公務員ほど税金を無駄にしているゴミはいない

このエントリーをはてなブックマークに追加
401非公開@個人情報保護のため
ヤミ専従活動でつ
402非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 17:44:36.19
>>395
誤)行政のIT化を促進すれば人件費は今の10分の1でも可能
正)行政のIT化を促進すれば役場の住民票発行業務の人件費は今の10分の1でも可能
403非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:04:07.82
なんでお前らは役人しか叩かないの?
404非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:15:43.38
>>403
ここは公務員板だから。
405非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 18:49:31.67
ネットバンキングの時代、住民票の移動、婚姻届等の手続きや各種帳票をわざわざ役場まで取り行く必要はない。
(老人等ネットにウトイ人用に少しの人数は役場にひつようだがーーー)
これだけでも、相当な人件費削減できる。


406非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 19:09:41.09
あるアンケートで「行政の仕事は住民票の発行が唯一の仕事である」と聞いたところ、75%の人がYESと回答した。
407非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 21:38:31.19

ヒマ潰し程度の仕事だ。
明治時代の遺物そのものだ。
408非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 22:26:51.56
>>406
そういう愚民は行政が全く機能していない破綻国家(ソマリアとか)に直ちに移住していただきたいね…
住民票発行はおろかあらゆる行政サービスもないため、常に生命と財産の危険にさらされるという、
恐怖と不安に怯える毎日を過ごすハメになって「やっぱり役所のある日本がよかった」と後悔することになる。
409非公開@個人情報保護のため:2011/10/31(月) 22:32:14.83
>>398
> 安くできるし、コスト的にも安いから企業体が導入してるよ。
同じ年度の4月に人員を減らして、ITが導入されて運用が軌道に乗るまで
もてばいいけどな。
大抵はITの導入を行ってからリストラにふみきるので、IT導入後のしばらくの間は
その部門のコストは増えるのが通常。
まあ、長期的にはコストカットに繋がるので、内部留保や借金で費用を賄ってやるんだ。
でも、役所は内部留保もなければ「無駄削減」がさけばれ借金も安易に出来ない。
債務負担行為などで分割することはあるが、予算の原則は単年度主義のうえ
予算の割り振りは融通が利かないので、短期的な増額も出来ない。

> 導入した年以降もも黒字続きだよ。
赤字に陥ったら株主への説明が大変だからな。
下手すりゃ経営責任を問われかねないので、
赤字になってまでやるには相応の理由が必要
410非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 06:49:27.17
>>409
めちゃめちゃの論理

最後に企業が赤字に陥った場合の原因を強引にIT導入にもっていく。支離滅裂。
411非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 07:42:33.72
>>410
日本語読めてる? 赤字の原因がITなんてどこにも書いてないよ。
ITに限らず、投資の結果赤字を出して無配転落なんて、
よほどの理由がないと認められないよ、って言ってるの

412非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 08:09:13.85

IT化に失敗した典型的な事例が、電子政府・電子自治体プロジェクトだ。
投入された税金は、国と地方公共団体を合わせ総額12兆円と巨額。
だが存在感はないに等しい。廃止となったシステムも少なくない。
413非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 08:43:51.09
国や自治体の場合は、企業の場合とは条件が違いすぎる。
国民の大多数は、コスト削減は望んでいるが一部を除きIT化は望んでいない。
IT化は、顧客(国民)が利用しなければ意味がない。
顧客(国民)の多く、特に高齢者はIT化を望んでいない。
そう言う状況で無理にIT化を推進しようとすれば、>>412のようになるのは当然の結果。
基地外みたいに2ちゃんに張り付いてる人には理解できないだろけど。
414非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:01:01.15
IT化について行けないお年寄りに代わっておまえがやれば良い。
そんな将来の高コスト人件費に繋がるアホの屁理屈を聞くよりどんどんカットすべき。
出来ない理由を探すアホには辞めてもらっても、おまえ以外の誰も困らない。
より安い人件費で O B を使うなど現実を見据えて対応できる方向がよい。
415非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:02:51.48
銀行のキャッシュカードも廃止ですかね?
416非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:03:07.49

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ

417非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 18:05:28.62
使わないカードいっぱい持ってますが、使用はいつでもできます。
これも廃止ですかね。

