってる割にまじで日本語の理解力ねーなw
この人、何にそんなにカッカしてるんだろうか?(´・ω・`)
94 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 17:01:28.64
96 :
86:2011/10/15(土) 18:54:34.79
>>89 まあ、俺はあんたにアホともなんとも言ってはいないんだが・・・。
>郵政公社も法律を改正して適用したのを流石に知ってるでしょ。(他の電電公社やらJRも同じ)
何でも同じくくりにするほうのが、短絡的だと思うんだが。
では、廃掃法をどのように改正するんだ?
>あとは別に現行法でも、自治体に責任はあるが、実際に自治体自体が直接運営してると思ってるのかな?
>そういうところもある?(特別区や大きい政令市くらいしか思いつかないが9
>地方の多数の都市は、地域連合や地域組合に任せているものもあるし、そこでは民間委託もしていると思うよ。
文章を読む限り、民間委託と民営化の区別はついてなさそうだな。
現場の運転・維持管理を民間にやらせて、管理部門に技術職を置く
というのが一般的なんだよ。
>その中で技術職員の数名がその自治体を、職員の割り振りについて訴えたんだが、
>確か膨大な時間とお金を払って、結局裁判に負けたんだっけか。
だから、どこの自治体なの?
97 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 19:14:22.84
>>96 逆に民営化とかよりも、民間委託の方が技術系職員にとってはやばいよな。
民間委託に出すと、維持管理や運用について民間委託に出すとそれに携わってた
職員定数は、委託業者の管理に回る分以外は完全に浮くからね。
同一職域の中の全体で定数が余れば分限免職ってリストラが現実的に可能に
なる。
まあ彼の場合は、民営化と民間委託の違いは理解できてなさそうなので
その時点で論外だが。
98 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 19:36:35.94
>>97 思ったよりも技術系公務員は将来暗かったんだな・・・
内定取って嬉しかったが一寸先は闇か?
>>96 アホと言ったのと別人か、それは勘違いですまんかった。
まず一点目で、法律改正について、どのように改正と言われても簡単には答えられないよ。
様々な問題をクリアする必要があるし、少なくとも俺一人だけで出るようなもんじゃない。
俺一人が出した法律改正案だとしても、法律の専門家の有識者からしてみたら突っ込みどころ満載でしょ。
全てが上手くいくような法律案を一人の公務員でできるはずはないし、流石に質問してて、それは無理があると思わないか?
実務としては専門家を集めたチームで対応するわけで、
もし詳しく知りたかったら「一般廃棄物処理 民営化 公務員 ゴミ処理 など」それなりの言葉でググってみてよ。
民営化に向けて議論してる内容は出てくると思うよ。
二点目の民営化と民間委託の違いは分かるよ。
その文章で誤解を招く書き方をしたのは悪かったが、ゴミ処理の現状を書いたんだよ。
今の現状でも、民間の血が入っているとということだよ。
ウチの自治体も水道事業とゴミ処理で運転管理は民間委託してるから違いは分かるよ。
単年度契約じゃなくて、条件付き競争入札で複数年契約している。
まぁ委託先はどことは言わんが、ゴミ処理は全国的に有名なところ、上下水道は意外と地元の企業だったりする。
三点目のソースはネットだね。
内容は前に書いたとおりで、今探してるが、なかなか出てこないね。
見つけたら記載するよ。検索に手伝ってもらえると助かるが。
長文になったがこんなところか。
101 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 19:49:09.25
>>98 それも極端過ぎだと思うが。実際には定員余剰による分限免職って
滅多にやらない。組合の手前もあるし、極力配置転換で対応する
方が普通。
一方、民営化の場合はごっそり新会社に移民して頂かないと
いけない手前もあるので公務員じゃなくなる人間は多くなる。
しかし、事業一式民営化する場合は上で述べた通り、事実上独占
企業になるので、公務員じゃなくなっても即食っていけなくなる
わけじゃない。むしろ株式会社にされてしまうと、公務員つー
給料設定の足かせが外れるので、長い目で見たら得するかもしれん。
>>98 101の言うように、逆に儲かれば、給料も上がるかもしれないんだぞ?
それに民営化して赤字を出して事業が継続できなくなるってのも問題があるし、
ある程度、独立してやっていける目安があるから民営化もできるものだよ。
リスクはあるがその分リターンもあるかもしれない、そう思えばいいじゃないか。
>>97 団塊世代が抜けた分を、うちの自治体は段階的に、現場を民間委託化しているよ。
技術職の新採は少ないけれど、委託業者の監理・監督するため、管理部門を強化しているね。
>>99 いやいや、あんたの意見を聞いていたんだよ。何をもって、民営化可能と思っているのかをね。
説明できないのなら、別に良いよ。
>実務としては専門家を集めたチームで対応するわけで
法改正グループっていうんだよ。本省の課長補佐、係長と外部から有識者を
呼んで、「タコ部屋」つくって法改正の作業をするんだよ。
別に俺は、法改正の作業ではなくって、中身をどのように変えるのかと聞い
たのだが、とくに考えを持っているわけでもなさそうだね・・・。
あまり中途半端な知識で書き込まないほうがよいのでは?
自分で書き込んだことを説明できないようでは・・・
104 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 20:33:15.43
>>100 こんなサイトがあったのか
熟読しときます ありがとう。
>>101 >>102 分限免職されると職ナシになると思ってたがある程度その仕事に従事
できるのかな。
今のご時勢(いつでもそうだけど)だとプラス思考で行かんといかんなぁ
どうもマイナスになってしまう。
105 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 20:33:35.93
だいたい民営化って簡単に言うが、事業一式民営化するような部門は
前述の通り、民営化しても一社独占になってしまうケースが多いので
競争が成立しない。だから市民にとって得になる要素はあまりない。
一方民間委託ってのは、これは管理は役所が請け負うから複数の業者で
競争させるのは簡単なんだが、人工一人あたりの人件費が下がっても、会社と
しての管理費用を上乗せされて契約金額になるから、結局同じ人工を公務員で
賄うよりどこまで安くなるのか微妙なのよな。
委託業者を管理する人員は残さないといけないから、そこが2重投資になるし。
まあ見かけ上の人件費を切り下げる効果はたしかにあるので政治家は喜ぶかも
しれんが。見かけだけ下がれば政策的な成果として主張するには充分だからなw
>>103 何をもって民営化?
その議論まではしてないんだが・・・
民営化は一般的な民間会社という認識なんだけど?? 民間委託の例は現状で、全てが公務員でやってることじゃないってだけなんだが・・・
あと中身はちゃんと答えてるじゃないか、法改正グループだってあれは場所によって呼び名はマチマチだよ。
そこはちゃんと理解してくれよ。
まぁ民営化だとしたら、まずは公営企業関係だろうな。
鉄道や電気事業とか、3セクは公務員でやる必要はないとは思うよ。
実際に総務省に民営化状況のってるし。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei06_01000012.html ○平成22年4月の民営化・民間譲渡事例
◆20事業
※ 実施事業は、介護サービス事業(13事業)、病院事業(3事業)、交通事業、電気事業、市場事 業、観光施設・その他事業(各1事業)
○過去5年間(平成18年4月〜平成22年4月)の民営化・民間譲渡事例
◆116事業
※ 主な事業は、介護サービス事業(58事業)、病院事業(17事業)、観光施設・その他事業(12事業) 等
だってよ。
まぁ個人的には国立大学法人や郵政の話を聞いて、そこまで心配はしてないけどね。
108 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 20:57:54.02
>>104 もし、無条件に分限免職されたら、確かに職なしになる。
ただ、民営化に伴う事務手続き上の分限免職(ようするに身分が
新会社社員に書き換わるだけ)を別にすれば、技術職だから分限
免職にされるリスクがそこまで高いとは言えないってこと。
まあ、あんまり心配しすぎる話でもないと思うよ。
>>106 >郵政公社も法律を改正して適用したのを流石に知ってるでしょ。(他の電電公社やらJRも同じ)
だったら、こんな風に書かないほうがいいんじゃないの?
何らかの考えをもっているのかと思えば、上っ面をなぞっているだけだな。
民営化から、民間委託の話をするもんだから、
「区別がついていない」って突っ込まれるんだよ。
あまり面白い話にならなさそうだから、もうこの辺にしとくよ。
あとはご自由に。
>>107 それって総務省の調査のやつだな。俺のところの職場でも話題になってた。
http://ameblo.jp/3600824/entry-11034565831.html >資金不足比率が経営健全化基準以上である公営企業については経営健全化計画を、
>連結実質赤字比率、実質公債費比率及び将来負担比率が
>早期健全化基準以上か財政再生基準以上である自治体は財政健全化計画
>または財政再生計画を、それぞれ議会の議決を経て、定めなければならないこととなった。
>また、新地方公会計制度は自治体に公営企業会計を連結対象とした連結財務書類の整備を求めている。
>地方公営企業の改革の流れは止まりそうにない。
数十年後くらいに民営化ならいいかもしれんが、俺はまだ先長いんだよなぁ・・・
>>110 ご自由にというお言葉に甘えて、こちらもあなたとの記載は最後にしますね。
言いたいことは多いが、
まずは、議論点が民営化についてじゃなくて、いつの間にか漏れという個人の批判になってますよ。
そして説明をしたら、書き方が悪いですか・・・
民営化と民間委託は違うが、民営化の流れという点では民間委託も少しは議論の範疇だと思うけれどもね。
いつの間にか、民営化と民間委託との違いの話とか、論点はそこじゃないのになぁ。
ということで、民営化ってことに関して言えば、
>>107 が貼ったように、流れとしてはもう民間でできることは民間へ。という流れは避けられないとは思う。
・・が、それは小さい規模のところは分からんが、大きな自治体はもう少し時間かかるだろうし、
仮に民間になったとしても競合相手はいないとは思うから、あまり心配する必要なないと思う。
ただし、民間になって赤字とかになれば給与は下がるし、リストラ対象になったとても不思議じゃないとは思う。
113 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 21:50:30.56
まあ君の場合は、民営化を語る前に、民営化と民間委託の違いが理解できて
なさそうなので その時点で論外なわけだw
114 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/15(土) 22:30:09.04
>>112 言ってる内容に突っ込みどころが多過ぎなんだよ。さっさと気付け。
つーか元が配置されてる職員の待遇についての話なんだから、民営化と
民間委託ではあきらかに状況が違うし、民営化にしても一社独占になるのか
多数で競合できる事業なのかで全然違う。よって
>いつの間にか、民営化と民間委託との違いの話とか、論点はそこじゃないのになぁ。
こんなこと言ってる時点で問題外だわあんたw
ここでは煽るのが普通なのか?
見てて醜いぞ。
荒れてきた。
技術系ってこんなに気性が荒い人が多いの?
なんだか不安だ。
118 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 08:29:18.38
>>115 煽られるようなこと言ってるアホが悪い。
突っ込みどころが多過ぎる内容を訳知り顔で騙る方が問題だろ。
119 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 08:52:43.40
>>117 基本、体育会系社会
先輩後輩といった上下関係にやたら厳しい
120 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 08:53:55.99
ミキティー!!
>>119 体育会系なんですか。
アホとかバカとかほいほい言われるのはあまり好きじゃないんですが、
何かある度に言われるのかなぁ・・・
>>121 ウチの周りは変なことで怒らんし、仮に怒っても言い方ってのを考えてるよ。
ここで煽ってる人や人を攻撃するのが目的みたいなことはないから、そこまで心配しなくていいよ。
2chだしあまり気にするな。
文章からしてアホやwなどの言葉や文字を使ってるのは一人だと思うし、
気性の荒い人は極一部だと思うよ。
123 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 20:28:41.04
民間から公務員になった人いますか?
公務員になって良かった点,悪かった点
を教えてください.
>>123 いい
残業が少ない
出張が少ない
悪い
給料が少ない
変な人がいるかも
125 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 20:58:06.40
特別区の機電ですが、30代前半残業なしで手取り400行くものでしょうか?
特別区は残業ができないと言うことで非常に辛いです。
>>125 特別区って清掃工場って直営じゃなかったっけ?
そしたら、24時間365日の交代制だと思う。
その場合は夜勤手当に祝日手当、あとは特勤手当なんかつくから、年収400万くらいだと思う。
まぁウチの自治体の給与表と特別区がどの程度の差があるか分からんし、
125は30代前半?? 職歴とかもあれば換算するからなぁ。
手取りじゃなくて、「年収400万前後」なら大卒で清掃工場なら、入って2・3年後で到達すると思うぞ。
ただ、その分、土日出勤や年末年始も仕事だけどね。
残業ができないってのも、シフト制だったとしたらそれが原因じゃない?
時間で引き継いで交代なら残業する必要ないから。
127 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 22:02:03.52
>>126 来年度から勤務する25歳です。
清掃組合ではなく区で採用されたので夜勤はないみたいです。残業もまず無いみたいです。
30ちょいで給与が400行けば万々歳ですw
129 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/16(日) 23:09:25.33
>>128 給与表の通りもらえるんですね!
現職の方の実情を聞きたくて質問してしまいました。
ありがとうございます!
>>129 それは貰えるから安心しろw
給与表通り貰えなかったら、その表自体が意味ないからw
131 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 02:46:31.60
>>128 部長とか課長なんて行ける奴は一握りに決まってんだろボケ
132 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 02:52:58.03
どんだけ頭にお花畑咲き誇ってんだよ
全員が部課長なんかなれるわけないだろアホ
せいぜい係長で定年まで行って800万台で終了ってのが大半のパターンだろ
機電で800万も貰えると思ってる奴も俺からすれば十分お花畑だと思うけど
だいたい今の給料モデルなぞ全くあてにならんことぐらいバカでもわかる
逃げ切りの糞老害どもと同じようにいくわけがないんだから、給料に関しては一切期待しない方がいい
また変な煽り厨が沸いてるな。
しかも午前3時書き込むってどんだけだよ・・・ 本当に現職か?
係長クラスなら今も年功序列だし十分いけるよ。
もしかして現業職員や3種(高卒程度)で入った人かな?
残念ながら高卒程度では確かに課長とかは無理かもしれん・・・
135 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 08:27:58.65
昇進に関しては技官(技師)→主任は全員いけるよ
いけないのは部長や課長級かもしれんが、それでもモデル賃金に届かないと言っても、
そこまで差はないよ。700万くらいはいくよ。
その後は役職手当は多少違うが、それでもそこまで差はないぞ。
モデル通りいかないって言ってる人は、給与表ちゃんと見てる?
なんだかなぁ。
136 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 09:27:41.11
>>135 政令市機電職でも700万位行く?
個人的には40で600万超えればいいやって
考えてるが
137 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 10:18:38.67
>>134 大半は係長で定年って書いてあるんですけど
138 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 10:21:12.25
まぁあくまで大半はってのはまさに半数ちょっと超えるくらいで、
年功序列で全員係長とかないわ
機電だったら主任で終わる奴も多数派だろうな
139 :
135:2011/10/17(月) 11:08:59.98
140 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 11:51:00.32
>>139 アホかなんで残業代やら住居手当までボーナス算定の基準額になっとんねん
ボーナスはせいぜい40万×4ヶ月だ
かろうじて年収は700万超えるが機電だと平均並みはもらえないだろうからこれよりも落ちる
141 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 11:52:14.00
142 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 11:58:15.37
>>139 だいたい平均年齢だって43歳だろ
43歳で46×12+40×4=712万だ
1歳で平均20万の差は出るから40歳ならこれより60万少なく、年収は652万。
機電ならさらに低いはずだからまぁ600万は一応超えられるかなって程度だな
143 :
135:2011/10/17(月) 12:01:16.29
144 :
135:2011/10/17(月) 12:06:42.23
>>136 よかったら、今度からコテハンでも付けてくれると助かるよ。
変に食ってかかる「だけ」の人とは話をする手間が省けるので。
とりあえず、
>>139のリンク先いって色々と自分でみてみるのが一番だと思うぞー
資料としては総務省が出してるしっかりしたものだから。
145 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:16:43.85
>>43 オマエの脳内では残業代も基本給なわけ?
頭大丈夫?
146 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:21:06.24
住居手当とか特殊手当も16ヶ月分もらえるって凄いね〜
バカ丸出し
147 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:25:18.79
>>43じゃなく
>>143だった
まぁ漱石枕流って言葉を肝に銘じて人の忠告を素直に聞いとけよカス
128=134 だけど、特別区の話だからなぁ。
138があまり調べない人ってのは分かる。
http://www.city.koto.lg.jp/kusei/tokei/15001/file/22jinjigyosei.pdf どれだけ怠慢かまたは自分から係長になりたくないのか、能力がないのか?
また特別区の定年退職者一覧をみても、主任クラスとかいないのにね。 課長はいたけど。
>係長クラスなら今も年功序列だし十分いける
は、ウチの自治体に当てはめて言ったことだから特別区とは違ったので訂正するけれど。
というか、一人凄い人がいるが何にそんなにイライラしてるんだろうか?
漏れも143のデータ見たけど、
住居手当とか特殊手当も期末手当の計算には入ってないし、
もちろん残業代も入ってないよ。
何を勘違いしてるんだろうか・・・
ああー 148だが、
>>135は 計算するなら、 46万×12ヵ月+33万(ざっとみた感じ)×4ヵ月=684万 かな。
4ヵ月のところに諸手当も入れてる計算だ。
143の資料だけみて正しいって言ってたけど、上はミスだね。
でも、何もカスとか言う必要ないのにね。 なんか見てて痛々しい。
150 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:44:19.68
>漏れも143のデータ見たけど、
>住居手当とか特殊手当も期末手当の計算には入ってないし、
>もちろん残業代も入ってないよ
普通に入ってんだけど
真正バカ?
基本給だけで46万もあるわけねぇだろ
どんだけクルクルパーだよw
じゃあつまりオマエの脳内じゃ政令市の平均は諸手当入れたら800万くらいあるってことになってんのかw
おめでたい頭だなほんと
151 :
135:2011/10/17(月) 12:47:35.47
>>149 指摘さんきゅー そうだww うっかりミスしてたw
>>136 すまん、計算式は 149さんのになる。
返答をすると、40歳で600万超えは微妙だけど、
>政令市機電職でも700万位行く?
という一行目は年収で定年までっていう意味なら十分クリアすると思うよ。
こんなところでいいかな?
まぁ、変な人はほっときましょ。 相手にすることないよね。
152 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:47:47.70
>>149 33万は安すぎ
ボーナスの算定の基準になるのは給料に地域手当と扶養手当を加えた額だ
管理職なんかだとこれに職務加算がつく
153 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 12:50:47.74
>>151 149も間違ってんだけど
何が何でも俺の言うことは認めたくないってか?プライドが邪魔してんの?(笑)
154 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 13:53:41.30
平均月額給与って年収を12で割ったものだろ
155 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 15:30:24.95
↑
は?w
156 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 15:57:15.48
都庁,政令市勤めで,一人暮らしってやっぱきつい?
むしろ一人のほうが楽だろ
158 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 17:40:44.58
都庁ならともかく政令市なら家賃なんて大したことないだろ
159 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/17(月) 23:26:45.62
>>124 ストレス,プレッシャーといった
精神面についてはどうですか?
160 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 05:43:06.65
院卒で民間から転職した人っています?
>>159 普段働いている分に関してはあまりない
波及事故にならないよう気をつけてさえいれば
来年から働き創めるけど、やっていける自信が全くない。
専門知識も無いに等しいし、こんなんで内定貰ってしまってよかったのかと疑問にすら思う。
現職の方で長く続けていくために何か心がけている事などあったら教えてください。
>>163 仕事の面だけでいうと、変な上司はいないと思う(だろう)から
わからないことがあれば何でも聞いていい
仕事以外?そりゃもう・・・
>>163 最初は専門知識はあまり役に立たないから心配しなくていい。
設計積算や現場監督や保守点検とかするだろうが、
こういうノウハウは先輩や上司から叩き込まれるから。
166 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/18(火) 18:08:09.69
心配しすぎじゃないか?
新人にそこまで求めないから大丈夫だよw
普通の人は新人を戦力としてみてないから安心しろ。
簡単な仕事しか要求せんよ、そこでミスしまくるとかは流石にフォローできんが。
あとは何回も同じ失敗をやるとか、そういうのはないようにすればおk。
167 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 15:06:53.60
166さんはやさしいね。そのとおりだよ。
168 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/19(水) 15:56:21.37
40で給与が600万くらいいけばいいや。
>>168 そんなにいくとかどこの優良自治体だよ!?
170 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 00:15:22.18
どうせ結婚しないから、500万ぐらいあればいいや
173 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 18:13:00.29
174 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/20(木) 23:39:18.87
技術職は手当が美味しい
水道局はおいしいぞぉ
175 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 06:52:27.45
国Uの機械職って運輸局ばかりなの?
176 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 10:45:55.58
>>175 もっと幅広く取ってるが。まあ運輸局当たりが一番楽しいかもしれんがね。
経済産業局だって取ってるし、税関も取ってるし、警察庁もたまに取ってるよ。
あと、施設の営繕関係の部門があるのでほとんど全ての省庁でたまに採用はする。
営繕屋はツマランかもしれんが。
177 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 14:01:34.56
技術士の資格持ってるor目指してる人いますか?
178 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 14:48:48.24
いらないでしょ。労力の無駄。
技術士って機電だと割に合わない資格だよね
建築やら土木ならある程度威厳もあるんだろうけど
独占業務も無いし、取得する労力も結構かかるしでコスパ悪すぎ
180 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/22(土) 20:09:13.85
技術士とって民間みたいに手当でるならまだしも、公務員じゃ資格は要らんよね。
責任だけ押し付けられて手当ないとか、酷い話だ。
人事とかに言うと資格を取らせてやってるから文句言うなの一点張り。
電気なら電検は取っとくといいって聞いた
現職さんどうですか?
とっとくべきですか?
