ああ学校用務員その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
またまたまた立てちゃった♪








前スレ
ああ学校用務員その14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208357280/
2非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 22:12:35
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  用
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   無
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  員
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
3非公開@個人情報保護のため:2009/07/01(水) 23:53:17
>>2
そう簡単に消毒されてたまるか!
定年まで甘い汁を吸い続けてやるぜ!
4非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 01:14:06
ちょっと減ったが

ボーナス110万円だったぜ

嫁が100万円だから二人で210万円

今年の夏はどこに行こうかな?

こんなにもらって使い切れない・・・うれしい悲鳴

世間の皆様には言えないけれど・・・
5非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 05:54:26
120万ですか。
あなた知事ですか?
6非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 06:26:51
>>4
現実味が無くてつまらん
7非公開@個人情報保護のため:2009/07/02(木) 20:59:00
>>5
2回分のボーナスでしょw
8非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 17:49:55
4みたいな奴がいるから
世間に叩かれる。
困ったもんだ
9非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 17:53:38
募集がない…orz
10非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 18:21:33
都内の現業って安泰してるではないですか!
悲惨な常態かと思ってたらせんせんみたい?
11非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 20:39:13
せんせん?
おまえ、韓国人?
12非公開@個人情報保護のため:2009/07/03(金) 20:41:19
>>10-11
ぜんぜんだろw
13非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 02:50:09
チュウエンゴジッセン?w
14非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 18:58:30
ボーナスが無事にでました♪
中小企業ではボーナスでない会社が多いんだね。
公務員だとボーナス無しってのはありえないから助かるぜ!
15非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 17:15:10
俺は公務員じゃないがボーナス出たぞ。
用無員だが。
16非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 18:15:41
55歳現役用務員ですが20年ぐらい前からナスは100万前後だわな

勿論手当てとか調整給(今は別の名前)でだが 記憶では年収900が永かった

ように思う最近は賃下げで850だと思う(この2〜3年)

俺はあまり金額に興味がないから詳しくは覚えていない

市の組合に聞いてみな すべてホントだから 人事課でもいいかな

なすは年3回あるから でも1回は0.4位だったかな



17非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 20:21:13
なす
てw
18非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 21:50:39
16は嘘っぱち アホは相手にするな
19非公開@個人情報保護のため:2009/07/05(日) 22:02:52
>>16-18
嘘ではないかも知れませんよ。
大阪の市営バス運転手の年収が1000万超とか
給食のおばさんの年収850万なんてのがゴロゴロあったからね。
地域はどこなんですか?
20非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 18:02:09
校長と用務員が同程度の給料ですか。
凄いですね。
21非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 18:02:55
学校組織のトップとケツなのにね。
22非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 19:18:50
>>21
責任なんか無くて楽してガッポリの用務員の勝ちだね
23非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 19:58:44
哀れな目でみられても?
24非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 20:01:12
親父が用務員だったら親の職業言えない。
25非公開@個人情報保護のため:2009/07/07(火) 21:56:29
>>24
公務員と言っておけばいいだろw
ウソではないからなwww
26非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 20:51:39
>>21
トップとケツ?
校長は用務員様には頭上がんねーだろw
27非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 21:59:07
ケツでもけっこう!
ケツでも民間みたいにボーナス無しとか
リストラなんかないからなwww
28非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 01:18:06
ケツで年収900万円とか笑いが止まらないな
夫婦で世帯年収1800万円だぜ
借金なしの持ち家だったらどうやって使うんだよ?
どう考えても究極の勝ち組だ
29非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 06:32:39
>>28
なんじゃそりゃ〜
地方の中小企業なんか年総支給で200万前半くらいだぞ!!
物価は家賃以外東京と変わらないし
交通網は発達してないから車は生活必需品で金もかかるってのに!
30非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 13:07:09
適当なことばっかり。まぁ、例外はあるかもしれんが。
具体的な地域を書かないのは、嘘と思った方がいいですよ。
しょせん、便所の落書きと同じか?

               某給与事務担当者
             
31非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:09:38
給与事務さんには用務員の給料
バレてるみたいだな。
32非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:10:39
用務員てコンプレックスの塊ですね。
33非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:11:51
高給を繰り返してプライドを保とうとしてるが
所詮は小遣いさん。
頑張ってー!
34非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:13:04
用務員が明日から来なくても誰も困らない。
来ないほうがうっとおしくない。
35非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:13:08
俸給表は公開されてるからね。
用務は手当てが殆ど無いから、月給*18〜20前後が年収じゃね?

それにしても、このスレは実際の仕事についての話が全然無いよなww
36非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 21:13:50
用務員は結婚できない。
37非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 22:02:31
ウチは教師と結婚してる人も結構いるけど。
大卒で教免持ってる人は、教師とくっつくこともあるみたいだな。
話題が合うのかな?

でも、大半の結婚相手は、保育師、看護婦、本庁の売れ残り、偶に幼教だな。
若いのは、消防とかに持っていかれるww
幼稚園はそもそも弾数が少ない。
38非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 22:18:51
>>35
アナタはいったいどこを見てるんですか?
民間じゃあるまいしそんなに安くないですよw
39非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 22:35:23
>>38

>>35には、「月給の18倍から20倍くらいが年収じゃないか?」って書いたんだ。
難しく書いてスマンかったなw

タイプライターのころから、「*」は乗算の記号として使われてるんで、
そのへんヨロシク。
行政職に職変したときに困るよ。
40非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 22:58:28
タイプライターwww

おっさん、加齢臭くせーよwww
41非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 23:16:13
ハイレベルなレスあんがとさん。

加齢臭に効くという石鹸を使ってるんだけど
やっぱ臭い?ww
42非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 00:36:29
用務員になるならプライドを捨てろ。
小学生でも5年以上になると、用務員のジーさんを陰で
馬鹿にしほうだい。
ジーさんは気付いてないかもなwww
43非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 06:35:06
>>40
オマエの体臭の方がキツイんじゃねw
44非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 18:32:58
>>42
プライドなんかよりも安泰生活を選びますよ♪
公務員ってだけで銀行からも融資を受けやすくなるし
金利も一般金利よりも安いしねぇ♪
45非公開@個人情報保護のため:2009/07/10(金) 21:23:10
>>44
忘れずに福利厚生もバッチリと付け加えてくれよw
46非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 08:28:18
九九もできない用務員がいるって本当ですか?
47非公開@個人情報保護のため:2009/07/11(土) 23:44:36
>>46
それでも何の問題ありませんし
給料はシッカリ頂けます。
この国なら公務員に採用されてしまえば一生安泰です。
48非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 00:48:57
このスレは用務員の仕事内容の話にはならないね。
49非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 11:54:42
>>48
適当に草刈して教員に忙しいというアピールしたら
寝てるだけだからなぁw
仕事ネタなんか無いだろw
50非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 12:48:37
50
51非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 12:54:06
本当に仕事無いの?
52非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 13:51:12
うーN、2か月療養休暇とったけど何の支障もなかったな。
53非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 17:08:49
>>52
居なくても誰も困らないのかい?
いても気づかれないとかw
54非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 17:34:48
うらやましいなあ・。
55非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 18:00:21
仕事は山ほどある。
学校は、どんな用務員かで雰囲気ぜんぜん変わる。
56非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 18:05:10
ねーよ
アホかお前?
この前用務員のじじぃが居眠りしてて倉庫に閉じ込められて電話してきやがった。早く民間委託されちまえ
57非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:43:49
お前の「山ほどある」仕事は普通の人の30分の仕事だ。
黙って、できるだけ早く辞めてね。
58非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 20:58:36
>>57
それはムリだな。
定年までは甘い汁を吸わせて頂くよ。
民間は年金問題で大変なんだってなw
公務員には関係無いがねwww
59非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 21:47:07
58は用務員にしてはマシな方だ
パソコン打てるだけで他よりマシ
計算どころか字も満足に書けないのもいる
がんばって下さい
60非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 23:11:39
用務員をバカにする奴は用務員で泣く。
61非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 23:26:57
皆さん分かってないようだから、教えてあげるけど、用務員は行政職給料表が準用された給料表が使われてるから、年齢がいってれば、年収800万くらいは軽いんだよ
仕事?
少くとも責任感はないわな
62非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 23:27:26
皆さん分かってないようだから、教えてあげるけど、用務員は行政職給料表が準用された給料表が使われてるから、年齢がいってれば、年収800万くらいは軽いんだよ
仕事?
少くとも責任感はないわな
63非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 00:46:44
>少くとも責任感はないわな
用務員に限った事ではない
公務員全体が責任感ない
64非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 01:07:21
>>61
行(二)のところもあるんで、よろしくw
自治体によってぜんぜん違うよ。
65非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 19:14:36
>>61
変な書き方するなよ!
頼んでもいないのに金を出してくれるんだから仕方ないだろ!
66非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 23:56:11
行ニ表使ってる役所って少ないんだろうな
67非公開@個人情報保護のため:2009/07/14(火) 22:19:57
東京都M区役所では行二表は健在です
68非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 00:35:47
希望者は行一になりましょう。
69非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 17:22:50
今日もなんもせんで1日終わった。
楽チン楽チン。
70非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 20:44:31
楽かもしれんが何も自分のためにはならない。
71非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 21:58:39
>>70
自分の為にならなくても一生安泰生活できます!
民間は厳しいらしいねw
72非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:05:58
用務員ってよくエロ漫画で、美人女教師の弱みにつけこみ、おもちゃに
してしまうというイメージ(笑)。
73非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:20:38
ボーナスも出たし店で遊んでますよ♪
公務員というだけでモテます。
職種は公表できないんですよって言ってるせいか
よけいモテるw
74非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 22:42:19
公務員というだけで張り付いていて、自分の仕事に
ほこりを持てないなんて悲しいね。
75非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:35:05
燃える!
76非公開@個人情報保護のため:2009/07/15(水) 23:36:29
なんてことは無い
77非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 00:33:31
用無員と言われないようにいろんな仕事を覚えてね。
78非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 17:28:54
女の新採教師には命令口調で
教育してやってるぞ。
最初が肝心だ。
79非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 18:03:53
>>78
教師と用務員、男と女っていう上下なんか関係なく、新しく入って来た人には普通優しくおしえたりするもんじゃない?
80非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 18:41:23
今度女教師どもと合コンだぜぇ
81非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:08:07
>>74
ほこりなんか糞食らえだねw
82非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:44:55
用務員の仕事って楽だと思ってたけど、学校の設備などを管理したり、先生とのやり取りでも意外大変ってことを身近に用務員をしている人がいるので知りました。
でも、ここに来てる用務員さんたちは性格捻くれた、人間として最低な人が多いように感じます。
用務員のイメージが悪くなると思います。
こどもたちと関わりあえて、やり甲斐のある素敵な仕事なので、本当に誇りを持って下さい。
83非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:46:24
うるせぇぇぇl
84非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 21:56:16
気に触ったのならすみませんでした…
85非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:42:15
おっしゃるとおり
86非公開@個人情報保護のため:2009/07/16(木) 22:48:55
しかし、、
あんだけ政権交代などあり得ないと得意げに宣っていた公務員が
何と!w 民主擁護派に変わってるよ Oh!No!
志が無いのも自民&官僚・公務員の必須条件なのか?
wwww
87非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 03:03:23
やりがいより給料だぜ。
あと、ガキはうざい。
88非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 07:27:39
>>82
お前みたいな奴ばかりだとありがたいよw
民間に比べれば遊んでるようなもんだぞw
89非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 07:51:05
>>88
遊んでるように思われり自分でもそう感じるかもしれないけど、それは最初に一生懸命努力して、用務員になれたんだろうし、日々頑張ってしんどい時も知ってるからこそ楽な時もあるって実感出来るんだと思います。
この時期、熱中症とかにならないようにして下さい。
90非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 17:43:33
熱中症になるほど熱中してねーから大丈夫だ。
クーラーあるしな。
てか、オレ夏休みはほとんど年休で来ない。
91非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 17:44:26
んで、オレ、コネで用務員なったから努力して
ねーしな。
楽勝だ。
92非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 19:00:36
そっか〜
夏休みそんなに出勤しなくていいんだったらよかったね♪
羨ましい〜
でも、しばらく休んだら仕事たまってることないんですか?
93非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:40:16
大丈夫だ。オレに何も頼んじゃこねーから。
修繕や剪定は業者呼ぶ。
94非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 21:54:26
今週の公務も終了♪
95非公開@個人情報保護のため:2009/07/17(金) 22:59:24
>>91
俺はコネで土木に入ったが用務員に飛ばされた!
国民には悪いと思うが本当に公務員はやめられないよ
96非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 00:19:12
しかし用務員って羨望の眼差しで見られているんだな
真の勝ち組なんだから少しは自覚するように
97非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 02:09:35
>>90
えっ、俺んとこは年休使わずとも夏休み期間ずーと休みだぜ。
勿論、先生達もずーと休み。
田舎だからかもしれんがね。
98非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 07:14:40
>>79
78は教員に対してコンプレックスがあるから上に立ちたいわけよ。
教員は用務員より上だと勘違いしてる人多いし。
それは大卒(2流以下だが)>中卒(昔の用務員)というところからきてるんざなか?
今は時代が変わり、用務員の方がいい大学出てたりするわかだがね。
これまた教員のコンプレックスが用務員に向けられる。
幼稚な世界だよw
99非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 10:48:22
こんな楽な仕事はねえ
寝ながら年収600以上
おまえらもやりや
100非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 11:32:25
うんこババアもいる学校用務員
101非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 19:56:17
用務員だろうと公務員である事には変わらない。
利益は考えなくていいし
給料は税金からタップリ降ってくる♪
もちろんリストラもありませぇ〜ん
102非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:54:32
俺は来年あたりマイホーム建てるつもりでいるから
住宅メーカー回ってるけど
公務員だとローンの金利優遇とか当たり前にあったんだな!
これは知らなかったぜ!
103非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 21:58:51

銀行との付合い(取引)も知らなかった用務員 マンセーだな
104非公開@個人情報保護のため:2009/07/18(土) 22:43:37
用務員=ボンクラ クソバカ ヤミ専従ゥ〜
105非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 00:04:35
この板には女用務員は書き込まないね。
半数は女用務員だぞ。
106非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 00:25:11
労組夫人部も多し
107非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 10:43:23
>>103
用務員とはいえ
何も知らなくても民間では一目置かれる存在なんだね
公務員バンザイだな!
108非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 17:10:22
15年前に住宅ローン組んだが給料下がって払えねー。
ちくしょー。
109非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 22:08:37
用務員でもゴールドカードゲットできるぞ。
110非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 22:28:05
>>108
生活水準が高すぎるんだよw
一般市民に合わせたらw
111非公開@個人情報保護のため:2009/07/19(日) 22:32:34
>>108
民間中小企業じゃあるまいし
そこまで下がってないだろ?
112非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 03:05:52
用務員って20ぐらいの歳でやってる人いる?
113非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 15:46:07
オレ今28。民間ブラックから議員のコネで3年前に
用務員になった。
さすがに20はいねーかな。
114非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 21:22:31
>>113
職種なんかなんであろうと民間よりも公務員だよ!
これで君も一生リストラとは無縁の世界だね!
おめでとう!
115非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 00:37:52
用無員さんはもう夏休みなのですか?
116非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 08:30:49
82さんの言ってることは正論 謝らなくてもいいよ。ここはどうせなんちゃって用務員がたくさんいるから実体を知らず妄想してる奴が多い。だから、まともに付き合わなくて正解 ほんまに用務員だというなら詳しく書けば?出来もしないくせに
117管作:2009/07/21(火) 10:29:40
大阪市立春日出○学校ーーーーーーー
118非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 10:36:44
↑武闘派だよね
119前科二犯:2009/07/21(火) 10:40:33
違うょー  いいもんらしいょー  マッサー リンパ cmc
120ドンキ:2009/07/21(火) 11:07:26
117・・・ってどんな学校?
121非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:33:49
キタキタ〜(゜∇゜)シュレックと妖怪にいじめられてるよ。
転勤したいうお〜!!
122非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:43:42
交代しよかー   
123非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:50:26
臭いフェチの人下さい。お願いします。
124非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 12:02:16
あなたも臭いフェチですか?
125非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 12:08:32
中華で抜けましたが、先輩が抜けず、精神的に参っていますが、なにか?
126部長:2009/07/21(火) 13:40:01
セカンド×
127非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 15:15:09
うちのセカンドはピカ一だ〜い!! ・・・と釣られてみる。
128ヒデブ 阿部氏:2009/07/21(火) 15:27:58
お鼻  矢印@@@@@@@@@
129非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 17:52:05
それみろ、馬鹿丸だし まともな奴がいないだろ
130非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 18:51:43
用務員って学校が夏休みのときは何やってんだ?
131非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 21:09:44
クーラーの聞いた部屋で高校野球見てんだ。
悪いか?
公務員様だからな。
132非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 21:35:40
     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\        / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (          )         (         )     (          )         (         )
 (-◎-◎ー .\彡|          |ミ/  ー◎-◎-)    (-◎-◎ー .\彡|          |ミ/  ー◎-◎-)
 ( (_ _)     9)        (6     (_ _) )    ( (_ _)     9)        (6     (_ _) )
  ヽε ヽ∴   |           |/ ∴ ノ  3 ノ     ヽε ヽ∴   |           |/ ∴ ノ  3 ノ
  \____/、` ̄ ̄ヽ    /\_______ノ,,      \____/、` ̄ ̄ヽ    /\_______ノ,,
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |    / __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ   (___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /             \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |              |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |                 | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪                ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/                          \_)  (_/
   天下御免 用務員様
133非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:20:42
用務員万歳!
134非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:38:14
万歳〜     
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    TV      / ̄ ̄ ̄ ̄\    早退    / ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (          )         (         )     (          )  仮眠       (     パチンコ    )
 (-◎-◎ー .\彡|    将棋      |ミ/  ー◎-◎-)  遅刻  (-◎-◎ー .\彡|          |ミ/  ー◎-◎-)
 ( (_ _)     9)        (6     (_ _) )    ( (_ _)     9) 代印       (6     (_ _) )
  ヽε ヽ∴   |           |/ ∴ ノ  3 ノ     ヽε ヽ∴   |           |/ ∴ ノ  3 ノ
  \____/、` ̄ ̄ヽ  欠席  /\_______ノ,,      \____/、` ̄ ̄ヽ    /\_______ノ,,
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |    / __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  | 競馬
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ   (___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /             \      |       |      /     酒
      |  /\ \     / /\  |      中抜け        |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |                 | /    )  )    (  (    ヽ | 女
      ∪    (  \   /  )    ∪                ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/           喫煙               \_)  (_/
   ★御意見無用 用務員殿★
135非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:47:32
いったい用務員って何様なの(怒)
136非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 07:25:52
>>21
そんな事いってたら、
民間に言い換えると社長とヒラでトップとケツじゃねえの?

