【滞納者には】徴収職員のグチPart26【厳しい基準】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し徴税吏員
それが日本の法律

前スレ
【滞納太郎】徴収職員のグチPart25【滞納花子】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1208524771/
2非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 08:07:28
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 08:13:06
4非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 10:14:48
嫌なら辞めろ
辞めたい奴は辞めればいい
5非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 11:42:53
>>4
6非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 11:43:59
>>4 追加
誰?職場の同僚に対して?
7非公開@個人情報保護のため:2008/08/28(木) 20:15:35
893御来庁記念パピコ
8非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 20:32:14
kwsk
9非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 21:55:13
週のはじめにに送った督促状の対応に疲れた一週間だった
今回は後期もあったから余計
10非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 23:08:02
滞納者を職務強要罪で告発したことある?
11非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 02:22:25
公務執行妨害と傷害でならあるけど・・・、それは無い。
12非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 07:45:45
kwsk
13非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 11:59:39
自動車保管場所法違反で告発ならあるかな。
14非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 12:09:36
極悪取立行政ってことで週刊紙に載ったことと、相手が手を上げてきたんで被害届出したことがある。
相手は公務執行妨害で略式起訴で罰金刑を食らって、地元紙と全国紙に載りましたよ。
仲間内では全国区の徴税吏員と呼ばれてます!
15非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 12:40:15
福祉と税金の徴収してる人って鬱になる確率が激高。行きたくない部署の上位に必ずあがる。
16非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 13:30:53
元々鬱っぽい奴を徴収に送り込んでスパルタ教育。
ショック療法というのもありうるか?

昨年入ったわが課の新人は、元々鬱の気配があったようだ。
新人には滞納額が多く、徴収率の低い地区を割り振った。
我々も気遣いが無さ過ぎたのか、配属3ヶ月目にして鬱悪化で病休取得。

復帰後は人が変わったかのように徴収の仕事に打ち込んでいる。
残業時間月100H超当たり前、休日催告も自主的にこなす。
差押は月2桁は当たり前。わが市の公売も殆ど彼の実績による。
結果、その新人の担当地区の徴収率が極端に高くなってしまった。

最近の彼は、「自分の課の仕事を100%やるのは当然!」
「俺の合格点は100点満点中の140点だ!」
と息巻いて、徴収の仕事の傍ら、他の課の兼務にも積極的。
人手不足の他課に重宝されている。


それって、あり?
17非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 14:47:20
>>16
それ、鬱病じゃなくて躁鬱病。
放置しておくと精神エネルギーを使い果たして激しい鬱になり、自殺する。
18非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 17:05:32
>>16
差押は月2桁は当たり前ってそれ褒めてるの?自慢?
俺のところだと仕事遅い奴でも20〜30は当然で、年間800件の新人もいるけど。
19非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 17:19:03
二桁と言っても、10件と90件では全然違うからなw
スパルタ教育した16氏は何件くらいなのよ?
自治体よってベースになってるものが違いから件数を荒らそうつもりはないから答えてよ。
20非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 19:42:29
>>17じゃないけど、>>16は危険すぎるぞ
マジ躁鬱になってるだけよ
躁が悪化してくると逆に言動に歯止めが利かなくなるから、病院に行かせろ

あと、県と市では受け持つ滞納者の数が違う
県だと月二桁差押はかなり多い方なんじゃないか?
県だとせいぜい400、市町だと1600くらいが抱える案件の相場と聞いたがな
21非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 19:46:23
追記
とりあえず、新人に食事と睡眠時間についてそれとなく聞いた方がいい
食欲が増加して睡眠時間が減少して異常に精力的になってたら気をつけろ
22非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 20:29:53
差押件数の話が出たからあれだけど、みんなんとこは差押専門にやらして
もらってるのかい? 
23非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 20:52:21
催告、調査、差押など満遍なくやってる。徴収スタッフ6人の事務所。
差押専門だと面白くないような気がするのだが。
24非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 21:04:10
差押専門なんているの?
差押調書だけを誰かに指示されて作り続けてるの?
財産調査して、攻略法を考えて、それで差押するのが楽しいんじゃないかな。
俺は1200件くらい抱えてて、月30件の差押ですよ。
25非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 21:12:40
不動産差押えして仕事が終わった気になってるヤシが一番困る。
そして何十件も差押えしたと自慢する。
最後は解除の条件無視して差押え解除。
26非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 21:15:38
>>24

すごい差押件数ですね。
1,200件−(月30件×12ケ月)=840件(年度末の残件数)

でも、年度が替わると担当件数は、また、1,200件なんですよね。
27非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 21:52:44
>1,200件−(月30件×12ケ月)=840件(年度末の残件数)

なんちゅー馬鹿計算なんだw
28非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 23:21:34
>25
差押が怖くて出来ない奴が良く言い訳に言ってるよね。
29非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 08:24:50
ttp://www.hi-ho.ne.jp/tomita/yybbs/#9517
この話題どう思う?

なんか課税部門が馬鹿ってのがよく分かるんだが。
30非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 09:22:49
雑草って奴をヲチしたくなってきたw
31非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 10:29:09
相続登記の義務化及びそれを怠ったときの厳罰化を法律で定めてほしいな。
この件については、課税がアホだとかばかり言ってられない。当然ながら、
徴収にまで累が及ぶからね。
単純承認となった場合に登記をしなかった物件については、相続人の所有権
が否認され国に属するとかさw そして国は当該国有財産を速やかに払い下げ
するとか。
32非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 10:30:40
>>30
相続財産管理人って言葉を知っていたばっかりにねー
雑草って人は相続人確定するのに時効ギリギリまでかかると思ってるのかしら
33非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 10:42:28
>>28
>>25じゃないけど、>>25のように「不動産」差押で仕事した気になってるのは良くないだろw
あくまで目指すは早期完結なんだから
34非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 16:55:58
ここって、結構知り合いが見てるのなw
あまり身元がばれるような書き込みは控えた方が良いな。
35非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 08:44:10
>>29
雑草ワロタ
不動産所在地に、相続財産法人あてに送付ってなんだよ。
だったら、常に「所有者様」って送ればいいじゃん。
36非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 10:59:26
俺も仕事中だけど見て来た!
雑草面白すぎw
上品な掲示板にも、たまには痛い奴がいても良いな。

同じ職場にいたら首絞めるけどなw
37非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 19:24:48
滞納者「給料差押してどうしてくれるんだ。される人のことを考えたことがあるか!?」
俺「私は滞納しません。あなたとは違うんです。」

以上今日の電話応対の一幕。
38非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 18:17:59
>>37
「辞任しろ」って言われなかった?
39非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 21:10:24
最悪のタイミングで差押カード切られた、って思うかもw
40非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 02:54:06
♪ぼ、ぼ、ぼくらは中年滞納団
  役所カンカン 手紙の色
  真っ赤に燃える呼出状は
  朝出しゴミに投げ捨てる。
  ぼ、ぼ、ぼくらは中年滞納団
41非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 07:09:09
休日の早朝からクソつまんねーものを見せられた
42非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 10:02:24
滞納者かどうかはわからんが、中年以上なのは間違いないな
俺は元ネタがわからん
43非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 10:50:05
いや、老年だと思う。
自分は中年だと思いたいんだろうが
年金支給のカウントダウンは始まっている。
44非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 13:05:08
30代の徴税職員だけど、ホントに年金支給されるのか心配?
年金なかったら、固定資産税の滞納者に転落しそう。
45非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 15:47:58
>>44
俺がすぐ押えてやるから心配するな!
46非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 20:07:08
年金生活者なのに!って、年寄りはよく騒ぐよなあ。
今は、年金よりも安い給料で働いている若い奴が、山ほどいるというのに。
47非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 20:52:28
年金差押って楽しいよな。
みんなやってる?
48非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 21:01:23
預金に落ちてからやってるw
49非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 21:41:46
>>48
その「w」は、年金差押が出来ない自分を自嘲してるってことですか?
50非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 22:15:20
年金債権が預金債権に性質が転化すれば、差押禁止部分も押さえられて「ウマー」という自慢の「w」だろ。
51非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 23:13:26
預金しか出来ないと、受給口座に反対債権があるとできないじゃん。
そうするとそれで諦める訳?
担保貸付受けてると口座に入らないし。
そんなとき年金差押をしない奴は取り立てできないじゃん。
だから武器は種類多く持っていた方が得じゃないですか?
5250:2008/09/06(土) 23:51:41
>>51そんなムキになるなよ。
お前の言ってることなんて、みんな知っててレスの投げ合いを楽しんでるんだろ。
ちなみに48≠50だけどね。
53非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 00:07:01
なんか>52が一番ムキになってるw
54非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 00:54:25
48=50=52のキレっぷりに感動した!
55非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 05:34:31
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
5648:2008/09/07(日) 06:15:07
あの、なんか勝手に同一人物認定して盛り上がってますがwwww