自らとる必要はない。
とれって言われたなら受験料とか出るだろうから、それで取ればおk。
>>181 いま、三種もっているけど、職場的には必要だが
手当て無しで責任だけが付いてくるので
自分的には取らなくても構わないと思う。
知識の力試しとしてならいいんじゃないかなと思う。
>>182 うちは逆のパターンの人がいる。
周りが電験持ってるから自分も取りたかったようだ。
しかし、出張旅費や受験料を公費で受験するとなると、
合否をいちいち報告しなくちゃならないし、
周りからも結果をよく聞かれてプレッシャーになるそうだ。
また、経費で取得した以上は、将来専任される可能性が高いからな。
>>184 そいつも珍しい奴だな。 自費でわざわざとるとか。
というか、電験3種くらいならプレッシャーでも何でもないだろう。
(高卒とかそういうのは知らんけど)
科目持ち越しできるし、専任されるって統括で1名いればいいだけだから、
別にそのくらいいじゃないか。
我ながらマイナー職種だと思っていたけど、結構このスレ伸びるね
>>185 うちは現場ごとに専任してる。
自費公費とか、理由は本人の勝手だが。
>>187 現場毎に専任って何か理由あるの?
自費公費って、自費でわざわざとる奴ってなんなんだ?? 分からん・・・
>>188 よくわからんけど、現場が点在してるからだと思う。業種は聞かないでくれ。
気になりゃ本人に聞け。
落ちたら恥ずかしいからじゃねぇの?
Fラン出身の俺は落ちる気満々
おまいら、すごい時間に書き込むなw
夜勤ありのところなのか?
>>189 ウチも点在してるが電気主任技術者は1名で全てやってるぞ。
本人に聞けって無理ぽw Fランの人は電気系じゃないのかな? 認定は無理なん?
Fラン電気系ですが、認定受けるために必要な科目が多すぎたので諦めました。
ちなみに変な時間に書き込んでるのは、まだ働いてないからですwww
193 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 09:47:54.18
機電職の離職率ってどれくらいなんですか?
国のほうが多いんでしょうか?
194 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 15:23:04.96
来年度から機械職として働いていく可能性のある者です。
機械職として採用後、色々な職場を回ることになると思うのですが、ある程度回った後、勤めた後には希望の配属先、勤務形態というのは聞いていただけるのでしょうか?
交代制の夜間勤務が自分の体調では厳しいと考えています。
若いうちは与えられた仕事はさせて頂くつもりですが、30、40年間夜勤となると体調を崩すと思うので、そこが心配です。
自治体によって違うと思うのですが、一般論でもいいので教えて頂けますでしょうか?
195 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 15:36:41.31
すいません。長々書きましたが、夜勤をできるだけ避けたいということです。
上下水道系になると思うので、夜間勤務もつきものだと思いますが
>>195 夜勤が嫌だったら、行政職で受け直すとかしかないぞ。
行政職でも防災関係のところは24時間体制って聞いたことあるけど。
上下水道は夜勤や年末年始の仕事はつきもの。
希望先ってどこを書くのだい? 機械職が全くの畑違いの希望先を書いても聞いてくれんぞ。
機械職と言ったら、上下水道、発電所、電車関係、施設課や設備課がパッと浮かぶが、
基本的にインフラなのでどこも24時間体制だったりする。
最後の2つは違うとは思うが、異常があったら直ぐに現場に行くはず。
年とっての夜勤は基本的にあっても少ないんじゃないかなぁ。
役職につく人は昼間いないとだし、まぁ中堅くらいまでは夜勤はあると思うけど、
あとは委託でもしてれば別かな。
夜勤したくないってのなら、まだ国の方がいいかもね、あそこじゃインフラ関係ないし、
整備局のダムも昼間だけだと思うし、運輸とかも流石に夜間は仕事しないと思う。
あーでも、警察は大変そうかも。でも警察だと職種的には機械より電電情か。
お勧めは、若いならば行政職を目指せだ。
197 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/24(月) 22:31:47.79
>>196 ありがとうございます。
調べましたが、ある程度大きい所ですので、民間委託はしている様です。
募集要項には交代制の可能性もありということが書いてありますので、大なり小なりの夜間勤務はあると思います。
ただ、委託範囲などはわからないため、役所の職員がどこまでをやって、どこからをやらないのかはわかりません。
こういうことはやはり、現業に聞かないとわからないですよね?
地元で働きたい気持ちが強いので、国2は全く考えていませんでした。
行政はなるまでが難関ですよね。ただ、機会があれば受ける方向も考えてみます。
>>197 一つ注意すると、現業って言葉は現業職という職員がいるので、使う時は注意した方がいいな。
恐らく、「現職」のことを現業って言ってるのだと思うが、現業と現職では違うから。
役所がどこまでやるかは自治体によって違うから、入ってからじゃないと分からんね。
知り合いが働いてるとかなら聞けるとは思うが。
行政職も大卒ストレートは少ないと思うよ。(自分の同期は少ない)
公務員浪人組が多く、次に大卒ストレート、その次が民間で働いてる人かなぁ。
中には大卒から5年くらいかかって合格・採用された人もいるし。
まぁその5年と定年までの30年間を比べたら、定年までの時間が長いし、
そこまでかかっても行政職ならなる価値はあるとは思う。
噂によると、入ってから 技術⇒行政職になる制度があると聞いたことはあるが、
実際になった人は聞いたことはない。
これはウソかもしれんが。
一つ言えることは、技術職は一般的な公務員(よく窓口で対応してる役所の職員)のイメージで考えてると、
面食らうことは確実。
え? 公務員でこんなことやるの? って場面が多いとは思う。 まぁその辺も入って数年もすれば慣れるよw
199 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:31:30.89
>>196 >行政職でも防災関係のところは24時間体制って聞いたことあるけど。
少なくともこれはないわ。災害時の時だけだ。
つーか災害規模によって動員される人数は違うが、災害対応については
防災関係の部署だけじゃなくて、各課も動員はかけられる。
もちろん防災課はその時本部として機能させられるから一部の職員が
出動する他課と違ってほぼ全員出勤にはなるだろうがw
>基本的にインフラなのでどこも24時間体制
これもないな。お前本当に機械職か?
クリーンセンターなんかは交代制勤務だが、本庁各部門にいる
設備屋は別にそんなこともない。現場の管理運営自体は委託会社に
任せちゃってるパターンも多いからな。
まあ、何か問題が発生した時は呼び出されるってだけで、そんなもん
は24時間体制とは言わんよ。つーかそういった意味合いなら事務方
だって呼び出される職場は呼び出される。
少なくともうちの自治体じゃ水道局も下水関係の課も交代制のシフトは
敷いてないぞ。
>>199 ちなみにどこの自治体ですか?
自分は電気なんですけど交代制が怖いですorz
>>199 うらやましいぞコノヤロウ。
うちは夜勤有りのシフト制だぞ。
202 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:39:35.79
まあ、その辺の絡みはおいておいても、行政職ほど幅広い異動先が
あるわけじゃないし、仮に一度でも交代シフト制の職場に放り込まれて
しまえば、機械職の狭い異動だと何回でも同じ職場にカムバックしちゃう
可能性も高い。
なので、夜勤を極力避けたい意向があるなら、行政職で入る方が無難
だとは思うけどな。機械とか電気みたいなマイノリティな職域は
入るのが簡単なこと以外は特にお勧めできる要素はない。
行政職がきついなら、せめて建築か土木で入るべき。
>>193 その辺の数字は分かってる人余りいないと思うぞ。
俺はそこそこ大きい自治体にいるが、それでも市役所レベルだと
機械職なんて庁内全て合わせて数十名。
人口の多い自治体の県庁とかでも3桁に乗るかどうかだろう。
実際に同期のサンプルなんて数える程になっちゃう上に配属先も
バラバラなので、仮に10人知り合いがいるうちで1人辞めたとか
2人辞めたとか言ってもサンプリングが雑過ぎて信頼性のある
データにならんだろう。
一方人事とかなら全体を把握してるかもしれんが、はっきり言って
彼らが機械職とか電気職のようなマイノリティな職域の職域別
離職率とかに興味をもってデータを抽出してるか怪しいと思われ。
203 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:41:03.85
>>200 まああまり絞り込まれるのが嫌だからぼやかすけど、
一応首都圏。
うちは交代制シフトは清掃工場と病院関係くらいって
聞いてるな。
電気→行政の鞍替えはありえないらしいが
正直ここだけの話、機電なら民間の方が良いこと多いよね。
大学時代の友人の給料、福利厚生、仕事内容等々聞くと涙目。
**以下部外者用**
全く、公務員は最高だぜ!
206 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/25(火) 22:53:24.92
>>204 別になくはない。ただし、試験受けなおしてくださいねってだけw
>>205 マーチ・駅弁レベルでも大手メーカーに割りと簡単に入れる実情を
考えれば技術系公務員志望するメリットないと思うよ。
まあメーカーの技術屋さんは色々大変なので、元メーカー勤務の
転職者も多いけどね。俺もそうだけど。
最初から公務員志望だったら、勉強がんばって行政職志望した方が
良いのではないかな。
夜勤が嫌なら、国受けて霞が関に行けばいい
夜勤ないし、空が明るいうちに帰れるぞ
明るいのが、東か西かは愚問だが
>>207 仮眠ができて翌日明けな分、夜勤の方が良いじゃねぇか。
シフトはあわない人は全くダメだろうけど、
平気な人には、仕事量に対して給がよくてお得。
>>199 ウチも夜勤ありだ。
>現場の管理運営自体は委託会社に任せちゃってるパターンも多いからな。
管理運営自体を全部委託って、指定管理者制度みたいじゃないか。
そういう自治体もあるかもしれんが、一般的には運営の上のは機械職などで、
業者に指示出すってのは分かるがなぁ。
あとは夜間は委託とか、運営全部委託って何かあった時の責任問題どうなるんだろうか。
>>202 人事とか事務屋からしてみると、電気も機械も一緒の扱いだよな。
あー、これ電気じゃなくて機械分野なんですけど?みたいなことは結構ある。
ポンプの分解点検とか無茶言うなw と思った。
>>199 大きいところは24時間体制の部署あるよ。
災害時なんて当たり前じゃないか。
それよりも、警報や注意報出た時でも待機だ。 解除されるまで担当者は帰れない。
まぁ、他の人も言ってるが、電機目指すなら行政職いっとけって感じか。
212 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 00:22:47.45
>>209 別に指定管理にしなくたって、運営業務を委託することはできるが。
現場の通常の運転業務について委託出しちゃえば、職員が24時間張り付いてる
意味がないだろう。
>あとは夜間は委託とか、運営全部委託って何かあった時の責任問題どうなるんだろうか。
契約の範疇でできる範囲のことは委託業者が責任を持つし、委託契約の範疇では判断でき
ないことは監督職員を呼び出して役所としての判断を確認するわけだが。
何を当たり前の事を言ってるのかと。
お前さんの理屈で言ったら、業者に工事やなんかを発注しても、現場に24時間体制で職員が
張り付いてないといけないことになるぞ。でも普通そんなことしないだろ。
うちは委託丸投げの事業所でも、常に一人は電話番がいるわ。
やったことないから詳しい仕事内容はしらないけど、
夜間一人で何かやる仕事があるとも思えない。
>>212 勝手に解釈しすぎ。 工事と災害を一緒にするとかどうかしてる。
現職の電気機械の方長文レスすごいなw
理屈っぽい人が多いのかw
>>206 駅弁電電だけど大手メーカ普通にはいけなくなってるよ
不況だねやっぱり
俺が政令市の電気職受かったって話したら研究室みんなから羨ましがられた
そんな時代…
>>216 駅弁電電よりも私立電電のほうが強いイメージ。
というかリクルータの強さで決まるような。
某総合電機のリクルータは、気に入った奴をむりやりねじ込んでたからなw
218 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 07:11:06.78
>>214 いや、どうかしてるのはお前だが。
あるかないかも分からない災害対応のために常に職員を24時間体制で
待機させんのか。ばかばかし過ぎる。委託の意味がねーだろ。
災害も含めて不足の自体が発生した時の連絡網ってのは
当然定めて業者に渡しておくが。
>>218 また同じ狭義で解釈を・・・
災害対応って言っても大小あるのになぁ。
大雨災害警報とか、河川・道路関連部署の職員は交代制でもなんでも、待機しないの?
てか、なぜにそこまで言葉使いが荒いのだろうか。
そちらが先に反論してきたけど、別にそちらはそうかもしれないがウチみたいな、
こういうところもあるんだよー
で、終っておけばいいのになぁ。 なしてそこまで否定するようなコメントしか打てないの?
まぁ、この話は平行線になるし自分はここまでにしとくけど。
221 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 12:18:02.71
>>205,
>>206 そこそこの大企業に内定もらったが,民間に行った
人の苦労話や愚痴を聞くと不安になる.あと,
内定をくれた会社の業界は景気の変動受けやすいらしいorz
またーり&安定の技術系公務員目指せばよかた
と思ってる.
222 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 12:30:19.89
機電はマターリじゃないよ
営繕関係の部署は大変だ
本庁よりまし
224 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 18:33:16.81
地方公務員(都庁・特別区含む)の上下水道・清掃センター
の機電職って3K職場なの?
あと,都庁,特別区勤務の人らは一人暮らしはきつい?
>>224 比較的まったりできるが現場だと3K
キツイってのがどういう点でキツイかが不明だが、経済的になら別に普通だと思う。
まぁどういった生活するかにもよると思うけど。そこまで贅沢しなけりゃ普通。
>>224 都庁は住宅手当8500円なので家賃がしんどいかも。
228 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 19:31:52.42
現場は3Kだが、3Kの仕事をするのは俺らじゃない
現場委託は自治体によってまちまちだからなあ
3Kとかあんま言わんでくれorz
地上合格をあんなに喜んでたけど怖くなってきた
電気職キツいのかorz
231 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 20:27:11.59
>>219 だから、それは災害時の対応だろ。どんどんどんどん論点がずれてるぞ。
災害時の対応うんぬん言い出したら事務方だって出動要請かかる奴は
かかるよ。
何も起きてないのに24時間職員を貼り付けておくのとは次元が違う話。
そりゃ委託に出そうが指定管理に出そうが、ケツを持つ課は当然あるから、
契約上で業者が対応仕切れん自体になれば、そこの職員が呼び出されるわ。
でもいつあるのか、あるかどうかも分からないものの対応要員をそのため
だけに24時間置いとくなら、それこそ委託に投げる意味がない。
経費の節約にならん。
232 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 20:30:20.23
>>230 きついかどうかは微妙だなあ。危険汚いは結構あるかもしれんが。
ただしその辺も福祉とかと比べるとマシなんじゃね?ってところも
あり、設備屋が福祉事務所に行かされることもまずないので一長
一短な気がするね。
>>230 入ってみて自分には合わないと思ったら早めに行政職受けた方がいいな。
若いうちなら可能性はある。
>>230 危険・汚いに耐えられて、現場で体動かすのが苦じゃなければ、機電の現場は
精神的には楽だよ。汚れ作業がどうしてもダメな人もいるけどね。
積算とかで結構な金うごかしたり、本庁で議会対応やマスコミ対応したりする
ほうが精神的にしんどい。
あ〜、メガーかけたりシーケンス読んだり溶接したりできる現場に戻りたい…
235 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 21:20:34.93
国Uの機電職も3k仕事あるの?
フォークリフトや玉掛けもあるよ
国2の地方での河川やダム関係はキツイ・汚いってのはあるぞ。
運輸は汚いはあるか。っても油まみれとかの汚いだけどね。
あとは国2本庁だと精神的にキツイか。
でもなんだかんだでいつも18時くらいから
現職さんが書き込んでるの見るとやっぱ公務員なんだなって思うよw
なんやかんや言っても民間よりはマシでしょう?
それは考え方によるよ。
少しくらい忙しくても給料が良ければそっちがいいって人もいるし、
逆に給料は安くてもマッタリがいいと言う人もいるし。
ノー残業デーってのがあって、水曜日ってのが役所は多かったりする。
給料が比較にならんくらい安いし風当たりが悪い
241 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/26(水) 22:21:32.83
俺は民間(メーカー)からの転職だが
キツサは天地の差があるよ
正直のんびりしてる
>>240 東京関西ならそうかもしれないけど
地元に大手企業がないので給料は相対的に悪くはないです
243 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/27(木) 07:40:17.12
>>238 民間よりつーか、メーカーの技術屋と比べるとって話なら同意。
メーカーは設計屋も開発屋も基本激務だからね。
給料は大手メーカーにいたときから4割くらい減ったが、仕事も4割
くらい楽になったので、給料の安さについてはそこまで不満もないかな。
理想的には両方とも1,2割減くらいで調整できるのがベストだったんだけど
中々そんな我侭世の中通らんし。
>>243 けどもし新卒で公務員だったとしたなら給料あんまり悪くないでしょ?
新卒で入っても十分安いよ
国立大で院卒とかだったら同期にダブルスコアで負けると思う
仕事が楽だから文句は言わないが
>>245 マジでw
うちの自治体院卒で初任給21万位だけど昇給悪いのかorz
年収いくらくらいもらってるの?
初任給はそんなに差はない
10年ぐらい経つと本気で後悔する
院卒で公務員の時点で大敗だけどな
公務員は学歴は全く関係なく、勤務年数がモノを言う業界なんだから高卒でなるのが最も得
出世望まないならな
望むなら大卒で新卒だな
年功序列って言っても、大卒・高卒で出世街道はかなり違うからなぁ。
後から入った大卒に尽く抜かされていく現状に文句言ってた高卒区分で入った先輩がいるわ。
>>251 もっというと自治体じゃ機械電気職だと大卒であってもやっぱり本庁の課長止まりな気がする。
(東京都や国みたいな幹部採用や幹部登用は別だけど)
ウチは部局長級は国からの出向者や行政事務、一部は土木職のポストになっているよ。
>>252 そういうのはあるね、事務屋が一番上にはいけるかな、あとは技術だと土木とか。
ちなみにウチは電機で部局長まで行った人はいるなぁ。本当にできた人だったけど。
一応、公務員としては最高のポジだよね。知事や副知事は特別職の中でも選挙や指名だし。
そしていくつかある部局うちの1つは国からの出向者の事務屋が部局長してるな。
たいてい、総務部だけど。
他は地元の事務屋が部局長やってるかな。あー、土木屋だけは土木部の部局長をずっとやってる。
土木は技術の中でも強い。
あとはウチは電機職がメインの事務所も1つでなくて、結構各地にあるからとりあえず大卒電機なら所長にはなれる。
まぁ、事務所にもランク付けがあって、
本庁の課長≒最上位の事務所の所長 > 2位の所長 > 3位の所長 > 以下続く・・・ >本庁の次長
ってな感じだ。
高卒区分で入った人で所長まで行った人はいない。
まぁ事務屋が昇進って意味では公務員の一番上(官僚で言う、事務次官)までいけるよね、ライバルも多いけど。
ということは経験者採用目指しているような30越えの俺には
公務員をめざさず、今の激務開発現場でせっせと設計しとけってことだな
255 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 00:02:48.57
民間で働きながら国Uになった人いる?
あと,国の出先も転勤多い?
国の出先は2〜4年(自分のとこは3年が多いかな)毎に転勤というか異動だよ。
もちろん地方の出先は○○地区が担当なので、都道府県を越えて転勤もある。
正直、すっげー面倒。家庭もってもそんなのあまり考慮してくれん。
男一人で単身赴任してる上司とかみると切ねぇ・・・
>>253 交通局は電気メインって聞いたけどなあw
そこしかないけどw
国Uだとそもそも給料が安すぎて結婚は厳しいと思う
だから広域転勤もどうってことないよ
259 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/28(金) 07:24:40.81
>>247-248 まあ30台って一番差がつく頃だからしょうがないな。
機械か電気系ってことで民間の友人を大手メーカーを想定すると
公務員が30歳で400万ー500万。大手メーカーの友人550万ー650万。
40歳では公務員が550万ー700万程度。大手メーカーの友人は850万
-1000万程度と考えると40歳時点では300万くらい年収に差をつけられて
しまう。
まあ民間企業は出世しない限り40台くらいで年収増加が頭打ちに
なり始めるから、55歳時点だとこの差はかなり詰まってるけど、
基本的に大手メーカーの給料には定年前でぎりぎり追いつくかつかない
程度だと考えておいて良い。生涯賃金なんぞ比較にもならん。
民間大手の中で余り高給な部類ではないメーカーの比較でもこんなもんだわ。
>>257 公営企業はプロパー登用あるかもしれんな。
民間給与比較対象は50人以上の「企業」じゃなくて「事業所」だからなw
ここ、すっげーポイント。
例えば、東電も計算に入れるが、計算に入れるのは企業としての1回じゃないってこと。
各地に支社やその下に事務所があり、その支社や事務所が50人以上ならばそこを1箇所として計算入れるからなw
民間の大手の電機屋の技術者の高額所得者なんて本当に極一部だ。
そいつらとは相当差がつくが、技術職として1名以上からの事業所を対象にしたら、
公務員の技術職は勝ち組だよ。
規模関係なく、民間の平均給与を出したら、今より相当下がるだろうな。
>>259 民間でそんなに行くのは超大手じゃん負けるの当たり前
そりゃ業務量でいったら全く比べものにならんでしょう
ダブルスコアって言ってたびっくりしたけど30で450もらえるのなら十分じゃん
なにせリーマンの平均年収500万無いしね
超大手>地上=一般大企業>中小ってかんじでしょ
263 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:27:28.76
給与のこと考えても仕方が無いわ。金だけのこと考えたら大手金融機関が1番だもの。
オレよりずっと後から大手金融機関に勤務した身内の明細書見てビックリしたもの。
何で?って聞いたら、その身内から、「オメェはいわゆる職人だろう?江戸時代から職人の
稼ぎより札差の番頭や手代の方が見入りが良いに決まってるじゃねえか」だとさ。
カックン!と来たけどまあ、好きでなった職種だ、好きにやるさって割り切ってるよ。
264 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 09:43:39.60
>>262 超大手つっても所詮メーカーなわけだが。
低学歴な人ならともかく、機械・電気に関しては、マーチ駅弁
あたりなら大手メーカーに行くのはさほど難しくないが。
大手でも、開発・研究・生産管理じゃなければあまり変わらないけどなぁ。
そういうのは一流大学の院卒が多い。マーチでも成績上位者が1〜2名推薦で入れる感じだな。
とマーチ卒の漏れが言っとく。
>>264 メーカー子会社なら難しくないだろうけど
親会社は入るのは駅弁じゃキツいよ
267 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 11:42:32.03
>>266 そうか、駅弁ってかわいそうだがな。
>>265 研究所の研究職だろうが、事業部の設計開発屋だろうが、給料ベースが
違うわけじゃないからな。
大手の研究所に研究職で入るつもりなら、マーチじゃ厳しいが。
研究所の研究職だろうが、事業部の設計開発屋
は、ベースが同じって言っても、大手だと両方とも高給だけどね。
そこにはマーチでもなかなか難しいよ。
269 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 14:51:43.36
>>268 いや、難しくねーから。推薦なんてマーチでも余ってるよ。
他所の学科は知らんけどな。
マーチで大企業の技術で研究や開発は院卒じゃないと無理だよ。
院卒の成績上位者が順に行くから、学部生なんかいけない。
いけたとしても相当な実力者で「難しくない」ってレベルじゃなく、すごい難しいレベル。
「難しくない」レベルは、
>>266のような子会社さ。
>>269 甘い。 マーチの理系ってはっきり言って3流だろ。歴史も50年くらいしかねんじゃねーの?