ま、派遣組のおまえらはそれ以下だけどな。
137コウムイーン:2009/07/22(水) 08:24:57
だまれーーーー  まぁ殿様みたいなもんですなーーーーカカカ  >>136 アっホ
138コウムイーン:2009/07/22(水) 09:18:14
>>135はフルボッコじゃ イラガみたいな顔してからに ククク
139リッチ君:2009/07/22(水) 11:49:07
みんなケンカはやめて〜ё
140非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 17:49:21
結局俺たち学校用務員が
羨ましいだけじゃろ?
まあ、妬むなw
141非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 18:39:03
>>135
公務員様に決まってるだろ!
142非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 22:54:40
用務員あっての学校だ。
用務員を大切にしなさい。
143非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 06:36:16
さて
今日も過酷な公務頑張ろうぜ!
冬のボーナス待ち遠しい!
144コウムイーン:2009/07/23(木) 08:24:28
あ・・・・・伝説のリッチ君やー     昨日の出来事、牛さんカワイソネ  ククク
145非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 08:45:15
うんこもりもり300え〜ん、♪焼き肉焼いても家焼くなあ〜♪
146コウムイーン:2009/07/23(木) 12:22:44
うんこが途中で洩れないように栓をします
147非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 15:27:45
「ドラエモ〜ン.ジャイアンがイジメルよ〜、何か出して〜!」
チャラリラッチッチャ〜♪
「牛殺火薬銃〜!!」
・・・
「うわあああ〜いu喜」
148コーウムイン:2009/07/23(木) 16:24:25
昨日その銃で牛さん達とロシアンルーレットを楽しんだ 朝  起きると少し、こめかみが痛し
149非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 17:03:09
まだ、つり下げられてないなら、あなたは生きてますよ。
150非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 18:42:09
今日の公務も疲れたぜ!
これから冷たいビールでも飲ませて貰うよw
151非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 20:16:03
お互いお疲れさん!
乾杯といこう!
152非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 20:51:20
( ^_^)/■☆■\(^_^ )公務お疲れさん!カンパ〜イ♪
153非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 23:35:23
用務員にたてつけば即、公務執行妨害。
154非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 00:49:12
用務員最高!
155コームーイーン:2009/07/24(金) 08:43:54
ちなみに俺様は子供達からは呼び捨てにされ日々楽しんでいる 
156非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 11:42:33
ぼくは汚物を食べる丑です
157非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 20:01:33
>>153
何を言われようと公務員だからなwww
158非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 23:05:47
用務員=公務員=優秀
159非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 23:08:20
優秀=天才=神様
160非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 00:49:09
校長<官僚<用務員=聖職
161非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 08:00:22
どんなに不況でも
給料は税金から降ってくるんですね!
素晴らしいです!
162非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 21:21:43
よう夢隠
163非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 08:12:17
マジで毎日かったるいよ。
164非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 17:28:46
昼から飲みすぎちまった!
165非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 21:19:28
今日も昼から飲み過ぎたぜ!
166非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 00:23:15
用務員研修中
167非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 01:43:07
そんなの無いだろw
168非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 11:16:43
有るだろ!用務員、夏季研修会・幹部研修会w
169非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 13:28:17
何年も同じ学校にいるとですね。
慣れてきて、手の抜き方を覚えて、かつワガママになる用務員。
仕事の要領を覚えて、次々と仕事をこなす用務員。
両方いるような気がしますけど、どちらが多いんでしょうね?
170非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 13:32:32
用務員幹部研修を経れば
課長級まで行けるぜ。
171非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 18:35:00
>>170
それだと用務員で年収いくらになるかな?
昨日テレビで保育士の人が出てたけど
まったく同じ仕事で臨時職員は年収200万だが
公務員様はは年収600万だとw
172非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 21:12:07
>>171
年収600万円でも、大学の同期で最下位なんですが・・・
173非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 21:34:18
課長級になれば800万は超える。
退職前には900万近くになるぞ。
174非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:25:24
課長級って職長のことか?
とにかく収入は低いぞ。
175非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 22:28:56
>>172
どこの大学出て何やってる人達の話だい?
地方で年収600万超えだと凄いんだけどね
176非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:07:58
>>169
間違いない!
用務員はこの二手に分かれてる。
どちらが多いか分からんけど、同じ給料を貰ってる事は事実矛盾してる真面目に働いてる用務員に失礼だ。
177非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 23:48:22
>>176
公務員として真面目に働けば用務員でも高額な年収を貰えるんですね!!
民間の用務員はアホに思います。
178非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 11:25:20
その通りだ!
退職手当は3000万は軽く行くぞ。
179非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 21:03:20
>>178
用務員の退職金が3000万?
ウソだ!絶対にウソだ
180非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 22:21:19
知り合いの小学校用務員が夏のボーナスで
包茎手術を受けたと言ってた。
若いころからいじりすぎて皮が伸びちゃったのかな?
181非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 07:43:38
>>180
国民の税金で包茎手術かよw
182部長:2009/07/30(木) 16:16:23
ahoka
183非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 16:51:11
用務員は中華プレイが大好き.今日もいくらしいよ。 ・・・
184非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 17:38:00
国民よ、俺たちのために働いて税金を納めるのじゃ!
にしてもクーラーの効いた部屋で高校野球見るのもいいが、
ビール飲めんのが辛いのぉ。。。
185非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 18:53:48
>>184
缶ビール一本くらいならいいよ
186非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 20:29:45
ノンアルコールってセーフだよな??
187非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 20:58:36
まあどうせテレビ見とるだけだしな。
あー、やることねぇー。
188非公開@個人情報保護のため:2009/07/30(木) 22:59:18
>>187
公務員様はそれでいいんだよ。
仕事なんか民間に丸投げしてやれば民間も喜ぶしねw
189非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 19:37:44
そうか。民間の役に立ってるのか!
190非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 19:41:59
その通りだ。
公務員は忙しくしていてはいけないんだよ。
民間に仕事を回してあげなくてはね!
191非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 22:03:16
仕事はしたいんだけどなぁ
192非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 23:19:43
仕事する用務員と仕事しない用務員が存在する。
193非公開@個人情報保護のため:2009/07/31(金) 23:24:45
仕事する行政職と仕事しない行政職も存在する

仕事する議員と仕事しない議員も存在する

結論

どこの世界にも仕事する奴しない奴が存在する
194非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 01:45:12
仕事はしたいけど、ないんだが。
195非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 07:54:58
>>192
仕事すると言ってもどれだけ仕事してるんだ?
年収からすると用務員の時給ってどのくらいになるんだろ?
196非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 17:23:52
出勤してればそれでいいだろが!
197非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 18:29:00
>>196
出勤するのが最大の仕事とはなんと素晴らしい職業なんだ!!
俺も学校卒業したら絶対に公務員なるぞ!
198非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 18:31:47
地方公務員法(昭和25年法律第261号)
第28条
(降任、免職、休職等)第28条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
 1.勤務実績が良くない場合
 2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
 3.前2号に規定する場合の外、その職に必要な適格性を欠く場合
 4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
2 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、その意に反してこれを休職することができる。
 1.心身の故障のため、長期の休養を要する場合
 2.刑事事件に関し起訴された場合
3 職員の意に反する降任、免職、休職及び降給の手続及び効果は、法律に特別の定がある場合を除く外、条例で定めなければならない。
4 職員は、第16条各号(第3号を除く。)の一に該当するに至つたときは、条例に特別の定がある場合を除く外、その職を失う。
サボるのはかまわんがクビにならない程度にねw

第29条 職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。
1.この法律若しくは第57条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
2.職務上の義務に違反し、又は職務を怠つた場合
3.全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあつた場合
199非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 21:11:04
小学校の用務員って民でなく官なんですねw
200非公開@個人情報保護のため:2009/08/01(土) 22:14:06
そうだよ
201非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 02:40:39
>>199
どっちかというと、公じゃない?w
事務官じゃなくて吏員だし。
202非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 07:58:13
用務員が官なんてw
この国は予算が余りまくってるのか?
203非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 09:11:14
公務員なっちまったからな。
俺を首にはできんだろ?
204非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 22:19:35
>>203
そうですね
この国では公務員にリストラなんかありませんからね。
貴方は定年後も安泰の勝ち組です!
私もねっ♪
205非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 17:41:28
ところで俺の年休と夏期休暇
いまいくら残ってる?
206非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 18:40:45
>>205
もう無いんじゃないかなw
207非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 21:04:36
いや、まだ今年20日はあるはずだ。
病気のときは病休使うからな。残さず使わないとな。
明日は昼から年休でソープだわいw
208非公開@個人情報保護のため:2009/08/03(月) 21:45:21
年休の管理ぐらい自分でしろよw
209非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 06:03:00
年末になって事務に確認すりゃいいんだバカ。
210非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 12:48:30
で、確認したら、いつの間にか使い切っていたことがわかるとw
211非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 16:22:30
使いきってたら特休使うから大丈夫だ!
212非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 22:16:24
>>209
典型的ドキュソ用務員さん♪
213非公開@個人情報保護のため:2009/08/04(火) 23:19:40
>>210

主任主事になるとウソ忌引で一週間の有休取得だぴょ〜〜ん
214非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 20:37:17
私は生理休暇(特休)を毎月3日は取ってる。
ありがた〜い。
215非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 21:20:42
べつに休んでも問題になる事もない♪
絶対に民間なんか嫌だねwww
216非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 21:59:43
この前行くの忘れてたけど誰もなんとも言わんかった
年休になってたヶど
217非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 00:19:44
行くのぐらいは忘れんな
218非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 22:54:54
>>216
話を作りすぎだよw
219非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 19:09:45
中抜けって普通だよな?もちろん少しだけどさ
220非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 19:23:12
中抜けしようがしまいが誰も俺達に関心ねーからな。
我が勝利!
221非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 22:45:46
中抜けってなに?
222非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 23:11:07
>>221
勤務時間中に勝手に職場を離れること。ま、サボリだねw
223非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 23:11:50
目の前のコンビニくらい大丈夫でしょ?
224非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 00:33:06
>>223
余裕
作業で大汗かいた時は、2時間以内のソープもOK
225非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 00:36:06
つーか、お前らセンブラ使えよ。
sageが基本だろ。
そんな事だから用務員はバカにされんだぞ!
226非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 06:23:02
センブラってなに?
227非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 07:39:43
>>226
ブラジャーで亀を包んで千擦りする事だ!
要はセンズリ用のブラジャーの事です
228非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 09:36:17
用務員に基本なんてねーだろ。
バカにされるのは、本当のバカか仕事しないからだろ。
229非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 13:07:37
親にお前は馬鹿だから用務員になれって言われてなった
230非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 15:05:39
センブラ気持ちいいの?
231非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 18:44:18
中出しても問題にならないの?
232非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 20:12:50
生徒に?
233非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 20:43:34
>>228
何を言われようと公務員様だwww
給料はお前らの税金から降ってくる♪
民●党の公務員改革はなんとかせにゃぁ〜いかんな
234非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 01:24:46
俺もバカな用務員だから共産党に入れる
235非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 16:00:02
用務員は用無し?用有り?
本当に学校に必要か・・・
236非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 18:40:20
用務員は必要だと思うよ。
ただ、公務員である必要があるかどうかは
難しいとこだな。
237非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 19:12:31
>>235
外から見れば仕事なんかないと思うだろうが、
いろいろあるんだぞ。
まじめに働いている用務員は。
238非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 19:20:50
不真面目なクズは公務員削除だな!!!
239非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 20:57:00
用務員は退職まで安泰、安泰。
せっかく30過ぎてコネ使って用務員になったのに
辞めてたまるか。
定年まであと5年だ。楽させてもらうぜ。
240非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:03:17
確かに不真面目な用務員が存在して、その人の存在が
用務員不要論に発展させてる。本当にひどいのいるよ。
でも真面目な人もいる。仕事はいろいろあって忙しい。
241非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:06:39
すまん。用務員て誰でもなれるのか?
なんか試験あったりする?
どうやってなるの?
242非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:25:44
採用方法は地方で違うから調べた方がイイ。
用務員職あまりお勧め出来ない・・・
精神的強い方にはお勧め。
243非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 01:00:22
その学校で必要な人材かどうか、校長がしっかり判断し、
仕事しない用務員を異動させられる権限を与えるべき。
市内中の公共施設の清掃、木々の剪定なり清掃をする仕事をさせるってのはどう?
市民の目に止まりやすい外の仕事をさせればいいんじゃね?
244非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 01:21:39
>>238
直接請求権を使えば可能だろうが
残念ながら誰も動かないよw

>>239
何を言われようと
俺も頑張って定年までは貼りつかせて頂くよ♪

>>240
役者が多いって事はわかってますか?
俺は仕事してるフリはうまいもんだよ!

>>241
俺はガテン系の職員から飛ばされた。
清掃局か用務員しか選択肢が無かったから
用務員を選んだが大正解だったぞ♪
ここ数年で少々年収は下がったが
民間に比べれば下がったうちにも入らないだろうねw
245非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 01:37:35
>>244
> 役者が多いって事はわかってますか?
> 俺は仕事してるフリはうまいもんだよ!

馬鹿か。
教員も生徒もPTAも、お前が能無しで何の仕事もできないのは知ってる。
単なる情けだ!
246非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 06:41:08
情けでも民間企業ではありえないくらいの
お金を払ってくれるんですよね!
247非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 08:41:39
>>244
どうしようもないクズ野郎だな。
事故にでもあって死ねばいいのに。
248非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 17:44:47
ガキにバカにされたくそが
249非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 20:54:39
おまえら用務員がうらやましいんだろ
250非公開@個人情報保護のため:2009/08/10(月) 22:10:42
用務員は嫌だけど公務員というところがうらやましいです。
251非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 01:09:42
公務員は羨ましいが、用務員は恥ずかしい
友人、知人、親戚他に「用務員やっとります」とは言えん
252非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 01:37:38
>>251
同感。まだ職業差別ってあるよね。
清掃作業とかもね。
253非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 07:18:56
>>251

ぜーんぜん、恥ずかしくないけどな。
周りからは羨ましがられるくらいだ。

せいぜい、派遣で頑張れな。
254非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 13:24:46
大丈夫だ、まず公務員といえば羨ましがられる。
突っ込まれたら事務職員だと答える。
255非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 20:14:56
>>251
別に言う必要ないよ。
親、兄弟以外には。
256非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 20:16:54
>>251
技能職だといっておけば良い
257非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 21:39:44
いや、技能職だと駄目だ。
学校で技能職=用務員と勘づかれるぞ。
258非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 22:10:58
市職員でいい。
259非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 23:26:46
用務員が技能職員から業務職員に変更になった自治体
が多い。用務員という名前が悪いよな。
260非公開@個人情報保護のため:2009/08/11(火) 23:38:59
「小遣いさん」よりマシ。
261非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 14:26:42
今日もクーラーきいた部屋で高校野球
見てたら寝ちまってた。
262非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 17:25:42
>>261
それも大事な公務です!
263非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 20:11:21
今日の公務が終わった後のビールはうまいっすね♪
264非公開@個人情報保護のため:2009/08/12(水) 23:38:57
用務員などの現業は低学歴が多いので、組合にとっちゃ貴重な
存在。待遇改善を目の前にぶら下げれば、特攻隊並の働きをする大切な
兵隊です。本庁の一般職を守る捨て駒と考えれば存在価値はあるな。
265非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 13:14:43
>>264
捨て駒といっても採用してしまったら
簡単には捨てられないのではないですか?
定年まで甘い汁を吸い続けて貼り付いて離れませんよw
用務員なんか民間の高齢者に任せれば効率がいいんじゃね?
266非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 14:44:51
今日も昼飯食って早じまいだぜ。
楽勝楽勝!
給料日まだかなー最近疲れ気味風俗行ってやるぜ。
267非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 20:29:19
>>266
公務ご苦労さん!
268非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 23:09:35
子供たちに正式名称である小使いさんと呼ばせる。
ちゃんと勉強しないとあんな人になっちゃうよと言う。
大人は、おい小使いと呼び捨て。そして
こいつらの職場を民営化しこずかいは全員本庁に異動させる。
当然、馬鹿ばかりだから仕事について行けずご退職となる。
一時的に退職金がかかるが長い目で見れば無駄な経費節約。
269非公開@個人情報保護のため:2009/08/13(木) 23:14:41
バカにすんな
270非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 06:00:16
バカににされようがこけにされようが僕の勝ち。
こんなにおいし職場はない!
前職は学校警備員だったが機械警備化で用務に移った
のが大正解でした
ここは田舎なので親からも生徒からもなぜか先生とよばれる不思議。
自分のペースで仕事ができるのでストレスがない。
民託化する職場の受け皿なので
当分は安泰。