預金差押しかできないなんて誰が書いたの?
年金差押もできるよwwww
57非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 10:51:29
>>36
過去ログにも、香ばしい話題(金融機関照会手数料の件)があるな。
58非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 10:58:40
>56
どうした?必死だな?
59非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 11:04:57
状況によって、使い分ければいいじゃん。
なるべく多く取れる方、なるべく楽に取れる方を。
60非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 11:15:33
>>59
それはみんな分かってるけど、暇だからからかって面白がってるんじゃないの?
まぁそういう奴は職場でも痛い奴だと思うけどw
61非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 11:18:32
次スレのタイトルには【雑草】を入れようよw
62非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:22:43
>>61
次スレまで何ヶ月かかるのかとw
63非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 22:41:20
>>51
@ 反対債権付いてる口座を押さえる
A 金融機関は「相殺」をしなければならない
B 「相殺」するような貸付先は、金融機関内で不良貸付先として認定
C 貸付金の引き上げ開始
D 滞納者は破産・倒産、停止のネタに・・・・ウマー
64非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 05:55:46
今日は捜索のためこれから出勤します。
65非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 18:48:26
ちょっと質問なんだけど、
最近、一人で滞納税の納税交渉に出かけて、マンションの一室で、
ドア半開きくらいで家に入らずに滞納者本人とはなしてたんですよ。
んで、収入の話とかするんだけど今までの交渉結果からも埒あかないから、
〜円位年収があるとこちらではつかんでいるが事実か?等の話をしたんです。普通位の声量で
そしたら妻と相談するってんでいついつまでに連絡よろって言って帰ったんですけど。
その後、滞納者がどなりこんできて?下の階の人が話しの途中でてきて(僕は気づかなかったけど)
自分の年収等がばれたが、どうしてくれる?守秘義務があるんじゃないのか?といったクレームだったんです。
とりあえず、すんませんって謝って終わったんですけど、皆さんはこういった場合どうされてるかなぁ?と
1人で行くときは基本滞納者が暴れた場合を想定して逃げられるようにドアを閉めて話すなっていうお触れだったので
じゃあ2人で行けよってのもわかるんですが、それは置いておいて、こういった、納税交渉の話を他人に知られた〜
っていうクレームの対処方法を知りたくて。こっちがつかんでる年収の話とかしたらいけんかったんかなぁ・・
66非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 19:53:43
>>65
次回からは訪問無しで文書だけで差押え。
67非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 19:56:51
そんなクレームの対処法なんてないから。
だいたい滞納者なんて(人にもよるけど)どんな難癖つけようかと、こっちの
一挙手一投足から言葉の端々に至るまで見てるものだと心しておかないと。
年収の話の是非とは次元が違うと思うよ。


68非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:09:22
最近の折衝のマイブームは、

払えない事情をさんざん聞きだした挙句、

「でもそれは税金を払わなくていい理由にはならないから、すぐに全額納付して。でないと差し押さえ」

と言って、相手を絶句させることw
69非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:23:57
今日固定資産税で名義人が既に死亡している状況で、今まで名義人の甥が納税してくれてたんだけど、
その甥に経済的な理由でもう支払うことができないと言われました。名義人は子どもなし、親は既に
死亡、兄弟も死亡ということで相続人も限定できません。親族はその甥1人ということですが、その
関係では法定相続人として代位登記、差押はできないと理解しています。こういう場合は相続財産管
理人を選定し、一連の手続き後差押を執行することとなると思いますが、皆さんはここまでします?
相続人が限定できない固定資産税の対応策を是非ご教示ください。
70非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:38:34
ちょwwwwwwwwww死亡者課税

管理人選任の申し出に必要な経費がちゃんと予算措置されてるなら、やるべき。
そうでないなら、課税に責任とらせるべき。
71非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:44:21
>>69
雑草に聞け
72非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 20:58:44
>>69
兄弟は一度だけ世襲するんじゃなかったっけ?
死亡の順番にもよるが、甥が相続人になるのでは?
そんでもって賦課替えさせる。
73非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 21:10:54
>>72
だね。

つまらんことだが、「代襲」ね♪

74非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 21:15:51
>69
甥姪は配偶者以外の相続人が兄弟姉妹のみの場合、兄弟姉妹が名義人より先に死んでいたら代襲相続で相続人になります。ただし一代まで。
兄弟姉妹が名義人より後に死んでいれば、兄弟姉妹がまず名義人の相続をし、その各々の持分でさらに相続開始となりますよ。
75非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 21:17:24
>>69
相続財産管理人名で、不動産の所在に送りつければ良いですよ。
76非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 21:44:56
>>65
それ以前にツーマンセルが基本だろ常識で考えて
77非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 21:49:44
>>73
>世襲
あらやだw

>>75
相続人が明らかにいるのなら相続財産管理人名の課税はムリぽ
78非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 22:13:21
>>77
後段について…雑草君関係ですから、本気にしないでww
79非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 22:14:21
>>76
そんな人員的余裕はないところが多いよ。
結局二人で出ても、できる人間一人が話して一人は全くの無駄だったりするし。
こういう苦情処理って経験積まんと対応できないからね。一人で場数ふんでいくのもいいんじゃないの。
どんなベテランでも何かしら痛い目見てるのがこの職場だと思う。
80非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 22:34:46
>>65
謝る必要なんてないですよ。と言うか謝ったら負け。
本人が役所まで出向くのが筋で、相手と面談して必要な聞き取り調査をしただけですね。
非常識な声の大きさで話していたなら問題ですが、そうでないなら滞納者の受任義務の範囲内でおk。