超大手の研究・開発なんか入れっこない。
トヨタなどの技術の開発チームみてろよ、何百名とかいると思ってるのか?
東大・京大・東工大を筆頭に、次は旧帝、そして早慶の理系、それだけで埋まるわ。
日東駒専なんてその下もいいところ。
272 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:14:14.73
>>271 別に二流とか三流とかお前の感覚はどうでも良いんだが、普通に
いっぱいいるからw
民間行った事ない学生は黙ってろよw
大手の研究所はマーチじゃきついよ。これは事実。
でもメーカーには設計屋もいて、生産技術もいてで、この辺は
大手なら大手になるほど人数が必要な世界になるから、マーチ
駅弁出身者なんてごろごろいる。つーかマーチでも普通に
推薦枠余るよ。
なんでそんなに現実を認めたくないのか知らんが、就活に
トラウマでもあるの?w
273 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:16:58.99
もしかして、こいつらはマーチや駅弁じゃ大手メーカーなんて
無理だから・・・と勝手に思い込んでよりにもよって給料激安の機械や電気系
公務員なんて選んじゃった連中かね。
だとすれば可哀想としか良いようがないが。
まあ俺は一回大手民間にいてそこが肌に合わなくて転職した口
だから、別に大手メーカーの給料に未練はないが。
>>272 マーチかな?
3流言われて可愛そうだと思うが、俺もそう思うし、事実だ。
そこは受け止めたほうがいい。
どんまい、とだけ言っておく。
実際、マーチで研究職や開発で推薦があまるなら、ウチはもっと行ってるはず。
横から見てて思ったけど、272は論点ズレまくりなんだけどね。
275 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:21:01.85
>>271 ちなみにトヨタはまあ研究職から事業部の設計屋、生産技術まで込みだが
技術系は普通に100人以上採用だすぞ。アホか。
276 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:21:51.55
>>273 そうだろうな、きっと272はマーチを3流って言われたのが頭にきたんだと思う。
277 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:25:57.33
>>276 おいおいw
>>273=272なんだが。
頭イカレテルの?
いや2流だとか3流だとかどうでも良いから。その辺は線の引き方が
人によって違うのは当然だし。
実際旧帝や早慶の理系と比較すれば、大手の研究所の方にはまず
配属されないので格差はあるよ。
格差はあるけど、事業部の技術屋として入る枠はいくらでもあるって
言ってるのよ。
自称理系なんだからもうちょい論理的に会話成り立たせられないかな
坊や。
278 :
271:2011/10/29(土) 15:27:08.25
>>272 ごめんな、3流なんて言ってしまってw でも本当のことだからさww
ちょっとみたら、マーチの理系って本当に50年ちょいしかないんだなw
歴史浅いなw
>>275 バカw 込みで話をしてどうするw それ違うわー これだからマーチは・・・(´Д`)ハァ…
マーチを相手にするのも大変だな^^;
279 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:28:58.56
>>277 傍から見たら、そう見えただけだけど?
多分、お前の方がイカレテルと思うよ。
280 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:30:11.23
>>274 ああ、お前見て会話がずれてる理由が分かったわ。
名前の知れてる大手以外は認めないタイプか。あほ過ぎる。
うちもトヨタの枠は複数あるけど、そりゃトヨタは余らんよ。
空いてれば誰か使う。でも大手メーカーってのはトヨタだけじゃないし、
もっと知名度が低い、割りと余り安い大手なんていくらでもあるぞ。
俺が前いた会社もグループ2万人規模のメーカーの本体だが、まあ普通の
人から知名度がある会社でもなく実際に推薦枠は誰も使わずに余ってた。
でも給料面で言えばまさに
>>259の待遇なんだがなw
ま、世間知らずの学生はこんなもんかwww
281 :
271:2011/10/29(土) 15:31:15.21
>>277 言われてるぞw
>実際旧帝や早慶の理系と比較すれば、大手の研究所の方にはまず
>配属されないので格差はあるよ
>格差はあるけど、事業部の技術屋として入る枠はいくらでもあるって
>言ってるのよ。
しかも、苦し紛れw
最初からこっちは、超大手の研究・開発って言ってるのにww
これだからマーチレベルは・・・(´Д`)ハァ…ww
282 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:33:10.11
>>278 はいお前の負けwww
>バカw 込みで話をしてどうするw
最初から込みの話だったはずだがな。あくまで給料ベースの
話だったから。研究所にいようが、事業部で設計屋やってようが
生産技術やってようが、同じ会社である以上給料面は大差ねーよ。
給料の話をしてたのに「込み」じゃ議論が成立しない理由を論理的
に教えてもらおうか自称高学歴君www
自称高学歴君は議論の論点も理解できないようで乙としか
良いようがないわw
283 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 15:35:14.27
>>281 だから苦し紛れじゃなくて最初からその話だっつーの。
自称高学歴のくせにそんなに頭弱くてどうすんだwww
まさか働いたことない学生君は、研究職だけびっくりするほど
高給で働いてるとでも思ってるのかwww
そりゃ実際に事業部で金稼いでる技術屋や事務方から暴動が
起きるなw
マーチの人が大手親余裕って言いたいのもわかる
でも、それって08卒以前の話でしょ?
震災+不況で今年就活やった身としては
大手内定なんて激減して子会社ばかりになってたし簡単に入れるとは思えん
そこそこの駅弁だし確かに推薦はたくさんあるんだけどね
負け犬の遠吠えみたい
286 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 21:02:15.41
>>284 そうだな、難しくないってレベルではないよね。
287 :
通りすがり:2011/10/29(土) 21:33:35.13
やはり、入るのが容易な地方上級電気機械は勝ち組
若いうちメーカ等に比べると給料安いがまたーりできてよろし
そのあと、一生またーり希望であれば、まあしょうがないだろう
だって、年次休暇20日×30年=600日 これぐらい自由な時間がある
さらに、事務転でもめざせば、昇格に差がなくなるし
去年受かった者だけど、うちの大学も昔に比べたら推薦減ってましたね。
今年は震災もあってそこからまた減ったってゼミの後輩が嘆いてたけど・・・
今は理系でも大手は簡単には入れないですよ。
関関同立だから、マーチさんとは違うかもしないけれど。(でも、あまり変わらないとは思うんだよなぁ)
>>286 そうそう
行けるんだけども…ていう感じ
290 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 21:55:55.84
安定と時間が欲しければ公務員
遣り甲斐とお金が欲しければ大手メーカー
給料の話は荒れるのねwww
まぁ大手民間からの転職者がいるみたいだから、給料以外の待遇を考慮すれば、ここもそんなに悪くはないってことだろう
>安定と時間が欲しければ公務員
>遣り甲斐とお金が欲しければ大手メーカー
時間は公務員ってのは分かる。(忙しい部署も一応少ない方だとは思う)
安定と遣り甲斐は大手でもあまり変わらん。
仮に安定はいいとしても、遣り甲斐は人それぞれ。
お金は超大手以外は公務員もそんなに変わらんよ。
293 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:29:24.80
>>292 まぁ確かにね
遣り甲斐なんて人によるしね
新卒で入ると俺だったら民間で稼げたかもなぁっていう夢を見てしまうから
自分たちがすごく待遇悪いと思ってしまう。
逆に民間から転職で入った奴からすれば民間の現実を知ってるから
けっこういいじゃんと思ってしまう。
295 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:43:31.88
>>284 アホ言うなよ。就職氷河期が今より簡単だったと思ってるのかw
つーか自称高学歴君も苦し紛れに「研究開発職」に限定しなけりゃ
ならなくなって最後自爆したのを見て分かる通り、事業部の技術屋
で言えばいくらでも入れるよ。
特に傾向としては、機械系なら電気系メーカー、逆に電気系なら
機械系メーカーは大手でも枠が余り易い。どうしても技術系等と
して端役になるイメージがあるからだろうな。
>>288 理系で・・・とか言ってる時点で頭弱すぎるんだが。学科で全然違う。
機械か電気なら民間への就職は楽。そんだけだわ。
まあ行って幸せかどうかは俺も
>>287に同意だから転職したんだがね。
ただ新卒で受けるにはどうよ?とは思うよ。
最初からならちょっと勉強がんばって行政職で入った方が役所で
肩身が狭い思いはしなくて済むだろうし、もっと言えばマターリ
を目指すんならインフラにでも行った方が給料は高い。
まあ大手インフラなんかはメーカーの技術屋と違ってマーチあたり
じゃ中々入れないから、こっちは本当に高学歴向けだがな。
296 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:50:13.17
>>294 うーん、まあフェールセーフとしては悪くないよな。
それは俺もそう思うよ。軽く教養の対策さえすれば
専門試験は学部の3年前期までの範囲だし、働きながら
でも割りと簡単に受かる。
実際大手と言っても激務度は一様ではないし、それこそ
入ってみないと実態は中々分からんもんだから。
自分がどの程度仕事をおもしろいと感じれるかも、
これはやってみないとわからんしな。
>>295 あなたも今年の状況は数字でしか分からないし、
僕もあなたの時期の状況は分からない
就活時期が違うと就活に対する認識が異なるのいい加減理解したら?ってこと
大手簡単に行けるっていうことにそこまで熱くなってるのはとても不思議に思うよ
もしかしたら僕の言う大手企業とあなたの言う大手企業に違いがあるかもしれない
298 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 22:59:27.43
>>297 給料の話してたのに、突然
>最初からこっちは、超大手の研究・開発って言ってるのに
とか苦し紛れのこと言い出してる時点で明らかだろ。
そうじゃなかったら、こうもあっさり議論が詰むこともなか
ったわけだが。
ま、俺が言ってる大手ってのは、日経225種くらいに入る企業か
それと同程度の規模のメーカーってことだわ。
単独で数千、グループで1万人超くらいのメーカーの本体だったら
大手って言っても良いんじゃないの?
>>297 自分もそこだと思うんだよね。
自分と297が思ってる大手企業ってのは同じだと思うんだが、295が違うところを想像している。
もしくは、昔の間隔でレスしてるんだと思う。
そもそも、この議論?(子供の言い争いのレベルに見えるけど)自体を、ここでやる必要あるのかと思う。
300 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/29(土) 23:39:29.87
>>299 分かった分かった。
じゃあなんで苦し紛れに
>最初からこっちは、超大手の研究・開発って言ってるのに
こんなこと言い出したのか説明してくれる?w
つーか給与ベースの話なんだから、俺が言ってる大手ってのは
上であげた給与ベースに収まる会社って意味だよ。議論の発端から
して自明だろうに「想定してる会社が違う」とか逃げようとしてる
あたりで本気で頭弱いのなw
>>294 >逆に民間から転職で入った奴からすれば民間の現実を知ってるから
>けっこういいじゃんと思ってしまう。
そうでもないよ
俺の先輩で7年前に民間から来た人は
給料がここまで差がつくとは思っていなかったみたい
だけども、今更民間に戻ることも出来ないから、
すっごい後悔してた
>>295 >ただ新卒で受けるにはどうよ?とは思うよ。
結局、これが言いたかったのか
若いんだから民間行ってちょっとは苦労してこいってことか
まぁ新卒で入る骨なしもいるってことで大目にみてくれよ
>>300 本人に言って下さいな。 自分に言われても困りますよ。
色んな人がいるんですよ。
なんでもかんでも自分を批判する人を同一人物だと決めつけないで下さい。
304 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:06:36.81
>>303 じゃあ言ってやるが、途中の議論の経緯も理解せずに横からくちばし突っ込んで
人様の意見を批判するような奴はどうなの?w
少なくとも給料ベースの話から入って具体的な給料ベースを提示して
んだから「認識している企業規模が違う」なんてのは逃げにもならねーよ。
過去レスくらいは一通り目を通してからくちばし突っ込みなよ。アホか。
>>302 そこなのかね、気に障ってしまったのかもしれんな。
マーチの方へ
氷河期時代で大変で、しかも若手なのに色々と言ってすみませんでした。
新卒で入ったので大目にみてください。
氷河期世代ということは、1990年後だろうから今から約20年前くらいかな。
単純に40歳前後で、若手から言うのもなんですが、
言葉遣いは気をつけた方がいいですよ。
その歳で土曜の昼からこの時間まで2chやってるのは奥さんとかいないのかなと心配もしてしまいます。
多分、(#゚Д゚)y-~~イライラ してる性格があだになってるような気もします。
★サンデー毎日2011.7.31号 77大学325社就職者数
※ ×は大学院を含まない。
325社/就職者数
○東京工業 827/1,436 57.6%
×一橋 440/ 774 56.8%
○慶應義塾 2,673/5,348 50.0%
○東京 1,401/3,663 38.2%
○京都 1,205/3,159 38.1%
○早稲田 2,954/7,844 37.7%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜35%ノ壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○大阪 1,267/3,649 34.7%
○名古屋 699/2,286 30.6%
○東北 738/2,457 30.0%
○北海道 597/2,377 25.1%
マーチさんが色々と言ってるので、大手325社(東証一部も入ってますよ。)の就職者数などについて。
マーチの記載はないけど、上の大学よりも数字が高いと思いますかね?
流石に、これからしても「大手に入ることは難しくない」とは言えないと思うけど。
他にもデータあるけど、まずは反論あるなら、そちらも何か客観的に分かるデータで示してほしいなぁ。
>>298 ああやっぱり認識違いだったw
僕の言う大手は、電気ならソニー、パナソニック、日立、三菱電機などの
誰もが知ってる大手メーカ親会社を考えてた
まあ、確かにその位の子会社なら普通だわ
>>304 このスレを見る限り、言葉口調が荒れてるのはあなた一人なんですよね。
過去スレみると、その言葉はあなたにも該当しますよ。
あと過去スレは見ましたが、 260前後からこの話は続いてると思いますが、
262
>>259 民間でそんなに行くのは超大手じゃん負けるの当たり前
超大手>地上=一般大企業>中小ってかんじでしょ
264
>>262 超大手つっても所詮メーカーなわけだが。
265
大手でも、開発・研究・生産管理じゃなければあまり変わらないけどなぁ。
と、超大手って言葉出てますよ。
超大手ってイメージ的には、自分は大手の中でも一握りというイメージですね。
309 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:15:32.71
>>306 おいおい、まじで頭悪いのかw
機械と電気だけでそんなに人数いねーだろ。
馬鹿丸出しなんだが。
そりゃ工学系で(メーカー限定だが)就職圧倒的なのは
機械・電気電子とかそんなもんで、次いで化学とか建築、情報系、
ろくに技術者としての需要がないバイオとか物理とか数学系なんて
悲惨の一言に尽きるだろ。
はい、論破完了。アホ丸出しだな。
>>309 やっぱり、データとか何も見ない人なんですねー
主要41大学による7大電機メーカー(日立、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下、シャープ)理系卒管理職数
1位東大485 2位早大380
3位大阪339 4位京都269
5位東北267 6位東工255
7位慶応183 8位九州153
9位北大120 10位名大118
11位横国87 12位電通74
13位静岡69 14位千葉63
15位名工57 16位九工56
17位電機55 18位神戸54
19位金沢54 20位広島51
21位阪府51 22位理科大48
23位同志社42 24位茨城38
25位武蔵工37 26位中央31
27位首都29 28位京工27
29位阪市26 30位関西26
31位岡山25 32位上智20
>>309 ほいほい
3大自動車メーカー(トヨタ、日産、ホンダ)理系卒管理職数
1位東大78 2位早大46
3位京都40 4位名大37
5位慶応30 5位東工30
7位東北29 8位阪大24
9位横国16 10位九州15
10位名工15 12位北大13
13位千葉9 14位武工8
15位金沢7 15位理科7
15位神戸7 18位静岡6
18位茨城6 20位同志社4
20位農工4 20位明治4
20位阪市4 20位電通4
25位上智3 25位中央3
25位岡山3 25位九工3
29位電機2 29位都立2
29位芝浦2 32位立命1
32位埼玉1 32位京工1
32位青学1 32位広島1
32位立教1 38位阪府0
38位法政0 38位関西0
38位関学0
もうデータを見ずに、根拠は自分の思い込みで話す人とやり取りするのは疲れるね。 反論するときはデータ持ってきて下さいね。
そうしないと、あなたの頭の中の思い込みだけでやりとりしても意味ないので。
312 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:20:08.60
>>308 言葉口調が荒れてるのどーのって話はしてないんだがな。
議論の経緯も理解せずに、他人を批判する方が失礼って
話をしてるんだが、丁寧口調ならどんなこと言っても
許されると思ってるのか?
つーか、相手側も一時期かなりけんか腰に挑発してきてた
わけだが、そこからあえて目を逸らしてるとこ見ると
お前やっぱ本人だろwww
>>307 子会社って日本語から勉強してきたら底辺君w
じゃあ君が給料の相場を知らなかった世間知らずだったって落ちで
良いのかな。
別にお前が言う超大手とそれ以外で分けても良いけど、それを言い出したら
準大手でも40前後なら公務員より3割以上余分に年収稼げるよ。
>>310 僕の大学が上位だとは…
国立工業大ってやっぱ強かったのか
今年相当苦戦したけどなあ
314 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:22:10.69
>>310 いや、お前がデータ見れてないだろ。その辺の人数全部積算してみな。
結構な人数になるから。馬鹿丸出し乙としか良いようがないわw
>>307 そうみたいね・・・
まぁこの話はもういいと思う。
ここでやる必要もない話だし、
40歳前後の人が荒れた言葉で、論破とか、負けとかそういうのに拘ってるのを見ると、
なぜか可愛そうに思えてきた。
もう負けでいいですよ。 相手するのが疲れた。
若造があれこれ言うのもなんですが、もう少し性格をどうにかしないと、敵を作るだけですよ。
>>312 譲歩してあげたのに気づかないのかねえ
給料の話じゃなくて大手余裕について僕は話したんだけど…
給料の話は別の人じゃないの?
>>315 なんであんなにムキになってるんだろうね
このご時世、地上で給料に不満がある人なんていないとおもうけどな
30で450万程度って世間一般では薄給では決してないのに
>>313 上位の国立工業大でそこまで苦戦するのかー
後輩はもっと大変だったんだなぁ・・・
>>316 もう何言ってもダメな気がする。 なんだろう、議論をする姿勢ではないんだよね。
まず、自分へ批判する人=すべて敵で、同じ人 に捉えてて、
喧嘩じゃないけど、自分の思ってる通りに論破とか、言いくるめたいってのが頭にある感じだとは思う。
自分は君と話せてよかったよ。そろそろ落ちるね。おやすみ。
319 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:28:25.95
まあ、馬鹿の脳内では自動車のBIG3と7大電機メーカーしか
大手メーカーとは認めないって話か。
どんどん恥晒して楽しいか?
てかお前本当に高学歴なの?
例えば
>>311のデータだと中央31人も言ってるが、そのうち
半数は電気系・機械系の技術者だとすれば7大電機メーカーだけで
15人くらいは行ってる計算になるわけだ。
中央に機電系の学科がいくつあるか知らんが、いいとこ4つくらいの学科
で年間15人も行ってりゃ結構な比率だわな。
そしてその7大電機メーカー(笑)以外の大手メーカーもいくらでも
あるんだが。
321 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:34:08.05
ちなみに俺は氷河期世代のマーチだけど、まあ実際就職活動なんてのは
5社くらいしか受けてねーよ。それであっさり通った。
ま、文系脳の基準だと大手メーカーじゃないらしいがなw
知名度がある企業以外は大手と認めないとかどんな馬鹿大学の就活だ?
323 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:36:32.21
技術系公務員になれば2chで論争できるくらい時間ができるのか
これは受けなきゃいけないね
324 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:42:39.95
>>323 40前後のおっさんが土曜の夜に一人で2chはちょっと嫌だな。
公務員って肩書きだけじゃ結婚できないのかなぁ。
325 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:43:02.25
>>322 ああ、悪い悪い、7大電機メーカーの方の人数な。
で、おまえさんが挙げた大手メーカーは7大電機メーカーと
自動車のBIG3と都合10社しか上げてないわけだが。
例えば自動車関連で言えば、BIG3以外にもスズキもあればダイハツも
あるし、元を辿るとトヨタの子会社ではあるがデンソーなんかは
今は押しも押されぬ世界のトップ企業だわ。
精密機器関連の業界もまったくケアできてないし、医療機器関連の
業界もまったくケアできてないだろ。特に医療機器関係のメーカー
なんてのは知名度低い割りに利益率高いんだが。
住宅設備関連のメーカーも抜けてるし、素材系のメーカーだって
機電系の技術職は結構採用ある。重工系も重電系も抜けてるしな。
そしてそれらの各業界には当然トップシェアを走ってる会社が
各々存在するんだが。
おまえ本当に就職活動の経験あんの?