271非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 07:57:55
用務員先生、今日も頑張ってくださいね。
272非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 11:49:34
ストレス無いのが一番です、ハイ
273非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 22:14:18
>>264
行政職は組合の加入率低いから守る程でもないのではw
274非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 22:42:13
こっそりコツをおしえちゃいます。
とりあえず朝一番に来て、まず校長室付近の清掃、これが一番大切。
つぎに教員の玄関周りの掃除。授業が始まったら、学校の周りの掃除と
近所の人に挨拶。
とりあえず教員の言うことには、ハイハイと答える。教員の小物を
作ってやればなお完璧。時々、草取りと植木の剪定。
帰りにもう一度校長室の周りを掃除。以上を守れば、絶対安泰。あとはすきな
ことをしろ。これで700万よ。やめられません。
275非公開@個人情報保護のため:2009/08/14(金) 22:53:08
sage
276非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 01:48:52
>>274
そんなのやってますよ!
年収700まではあと少しなんだけど
ここ数年少しボーナスが下がっちまったからなぁ
277非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 07:38:03
俺も目くらましの意味で掃除だけは
一所懸命やってるフリをしている。
管理職からや教員からはすばらしい用務員
とほめられる。頭のいいやつほどだまし
やすい。
ただ、こんな簡単なことも理解できない
本当にバカな用務員が多いのは困ったことだ。
こんなすてきな職場をなくさないでくれ。
278非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 10:11:42
冬はボーナスどんだけ下がるんだろ。
279非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 10:45:56
>>278
年4ヶ月以下にはなりませんから安心を♪
280非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 11:23:13
時給1マソ堅持は間違いなし。
もし下がるようだったら業務見直して
実労じかんを減らすのみ。
281非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 19:50:40
>>278
民間みたいにドカンと下がりません。
せいぜい0.3ヶ月分下げるのが精一杯ではないですかwww
昇給は毎年必ずしてますよね!
282非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:36:05
何年も前から給料頭打ちだが。
283非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 21:42:51
夏休み中
284非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 23:39:04
>>283
俺は飲みすぎて具合悪いよ
285非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 09:31:46
馬鹿か!
286武人:2009/08/16(日) 09:49:48
俺は、土日月は仕事だ!地方公務員法第38条には触れず許可された仕事で自治体も許可せざるしかない仕事である。非常勤特別職国家公務員ですよ。全国の現業職の皆の衆で同じ立場の人居ないか?職種言わずとも該当者は分かるね!二足の草鞋の切り替えが大変だけど共に頑張ろうぜ!
287非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 09:55:41
>>286
いつでもクビにできる非常勤なんかによく来たもんだな。
適当に仕事してるフリしときな。

288武人:2009/08/16(日) 10:08:09
今は、休憩貰ってる。しかし、課業に入ると重い装具品を身に付け野山を駆けめぐり"野猿"状態だ。息抜く暇がないなぁ[即パッチ君]だから。
289非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 20:00:55
>>286
非常勤と正規職員様を一緒にするなよw
俺達と君とでは違うんだよ。
わかるだろ?
290非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 20:09:06
毎年昇給はないだろ?
291非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 22:46:42
あるけど
少ないけどね
292非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 22:56:02
>>290
昇給¥0は無いよw
もちろんボーナス¥0も無い♪
民間と一緒にしないでください。
293武人:2009/08/16(日) 23:18:20
>>289 君は文面が理解できないのかなぁ?俺は、某自治体職員の正規技能労務職員で ありながら地方公務員法第38条除外で許可され政府から守られて、非常勤特別職国家公務員をしている。経験がなければ出来ない。腕に即応パッチ付けて頑張る仲間このスレに居るかな?
294非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 23:22:20
>>293
ナカーマ?
即応ではないけど。
295非公開@個人情報保護のため:2009/08/16(日) 23:27:51
それより、週末に有明にいた仲間、いるかな?ww
296武人:2009/08/16(日) 23:43:48
>>294君は、一般予備か即応か?
297非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 01:52:52
>>296
一般です。
即応は仕事を抜ける日が多いので大変ですね。

職場では知られてますか?
自分のところでは、管理職と総務課しか知りません。
298非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 18:54:51
>>293
地方公務員追い出されて行く先が無いから
国家公務員のバイトで使ってもらってるのか?
299非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 21:09:41
お前は本当のあほだな
300武人:2009/08/17(月) 21:14:30
>>297 今日、3日間終わりました。後、約三分の一残ってますが、詰めて詰めて乗り切りました。その間に北鮮問題があり、何時でも派兵の覚悟を決意できました。大げさですけど大切なことです。
301武人:2009/08/17(月) 21:38:50
>>299 意味の理解できん馬鹿野郎やの!目の前に居ったらシバき回したんのによ!オマエは、仕事もできねぇ税金泥棒かぇ!俺は市町村民や国民に対し地方、国家両方キッチリ仕事して成績両方残してる!人事課や職場管理職・政府組織の所属長からも評価を頂いている。
302非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:05:04
だから?
303非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:06:02
夏休みもあと10日ちょっとですね。
みなさん、いまのうちに鋭気を養いましょう。
304非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 22:13:16
役に立っていない公務員の集まりのスレでは特別な奴は羨まれるだけだよ ここは役立たずの用務員が戯れてるスレや公務員に成れない不合格者が書き込んでるスレやから・・・武人さんへ
305非公開@個人情報保護のため:2009/08/17(月) 23:27:08
>>300
自分も、有事には招集に応じる覚悟を決めています。
学校で子どもと接していると、
なんとしても、この子達の未来を守らないといけないと感じますね。
一般で応召するなんて、もう国が終わるときでしょうが・・・

同じ方向を向いている人と話せて、少し気分が晴れました。
先生も、アカばかりでなく、若い人ほどきちんと考えてる気がします。
306武人:2009/08/17(月) 23:42:44
>>305 同じ地方公務員であり、"日本国政府"より選ばれし者、我らこそ、地方自治体に勤務する模範となる技能労務職であろうぞ!私は、毎日、ヘッジトリマーやチェンソーを使用したり高中低樹木剪定や草刈り機を使い頑張ってます。貴公も頑張っ下さい。
307非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 05:47:20
分かったからお前は出ていけ。
自演もやめろ。
気持ち悪い。
308非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 05:49:50
こりゃ新手の荒らしだな
309非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 10:50:04
>>305
>>なんとしても、この子達の未来を守らないといけないと感じますね

自分と自分の子の未来を守らないといけないと感じますね
の間違いだろw

>>306
お前らにバカッ高い税金使ってるんだ
そうやって一生頑張ってくれよな

310武人:2009/08/18(火) 12:59:40
>>307・308 オマエ、馬鹿やろが! 俺は、自演する必要性無いがな。 なぁ、307 308のクズ馬鹿よ 短文のくせに分けてスレ書くなよ小物のが・・・!どうせ短小包茎野郎さんだろ。
311非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 13:35:36
いいから汗水流して働けよ用務員
312非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 15:42:37
304 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/08/17(月) 22:13:16
役に立っていない公務員の集まりのスレでは特別な奴は羨まれるだけだよ ここは役立たずの用務員が戯れてるスレや公務員に成れない不合格者が書き込んでるスレやから・・・武人さんへ


あきらかに武人が書いた文じゃねえか。
(・∀・)ジサクジエーン!!
313武人:2009/08/18(火) 18:42:02
>>312 どないでも言わんかいや負け組野郎が! 自作自演する必要がないからさぁ 笑ってしまうの、オマエのスレ荒らし君の生活状況見に行きてぇ 鼻で笑てしまうやろうなぁ 笑い笑い アホの相手も適度な暇つぶしやのぉ! 笑い笑い
314非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 18:50:43
俺は市町村民や国民に対し地方、国家両方キッチリ仕事して成績両方残してる!人事課や職場管理職・政府組織の所属長からも評価を頂いている。(武人)


"( ´,_ゝ`)プッ"
315非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:03:05
相変わらず頭の悪そうなやつが多そうだな。
頭使えない分、カラダを使え。
文脈をみると小学2年レベル。
失礼、小学2年はもっとレベルが上か。
316非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:07:48
同じ公務員からも馬鹿にされてるのか?
317武人:2009/08/18(火) 19:18:38
>>314 負け組の馬鹿野郎君 何人に成りきり荒らすのかな 武人のスレ移して 最後に(武人)とは そんな小細工で武人が自作自演をしてる様に見せかけるってか?本間馬鹿じゃねぇの。それに、公務員じゃないなぁ 笑い笑い
318非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 19:34:35
もう、わかったから。
いい子、いい子ね。
319非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:18:51
>>317
公務員ですけど"( ´,_ゝ`)ナニカ?"
320非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 20:26:01
>>317
私も都内の地方公務員ですが何か(笑)
321武人:2009/08/18(火) 20:46:11
このスレは負け組達の糞溜まり場や。俺は厳しさを知らん糞バエ達とは品格が違うし、普通の用務員でないので改めて人生納得出来るわ。用務員でも真面目な方も沢山居られるのにスレ荒らしに走る奴がいるから駄目公務員って思われるんだよ!話にならんな!
322非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:24:42
語彙の貧弱さが物語る低知能。
こんなのがいるから用務員は馬鹿と言われるんだね。
323非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:30:13
>>321
何言ってんの?おまえ。
自分が勝ち組だと?
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
324非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:47:38
非常勤のくせに。。


"( ´,_ゝ`)プッ"
325非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:50:59
武人て(笑)
326非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 21:52:30
悲情金たま
327非公開@個人情報保護のため:2009/08/18(火) 23:20:13
でもうらやましいな。( ̄∀ ̄)
328非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 01:08:58
>>327
非情金が??www
329非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 06:44:04
だって、ダブル公務員だろ 収入が僕たちより多いってことだろ  (・_・;)
330非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 08:19:57
そうかなぁ?
331非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 12:23:39
非常勤って棒ナスあるの?
332非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 12:28:07
正規と非常勤の給料を合計しても美味しいな(・_・;)?
333非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 13:24:09
>>332
合計してもらえるのか?
334非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 16:32:30
北朝鮮でもどこでも行ってこいや、武人さん。
335非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 17:22:59
>>321
今日も過酷な公務ご苦労さん。
どうせ汗を流すなら介護職してくれた方が助かるんだけど
介護は嫌ですか?
336非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 17:59:57
武人、顔文字やめれ
337非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 20:54:37
現業職 なんてすてきな響きだ
338非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 21:21:14
公務員様だからな♪
339非公開@個人情報保護のため:2009/08/19(水) 23:48:20
ただの公務員ではない。特権公務員様なのだ。
特権公務員様は働かなくても高給を保証されているのだ。
おれがゴネれば校長すら小さくなるぜ。
あとはあのかわいい新卒のねーちゃんを説教と称して
用務員室に呼んで泣かしてやるか。
夏休み中は人が少ないから俺様の天下。
340武人:2009/08/20(木) 01:27:56
>>339 忙しくて、スレ見てなかったら、皆が好き勝手の書き込みかえ それに339の武人成りすましでスレ荒らしの勃発祭りかな。妬み持ちの馬鹿野郎達にも困るわな。339は、用務員の品を落とす馬鹿の一人 アホくさぁ〜 閉鎖してまぇや!
341非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 07:10:09
339が武人のなりすましなんか思ってないよ。
書き方が違うだろ。
改行しない関西弁が武人さまです。
342武人:2009/08/20(木) 09:01:10
>>341 ほな、何が特権公務員や? 339みたいな変質的な発言内容が可能なところが用務員の特権か?用務員の品位を下げる馬鹿野郎がおるから低レベル扱いされるんやろがな。情けない日本人や!本間にシバキ倒したい奴が用務員や美化に多すぎ。まぁ、市町村は国籍関係ないからのぉ
343非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 18:52:39
>>342
あなたの年総支給額はいくらですか?
344非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:33:21
どう考えても用務員は、公務員階層の底辺だろ。
底辺に見合った給料なら納得できるが、給料だけは
一般職と変わらない。そこで誤解するのが用務員の思考回路。
一般職と同等と勘違いして人並みな発言をする。あくまでも
おまえたちは、底辺階層なのだから、だまって働け。
給料も底辺仕事にあわせて300万止まりする。こうすれば
学校良くなるよ。
345非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 19:36:59
>>344
地方の中小企業は年間総支給額でも200万前半なんか普通だぞ!
346非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 22:00:14
>>344
うっさい、禿!
347武人:2009/08/21(金) 01:58:37
>>343 \1〜1億かな??馬鹿野郎! 言うわけないやろうが! 悔しかったら取り合えず用務員試験合格しろ馬鹿落ちこぼれが!それからや、このスレに参加するのはな!試験も合格せん奴が
怒 怒 怒
348武人:2009/08/21(金) 02:17:12
>>344・345 用務員に合格できない奴が悔しさのあまり、用務員スレに参加する 消え失せろ!用務員も立派な市町村民にとって必要な仕事!学校は、教育の場から災害避難場所になる職場。職員でも、自惚れ・教師との関係で捻くれた馬鹿もいるのも事実やの。
349武人:2009/08/21(金) 02:37:06
>>343 全国に、国家・地方公務員を問わず 日本国政府に認可された、非常勤特別職国家公務員がいる。違法の副業には当たらない様に、法律で守られている。皆、若き頃に特別職国家公務員で汗と涙を流し命をかけた証が人事院に認められた資格になってる。貴様には無縁!
350武人:2009/08/21(金) 02:52:29
>>他種の公務員・用務員問わず武人と同じ志を持つ"一般" "即応"の仲間へ! 私たちは、日本国政府に認められた政府の一員で公務員で兼職を唯一許可された者。組合や批判者・左向き馬鹿に負けず清々と日本国の独立と平和を守る事を定年まで頑張ろうぞ!
351非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 05:45:38
公務員>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>吉○家のバイト=和○
のバイト>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>ブラック>
ニート>>>
>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>用務員

用務員試験って
トイレ掃除とか?

勘違いしないでね。
用務員さん(o`∀´o)


352非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 14:54:38
わかったろ、武人見て用務員の
キショさが。
353非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 15:10:35
わかった わかった よしよし 負け犬の遠吠えね
354非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 17:13:07
  .nn
l^l | | l ,/)            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
', U ! レ' /   /  ̄ ̄ ヽ,  d⌒) ./| _ノ  __ノ 
/    〈   /        ',        .n  
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//) 
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /  
   ,/              ヽ rニ     |
  丿'               ヽ、  `ヽ   l
. !/                  ヽ、 |   | 
/                      !jl   |
 .l                      l    | 
 .|  ・                  丶   ヽ
 !                 ア!、,  |   |
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ
                 / 
355非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 19:10:52
ニートが狂犬病になってるね! 生活困難で世間に 腹が立つかぁ〜 弱い公務員イジクってたのしいかぁよぉ〜 チンポでも触って 天国に行っちゃえ! 行っちゃえ!
356非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 19:47:05
               ???       ??             ???
   ????????????????      ????????  ????????
          ??             ??    ??  ??    ??
   ??     ??    ???      ????????  ????????
   ????????????????      ??    ??  ??    ??
   ??     ??     ??      ????????  ????????
   ????????????????      ??              ??
   ??     ??     ?? ?    ??   ????????   ??
??????????????????????   ??    ??  ??    ??
   ??            ??      ??  ??????????  ??
   ??            ??      ??    ??  ??    ??
   ??            ??      ??   ??   ??    ??
   ??            ??      ??             ???
357非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:03:28
武人の給料なんか生活保護レベルだよw
358非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 05:52:10
武人ってのは県内最低賃金で働くバイト用務員の事だろ?
359武人:2009/08/22(土) 07:00:36
>>357・358 一人何役するのかなぁ??? 事実生活は、日本国政府組織集団の一員だから普通の公務員より安定してる。ニ足の草鞋履いてるからさ。普通の公務員が副業を禁じられてるが、俺みたいな者たちは、国家・地方公務員法で守られてるよ ニート君!
360非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:50:09
>>359
お前さんマジでバカだろ?
ぜんぜんうらやましく思えないんだよなぁ〜
361非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 22:40:03
鉄砲とほうきの区別がつかない武人さん。
いざとなったら一番役に立たない部類のやつだろうな
学校でも副業先でも。
362武人:2009/08/23(日) 07:23:26
>>361 鉄砲だって、何時の時代の呼び方やね。笑 ホウキって、ハリーポッターって子供が見る映画かいや。引き金引いたらコルク出てくるんか? この馬鹿野郎が!ニート君、バイト仕事、御苦労様です。 情&無/笑
363非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:14:46
なんで武人って上から目線なの?
そんなに偉いの?

恐らく周りから変人扱いされてるような人物だと思う。
364非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 19:06:00
そういえば副業は、自分の名前ひらがなで書ければ「採用」だったらしいな。
おまえは、ひらがなが難しかったので「ぼく」と書いて採用になった
口だろう。それでよく用務員になれたな。想像するに最初、清掃の臨職
か何かで入って用務になったんだろ。用務と言っているが用務の臨職
だろ。
365非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 19:14:31
>>364
少し違うよ
自分の名前を言えれば「採用」だった。
それで税金に貼り付いて金を吸い取る寄生虫が誕生したってわけだ。
金が余ってる地域なんだろうね!
366非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 19:52:27
武人て、さみしがり屋?
なんでこのスレ来んの?