俺なんか、受話器を置く間際に相手の悪口を言ったのが相手に聞こえてしまってすぐに相手から電話がかかってきて文句言われたことがあるよ。
だけど「俺だってあなたみたいな人と対応すれば頭に来て悪口の一つも言いたくなるんですよ!当然でしょ!!」と逆切れしてその場を収めたことがある。
とにかく徴税吏員は謝っちゃだめですぅ
81非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:09:38
69です。
たいへん参考になりました。どうもありがとうございました。
どうも今回のケースは名義人(配偶者、子供なし)とその兄弟の死亡の順番の関係で
代襲相続の対象ではないようです。固定資産税ですのでこのままでは毎年課税されて
しまいますし、何とか滞納処分(差押)したいので、相続財産管理人の選定の手続き
及び滞納処分までのプロセスについてご教示いただければ幸いです。よろしくお願い
いたします。
82非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:12:15
>>80
よくその場が収まったね。うらやましい。
83非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:33:14
>81
兄弟が一人だったと仮定して話を進めますが、その兄弟が登記されている所有者より後に死んでるなら代襲相続じゃなくて二回相続があったとみるのでは。その兄弟の配偶者と子ども(所有者からみて甥)が現在相続人になるわけで管理人の選任は必要なし。
まあ放棄されてれば別だけど今まで無効な課税に納付してきてるから放棄されてる事は考えにくいよね。
84非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:36:54
>>79
言いたいことはわかるんだ
でも女の滞納者と話してて、いきなり自分で服破って「乱暴された」とか言いがかりつけられたくはないでしょ…
85非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:44:28
>>84
毒を食らわばだw
最後まで犯って、満足するんだ!
86非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:49:27
>>81
予納金の予算措置をしてから、家庭裁判所に申し立てを行います。
するとまず裁判所が弁護士(司法書士でも良い場合も)を選任します。
ここまで数カ月。
それから特殊関係人なんかを探して、誰もいなければ不動産を売却して、税金と弁護士費用に充てられます。
余れば国庫に。
逆に弁護士費用などの必要経費に足りなければ役所の持出しは更に増えます。
87非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:50:36
弁護士等の替わりに徴税吏員が管理人を努めた例もあったと思うけど、家庭裁判所を納得させるのが大変でしょうね。
8865:2008/09/09(火) 23:58:23
皆様大変参考になりました。どうもありがとうございました!
僕も当初受忍義務の範囲じゃなかろーかとおもい、そう答えたかったのですが、
一緒についた上司がさっさとあやまってしまったので、流れで謝りました。。
2人で必ずという話はあるのですが、やはり人員が理由でなかなかできません。
84さんみたいな事例にあったことはありませんが、それをはじめられたら
シツレイしますっていってさっさとにげるかなぁと思います。
触れてないから指紋もついてないだろうしね。
ところでどなたかこのての(第3者に知られて不利益をこうむる)
受忍義務について詳しく記載されてる場所をご存知ないでしょうか??
次回に備えて勉強したいです。ぐぐってもよくわからなかった・・
89非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 00:26:05
>>88
それは受忍義務とは範囲の違う問題では?
90非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 00:53:25
住民票がないと滞納処分してはいけないってほんと?
91非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 06:55:32
92非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 20:35:51
相続人がいないのならば、とりあえず課税に関してはストップしろ
93非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:09:26
雑草に怒られちゃう(><)
94非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 04:17:26
滞納者との電話で、相手がこっちに対し「おまえ」という言い方で来た場合、こっちも相手と同じ口調で「おまえ」という言い方したらいかんのかな。
滞納者と同じ口調で対応したら、上のほうに呼び出されて怒られた。
95非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 04:25:36
そりゃ滞納者の土俵にあがっちまうようなもんだからなぁw
淡々と言うことだけ言って、さくっと差押してしまえばいいのさ
俺はそんな感じ、ていうか寝ようw
96非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 06:50:08
相手が失礼なことを言ってきたら「それは私に向かって言ってるんですか」と冷静に切り返す。
「あなたの発言は記録しておきます」というのもアリ。
97非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 11:34:09
うちの県の徴収係は仕事できない人の溜まり場。障害者とか病人(休んでばっかで職場に来ることのほうが少ない)とか、子育てが大変で仕事あまり出来ない女とか。
管理職も他で通用しないようなアホばっか
98非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 19:21:27
>>97
それはデフォルト。
敬遠部署に優秀なのが配置されるわけがない。
99非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 19:31:50
俺も例に漏れず顔面障害者ってところかな。
国家1種受かってる国立大学卒だけど。
100非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 22:25:24
今どき徴収を出来の悪い職員の吹き溜まりにするって、どこの底辺自治体だよ?
101非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 02:15:48
今や債権回収課とか債権管理課とかいって、徴収強化部門をつくってる自治体増えてきてるしな
昔も今も体制の変わらない自治体は先が危なさそうw
102非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 07:23:55
>101
と言っても名前が変わるだけw
俺も特別対策室に異動したけど、課内で一番ダメな奴が上司ww
しかも他の係よりダメダメな仕事してやんの。
103非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 12:36:20
>>102
しかもその部下w
104102:2008/09/12(金) 13:11:31
>103
改善するつもりで異動したけど、もう仕事が楽で楽で。
上司からは何も指示はでないし、処分しなくても何も文句言われないし、執行停止はスルーだし。
もう定年まで異動したくありませんw
105非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 13:15:33
ウチも最近じゃ出来ると言われる奴が配属されてるが
如何せん客ともめるな、苦情来る様な交渉はするな、差し押さえは出来る限りするなの
ヘボい方針で何も変わらないてか収納率低下。
挙げ句に議会で収納率の話出たら景気が悪いからって…
そりゃどこも同じだろうに。しかも議員も管理職も係員も雁首そろえて納得してるし…
106非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 13:19:25
>>104-105
昼休みは終わったぞ
お前ら仕事に戻れww
107非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 13:24:30
>>106
ごめんよw
窓口対応してたから一時から昼休みなんだよwwwww
108非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 13:28:13
>>106
お前こそ(・∀・)カエレ!
109非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 13:30:43
>>102
それで収納率が改善されれば特別対策室が設置されたお陰ってことになるんだろw
110非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 16:28:45
なんで今日は昼間から盛り上がってんだよw
111非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:01:18
>>110

暇だからさw
112非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 21:33:03
ダメダメ職員対策室はこちらですか?
113非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:05:05
>>112
違います、となりの資産税課にご案内いたしましょう。
114非公開@個人情報保護のため:2008/09/12(金) 23:50:31
>>113
雑草君には遭えますか?
115非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:24:29
>>114
彼は分限免職になりました。
116非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 00:42:16
クレジット納税について、何か取り組みや導入を考えている自治体があれば教えれ。
117非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 07:07:30
ヤホーに聞け、担当者がすっ飛んで来てくれるよ。
118非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 10:00:25
予算がない
119非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 17:01:38
徴税一年目の若輩者の私に教えてください。
繰上徴収についてですが、税法の解釈本にある
「徴収するに十分な財産があり、かつ、散逸する
恐れの無い場合は繰上徴収はできない」とあるうちの
「散逸する恐れの無い場合」とはどんな時なのでしょうか?
あるいは「恐れがある場合」はとんな時でしょうか?

120非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 17:27:47
「散逸する恐れの無い場合」
既に差押とか、担保の設定をしてある不動産とか、定期預金なんか。

「恐れがある場合」
上記ではない不動産や債権やら。
121119:2008/09/13(土) 19:52:33
ということは、
既に差押をしてある債権が差押分に充ててもなお、
残預金が出て、その額が納期未到来分の額に充足する
場合は、繰上徴収はできないのでしょうか?


122非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 20:36:46
>>121
そりゃそうだろw
123非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 20:44:38
取立時点で納期未到来分の税に充てるには、繰上徴収が必要だけどな。
124119:2008/09/13(土) 21:11:10
では、納期限を待っている間に
他から交付要求がきてしまったら?
その可能性があるから「散逸する恐れがある」
として、納期限未到来分を繰上徴収しては
ダメですか?
125非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 21:25:02
実務としては、その可能性がある以上、必ず繰上徴収しておくのさ。お若いの。
126非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 22:21:44
繰上徴収を「交付要求のためのもの」と勘違いしている馬鹿が意外に多い。
破産決定があったなら仕方ないが、あくまで「差押のための」繰上徴収を
してほしい。
127非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 11:08:36
交付要求というのは、財産があり、かつ、支払いが滞ったりしてるわけだから、
徴税吏員としては、それまで滞納処分してなかったことを恥じなきゃいかんのかもな。
128非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 11:20:45
寄生虫に税金をやらないでください。
129非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 13:47:07
差し押さえた動産を紛失した場合、どうすればいいですか?
130非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 13:48:36
>>105
「できるだけ交渉するな」は正しいが「差し押さえするな」はひどいな。
そんな上司は分限免職しろ。そんな自治体ははつぶれろw
実は、催告書送って無視、あるいは約束破ったら直ちに差し押さえと言う方法がもっとも正しく、
トラブルもすくない。むしろ交渉はするな。凛乎なんてもってのほかw
131非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 14:06:49
>>18
ちょっと聞いてみたいんだけどさ、一人の徴税吏員で月30、年間800件といったらすごいと思うけど
(総務省も統計見てさぞかし驚くだろう)
いったい何押さえてるの?
預金だったら相当少額も押さえてるわけ? 生保はそんなに入っているやつは少ないし。
まさか電話なんぞ押さえてないよね?
固定資産税を滞納するやつはそれなりに持ってるのかな?
あんまりひどい案件は上手に執行停止かけるのも腕も見せ所だが?
132非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 14:15:50
いやだってさ、こないだ時事通信社の税務経理みてたら、大阪市が差し押さえ年間1000件達成した、
どうだまいったか?って記事が出てたんだよね。
だけどこれにしたって滞納整理職員一人頭50件くらいだと思うんだよね。
それに比べ、>>18の自治体は非常識に隔絶しており、どうやっているのか非常に気になる。
まさか、「1件の課税」に関する差し押さえを「1件の差し押さえ」と数えてたりして。
そんな数え方をする自治体は無いと思うが?
133非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 16:06:55
ウチでは無いが、近所の自治体(人口30万人クラス)で、
現年度だろうが繰越分だろうが、地区ごとに2週間のタームで
「一斉文書催告→反応なし→金融機関調査→預金差押」
というのを機械的にやってるところがある。
そういうところなら1,000件は楽勝だろうな。
134非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 16:09:20
県税も催告→差押え予告って言ってた。
それに比べてうちはぬるいなぁ
135非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 16:36:50
昔話。
俺は債権中心に、差押えを機械的にやってた。
夏くらいに馬鹿な本庁が12月に一斉差押えするって言ってきた。
周りはネタ温存のため手控えた。
俺は構わす差し押さえた。
預金口座があるのに差し押さえないのは給料が入ってくるのを待つときだけだ。
12月はもうネタがなかった。
今月は一斉差押え月間だぞと上司が言うので、電話だけ20件押さえた。
でも誉められた。
136非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 18:13:29
確かに交渉より差押の方がはるかに手っとり早いが、
年間800件は凄いと思った。ほとんど預金かな。
話はそれるが、うちは差押をあまりしてない徴収OBに限って
「すぐ押さえちゃえよ」とか堂々とのたまう。
怒りを通り越して呆れるばかりw
137非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 18:25:43
>>130
ウチは差し押さえしたってなると早速議員様がお越しになって
文句垂れて、その対応に時間取られて馬鹿馬鹿しいから
必ず差し押さえ前に予告出して数回の交渉持つようにしてる。
「こちらは差し押さえを避けるべく、ここまで努力しましたが
交渉(分納約束)にも応じず納付の意志が確認出来ませんでしたので
やむなく差し押さえしました。」ってアリバイ作り。
自分でも手間暇かけてるし、甘いかな?とは思う。
138非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 18:47:59
地方都市の市だけど、年間差押件数は3,000件越えてます。
もちろん調書の数で。
民商のHPで叩かれてますw
139非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 22:50:56
>>40
【社会】未納者はさらし者 町税滞納者の公表条例制定へ−島根・川本
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1221315582/