答えてほしいな?公務員のIT反対論者。(国民でもちたくない人は持たなくていい)
418非公開@個人情報保護のため:2011/11/01(火) 22:59:19.44
>>412
>IT化に失敗した典型的な事例が、電子政府・電子自治体プロジェクトだ。
原則全ての申請・手続きを電子化しようとすればそりゃ失敗するわな。
誰が考えたって、これを電子化した資料を送付するくらいなら
紙で送付した方が早いって事例がいくつもあったもん。
まあ、国民的人気のあった時の総理の決断ですから仕方がないですね。

>>415
>銀行のキャッシュカードも廃止
銀行がいらないと思えば廃止するんじゃない。

>>417
「使わないカード」って何?
419非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:26:23.86
IT化に何故反対するのかまったくわからん。時代に逆行してるよ。

やらなくてもいいことを仕事にして高給を食むやつが多過ぎる。
しまいに予算を消化するために何だってやるようになる。

使わないカードってポイントカードとか、年会費無料で作ったカード、一回ぽっきりのやつ?
420非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:30:19.52
あるアンケートで「窓口の仕事は住民票の発行が大半の仕事である」と聞いたところ、75%の人がYESと回答した。
421非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 06:43:21.83
公務員天国!罰金刑100万停職だけで済む三重県桑名市
http://www.youtube.com/watch?v=e6g_0N6BEUw
422非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 07:41:20.73
>>419
答え:導入に金がかかるから。
   現場は導入したがってるが、歳入が不足してるから予算当局が認めない。
   (大抵、どこも予算不足にあえいでいるから、増額できる余地が全くない。)
   うまく予算当局の査定を通過しても、議会が納得しない。
   (公務員を楽にするIT化をする前に住民サービスを改善しろ、等)

結果、前時代的なホワイトカラーの労働風景が未だに広がる。
423非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 12:12:08.04
>>422
田舎の爺婆を甘く見てはいけない。
受付等の一部を自動化しただけで、質問や問い合わせを電話や窓口で連発する。
しかも、一度説明しただけでは理解せず、同じ人が何度でも来る。
結果、その対応のため人員を割く必要があり、業務は増大する。
424非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 12:25:44.55
誰にでもわかるように説明する義務はあるよ
425非公開@個人情報保護のため:2011/11/02(水) 19:23:30.59
>>424
元ネタがわかってないな。
IT化して人員整理して、人件費削減をするんだよ。理想は無人化。
誰もいない状態で誰が説明するんだ?

>>423は、その前段階として、一部自動化したら説明のために、
より多くの人員が必要になったと言いたいんだと思うぞ。
426非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:23:51.16
本当に言葉遊びが好きだね。
予算がウンヌンとか・・・・・市町村単位でやるKとはないよ。君たちの給与や、全国規模の共済組合もIT化されてないかい。
  
殺到するとか・・・・・・・・今も殺到するほど忙しい?、IT化し、説明員(よく銀行にいる)を少し配置(当然暇なときは別業務)でいい。
427非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:32:34.32
健康保険もカード化されてるよ。老人が殺到してるなんて聞いたこと無い。

とある公務員の共済組合
組合員証等に記載してある事項(氏名、被扶養者の異動等)に変更が生じたり、破損や紛失したときなどは、すみやかに共済組合に届け出てください。
 なお、組合員証等のカード化に伴い、検認については被扶養者の資格調査時に行い、更新については理事長が定めたときに行うことになります。
428非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:37:27.31
>>423は、その前段階として、一部自動化したら説明のために、
より多くの人員が必要になったと言いたいんだと思うぞ。



この状態が未来永劫続くのかね?
老人に、住民票交付の書類に記帳させる説明のほうが人件費かかると思うよ。
429非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 07:45:58.65
今は受給者だけ紐付けられている基礎年金番号と住基を被保険者でも紐付ければ可能だろう。
430非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 08:58:25.08
素朴な疑問
各自治体ごとに、国民年金課(国民年金の仕事)は必要無いのではないでしょうか?
広域や県の出先機関で十分でないでしょうか?
431非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 09:07:57.57
>>425 詭弁やウソはいかん誰も、「理想は無人化」と書き込んでないよ。
  