お願いだから来ないでちょ
367非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:04:56
>>366
フリーター用務員だよ
368武人:2009/08/23(日) 21:56:46
職業域が広い分、人間関係も良いが、何か?事実生活が証拠!笑!笑!笑! 人の批判したり、用務員を見下げたりしてた馬鹿野郎達は何処へ隠れたのかなぁ〜。批判続けんかいや!ヘタレやの! 用務員畑だけでは、人間関係狭いから批判するのかなぁ〜。哀 哀 哀
369武人:2009/08/23(日) 22:14:08
"貴様達"は一人何役もしたり、チン垢野郎ばかりやの。どうせ、彼女や嫁が居らんセンズリが毎日の日課にしてる淋しい馬鹿やろね!それに、学校現場でもキモがられてるんでしょう! 哀 笑 哀 笑
370非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:41:51
オナニスト武人
371非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 01:40:34
あんた、確かに凄いかもしれないけど
2ちゃんに潜んでる時点でアウトでしょ。

まあ、有事の際は『チン垢野郎ども』を命掛けて守って下さいよ。

全体の奉仕者としてね
372非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 07:57:21
凄いか?!
373非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 14:21:20
>>369
キモがられてるのはキミなんだよ。
わかんない?
374武人:2009/08/24(月) 15:15:42
>>371・372・373 俺は、己の生き方・在り方に自信を持ってるから、スレに名前付けて書いてるんだよ!真実に生きてんだよ!馬鹿者達みたいに、己の生き方がグチャグチャの馬鹿者達と違うんだよな!笑 笑 笑
375非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 15:45:13
素朴な疑問なんだけど
用務員の命令系統がよくわからない

校長って用務員に対して業務命令を下せるものなの?
教職員のトップは教育長で、技能吏員のトップは市長や知事でしょ。
同じ職場にいても任命権者が違うよね
376非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 16:33:20
>>374
(´ι _`  ) あっそ

377非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:36:31
真実に生きてる?
2ちゃんに武人と書いててか?
あほか?
378非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 20:50:15
武人が近年まれに見るヘタレなことは確定した。
あとは校内で問題起こして懲戒免職になることを神社に祈る。

379非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:06:49
本当だ2ちゃんねるに立てるのって社会から落ちこぼれた人たちだよね! 武人さんは、特殊な人材なんやから2ちゃんねるみたいなゴミ溜めにきたらあかんよ。
380非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:34:32
>>377
武人は低脳な上に安物の脳内麻薬をやってラリッてる可愛そうな奴なんだよ。

381非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 21:51:41
やっぱり武人さんも、そうだけど皆暇児なんよ 皆、学校で適当にあしらわれてるんやね。 もっと、必要とされたいよね。
382非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 22:58:30
ムリムリ 用務員は底辺のゴキブリだから
383非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:04:45
ぼくは、昨年懲戒免職になったよ
384非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:27:01
かわいそうな象という話があるが、「かわいそうな武人」という現代の悲しい話も
そのうち教科書に載るかもしれない。
象の話は国語の教科書だが武人の話は道徳の副読本。
あらすじは、働く能力と知識の無い「武人」が偉そうに背伸びして
みんなを見下したつもりが、無知で馬鹿ということがばれて、みんな
からムチンくんとよばれるかわいそうなお話。馬鹿でも用務員になれる世の中の
不思議を学ぶ。
385非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 02:31:14
>>384 キモッ! やはり変質だな
386非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 09:28:48
武人さんも変わってる方だと思う。 しかし、384は思考回路が一般的ではないみたい。空想と変態的な感じがして気持ち悪い。
387非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 17:50:21
>>375
うちの自治体では、技能職員のうち学校用務や給食調理等を担当する学校現場
勤務の者は、市教育委員会に出向する辞令が出てるかたちになってるよ。
なので、指揮系統としては教育委員会に属するかたちになってる。
388非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 18:52:36
>>387 あなたが所属する自治体は、何処ですか?市町村名をお教え下されば幸いです。
389非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 19:08:51
所属(学校)と所属長(校長)があるんだから、
上司は校長でしょ。
390非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:15:12
>>武人 >>386 >>387 >>389 君たち無能な用務員が賢ぶってもさ どうせ底辺労働者さ
391非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:24:33
>>390
用務員スレにきたおまえは負け組。
392非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:46:23
>>387
出向しても定年までは公務員として貼り付いていられるんですよね?
393非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 22:46:50
用務員って各地方によって各校配属人数違うけど、1校1人で十分じゃない?
2〜3人居てる学校って必ずと云っていい程不仲。

394非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:42:23
折れはお茶くみや掃除に来てるんじゃねーとごねるやつがいる。

395非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 06:35:03
>>394
では何をしにきてるんでしょ
396非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 07:56:30
>>394
俺と代わってほしい
頑張ってお茶くむから
397非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 09:39:16
>>395
わかってないな。
398非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:20:18
公務じゃよ
399非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 19:40:48
>>393
用務員独り体制で十分こなせる業務内容
複数居るとモメルだけ。
400非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 22:48:15
武人 戦死されました ご冥福をお祈りします
急募 パート用務員 簡単な掃除とお茶くみ 時給250円 経験不要
401非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 23:25:08
武人…誇り高き人でした。
いっぱい笑わせてくれました。
402非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 23:43:28
武人は案外いいやつだったかもしれない。
自分を犠牲にして用務員のレベルの低さを示してくれたもんな。
403非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 06:41:38
(-ι-З)ポクポク
404非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 07:46:57
武人ふたたび
405非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 12:46:44
武人は腐った用務員 おまえらも腐った用務員! おわかり?
406非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:03:40
武人生きていたか。心配してたぞ。
二足のわらじでこの厳しい世の中を生き抜け。
後ろ指指されようが君は下級公務員の星だ。
俺たちの星だ。
407非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:14:14
低脳丸出しの武人に税金が使われとるのか!
408非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 19:58:29
用務の勤務実態が世間に知られたら
間違いなくつぶされる職場だと思うが
組合が保護するからつぶれない。
409非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 20:51:15
安泰ですね♪
410非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:17:44
武人みたいな公務員は別待遇なんですか?
411非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 21:58:27
本庁勤務の一般職はおれからみると上司にこびへつらい
自分では仕事を決められなく言われたことをこなすだけ。
夢も希望もない縦社会。口では創造性だ、市民サービスだとかいわれ
馬車馬のように働かせられいるな。見ていてかわいそうになる。
のんびりと悠々と自分のペースで働ける学校現場はこの世の聖地。
同じ給料を考えれば間違いなく勝ち組だと思うよ。
412非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 22:43:57
それで・・・
413非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 23:39:21
人間らしく生きれるってことよ。
教員なんか自己評価かなんだか知らないが校長に箸の上げ下げから
身なり私生活まで指導監督されているのを見てると俺はやっぱり
真の勝ち組。組合にも恭順するフリをしてれば当分安泰。
414非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 00:37:18
>>411
同感。
転職する前は事務官だったけど、現業に変わって本当によかったヨ。
415非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:02:13
そら教員には聖職者として世間の目があるからな
一般行政職員も同じ。
オマエラ寄生虫はどうでもいい
416非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 07:27:19
さて今日も楽しく学校に寄生してくるかな
皆さん2学期も楽しくやろうね。
417非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 20:28:58
>>416
容赦無く貼り付いてような♪
418非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:12:01
こんな美味しい仕事はねーからな
419非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 21:55:48
>>418
やはり公務員じゃないとヤダよな!
民間の用務員の年収なんか悲惨なもんだぜwww
420非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 23:09:57
マッタリ仕事ができるのも納税者の皆様のおかげと感謝しております。
今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
421非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 09:30:41
お〜い 武人! このスレッド嫌いになったの?
422非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 12:40:49
>>420
その通り♪
納税者様がんばって働いてくださいよ!
423非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 13:35:03
組合の皆様もありがとう。
424非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 19:10:05
組合って素晴らしいよね!
425非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 21:39:14
組合がんばれー非組くたばれー!
426非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 23:30:52
俺たちの悪口を言うやつは組合に言いつけるからな。
組合は現業様を守ってくださるのだ。
行政職はふぬけの集まりよ。用務最強。
427非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:05:15
まだまだ組合は頑張りがたらん。
用務員とはいえ公務員なんだからもっと年収上げてくれ!
民間用務員の2.5倍程度では満足できん!
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:10:09
てか、このスレに用務員いるのか?
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:44
学校主事
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:47
俺は真性用務だが、民託化の波が押し寄せてきている。
だが、現業組合員の数でどうにか波を押し返している。
組合と施政者との合意で用務の削減はしない確約があるらしい。
431非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:29:28
まあ税金使ってるんだから給料に見合った事をやっているのなら
誰も文句は言わないと思うけどね
432非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 18:52:09
草刈や雑用で年収500万♪
これぞ公務員!
433非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:43:38
500万円?
そんな安くねーよ
434非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:55:34
用務班
435非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 19:56:21
小使いさん
436非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:14:13
用務班?小使い?なんとでも呼んでくれや。
700万いただきだからな。
あと年金もがっぽりいただくぜ。

437非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 00:37:16
はいはい。自称用務員さんwww
438非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 19:30:45
>>436
公務員とはいえ用務員で年収700は無いだろw
439非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 20:54:30
正確には687万だよーん。
440非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:46:17
>>438
すげー使えねーオヤジが750万!
頭くる!!
441非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 21:39:53
なんで50万増えてんだよ
442非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:21:25

アホか。俺は体、使わない代わりに頭つかってんだよ。
こんな仕事で700万。最高です。
443非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:55:28
用務員室警備員 年収700万年
444非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:56:50
('A`) 年→円
445非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 06:30:55
>>439
この国は金が余ってるのか?
446非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 11:58:05
>>445 用務員は、国家公務員と違うさ。それに、偽装用務員が沢山いて、有りもしない事を本当に有ったかのように言ってるだけさ!定職に着けない者や採用試験不合格者たちがさ。実は、国家・地方も分からんオマエもだろ! この人糞野郎が!
447非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 17:58:41
用務員なりすまし、大半は用務員がうざい教員かもな。
俺みたいに。
448非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 18:51:34
元講師だけど、用務員の方がいいねw
449非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 20:09:40
>>447
お前は教員じゃないよなw
450非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 20:28:32
スマン。おれ用務員じゃないんだ。ほんとは用無員なんだ。
451非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:26:13
警備員(学校管理員)はもっとすごいよ。
夜中1回巡回してあと仮眠(爆睡)年始年末は休日手当つくからもう大変。
おまえの教室、窓が開いてたと脅せばだれも文句が言えない。
仕事は、用務員室でテレビを見ること。学校で一番えばっているのが警備員。
俺のところの警備のおやじは年収1000万を超えると自慢している。
当然すんでるところは市営のアパート。でも、来年から機械警備に移行するらしい。
頼むから、用務には来ないでくれ。
452非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 06:27:40
>>451
年収1000万だろうと誰も文句は言わないだろ?
この国は公務員天国だからいいんだよ
453非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 12:00:34
夜中に見回りする学校っていまどきあるの?
30年前の話じゃないの?
454非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 18:40:42
>>453
実際夜中に見回りなんかするわけないだろw
見回った事にしてるんだよ
455非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 20:40:51
それでこそ公務員じゃ
公務中にケガなんかしてはいけないからな
456非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 23:06:59
宿直する学校なんて今時あるの?
457非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 18:26:29
警備会社に丸投げじゃね?
458非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 23:23:17
運動会ってダルイよな〜
面倒くっせえ力作業なんか全部父兄にやらせろってんだ!
休日の割り増し手当てがオレ様を支えている
459非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 09:41:51
運動会準備が用務員の年に一度の晴れ舞台。
俺は休むけどな・・・
460非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 11:03:32
オレは適当に働いてるとこアピールして
サボリながらやってるよ。
運動会ってより撮影会だな。
子供達も悔しがったりする演技がうまくて笑えるよ。

461非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 15:50:50
バカ野郎、運動会は若いお母様たちが集まるホリデーだろ
そんな日に休むとは何を考えているんだ。
462非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 21:29:46
運動会って用務員の大変さをアピールするビッグチャンスじゃね?
463非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 21:55:42
運動会の日に休める用務員がいることを初めて知ったよ。
それじゃ、休みほうだいだな。
464非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:01:29
オラ職員室で電話番
465非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 22:31:34
オラ校舎内警備。用務員室で読書。
466非公開@個人情報保護のため:2009/09/06(日) 23:35:02
それも重要な公務だよ
467非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 18:31:37
用務員って何で公務員である必要があるんですか?
民間委託すれば半額以下の経費ですむのに不思議です。
468非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 20:27:10
>>467
働いてるヤツの給料は半分になるけど、
議員とつるんだどっかの社長が残りの半分を持っていくので
使われる税金は一緒だよw
469非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:09:35
非難に値する用務員もいるが、ほとんどは一生懸命働いている。
470非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 00:43:35
教育委員会の人事課から
現業の未来は無いのでオススメできません。10年後の保証は無いでしょう。
義務教育国庫l負担金ももう無いですし。
471非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 01:54:08
>>470 教育委員会自体に『人事課』が存在する様なの言葉が出て来ることは、470が"用務員擬き"なんだよ!呆け!畜糞!臭いんだよ!文面から嘘が滲み出てる。
472非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:01:09
おススメできませんも何も、もう正規の採用は
ねーんだよ!
用務員なったモン勝ちなんだよ!
うらやましいか!!
放課後はJKテニス部の部活を眺めて1日が終わるのさ。
あー、目の保養だw
473非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:13:24
おまえ生徒から変態おやじと呼ばれてるだろ。
変態は変態らしく美しく生きろ
俺の街で女子更衣室のぞいて有名になったやつがいたな。
474非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 18:53:19
>>469
それは無い
でも一日1〜2時間くらいは一生懸命働いてるフリをしてますよ
475非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 21:01:18
>>467
経費はあまり変わらないだろうが、仕事の質は確実に上がるね>民間委託
476非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:32:53
>>475
民間委託の仕事には負けないよ、おらは。

おれに勝てるわけない。まじだぞ。
477非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:33:46
>>476
ガンガレー
478非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 05:20:32
>>476
自分がそう思ってるだけだ
気づかないのか?
479非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 06:27:04
>>478
おまえはそう思ってればいい

480非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 19:35:44
民間が俺に勝つには俺より倍、
居眠りしなければならない。
それはできまい。
481非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 19:45:27
民間委託の用務員って年総支給で200万も無いんだなw
482非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:09:20
民間用務員だと月10万少々が普通だよ。
これが公務員だと楽に年収500万超え!
こりゃあ辞められないよなw
483非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 21:43:51
月10万なら生活保護だ。
484非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 22:09:38
みなさん用務員さんをいぢめないでください。
用務員室に引きこもりになってしまいますよ。
でも、そのときは外からカギをかけてあげましょうね。
そしてそうっと「税金ドロボー、しね」と声をかけてあげてくださいね。
485非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 20:54:41
教育委員会に聞いてみて
用務員の給料っていくらって
わしゃあと5年だが850もらってるよ退職金は2500
定年後は再任用予定(5年間可) 年金は厚生より多い 
ダルイから仕事はあまりしない しても給料同じだしぃ
486非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:11:38
いるんだよ。こういうやつが。
バカにされようが、嫌われようが働かない。
正常な細胞に突然現れるガン細胞のよう。
年金もらう前に昇天してくれることを神に祈る。
487非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 09:49:54
用務員自体がガン細胞だろw
488非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:23:18
世の中 金です

貯金も出来たし家もあるし

民間時代の企業年金もあるし

あとほしいのは若さかのぉ でも無理かっ

若い用務員は給料多少低いかもね
489非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:55:11
本当に、程度の低すぎる教師や馬鹿用務員の書き込み情けないな。俺は、用務員の頂点まで登り詰めて様々な問題を解決してるよ。ブログも立てて仲間には公表!『よ〜むいん lived oor blog』に意見しに来たらどうかな!スレ荒らしも上等!
490非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 11:56:25
本当に、程度の低すぎる教師や馬鹿用務員の書き込み情けないな。俺は、用務員の頂点まで登り詰めて様々な問題を解決してるよ。ブログも立てて仲間には公表!『よ〜むいん livedoor blog』に意見しに来たらどうかな!スレ荒らしも上等!
491非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 18:57:36
で、お前はホントは誰だ?
492非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 21:19:26
用務員の上司は副校長
副校長は用務員のことは全く気にしていない
父兄と平教諭の対応で忙しい 用務員が1日用務員室で寝ていても
全く気付かないと言うか雇用元が違うので関係ないみたいよん
用務員は市、町、村その他 教諭は都、県その他なので
493非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 09:32:13
気にしてないというか、
居ても居なくても
働いても働かなくても
同じっつうことだ。
494鳩山と小沢逮捕しろや察が。:2009/09/13(日) 09:34:44
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺

左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日コリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252788301/501-600  ←現在朝鮮工作員が暴れています、援助を求む
↑これが現実だ。お前ら日本人が何も知らない間に確実に内部侵略は進行している・・・
495非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 09:41:54
>>489
携帯からの書き込み乙
496非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 09:50:11
>>486
俺らは何も頼んではいないが
何もしなくても給与は税金から降ってくるんだよ♪
民間では働く気がないのでそっとしておいて下さい。
497小学校用務員:2009/09/13(日) 13:23:06
 ところで、話は変わりますが、みなさま方、
そろそろ、運動会シーズンなんですが、運動会準備以外に当日はどのような仕事をやってますか?