なんか急にのびたな。。。
327 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 00:50:50.89
特に安直に7大電機メーカーを挙げてきたあたりはミーハー丸出し過ぎる。
自動車なんかは日本が技術的に強い分野だから利益率高いが、家電製品
は海外では韓国や中国系企業との価格競争が苦し過ぎて利益率低い。
他の分野で上手く稼げてるとこもあるけど、国際競争が厳し過ぎて
図体の割りに大手の経営状況は芳しくない業界だわな。
メジャーなとこでいえば素材メーカーなんかは鉄鋼も非鉄も化学製品
関連も円高のメリットも享受しやすい業界だから、なんのかんので
いまだに高給取り言われてる会社が多いが。
ノウハウをパクられにくいってのはやっぱりあるんだろうな。
電機と聞いて家電になっちゃうあたりが、残念で仕方ない。
そうだよね…
東芝、日立やらはプラント、重機、重電が家電より大きな事業なのに…
富士通、NECは公社向け通信機器が強いよね
なんのスレだっけ?
>>330 マーチのおじさんと大手民間を語るスレだよ
332 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 01:52:14.64
今日は夜勤で便所の糞詰まり直したぜ
どっか配電盤あたりが燃えてエライことになった、とかそんなホットな話は無いのか?
334 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 07:00:16.69
トヨタ,東芝,三菱電機みたいな大手民間は鬱,自殺が多いみたいだけど
機電系公務員でうつ病とかの精神系の病気にかかった人いる?
336 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 09:30:42.90
マーチおじさんって面白いなぁ。
自分ではデータを一切挙げないくせに、相手のデータの反論は根拠のない自論を展開すると。
40歳前後にもなって、2chをずっとやってるってどんな人なんだろうか。
俺も大手SIからの転職組だけど、機電で欝休みしてる人結構いるじゃん。
うちの自治体だと、高学歴でプライドが高いっぽい奴が下水道のうんこさらい担当になって欝になった奴や、
夜勤の直勤務と日勤がくっついた輪番業務をするうちに体調のバランス崩して欝になった奴がいる。
339 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 17:39:49.18
公務員でうつ病になるのってCWとか福祉系のイメージがあったが
機電系でもいるんだな.
340 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 17:58:25.46
オレ、機電系だけど、よかったと思ってるよ。元々無愛想だし、無口だから
人を相手にするのは苦手、こんなオレが市役所窓口や対面業務なんかやらされて
苦情や罵倒浴びたら、ウツどころかブチ切れちゃうな。機電はいいよ、壊れりゃ
「重故障」「温度異常」って正直に点灯したり、アラームなるだけ、ちゃんと直せば
素直に動く。グチュグチュ文句言う来客なんか、ツラも見たくねえや。
341 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:37:05.22
>>336 おいおい、何の根拠にもなってないデータを挙げて
「自分はデータを挙げてるのに」とか笑わせんな底辺w
まあおぼっちゃんの脳内では大手メーカーは自動車のBIG3と
7大電機メーカー(笑)しかないんだよなw
就職活動したことない坊やだからしょうがないな。
数字で検証したいないら、他の自動車関連大手、精密機器大手、
素材系大手、医療機器大手、光学機器系大手等々割り出して
足しこんでみな。結構な数字になるから。
342 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:47:38.85
やっと違う話になったと思ったらこれかよ・・・
その話するなら違うとこいけや。 マーチだか知らないが空気読めよ。
343 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:47:53.94
横からだがマーチやら大手やらの比較の話は
止めておいたほうがいいと思うんだが。
何か言いたいならソース提示したほうがいい
344 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 18:52:14.29
>>343 ソースになってないものをソースと言い張る低脳の擁護は
こちらですか?
一応データ出せば良いって話じゃないな。
正直どうでもいいから、まとめて消えてくれ
そのデータすら出せないやつがあれこれ言うな。
なんなんだ、この構ってちゃんは・・・
347 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 19:09:25.08
正直客との付き合いは「仕事だから」で済ませられるけど
職員との付き合いのほうが面倒くさいな
毎日顔合わせないといけないし
ちなみにうちで鬱になるのは仕事ができる奴がパンクするケースだわ
いやいや、市役所の窓口とかだと「仕事だから」とかでスルーできないくらいウザイ客多いぞ。
ヘタしたら刺されたりするしな。俺はあんなの絶対やりたくないわ
>>338 うんこさらいってまじのうんこさらい?それとも清掃業者との仲介とか?
部署によっても違うだろうけど輪番業務って頻繁にあるの?
>>350 マジもんのうんこさらいだよ。正確には、下水管内の水量調査の試験棒に
汚物が付着して水位が測れなくなることがあるから、
その場合はその試験棒についた汚物を拭いとる必要がある。その作業。
輪番は普通にあるよ。どの自治体もそうじゃないのか?
上下水道は24時間365日異常がないか保守してる必要があるだろ。
頻繁っていうか、輪番業務になったら一年中輪番だよ。
うちの自治体だと日勤、日勤、夜勤、夜勤、休日の5輪番をずっと繰り返す。
土日とか正月とか関係ない。
352 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 21:09:22.63
>>351 そうだよね、全てが業者任せってのはウチでもないかな。
ウチでも点検とか巡視の特にチェックが必要なところは職員が直営でしてる。
水量調査も業者任せでなく、職員がチェックすることになってるから、そういう作業もする。
ただ、夜間は民間委託してるので基本的に夜はないかな。
でも、いつ何があってもいいように自宅待機の持ち回りはあるよ。
その日は例え休日で家にいても酒は禁止、あとは外出の際は、○○時間内に現場に行けるところまで。
みたいな規則はあったりして、休日の気がしない。
しかもそのときは規則に縛られるのに手当ても何もなし。
もちろん、正月にその当番がくると、正月なのに酒が飲めないとか・・・(酒好きには辛いんだよなぁ)
>>352 まじか、自治体名教えて欲しいくらいうらやましい。
夜勤は手当が付くからとにわかには人気なんだが、
寝る時間が不規則で体調やメンタル崩す率が異常に高い。
だからすげー不人気だし、事務屋からは哀れみの目で見られるぞ
354 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/30(日) 21:55:44.14
>>353 夜間は手当てがおいしいってのはあるよね。
ウチも夜勤がある事務所もあるんだが、そこは若手が多い。
夜勤手当も+25%だっけか?で若手の方が人件費を安くできるってのが理由のようだ。
でも体調崩したりメンタルやられる奴も多いな。
あと年配者には結構、キツイみたい。 来年の異動でそこになりそうなんだよなぁ・・・
>>354 無理はせず、頭がぼーっとするようになったらすぐメンタル行けな。
初期症状ならわりと簡単に治るから。
ちょっと働いたらすぐ金なんてどうでもいいから日勤に戻りたくなるよ。
ソースは俺
356 :
非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 20:18:58.85
>>355 それは大変だな。お疲れ。
そうだな、やばそうだったら早めに病院でも行くわw
ゆっくり治せよー。
357 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 04:28:41.09
民間から公務員になった人は
公務員試験受かったときどんな気分だった?
>>357 地元に帰れるし、採用枠少なかったから喜んだ
今は・・・給料少ないお(´・ω・`)
359 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:57:08.68
>>357 脱出成功つー感じ。給料安いのは覚悟してたから、
薄給の暮らしは思いのほか詰まらないけど、仕方ないかな。
熱心に打ち込める趣味がない人は、金はないが時間はあるって
感じになるから持て余すかも。俺の場合はそう。
それでも前の会社に戻りたいとは思わないけどね。俺の場合。
>>359 何歳でいくらくらい貰ってるの?
働いてみるとやっぱ不満に思えるのかなあ
361 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 20:44:14.22
>>360 30歳で450万。首都圏。家賃補助等込み。
前職からは100万以上減収。そのうち50万は残業代の差額って気はするけどね。
実家暮らしなら不足はないと思うけど、一人暮らしだと微妙。
遊ぶ金が全然ないって程じゃないけど、結婚とか考えると色々厳しい年収
だと思うよ。俺は車買い替える費用が貯まらんのが不満。
ベースはともかく、もうちょい残業したいなーとは思うよ。
362 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 20:50:04.72
そんな我々にとって大変気になるのが国家公務員の給与削減法案。
今回は人勧じゃないし、復興費用の財源捻出って名目なので、復興
財源が余り必要じゃない自治体は追従する必要はない。ないけど
そんなものは議会でどう判断されるか分からんw
7%もベース下げられたらさすがに生活厳しい気がするね。
俺はまだ独身だから生きていくだけなら何とかなるけど、子供生まれて
ローン組んじゃった人とか軽く死活問題でしょ。
ちなみにこのくらいの年代だと出世に差はないので、事務と技術の年収
差はないです。残業量の差と手当ての差(夜勤とか不快勤務とか)の
差で決まる。
あれ、おかしいな。俺も東京都で公務員やってるけど、残業時間あんまりかわらないわ。
といっても45時間位だから元が少なかったわけだけど。
364 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 21:24:12.22
>>363 部署により差が激しいからな。うちも20時間くらいできれば遊ぶ金
に余裕ができるのだが、平均すると月10時間ちょい。
毎日のように定時に返されても正直することもないし、金もないしで困る。
世の中、中々調度良くはならないね。別にサビ残を強いられているわけで
もなく、本当に残業自体が少ないので文句も言えないとは思うけど。
そうは言ってもこのご時世毎月のように40時間以上もつけて文句言われない部署って
役所では逆に例外的だと思うよ。とにかく人件費を圧縮しなさい。そのためには
残業を減らしなさいってご時世だもの。
365 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 21:30:07.13
>>363 つーか月45時間くらいだと、民間としてはまあまあ、ライフワーク
バランス的な意味でまともな部類の会社だと思うけど、なんで転職
したの?
俺は前職は毎日普通に夜9時過ぎまで仕事するような生活(ブラックと
言うほどではないが)を中高年になっても続けたくなかったので転職した。
ちなみにその時は半分サービスだったのでついてた残業代は月40時間くらい。
もしフルにつけられたら転職を考えなかったかと言うと何とも言えないけどね。
>>361 首都圏だから薄給と思えるんだろうね
僕のとこもそれくらいだけど地方だし十分ですわ
民間も経験してないし満足できそう
367 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 21:45:21.69
首都圏でも450万で、
>実家暮らしなら不足はないと思うけど、一人暮らしだと微妙。
これはないよ。 多分、結構いい暮らししてるんだとは思うよ。
少なくとも一人暮らしでは十分に貯金できる。
>>364 残業代は20時間までしかつかないけどね。
それでも黒字自治体だから付くほうだとは聞くけど。
>>366 俺は5年以内に辞めたんだけど、偉くなればなるほど忙しくなるからだよ。
40代のおっさんなんてみんな9時より前に帰ることはまずないし、
ノー残業デーに定時で帰ろうとすると「え?何か用事あるの?」とか嫌味言われる会社だった。
あと、大きい会社だから転勤がすげー頻繁で、3年後はどこに住んでるか想像できない生活が
一生続くシステムだった。
だから、給料は下がっても生活の安定が欲しかった。
と言え、前の会社は残業代全部ついたなぁ…
>>368 毎日9時って辛いと思う
帰っても3時間も自由な時間がない
僕は残業代出るとしてもストレスのすくない生活がしたい
そういう意味では最高の職業だと思う
370 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 22:06:23.41
>>368 うちは若手でも9時より前に帰れることは余りなかったw
9時近くになるとようやく帰って良い空気になっていく。そんな感じ。
>>369 うーん、残業耐性は人によるからね。睡眠時間も人によるし。
1日6時間も寝れば充分って人なら毎日9時退社でもそこまでいっぱい
いっぱいにならない。
俺の前の会社も一応大手で給料も安定性も世間体もそんな悪くなかった
から、一応土日は基本的に遊べるから恵まれてるんじゃない?って
言ってる人も多かったよ。その辺は人それぞれかな。役所だって
毎日遅くまで仕事やゴマすりに血道を挙げて出世街道にまい進しよ
うと勤しんでる人もいるので、逆にそーゆー人なら、出世した際に
報酬面の見返りが大きい民間でがんばる方が得だと思う。俺には_
>>369 平日は仕事して稼ぐ日と割り切ることが、民間で生きていくための最低限のスキルだったよ。
>>370 なんかお前さんとは似た香りがする。ぜひ一緒に飲みたいもんだ。
ただ、今の俺は民間の頃と残業時間があんまり変わらず給料が下がった負け組だけどね…
でもみんな夜勤やってるの?
373 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 23:33:02.06
メーカーなんて仕事するために生きてるようなもんだからな
>>372 入りたての時はクリーンセンターで夜勤続きだた
まぁ仮眠もあるし、ショートスイーパーだから辛くなかったな
今はいわゆる平日9時17時
清掃員だったのか、それは大変だったな
すっごい今民間と電気で迷ってるんだけど・・・
夜勤を年食ってもやらんといけないってのが悩みどころなんだが・・・
376 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 23:58:04.45
>>375 夜勤が本当に嫌なら民間を勧めるが、民間だってビルメンとか保守管理系は夜勤もあるんじゃない?
受験生か分からないけどそこまで夜勤が嫌なら行政職しかないと思うよ。
377 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 00:02:05.52
清掃車で街中回るのは嫌だな。。。
>>377 それはさすがに別の業種w
現業職とは違うよ
>>376 上のレスにもあったけど2~3年の週3ローテくらいなら我慢できるかもしれないけど・・・
でも定時上がりってすごいメリットだよね
381 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 01:53:01.59
国T内定もらったが夜勤とか考えられんわw
よくやれるなお前らwデスクワークありがたい^^
霞が関は、早くて9時 ピークは一週間帰れない
とかある
国交なら出先はデスクワークとは限らないし
緊急時の呼び出しもあり
がんばれ
>>380 自治体によるけど、例えば都庁なら機電職員の四割が夜勤を含む輪番勤務だよ。長い人生で2〜3年だけとは考えづらい。
あと定時帰りなんて今時小さな市とかじゃなきゃ期すんな。
残業80時間超えもあるぞ
>>380 383の言うように、公務員人生の中で2〜3年が1度だけじゃないぞ。
ウチでは、機電系は行政職に比べて1つの部署にいることが長い。
行政が2〜3年で異動するのに対して、機電系は3〜5年だ。過去に7年同じところにいた人も知ってる。
そして、パターン的に多いのが、
夜勤在りの部署3〜5年→夜勤なし2〜3年→夜勤在り3〜5年→夜勤なし→夜勤在り3〜5年→以下ループ
って異動パターンだ。
ウチで大卒だと40年弱くらいある公務員人生の中で半分か、2/3以上が夜勤人生だ。
30歳で450万は技術系公務員としては勝ち組だな
国Uなら350万くらいだろうし、公務員の中でも結構格差ある
うちの自治体だと技術も事務と同じ行政職なんだが、それでも給料は差あるよな…
>>386 技術と事務で違う給与表を使うところは聞いたことがないかなぁ。
もしかしたら公営企業とか配属になると違うかもしれんけど・・・
基本給は同じ給与表使ってるから同じだぞ。(手当ては人それぞれなので分からん)
ただ、昇進が違うから給与表の進みが違うために事務の同期と差がつくってことはあるが
てか、平日休みでも友達は仕事だしなぁ。
することないんだよな。ドライブでも行こうかどうしようか。
夜勤はこういう問題もあるんだよね。
夜勤に抵抗ある人結構いるんだなぁ
給料増えるし、飲み会とかも少ないだろうし、実働は昼勤に比べて少ないし、仕事は楽だしと良いことばかりなのに
夜勤なんて仕事場にいるだけで金がはいるんだぜ
台風時の水道局はつらいが
@⇒Aにチェンジ
後悔はしてない
@
6:00 起床
7:30 出勤
9:00〜23:30 労働
24:30 家に着く
25:30 就寝
土日祝も納期前は出勤
みなし残業+サビ休出
A
17:00 出勤
18:00〜09:00 労働(仮眠アリ)
10:00 家に着く
次の日休み+手当アリ
年末年始&お盆関係なしで労働
>>388 友達や恋人がいない奴はそれでいいかもな。うらやましいわー
水道は仮眠ない
394 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 21:23:21.13
>>386 出世に差があるから将来的には差が出てくるが、30やそこらだと
普通差がないだろ。むしろ夜勤があればそっちのがかなり高くなる
と思うが。
30台終盤からじわじわ差がついてきて、50過ぎるころにははっきりと
格差を感じられると思うが。
>>385 おれ、国II(電気・電子・情報)で、30才450万
396 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 00:22:24.41
>>382 残念ながら国交じゃないし事務職で入ったからw
デスクワークがんばるわ
せいぜい夜勤で体壊すなよwww
>>395 都内なら地域手当が2割ほど割増しされてるから
398 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 09:15:14.38
>>396 >事務職で入ったからw
なんでこのスレ張り付いてるの?無職君www
まあ、キャリア官僚様は激務だけどがんばってくれ。
正直激務に耐える覚悟があるなら、コンサルとか商社とかに
文系就職した方が1.5倍くらい稼げると思うが。
>>396 スレタイも読めないのか?
事務職って優秀な奴もいるが、バカもいるんだよな。
ウチの事務所でもいるわ、周りからはコネで入ったって言われてる奴がね。
400 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 15:53:50.05
ちょっとスレチだけど…
公務員転職した人は面接の時どんな感じでした?
>>400 普通
なぜ今の職場を辞めて職員になるのかは聞かれた
今まで何をしてきて、今度はどんなことに生かせるか
それと、夜勤あるかもしれないけどいい?はあった
402 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 20:37:42.33
>>400 俺もそんなもん。まあ転職理由は転職活動するからには
どこ行っても聞かれるので。余り厳しい突っ込みもなかった。
一応聞かれたみたいな感じ。
後は新卒者と変らんと思うよ。志望動機とか自分のやりたい事
とか自分が活かせる能力とかそんな流れよ。
地方公務員受けるなら、なんでその自治体なのかってのはきちんと
考えた方が良いぞ。地元の人間なら、地元だからでも無難な理由に
なるけど、非地元で、かつその自治体がそこまで特色強い自治体じゃ
ない限りは、他所の滑り止めなんじゃねーかって懸念は常に付きまとう。
熱心な第一志望である必要もないし、他に受けてることを隠す必要も
ないけど、最低でも「受かればどこでも良さそう」と思われることは
避けろw
メーカーから転職したけど、いくらなんでも安売りしすぎたと後悔してる
人生もういいや
>>403 もと大手?
俺は大手子会社転職者だから問題ないなぁ
>>404 大手の研究開発でかなりコアな部分をやってた
待遇や社風がブラックだったのでそこで続ける気はなかったけど、
転職するなら他の民間にすればよかったよ
俺は年収200万ダウンだよ。
しかも寮には入れなかったから、手取りはもっと減った。
前の会社が比較的優良だっただけに、
この選択が正しかったか疑問で仕方ない。
407 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 04:26:47.06
仕事でヘルメットかぶったり,夜勤のある職場って
禿の人多いの?
少し心配・・・・
30代でツルツルの人は2人いた。
でも定年でもフサフサもいた。
あとはそれなりかなぁ。 行政区分の人でも定年間際でツルツルいるし。
ただし、やはりメットを被ったり夜勤あるところはストレスは溜まりやすいのかもね。
そういう意味では頭や体になんらかの影響は出やすいとは思うが、
それよりも体質によると思うぞ。
禿げの家系で親父やじーちゃんが禿げならメットや夜勤は関係なしに禿げるとは思う。
409 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 09:51:02.87
そんなに四六時中ヘルメット被ってる職場ってどこだ?
ちょっと心当たりがないんだが。
現場あるところならちょくちょく被る程度はあると思うが、毎日毎日1日中
被りっぱなしで作業に従事とかあんまりしねーと思うよ。
下水管の保守メンテだが、ほとんどヘルメット被ってるよ。
>>409 その前に、四六時中被りっぱなしとは誰も言ってないと思うぞ。
407も
>仕事でヘルメットかぶったり,夜勤のある職場
と言ってるじゃない。
ちなみに、ウチも現場行くときは必ず安全靴にメットは被るよ。
412 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 11:16:43.52
>>411 たまに被るくらいならそんな明白な影響ないだろ。
放射性物質でも仕込んでるのかおたくのヘルメットはw
>>412 その「たまに」ってのだと人それぞれになるから、具体的な数字あげた方がいいんじゃない?
自分のところは、出勤して現場にいかない日はなくって、
1日3〜4時間は被ってるかな、まぁ半日現場、残りの半日がデスクワークって感じか。
でも、408でも言ったように、ヘルメや夜勤の影響よりも体質や遺伝の方が影響力はあるとは思うぞ。
俺は5時間は被るな。基本は設備のメンテで、設備は下水道に隣接してたり下水道内だったりだから、
制度上かぶらなきゃいけない。
夜勤で下水管にずっと入ってて帰ってきたら飯がカレーだったorz
技術職(≠技能職)でも下水管入るんだ。大変だな。
処理場の見回りで臭い臭い言ってるだけのうちは幸せなのか。
>>416 俺は電気職だけど、下水管に入るし水位計測のために汚水の中入らなきゃいけないこともあるよ。
都下水は辛いなぁ。
都なら東大卒とかも普通に居るだろうに
>>421 設備屋にはあんまり高学歴いないよ。事務屋には多いけど。
TKS?
426 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 22:25:45.56
>>422 いや、いるけど。最初入った会社はそれなりに大手だが
色々あって転職してくる人間も多いし、何故か新卒でもたまにいる。
まあ新卒で来る高学歴はさすがに、知らないで入ってくるんだろうけど・・・
平均取るとさすがに事務方より一段下がるとは思うけどね。倍率も事務の
半分以下だし。
君も公務員試験になってから知ったかぶりしようねw
427 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 22:26:27.29
まあ、東大卒はさすがに珍しいと思うが・・・・
>>426 最後の一行は言う必要ないだろう。
なぜこの人はいつも喧嘩売るんだろうか?