432非公開@個人情報保護のため:2011/11/03(木) 18:18:32.52

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ


433非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 06:33:39.10
住民登録関連が人員削減されたら育休上がり,サボリ監視の受け皿部署が益々無くなるなあ、、
434非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 07:51:22.01
>>428
>しかも、一度説明しただけでは理解せず、同じ人が何度でも来る。
>田舎の爺婆を甘く見てはいけない。
435非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 18:53:44.61
本気になって調査されると
意外と犯人は特定される。

某ブログに粘着していた野郎が
人事に呼ばれてゲロした例がある。

かなり長い期間粘着していると
書き込み時間の行動や書き込みの癖から
割れる例が多いそうだ。

書き込み内容からして公務員モラルとして悪質
かつ継続性があるから最低でも停職は固いな。

電凸の際には苦情だけでなく調査の約束をさせて
結果を出したら処分要求をしたらいいぞ。
436非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 19:11:36.11
イジョちゃんは公務員だったんだ(笑)。
437非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 20:59:59.15
↑おまえのイジョちゃんはどうしたわけか、沢山いそうだな www
薄々気づいてんだろ、アホが。
438非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:03:04.92

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ


439非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:15:21.71
そう。コイツ↑が同じ言葉を繰り返しても鮮度抜群の注意を引けると信じる完璧なアホです。
気味悪いゾ〜ンにもうすでにおわします。

440非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:15:55.30

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ
441非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:24:16.84
おまえあっちこっちでイジョちゃん探しだな。
自分の脳内に戻れよ。渦巻いてるだろ気になるものだから。

病気になるなよ。公務員が直ぐに休みたがるのは税金泥棒と思われるよ。
442非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:29:51.91

ttp://d.hatena.ne.jp/kakumeiressi/
イジョちゃんのブログめっけ
さもしさがよくあらわれている
励めよ
443非公開@個人情報保護のため:2011/11/04(金) 21:47:42.54
お前は能無し。ただただ機械的、反応はアホということで良い。
444非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:37:54.60
日本の公務員の現状


○公務員数の国際比較
(国際的に見て非常に少ない日本の公務員。特に女性公務員の少なさが目立つ。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

・日本は公務員の少ない国であり、すべての欧米先進国より少ない。
・人口千人当たり80人程度が普通であるのに日本はその半分しかいない。
・日本はたとえ財政支出から見て「大きい政府」だとしても(実はそうではないが)、公務員数では確実に「小さな政府」であるといえよう。
・「行政のムダ」がマスコミ等で大きく取り上げられ、行政改革が大きな課題となっているが、以上のようなデータからすると、「行政の不足」の面も同時に存在している可能性が高く、それ故の国民の不幸が生じている可能性も大きい。



○OECD諸国の公務員給与水準
(公務員給与が相対的に高いと推測される国はポルトガル、低いと推測される国はノルウェー、チェコ、ドイツ、スロバキア。日本も後者に近い。)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html

・日本についても、この直線より下であり、給与水準が高いとは言えない。
・日本の公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たりの負荷が大きい」と考える
・だからといって以上のように給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである


出典: 社会実情データ図録
445非公開@個人情報保護のため:2011/11/05(土) 23:38:27.48
日本の公務員の現状2


○大きな政府・小さな政府(OECD諸国の財政規模と公務員数規模)
(財政規模と公務員数から見てスウェーデンが大きな政府の代表格、日本が小さな政府の代表格)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5194.html

・公務員数(対労働力人口比率)では日本がトップの小ささである。韓国、スイスが日本に次いでいる。


○国家公務員の死因別死亡率
(全般的に国家公務員(一般職)の死亡率は低い中で、自殺率は国民一般に近い高さ)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5197.html

・国家公務員の職場では検診など保健管理が行き届いている点、国家公務員には高学歴者が多く健康に対する自己管理の程度が高い点などに理由を求められよう。
・国家公務員の自殺者数は2008年度に65人であり、死亡者総数に占める割合は21.4%であり、一般国民の同じ割合が15.2%であるのと比較すると多くなっている。従って、相対的な意味では国家公務員の自殺率は高いといえよう。