今まで、当日は、看板準備や校舎開閉以外は職員室で待機していたのですが、
ちょっと、ヒマ過ぎなので、今年は、当日には大道具係りでもやろうと思ってるのですが。
498非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 13:41:52
>>497
教員の人数が少ない学校ならいろいろ手伝ったりしないとダメだが、
多い学校だと正直あまりやることもない。
来賓のためのお茶の準備、電話番、最後の片付けのちょっとした手伝いくらいはするかな。
その日くらいはゆっくりさせてもらう。
499非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:13:41
>>497
マジでやること無いよ
500非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:06:20
昔から用務は校舎内外の見回りとなっている。
毎年、何やりたいとか何できますかとかは聞かれず
役割分担を見ると「校内警備」に名が入っている。
前日準備は大忙しだけどね。
501非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 21:16:53
用務員とはいえ公務員の給与は時給換算すると
素晴らしいぞ♪
502非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 22:54:50
がんばって働いている証拠だね
503非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 06:24:54
どうせ高い税金使うなら用務員ではなくて
介護職員として働いてくれると助かるんだけどね
504非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 09:44:03
>>503
おまえが介護職員になれば済むこと。
505非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:39:48
|       |
|〔( -Д-)〕 公務は疲れるのぉzzz・・・
|⌒U⌒U⌒|
|       |
|       |
506非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:41:51
サイテーだな。
507非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:26:59
いや公務員は最高だ!
508非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:50:50
学歴規定が特になくて(大卒は無理)昭和63から平成3年生まれの初級受けるんだけど、高校中退でも採用される可能性ってありますよね???
509非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 21:56:03
厨房の時、用務員が昼間からずっと筋トレしたりラグビー部と練習したり待機室でいいとも見てたりしているのをみたことがあるぞ。
510非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 22:19:18
淀川区の美津島中学は特にヒドイ
511非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 23:03:15
休憩休息時間だろ。自由にさせてやれ。
512非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 06:25:50
>>509
それが公務員の素晴らしい所なんだよ
513非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 07:28:50
>>508
心配するな。内定者はすでに決まってるから。
お前は表向きの公募に付き合わされるだけだ。
514非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 18:11:23
毎日ひまぁぁ〜

することがない

したくないが まっいいかぁ
515非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 18:45:21
憐れみすらある。
誰からも必要とされない。
嫌な仕事はしない。
516非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 18:50:29
定年後のシルバー産業でいいんじゃない。
人材余っているし。
時給900円〜1000円くらいで。
517非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 19:46:05
>>515
遠慮せずにたっぷりと憐れんでくれよw
それでも民間と違って給与は降ってくるからなwww
518非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:04:40
いろいろあったが
小学校の用務員として貼り付いていられる事になったよ
チョロイもんだ
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
519非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 20:18:00
民主党は13日、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた
「国家公務員の総人件費2割削減」について、
現行の人事院勧告制度見直しによる給与引き下げと、
大幅な人員削減で、ほぼ半分ずつの実現を図る
「公務員制度改革実施計画」(11〜13年度)を策定する方針を固めた。
この実行により総人件費削減額は13年度で年間約1兆1千億円を目指す。
人員削減は行政機関(総数約31万人)が主な対象。

520非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 22:24:32
チョビットの収入ダウンはしても人員削減はないでしょw
521非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 23:51:35
用務員と給食調理員を首にするという政策を掲げれば
当選間違いなし。
522非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 18:44:22
用務員は仕事をしてはいけません

基本お茶飲み TVで世間観察

年金計算 給料計算 退職金計算で頭いっぱいだから

あと自分の健康 怪我病気をしないことを常に考えるべし
523幻の用務員♪:2009/09/17(木) 20:13:18
現役の用務員です。何でもに質問答えるよ〜。
524非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 21:18:36
>>523
何年勤務してますか?
年収は?
やはりコネ採用ですか?
525非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 07:39:56
コネはなしで採用され、はや8年。 年収は570万だよん。
たださ、便所掃除とか教室の掃除、そしてアホな教員に使われことに
劣等感をいだくこともあるからね。わりきれればいい仕事だよ。
526非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 07:49:27
8年で570万?
まずうちの県ではありえん。
527非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 16:36:51
騙されるな!!だだのアホだ
528非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 18:50:29
>>525
用務員にそんなに出すなんてどこの県だよ?
ウソなんだろw
529非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:01:06
えっ、用務員ってトイレ掃除も仕事なの?
それは、清掃業者や生徒が掃除の時間にやってくれるのではなくて?
530非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:21:40
>>529
時給換算すると笑えるくらいバカッ高い便所掃除だぞ!
531非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:21:48
>>529
きっとボランティアでやってるんだろ
教師の目をやたら気にする気の弱いやつかもな
532非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:46:32
こんなとこで嘘ついてどうするwタコw 東京都23区だよw 基本的に中学は生徒がトイレ清掃するが、
小学生はやらんから用務員がやるんだよw 
533非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 02:01:31
トイレ清掃は小学校用務員の立派な業務!
樹木剪定・害虫駆除・校内全般清掃・行事準備・登下校安全隊・営繕業務・昼寝・・・などなどまだまだ業務は有るけど、やる・やらないは用務員しだい。
534非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:32:17
女の用務員さんは
来客のお茶出し
空きの女性教員と
おしゃべり、悪口
事務職、年配ひら教諭等
弱い者へのいびり
で一日すぎます。
535非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 12:41:21
充実してるなぁ〜
それで年収はどこくらいもらってるんだろうねw
536非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:24:08
そりゃいいよ。でも、大声で言えない。
国民の税金からいただいてるから。
537非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 18:29:29
地方公務員は民主党の支持団体。
愚民や国家公務員がどんなに騒いでも民主党に地方公務員改革を行うことは不可能!
地方公務員の俺メシウマwwww

自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円
538非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 21:21:03
>>537
頑張って貼り付いていれば
それだけ税金から降ってくるんだな♪
やっぱ日本の公務員って最高だぜ!
539子供大好き:2009/09/21(月) 00:03:20

ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい
ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい  ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい ハァーー ハァーー 現役女子○学性とやりたい

540非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 00:27:45

来年3月いっぱいで、学校給食センターの調理員から
用務員に移動が決まりました。 理由は学校給食センターが
民間委託になり、職員は全員移動させられます。

先輩の方々よろしく。

しかし、今まで鍋釜の扱いしか、した事ないのに、学校の管理とか営繕とか
言われても訳わかんねー。




 
541非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 18:16:03
管理や営繕は建前で、
業者がやってくれるから、
やらんでもやってけるさ。
542非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 19:07:57
>>540
やったな
おめでとう!
食中毒なんか気にせずマジで気楽だよ
543小学校用務員:2009/09/22(火) 15:48:49
>>540

 正直、よその現業職場からの転入者は困る。
うちは、正職員と嘱託の混在だが、経験があり、仕事熱心な嘱託がいる職場に
未経験の転入者が入ってきてトラブルが多発している。
とくに正規職員の転入者が女性で嘱託が中年の転職組み男性の場合、
正規が嘱託職員に怒鳴られて、アゴで使われたりのところもあるって話。

嘱託職員の気持ちはわかる。
仕事が何もできない、やる気もそれほどない人間が自分の数倍の年収もらって、
身分も安泰なんだからねえ。気が狂わんばかりに腹が立つだろう、そりゃ。
だから、来るなら来るでそれなりに覚悟して、仕事に取り組んでもらわないと。
544非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 20:28:24
>>543
嘱託職員なんぞ好きなように吠えさせておけば良いではないですかw
俺は何を言われてもぜぇ〜んぜん平気だけどね
545非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:39:04
>>540
とにかく仕事を覚えて。
給食から来て何もできないくせに威張ってる椰子もいる。
546非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 18:04:26
用務員と学校事務ってどっちが給料
いいんだろう?
どっちもマッタリしてそう
547非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 18:19:49
>>546
ジムにきまってるだろ、ぼけ
548非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 19:38:57
でも用務員の方が気楽だぜ♪
549非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:52:06
>>546
どっちもどっち。
事務のが楽そうだが。
550非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:49:25
用務員だと適当な場所でフラフラしてられるから
用務員の方が気楽だと思うよ
551非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 07:43:49
事務はデスクワークだから退屈だったり息苦しかったり
用務はやろうと思えばいくらでも仕事あるから
退屈しないと思う
552非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 12:09:05
553非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 18:03:46
事務だっていくらでも仕事あるわボケ!
オマエらノルマなくていいな!
ほんとに暇そうにしやがって。
うちは民間委託まであと半年だが、もう用務員
だけはいい加減にしてほしい。
554非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 19:35:53
>>552
ダメと言われようが
民間糞会社に勤めつよりはぜぇ〜んぜん居心地がいいよね
何しろ利益なんて事を考えなくていいからなwww
555非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 21:37:55
公務員天国バンザイ♪
556非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 09:07:14
>>553
自分が好き好んで事務してんじゃないの?
親に勝手に決められた仕事なの?
そこんとこ考えて発言しろ、( ゚Д゚)ヴォケ!!
事務にノルマなんかあるの?( ゚Д゚)ヴォケ!!
557非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 10:42:08
>>556
どちらにしても楽な事には変わりませんよねw
558非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:27:14
だが、ことある事に嫁に給料について言われる。
早く帰りづらい。
仕事に慣れて事務なのに期間工してた時と同じぐらいの疲労感あり。
そして、公務員ということで近所のゴミ拾い等の行事に参加させられる。
高給取りのように言われる。
ボーナス等をTVで言うな。
終身雇用だからいいけどね。
559非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 14:39:44
>>558
全く気にする事はない話ですよ。
低賃金ではないですしボーナスは必ずでますしね♪
560非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 20:10:38
んだw
561非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 23:32:59
事務のノルマ・・・やらなきゃいけない仕事があるってこと
手当とか旅費とかほっとけないでしょ。教委にも怒られるし。

用務員・・・やらなくても良い仕事しかないってこと。
別にほっといても校内の誰かが困るぐらいで教委とは無関係別個独立。
562非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:09:00
>>561
教委に怒られるから仕事してんの?
バカだろ、おまえ。
563非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:39:55
まあ確かにたいした仕事はしてない割りに年収はバカッ高いな。
出来ない事や面倒な事は業者に丸投げだしなwww
まあいいではないですか♪
564非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 23:18:54
ダム中止より用務廃止のほうがよっぽど役に立つだろ
役立たずのばか用務大杉
565非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 18:20:22
>>564
それでもクビにもならないから素晴らしい国なんだよ!!
566非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 18:43:00
首にはならないがとんでもないとこに
異動させ能力も無いのでついていけず
退職に追い込む手口とみた。
567非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 06:29:15
ネズミやゴキブリの屍骸の処理。 トイレの糞詰まりやゲロ掃除。
植木を袋に集めて入れたり高所の蛍光灯の取替えなどの作業も当然あり。
外から見るのと実際するのとは大違い。
568非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 11:32:07
>>566
それは民間の手口。
能力なくてもつとまるのが公務員。
誰もそんなことくらいで退職しないから。
569非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 18:05:46
>>566
大概が民間経験有りだろうから、どの職場でも適当に上手くこなすだろ。
570非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 22:16:10
>>568-569
その通り
誰が辞めるかってんだよwww
利益なんか考えなくていいし民間に比べれば楽園だろ♪
定年までベッタリと貼り付いてますからヨロシクね!
571非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 23:18:54
とりあえず市長に報告しておく。
産経新聞にも投書しておく。
市民オンブズマンにも報告しておく。
572非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 23:26:07
2ちゃんの書き込みを報告って・・・"( ´,_ゝ`)プッ"
573非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 06:24:00
市長に報告してどうにかなりますか?
報告するなら民主でしょ
574非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 07:17:50
便所の落書きを報告してどうすんの?
575非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 12:15:21
おまえら作業着以外はどんな格好してる?
参考にさせてくれ。常時作業着じゃダメって言われちゃった
576非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 16:37:33
職員写真の時はスーツ着用とか?
校長によりけりだけど。
577非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 21:43:05
近所の用務員が家をリフォームして贅沢三昧してやがる。
今の時代は公務員でも大変なんだよなんて
バカ面突き出して生意気に話してきやがる。
なんで用務員が年収のバカッ高い公務員である必要があるんだ??
都内の税金はそんなに余ってるのかよ!
578非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 23:05:40
579非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:28:48
今週も過酷な公務ご苦労様でした♪
580非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 10:05:18
>>575
Tシャツかトレーナー
作業着は着ない

写真撮影は入学式だがらスーツ
581非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:57:12
>>580
用務員がスーツ着てる姿なんかみたことないぞw
582非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:23:55
俺んとこの用務員はスゲェービキニパンツはいてるぞ!
583非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:27:25
>>581
毎日スーツで出勤する見栄っ張り用務員もいるよw
584非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 18:36:56
用務員もいろいろでバカ真面目なのもいる

相手するのが疲れるわいのぉ わしゃ仕事は

嫌いじゃから話かけるなよ 昼寝が一番だわ
585非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 20:42:29
毎日スーツで仕事するインテリ用務員。
雑務は事務職員にやらしてね。
586非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 01:43:44
中卒高卒で民間いかずに入った奴らは無学な論外ばかりだけど

高卒大卒の民間上がりは相当頭が切れるのばかり

団塊世代のおばちゃん高卒用務員も大抵は地域一番の公立進学高校出ていたりする

同級生は東大京大ばかりだとか言ってる

そういうところは校長がとても小さくなってる、かわいそうだ

587非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 21:36:51
長年いると影の校長となる。
588非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 10:42:11
人事、学校経営に口を出す影の校長
実は高卒用務員。
589非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 12:08:04
兄弟そろってコネで採用。
どちらも出来は悪いが兄貴のほうは上司との付き合いのうまさで管理職。
弟は清掃車の運転→動物園→用務員
それでも市の職員なんだから高給確保で趣味のバイクや不倫に励んでます。
中川さんが生きてたら地元のこんな職員はくびだろう。
590非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 12:10:00
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ故中川元財務・金融担当大臣に…敬礼!!
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

向こうで一郎さんと巧い酒、沢山飲んで下さい。
心よりご冥福をお祈り致します。

悲しむのは今日まで。今日だけ。
明日からまた、俺たちは俺たちに出来る事を全力で頑張ります。

北海道を、日本を、世界を守ってくれて…本当に、本当に有難う御座いました!!

591非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 19:08:13
>>589
今は知らないけど
25〜30年くらい前なんか都内区役所でもコネ採用なんか普通にあったぞ。
もちろん試験は皆さんに混ざって受験だけ参加するって感じだった。
一度採用されちまえばバレてもクビになる事もないのが現実ですw
592非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 21:29:39
用務員より偉いと思っている校長はバカだw
593非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 11:24:45
あと二ヶ月でボーナスですね♪
民主が政権取ってどうなるかと思ったけど
公務員叩きはできなかったねwww
594非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 22:12:55
>>593
この冬で0.15落ちるみたいだぞ。
夏と合わせて年間で-0.35だ。
そうのん気なこと言っていられるのかね。
595非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:12:52
どうなろうと民間みたいにボーナス¥0なんか絶対に無いですwww
皆さんの税金は有効に消費しますからご安心くださいね!
596非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:50:27
漏れは勤勉手当もらうと風俗に行きます。
勤勉手当、さいこぉー
597非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:33:50
>>594
民間に比べれば屁だな
598非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:35:12
用務員や清掃 屎尿関係の公務員は童話枠だからな
599非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:02:31
>>598

いつの時代の話、それ?
600非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:40:21
今の時代で年間で-0.35くらいどうって事も無いではないですよ。
民間なんかボーナス無しどころかリストラですよwww
601非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:10:44
用務員は怠け者の俺にはぴったしぃ

月50万はおいしいぃわい

のんびり仕事して(しなくても可)

退職金もらって その後再任用またまたおいしいぃ^^
602非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 13:02:49
学校でとっている新聞2紙を隅々読んで、用務員室ではテレビの
ワイドショー見放題。だから先生方より世間の知識持ってるよ。
603非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:52:38
>>601-602
お前らのような奴らの為に税金が使われるなんて
裕福な国だ♪
604非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:29:29
昼寝して給料もらう

テレビ見て給料もらう

お茶して給料もらう

ボーとして給料もらう

子供の相手たまにして給料もらう
605非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:33:42
田舎の村では学校用務員の年収が大した仕事はしてないのに地元の住民の平均年収の2倍以上あるということで話題になっている、これも公務員の弊害ですかね。
606非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:44:33
>>604
子供の相手するだけ立派
おれなんて子供が怖がって近づいてこないww
まぁ楽でいいが
607非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 22:34:02
>>601
用務員で月50万も貰える自治体ってどこだよw

>>602
用務員室にテレビとかいつの話だ?w
受信料の関係で用務員室にテレビある自治体なんてほとんどねーだろ。
608非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:22:39
>>607
偽用務員くんにマジレスすると黙っちゃいますw
適度なノリでボケましょう。
609非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:29:42
>>607
人事課に聞いてみな 50x12 100x2

800って少ないじゃん 600位だと働く気がしない(当たり前)
610非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:07:34
>>609
毎月50万貰ってる奴なんて退職直前の職員くらいだよ。
俺の自治体(政令市)なんて用務は49万が上限。そこから市独自の賃金カット
されるから更に少ない。今冬のボーナスも平均15万のカットが確定。
611非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:18:25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
612非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 08:46:58
>>607
東京23区
テレビもあり。
613非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:29:03
>>609
人事に聞いてみなってw
給与表みればわかるだろ。
阿久根市の給与公開や、
他の自治体の平均給与公開をみれば、
すぐわかる。(条例検索でも可)

とりあえずソースがあれば信じてやるよ。


614非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:08:09
>>607
用務員室にテレビは無いけど携帯でワンセグ見てるぞ!
615非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:14:02
実際、どのくらいよ?
30、40、50歳での給料っていくら位貰えるの?
616非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 08:22:42
>615
給料って話なら安いぞ!これは嘘ではない。
でも給与、年総支給となったら話は別w
自治体にもよるが高卒用務員だと年総支給で500〜650万くらいじゃね?
617非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 19:11:41
お前らいつまで貼りついていられると思う?
そろそろ俺は危ない
618非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 23:08:02
30で400マン
40で550マン
50で700マン
60で850マン