まぁウチも機電で東大・京大はいないな、早慶はいるけど。それでも少数かな。
あまり気にしたことないか。
学歴とはちょい違うが、初球や中級で入ったのが給料の差でたまにボヤいてることはある。
辞めたい
辞めればいいだろ
来週退職願請求するつもり
どっか転職決まったの?
433 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 08:38:35.18
公務員辞めるなんてもったいなさすぎる
435 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 09:59:47.99
もったいないとは言わないけど、このご時世に次の職も決めずに
辞めるとか自殺願望でもあんの?とは思う。
もしかしたら働かなくても食っていける勝ち組さんなのかもしれないけど。
俺も辞めたいから気持ちは分かるが、公務員辞めると次は何ができるんだ?と思う。
せいぜい別の自治体の公務員くらいだろ、採用してくれるのは。
437 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 10:44:34.70
若ければ仕事自体はあると思うけど、既卒の未経験だと、公務員より
待遇面でまともなところってさすがに難しいんじゃないかな。新卒とは違うし。
まあ技術系公務員なら例えば施工管理の1級とか持ってれば、普通に次の
仕事は見つかると思うけどね。
せこかん一級なんてもってる奴が果たして何人いるのやら。
439 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 10:55:09.33
公務員転職を考えてるけど,受験を決意してから何回目に
合格しました?1発目で合格する人が多い?
>>429,
>>436 給与面?仕事内容?がそんなにひどいんですか?
少なくとも精神面,安定性では民間メーカーよりよさそうなんですが…
440 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 11:13:05.13
倍率たいしたことないし、専門科目は学部2年生レベルだしで
1発で受かる人多いと思うよ。俺もだけど。
教養がどれだけ少ない勉強で対応できるかだから、地頭の良さと大学
入試の貯金がどれくらい残ってるかにもよるけどね。
あくまで民間でそこそこ大きいメーカーと比較してしまうと、安定性
だってそこまで大差ないしね。大手は簡単に倒産しないし。
ネックは給料と仕事の詰まらなさだろう。それと事務方との出世格差も
引っかかる人は引っかかるかもしれん。
俺はやめたいとは思ってないが、最先端技術に触れる機会
なんてほとんどなくなるし、基本的には仕事のほとんどは前例踏襲
して無難に処理していく仕事ばかりで、詰まらんとは思ってるよ。
>>439 給料安いけど不満はない、残業もほとんどないしいいんだが
人間関係が酷い
>>439 民間から公務員なら楽勝だが、公務員から公務員への転職は難易度ケタ違いだぞ
そうか?職場の課は30人くらいいるが、知ってるだけで2人は他の自治体から
転職してきたらしいけど
つーか痴呆公務員の行政職なんてどこも変わんなそうだけどさ
設備だと上下水、ゴミ、交通、その他営繕のどれかだし
事務転したい
自分が行政だったとしても
市民対応キツいとかいって技術職がよく思えるんだろうな
出世街道とかいいから、責任も大してない係員として定年までいきたいわ。
こういうのは俺だけなんだろうかなぁ。
>>446 いやおれもw
就職強い工学部で電気なのに民間行かないのはそういう考えだからだわw
>>419 下水道局はいつまで現業みたいな仕事を行政職にやらせるんだよw
運転や監視に異動すればやることなさすぎて暇なんだろうけど
449 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 21:07:40.43
>>443 公→公の転職者も珍しくないよな。
設備だと珍しいかもだが。
割と多いのが国2の出先機関から給料の安さや転勤の
大変さに絶望して地方公務員受け直すとか、あとは
技術職だった人間が出世の弱さとか人間関係の狭さに
絶望して行政事務でよその自治体から来たとか、
探すといるよね。
特に人間関係の狭さについては、市役所の技術屋は
一回人間関係で行き詰ると下手するとそこで詰むから
仕方ない面もある。異動範囲狭いから何回でも同じ
職場になるし。
公→公転職は換算率高いから得なんじゃねーかな。
給料的な意味で。
450 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 21:08:39.51
俺なんて今年民間に内定もらったが,
民間行った先輩の話聞くうちに,公務員転職
考えてるからなwwwww
俺に周りの人の話だと
都の電気機械で優秀な人(学歴だけじゃなく試験成績も)は
結構辞めたり、土木や事務に職種変更しているね
まあ、気持ちは分からなくもない。
だって、本人の能力に関係なく設備屋の出世の先が精々課長級だって分かっているんだもん
入った瞬間やる気無くして他に行くことを考えるさ。
先がない事を理解した人間が仕事に対してどういう姿勢で取組むかいい研究材料になるよw
>>450 それは一番後悔しないと思うよ。
俺の周りでも現役公務員組はガタガタ文句言ってるけど、
一度民間を経験して劣悪な環境に身を置くと、現状は天国に思えるから。
なんたってウンコ水に浸かるだけで、クビもなく人的ストレスもなくダラダラ金稼げるんだぜ
>>451 能認のことを指してるんだろうが、能認受けて受かる奴なんて5年に一人もいないぞ。
辞めて政令市の事務行く人はたまにいるけどな
>>453 そんなに少ないんだ
よっぽど優秀な人だったのかね
都の場合、国鉄から機械、電気の結構優秀な人が入ってきたみたいだけど
やっぱり腐ってしまったんかね?
自分の周りの人は係長級が多いかな
>>448 ウンコ水の水位を測るのに行政使うとか、人件費の無駄だよな。
委託に全部投げて行政は決済だけやればいい。
というか、そういうことを意図して行政には国籍条項があるんだろ?
457 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 18:08:46.42
458 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 21:26:25.76
>>452 今日も終わったよ、アンタの言う通り、天国の1日だった。
もっと早くここにくるべきだったよな、まあ、遅ればせながら、来ることができただけ、
オレの人生まだツキが終わってないって感じる1日でしたよ。ww
俺は仕事のあとに分店の勉強しなきゃいけないから毎日忙しくて軽く欝になりそうだぜ
夜勤も出世遅れも我慢できるけどウンコ水につかるのは嫌だな
機電系なんだから自動でウンコ水の水位測る装置くらい作れよ
退職願申し出たらちょっとまてと言われた
公務員すら耐えられないんならどこもやっていけなくないか?
仕事はともかく人間関係が糞過ぎてどうしようもない
前の民間のほうが激務だったが居心地良かった
>>465 どう水があわないのか詳しく
民間とどう違った?
>>467 公務員なのに体育会系なのか
民間の方がそういう気質ありそうだけどな
>>468 民間はぴんきりだからなあ
伝統のあるところはそういうの強いかもしれん
470 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 19:36:44.06
>>468 公務員の方が体育会系。
民間の方が下克上上等な気質があるよ。
役所はどうしたって年功序列であって、どんなに仕事が
できない人でも職制が上の人は立てないといかん。
役所の技術職は特に異動範囲が狭いからそうした気質が強く
風通しが悪い。
しかも事務方と違って、一回異動したからと言っても、今後
何度でも同じ職場になる可能性も決して低くないからな。
技術系、特に機電系は異動範囲が超狭いので、人間関係一回でも
こじらせると大変とは思う。
>>470 でもそれは逆に言えば
気の合う環境だった場合とても良いよね
民間大手と公務員どちらも経験したが、明らかに公務員の方が体育会系だろ。
今の4050代は高卒やガチFランばかりで、そいつらが上司だからめちゃ体育会系だぞうちの下水道局
来年から政令市電気職だけど
ここ見ると嫌になってきた
合格喜んでたけど萎えたw
474 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 19:57:10.61
>>472 まあ、民間は業界によってもかなり違うとは思うけどね。
機電系なので、一般的な自動車関連や機械メーカー、電機メーカー
のあたりだと上下関係はかなり緩いところの方が多いだろ。
もう少し建設業に近い方(重電とかプラントとか造船とか)はまた
違うかもしれんが・・・
20年後30年後、今の人間が管理職になることを考えるともうすでに鬱
そのころは国や都道府県、市町村の概念が変わっているかもしれんが
>>473 何でも「はい」と言わないこと
とんでもない仕事が回ってくることがある
>>456 だが待って欲しい
それだと設備屋要らなくなるんじゃ・・・
>>477 委託できるものは委託するって流れだからな。
土木職が担当窓口になって委託してることが増えてる。
>>476 ワロタ
社会人ってイエスマンじゃないといけないんじゃないのかw
>>479 時には粘って妥協点みつけないとお互いが不幸せになる。
481 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 05:50:19.03
民間の話を聞いてると,民間は
大手でも糞だなと思った
482 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 07:34:03.12
>>481 うーん、金は良いからねえ大手。
まあ実際働いてみると3人に1人くらいは、仕事に対して、
あるいは会社に対して口ではなんだかんだ良いつつそれなりの
モチベーションもって働いてるので、その3人のうちの1人になれば
それなりに幸せかと。
どっちみち1日8時間は働かないといけないわけでな。
公務員の設備屋は給料安いし仕事もやりがいないし、
下手すると汚れ仕事だし(物理的な意味でw)その変わりに
割りと楽。
充実した趣味をお持ちなら、これはこれで(楽だから)幸せ
かと思う。
俺はどっちでもねーから、そこそこかな。暇を持て余しているw
結局仕事に対する考え方、生き方なんて人それぞれだから、
自分のタイプを見極めるのが肝要だよ。ただ民間大手と違って
機電系公務員は倍率も余り高くないしで一回民間行ってからでも
余裕で受かる。だから迷うくらいなら一回民間試してからでも良い。
483 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:12:56.98
今年市役所に機電で入ったけど野球部ばりの体育会係でワロタ
年上の言うことは絶対とかいう風習があってマジ終わってる
下水処理場の交代勤務から帰宅(ヽ'ω`)
本当に画面を眺めてるだけの簡単なお仕事で、そのくせ深夜勤務なぶん、
普通の日勤より給料もいい
でもこんなんでいいのか俺?
まわりのオッサンより6年余計に学校行ってたのはなんのためだ?
485 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 12:41:48.14
486 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 12:49:11.06
>>484 6年行ってたから合格したんだろ
今の時代、大卒でもそれなりの大学行かないと受かんねーし
おっさんの時代が恵まれてただけだ
487 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 12:56:19.56
配管内の流体解析とか
ボイラーの熱解析とかもやるの?
488 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 13:31:31.62
俺は発電所の集中監視。
天気が良いと、何もすることがなく夜が明ける。
おまけに給料は日勤に比べて10万くらい多いし。
天国みたいw
489 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 13:58:13.15
俺は営繕関係の部署だけど糞忙しい
人が少ないうえに責任は重いからな
490 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 14:58:36.78
民→公→公は成功したが、また公がなかなか受からん
>>488 自治体で発電所持っているところなんてあるんだ
493 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:10:48.03
>>492 水力よりも火力の方が多いだろ。
ゴミ処理施設を持ってれば、当然それに付随する廃熱利用の
ための火力プラントは持ってる。
清掃工場を自前で持っていない自治体以外は99%持ってるはずだが・・・
494 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:24:15.99
>>488>>489 俺は点検保守関係だが、最近資機材の調達がいちいちうるさくてかなわん。
安いリレー買うのに、やれ、「個数を減らせ」だの「本当に修理不可能か?」
なんて聞いてくる。終いにゃ壊れたリレーぶつけたくなるよ!
495 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:57:43.30
点検、保守、保全、維持管理
理系の最下層だよな
496 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 20:21:31.11
それは結局業者に頼むからな
我々は威張ってるだけww
1人でも同じ職場に基地外がいればその時点で終わり
498 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 20:29:22.46
機電は役所では最下層だよ、これは間違いない
キチガイみたいなおっさん職員はいるが、民間より絶対楽だ
おまえら絶対辞めるなよ
499 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 20:33:46.97
>>495 下には下がいるからなあ。発注する側であるだけマシって
考え方もある。まああんまり上等な仕事ではないよな。
そこは同意しとくわ。
給料安いが楽で安定してる。その程度の仕事。
このご時世マターリ薄給がどれだけ貴重かわかってる奴は辞めないだろうな
501 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:16:55.14
薄給といってもそこらの中小企業よりは上だからな。大企業にはそりゃ負けるが
そもそも仕事に遣り甲斐見出してる奴なんて一握りだろ。
>>493 東電は簡単に買ってくれないから火力発電出来ても小さい設備しか無かったりする
503 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:44:29.55
>>501 そもそもそこらの中小企業なんて普通の大卒は行かんわけだが。
特に機電系は就職に強いしな。
それは違う。機電といえどマーチ以下はごまんといる。
505 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:53:55.68
大企業ってのは範囲が広いからなあ。
単純に資本金で考えても、資本金1000億レベルの誰でも知ってる
業界の超大手レベルから資本金数百億のもう少しニッチな、知名度の低い
業界の大手や、超大手の直系子会社クラス、さらにその下のランクの
資本金数十億円程度の中堅企業まで含んでる。ピンキリ過ぎる。
役所の給料は生涯賃金的に中堅企業とトントンと言ったところだろうね。
それを「大企業並」と言ってしまうのは間違ってはいないが(中堅
企業も分類上は大企業なので)公務員が高給であると叩きたいマスコミ
が恣意的な誘導をする時に使うような話だわw
競争がないだけで公務員はどんな職種であれ恵まれてるよ
507 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:54:38.45
508 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:55:17.76
>>504 君は大企業・中企業・小企業の定義から学習することをお勧めするよ。
文句いう奴は民間であれ公務員であれ文句言う
そしてそういう奴は民間であれ公務員であれ大した奴じゃない
510 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:58:31.98
>>509 たいした奴は必要ないような仕事だが。役所の設備屋は特にそう。
きみが自分を「たいした人間だ」と思いたいなら就職先間違ってるよw
出世による給料の差が反映されない、良くも悪くも横並びの役人の
中で、さらに出世の道すらないのが役所の設備屋。
511 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 21:59:55.06
まーた変な奴が湧いてきた
構うな、スルーしろ。市民と思えばいい。
513 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:03:29.44
>>501>>503 ってことは、公務員では「理系最下層」であっても、「民間よりは高給」って事なの?
あんまりピンとこないけど?民間の世界?知らないからさ、??
514 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:04:05.79
ちょっとでも痛いとこつかれるとすぐこれだw
ここの連中はどうも現実と向き合う覚悟がないみたいだな。
いくら現実逃避しても役所に入れば、民間の同期との給料格差とか、
役所内での採用区分毎の勢力差とか、いやおうなしに目の当たりに
するのにな。
その点受け入れて、「だが楽だからこれで良い」と思えるようになれば
そこそこ勝ち組だと思うが。
515 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:27:43.68
>>514 「そこそこ勝ち組」の先輩ですか?痛いとこ突かれたかどうか、それさえも
今のところピンと来ません、否応なしに判るそうですね、判らないまま、受け入れちまえば
判ったようになって、「だが楽だからこれで良い」と思えば、「勝ち組」なんですね、
なんだか判った気がします、僕みたいな「バカ」にご指導、有難う御座いました。ww
516 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:41:56.04
517 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 22:52:56.65
>>495〜
>>499 目糞が鼻糞よりは立派だとさ。
糞が呆れて屁が引っ込むとはこの事よ、下層と下層の背比べ、
ウジムシとゲジゲジの知恵比べ、「月給下げろ!」は
「天の声」こりゃ何の無理もねえや、まさに「民意」だわ。
またマーチのおっさんが来たと聞いて
519 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 01:09:36.14
2人目の仙台市職員も遺体で発見 水路見回りで不明
2011.9.22 18:50
台風15号で増水した仙台市の雨水路で作業中に行方不明となっていた
仙台市下水道管理センター職員の菅井勇さん(56)が22日午後、
同市宮城野区の下水路で遺体で見つかった。
仙台東署によると、捜索していた消防隊員が、菅井さんが作業をしていたと
みられる場所から約3キロ下流の下水路に沈んでいるのを発見した。
菅井さんは21日夜、同僚の渡辺正行さん(61)と一緒に水路の見回りに行き、
2人とも行方が分からなくなった。渡辺さんも22日午前に遺体で見つかった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110922/dst11092218520038-n1.htm おそらく設備屋さんだろうね
南無〜
そんなに機械電気の公務員卑下する意味が分からん
嫌なら公務員とっととやめて大企業にでも行けば良いじゃん、入るの簡単ならさ
地上より待遇良いとこなんて地方じゃほとんどないのに…
転勤、リストラ、残業無くて絶対的な安定があるのにそんなに給料不満なのか?
一生社畜やってろよ…
何が民間行った同級生と差が付いてるだ。
マッタリと高給はトレードオフなの分からんのかよ。
両方を満たす企業なんてほぼ無いのに何言ってんだか。
ここで給与の文句垂れてる奴はなんで民間から転職したか忘れちまったのか?
522 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 04:25:10.82
>>519 壮絶な死にザマだな
ウンコにまみれて死ぬとは・・・
葬式のときも強烈な悪臭を放ってただろうな
これが設備屋の死にザマか
523 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 04:43:40.71
設備屋うんこ加齢臭腐敗臭漂い死んだ魚の目カス中年メタボオヤジ童貞ブサキモ歩く放射能汚物南無阿弥陀物ババっジジイバババロシュwwwwwm9^Д^)
知障コミュ障地下最下層底辺現在爆走中醜態変態オサーン人非ず家畜化虫の息人生wwwバババロースwwm9^Д^) プギ
残業ないとかどこの市役所だよ。
俺のところは夜勤の保守以外少なくても30時間は残業あるぞ。
設計なら80時間超えることもあるし。
525 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 08:14:14.14
>>521 なんだ、言い返せなくなって話のすり替えか?
相変わらず頭弱いな。
あくまで給料面の差の話をしてたはずだがな。
どこぞの馬鹿がそれでも中小よりは給料良いからとか言ってたが、
それに対して、まともな大卒がほとんど行かない中小より給料が
良いから何なの?って話をしただけ。
仕事はぬるいから、仕事に対して考えれば給料は適当だと思うよ。
別に卑下でもなんでもなくただの事実関係の列挙だよ。
526 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 09:01:10.18
おい設備屋うんこ詰まり直せやwwwwwww
528 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 12:58:17.36
設備屋って技能労務職でしょ?
529 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 12:59:38.77
おい設備屋俺様のケツ拭けやwwwwwwwww
530 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 16:30:46.20
頭からウンコかぶる仕事って壮絶だな
大学院まで出て何やってんのw
531 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 20:50:21.15
ちゃんとした「大学院」出てるなら、ウンコまみれの末端職や、それに紙を給付する
末端事務員なんかやってません。「官僚」として霞ヶ関勤務です。「田舎自治体が手ごろ」
の3流の「自称、大学院卒」なんぞ、旧帝大からみりゃ、便壷内のウジムシの争いなんですよ、
バカって己を知らんからなww
532 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 21:17:40.43
官僚は不滅であり、だれも叩けない、悪知恵であろうと「優秀」だから。
「優秀」ではないくせに「官」と付くだけで「民」よりヘンな優越意識持った
安っぽいゴミ公務員が、納税者の目の仇にされてるだけ。これからもドンドン
給与下げの圧力はかかる、民は困らん、先行してクビ切られてるからねww
533 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 06:59:18.20
>>531 うちには旧帝卒の設備屋知ってるだけで3人いるなぁ
毎日ウンコかぶって頑張ってるぞ
高学歴の設備屋は、コミュ障で民間にいけなかった奴かスカトロマニアかのどちらかだな
535 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 07:51:18.46
普通に民間にいたが疲れた奴も多いと思うが。
各企業の労働環境って入ってみないと分からんところがあるしな。
一口に大手優良と言っても経営的な数字は客観的にみれるけど、
残業体質みたいなところは業界や会社ごとの風土があって、
個人的な知人でもいなければ入ってみるまで良く分からん。
俺がいたところも毎月最低80時間以上は残業して当たり前
(しかも半分サービス)って風土だったし、給料はそこそこ
だったからブラックって程じゃなかったが一生そんな生活
送る気にならなかったね。
うちの設備屋は設計だとそんな生活送ることになるけどな
537 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 11:03:37.46
俺は特別区勤務で設計やってるが清掃工場に異動したいわ
設計ってそんな忙しいのか
ウンコかぶってまったりのがマシかもしれんね
予算が使えるのが年度末までだし、予算要求である程度工程決まってるから残当
540 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 19:58:26.70
>>538 その通り。清掃工場に異動願い出してるわ。
平社員みたいな身分なのに係長級の仕事ばっかりやってる。
まあ設備屋はしょうがないかもな。
>>540 清掃組合は確実に夜勤なのがネック。まぁその分残業もゼロだけど、臭いになれる前に鬱になる奴もいるから気を付けろよ
542 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 20:53:24.55
ゴミ処理場とか下水道とか汚れ役すぎだろ設備屋・・・
現業との違いが分からん
543 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 21:04:19.53
>>541 そうなのか。
俺の職場の電気職のおっさんが今年清掃工場に行ったんだが、話聞く限り楽そうに感じてな。
俺の職場は新築建造物が大杉て年がら年中忙しすぎてうんざりしてな。
>>542 事務屋がやりたくないことを隔離するために作られた職種だからな。
でも現職よりも給料がいいよ。
545 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 21:45:09.63
>>536 役所と民間の最大の違いは異動が多いってことだよ。
民間の技術屋は余り動かないからな。
同じセクションで海外工場に3年くらい赴任とかは多いが、
結局お勤め終わったら戻ってくるし。
役所は異動あるからスポット的に忙しい部署に行かされても
とりあえず5年くらいの辛抱だしなー。
546 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 21:57:11.04
>>545 あれ?何時の間に「ウンコかぶりの設備屋」が「技術屋」になったの?
「設備屋」ってもともと○○設備工業(有)とか、○○設備店って糞下水も
含めた民間業者のはずだが?競争入札対象の?たしか、そう呼んでた
と思うけど?
547 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 22:14:54.78
>>546 民間の設備屋なんてやってた奴なんてほとんどいないけど。
日本語読めないアホ丸出し乙。
役所に流れてくる技術系の大半はもともとメーカーの技術職だよ。
役所に関係ない無職は黙ってれば?