1 :あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★:2008/09/13(土) 23:19:42 0

 島根県川本町は、悪質な町税滞納者の名前や住所の公表を可能にする条例案を12日開会した
町議会定例会に提出した。収納率アップへの苦肉の策だが、人権やプライバシー保護の観点から
慎重姿勢を求める指摘もある。同様の条例は、神奈川県小田原市や静岡県島田市などが制定して
いるが、中国5県の担当課は「県内では聞いたことがない」という。

 条例案によると、公表する対象は「納税能力がありながら滞納し、著しく誠実性を欠く者」。本人に
弁明機会を与えた上で、大学教授や弁護士などで構成する町個人情報保護審査会に諮り、結果に
よっては町広報誌などに名前や住所、その他事項を公表できる、としている。来年4月の施行を目指す。

 これに対し、総務省税務局企画課は「地方税法に定める守秘義務に照らし、一定に配慮すべきだ。
条例があれば公表が前提の議論になるので、制定までに慎重な議論が必要」と指摘する。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809130010.html
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/
140非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:31:15
徴収の仕事を初めてやって1年半経過。
確かに、納税折衝やればやるほど納めないな。やつらは。
差押するのがベストだと最近、やっとわかってきたぜ。
差押する財産がどうしても見つからない奴だけだな。折衝は。
141非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:32:59
一人の職員が年間800件も差し押さえできるかね?
まあ、だいたいは預金だろうが。そうだとすると、1日平均4件だぜ。
だいたい毎日銀行に臨場するだけで半日つぶれるよ。
で、即時取り立てしたとして今度は4件配当計算書を作らなければならない。
そのほか、ネタ集めの財産調査もしなくっちゃいけないし、
執行停止もかけなくちゃいけない。折衝もしなくちゃいけない。本当にできるのかな?
ちょっと時間が合わないと思うねw
それに俺の実感として、800件押さえるとなると1円みたいな超少額の預金押さえても足りないと思うぜ。
どうも解せないな。
142非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:36:36
>>138
一人あたりどれくらい押さえてるわけ?
大阪市で全体で1000件なのに(しかも税務経理で自慢しているw)
オタクの市は3000件とは驚異的だな。
どうやってるのか、何を押さえてるのか教えてくれよ。
143非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 23:57:41
>>137
その自治体はおかしいな。
法律上は差し押さえしなければいけないのだから、文句言う権利は滞納者にも議員にもない。
予告は出してもよいが数回の交渉を持つ必要はない。交渉はやるとしても1回限りであり、
そこでかわされた約束を破ることを許してはならない。破れば問答無用で差し押さえが当然。
つか実際圧倒的多数の市民は差し押さえられたからって議員に泣きつくわけないだろう。
144非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 00:11:18
どうやら>>137のところは差押さえと言ったら高額案件の不動産差押しかやらんところだな?
だからいちいち議員が出てくるのだろう。
だとしたら、その考え方は根本的に間違い。
いまはどんな滞納者に対しても、預金を調査してまずはそれから押さえるのが主流。つか常識。
このスレでもそれが常識と考えてレスしてるやつ多いだろ。
145138:2008/09/15(月) 00:48:40
>>142
徴収担当は30人弱おります。
だけど、当然力量にはばらつきがあり、仕事しない奴は年20件程度しかしないのもおります。
滞納件数としては30,000件くらい滞納者がおりますから全然追いつきませんよ。

ところで、>139のですが「納税能力がありながら滞納し、著しく誠実性を欠く者」。
納税能力があるんなら差押すれば良いじゃんw
146非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 11:20:11
>>145
年100件/人だと普通じゃね?
預金・生保・給料・不動産だけやってりゃ逝く件数だと思われ
147非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 11:25:35
>>145 滞納件数としては30,000件くらい

人口規模はどのくらいですか?
148非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 12:06:21
命がおしくないらしいな。
149非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 15:34:36
37 :非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 15:47:22
【報酬下げるときの社保のやり方】
■社保:社長、ほんとに、こんな高額報酬もらってるんですか?
   税金上高くしてるだけでしょ?
□社長:はぁ…(なんの話だろ?)

■社保:一回報酬ともらって、会社に貸し付けたりしてません?
□社長:はぁ…(それがなんか関係あるのか?)

■社保:じゃあ、『『実際の報酬額』』にするってことで、月変出してください。
     これで、チャカチャカチャカ(電卓で滞納額と更正減額を計算中)、○ヶ月
     遡って、報酬10万円ってことで、届出作りましょう。
□社長:え、、そんなことできるんですか?

■社保:『『『実際の報酬』』』にあわせるのですから、当然大丈夫ですよ。
   まあ将来の年金額はその分減少しますが、また、会社の状況よくなれば
   報酬あげてくださいよ。はっはっはっ。
□社長:どんな書類がいるんですか?

■社保:あ〜こっちで、書きますから、こことここに代表印とゴム印押してください。
     はいはい。これで、いったん滞納保険料はきれいになりましたから、もう滞納
     しないように頑張ってくださいね(^o^)
□社長:はい!ありがとうございました!頑張ります!