ってとこだろ これからはこれくらいしかいかねぇぞ
619非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 00:44:24
>>615
公務員の中でも一番安月給なのは間違いないw
俺の自治体なんて5年連続で昇給抑制&独自の賃金カットされてる。
ただでさえ安月給の若い職員なんて更に悲惨。生活は辛くなる一方だ。
俺は30半ばで450万くらいかな。定年間近でも700万前後。

>>618
>50で700マン
>60で850マン

普通は55歳で昇給停止だろ。50→60歳で150万もアップするとは思えん。
それに60歳で850万貰えるなんて結構いい自治体ですなw

620非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 11:32:03
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
621非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 19:42:46
>>618
スゲェ!
用務員でそんなにもらえるのか?
完全週休二日で福利厚生もバッチリなんだろ!
これじゃあ何を言われようと辞める奴なんかいるわけ無いよな
622非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 19:59:28
どんなに年収下げられても民間中小以下になる事は絶対にありません♪
それだけでも安心安心♪♪
623非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 20:36:19
親の職業聞かれて「用務員」なんて言えないよ。
624非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 10:30:01
>>619
東京の現業は、50才で昇給ストップですよ(涙
625通りすがり人:2009/10/31(土) 15:07:00
前に通った所よりはいい話題だな・・・。
626非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 11:01:03
来月ボーナスかっ
120万ぐらいもらってもなぁ
少なすぎる 仕事量からして200はほしぃのぉ
627非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:44:55
お前は誰だ?
628非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 21:15:59
用無員?
629非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:31:24
>>627
公務員様だよ♪
630非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 22:35:26
    ☆ チン
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ___\(\・∀・)ボーナスまだ〜?
         \_/⊂ ⊂_)_ \_______
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |       .|/
631非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 23:34:22
こんな仕事してる奴等にもバカッ高いボーナスが
税金から払われてるんだよな(笑)
日本の公務員って最高だな♪
632非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 23:57:48
仕分で民間移行決定
633非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 06:39:55
>>632
別にかまわんよ
民間みたいにリストラってのはないからなw
楽なところに異動できるといいなぁ♪
634非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 10:36:47
楽なとことは限らないからなw
635非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 19:38:30
でも民間よりはキツくないと思いますよ。
ボーナス無しなんて事はありませんしね
636非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 23:09:13
今日は、朝から松の剪定(もみあげ)をしました。
637非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 20:22:47
さすがは公務員!
良く働いてるな♪
638非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 20:28:57
    ☆ チン
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ___\(\・∀・)ボーナスまだ〜?
         \_/⊂ ⊂_)_ \_______
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |       .|/
639非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 21:46:28
来年度から学校事務に任用替えになった。
…やってくしかねぇな。
ただ、給料は現給保障してくれるみたいだ☆
640非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 23:31:17
>>639
どこへ異動になろうともリストラってのが無いから気楽だよ。
ボーナスも出ないなんて事は今まで無いしこれからも無いしね!
何があっても頑張って定年まで貼りついて素敵な年金生活をしましょう♪
641非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 21:28:17
こぉ〜うむ
こぉ〜うむ
こぉ〜むいん♪
642非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 16:32:11
用務員になれてぇな公務員で募集してるとこあんの?
643非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 19:35:36
>>640
639みたいなのを露骨なリストラと呼ぶんだバカ。
リストラ(再構築)の意味を解雇だと勘違いしてやがる。
用務員に事務なんて無理だろうな。
何人が辞めるんだろな。
644非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 21:58:47
>>643
リストラ=首切りと勘違いしているおバカさん達と仕事するのは大変だがに。
わしも早くリストラされたいがのう。
645非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 00:58:06
学事の人も元用務員でも出来るチョロい仕事てレッテル貼られたらリストラ対象に
されかれんから、必死で元用務員追い出そうとするだろうな
646非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 10:41:59
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求

 財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
 総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
 財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
 07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】
647非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:31:33
来月13日ボ〜ナス20日給料(年末調整あり)

ボ〜ナス(約120)遣いきれないため全額貯金
648非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:34:39
いいな〜

おいら70万ぽっち…
うらやま
649非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 18:39:32
書き忘れ
全額貯金は共済貯金に年1.44%ですぅ〜
出し入れ自由 利子で海外へ(小遣い付き)
650非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 12:18:31
>>646
国民が財務省の人件費削減を要求

こっちのほうが正論。
651非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 14:46:14
>615 >618
遅レスだが
うちの職場は

40で500
50で570
60で600
程度だぞ。
大体どこの現業も行(二)給料表だから、絶対60で850とか行かない。
市の一部では行(一)給料表を使用してる所もあるが、下っ端の現業では
上限が決められてるから、たいして差はない。
652非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 17:59:22
お金の勘定ばっかだね、小遣いさん。
653非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 18:21:03
>>651
地方の中小製造業に勤めてるものです。
あなた達は凄いですよ!
それでもまだ足りないのですか?!
654非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:01:38
60で諸手当込みで750くらいか

少ねぇ
なめんな
655非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 21:57:05
>>651
それって用務員か??
甘い汁吸わせすぎじゃないのかい?
民間委託しろよ!
656非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 22:35:26
家の親父用務員だな。
後数年で定年みたいだが、現在手取り25万とかだわ。
まあギャンブルで借金繰り返したおかげで、返済金を引かれてるためみたいだが。
本来はもう少しマシな給料貰ってるんじゃねーのか?
我が親ながら悲しいよ。

子供の学費も親戚の金で賄い、家族のために有給を使った事も無い。
その代わり嘘ついて外泊、浮気。パチンコに狂って数千万の借金を重ね、家庭崩壊寸前。
問い詰めるとDV。
それでも子供は何とか大人になり、金を取り上げてやっと普通の夫婦になった。
今は偶に二人で遠出に行ったりしてるわ。

もうこれ以上波乱は要らないので、普通に定年して穏やかに余生を送ってくれれば何も言わん。
657非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 19:20:21
スレの中に、成りすまし用務員が所々に見受けられる。用務員を批判される様に持って行くつもりだが見る者が見たら判るし 思わず吹きだしてまうね。賞与も50万前後で、今は夏冬も減額で差があまり多くは無いのが本音やぞ。
658非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 20:46:56
実際、民間委託、非正規化の自治体多いけど。
これでいいの?
学校って。
659非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 03:32:28
>>657
上のほうに何書いてあったか良く判らんが、以前は期末に100万くらい貰ってたと思うぞ。
今はかなり減額されてると思うが。

>>658
税金払うのは学校に通う事も無くなった人間なので、どんな結果になろうと気にならない。
良いかどうかは深く考えてないでしょ。
660非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:52:14
>>651
40で500でも仕事内容からすれば良いでしょ? 僕は高知だけど民間で40だと400ちょいだから
661非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:56:21
>>657
民間中小企業は30前後だからね やはり用務員も公務員だから良いね
662非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 19:44:05
>>658
学校関係はこれでいいんですよ
教員なんか県庁職員よりたくさん頂いているんですから♪
663非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 20:04:24
>>657
50前後じゃなくて60〜100と開きがあるでしょ?
少なくともうちの自治体ではね。
664非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 19:24:07
どーも!!学校の納会もうすぐだね。
みんな行く?
俺?行かない。
665非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 19:28:31
おれも行かね

年休消化ッス
666非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 19:37:09
年休は消化しないといけないよな!
667非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 12:03:07
納会はできる範囲で来て下さい。
教育の話で盛り上がりましょう。
事務の人も喜んで来てますよ。そのかわり
勤務評定、協調性ポイントTあげます。

校長より
668非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 13:39:43
いりません。
669非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 16:27:23
>>667
くたばれ
670非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 21:49:07
だりーからいかねーよ
671非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 00:02:53
もっち、行くだに♪
672非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 00:07:24
>>667
現状維持できればいいので参加しません。
教員は県庁の職員よりも年収高いんだから頑張ってくれよな
673非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 19:20:20
(^^)v
674非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 23:23:38
675非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 23:26:25
用務員になりたいんですが、今更遅いですかね。20代です。
今もまだ正規職員で用務員募集かけてるところ全国で
どのくらいありますか?
676非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 07:05:21
>>675
遠い他県に試験受ける気はあるのか?
677非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 07:06:52
20代で用務員になる必要もないだろ。
もっと世間にもまれろ。
考えが甘っちょろいよ。
678非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 18:29:13
>>675
会議で偉そうに発言しているF市でも今年は若干名。
将来をきちんと考えようね。
679非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 20:26:16
>>676

関東在住ですが他県も受ける気あります。
680非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 11:02:50
>>675
いきなり用務員でなくとも
土木とかガテン系から飛ばされてくる奴もいるぞ。
まずはどこかに採用されて飛ばされるってのがいいんじゃね?
681非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 15:39:51
ゲロ処理
682非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 08:07:58
ゲロ処理は別料金でいただけるのか?
683非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 07:00:50
あ〜学校に飛ばされたい。

うちの自治体では学校用務は使えないやつのゴミ捨て場だからいまの所属で普通に仕事してるとまず異動できないorz
684非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 07:26:48
>>683
教師は嫌味タラタラ言ってくるがマジで楽だぜ。
685非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 08:18:17
用務員はいいよ。自治体で考えても個室持ってるのて、特別職以外局長、部長、用務員ぐらいだぞ。
学校でも校長、事務、保険室ぐらいだけど、用務員室以外人の出入がはげしいから、ゆっくり出来ない。
686非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 20:37:15
極楽♪極楽♪
公務員叩きもそろそろ終わったのかな?
一時は民間並に引き下げられるかと思ったけど
やっぱりたいした事なかったですねw
687非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 21:00:40
今日も公務ご苦労さん!
688非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 20:02:48
さて退職金の計算でもするか!ん2800ぐらいか?少ない

えっと!共済年金はとえ〜と月33か!少ない

まっ個人年金が月20あるから我慢するか!あと貯金も1億あるし

共済貯金の利子もいいしぃ^^
689非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 20:52:52
>>688
退職金は楽しみだね!
共済年金バンザイ♪
690非公開@個人情報保護のため:2010/01/22(金) 19:34:20
ウホウホなんですね
691非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 17:45:34
明日から公務じゃ〜
かったるいなぁ〜
お前らはどうよ?
692非公開@個人情報保護のため:2010/01/25(月) 20:05:32
年休 消化で
パチンコでもいくかな
693非公開@個人情報保護のため:2010/01/26(火) 20:01:36
>>692
学校にいた方が楽だぜ
694非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 16:57:22
695非公開@個人情報保護のため:2010/01/27(水) 17:42:14
年収とかって用務員さんのほうが学校事務職員さんより
一般的に多いんですか??
696非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 10:43:56
なわけないだろ。
697非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 19:20:42
>>695
少なくとも民間用務員とは比べものにならんよw
民間ではリストラって言葉があるけど
公務員様には関係ないしねw
698非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 18:59:51
今の時期って極楽状態だなぁ

落ち葉もないしぃ剪定は終わってるし

はっきり言ってすることがない お茶ぐらい?

こんなので給料もらっていいものか?でもくれるから

もらうけど!
699非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 19:42:59
>>698
それでいいんです。
それが公務員様の姿なんです!
あとは民主が公務員改革をできずに終われば良しです♪
700非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 21:53:42
俺の仕事量からすると時給100円でも多いくらいだが、毎月給料日になると
35万も口座に入る。おまけにボーナス時は80万プラス。
こんなおいしい職業 ひとには言えないね。ぼろぼろになって働いている
教員や管理職がかわいそう。
701非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 22:36:40
いいなぁ
おいら振り込み28万の55万だよ

ウラヤマスィ
702非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 12:13:29
年収40万減った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっともらってるやつから取れよ!!!!!!!!!!!!
703非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 15:50:04
公務員は羨ましいですね…おいらは29歳にして私立高の用務員です。
大学の法学部を卒業して大企業に就職したんですが25歳で心の病を発症してネクタイ締めれなくなりましたorz
ネクタイすると吐き気が止まらなくなって、それは今も治ってません。

もうスーツ職のリーマンは無理と諦めて私服勤務できるところを探したものの、
面接でネクタイの話をすると、そこで不採用確定orz

27歳で金も尽き、本来興味なかった用務員に気の迷いで応募したら、なぜか採用されたので
ネクタイの話しも了承してくれ事と深刻な金欠もあって就職する事に。

給料は激低。年収320万円(残業込)。年休124日ですが土日祝も交代勤務してます。
夜間は警備会社の人がいますので朝8:00〜夜21:00まで2人の交代制で働いてます。

楽かと思ってたら以外と仕事多いです。けっこう大きなところを2人の正職員と、1人のパート職員で
やってるので。
特に夏場は家に帰るとぐったりします。

辞めたいんですが、このご時世ですから、転職の機を伺いながらサイトで応募
してますが、全く通りませんw
704非公開@個人情報保護のため:2010/02/09(火) 20:47:23
>>703
公務員様の為にマジメに働いてタップリ税金納めてくれよなwww
705非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 09:37:24
今日用務員の面接に行ってきます!どんな質問をされるのかわからないので、めちゃめちゃ緊張してます…。何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします!
706非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 20:30:26
コネがないとねぇ
707非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 20:58:44
優先雇用が勝組だっていうのは まじですか?
708非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 21:56:19
>>705
もう採用者は決まってますよ。
格好だけの試験です。
地方なんか教員ですらこんな状態ですよ
709非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 22:06:54
事務職員とどっちが楽?
710非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 23:28:52
>>709
用務員の方が楽だと思いますよ。
頭は使わないし軽い仕事はやるけど
面倒な事は業者に丸投げだからね。
それよりも民主の公務員改革はなんとしても阻止せねば!
711非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 08:53:36
>>709
事務の方が楽だと思いますよ。
体は使わないし、ごく軽く頭は使うけど。
忙しそうにしているの見たことないからね。
それよりも給与昇給ストップを何とかせねば!
712非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 18:51:18
20%カットどころか何にもできねぇだろwww
713非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:10:06
まだ安心はできないぞ
714非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 15:56:43
ここは非正規の人間が来るところじゃない?
児童数少ない平和な小学校から、児童数多い評判の悪い中学校に配属されたが
こんな雰囲気変わるもんなんだな

煙草の吸い殻やゴミは常に落ちてるし、先生の目は死んでるし、相方の人とは合わないし…
仕事忙しくてもやっぱ小学校がいいわ
715非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 20:43:14
>>714
都内小学校は最高だぞ♪
昨年度の年収は少々落ちたけど
民間に比べればまったくたいした事もなかったよね
716非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 20:53:23
714の人。にせもの。
小学校・・児童
中学校・・生徒
717非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 05:51:14
>>716
民間委託の用務員じゃね?
718非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 21:23:34
ヒマでんなぁ
719非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:27:01
>>716
そんなん、どっちだっていいじゃん。
うちもよく間違えるよ。
720非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 21:42:18
学校用務員になりたいんだが、
みんなやっぱり公務員試験受けて採用されたの?
知合いはコネでなったらしいんだけど。
721714:2010/02/24(水) 15:50:01
偽物じゃないよ
正規の職員じゃないけど

小学校に2〜3年居て、民間に就職。
5年経って仕事無いから戻ってきた。運良く。

こっちじゃなかなか採用試験ないし年齢もギリギリ。


>>715
小学校はいいよな
子供は可愛いし職員も先生も愛想いいから

中学校はだめだ…
722540:2010/02/26(金) 00:50:54
学校給食センターから移動予定の540です。

今日内示が出ました。
山の中の生徒数80名程の学校に決まりました。

山の中にある学校だけあって、広さはそんなにないものの
敷地内に木は多いし、運動場は芝生です。 
おまけに自分は剪定の経験もなく草刈り機を使った事もありません。

4月1日の移動までにせめて草刈り機ぐらい使えるようにならないと。

以上チラ裏でした。
723非公開@個人情報保護のため:2010/02/26(金) 18:09:58
>>722
刈払機は事故さえ気をつければいい程度で簡単だよ。
農家のじいさんでも使ってるんだから。
剪定のほうが難しいかも。

小さい学校なら、子どもと仲良くやっていけるほうが大事ではないかと。
子どもが嫌いだと辛いかもね。
724非公開@個人情報保護のため:2010/02/26(金) 18:57:31
今頃、異動の内示って早すぎじゃねーか?
普通、三月末だろ。
725540:2010/02/27(土) 01:14:26
>>724
実は3月に市町村合併がありまして。
合併でゴタゴタする前に、異動の内示を出したようです。

>>723
レス乙です。
それで、さすがに心配なので、上司の係長(バリバリの兼業農家)
に事情を説明して頼んだら、春休み期間中に
剪定や草刈り機の特訓をしてくれるそうです。

726非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 11:14:17
兼業は許可してるのかな?
727非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 16:11:44
農作業ぐらい大目に見てあげようよ。
コンビニのバイトはまずいがw
728非公開@個人情報保護のため:2010/02/27(土) 21:04:15
>>727
私は中華料理屋でバイトしてますが
バレる事はまず無いでしょうw
729非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 07:34:59
>>726
地方なんか普通だよ
だから地方の公務員兼業農家は金持ってるぞ♪
730非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 11:41:46
よーし処分だな。
731非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 17:34:31
>>730
過去に処分された例はありません。
これからもねw
732非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 18:20:11
実家が自営業でも、許可を取れば大丈夫!!
733非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 21:58:56
現役用務員です。
草刈り&植樹の剪定について参考意見としてカキコします☆
まず、「草刈り」ですが、
時期は4月中旬頃〜10月頃の期間に行います。
特に梅雨の後なんかは草木がグングン伸びるので頻繁に草刈りしないと偉い人?から叱られる可能性ありです。
草刈り機の操作はやっていくうちに覚えていくでしょう。 
結構体力いるよ‐ 体に小石が飛んでくるしホコリも吸うのでマスクしてみるのが良いと思います☆
植栽管理については、まず正門&玄関周辺を特にキレイにすることが大事。
ヘッジトリマーや植木バサミで剪定するのですが、先輩に教えてもらうのが早道かと。
機械ものを結構使って作業するので、大怪我に気をつけながら毎日少しずつ草刈り&剪定していって下さい。
誰も見ていないなんていうことはありません。
必ず誰かがチェックしています。
草刈りも剪定も「慌てずキッチリ作業する」が基本です!
ガンバって〜
734非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 21:59:24
んだ♪
735非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 15:20:57
剪定に関しては、各自治体の用務員で講習会やったりしているところもあるが
初心者は参考書をお手本にするか、近場の公園とか民家の植木の手入れを見て
勉強するしかないね。花物とか剪定する時期さえ間違わなければ、毎年枝は伸びてくるので
枯れない程度にやれば大丈夫さ。
736非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 21:07:15
業者に丸投げでいいんだよ
737非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 21:48:42
おれも自分でなんかやらないよ
738非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 13:49:32
除草剤をまけばいいんでないの?
739非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 13:49:45
民間糞会社の連中とマジで飲みすぎた。
気の毒な奴らだ
740非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 20:40:45
学校によっては、除草剤はダメだと言われることある。
741非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 21:07:25
だから勝手な事をしないで
ぜんぶ業者に任せてしまいなさい。
その方がお互いのためです。
742非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 10:25:22
何でも自分でやろうなんて考えてるのかよw
自己満足のオナニストかwww
743非公開@個人情報保護のため:2010/03/11(木) 14:11:50
異動の時期だなラクチンな学校に行きたい

もう仕事したくねぇ〜〜
744非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 19:39:11
>>743
もう仕事したくねぇ〜〜って?
もしかして仕事してるの??