出典: 社会実情データ図録
446非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 10:56:01.09
>>444>>445
で?
447非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 14:08:37.14
>>445
あってるのかね〜
ギリシャの公務員規模が15%を下回ってるが・・・
そもそも公務員の線引きって世界共通かね?
448非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 14:32:56.77
昨日のTBS報道特集には笑えたわ

http://g00gle.ddo.jp/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%A8%8E/
449非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:02:30.55
>>447
公務員の基準を国際標準産業分類に依拠しているので、おそらく基準は概ね一緒だと思われる。
(国際標準産業分類では、分類「公務」の基準を、官公民問わず他の産業分類に
属さないものとしているため、例えば国公立学校の教師や公立病院の医師などは
計上されない。)
450非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:07:10.73
ギリシャって4人に一人が公務員って言ってたよな?
451非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:13:41.91
日本は公務員制度を廃止します。
これまで公務員がやっていた仕事は、一般国民が無償で出役することで穴埋めします。
これを徴用と定義し、新たな国民の義務として憲法に明記します。

 by みんなの減税維新の会
452非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 15:14:07.41
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
453非公開@個人情報保護のため:2011/11/06(日) 17:04:18.70
>>450
要は、この統計上での公務員の考え方と、一般的にいうところの「公務員」との間に
違いがあることに由来する。
簡単に言えば、ある国で「我が国の飲食店は全て国が運営する」という決まりがあった場合、
飲食店の従業員は「一般的に言うところの『公務員』」だが、>>444,445の
統計では公務員にカウントされないことになる。
逆に言えば、国際標準産業分類で「公務」とされる業務には自ずとキャップがはまるので、
その枠内でどれだけの人間が従事しているかを表すことになる。
(人数比率が高ければ余剰人員を抱えている可能性もあるし、
低ければ他国で行われているサービスが提供されていない可能性もある。)

日本の場合、民業圧迫などといわれ、特に小泉政権における「民に出来ることは民に」の流れで、産業分類において「公務」以外に属する公務員の数は少ない。
(平成21年経済センサスの結果では、従業員ベース(雇用者ではないため、
アルバイトであっても7月1日時点で雇用契約があればカウントされる)
で約12万人しかいない。
が、ギリシャの場合、そういう人員が多いことになる。
454非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 08:21:31.51
>>449
> 国公立学校の教師や公立病院の医師などは計上されない
マジかよ?
明らかに小中高の国公立は教職員共済って名の公務員共済で
公立病院の医師も大学からの出向組みでさえ自治体の病院会計に組み込まれた
予算から身分保障を補われてるんだが
こんなんなら幾らでも公務員数を削減できるな。独法化すれば良いんだからな
455非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 15:28:21.76
>>454
公務員です。以前市立病院の事務をしていました。
市立、町立、県立、国立などの病院に雇われている医師は、「公務員」になります。
公務員は事務系以外にも専門系があり、消防、警察官、海上保安、自衛隊などです。
公立病院の医師も特別職という形で公務員になり条例で給与が決められており市のホームページなどで公開されています。
456非公開@個人情報保護のため:2011/11/07(月) 22:09:54.13
>>454
あくまで、444と445であげている統計の数値の話だよ。
ベースをそろえないと国際比較する意味がないからな。
457非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 20:29:28.86
1、公務員の多くは給料に見合うだけの仕事なんてしていない。

2、公務員は首切りや倒産のリスクがないのに民間より給料が高い。

3、公務員は屁理屈をこめて主張する変なヤカラ。

4、公務員は単に自己保身しか考えず、住民への配慮が一切ない強欲集団である。

5、公務員は国が大赤字であっても自分達は別だと思えるオツムと心の持ち主である。

6、公務員は往生際が悪く国民の窮状に背を向け、いつまでたっても現実逃避を続ける。
458非公開@個人情報保護のため:2011/11/08(火) 20:32:18.08
公務員民営化で料金高くなるだろうな
でも今でも税金払わない人多いしそれでもいいのかね?
どっちもどっちかな〜
一番損するのは税金まじめに払ってる人?
だれでも使う食料品とか中心に消費税あげたほうがいいよね。
459非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 08:23:54.65
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
460非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:42:13.27
書名:週刊ダイヤモンド2011/10/15