548 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 22:18:34.18
設備屋(笑)
>>537 清掃から都に来た連中は清掃に帰りたいって皆言ってるけど、そんなに良い所だったんか?
550 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:17:45.27
自治体によって色々みたいだな。
当方、特例市の電気職だが、現在、本庁配属で建築設備設計の業務。
忙しいが、業者相手の仕事だから市民対応と違い、業者からペコペコされる毎日だ。
上下水道局に異動になってたとしても上下水道局は数十年前から管理を業者に完全委託。
仕事は改修工事何かの積算やら業者発注の業務のみでかなり暇。
宿直も無し、ほぼ毎日5時15分帰り。
事務転って制度もあるから技術屋出身の事務屋なんて沢山いるぞ?
だから採用試験の上級電気職は事務転前提で、行政職の仕事に転んでもできそうなやつが採用されてる感じ。
551 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:27:41.47
清掃は仕事をしたくない、楽したい奴にとっては天国
区採用の場合でも、病職や仕事ができない奴がとばされる
552 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 00:21:09.59
>>545 設備屋の異動範囲なんてむちゃくちゃ狭いんだが
553 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 08:02:00.10
554 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 10:00:47.40
>>552 役所によるんじゃねーの?
うちは固まってる島はたしかに小さいけど、それ以外のとこにも普通に
行かされるし。
俺なんて今はまったく関係ない交付金事務やらされてるよ。
555 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 10:11:51.04
ウンコかぶりの設備屋でさえ使いものにならないと判明しても、
雇ってくれるだけ有り難いと思え。
556 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 10:30:36.59
>>555 使い物になるならないの問題じゃねーよ。アホかと。
人事の立場を想像すれば分かると思うが、職域毎にガチガチに
固め過ぎるよりは多少の柔軟性を持たせた方が人事異動等の
処理が楽つーことだわ。
だから、うちの自治体は技術系だと絶対行けない部署と言うのは
存在しない。もちろん確率的に行かされやすい部署の偏りは自然に
あるし。
557 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:03:59.33
「ガチガチに固めすぎるよりは多少の柔軟性を持たせた方が」って
当たりメェのこと言うな! クソが固まって出なくならあ。クソはしょせん
クソだ、ウンコかぶりの設備屋なんぞ「だれでもできる仕事」ってこった、
その証拠にバイトの奴でも勤まってんじゃねえか、ww
558 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:08:37.07
>>557 無職は黙ってろよ。そんなアホなこと言い出したら事務方の
仕事だってバイトにでも勤まるのがほとんどだわ。
役所の末端の仕事は大半がそう。
559 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:23:10.72
>>558 あのね、今日は土曜日、明日いっぱいまではみんな無職ww
そんな簡単な仕事なら何も公務員である必要はねえよ、
どんどん、部署廃止なり、民間移行なり、やりゃいいだけだ。
必要ねえ奴を国で飼うほど税金余ってねえからさw
560 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:36:20.46
>>559 真性なのか?休日と無職は違うので。
休日中でも在籍してる点には変わりない。
どこにも在籍してないお前とは違うwww
税金?
お前は消費税くらいしか払ってないだろw
561 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 11:48:38.17
>>559 アホ丸出しだなあ。
役所の技術系だろうが事務系だろうが、たしかに末端の仕事はバイトで
勤まるよ。民間企業だってそう。
でも、その末端の仕事を一通り経験してる人間じゃないと、いざ中堅
どころの仕事に就いた時に何の説得力もない。
まあ中堅以降がやってる仕事だって民間委託はできる内容が多いけどな。
委託したからって安くなるとは限らないがw
なんで猿に餌をやるのかね。ほっとけばいずれどっか行くだろうに。
563 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 12:10:20.86
設備屋加齢臭腐敗臭漂い死んだ魚の目カス中年メタボオヤジ童貞ブサキモ歩く放射能汚物南無阿弥陀物ババっジジイバババロシュwwwwwm9^Д^)
知障コミュ障地下最下層底辺現在爆走中醜態変態オサーン人非ず家畜化虫の息人生wwwバババロースwwm9^Д^) プギ
564 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 13:59:04.92
設備屋の職場はゴミ処理場と下水道w
ゴミに埋もれたりウンコかぶったり大変だな
565 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 14:04:12.52
設備屋は役所に入ってくるなよ。くせーから。
長年の糞尿とゴミの臭いが体に染み付いてんだよ。
お前ら自覚してないかもしれないがな。
566 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 14:22:31.78
>>560〜
>>562 よっぽど悔しかったと見えて昼飯のギリギリ前まで書きこんでやがらww
でもジジイじゃ食欲も大してねえか、仕事もろくにしてねえしな。
まあ、どんな能書きたれようとウンコかぶり設備屋なんぞ若い奴はいない。
行き場のない定年再任用ジジイの吹き溜まりww
567 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 22:17:13.92
機械職と電気職は役所の底辺社会を構成しているわけだが、
しかしより底辺と言えるのはどっちだ?
つーかどういう役割分担してんのか分からん
底辺職種といえど、せめて専門分野には強くないと…と思うわけだが、
電験3種にすら一発合格できない周りのレベルの低さに失望してる('A`)
せめて図面くらいひけないと、外部委託されて乙るよね
この部門
>>568 むしろ電験三種なんか持ってる奴10人に1人もいないぞ。
俺もソフ開なら持ってるが電験なんか取れる気がしない
571 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 00:10:16.29
>>567 あえてはっきり言ってしまうとどっちも同じ。
運用上、明確に区別されてないケースも多い。
あと、役所の底辺と言う位置づけでは同様に超マイノリティ
職域として化学屋さんもいるね。
>>569 外部委託すること自体はまったく構わないと思う。
ただ、最低限の知識がないと委託業者を監督できなくなるよ。
行政からの受注なんて入札で安い金額入れたものが取れる仕組み
なんだから、監督側にろくな知識がなくいくらでもごまかせると
判断すれば徹底的に手を抜くような性質のよくない業者が何時入
ってくるか分からん。
>>570 電験3種もソフ開も持っている俺は強気に出ていいということですね。
573 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 01:15:31.96
機械・電気・化学ってなんで底辺なの?
数が少ないから?出世できないから?仕事が汚いから?
>>573 数が少なくポストがないから出世できないし仕事は汚い
そんな仕事を何故続けるんですか?
転職活動がメンドクサイ
577 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 03:50:23.05
機械職くさっ
電気機械職の頂点目指すのは簡単な気がする
579 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 07:40:59.86
580 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 08:52:40.18
転職できるならしてるわボケ
582 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 09:15:48.64
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
毎日実働3時間以下のヌルヌル仕事で趣味に株投資に人生のゆとりを頂いてますw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程公務員貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
「朝三暮四」て故事成語が既にあるのに「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺朝五は貰ってるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか思ってる連中、サル以下www
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
583 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 11:39:48.95
>>567 どっちも同じ、機械、電気職は「底辺×高さ÷2」=平均的公務員。
うまいこと言ったと思ってるんだろうけど、(底辺+高さ)/2じゃないと、
底辺でも初任給の20万/月以上貰ってるんだから、平均が凄い額になるぞ
585 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 12:11:01.80
586 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 12:51:59.51
機械職と電気職は6人一間の相部屋で暮らせ
587 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 20:33:10.04
>>586 バカ女房と出来損ないのガキを押し込めてるお前の家の間取りなんざ、
参考にもならんわwwさぞかし屁もクセェだろうなww
事務職だけど今年、機械、電気職の連中ばかりの出先職場に放り込まれた。
連中は出世欲は一著前に旺盛だが、仕事はしないし最悪の職場だ。
事務職に仕事を押しつけて、自らは仕事してるとアピールだけ
簡単な契約システム入力も事務の仕事とか言ってやらない。
一番ひどい機械職の上司
自分が出世できず事務職に極度の劣等感を持ってるから昇任とか評定は
ここぞとばかり差別的に扱われてる。
早く異動したい。
>>588 異動前の職場で何かやらかしたのか?
何にせよご愁傷様
事務転したいけど、受験したら周りから脱北者みたいな目でミられるんだろうな…
それでも受かってりゃいいけど、落ちてた日には職場に居場所なくなりそうで怖い
そういうの受ける場合って周りにバレるもんなの?
バレるんだったらリスキー過ぎて受ける気無くなるわ
>>591 同じ自治体内だから隠せないだろうな
幹部にだけ知ってもらって受けるのがいいとおもう。
593 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/16(水) 15:15:41.65
水道局って手当てあります?
宿直とか特勤とか
>>591 合格したら妬まれて、不合格ならバカにされる。
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
モニターを眺めるだけの簡単なお仕事
虚しい
600
うんこ水のつまりを流すだけのお仕事よりマシだろ
602 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 17:51:37.85
公務員って最後の楽園みたいなこと考えてた
うんこ関係の人は病気とか感染しないの?
防護服みたいなの着る
死にたい
606 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/18(金) 21:49:27.87
>>605 だろう?お父さんが前から言ってるじゃないか、
早く死になさい、「早く、早く」って何回言えば判るんだ、
もう、お父さんも疲れたよ、「早く死になさい」
おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ
その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?
608 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/19(土) 15:02:11.25
またモニター眺める仕事いってくる
思考能力や記憶力、判断力、体力が極端に低下してる気がする
>>608 昼間に趣味に熱中してみろ
仕事がバイトに思えてくる
611 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/20(日) 16:06:18.54
一人暮らしで貯金できるの?
できるよ。ボーナスはほぼ全額貯金してる。
613 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 04:02:37.37
少しスレちですが・・・
現職の方々は専門試験は
どんな問題集使いました?
院試の過去問や技術士1次試験
の問題集が良さげでしょうか?
大卒なら何もしなくていいレベル
615 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 11:31:01.41
梅干早く氏ねよ
616 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/21(月) 16:55:34.88
梅干しの家
神戸市環境局北事務所(神戸市北区)のごみ収集担当職員らが
勤務時間中、事務所敷地内でキャッチボールやノックをしていたことがわかった。
24人が関与を認め、同事務所の前田実男所長も黙認していた。
市は他の環境局事務所でも調査するとともに関係した職員を処分する方針。
市によると、今月11日、環境局に男性から「職員がキャッチボールやゴルフの
素振りなどをしている」と通報があり、同局が聞き取り調査を実施。
132人中24人が週に数回、午前8時〜午後4時45分の勤務時間中に
5分〜1時間程度、キャッチボールなどをしていたことを認めた。
職員がごみ収集作業を終えた後から退庁時間までは、
急な出動に備える「待機時間」となっている。
前田所長は「体力作りになると思い、注意できなかった」と説明。
職員らは「待機時間にキャッチボールをしても、すぐに
対応できるので問題ないと思っていた」などと話している。
(2011年11月22日22時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111122-OYT1T01238.htm
618 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 14:31:48.67
外から見えるとこでやるバカあるかよwwそこいくと、
オレんとこ、庁舎の中庭で外から見えないし、広いからゴルフの素振りなんか
いくらでも伸び伸びやれる、ありがてえこっちゃww
ゴルフなんてやってるのオッサンだけやろ
620 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 17:35:01.86
オッサンだけでも何でもええが、「勤務中にやる」ゆう事が
素晴らしいことやないけw
621 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/23(水) 18:24:21.43
そもそも
>急な出動に備える「待機時間」
急な出勤何ってあるのか?
環境局にしようかなあ
キャッチボールできるなんて最高だな
しかしキャッチボールくらいで叩かれるとかかわいそうだなw
>>622 出動中のゴミ収集車がトラブって応援に行くとかかなぁ
キャッチボールは出来ないけど、晴れの日の夜勤で当番待ちの時はPSPくらいできるな。
ただし当番が来たら汚水の中をザブザブ突入することになるが。
626 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 13:05:25.73
働きながら公務員試験受けた人は
どれくらいの勉強期間で通りました?
>>626 勉強なんてしてないわ。
試験前夜まで受けるかどうかも決めてなかったし。
628 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 15:43:38.21
今度受けるけど倍率が思ったより高い……7倍くらい?
電験3種の理論と工学に関する基礎の勉強だけで大丈夫でしょうか。
630 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 16:24:05.40
県庁や一般市より政令市のほうが倍率低かった
横浜や名古屋の機電はせいぜい3倍くらいじゃない?
下水道やってない都道府県ってある?
市町村はどこも下水道やってるイメージがあるが
633 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 18:04:18.38
つーかね。主に採用数のムラの問題がある。
都道府県や政令市以外の自治体の機械職だとか電機職なんて
採用枠が若干名どころか、数年に一度だけ若干名で募集される
とこなんかもあるから。
受験者数が例年10名前後だとした場合採用数が1名なのか去年
突然定年を待たずにお辞めになった人がいて2名採用なのかで
倍率が劇的に変わる。
横浜や名古屋なんかは人口規模が大きいのもあるが、地下鉄みたいな
巨大インフラを抱えてるので、まあ例年の採用人数もかなり多いし、
そういった意味では倍率はあまり急騰しにくいと思われ。
>>628 電気系の大学であれば、1,2年の基礎科目の復習と
教養さえできていれば筆記は何にも問題ない。
7倍の内の半分はそもそも筆記がお話にならない人たちだから、無視して構わない。
>>634 ありがとう。
専攻が電気系じゃないので専門がちょっと不安。教養はたぶん大丈夫。
中卒から受けれるみたいなので問題は高卒程度になるだろうから8割くらいはいける。
26歳職歴なしだから面接が不安……まあ、とりあえず頑張るよ。
>>635 中卒から受けれる=問題が高卒程度ではない。
電験3種いけるようなら専門は余裕。
>>635 お節介かもしれないけど、専門外なら事務受けないの?ニートなら時間あるだろ?
わざわざ専門でもない電気に仮に受かっても苦労するだけだと思うんだが…
筆記で受かったとしてむしろ専門外の人を採るのか?
面接でなんかいわれるんじゃないか?
>>637 事務の募集はもうなくて、電気職のみだった。
他に受けれるところがないし、あっても事務だったら100倍とかいくので…
あと今年無理だったらあきらめろといわれてるので。
>>638 やっぱ無理かな…でも電気専攻してなくても受けれるし
電気はけっこう数学や物理から受ける人もいるそうなので
大丈夫かなと思ったんだけど
とりあえず最後のチャンスと思って頑張ってみます
>>639 試験さえ通れば問題ない、今からでも十分間に合う
三相交流とかもわからないのなら試験通らんから
641 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/25(金) 21:49:29.15
ウンコ被りのド底辺公務員になるため、みんな3流大学の「高学歴」自慢
に必死だなww、それだけ公務員の「安定性」(倒産がない)が魅力ってこった。
こりゃ、些細な不祥事に気を付けないと! 神戸のゴミ公務員みたいにヤリ玉に
上げられるぞ、見えない所で時間潰せよ、お互い気をつけようぜww
>>639 俺のいう専門外って文系が技術職受けることかと思ってね
理学部とかでも電気習ってたとかどうでも言えるし大丈夫か
>>639 26なら余裕で大卒枠受けられるじゃん。
俺なら来年の春目指すけどな。倍率だって40倍もなかった気がする
清掃工場とか配属されると現業の偉そうなおっさん連中に恫喝されたり
当たり前だからな。
プライドの高い奴はゴミ検査でゴミの中に入る以前にくじけるw
645 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 09:28:45.46
>>644 まあ、そんなこと良い始めたら行政事務で入っても、
高卒管理職の偉そうなおっさんに恫喝されるとか当たり前だけどな。
学歴にプライドありすぎる人は、地方公務員自体向かない。
高卒課長も珍しくないし、補佐や主幹あたりになれば当たり前の
ようにうようよいる。一方大卒でも自分が主幹になるのなんて
40台だよ。20年は高卒の先輩の下とか全然有り得る。
行政事務同士なら高卒とかでも偉そうにされても無問題だろ。
つ現業は中卒とか大馬鹿な●●ザもどきの連中だから
恫喝っても怒鳴られるレベルじゃないしw
清掃工場なんてほどほどの市だと今どきほとんど民間委託されてるけどね。
直営なら電気、機械職は主力職場なんでしょうけど。
そんな田舎市には入らないこった。
649 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 10:33:13.26
清掃工場自体は直営だけど、現業がやる仕事(収拾とかね)は
すでに委託されてるな。
よって、うちは中卒現業なんていない。
民間委託の市→市長や幹部のやる気がある→現業の力も弱い→電気、機械、化学の技術職も配属されない→他の部署でモチベーション高く少数精鋭で出世も早い
直営の市→市長、幹部のやる気がない→現業の力が強い→技術職の主力職場→無駄に人が多くモチベーションが低い、出世が遅い
こんな構図かな(笑)。
>>645 行政事務や本庁の技術職だと高卒の上司より
国から出向してきてる無茶若いキャリアとかの
部長に偉そうかつ理不尽にしかも無表情に怒鳴られたりすると一番腹が立つよw
653 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 11:01:43.68
>>652 あくまで学歴至上主義者の仮定だからね。
現業のおっさんに恫喝されてとか言ってる手合いだし。
スーパーエリートである若いキャリア様に顎でこき使われる分には
構わないはずである。
そうじゃないと思想に一貫性がないただの我侭坊やだろうw
まあ実際にどっちが嫌かって話になると、やっぱり人によるんじゃないか?
俺はあくまで上司は性格が良ければよしってくらいで相手の学歴とか年齢はどうでも良い
派だが。
>>647 田舎の方が、事務組合だし、委託化は進んでいる。
政令指定都市だが、委託化はなかなか進まない。
655 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 16:09:59.89
委託化ならBTや電気主任は誰の仕事になるの?
委託先だろ
清掃なんて全部民間委託でいいんだよ。
事業ごみは民間で収集焼却埋立までやってるんだから何の問題もない。
658 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/26(土) 23:59:21.49
死にたいな
659 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/27(日) 00:59:56.88
>>655 電機主任技術者なんてそれこそ委託でもなんでも良いわけだが。
普通、役所の庁舎の主任技術者なんて、電気工作物保守点検委託で
電気管理事務所みたいなところの人間になってんぞ。
>>656 委託先つーか、電気工作物は電気工作物でおそらく別個に保守点検
業務委託を入札するのが普通とは思う。法定点検だから別に特殊な
設備や技巧が必要なわけじゃないしな。容量的に対応できる電験
もってて、法定点検の経験がある人間なら誰でも良い。
八木さおりっていい体してるよな
すまん誤爆
662 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 02:00:48.03
地元政令市か隣県政令市(横浜,名古屋)
に行きたい.倍率もあんま高くないし.
ただしやることはウンコ水
機電は政令市や県庁と普通の市でやることがほぼ変わらないからな
665 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 07:49:49.82
>>664 そうでもないな。県だと産業総合技術センターがある場合があるし、
政令市なら交通局(地下鉄)がある場合がある。
地下鉄がある場合は、機電系の主要な職場が丸一つ余分にあるみたい
な感じだから、機電系の肩身の狭さ的には若干マシかと思う。
まあ底まで行かなくても湾口局があるようなところだと、やはりそこに
一つ主要な島ができたりと、その辺はポストの数に関わるので意識しとい
ても損はないと思われ。
666 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 17:50:13.66
県の出先の工業技術センターが実家近く(車で20分位)だけど
もし,内定したらそこに配属してもらえるの?
個人的には,県庁より横浜みたいな政令市に行きたいけど,
親がしつこく勧めてくる
668 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 19:38:48.93
>>666 そんなに甘くはない。工業技術センターに配属されるのは
一握りだから、基本的に志望し続けて30年勤める間に
2,3回配属されればかなり運が良い方。
うんこ水率を下げるためなら横浜行った方が手堅いよ。
あそこは交通局もあれば、湾口もでかいので、そういった
意味では設備屋の主力な島が下水や清掃以外にもかなり幅広く
あると思っても良いし、交通局とか湾口局とか一つの局や部
単位になれば上手くやれればそこに根付ける可能性はかなりある。
逆に工業技術センターみたいな、あくまで出先の一つみたいなところは
そこに根付こうったって強力なコネでも作らないと中々難しいわな。
公務員は異動が宿命みたいなとこあるし。
669 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 19:58:42.10
>>667 自治体によるけど事務部門はやっぱり事務職員がやることが多い
671 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/29(火) 23:06:02.64
>>670 まあでも、実際のところ俺も今事務屋がやってる仕事してるよ。
各職域の運用がどの程度ガチガチかは、自治体によって違う。
うちは非常にルーズなので、はぐれ機械職とか、はぐれ電気職
とかはぐれ化学職は結構いると思われ。
ルーズにしといた方が人事部門としては適当に調整できるから
楽ってのはあるんだろうね。
ほー羨ましい。
俺んとこはほぼ完全に分業されてるな。事務は企画と進捗管理、保守や運用が設備屋の仕事。
あと天下り的な、博物館や箱物の管理とかはお事務様の特権だな。あれは羨ましい
民間で言うとビルメン、配管工、電気工事工とかっぽい…
>>673 じっさいそのまんまだしな。必要とされる資格も一緒だし
675 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 00:01:29.62
>>672 去年までいたところはまだ小さい施設の管理(運営は委託)持って
たんで、仕事の半分くらいは修繕の手配や、設備の更新みたいな
技術屋らしいことをしてたんだが(もう半分はやっぱり事務屋の
仕事だった。契約事務したり伝票切ったりしてた)今年来たところ
はもう完全に事務仕事。積算のやり方忘れそう。
高卒でもできる、というより工業高校でしっかり勉強した人の方が向いてそう
一応院卒相当区分の枠だから、と期待した俺が甘かった…
677 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 05:21:01.21
出世が遅れて定年間際になると
年収は200万くらい違ってくるの?