給食食って寝てろ!

後から異動してくる奴が迷惑するだろ!!
745非公開@個人情報保護のため:2010/03/12(金) 20:29:49
民間に比べれば極楽♪極楽♪
こりゃぁやめられん
746非公開@個人情報保護のため:2010/03/13(土) 00:33:56
仕事でアタマを使わねえし、人生でもアタマ使わない

おめでたい
747非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 13:34:33
学校の仕事は、毎日スケジュール通りキッチリやります。
748非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 13:42:46
民営化、決定的。ご愁傷様。
749非公開@個人情報保護のため:2010/03/14(日) 17:19:49
>>748
ならないよ。
750非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 17:28:53
用務員人事異動=変人大異動。。。
751非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 19:43:51
>>749
現業は安泰ですよwww
昨年は少し年収が下がったけどどうって事も無かったね
公務員改革終了♪
752非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 22:31:27
現業 人数多いから組合も現業一番で考えてくれるしね。
753非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 23:54:37
人数が多いからといっても、権限ないし・・。

意味ないな。



754非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 00:56:03
危機感ゼロのアホな奴らw
755非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 17:55:13
年度末は仕事が忙しくなるので、みなさんがんばりましょう!
756非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 19:36:18
卒業式は事務室で電話番です。コーヒー飲んでお菓子食べて本読んでまったりします。
757非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 08:08:54
用務員になりたい。
頼む。みんなどうやってなったか教えて欲しい。
758非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 22:07:09
>>757
もう採用はないよwww
現業バンザイ!
759非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 10:22:31
>>757
基本的には各自治体の採用募集がないとなれません。
最近は正規職員の募集は、ほぼ皆無なのですが一部嘱託職員として
募集しているとこもあるみたいですね。ただし採用期間が決まっているので
将来は不安ですよね。
760非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 17:36:54
民間に比べれば現業の用務員は楽園だよな♪
761非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 21:25:56
正規職員の用務員が、ろくに仕事しないで、

ハケンの期限付き用務員をコキ使っている。

こんな時代になった・・。
762非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 22:10:25
おいらも派遣さん使ってる
あっちは大卒
こっちは高卒
でも給与は倍以上だ。異常な時代になっちまったな
763非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 06:32:08
それが既得権益っていう香具師
764非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 11:22:11
もうしばらく楽をさせてもらうか

まぁ給料もまぁまぁだしぃ
765非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 12:39:07
>>764
そんなケチな事をいうなよ。
公務員改革もたいした事もないわけだし
一生楽させて頂こうじゃねぇかw
何があっても民間なんかに行くんじゃねぇぞ!
766非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 19:08:59
65歳までしか働かないよ

健康維持のため
767非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 19:16:32
今民間にいる者なんですが
用務員になりたいと思います。
どうしたらいいでしょうか。
768非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 21:45:19
人材派遣会社に登録すればいい。

すぐに、用務員になれます。
769非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:30:40
>>768
それはダメだ
公務員にならないと甘い汁は吸えないぞ!
770非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:50:41
769がいいこと言った
771非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 23:37:32
>>769
 それなら、わざわざ用務員でなくてもいいんじゃないの?
772非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 00:01:04
用務員っておっさんおばさんのイメージだけど
20代はいるの
773非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:49:29
いるおー 

笑点で用務員が小ばかにされたねー  
774非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 23:59:52
差別的な発言だった。
775非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 23:34:58
コネ採用で職員になった兄貴に頼んでゴミ→動物園→用務員でぬくぬくと給料泥棒してる奴

776非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 23:37:28
でも、保育園の用務員は、悲惨だぞ。
777非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 07:14:01
>>778
それでも民間に比べれば楽園だぞ♪
778非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 07:30:03
用務員て、小学校低学年でも馬鹿にしてたよね?
w
今でもそうなの?
w
779非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 08:16:57

コネ採用された兄貴のほうはスポーツ→保健へ
20代の頃は中高生を車に連れ込んでやりまくりのレイプ野郎
780非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 10:05:10
>>770
小学生にバカにされようと安泰生活できればいいんだよ
民間糞会社みたいにリストラってのはないしねw

>>779
コネでガテン系(土木)に入ったが清掃局か小学校の用務員の
どちらかに飛ばされる事になった時は焦ったが
小学校の用務員を選んで正解だったよ。

昨年はボーナス10万減だったがもともともらい過ぎだと思ってたし
これでも年収は民間の2倍はあるからたまらん!
781非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 22:08:44
民間の用務員なんてないけどお?
782非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 20:10:30
>>773
笑点でなんて言ってたの?
783非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 22:58:04
おまえは、先生じゃない。

用務員だぞ!って。
784非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 20:05:50
用務員ですけどかわいい先生を妻にしました。
ライバルの教員たちは草食らしく意気地がありません。
ガテンの用務員最強です。
785非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 20:12:49
>>784
同じ公務員としてたっぷり調教してやれよ!
786非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 21:23:43
>>784
俺の知ってる人も用務員で先生を妻にした。
うそのような本当の話。
787非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 21:46:00
>>786
講師をしているときに、嫁さんを引っ掛けた知り合いは3人ほどいるw

講師をしてたり、教免を持っている用務員は結構多いんじゃない?
自分も、中学国語と小学校持ってるし。
788非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 21:52:51
>>787
それって、大卒の用務員ですか?
大卒なのに、現業職って、悲しくない?
789非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 08:16:42
大学院卒で用務員になってもおかしくない時代。
790非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 13:27:17
>>788
今はそういう時代なんだよ。
悲しいより、ある意味勝ち組だと思うがね。
791非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 13:33:39
いわゆる就職氷河期に
そういうひといたよ。
大卒を高卒にして採用枠にはいった。
あれってばれたら懲免なのか?
792非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:10:17
ハーバード大学出ていても、公務員の用務員に合格したら行くでしょ。
793非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:39:12
>>788
半端な糞会社なんかよりも
ストレス無しの安泰第一がいいに決まってるだろ♪
794非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 20:10:49
女性教員にとって残業もなく休暇も確実に取れる用務員は子育てを考えれば
最良の選択。
大卒用務も多いし、がんじがらめでストレス満載の教員と比べれば用務最強。
795非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:02:36
そんな俺は事務職員・・・仲良くしてくらはい
796非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 23:16:09
大卒の用務員ですが、
同じ大卒である教員や事務職員に見下されていて
正直、精神的に耐え難い。


797非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:27:46
>>789
公務員だからって、用務員になるのは、やめたほうがいいのでは。

現業職だから、給料安いし。
二表適用で、昇給も期待できない。
職種の差別もある。

官製ワーキングプアだよ。
798非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:57:50
現業だから多少給料は低いが、管理され尽くされている行政や教員より
はるかに健康的。ぼろぼろになっていく教員を見ているとかわいそうに
なってくるよ。真の勝ち組は用務だね。退職金だってそんなにかわらないしね。
休暇だって完全消化。
799非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:53:54
>>798
多少じゃなくて、かなり安い。

用務員だって管理されているのは、同じ。
むしろ、現業職の不正問題等で、一般市民や保護者から厳しい目で見られている。

ぼろぼろになっていく教員は、ごく少数。
ほとんどは、余裕で、毎年、海外旅行を楽しんでいる。

退職金だって、かなり違うよ。教育職の給料表が適用となるため、1千万円以上差がある。

教員は、春夏冬休みで、年休消化するため、一般行政職より年休消化率は断然高いよ。
800非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 22:58:49
教員って年休余りまくりなんじゃないの。
801非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:03:22
年休は、毎年40日ある。
完全消化できないが、20日以上は、とっています。
802非公開@個人情報保護のため:2010/04/02(金) 01:32:28
確かに教員は激務でストレスも多いし確かにおすすめできないな。

ただ、一般行政か現業(用務)がどっちが良いかっていうなら行政でしょ。
年配者でパソコンとかデスクワークや法令の勉強が苦手とかいう特殊な例を除けば。

用務員でも本当にストレスフリーでのんべんだらりとふんぞり返っていられる
のは一部の図太い年配者に限られるもんな。
803非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 12:20:07
変な県費キター!

こんな事なら異動希望するんだった。
804非公開@個人情報保護のため:2010/04/06(火) 18:39:41
変な県費の行き先は変な用務のいる学校へが人事の常識。
805非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 07:43:03
公務員の中で用務員は確かに安いが
生活に困ってる奴なんかほとんどいないよ。
民間で同じような仕事だと年収で3分の1くらいしか
もらえないんだぜw
やはり用務員といえば公務員ですねwww
806非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 18:27:13
臨時で用務員になりました。

よろしく
807非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:00:58
あこがれの公務員になって10年だが、毎日雑用ばかり
つまらんが、転職するスキルなんてないw
つまらんつまらん
808非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 21:56:23
学校用務員(管理作業員)1人で十分・・・2〜3人絶対必要なし。

809非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:07:26
>>807
スキルがない自分をうらめ。
810非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 22:51:07
>>806
派遣の用務員より厚待遇だよ。
811非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:00:20
用務員ってもしからしたら
中卒でもできる仕事じゃないの?
812非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:33:56
できる人もいれば、できない人もいる。
813非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 00:34:57
公務員試験に合格しないとだめ。
814非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 08:19:28
>>807
つまらんというのが最高なんだよ!
ダラダラ適当に勤めあげて三階建ての年金生活しましょう♪
815非公開@個人情報保護のため:2010/04/11(日) 17:58:49
また用務員に失礼な発言があったよ
816非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 18:34:46
他の県では知らないけど、高知ではゴミ清掃車やバキュームカーなど童話枠と同じ公務員だよ。
817非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 21:07:50
>>816
それで年収たっぷりもらえて定年後も安泰ならGood♪
818非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 23:04:52
定年後、安泰なんて、過去の話。

今後、民間も公務員も年金一元化決定により、どうになることやら・・・。
819非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:27:14
>>817
給与は一般公務員と比べて少し低い それでも俺(民間製造業)に比べて遥かに良いw 昇給率やボーナス倍率は一般公務員と同じですよ
820非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 12:28:11
>>818
一元化で困るのは公務員の方だよね
821非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:20:21
>>819
用務員は、事務職とくらべて、はるかに安いけど・・。
昇給率もちがうよ。給与表も違うから、差がでる。
ボーナス率は同じ。

民間製造業の給与って、どれくらいなの?
822非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:26:11
>>821
民間中小の製造業はありえないくらい悲惨だぞ!
地方だと40歳でも年総支給で300万がやっとというのが
普通だよ
823非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:40:46
33歳で公務員になったけど、
40歳の時は、350万円くらいだった。
カミサンは、事務職だから俺の倍。
あ情けない・・。
824非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 17:26:18
臨時の職員でもボーナスでますか?
825非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 18:53:48
嘱託職員扱いは、出る。
臨時的任用職員は、出ない。
826非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 19:19:58
>>823
心配スンナ
民間と違って
ただ貼りついていれば確実に昇給していきます。
ボーナス無しなんて事もありません!
絶対に定年まで貼りついて三階建ての年金生活しようぜ♪
827非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 22:03:47
二表の導入で、昇給が厳しい。
これって、現業いじめだよね。
828非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 22:19:34
娘が親の仕事を嫌う年頃になりました。

みなさんは、どうしてますか?
829非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 22:31:01
828
それは仕事を嫌ってるんじゃなくあんたを嫌ってるんだよ。
830非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 23:09:56
>>828
何を言われようとどう思われようと安泰が一番いいんですよ。
民間なんかで働いてリストラや会社が倒産したら
娘に嫌われるどころか一家心中になるかも知れないぞ
831非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 23:37:55
小間使い!とかいわれて、学校でいじめにあっているみたいです。
我慢してますよ。
832非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 02:02:02
職業差別はなくならないよ。
学校という組織はまた特別だしね。
他の現業が嫌なら用務員でがんばるべし。
833非公開@個人情報保護のため:2010/04/15(木) 21:40:45
完全週休2日だけでも嬉しいってのに
ボーナスは二ヶ月以下なんか無いってのがまたいいんだよ♪
カス呼ばわれされても公務員が一番だね!
834非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 19:25:20
公務員は確実に昇給するのが地味にいい点だろう。
中高年になれば高給約束されとる。
都市部じゃそんなに目立たないが、田舎じゃ貴族(笑)
民間だとこのご時世定昇ない所もままあるしな。
835非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 20:13:15
んだ。そして趣味に生きるも良し。
836非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 21:44:30
哀れだね。
837非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 00:08:14
どっちも正解だな
838非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 07:18:34
生涯用務員として児童のために働かせて頂きます♪
もちろん公務です!
839非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 09:43:17
甘い過ぎるよ。

最近、分限免職を躊躇なくやってる。

職務不履行は、解雇だよ。



840非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 09:45:09
>>838
公務も民間委託。

用務も派遣。

生涯なんて、ないし。
841非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 11:12:18
教員免許所持しているが、
教員と同じ年齢でも、収入は低い。
見下されているし。
教員に職変したい。
842非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 11:15:11
高学歴用務員、急増中。
843非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 20:01:57
最近はいろいろだよ。
教員に自分の高学歴隠してる人がいる。
大学院出てる用務員もいる。
844非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 22:23:44
大学卒を隠しているのは、用務員をしている自分が惨めだと思うから?
どうして先生にならないの?
845非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 00:21:03
教員採用試験に合格できないからじゃない?
近年倍率が高くなったとはいえ、やはり現業試験は一般行政職や教員試験より難易度低いからな。
846非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 01:39:15
用務員に限らず現業職の公務員には一流大学出て、一流企業に勤めて
いた人が少なからずいる。当然、現業試験には受かりやすい。いろんな
理由で退職して、なかには超ハードな勤務をしてて、嫌になって辞めた
パターンとかね。中には、過去の自慢をする人もいるけど、話さないで
知らんぷりしてる人も多い。もともと教員や一般行政職を希望しない人
もいる。用務員は他の職種に比べると割と自分のペースで仕事できるからね。
847非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 06:52:11
>>828
用務員を嫌ってるんですか?
848非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 09:38:35
子供が、学校で「お前の親父は、用務員だろ!」って、いじめられるのは聞いたことある。
本人は、異動するか、職変したいって。
849非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 21:05:10
>>839
フツーに適当にやっておけば十分です。
よほどひどくなければ解雇になんかならないではないですかw
850非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 22:36:14
んだ
民間みたいにポンとリストラなんかありましぇん
851非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 22:48:23
>>850

普通って?

管理職に嫌われたら、ゴミ収集や汚水回収、火葬場へ異動される。

リストラより怖いかも・・・。
852非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 06:58:46
>管理職に嫌われたら、ゴミ収集や汚水回収、火葬場へ異動される。

別に・・・、それが何か???