■社保:はいはい。頑張ってくださいね(^o^)
150非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:19:58
いやあ、一人「平均」百件は多いと思うぜ。一人800件とちがって不可能ではないけどなw
俺の知る限り、東京都下の全自治体でもっとも差し押さえの多い自治体で、
一人につき50件強だった。
まえに『東洋経済』に横浜市が徴税力を強化するとして、そのノルマが一人40件だった。
どうも信用あるデータやマスコミによる報道で見る限り、一応一人40から50というのが、
平均的な目標ではないか?
国民健康保険税も入れたらそんくらいになるのかね?
151非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:28:42
俺なんか差押と飲み会の回数を合算すると年200件ペースだぜ
152非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 22:27:23
市議の税滞納巡り議長あてに質問書 茂原市自治会長連合会
 茂原市自治会長連合会(永野仁会長)は市議の市税滞納問題について、市議会議長あての質問書をこのほど提出した。
「滞納は市民にとって到底納得できない」とし、今月末までに議会としての対策を回答するよう求めている。
回答内容が不十分なら「連合会として市民と一体となって何らかの行動を起こす」としている。
 同連合会には市内の244自治会の会長が加盟する。
4月に明らかになった、増田美夫(59)、大野世雄(50)両市議の市税滞納について、質問書で「議員は市民の代表者で市民の
模範となるべき立場にある。報酬も税金から支出されており、不祥事は道徳的にも許されない」と批判。
議会として具体的にどのような対策を講じてきたのか、今後このようなことが二度と起きないように議会としての対策はとるのか、
を質問している。
 滞納発覚後、増田市議は総務委員会副委員長を、大野市議は教育福祉委員会副委員長を、それぞれ辞任した。
9月4日朝日新聞
153非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 18:42:17
なんで滞納がばれたんだ? 本人が告白したか、職員がちくったか、もしくは
不動産登記簿謄本とったら差押登記がなされてたか。
154非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 20:44:42
この感じだと差押はしてないな

議会としてどのような対策を〜って意味わからん
議会として対策なんかしねえっつーの

前例があればしてるかもしれんがw
155非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 21:08:00
>>149
63 :非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 18:17:47
【不正全喪とるときの手段】
■社保:社長、滞納保険料どうやって払うんですか!!!
★社長:・・・・。もう少し待ってください。

■社保:もう待てませんよ。取引銀行・売掛先等に差し押さえを執行しますよ!!
★社長:(涙目)そんなことされたら、うちは潰れてしまいます。
     つぶれろってことですか!(ぷち逆ギレ)

■社保:じゃあどうするんですか!!!ただ、待ってくれじゃ待てませんよ!!
★社長:…。。。。。

■社保:とりあえず、『『『休業』』』ってことで、『『『しばらく社会保険お休みしましょうか?』』』
★社長:そんなことができるんですか?(驚きの表情)

■社保:従業員さんに現状をお話しして、雇用の確保と社会保険とどっちが大事か考えるしかないでしょう。
     ○月○日までに、資格喪失届と全喪届、あと、全員の保険証を持ってきてください。
     それができないときは、差し押さえになりますからね。
     あと、『『『従業員さんの説得は、社長さんの責任』』』においてしっかりやってくださいよ!
★社長:…。。。。滞納分を支払えばまた社会保険に復帰できるんですか?

■社保:(^o^)それは大丈夫ですよ。まずは、ちょっと休みましょう(^o^)。
★社長:はい…。(従業員も、家族もいるしな…。会社が倒産するよりはと納得してくれるだろうか…)

■社保:では、○月○日お待ちしてますから(^o^)
156非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 21:16:45
76 名前: まちこさん 投稿日: 2008/04/18(金) 22:34:30 ID:h7OSg4Vs [ p4043-ipbf608funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
増田美夫
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mobara/masuda/

茂原2市議 市税を滞納 計1300万円
茂原市の市議2人が、市民税や国民健康保険税などの市税を滞納していることが17日、分かった。
滞納していたのは、いずれも保守系無所属の2期目で、社会福祉法人理事長の増田美夫議員(59)と建設会社員の大野世雄議員(50)。
増田市議は約10年間にわたり市民税や固定資産税など計約1000万円を、大野市議は約5年間にわたって国民健康保険税約300万円を、それぞれ滞納していた。
いずれも所有する不動産などを市に差し押さえられている。
読売新聞の取材に対し、増田議員は「申し訳ないこと。知人の借金の保証人になって被害を被り、土地を売却して支払うつもりだったが、売れずに困っている。何とか少しずつでも支払いたい」と語った。
大野議員は「以前の青果業時代のつけを払いきれなかった。市との約束で毎月少しずつ払っている。市議として襟を正したい」と釈明した。
この問題について同市内の自営業男性(58)は「税を払わないまま市議選に出ていたということ。小さな商売を一生懸命やっている者にとっては腹立たしい限りだ」と話していた。
157非公開@個人情報保護のため:2008/09/16(火) 23:20:26
うち、県税事務所だけど、去年一年で200件差押えた人いたよ
ほとんど預金で、1000円以上の小額から、給料全額まで幅広くやってた
うちの事務所は徴収担当は14人、それで去年は1000件の差押やったわけだけど、
大阪ってそんなにネタなかったのかねえ
158非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 06:36:21
>>157
給料全額って大丈夫かよ
159非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 19:25:11
すみません。愚問かもしれませんがよろしくご教示ください。
平成18年度市県民税を今年になってやっと徴収できたので、当然法令どおりの計算で延滞金、督促手数料もあわせて
徴収しました。ところが後日課税額が0円の更正減となりました。
本税は当然還付(他に滞納なし)になると思いますが、延滞金、督促手数料の扱いはどうなるのでしょうか?
いろいろ調べているのですが見当たりません。できましたら根拠法令などもあわせてご教示いただければありがたいで
す。どうかよろしくお願いいたします。
160非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:06:06
>>158
あくまで預金払戻請求権及び利子支払請求権ですから! 大丈夫!
161非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:50:33
>>159
延滞金も督促手数料も本税と同じ地方団体の徴収金であることに変わりなく、
過誤納に係る地方団体の徴収金は遅滞なく還付することになっている。
更正前は明らかに滞納であり、それに対し延滞金や督促手数料を加算して徴収
した吏員の悔しい心情は察するが、設問の場合は全額還付しなければならい。
更正ゼロとは、本来の賦課時点に遡って賦課額をゼロにする処分だからね。
162非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:56:35
県税や国税に「還付金がありますよー」と触れて回れw
163非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 01:28:11
市県民税の更正減?
原因は何だろうね
ちょっと気になる
164非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:37:58
まーあれだ、確定申告していない状態であれば、減額・還付の申告は5年できるからな。
165非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 22:42:59
臨店せずに今週終わってしまいました。みなさんごめんなさい。来週は頑張るぞ!
166非公開@個人情報保護のため:2008/09/19(金) 23:07:37
町税滞納者名の公表条例可決
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809200049.html

奈良市職員、公営住宅の家賃滞納5340万円
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/080918/nar0809180239002-n1.htm

差し押さえ品紛失隠す 県職員2人を減給処分
不自然な自作自演 「似た人買った」で発覚
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/13/08x.html
167非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 12:49:33
差し押さえた上で公表ってひでーな
まあ適用はないだろうけど
168非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:45:17
国民に毒米を売りつけ続けた輩に税金を払いたくないなぁ〜
169非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 18:05:34
農林水産省事務次官の対応(市町村にも応用可能)

一義的には役所に責任はない!!

総理と官房長官が「怒」

謝罪し撤回します。。。

辞任←now!!

天かける渡り鳥に転生降臨!!
170非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:04:21
またまたトラブル発生。解決方法をどうか教えてください。
対象者は市県民税課税で2月1日の死亡者で、その人は親(死亡)、子(なし)、兄弟(死亡)はありませんでした。
そこで国保税に還付金が発生していたのでとりあえず受取人A(甥)を相続人代表者として納税通知書、納付書を送付
しました。第1期分は納期内納付確認。ところが先日Aから同じような立場の甥、姪が存在しており(自分以外3人)
残りの甥、姪にも支払い義務があるので第2期以降の納付でそちらにも死亡者の市県民税の支払い請求をし、自分が
第1期分で支払った分も考慮して年税額で4分の1ずつの負担になるように調整して欲しい旨連絡がありました。
当然親族間での合意事項であると考え、それぞれの親族に納付書を送付したところクレームがあり、うちの事務手続き
の不備を問題視され、このままでは支払うことができないとかなりご立腹の様子でした。
納税承継通知書はだれにも送付していません。
この場合、今後Aは相続人代表者としての通知書、納付書、督促の管理を拒否するであろうと思います。こちらが指定
した相続人代表者がその管理を拒否した場合、どのように対処したらよいのでしょうか?
納税承継通知書、納付書は法定相続按分率で計算し、それぞれに通知、送付しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
171非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:21:55
>納税承継通知書、納付書は法定相続按分率で計算し、それぞれに通知、送付しなければならないのでしょうか