特集:おいしい公務員

出版:ダイヤモンド社
要約:民間を大きく上回る待遇と楽ちん職場
・・・技能労務職員給与が民間の2倍。有休取得も2倍と楽ちん。まあ、そうだろう。
野放しの天下り、死守される特権、続く不祥事
・・・東京都は国より野放し。奈良は不祥事のデパート。地方議員の特権。まあ、そうだろう。
必要とされているのは公僕
・・・片山(前総務相)の「役所には誰が見ても仕事ができないという人がいる」は納得。
自治体給与ランキング
・・・全職種ベースで今一つ。1部上場企業を遥かに上回るとか2流出版社の勘違い記事
461非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:50:17.57
>>460
仕事しろw
バカニートがw
462非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 09:50:44.60
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
463非公開@個人情報保護のため:2011/11/09(水) 19:40:56.77
反革命罪で以下の人物の絞首刑が執行された。
  ______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ (* ⌒ヽ  (* ⌒ヽ   助けて〜
   ∪  |  ∪  |   ∪  |  ∪  |  ∪  |
   / ノ ノ〜 / ノ ノ〜  / ノ ノ〜 / ノ ノ〜 / ノ ノ〜
   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪
左から 元大阪東署高橋和也 高橋和也愚父 ホモ兄弟米田某、ホモ舎弟◆rxWYenPZGU 、黒木晋平

奴らの死体は解剖後、野良犬のご馳走になりかつ大阪府庁前でさらし首となった 日本の未来のため、奴らのような
悪逆非道・暴虐無惨・品性下劣な反革命分子が二度と日本に現れないことを切に望む。

464非公開@個人情報保護のため:2011/11/10(木) 20:51:42.31
鈴鹿市役所の市民税課は市民を騙して納税を強要させる詐欺集団です。
465非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 00:29:59.15
>>464

笑ってやるから、どう騙されたか言ってみww
466非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 19:42:41.60
【政治】19港を選定 日本海側拠点港
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320985037/1

1 名前:おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:17:17.71 ID:???
 国土交通省は11日、中国や韓国、ロシアなどとの貿易や観光の核として支援する日本海側拠点港として
19港を選定したと発表した。同省は、海外との定期航路開拓などの計画実現に向けて支援する。

 港全体の強化を図る総合的拠点港には、新潟、伏木富山(富山県)、下関(山口県)、北九州(福岡県)、
博多(同)の5港が選ばれた。8分野の機能別拠点港には、国際海上コンテナで秋田、伊万里(佐賀県)、
舞鶴(京都府)などが、リサイクル貨物で酒田(山形県)などが選ばれた。前田武志国交相は「アジアの
成長は目覚ましく、その経済発展を取り込むことが目的だ」と述べた。今後、具体的な事業への補助や
税制面、規制緩和などで支援する。

 一方、留萌(北海道)、七尾(石川県)など4港は選定されなかったが、「拠点化形成促進港」に位置付
け、計画実現を後押しする。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111111/plc11111111030009-n1.htm

拠点が19ね〜ww
467非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:47:37.73
>>461 >>465
書き込みはクソ公務員ですね
468非公開@個人情報保護のため:2011/11/11(金) 23:51:16.10
>>459
おいおい、嘘のコピペ貼るなよw
民間平均給与にパートアルバイトは入ってないぞ
民間非正規の平均給与なんて年収107万しかない
しかもこの非正規が4割を占めているのだから
これを含めたら民間の平均給与なんて200万割り込む
469非公開@個人情報保護のため:2011/11/12(土) 15:07:27.86
>>469
おまえ、まじで言ってるなら相当な勉強不足だぞ。
一般にマスコミが報道する民間給与平均はパート、アルバイト込み。
常識だから覚えとけ。
470非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 07:14:18.04
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)に興味深い記事があった。
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差を抜粋する。上:公務員 下:民間
 医師
 1564万円
 1141万円
 守衛
 700万円
 318万円
 バス運転手
 698万円
 427万円
 清掃職員
 662万円
 399万円
 自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
 用務員
 596万円
 283万円
 看護師
 574万円
 496万円
 学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
471非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 18:39:17.35
「国家公務員宿舎マップ」で現地へ 21万戸もある国家公務員宿舎を増税前にチェック
http://www.mynewsjapan.com/reports/1510