853非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 21:31:45
851
そんな異動聞いたことねー。少なくとも俺の役所ではありえんね。
そもそも管理職にそんな他の職種にいかせる権限ないしね(^o^)/
854非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 21:38:13
>>851
俺様は都内小学校だがゴミ収集の話があったよ。
でも腰痛でダメだと断ったらそれっきりだwww
855非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 21:50:54
使いもんにならない者ほど長く用務員に居座ってるよね。
出そうにも他が引き取ってくれないの。
856非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:08:11
>>855
使いもんにならない者ほど,集団職場に異動だよ。
たとえ、使えなくても、同僚がカバーしてくれるから。
一人や二人職場だと業務遂行に支障が出るからさ。
857非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:11:41
>>853
もちろん権限は、人事課にあるけどね。
使いものにならない職員がいて困っているなら、所属長は、異動要求するだろ。


858非公開@個人情報保護のため:2010/04/19(月) 22:17:12
>>856
そうなればいいんだけどね。
我が市ではそうはならないんだなあ。
859非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 06:19:50
たらい回しはあってもリストラは無い!
これがいいんだよな♪
860非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 20:51:25
まったくまったく

今日ももうねるぜ
861非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 21:31:34
用務員でも公務員だと異動が精一杯でクビにすることもできないのかw
事業仕分けの一環でどうにかならないのかね
税金のムダ使いを放置プレイでいいのかよ
862非公開@個人情報保護のため:2010/04/20(火) 22:50:04
もっと大きな無駄がたくさんあるから・・・。
そっちが優先されている。
863非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 14:12:35
少し早いが休憩させていただきます。
864非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 21:32:49
それでいいんです
民間と違って公務は大変だからね
865非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 21:45:49
公務お疲れ様です。
866非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 22:48:31
k
867非公開@個人情報保護のため:2010/04/21(水) 23:32:29
>>864
そうだよ、公務は大変だ。

先生様から、あれやって、これやって、いつまでにね!って毎日言われてるのだから。

868非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 11:09:25
別にせわしなく働けとか「クビ」とまでは言わんが、
その「年収700万オーバー」はやめてくれ。

単純に仕事内容はそのままでいいから
単価下げろ。

非生産部門なのにおかしいだろ。

なんで毎日終電の水道管の設計の俺が年収「400万」で
あんたらが「800万」なんだ????

介護とか看護士とかにまわせよ。
869非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 18:58:14
>>868
みんながみんなそうじゃないから 気にすんな。
870非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 20:01:56
>>868
お前さんはもらい過ぎだね
都内の用務員様と一緒にしないでくれよ
871非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 21:51:33
>>868
400万は多いな
872非公開@個人情報保護のため:2010/04/22(木) 22:09:56
都内じゃなくて、痴呆だけど。
40歳で350万円の中学校用務員。
39歳で市役所入職したのだけど、これって普通?
873非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 13:53:13
そんなもん。
874非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 22:56:37
>>872
もちろん完全週休2日なんだろ?
痴呆だとお宝求人のレベルだ!
痴呆の製造業なんか年総支給で300万がいいとこだぜ
875非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 08:42:55
>>872
都内だと+100〜150万ぐらいじゃね?
昔はもっと良かったらしいが。
876非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 22:56:06
>>875
都内の用務員ってそんなにもらってるのか!
都内は税金が余ってるのか?
877非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 19:17:48
学校用務員は年休とりにくいですか?
878非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 23:16:00
鶏肉い。

便所掃除、ゴミだしが毎日の日課だから。
879非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 23:37:30
>>877
うちはとりやすい。
よく昼から年休とって映画観に行ったりしている。
880非公開@個人情報保護のため:2010/04/30(金) 14:20:00
うちの自治体は便所掃除は業者だよ。
881非公開@個人情報保護のため:2010/04/30(金) 21:38:07
>>879 100%年休消化できますか?
882非公開@個人情報保護のため:2010/04/30(金) 22:28:51
>>881

一人職場ならやりたい放題
複数なら相方次第。

883非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 09:37:58
>>881
毎年100%消化しています。
884非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 13:10:47
>>879 海外旅行に行ける位、五連休位の
    年休は取れますか
885非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 14:42:53
連休は取れるが、金が無い
886非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 18:43:50
公務員ならある程度の給料は貰えるのでは・・・
887非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 18:58:05
>>886
当然もらってますよ
不況に左右される民間と一緒にしないで下さい
888非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 19:16:40
30歳年収340万くらいだわ
まぁ多分今後もずっと独身だから金に困ってるというわけでもないし
続けられるうちはずっと続けたいな
889非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 21:23:51
>>888
その額は税引後ですよね?
都内の小学校用務員の年収は少々お高いですよ
890非公開@個人情報保護のため:2010/05/02(日) 11:48:05
オレは、年休消化できない。

教頭に頼まれて部活をみているから
休みニクい。
891非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 07:30:01
>>890
部活ってなにやってるんだ?
用務員は演技がうまいから演劇部だろw
892非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 12:33:56
産休・育休取れますか
893非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 16:01:01
それって、ボランティアで?
無給でよくやるなぁ
894非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 16:56:15
おんなの用務員が多いけど、どう?
895非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 17:13:26
>>733 草刈機の扱い方覚えたいけど・・・・・


1日の仕事がボイラー相手なので 夏になるまで覚えられません
896非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 17:17:00


>>824 地方によって違うかな?
俺は面接のとき正職員と同じ月数でると、面接官の校長から言われた
897890:2010/05/03(月) 18:04:42
球技だよ。
無給、たまに教頭に飯を奢ってもらってる。
他校の部活の先生たちと仲良くなれて面白いよ。

898非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 21:51:23
若いうちは、部活の顧問も楽しいよね。
なんやかんやと言っても、生徒はかわいい。
899非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 16:53:01
来月はボーナスだね♪
民主の公務員改革でヤバイ!と思ったけど
やっぱり何もできなかったんで助かった
900非公開@個人情報保護のため:2010/05/06(木) 22:54:32
そして、政権が変わって・・・。
901非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 19:12:56
>>900
たいした変化も無く終了ですよ♪
902非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 09:24:34
とおもっていたら、用無員になった。
903非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 15:24:06
おれは、大卒の用務員だ!
ばかにするな!
904非公開@個人情報保護のため:2010/05/08(土) 18:53:02
>>903
どんなにバカにされてもいいではないですか
俺達にリストラは無いし
定年後は三階建ての年金生活が待ってる!
何を言われようと日本の公務員は世界一だぜwww
905非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 07:07:58
来月はボーナスだ!
そろそろ新築住宅建てるぞ!
公務員だと住宅ローンの金利まで安くなるって知らなかったよw
906非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 07:45:22
審査なんか顔パスみたいなもんだしな
907非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 13:38:29
>>906
顔パスはオーバーだけど審査は楽勝でパスしますね。
公務員だと住宅ローンの金利が低くなるのは本当です。
住宅メーカーでも公務員だと3%引きなんてのもあるよ
908非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 19:47:46
ボーナスが楽しみで仕事が手につかん!
お前らはどうよ?
909非公開@個人情報保護のため:2010/05/10(月) 22:31:41
派遣の用務員だけど、
ローン金利安したいよ。

910非公開@個人情報保護のため:2010/05/11(火) 22:13:47
>>909
同業者といえど公務員と民間じゃ比較にならん。
職業欄に公務員と書ければ金利は安くなるのに残念でしたね
911非公開@個人情報保護のため:2010/05/14(金) 19:02:00
その通りw
912非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 05:12:17
すみません、教えてください。

彼氏が用務員なのです。
公務員で、収入も安定しているから安心だっていうのですが。
でも、ちょっと不安で。

彼と結婚しても大丈夫でしょうか!?
913非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 06:51:42
>>912
用務員をバカにする方も多いですが
民間の会社に比べれば仕事はかなり楽で収入は安定しており
リストラなんかありませんし福利厚生も素晴らしいものです。

完全週休2日は当然で休暇もほとんど取り放題です。

それに公務員というだけで社会的信用がある為か
住宅ローンなど金利が安くなるのも本当です。

老後は三階建ての年金生活が待ってますよ♪

さあどうします?
914非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 08:54:45
まぁまずは本当に公務員か確認することだね
最近は用務員を民間に委託するようになってるし
臨任の用務員を使ってるって場合も多いからね
学校で働いてるってだけで公務員だと勘違いしていないかい?

確認したうえで、本当に本採の公務員だったらおめでとう^^絶対逃がすな^^
915非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 15:11:32
ていうか、
用務員という職業が、嫌なんじゃないか・・。

916非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 15:21:48
俺なら辞めてるよ
917非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 20:13:17
おれも辞めたよ
918非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 21:27:41
ワーキングプアにくらべればまし。
919非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 07:26:53
これって、ワーキングプアじゃないのか。
920非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 10:21:52
皆様、はじめまして
民間の現用務です。39歳で年収350万(税込み)です。
都内の為、生活が苦しいです。
公務は羨ましいです。
この年齢から
チャレンジできる現業職はございませんか?
勉強法含め、宜しくご教授お願いいたします。
遅いと思いますが、スキルはまったくないので、公務の
現業職に就きたいと思っています。
921非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 11:03:44
>>903 俺が子供の頃(昭和40年代前半)、大阪の田舎だったけど、
帝大出満鉄崩れの用務員さんがいたよ。師範出の先生方より立派な学歴だったw
922非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 14:10:42
>>920
生まれ変わって、20代に戻るしかない。
923非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 14:13:30
>>921
ほう。
ご立派な方が、用務員とは。
何か特別なご事情があったのですかね。
924非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 21:18:45
>>921
恐らく終戦で満鉄も無くなって、着の身着のままで満州から
引き上げて来たんだろうな。 終戦の混乱で、帝大出でも
仕事を選んでる余裕など無かったんだろう。

中々激動の人生だ。
925非公開@個人情報保護のため:2010/05/18(火) 21:46:23
>>920
世界でも類がないと言われる公務員天国JAPANに住んでいながら
よく民間なんかに就職する気になったなw
人事院のHPでも見てみれば?
それから市バスの運転手なんてのもあるぞ
926非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 18:59:52
>>920 だったら、臨時でも直接雇用になるように校長先生に頼めば?
927非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 20:17:39
>>925-926
ありがとうございます。
私立(正規職員です)の為、公立に比べ
給与が低いと思っています。
928非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 21:17:36
正規の用務員様は宝くじの1等に当たったようなものです。
結婚するなら玉の輿です。
教員や本庁の職員はノイローゼ・うつ予備軍です。気をつけましょう。
929非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 21:52:50
委託じゃなくても、
私立の用務員は宝くじで末尾かなw
930非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 21:57:14
用務員でウツ病になった奴はいないw
931非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 01:08:23
もともと 打つ病だからねw
932非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 01:55:30
都市部、
39歳で360万円(税込み)の用務員。
これって普通?
933非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 02:19:34
ずっと学校用務員の人とかいるのか?
清掃から用務員コースはまじでオアシスだわ
934非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 06:28:04
>>932
公務員だったらそんなに安くないですよ
935非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 18:57:05
今週も公務ご苦労さま
来月のお手当てが待ちきれん!
936非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 20:14:49
>>934
どうも、ありがとうございます。
民間です。転職を考えてしまいます・・・無理でしょうが
937非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 09:57:11
>>932
それは安すぎ!
938非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 14:45:40
>>937
ありがとうございます。
いくら位が、妥当でしょうか?
昇給幅も2000位しかないので、
将来にわたり生活苦です。
国家の現業が定年あたりで450万としても・・・羨ましい限りです。
939非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 15:30:57
>>938
あなたは公務員なんですか?
だったらこのままの方がいいです。
ヘタに民間なんかに勤めたらボーナスや昇給が無いどころか
リストラなんてのもあるぞ
940非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 15:58:32
>>939
早速のご助言ありがとうございます。
39歳で360万円(税込み)の用務員。
民間です。市区町村の外郭団体とかではなく
普通の民間施設(リストラやおそらく倒産はないです。)です。
ないものねだりなのでしょうか・・・
941非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 21:19:24
>>940
都内でその年収はキツイですね!
都内の小学校用務員なんか年休取りまくりで
子供3人いて中古だけど一戸建て住宅に住んでますよ。
おまけに船舶の免許まで取って余裕丸出しです。
それでも本人は生活がキツイとか言ってるしw

お約束ですが次の職が決まるまでは絶対に
辞めたらダメですよ。
942非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 08:15:02
>>941
了解いたしました。
しかしこの年では行き先なさそうです・・・
頑張らなくては
943非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 10:15:32
国家現業の中途採用、定年時450万位もガセなんですか?
600万とはいかなくても、それに近い数字だと思ってといたけど・・
944非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 15:59:37
>>943
どんなに酷くても、公務員なら600はいくでしょう。
公務員なら。。
945非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 19:03:27
>>944
えー
40歳前半で、500万位、いきそう??
946非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 23:02:51
大卒で用務員の人いる?
947非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 23:05:33
>>943
用務員といえど公務員なら年収は民間の2倍以上にはなるかな?
民間用務員が300万なら公務員の用務員は550〜650くらいです。
税金って有効に使われているんですねw
948非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 00:56:39
>>946
学歴ネタ多いなw 気になるのか

旧帝、早慶は見たこと無いけど、マーチ、地方国大クラスは結構いるよ。
俺も二期校。

当然ながら高卒の方が多い。
949非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 17:55:34
>>945

1994年採用40代前半、地方都市で500万強です。
950非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 22:02:37
うちの学校には、用務員室がない。

雨の日の居場所がなくて困ってる。

先輩らは、どんな仕事をしているのか、教えてください。
951非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 17:33:03
>>946
中卒から大卒まで様々。
院卒は聞いたことない。
952非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 18:27:01
院卒もいるよ
院なんて、行こうと思ったら誰でも行けるし
ヒマと金があればだけどね
953非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 18:39:59
>950マジレスすると、普段から隠しネタを持っておく。
exp.
花の種とり。ないし営繕(大きな音を立てないように)or
休暇。校舎内巡回警備(ウロウロ)

居場所は空き教室や工具置き場を占拠。(公認済み)
954非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 20:15:59
>952
院なんて行くやつの気が知れん。
何が悲しくて年100万以上払って、教授にぺこぺこセナあかんのか
わからんわ。

よっぽどマゾpwww

勉強したかったら一人でできるヤンw
955非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 21:40:07
もうすぐボーナスだぁ\(^o^)/
956非公開@個人情報保護のため:2010/05/25(火) 21:48:13
>>953

ありがとう〜。
なるほど、隠しネタですね。
営繕はいいアイデアですね。
具体的には、どんな営繕をすればいい?
いつも業者対応なんで・・。
957非公開@個人情報保護のため:2010/05/26(水) 19:24:03
>>956
掃除道具入れとか
958非公開@個人情報保護のため:2010/05/28(金) 19:19:07
ボーナスもらう準備はいいか♪
959非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 01:18:44
今年から行政職(二)表を導入すしたため、
賞与が2割カット。

非現業に職変したいよ。
960非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 07:07:16
まだまだどうって事はない
民間で同じような仕事をしている奴らの年収知ってるか?
ありえないくらい安いぞ!
賞与0〜10万なんか普通だよw
961非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 09:26:17
教員は、夏のボーナス50〜100万が普通ですよ。
962非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 18:07:16
夏の賞与、40歳
民間だと30〜40マソ。  
963非公開@個人情報保護のため:2010/05/29(土) 18:16:26
男の学校用務員って、殺人して庭に死体埋めてるイメージ。
964非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 09:43:49
>>963
好きなように想像して頂いてかまいません
リストラ無し♪ボーナス1回最低2ヶ月以上♪福利厚生バッチリ♪
民間ではありえませんね♪
965非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 11:54:23
しかし、
新人事評価制度導入で、評価が悪いと、年1回の昇給もなくなる恐れがあります。
給与も行政職(2)表の適用で2割カットです。

民間より良いですが、大手企業より給与、福利厚生は落ちます。

公務員なので今のところ安定しています。
でも、現業職なので、将来は、不安定です。

用務員のくせによ〜と、よく言われます。
児童からね。
966非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 13:56:31
>>965
民間用務経験10年。年は42歳。
年収330万よかマシですよ。泣
同じ年で500〜600位いくんでしょ。すごいな〜
967非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 14:03:39
行政職(一)と二で何か違うの
968非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 14:18:13
それ知らねーってことはお前公務員じゃねーだろ
969非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 16:43:44
公務員dけどおれも知らんわ。
970非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 17:09:31
給料表が違うの!
2表は給料が安いよ!
事務職と比べ2割も!
971非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 19:33:44
>>970
年収280万よかマシですよ〜しかも定年時でも350いくかどうか
年収500〜600マソの公務様は神様。
972非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 20:06:30
>>966
地方の中小製造業なんか
勤続25年45歳でも年総支給300万ですよw
973非公開@個人情報保護のため:2010/05/30(日) 22:47:45
>>965
用務員のくせによ〜とは酷いな。
うちでは絶対に有り得ん。
974非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 08:04:45
用務員のくせにとか言うガキは親が言っている事をそのまま言ってるんだろうな。
975非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 09:48:41
>>974
テレビの焦点でも、お前は用務員だろ〜の発言があったfが。
そのオチで、みんな笑っていたよ。
世間では、そういう扱い?
976非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 21:03:41
燃えるお兄さんを思い出させるなw
977非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 21:58:29
現業組合の幹部が、任用替えを反対している。
事務職になれば、精神的に可笑しくなるそうな。
だから反対だってさ。
978非公開@個人情報保護のため:2010/06/03(木) 22:44:07
>>977
馬鹿げているねw
組合の幹部はろくに仕事しないし、出来ないし
確かに精神的に可笑しくなるかもねw
979非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 07:29:41
    ☆ チン
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ ___\(\・∀・)ボーナスまだ〜?
         \_/⊂ ⊂_)_ \_______
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
       |       .|/
980非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 13:34:46
レンホウは用務員を仕分けしてほしかった。
宝くじは現状維持でいい。
981非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 14:35:52
市ね
982非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 06:03:02
みなさん草刈りしてますか?
983非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 06:12:02
草刈りしないといけないんだけど・・・

荒れた学校では修理が忙しくてね
今年はまだ一回しかしてないよ
984非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 08:10:33
>>983
十分だよ
俺もヘルニアで入院してたんだけど
公務員だと保障が手厚い上に
生命保険からも入院と手術保険金を受け取って
けっこう金がたまってしまった♪
985非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 23:47:05
民間用務は苛酷
986非公開@個人情報保護のため
民間企業は、なお過酷