お見込みのとおり
172非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 20:59:56
相続放棄を促すのはどうか?
173非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 21:41:35
>当然親族間での合意事項であると考え、それぞれの親族に納付書を送付した

納税者の言葉を根拠もなしに真に受けちゃダメだぞ
174非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:13:32
>>172
死亡時(相続開始時)から何ヶ月経ってるんだよw
今さら死亡の事実を知らなかったなど言わせない。

>>170
なんかつまらんクレームだね。相手の言いなりになりすぎてない?
175非公開@個人情報保護のため:2008/09/22(月) 22:24:02
>>174
最近の判例やら実例を御存じないですか?
法令を読むことも重要ですが、その用法も重要です。
176非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 18:56:52
地方税法第9条の2じゃだめなの?
177非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 20:07:03
皆さんいろいろご教示ありがとうございました。
その地方税法第9条の2の手続きについて、1親等が既に存在しない場合は
死亡者の国保や介護保険料の還付金受給者などを参考にしてとりあわず代表
者を選任し、通知、督促をした場合でも、そのこちらが選任した代表者が納
付を拒否し、他にも法定相続人が存在する場合の事務処理で悩んでいるわけ
です。相続放棄についてはかなり期間が経過している事例なので、相続放棄
による決着はありえません。
178非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 17:55:55
連帯納税義務があるのだから、誰からとってもいい。
督促が済んでる者から、差し押さえればいい。
179非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 17:57:03
>>177 相続放棄についてはかなり期間が経過している事例なので、相続放棄
による決着はありえません。

相続の開始を知り得た日から3ケ月が経過していても、
家庭裁判所は意外に簡単に相続の放棄をみとめますよ。
180非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:37:13
負債の承継があったときを3か月の起点とすることが一般的になってますよね。
181非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 00:07:13
>178
賦課期日以降に死んでるから連帯納税義務は有り得ない。そもそも市民税には連帯納税義務は有り得ないわな。
相続分で承継された承継税額で各相続人ごとの告知を代表者にまとめて送達出来る特例が9条の2の規定だからそもそも満額で代表者にした現在の課税は無効というか過剰な課税になるのでは。
ただし相続人が既に納付した場合にはその納付を承継分として納付したものとしてみなすといった解釈があったようなないような。
今回の場合は改めて各相続人にそれぞれの承継税額で告知し直す事からやり直さないとならないんじゃないですか?その前に放棄しないと承継しちゃうよって通知を出すのも義務ではないが円滑に滞納整理になる手段としてあるだろうけど…。
182非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 07:06:19
当初賦課の段階で、課税側がどんな措置とったか聞いてみれば?
183非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 08:38:39
>>182
課税担当者は雑草だったりして
184非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 13:00:06
>>183
つーことは、墓石に送達したんか!
185非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 21:03:39
雑草は活躍しているな
186非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 02:07:29
10月から市役所に採用されます。納税課に配属が決まりました。
割と鬱体質なので、自分に納税課が向くとは到底思えません。
どうしたらいいでしょうか
187非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 08:09:59
>>186
採用辞退
188非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 09:05:37
確かに「頑張れ!」と、単純にカツ入れられないしな。
採用担当の人事課や上司とよく相談するんだね。
やっていける部署はあるはずだ。
189非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 09:09:28
採用される前から、そんな調子では
仕事を普通にこなすのは無理だと思う
190非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 10:21:46
>186
そのうち慣れるさ。
191非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 10:36:33
>>186
うちの某おじさんは、差押はしないけど催告書を月に何回も送るという手法で、差押プレイヤーと同等の徴収率を保持してたw
差押をまったくしないのも問題なんだけど、やり方があるもんで、深刻に悩む必要はないよw
192非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:13:25
186です。
>>187、正直採用辞退もかなり考えてました・・
>>188、もし万が一やってみてダメなら、上司と相談します。上司がいい人であることを願ってます。
>>189、確かに仰るとおりです。弱気な徴収員では成り立たないはずだと自分では理解しています。
>>190、最低でも半年は必死で頑張ります。半年あれば慣れが出てきて乗り越えられるかもしれませんので。
>>191、徴収率なんてあるんですね・・・。でも、やり方が人それぞれ違っても良いなら自分に合う徴収方法を見つけます。
   レスして頂いた徴収方法はすごく勉強になりました。

193非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:18:58
>>188-190
お前ら優しいな。
本当に186みたいな後輩を抱えたいと思うか?
俺なら絶対嫌だね。
194非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:20:31
>186みたいな担当がいると、滞納者も、同僚も、本人も、皆不幸になるんだよな・・・
私の経験だと。
195非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 17:15:57
不安なのはよくわかるが
やる前からゴチャゴチャ言っても仕方ないだろ
せめて、やってから言えよなぁ
196非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 17:32:19
今でこそ笑い話だが、俺も最初に徴収に決まった時はかなり悲観してたからな
一緒に配属したもう一人の体育会系の同期ですら、鬱になり半年くらいで辞めてしまった。
186を見てると最初の頃の不安を思い出す
まあ、つぶれない程度に頑張ってほしい。市民の無意味な罵倒なんかすぐに右から左になるから
197非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 17:59:29
公務員は仕事できなくても居続けることができるからこそ、186みたいな不安な奴には最初から参加して欲しくないですよ。
198非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 18:24:43
就職自体初めてなんだろ
意外と頑張れるかもよ
199非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 19:12:16
>>186
頼む!
別の就職先を探すんだ!!
200非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 19:14:38
186みたいなのは仕事のコツを掴むまで時間がかかりそうだから、周りが励ましながら育てなければならない

気になるんだが、俺の課にも休職中の奴の穴埋めとして来月から新人がくるんだが、もしかしたら186…
201非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 21:46:11
大丈夫だ!
オレも鬱だ!!
(もっぱら差押・高額滞納者相手だが。)
202非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 22:32:07
>>200
鬱と仕事のコツは関係ないだろw
鬱とは関係なく、手のかかる奴はたくさんいるしな。
それよりも、職場の雰囲気を明るくすることは大切。
>>193とか>>199のいるような職場は同僚が大変w

>>186
まぁ、誰しも最初の一歩はあるんだから、気にするなw
203非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 23:50:46
滞納者からクレーム受けたら
一発で泣き出しそうだな・・・・
そんな敗北主義的発想でこの先どうすんだ
204非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:12:06
滞納者とも同僚とも和気藹々とやってる徴税なんて嫌だなw
205非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 00:51:20
>>204
そうやって話をすりかえる奴は必ずいるんだよなw
同僚との雰囲気をよくするのは仕事では必要だ罠。
空気を読めない>>204に乾杯w
そして>>204の同僚に同情www
206非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 08:09:52
同僚との雰囲気をよくするのは仕事では必要ないです。
それが必要なのはお友達付き合いの場合です。
207非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 11:03:54
好きにしろ
208非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 12:31:38
明るかろうが暗かろうが
鬱だろうが躁だろうが
弱気で滞納処分ができないような奴は
吏員証を持つ資格なんかねーよ
209非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 16:56:56
優しい奴や人生で怒鳴れたことがほとんどない奴も、徴収の仕事は向かないな
あと、民間経験者も前職によって向き不向きが大きく別れてしまう
うちの課にきた奴は、前職が販売業だったせいか
「物を売って喜ばれる仕事に慣れてきたから、徴収の仕事がツラい…」と言い残して公務員を辞めた
彼にしてみれば、民間よりも公務員の仕事の方がよっぽど過酷だったんだろうな。約30倍の試験で選ばれたというのに…
210非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 17:41:23
銀行上がりだが違和感ないぜ
211非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 18:00:40
税理士の科目合格持ちで国T経済・国税の合格を辞退し
市の徴収担当に配属になった。
「カネに関係のある部署だろーな」と構えていたので、徴収配属は違和感なし。
212非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 01:01:25
債権一元回収へ課新設 埼玉

さいたま市は10月1日、市税や保育料の滞納など高額で回収が難しい債権を一元的に管理し
効率的に回収しようと、債権回収対策課を新設する。平成19年度決算見込みで回収困難な
債権は、国民健康保険税など34種約322億円。担当課が個別に徴収しているが、
特に回収が難しい1400件約39億円を一元的に管理し回収することで、
複数債権の未納者からの徴収を効率的にする。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080928/stm0809280241002-n1.htm