>>676 高卒のほうが勤続年数多くなるからいいみたいだね
大卒院卒でも仕事一緒なのにかなり年くってるし、高卒と10歳くらい差があるからな
>>677 設備屋に出世なんて言葉はない。
最高でも課長止まり
680 :
非公開@個人情報保護のため:2011/11/30(水) 07:40:17.50
>>677 200万って誰と比較してって話になるな。
事務屋でも課長になれずに終わる人間もざらだし、平均で比較すると
そこまで差がつかない。差をつけられてって言ってる人は大抵上の
方と比較してるからな。
補佐で終わったとして、そら次長級と比較すれば200万近く違うかもしれんが。
課長になれずに終わる人間、課長で終わる人間合わせたらおそらく8割以上に
登るので、そんなに差がないことになる。
事務屋の平均を課長もしくは室長あたりで卒業と考えると、定年前の年収は
100万違うかどうかかな。
>>680 へー随分違うもんだな。
俺のとこは大卒事務ならほぼ確実に課長補佐までは上がるけど、設備系は大半が課長補佐までで課長になれる奴は一割しかいない。
だから平均でも200万以上差があると思う。
事務で課長になれば年収一本行くしな
特別区と都庁IB 機械職で内定もらうなら、どっちの方が簡単ですか?
やっぱり受験者層は都庁IBの方が優秀なのがくるんですかね?
ちなみ特別区は清掃工場第一志望です。
倍率が低いほうがかんたんです
>>672 事務屋がいる職場って下水や環境部門とかなら基本本庁とかだけだろ。
今はどこも契約システムとか財務システムで入力すれば積算から契約、支払いまでできるところが大半だろ。
指名競争入札なんかもある程度までの段階まで準備すれば本庁の契約担当がやってくれる。
そういう感じでシステム化が進んでると出先だといちいち事務屋の仕事とか区分できないからうちの出先には
うちには事務屋なんかいない。昔は数人庶務がいたみたいだけど。
パソコンへの入力ぐらいの作業を事務屋じゃないとできないなんて言ってられないからなw
>>684 おいらっち都庁だけど、水再生センターとか現場に事務屋普通にいるぞ。
西日本の政令市だけど清掃センターとか出先にはいないな。
687 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 04:32:11.53
国Uって官庁訪問しないと
内定は難しい?
690 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 18:31:20.14
技術でも国2から地上に転職する人が多いの?
もうモニターを眺める仕事は嫌だ…
心身ともに病んできた
692 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/01(木) 23:07:06.40
>>690 多いとは思うが逆もあるんじゃね?
ウンコ水嫌だとか、清掃工場嫌だとか言ったら事務屋で
試験受けなおすか、国2技術受けるかって感じでしょ。
事務転は現実的じゃないしな。
自治体によっては元公務員は職歴とみなさないとこあるし
694 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 00:13:32.54
>>693 なんか勘違いしてるね。
中途採用試験の職歴としてはみなさないとこが多いが
(そもそも民間等経験者試験と銘打たれてることが多い)
年齢制限満たしてれば普通の新採枠で受けれられる。
30くらいまでなら探せば受けられる自治体は結構あるだろう。
採用後の職歴の換算率については、民間経験よりも公務員経験の
方が換算率が高い自治体の方が多いな。
公務員経験は8割換算とか普通なので、新卒で入って2,3年以内に
事務転しようと決意すれば、ダメージはかなり小さいと思われ。
ちなみに同一自治体内での事務転は歓迎されない可能性がある
ので、事務転するつもりなら、他所の自治体の新採枠で受ける
方がしがらみがなくて手っ取り早い。
能力認定試験みたいな制度が、いまだに実態として運用されてる
ような稀有な自治体を除く。
能認ってうちの自治体だけじゃなかったのか。
でもうちの自治体では完全に形骸化してるけどな。
設備系からの合格者なんて5年に1人いるかいないかだ。
696 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 01:16:35.34
都庁って書いてもイインダヨ
697 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/02(金) 08:10:48.92
現役が行政ならともかく電気機械受け直すことなんかないから
まずないな。民間から転職はあるけど。
事務に転職したいが、中途枠ばかりで受かる気がしない。
もう市役所でいいから転職したい
>>666 工業技術センターなどは、都道府県によって様々。
人気があって優秀な職員が集まっているところもあれば、
問題のある職員が多く掃き溜めになっているところもある。
一般論として、同じ地域にある政令市と都道府県だったら政令市じゃない?
給料が高く、通勤距離が少なく、やってる仕事は大差ないから。
事務だと政令市と県庁じゃやってることガラっと変わるけど、
設備だとほぼ変わらんな
辞めたい
なんで辞めないの?
次がないからだろ
同じ理由で辞められない
転職する能力もない自分が悪いんじゃん。
本当に辞めたいなら辞めて無職になれよ
次がないというか、今より悪くなるのが目に見えてるからだろ。
文句があるなら転職すりゃいいのに。
事務でよその自治体受ければいいだろ
年齢制限
社会人枠
711 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 04:45:14.07
どんな副業してる?
うちは農業
712 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 09:33:13.47
受かっても人事記録に載せてはいけない筆頭資格…電験
なんで?むしろ電験もってないと課長補佐にすらなれないぞ
でも運転免許持ってなくても課長になれたりする
責任から如何にして逃れるか
それが問題だ
>>715 自治体によるだろうが、俺のとこは無理。
上下水道と交通、どこも一緒
>>712 実際は一昔前の採用世代の電気職は馬鹿が多いから取れないんだけどね。
>>718 今年採用で電験2種持ってる俺は出世できますか??
たぶんできないんだろうなぁ・・・
どうも不思議なんだけど、ここ公務員板だよな?
にしては受験生とか非公務員多くないか?
別にいいんだけど、不思議だわ。
>>720 2種持ちなのになんでこんな底辺にきてしまったん?
>>720 取れないから受けない底辺より出世すると思うよ。
なぜ取らないのか聞くと取っても出世できないしメリットがないとかグダグダ
そんな奴は結局取る自信がないし、受けて落ちると格好悪いから後付け理由つけてるだけ
>>720 難関資格とれるような人なら電気職より行政職向きなきがする
>>724 事務は出世に資格なんて関係ないよ。
電顕二種持ってるなら、とりあえず課長になれる権利はあるから、
仕事頑張ってそこそこの出世したければ電気でいいんじゃない?
それ以上出世したかったり、そんなに頑張らずに出世したいなら事務で受けたほうがいい
係長級でいいならいいんでないかい?
頑張って試験受かれよ。倍率低いから面接さえクリアすれば余裕だぞ。
ただし自治体にもよるけど最終的な年収は700万に届かないからその辺は割り切れよ
728 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 21:32:24.33
うちは主幹の椅子は無限にあるので、その点安心なんだが。
誰でも主幹にはなれる。多分、訓告や戒告程度の処分くらってる
奴でも主幹にはなれる。
729 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/04(日) 22:51:02.98
主任にすらなれない悪寒
うちは電験持ってなくても誰でも課長までいける。
逆に持ってる人少ないから、電験持ちは現場事務所に張り付いてる
731 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 06:46:05.68
>>720 公務員の仕事について色々知りたい受験生が多いんじゃない?
受験板は過疎気味だし
電験資格の有無と出世が関係している所が多いんだな〜
うちはほとんど関係ない。ペーパー試験で電験1種合格や、技術士受かっても
周囲から「すごいね」とは思われるけど、出世とは関係ない。
資格を取っても責任が増えるだけで、メリットがないため、わざと電験等を
取らない職員も多数。ちなみに人口で上位10位以内に入る都道府県庁です。
そもそも設備の職種で、出世して良い事ある?
必須の資格取って資格職に就いても責任だけを負わされるし、
報奨金も資格手当ても無いとやる気なくすわ。
同じ資格職の薬剤師、臨床工学技師、獣医師は給与表が割高になってるのにな。
734 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 21:13:17.30
受からないやつが資格わざと取らないとか言い訳するなよ。
責任負わされるのが嫌でもスキルとしては必要だから
資格を自費でとってもあえて公言しないやつもいる。
うちは政令市だけど一応資格の有無は出世には影響してるぞ。
使えないやつほど「資格取っても良いこと無い。」というよな。
言い訳だけしかせずに、行動に移さない生き方がこういう所にも出てくる。
736 :
732:2011/12/05(月) 21:28:10.33
いちおう俺は、電験2種とエネルギー管理士などは持っているよ。
2種は、試験で3種取得後に経験で2種だけどさ。
俺ネスペ持ってるけど、もう10年近く前になるし便利屋扱いされるから
人事シートに書くのやめた
>>732 同じ職種な気がしないな。
おいらっち人口で上位1位の都道府県庁に務めてるが、電験は二種までないと課長にもなれないぞ。
中途半端な実力主義笑のために、ある程度出世しないと年収600万に届くかどうか
740 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/05(月) 22:39:19.06
>>732 電験1種は役所じゃ使いどころがないだろ。アホ過ぎる。
そりゃ使い道のない資格を評価してくれる職場なんて
どこにもねーよ。
資格なんぞ取れる頭も無いし努力する気も無い
出世なんぞどうでもいい
クビにならないんだから全部どうでもいいんだよ
>>742 初めからそう言えばいいんだよ。
「意味が無い」だとか「やる気なくす」とか言い訳するからおかしくなる。
"自分は”向上心がないし、その能力が無いと認めればいい。
大学も行かなきゃよかったのにね
745 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 03:56:58.57
清掃工場,下水場の運転,維持みたいな現場は
ペーペーが主にやるの?
修士号持ちがウンコ水の管理
この職種は高卒しか取らなくていい
748 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 14:32:06.23
死にたい
749 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 18:29:17.04
>>747 そうなんだが、行き場のないカス大が大挙して押しかけてくるのを
拒否するわけにもいかんだろう。
俺の自治体ではカス大の奴は稀だがな
実態を知らずして入ってしまった高学歴が哀れでならない
751 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 19:59:54.47
経営工学科卒、4年目。31歳
取得資格
・電気通信主任技術者
・エネルギー管理士
・第三種電気主任技術者
・基本情報技術者
これだけの資格を持っている俺は優秀?
底辺公務員なんだが、中堅公務員(国2・特例市レベル)以上の
公務員の中途採用試験に受かるかな?電気主任技術者には選任された事無いですが。
752 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 20:01:43.31
経営工学科卒、4年目。31歳
取得資格
・電気通信主任技術者 (伝送交換)
・エネルギー管理士 (電気)
・第三種電気主任技術者
・基本情報技術者
これだけの資格を持っている俺は優秀?
底辺公務員なんだが、中堅公務員(国2・特例市レベル)以上の
公務員の中途採用試験に受かるかな?電気主任技術者には選任された事無いですが。
>>752 4年目で31というところに突っ込みがくる
進学していたのか留年してたのか浪人してたのか休学していたのかニートしていたのかで変わってくる
>>752 当たり前だが、資格ではなく面接で採用が決まります
755 :
752:2011/12/06(火) 20:12:46.26
>>753 留年&アルバイト(空白期間1年半)です。
資格は現職で働きながら取りました。
757 :
752:2011/12/06(火) 20:13:29.15
資格は全て現職で働きながら取りました。
758 :
752:2011/12/06(火) 20:23:47.42
アルバイト+空白ありでなぜって思えちゃうあたり、面接で落ちそう
760 :
752:2011/12/06(火) 20:52:24.84
>>759 いや、空白期間中にアルバイトしてたんだよ。
アルバイトは空白期間扱いにはならないのなら、空白期間ゼロだ。
何でアルバイトしてたかって説明が必要だろうなぁ
突っ込まれやすいところ
アルバイトを職歴と考えちゃう人って…
763 :
752:2011/12/06(火) 22:12:45.74
んで、俺は転職できるかな?
年齢制限高めの新規採用試験なら採用してくれる?
不安なら希望する自治体なり団体なりの人事に聞いてみろよ。
ここにいる連中がその人事より的確な判断できるとでも?
>>752 それに電験2種・線路主任・一陸技・応用情報・ネスペ・セキュスペ・データベース
を加えた俺のほうが優秀。
資格なんて飾りです。
そんだけ資格あれば、民間ならそこそこの給料稼げただろうに…もったいない
767 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/06(火) 22:51:31.18
まあ高度情報持ってるんなら民間なら結構稼げるな。
激務と引き換えだが。
768 :
752:2011/12/06(火) 22:59:17.54
電気通信主任技術者も一応高度レベルなんだがな。
769 :
765:2011/12/06(火) 23:04:19.03
>>768 電通主任なんて説明しても「?」という反応しか返ってこない。
俺は一陸技の出汁に使ったくらい。
資格持ってても就職できない奴もいれば、
持ってなくても就職してる奴もいる
加点要素ではあるが絶対ではない
んな事も理解出来ないなら、面接落ちるぞ
772 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 02:46:28.95
機械職から土木職に行く人っている?
774 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 07:08:20.62
>>773 いや,別の自治体を土木職で受け直すということ
776 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 07:39:11.14
別の自治体を受けなおすのは可能だろ。
ただ、技術系の各職域は専攻要件があるところの
方が多い気がするけどね。
まあ受験資格で要件がなければ受けることは可能。
受かるかどうかは知らんw
>>774 なんのメリットがあるんだそれ…聞いたことないな
なんで事務職じゃないの?
778 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 10:13:04.70
みんなは、仕事中に資格の勉強してもOKなとこ?
仕事中に2ちゃんやってもおk
780 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 17:57:21.94
781 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 18:55:19.42
>>777 まあ、土木は事務系よりは倍率がはるかに低いし、
同じ技術系でも、職域としては仕事の幅も広く
人数も多くポストも多い。
だからメリットは分かる。
とは言え、技術系の採用ってのは基本的に関連学科を
卒業した人間を想定してる気がするし、どうなの?ってのは
俺も不思議に思うけどな。面接官だってなんで?って思うだろう。
まあ、卒業学科要件がなければ、試験自体はなんとかなるんじゃ
ねーの?
機械工学やってた人間なら、力学系は対応できるだろうし、図面も
ちょっと練習すれば見れるだろう。標記方法が違うだけでイロハ
や考え方が一緒だからな。知識系の問題も、土木系や建築系は公務員
志望者が多いだけあって、公務員試験用の参考書はそれなりに出てる
のでまあなんとかなるだろう。
782 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 20:58:46.49
土木なんて大学受験のときは落ちこぼれが行くとこだとバカにしてたがな…(´・ω・`)
783 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 21:20:18.11
>>782 まあ公務員志望者にとってはある種の勝ち組だからな。
低倍率で技術系の職域の中ではそこまで肩身が狭くないと言う・・・
入ってしまえば所詮技術屋なので事務屋の方が良いんじゃないかと
思うが、実際事務屋の試験で苦しんでるような文系の中堅大学生
から見るとうらやましいんじゃないかと。
日東レベルの土木学科は勝ち組だろう。
技術系で専攻がぜんぜん違う奴の合格なんて聞いたことないけどな。
理系学部で事務なら腐るほどいるけど。
とは言え、受験資格に専攻の学部を卒業してることが含まれていない自治体なら、可能性はあるんじゃない?
なんでわざわざ学生の頃や現在の専門とまるで違うことを希望したのか、面接官を納得させられるなら、ね。
あーでも俺今の仕事やめるなら、次は全然違う仕事したいと思ってる
やめないけどね
電気というマニアック響きに誇りをもってるのは俺だけかなw
スカトロってマニアックか?そこそこいるだろ
788 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/07(水) 22:43:42.11
土木の奴とは合わないわ…
同期の飲み会で異常に騒いだり一気飲みしたり女にガッついてるのは大抵土木
設備系は逆にコミュ障っぽいのも多いけど(含む俺)
都交通局は近づいては駄目と先輩に聞いたw
790 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/08(木) 00:06:58.40
専門が数学とか物理で
機電職や化学職の試験受かった人なら知ってる(都庁だったか?).
なら機械出てても土木の試験は受かりそうな希ガス.
専門外から機電職や化学職みたいなマイナー職を受けるのと
土木みたいなメジャー職を受けるのは違うのだろうか?
都庁や政令市みたいな規模が大きいとこは専門外の人にも
寛容なのか?
うちのところも受験者殆ど電気電子だったが物理専攻の人が受かってた。
そんなに専門知識が要らないってことだろうか
物理やってりゃ力学や電磁気やるから大丈夫かもな
793 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 09:41:06.48
>>787 エレクトロ、メカトロ、スカトロ皆兄弟、
世間知らずの専門バカの御三家ときたもんだww
794 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 10:29:14.99
>>787 エレクトロ→電気職?
メカトロ→機械職?
スカトロ→化学職?
795 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/09(金) 11:37:39.68
>>794 エレクトロニクス→電子・電気工学の世界
メカトロニクス→機械工学の世界
スカトロプレイ→うんこ食えだのオシッコ飲ませろだの 性癖の世界w
SMプレイ→女王様と下僕の世界
スカトロは下水道局、機電組だろ
物理→メーカー→電気職だけど、恥ずかしくて大学の知り合いや先生に合わせる顔がない…
799 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 03:11:48.41
>>798 地上?国?
東工大&宮廷なら大学の友達に引け目を感じるかもしれないが
公務員なんて仕事へましても首は飛ばなくて安定,
特に機電系なんて仕事楽,手当ウマー,給料も
そこそこ貰える(出世が厳しいけど).これを考えると
機電職でも社会的に勝ち組でしょ.
あと,民間社員なんて激務乙じゃん.
それに,民間経験したなら公務員の恩恵を味わってるんじゃない?
機電が勝ち組か。
下水道管内に入ってうんこまみれになるわ、夜勤が多くてホルモンバランス崩す奴出てくるわ、ヘルメット被る機会が多くてハゲが多いわ、
出世出来ないから最終的な年収が700まんま行くかどうかだわで、勝ち組とは思えないんだけどな。
俺は某通信キャリアから機電に転職したけど、年収150万下がったよ
801 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:02:04.51
まあどっちもどっちって気はするけど
>>799は間違いなく民間経験ないか
低学歴だろうな。
レベル的には中堅私大以下でも楽々受かる職場なので、しょせんその程度だよ。
とは言え、最初の就職先選びに失敗して・・・と言った意味合いならセーフティ
ネットとしては悪くないけどな。働きながらでも簡単に受かるし。
給料安いっていってもみんな政令市県庁だろ?
民間に比べてそんなに待遇悪い?
中途だから給料悪いんじゃないか?
新卒で入ってるならまだマシなんじゃね?
803 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 11:25:10.98
>>802 いや、民間ならそこそこの準大手メーカーあたりで30歳600万弱、
45歳900万近くもらえるが。
>>803 すげえな
民間ってそんなにもらえるのか
俺は中堅メーカーで、24のとき500行ってたから30で600はいけたと思う。
でもその先伸び悩むから45で900はきびしいなぁ。
転職で200万近く収入減。
>>802 政令市県庁より市町村の方が給料高いと思ってるのか?
>>805 24で500で嘘だろ
どんだけ2年で昇給してんのよ
>>808 808じゃないが支給額なら500超えてたぞ俺。
>>808 課税証明で確認したから間違いない。
各種手当が山盛りと、査定が良かったから同期と比べボーナス上乗せ。
基本給は転職後の方が上がったよ。
ああ残業がめちゃくちゃ多いのか?
それで500なら納得だが
812 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 12:05:05.59
24で500はちょっとしたもんだと思うが、30で600はまあそこまで
珍しくもないだろう。残業代の部分も大きいだろうが、ベースも
結構違うし、若い頃の昇給ペースは公務員とは段違いだわ。
一方、地方公務員は(これは事務系でも似たようなもんだが)30で
500万ってなかなか届かんぞ。都内かもしくはかなり超勤があれば
届くかもってとこだが。
>>811 資格手当と超勤がそれなりかな。
多いと言っても月平均50くらいだから大したこと無い
>>811 資格手当と超勤がそれなりかな。
多いと言っても月平均50くらいだから大したこと無い
月50の残業で24才500万w
そこまで待遇がいいのになんでやめたんだよ
そんなとこ機電とはいっても見つけるのも入るのも大変だぞ
>>815 >>814ではないが、俺は残業の多さと転勤の多さで辞めた。
俺も残業月50時くらいな上に、一生全国転勤の旅で将来設計なんてできない環境だったからな。
結婚を機会に転職したよ。
817 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/10(土) 14:35:09.26
ウンコ水処理工学臭士
>>817 人事が土下座して就職をお願いして来るレベル
夜勤は若手ばかりやらされるのは何故?
おっさん達も夜勤しろよ
>>819 理由は様々だが、
年配者や病気持ちは体力的に難しいし、
夜勤手当てのために本俸少ない若手をあえて配置したり、
若手に夜勤の現場を経験させる理由がある。
うちは若手が少ないから、わりと年配の人もいる。
821 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/12(月) 08:35:03.21
政令市機電職と一般市事務職ならどっちがいい?
822 :
628:2011/12/12(月) 11:54:14.97
628です。筆記で落ちました。
まさか記述のみの試験だったとは……全然できませんでした。
教養も60分120問の形式だし。
公務員試験はあきらめます。
823 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/13(火) 22:52:01.48
いや、試験形式くらい調べとけよwww
>>821 そら断然一般市事務でしょ。機電はマイノリティだから同じ組織内では
肩身狭いよ。出世を目指すにしろ目指さないにしろマジョリティに
なっといた方が賢い。
別に政令市と一般市で給与水準がそんなに違うわけじゃないしな。
マイノリティもいいんじゃないの?
部署が数人で、上が抜ければ自動的にポストに就けるような感じだったりすれば
最悪なのが割合的にマイノリティだけどそれなりに人数はいるような所
もうジタバタせずに機電で頑張るか、いっそ仕事以外に活路を見出すほうがいいよ…
と思ってもなんか割り切れんよね…
>>824 おいらっちの自治体は上のポストはマネジメントのプロという設定の事務様が務めるから、
機電の出世枠はゼロだけどね
827 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 05:22:42.23
機電はあまり出世できないと言われてるけど,
出世によるメリットって何?
公務員で出世しても仕事や責任が増す割りに,
給料がそれほど高くならないという噂を聞いたことがある・・・・
828 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 07:49:16.37
>>827 同じ出世できない組に収まるなら事務屋の方が世界が広いから
気楽で良いよって話な。
技術系は人間関係超狭いので。
829 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 08:22:41.22
三十路超えても弁理士受かったら転職できるかなあ?