朝霞の公務員宿舎が騒がれていたが、全国に21万戸超もある国家公務員宿舎が存在することこそが、問題の本質だ。
ソニーとホンダは20代のうちに独身寮を出なければならず、社宅は全廃。
キヤノンは2004年に独身寮すら全廃、住宅手当も廃止した。ところが公務員は、財政赤字が年々拡大しつつあるなか、
30代以降も悠々と国民の資産である公務員宿舎に格安で住み続けている。
そこでグーグルマップにより、人口が多い東京23区、横浜市、大阪市と、札幌市、仙台市、
名古屋市、広島市、福岡市の8都市について国家公務員宿舎マップを作成した。
ストリートビューでも可能だが、近くを通りがかる人は、これら一等地の物件を売却せずして
消費税の引き上げに納得できるかを確認するため、現地に行ってみよう。
(8都市以外も含めた全政令市の宿舎全リストはエクセルダウンロード可)
【Digest】
◇宿舎をマップ上にプロット
◇六本木、麻布、三田、北の丸…
◇山下公園、大阪城…
◇円山公園、仙台駅、名古屋城…
◇マツダスタジアム、ヤフードーム…
◇全政令指定市 宿舎全リスト
472伊丹市民:2011/11/13(日) 18:56:27.39
兵庫県伊丹市交通局員(公務員)のK氏ですが
http://ameblo.jp/zeuskanaya/entry-11071498507.html?frm_src=thumb_module
プロレスラーのブログにて
勤務中にかかわらず公私混同し写メしなおかつミクシーにアップするというとんでもない奴です
おまけに銀細工で作ったシルバーリングを自分ブランドで仲間に売りつける副業

バイクミーティングにおける会場で喧嘩をし瀕死の重傷を追わせるとう悪態ぶり
仲間(私の)数人が抗議で市役所に電話、メールの後ミクシーを退会

しかし2〜3日で復帰
前の日記や出来事を破棄するという屁たれ

伊丹市民として税金の一部が氏に支払われる現実に腹が立ちます
473非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:00:48.86
俺、公務員だけど都市手当ってのがあるんだ
地域の物価差に応じた保証らしいんだけど
東京23区勤務ってだけで基本給の18%も上乗せされるんだよ
何十年前の物価を基準にしているのかとホント思うよ
474非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:01:17.71
公務員ボーナス廃止へ【民主党】
政府は官民格差を是正するために、公務員のボーナスに相当する、勤勉手当、期末手当てを廃止することを決定した
地方においては官民格差が2倍を超えるところもあり、これにより給与格差は幾分是正されるものと思われる
加えて復興財源確保に大きく前進する 期間限定の公務員給与削減と合わせると3割程度の給与削減となる見通しだ
すでにギリシャでは公務員ボーナス廃止が決まっており、日本も追従する形となる
また、労働時間の官民格差もあわせて是正するために、現在の週40時間勤務から週20時間勤務にすることを決定した
さらに、スト権の完全付与と副業の完全自由化も認める見通しとなる
これでILOの勧告に準拠することとなる
475非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:01:27.17
>>473
その18%って数字、どこから持ってきたんだ?脳内?w
476非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:02:59.50
>>473
じゃあ、田舎の公務員は給料安いのか?
都会とおなじことしているのに。
民間企業は地方でも都会でも同じ給料だというのに。
477非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:04:50.29
>>475
間違いです、1.8%の。
478非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:09:44.95
>>476
お前家から出たことないだろ
479非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:10:52.02
公共工事 従業者400万人以上 予算約15兆円 材料・人件費・事務所費用含む 後世に残すもの:社会インフラ

公務員+公務員もどき 600万人 人件費のみで60兆円 公務員にたくさん金をやって後世に残す物:借金とうんこ
480非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:12:16.35
>>478
オレ、全国区の企業で働いているけど、どこいっても同じ給料だぜ。
まあ、海外は違うけどな。
481非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:19:49.85
>>476
オマエあほだろ。青森のサラリーマンが平均600万円貰うか? くそばか
482非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:26:18.00
>>480
お前みたいなバカを雇う企業の程度が知れるな
483非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:33:22.03
>>481
あれー?
民間の平均年収が400万円だっていったのはどこのだれだったかなー?
青森のようなど田舎県がなんで平均の1.5倍ももらえるのかなー?
484非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:34:06.06
>>482
君よりは俺が選ばれたということだけ(笑)。
今日も酒がうまいっw
485非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:35:32.06
>>483
オマエはろくに日本語も読めない低脳か?
因みに、俺は400万の話はしてない。