 埼玉もがんばっているなwwww
213非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 08:36:22
>>211
違和感はないが、不満はありあり。
214非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 15:39:18
スレタイにグチってあるからてっきり徴収やめたいレスばかりかと
思ったら、むしろ逆なんだな、ここ。
215非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 18:39:45
>>214
当然でしょ。
他の部署ではできない魅力があるんですから。

日頃の欝憤を、余すところなく受け止めて戴いている滞納者さまに感謝。
216非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 18:56:31
無能な上司・同僚への愚痴スレですw
217非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 20:13:25
うちの課長は小心者というかなんというか…
「この人はどうして滞納が始まったのですか?いつからですか?もしかしたら
我々の応対が悪かったとかありませんでしたか?そうなら一度伺ってお話を聞か
なくてはなりませんね。どうなんでしょう、調べておいてください」

そんな暇ないんですが。
218非公開@個人情報保護のため:2008/09/29(月) 21:39:31
連絡取れないやつ相手ならムリだな
219非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 01:03:00
>>217
始めからそういう姿勢だとつけいられるだけだよね
相手は何とか自分を正当化して踏み倒そうと必死なんだから
「ちょっと忘れてただけなのに『督促状』なんて大層なものを送られて傷ついた」なんて繊細な輩だけでも
ごまんといるよ
220非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 18:27:28
魅力(笑)
221非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 20:05:50
いよいよネタ切れか
222非公開@個人情報保護のため:2008/10/02(木) 21:07:08
明日は朝9時に銀行へ。
223非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 09:42:16
おまいら借金板で遊んでないで、こっちにも書き込めよw
224非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 09:42:44
>>222
結果は?
225222:2008/10/04(土) 14:18:48
数万円也orz

整列した行員に一斉に頭を下げられるのに恐縮しちゃうw
226非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 19:30:25
帰る時に明るく「ありがとうございました〜」とか言われることってあるよね。
単に「お客を送る決まり文句」なんだろうが…。


差し押さえ住宅、185円=ネット競売で売却−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008100400240
米ミシガン州サギノー市にある差し押さえ住宅がインターネット競売大手イーベイで
売りに出され、4日までに1ドル75セント(約185円)で売却されたことが分かった。

徴税吏員証を職員が紛失 差し押さえ領収書42人分も /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080928ddlk43010264000c.html

「18歳未満とは知らなかった…」 沖縄県職員、17歳少女買春容疑で逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080927/crm0809272210024-n1.htm
沖縄県那覇県税事務所主査(52)
227非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 21:15:37
ねえ、みなさんは給差みたいに毎月決まって処理する案件、どのくらい抱えて
ますか? 
228非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 21:28:22
給与と年金と診療報酬だな。
俺は奇数月は25件くらいで、年金の入る偶数月は20件くらいプラスになります。
こんなの差押した担当者がしなくても良いと思うのだが・・・
229非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:12:46
給料振り込み口座を押さえたいんだけど、滞納者に9時前にほぼ全額おろされてしまう場合、どうしたらいいでしょう。
給料そのものは家族の人数が多いのでだめなんです。
230非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:26:45
自宅を捜索
231非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 15:40:08
貧乏人の子沢山か
捜索なんかしたら子供が泣くだろうな
232非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 17:28:16
そりゃ、子どもをダシにして払わないで済まそうっていう魂胆だな。
「子どもにそんな光景を見せるのか。子どもには罪はないはずだ。行政には血も涙もないのか」とか人権派の人たちが援護射撃するのを
期待してるんだな。
たとえその場はおさまっても、子どもが成長した後で自分が親の脱税の手伝いを知らずにしていたことを知ったらどう思うか。
自分の親に誇りを持つよりも、傷つくだろう。しかし、傷つく一方でなぜか親と同じような人生を歩む場合が多い。
政治家と生活保護世帯は世襲されるものとなぜか相場が決まっている。理由はよくわからんがw
233非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 17:38:00
>>229
1000円未満しか残ってないのだろうけど、とりあえずそれを押えるんだよ。
少額だから見送ったなんて、ニヤニヤしながら帰ってくる同僚にはホント腹がたつ、
しかも時効が近いくせにさ。
234非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 17:43:53
>>229
おまいはこのスレを見に来た滞納者にヒントを与えたな。


おれもか?
235非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:15:36
>>229
そんなときは事前に担当者に話をして営業開始時間前に入れてもらってるよ。
236非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 20:32:20
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
237非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:24:33
>>236
経済もろくに知らん奴の言い分だな
238非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:24:40
地方税法 第15節 罰 則
(不納せん動に関する罪)

第21条 1 税金の徴収若しくは納付をしないこと、又は納入金の納入をしないことを扇動した者は、
        3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
 
      2 申告をさせないため、虚偽の申告をさせるため、税金の徴収若しくは納付をさせないため、
        又は納入金の納入をさせないために、暴行又は脅迫を加えた者も、また、前項の懲役又は
        罰金に処する。
239非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 21:30:24
>>229
振り込まれれば預金債権だから、給与差押えの禁止には引っかからないけど、
差し押さえたら、生活困窮に陥ったりしない?
240非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:31:05
知ったことではない、、、というのが法律の立場。
241非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:37:20
>>240
いや法律の立場では処分停止すべきだと思うんだが。
242非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 22:47:33
そうとも言えない
243非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:12:22
>>236
自分で考えて 書こうな
244非公開@個人情報保護のため:2008/10/05(日) 23:41:17
で、まぁ、コピペにマジレスするのも何だが、
外国という存在を抜きにアナーキズムを
語られてもねw
245非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 01:13:51
コピペでも不納煽動は犯罪だからage
246非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 18:30:40
>>242
少なくとも2号停止については、該当する場合は、適用しないとまずいだろ。
247非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 19:49:51
>>246

催告を無視している滞納者に対して2号停止はありえない。
子供が多くても生活が成り立っているということは、給与以外に収入が
あることも予想できる。
2号で処分停止する場合は家族等の収入も勘案して決定することは常識。
こういう催告を無視して、何の相談も無い滞納者は差押する以外方法はない。
しかも、処分停止は「しなければならない。」ではなく。できる規定であることをお忘れなく。
248229:2008/10/06(月) 19:53:57
>>234
うっ、まずかったかな・・・
>>235
そこまで協力してくれます?五・十日に差押に行きたいと伝えただけで
イヤそうな対応になるところばっかり。
滞納者相手より銀行や勤務先への電話で鬱になりそう。
249非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 19:54:51
>>247
催告を無視しているかどうかは、処分停止の要件とは関係ない。
処分停止はできる規定だが、2号に該当する場合は、差押えしちゃダメだろ
って言ってるんだよ
250非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 20:57:04
2号停止なんて現に生活保護を受給している場合以外は基本的に該当させないな、俺は。
預金全額差し押さえて「俺に死ねっていうのか」なんて怒鳴り込んでくるヤツ、その後
生活保護になったなんて話聞いたことないしね。
収入が少なくて苦労してる人なんてたくさんいるわけだし、そしてその人たちの大部分は
工夫するなり場合によっては借金するなりして、生活し税金も払ってるわけだし。



251非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:10:20
うむ 非常に有意義なスレだ。
252非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:44:54
税金を払ったら死んでしまうような最悪の窮乏生活をしているのなら
なぜチャラチャラ携帯電話なんか首からさげて持っているんだ、おまえは?

253非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:47:22
「できる」規定は、基本的には「する」と解釈すべし。
できない状況を積み重ねたうえで「停止しない」とか「押さえる」とか「延免しない」とかの判断をすべきと考える。
私見ですが。
254非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:57:37
>>253
それは一つの解釈としてアリだが、要件に該当するかはシビアに判定すべし。
給料が差押禁止額未満だから即ち2号というのは短絡的に過ぎる。
自宅捜索を省いて「できる」を「する」と解釈して事務を進めるのは怠慢以外の何ものでもない。
255非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 21:57:39
そこで多重債務問題の出番ですよ
256非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:03:20
>>255
んー、あれかい?
うちの課長のご高説で「借金返済で大変だから2号停止」かい?
257非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:05:51
>>252
禿バンクのケータイなら月ぎめ980円でおk
258非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:11:35
>>254
あんた話がずれてるよ。
「2号該当だったら」の話をしているのであって、
給料が差押え禁止額未満だから2号該当などとは誰も言っていない。
259非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:31:54
納税初心者なので教えてください。

催告を無視してたら処分停止しちゃいけない
って法律はあるんですか?