機電系の底辺公務員です。
830 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 19:07:45.19
>>829 未経験じゃ無理じゃねーかな。
特許庁とかなら別だが、他のところじゃ知財関係の職務経験つめないし
20台の頃ならともかく30台半ばで未経験者なんてさすがに育ててもらえなそう。
>>827 おいらっちの自治体は無駄に能力主義を掲げてて、出世しないと700万にも届かないのよ…
でも機電組は出世枠ないから、最終的な年収でも700万行けば御の字なのが現実よ…
>>830 関連分野の中小企業なら採ってもらえるんじゃない
水道課→c とか
833 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 20:27:03.44
>>829 そんなのより電気保安や施工管理や施設保全や配管の知識を活かして転職考えろよ
834 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 21:04:51.75
>>832 そゆとこは弁理士いらねーだろw
たまに知財がらみの手続きをすることがあるとして(知らんが)
普通に弁理士事務所に依頼すんだろ。
社内弁理士なんて抱えてたらコストかかって仕方ない。
>>833 同感。
>>832じゃないけど、まあ管1級なりなんなり取れば
それなりに仕事ありそうだけどね。
835 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/14(水) 21:44:20.76
>>834 ないね、資格なんぞクソの役にも立たん、民間企業はさっさと必要な資格は
ビシビシ社員のケツ叩いて取得させてるから。「持ってる人探す」なんて
悠長なことやってる暇なんかないよ、受験する社員も合格できなきゃ、会社の
カネを「ムダ使い」した、役立たずってレッテル貼られるから、けっこう合格
する。資格持ちなんざ、「居て当たり前」、「間に合ってます」が関の山。w
役所にいればいるほど負の職歴になるだけ(国一除く)
まぁ民→公はアクセラレータだよね
838 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 06:35:38.12
839 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 06:53:29.07
840 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/15(木) 14:57:25.66
またこれからモニターを眺めるだけの仕事
辞めたい
843 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 00:13:00.60
東京都って事務でも出世しづらいんだな・・・・
>>843 仕事が大変だから係長以上にならないって決めている奴も多いからね
出世なんてしたい奴がすればいいだけ
したくない奴がぬくぬく平でやっていける事はメリットだとすら感じるわ
>>845 だから昇任試験があるんだな
出世したい人が職種に関係なく出世できるシステムはいいと思う
847 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 12:12:09.80
課長位にはなりたいな・・・・
848 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 12:48:30.74
技術職って互いに結束が強い?
強すぎて困る
850 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/16(金) 13:49:48.64
他の技術職(土木,建築,化学,農業,心理etc)間とは?
ない
852 :
еопое=LANCASTA=八犬伝:2011/12/16(金) 16:13:53.09
ロックフェラーって何番目の鎌倉 徳川の事ですか? 織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQ?
答えは徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@らしい。
私は朝鮮総連のハッキングによる口座のお金の操作や、自宅は接頭團が合鍵で侵入し衣類や本、食器迄盗まれた。
昨年、日本一の貧乏になったらしい。
だから残高は 20万円も無いだろう。
逃げられない理由…朝鮮総連の遠隔軟禁中だ。世界中の著名な方々は人質として足枷で一年半以上の監禁生活である。
凋山人は鬼畜だ。
帝徒=繪璃奈=啓北商業の野島えり
Elena Oda Vintevecom Lamcasta
帝徒‐テト(天皇になる子)
>>846 機電は枠が少ないから、なかなか難しいぜ
わらえねーよ…
858 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 00:25:32.82
機電系学科以外の学科出身者(物理科,数学科etc)ってどれくらいいる?
面接はやっぱ苦労した?
平だと年収MAXでどれぐらいまでいくんだろ
ここ行く奴なんて最初から出世する気ないだろうし笑い事じゃね?
862 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/17(土) 13:20:29.94
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな
864 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/22(木) 16:48:20.05
下水処理場やゴミ処理場に努めてる人らは
臭いはやっぱりきつい?職場でご飯食べれる?
866 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 04:14:23.26
上下水道,ごみ処理場とかって民営化されたら,
NTT,JR,電力会社みたいな会社になるの?
867 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 08:49:53.00
>>866 普通に考えると民営化と言っても公社だと思うぞ。
ゴミ・ウンコ処理公社
870 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 22:12:28.64
871 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 22:15:39.34
>>870 公社だとおそらく分離元の自治体の給与水準に合わせるだろう。
ただそこはそこで、予算が完全に分かれてしまった以上は
数字のマジック的に実質的に高いとか実質的に安いとか
そーゆーことは起こり得る。
872 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 06:55:53.99
転職したいというレスがあったが
清掃センター,上下水道経験者
ならプラントエンジニアなんてのはどうだい?
873 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 09:26:24.89
画面監視しかしてない公務員様がエンジニアなんてできるわけない
プラントエンジニアやるなら公務員で居たほうがいい。
両方やった俺が言うのだから間違いない。
公園やプラントも民間の会社が入るようになったが
やっすい給料でやっているみたいよ
現実的なラインで考えると、若いなら別の自治体の事務職になるのが一番いいと思う
877 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/24(土) 20:21:17.88
>>874 プラントエンジニアって給料いいのに
なんでやめちゃった?
やっぱ激務だから?
今は電機職の職場は外部委託が進んでるし
職場固定化されててルーチンワークになってる
早く事務転したい
ルーチンワーク最高やないか
そのほうが考えることなくていいよな
というかそれがいやなら事務行っても面白くないんじゃないか
考えることがないって、脳死状態だな
882 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 03:40:52.66
道州制になったら機電職の人らどうなるの?
市長部局とか知事部局にいれば大丈夫かもしれないけど、
企業職員はわかりませんね
機電に限らずですが、
大阪市見てると水道局は府レベルに広域化しそうですし、
交通局は民営化して会社員になる可能性がありますね
ちなみに、かつての国営企業(国鉄
、電電、専売、郵便、各公団など)の職員も、
見事に会社員化してますね
884 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 16:34:49.54
>>883 水道,ごみ,鉄道みたいな社会インフラ事業は競合相手がいないし
会社員化したとしても,安定職に変わりはない.
むしろ会社員化したほうが給料が上がっていいような気がするが…
885 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 20:52:05.17
>>884 会社員化してるでしょ?「鉄道、電力」は、形態は民間でしょ、実態は競合相手なんか出るわけない、独占企業だがね。
シェアを今から分断する相手なんて、国内じゃいないよね、だから「みなし公務員」
で公務員と民間の「いいとこ取り」できてたの、(過去形)で、年金45万でしょ?
潰れた「日航」もね。純粋公務員の安月給がイヤなら、「みなし公務員」がオススメですよ。
ただし、民間のいやらしさ、歪んだ同僚との競争は覚悟してね、wwで、オススメは
「NHK」です。電気、ガス、水道、電車、はメーターや切符で使用料請求が出ます、高いか安いは
別にして、使った分は支払うのはやむを得ませんね、でも「NHK」は使用したか、否か、
関係なく取ろうとしますね、これ、「迷惑メール」でしょ?でも公務員じゃないんです。(公務員)にすると月給が安くなるんで拒否してます。
年収1千万でも「苦しかった」ってバカが「財務大臣」になれる組織だから、これこそ、お勧め職場と思いますがww
昔は能無しのバカが行ってたのに、言葉も不自由な森繁久弥なんてクソジジイがスターになれたとこだからww
安住が財務大臣になれたんだよ。穴場だよ、ホント、あ、今は競争率高いかもね、この現象は「日本は終わり」ってもんだ、
「自衛隊」が倍率高いようじゃ、「もうだめだ、日本」「だれが頑張ってやるか!日本」だ。
「おしまいだ、日本」「あきらめな、日本」だwwダメなものはダメ、イヤでも無理なものは無理、
「自然が一番」wwww
887 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/26(月) 21:10:44.29
>>886 お前が理解する必要のない世界の話。お前にゃ無縁の世界の話。
いたたたた
転職するならビルメンか配管工
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
891 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 08:57:20.13
化学メーカーは?
あそこも機械の維持管理やってるし
893 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/28(水) 22:51:57.16
ビルメンは昔は、プラントエンジニアが定年後、孫の飴玉稼ぎの安時給程度で、
ションベンちびった指で回線の定検時操作や負荷変動時の力率改善をあくびしながら
やってた隠居仕事だったのさ、今は買い手市場だから、若手がやってるとさ、
あの「ビルメン」をさ、wwひどい世の中だな。同じ安さなら若い方がいいのかな?
どうせ将来発展する業界なんかじゃねえのによ、(だから発展しないんだが)
どうでもいい業界だから必死になるんだろうが、若い人は行っちゃいかんなww
そこでの経験は「キャリア」にはならねえよ、「製造業」と「サービス業」じゃ
要求される技術の質、程度、が全く違うからな。仕事の危険度もな、賃金もなwww
腐っても公務員
転職なぞアホな事は考えん方が身のため
事務に転職したい
896 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/29(木) 01:09:07.31
政令市,県庁クラスなら出世できない技術職でも,
なんだかんだいって40で600万後半は行ってるんでしょ?
はーあやることねーけど二種電験必要?来年四月入庁の電気だけど三種はもう持ってる
>>896 おいらっちの自治体、多分行ってない人の方が多い。
40で600ジャストくらいだと。
>>902 役所の受電設備はほとんど6600Vなので、電験3種で大丈夫です。
60000V以上の電気設備があれば電験二種以上が必要ですが、
役所持ちで二種が必要な受電設備はめったにありません。
自前で水力や火力の発電設備を持っている自治体くらいです。
なんかあった時に責任取らされるから電験は絶対取りません
頭悪いから取れないしね
とらなくても出世出来る自治体ならいいんじゃない?
>>904 責任とらされるから。と余計なこと書かずに、
頭悪いので取れません。と言えばいいだろ。
責任取らされなくても頭悪いんだから取れないんだろ。
>>903 まじかサンクス
自治体にいるかぎり使う場はなさそうだね
他に電気系で取得すべきものありますか?
使わなくても自己啓発的な意を含めて
二種はともかく三種はとれよ。どんだけ頭悪いんだよ
>>907 電験3種、危険物乙四
機械職ならボイラーの資格があってもいい
910 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/30(金) 14:43:55.26
国立行った俺がなんで高卒や電気大と仕事しなきゃならんのだ
そうそう。別にしなくていいんだよ?
優秀なら民間や国家にいけばいいんじゃない?
国でも主戦力は高卒とか資格持ちだけどね
課長級ですら高卒だし
死にたい
思うだけじゃダメだよ!
本当に死にたいなら、ここで書き込んでないで実行しなきゃ!
▲「技術力」と「サービス精神」を持ってる職人なんて、なかなかいませんよ。
休憩中は地面にダラリと座り込んで、おしゃべり。
昼メシくったら、足を投げ出してゴロリと昼寝。
もし、職人に対してそんなイメージを持っていたら、
…ごめんなさい。うちは、ちょっと違います。
たしかに、私たちは腕一本で勝負する職人です。
でも、本当にそれだけでいいの?お客様はよろこんでくれる?
私たちは、そう考えました。
だから、ちょっとした立ち居振る舞いや言葉づかい、
接客態度などをとても大切にしているんです。
私たちは、「オール電化システム」のリフォーム工事を手がけています。
政府が取り組む「地球温暖化対策」の一つとして高い需要があり、
現在、引っ張りだこ!
でも、それは、国策だからというだけではないと思うんです。
▲基本、チームで取り組みます。いきなり現場に放り出すなんてことはありません。
お客様に話しかけられると、「うッス」じゃなくて「ハイ!」
昼寝はナシで、テキパキ仕事を終わらせて早く帰ります。
作業着は、清潔感のある長袖ポロシャツ。(こまめに洗濯)
おしゃべり好きなお客様には、率先して話しかけます。
こんなサービス精神が、高く評価されているのだと思うんです。
ホコリまみれになることもありますし、
夏場は、ダラダラ汗だってかきます。
キレイじゃない部分も多い仕事です。
でも颯爽と仕事を終わらせ、元気よく挨拶する私たちを見て、
スポーツしてるみたいね、と言っていただいたこともありました。
甘い缶コーヒーより、スポーツドリンクが似合う。
手に職をつけるなら、そんな職人になりませんか。
916 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 14:02:38.88
地上の人って大手メーカーからの転職者が多い?
んな奴いないだろ。わざわざメーカーからの転職なんてよほどの訳ありくらい
918 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 14:07:14.79
>>916 も多いというべきかな。
新卒も普通に多い。新卒で公務員目指すなら
試験勉強がんばって事務系受けた方が良いと思うんだが・・・
>>910 いやなら来なければ良いと思うが。行政事務でも公務員は
似たり寄ったりな気がするね。バブル世代は総じて低学歴だし。
そこにプライドがあるなら、最初から一段別の扱いになる
キャリアにでもなるしかない。
919 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 14:10:22.26
だいたい事務キャリアならともかく技術キャリアにすら
なれん程度の国立大じゃ、理工系中堅私大の電機大とか
馬鹿にできるほど明確に頭良いとは思えないんだが。
上位国立大ならどうぞ国1通って下さいねってとこだな。
いや、事務は倍率高いし、技術で入って合わなかったら事務転が一番賢いと思う
921 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 14:45:42.11
電機大はカスだろ
922 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 14:48:59.32
>>921 別に俺はOBじゃないので必要以上に擁護する気もない。
ただ「国立」であることだけがご自慢の大学程度じゃどーせ
知名度がろくにないような駅弁なんだろうし、そんなに他所の
大学を馬鹿にできるようなたいしたレベルなの?って思っただけ。
923 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 15:30:51.51
おいらメーカーから転職
給料は200マソ下がったが残業ないし、正月もこんなに休めて幸せ
大卒電気→負け組
高卒電気→勝ち組
925 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 17:12:02.87
>>925 だとしたら何?
事務も負け組だから、俺たちと一緒と思ってるの?
さすがにそれは事務様に失礼だろ
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
事務に比べてポスト少ないし最高年収600万だからもう死ぬわ
最高年収600ってドコイナ
俺のとこでも700だぞ
まぁ俺は資格いっぱいあるから出世できるでしょ
文句言うやつ公務員になんでなったのさw
リーマン前で電気機械なら大手企業にはいれたろうに
933 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 20:36:12.76
最高年収600万て都庁?
増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
936 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 22:52:25.12
>>930 その点うちは出世できなくても天井ないから気楽で良いな。
課長になれないけど、900万近くまでいくわ。
938 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 23:08:11.60
設備屋で900とか本当かよ?本当ならうらやましすぎる。
そこ行くから教えて下さいm(__)m
941 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 23:15:40.80
>>939 うちは設備屋とかあまり関係ない。補佐まではみんな行く。
同い年の補佐と課長の年収差は微々たるもんだよ。100万も違わん。
ちなみに、なんかやらかしちゃって主幹で終わっても850万くらい
までは行くみたいだが・・・
逆に600が天井とか行ってる奴やどーゆー人事制度なの?
>>941 なんという神自治体…
俺のところは主任試験や課長試験があって、筆記と面接に受からなきゃ昇進できない。
昇進するとぐっと給料あがるけど、昇進しないとある程度で頭打ち。
そして昇進には職種毎に枠があり(ないことになってるが)設備系は出世できないため、
最終的に700に届くか届かないか、となる。
943 :
非公開@個人情報保護のため:2011/12/31(土) 23:25:56.32
そーか。うちは昇任試験なんてないお。
まあ課長から先は単純に椅子取りゲームになるので
設備屋の椅子なんてないと思うが、そんなシステムなので
課長になること自体はあまりおいしくない。
もちろんその先を夢見る人は課長を通らないと次にいけない
わけだが・・・
900貰えるなら課長になんてなるメリットないだろ
945 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 00:03:42.24
946 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 00:36:35.15
ゴミ処理場であけおめはやだな
947 :
【小吉】 【915円】 :2012/01/01(日) 00:37:30.71
この先本気でそんなに貰えると思ってんのか貴様等www
948 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 00:42:49.17
>>947 それは別に思ってないよ。ただ、給料の削られ方として
基本的に役職が上の方ほどちょっと多く削るみたいなスタンスが
今のところ主流なんで、今のところは給与体系的なものが
変る気配はないから、設備屋だけ割を食うようなシステムに
以降するってネガティブな前提にもたってない。うちの自治体はね。
もちろんシステムそのものがガッチリ変って(天井を設ける的な)
って可能性自体はあると思うけど、それと同じ程度に、まあ現行の
システムで純粋に5%安いとか10%安いとかあるいは20%安いとか
そーゆー形に落ち着く可能性もある。なんとも言えん。
いずれにしろ減る方向性自体はそうだと思うが、その点は事務屋さんも
土木屋さんも建築屋さんもそうなので。
今後下がるのは確実。
とはいえ、今900万貰ってるところと700万貰ってる処じゃ
将来の貰える額どっちが高いか想像付く
下がる下がるて言われてるけど根拠は何ですか
どの程度下がるの?
どの程度下がるかなんて神のみぞ知る
952 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 01:17:17.01
都道府県より政令市の方が
年収多い傾向にあるのか?
それは自治体によるだろ。
ただコスパは市役所の方が高いだろうな。
954 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 10:13:33.24
>>950 いや、まあ根拠は財政事情。
どの程度下がるかはなんとも言えないやね。
駅伝見てるとホンダやJRや三菱重工へのコンプレックスで死にたくなる
そんなとことコンプレックス感じること自体間違ってる。
キムタクにコンプレックス感じるようなもんだろ
キムタクにはなれる気がしないけど、
それらの企業には入れる可能性はあったからな。
(現に大学の友人が入社してるし。)
「公務員は勝ち組」そう思っていた頃が私にもありました。
>>957 そんないい大学行ってたのに公務員、それも技術系とかどうしちゃったの?
>>958 失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。失敗した。
>>959 どどんまい。
俺はまぁあれな大学だし就職できただけで御の字だから割り切ってるけどね。
ちなみにマーチくらい?
早慶・・・やってる仕事はウンコ処理。失敗した。
早慶でなぜこの道を選んだんだ。。。情弱だった自分を恨むしかないね。
まぁ早慶でも下手したら会社首になって人生詰む奴もいるかもしれないし、
それよりはマシじゃん
俺はFランだったから大満足です
旧帝
今年は転職活動がんばるお
来年から公務員だけど
もうここみるのやめよう
ネガティブすぎる
やった俺地上だから勝ち組だわうれしー
増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
三菱重工だとかなんとかいってもやってる仕事はクズシステムのプログラマだとかそんなものもいるんだよ
俺がそうだったわこの先一生it土方だと悲観して気づいたら公務員試験受けてた
969 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 16:03:00.20
大手民間は確かに一見華やかだが,仕事がきつかったりする(精神的にも肉体的にも)
しかもリストラばりばりやってるし.リストラに怯えながら仕事するなんていやだお.
と思う公務員志望ですが・・・・
ここ公務員板だよな?志望者が多いな。
受験版におかえり下さい。君たちにここはまだ早い。
あと、可能なかぎり早く事務職の勉強始めなさい。
ここの奴らは事務職だったとしても
市民対応が〜とかCWが〜とかでグチグチ文句言うんだろ
>>969 公務員も肉体的にも精神的にきつい仕事多いし
リストラはないけど給料カットはあるし
あまりいいこともない
技術系だと局もろとも民営化はいりうるけどな
民営化しても母体に戻ればいいじゃない
975 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 16:54:44.47
戻るならなんのための民営化なんだよ。頭わるすぎ
976 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 17:34:23.27
>>972 そうかい?それは個人の能力差によるもんじゃないの?
民間経験者だけど、きついと思ったことなんか1度もないぞ。
むしろ、前に経験した会社なんか2度と戻りたくないな、
給与や勤勉手当カットなんか当たり前だ。出ない(出せない)
会社だって山ほどある現状だから、出るだけマシと思ってる。
民間経験者だけど
民間経験者だけど
民間経験者だけど
民間経験者だけど
民間経験者だけど
また始まった
民間経験者だけどなんとかって
いらないよその書き込み
民間経験者の書き込みはいらない。
非公務員の書き込みはいらない。
じゃあ何がいるんだ?学卒から純粋培養の公務員のみが書きこむスレなのか?
いいから、たんたんと受験者様である俺に有用な情報だけ書きこめよ。
お前らの意見は必要ないから、公務員の現状だけたんたんと書け。
民間経験者を匂わす書き込みはやめろ
いろんな人間がこのスレにいるがそれだけは総意だから
グチやら私見やらの、受験者様に役立たない書き込みはやめろ
いろんな人間がこのスレにいるがそれだけは総意だから
985 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 17:56:03.95
>>982 書けじゃねえ、「書いてくれ」だ! バカw んな、生意気なガキに
だれが有益なこと教えてやるかよ、知らなきゃテメエで調べろ、アホw
もうすぐ1000になることだし、もうこのスレ立てるのやめようぜ。
このスレで機電スレは解散。これが総意。
987 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 18:12:50.22
それはそれで寂しいな…
俺は元は自分の自治体スレで愚痴とか書いてたけど、
大体わかってもらえないで「技術系だけど」って言うと
「設備屋www」「土方はスレ違い」とか煽られてわかって貰えなかったんだよな。
愚痴や私見が禁止されるようなら存在価値はない。解散で。
民間経験者だけど次スレいらないと思う
愚痴や私見はいいけど民間経験者だけど〜はいらないわ
991 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 18:15:47.21
禁止とか言ってる猿一匹だけだろ。無視すりゃいいじゃん。
自治厨はスルーで書きこめばいい。
愚痴や私見はいらないけど、民間経験者だけど〜があってもいいと思う
事務>土木>民間経験機電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ストレート機電
994 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 18:19:15.37
仮にも理系だったら不等号は正しく使えよ、猿
解散まで5レス
民間経験者は書き込み禁止でおk
民間経験していない奴の書き込みが勝ちがあるとは思えないので、
ストレートで入った奴は書込み禁止
民間経験者=猿
こうでつか?
1000なら公務員万歳
1000 :
非公開@個人情報保護のため:2012/01/01(日) 18:23:51.04
つまり受験者のみが書き込めるということでよろしいか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。