青森が平均年収400もあるか? このくそばか
486非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:39:54.02
>>485
プッ、マケオシミ。
487非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:43:34.99
民間のバイトを含んだ平均年収が400万円ってすごくない?
民間では、正規の夫とバイトの妻がいれば、平均年齢である40代前半で世帯収入が800万円以上になる。
高校生以上の子供が2人いれば、なんと1600万円以上。
民間の給料大杉。
488非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:44:15.81
>>484
こいつ絶対ただの無職だわ
489非公開@個人情報保護のため:2011/11/13(日) 19:46:33.38
>>488
自分と同じ臭いがするからか(笑)。
490非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 07:08:40.86
まあ、生活保護受給者と公務員は税金で生活しているという点に限って診れば同類だろうな。
491473:2011/11/14(月) 07:19:32.25
>>475 
君、公務員じゃないね。国家公務員なら常識ですよ
大阪で12%だったかな
492473:2011/11/14(月) 07:30:16.54
一応ソースね
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumuinkaikaku/forum/h200122/pdf/siryou3.pdf
7項4のA 地域手当が昔の都市手当
493非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 08:16:51.12
お前ら糞公務員が適当な事やってきたから
原発事故を発端に世界から非難囂々じゃねえか!
糞ったれめが。
早く収束させろや糞どもがああああ!
494非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:30:25.01
2009年の公務員給与の平均643万円、民間企業の平均406万円を精査してみましょう。
公務員の平均にはバイトやパートの賃金は入っておらす、民間には入っています。
公務員には3割の非正規がいると言われております。
しかし、1つの席を1人の非正規職員が1年を通して勤続することは稀で、通常は1ヶ月の
短期バイトです。
このため、職員の人数の比率は、正規:非正規=7:36となります。
非正規の時給を800円と高めに見積もると、1ヶ月の給料は12.8万円で、年収も同額の
12.8万円となります。
以上の数字を前提に、公務員の真の平均年収を算出すると116万円となります。
以上をまとめると、
公務員のバイト、パートを含む平均年収・・・116万円
民間のバイト、パートを含む平均年収・・・406万円
こんどは、民間の正社員の平均給与を逆算してみましょう。
非正規率は次のホームページのデータを用います。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
これをみると36%が非正規となっています。
非正規は年に1時間しか働いていない人も含まれているので、非正規の年収を
最低賃金の全国平均の730円とします。
ttp://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
すると、民間の正社員の人件費は、なんと952万円にもなるのです。
以上、年収についてまとめると公務員は約100万円ですが、
民間正社員の人件費は1000万円近くになるのです。
格差社会の元凶ここにありなのでしょうか?
495非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:50:40.88
血税で、なにもしないババア公務員が年収800万はないだろ!
公務員一般職が800万?
下部の福祉協議会も市役所と同じなら、あの○○長のくそばばあ、1,000万か?
496非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 17:53:09.92

公務員の給与を数千億円削減しました。
その結果、翌年には数兆円の税収減となりました。
とならないような政策を立案して給与削減に踏み切るべきだ。
497非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:04:07.03
公務員の退職金の平均支給額:1100万円
ソースは総務省のホームページ。

ちなみに、定年まで働いた民間企業(大卒):2,417万円
定年まで働いた民間企業(高卒):2,302万円
ソースは経団連のホームページ。

ただし、公務員の集計には非正規の退職金は含まれておりません。

また、退職手当の財源を地方債としていることに批判があるが、気に入らないのであれば
一般会計から支出すれば良いだけのこと。
これは一時的な措置の一般化による古典的なミスリード。
498非公開@個人情報保護のため:2011/11/14(月) 18:07:09.22
↑コイツを公務員センズリマンと呼んでください。
朝方、日中、夜中、真夜中かまわず何回でもやります。
飽きることなく嬉々としてやってしまいます。
そして、やりすぎて近頃のエキスは薄いです。御免なさい。
飽きずにやります。公務員センズリマンをお忘れなく。
そう。同じ言葉を繰り返しても鮮度抜群の注意を引けると信じるアホです。
499非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 00:11:09.31
>>497
オマエは退職金1100万以上は返上しろ! これでいいな
500非公開@個人情報保護のため:2011/11/15(火) 18:10:00.43
国にこれだけ借金があるんだから
すべての労働者の年収は一律400万を上限にするべきだろ
超えた部分はすべて所得税
国がつぶれてからでは、給料自体消滅するよ