地方税法は全部見たけど見当たりませんでした。
260非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:32:32
不動産なんだけど、滞納100万、優先する私債権が600万、公売見積価額が
800万なら、少額年金の独居老人の居宅でも公売するかい?
261非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:36:52
>>260
しない理由があるんか?
262非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:49:39
>>259
「しちゃいけない」とは誰も言っていない。
2号停止の場合は、財産調査、滞納者の生活状況調査等を実施した後するのが正しいと考える。
滞納処分するとその生活を滞納処分すると生活困窮に陥ると、滞納者と折衝も無しに何故解る?

263非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:52:17
>>262
納税初心者なので教えてください。

滞納者の財産調査、生活状況調査を行い、滞納者と折衝すると、
その滞納者は催告を無視しなかったことになるんですか?
264非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:54:22
>>262
納税初心者なので教えてください。

「2号停止はありえない」場合でも、2号停止していい場合があるんですか?
265非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 22:57:22
>>253
執行停止=できる規定を「する」と拡大解釈しているあなたは、

滞納処分=しなければならない規定だから、執行停止している暇はないでしょ?
266非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:02:44
>>263

@滞納者から泣きついてくるかA生活保護受給開始しない限り2号停止はしない。

滞納者と折衝できなければ、滞納処分するため財産調査をする。

その結果、給与意外に差押できる財産が無く、しかも差押禁止額以下だったら場合は、1号で処分停止するな。

267非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:08:53
納税初心者ですが、

「こんな税金払えない」とか言ってたのに、話がどんどんずれてきて、
「払わないとは誰も言ってない」とか言い出す滞納者は知ってます。

268非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:11:21
納税初心者です。

「滞納者と折衝できなかったら、財産調査する」という先輩は、
少なからずいますが、ろくなもんではありません。
269非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:12:49
>>265
「できる」規定だから、滞納者が泣きついてきたときだけ、
やってあげればよろしいんでしょうか?

教えてください、納税初心者なもんで。
270非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:23:08
>>269

納税初心者というわりには、言い回しがむかつくね

ひとの文章はよく読んでから質問するように

どうせ、言葉尻を捕まえてくるのはミエミエだし
271非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:37:09
>>238

意見と扇動の区別もつかんアホ発見。

官位の縁故採用→いいえ人脈です。 
横領→いいえ。裏金です。 
詐欺→いいえ。カラ残業です。

役人言語意味フメー日本語しゃべれや。

>>244
ついでにおめー。アナーキズム(無政府主義)の理解がおかしくねーか?
272非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:38:56
言葉尻w
273非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:46:59
>>270

「納税初心者」を名乗る奴は、嵐と思われ。
無視するがよろしいかと…
274非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:05:50
>>273
だったらまず、おまいが書き込むなよ。
275非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:22:54
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて本格的恐慌来る前に取立てしとくか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
276非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 00:28:31
>>256
いやいや、多重債務問題の解決で過払金がっぽりですよw
277非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 06:39:10
おまいら人が寝ている間に言葉遊びで盛り上がりやがってw
278非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 20:02:07
おおむね納税初心者の指摘は的を得てると思う。
言葉尻というが、その言葉尻に、ベテランにありがちな
勘違いが滲み出ているよ。
279非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:16:14
的は射るもの、当は得るもの

言葉尻をとらえるの楽しーw
280非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:23:10
的を射るだけなら目をつぶってもできる、得なきゃ意味なし
281非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:40:06
臨場したら女性一人でキャミ一枚だった。
もう少しですべてを捨ててしまうところだった。

よくがんばって耐えたぞ、俺。
282非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:46:11
ヲレなんか20代前半の中国人女性を訪問したが、本人がマッパで出てきたぞ。
283非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 22:02:05
俺の場合は湯上りのバーチャン。驚愕の光景が目に焼きついてしばらく一人H
できなかった。
284非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 22:02:57
で?
285非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 23:52:17
湯上りのバーちゃんは水分吸って40は若返るとか!
286非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 00:03:27
オレは ステテコ姿の オヤジが出てくる確率が高いのだが・・・・
287非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 07:19:42
パンツ一丁で髭面のオヤジが・・・orz

>>282 kwsk
288非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 18:00:52
8CHの捜索見た?
289非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 19:30:08
どんだけ早い帰宅だよw

俺はいま帰ったお
290非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 21:51:22
うちはいつも五時半ダッシュだから
291非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:23:09
ふ〜ん。
オレも五時半帰りだよ。午前のな。
最近は他の課の仕事を時間中に手伝ってるから
徴収関係(デスクワークだけど)は午後5時〜午前3時しか出来ない。
今日は奇跡的に午後8時に戻ったけど
明日は役所に泊り込みで仕事だ・・・・

292非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:12:44
深夜残業してる俺様、カッコイイ
( ゚д゚)、ペッ
293非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:29:24
他の課を手伝って午前様とかありえん
294非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:34:27
>>291
釣りですか?
295非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 23:40:31
村役場だから、宿直当番の仕事を兼ねてるんだよw
296非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 00:02:41
日中に他の課の手伝いする暇があったら銀行回りでもしろ。
297非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 00:49:42
すいません、教えてください。
給与照会をした会社から給与の差押を拒否するというようなことを言われたんですが、そういった非協力的な会社に給与差押をする時、どうやって対処してます?
差置送達で強引に執行していいものなんでしょうか・・・
298非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 07:06:10
>>297
課長と一緒に会社に行って頭下げて協力を求めろ。
差押後に第三債務者が納付を拒否したら取立訴訟しかない。
そうなった時の手間を考えれば、軽いもんだ。
299非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 07:11:17
頭を下げるのもいいが、「差押拒否」を明言するのであれば、告発も視野にw
300非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 08:35:37
甘い顔するなという意見もあろうが、しなくていい面倒は避けるべき。
とりあえず、拒否の理由だけでも聞いてみたらどう?
事務が面倒とか、社員を守りたいとか、理由によって攻め方も違う。
もう一度足を運ぶだけで、OKってことも考えられる。
301非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 20:59:57
マスコミの根拠のない妄言に洗脳されて
公務員は悪だ、とでも思い込んでいるんだろう
誠意が通じる相手かどうか
おまえの人間力が試される時だな
302非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:17:03
明日は15日の年金に備えて銀行行く準備でもするか・・・
303非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:42:58
>>302
その前に児童手当だろう
流石に市役所の窓口に列を作る集団の分まではやらんがな…
304非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 23:51:31
>>303
俺、県税で役所と仲悪いから調査に手間かかるからやらん
305非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:11:06
>>304
んなもん、預金の動きと子供の数がわかれば簡単だろ
制度の仕組みや支給日はオープンなんだ
306非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:16:02
>>303>>305
お宅ら差押禁止財産押さえてるの?
無知ほど恥ずかしいことは無いぞ
307非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:18:14
>>306
預金払戻請求権と差押通知書が送達されるまでの利子の請求権ですが何か
308非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 00:31:10
>>307
極悪人だなw
もう最高!
309非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 01:04:30
310非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 08:58:45
昔は現金支給の受給者に手当が渡されたら、そのまま庁内の金融機関窓口に
連れてって納付させてたってさ。退職間際のジジイ吏員が「ああいう差押が
効果的だった」とのたまってました。それ差押じゃねーし。
311非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 20:37:57
給与の差押禁止って支給後の現金にすら及ぶのに、給与振込口座を振込後に
全額差押えとか、本当にやっていいと思ってる人ばかりなの?
このツーチャンネルは。
312非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 20:40:51
>>311
そうですが何か?
むしろ何が問題なのですか?
313非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 21:08:59
法律の解釈には、文理解釈、類推解釈、反対解釈などがありますが、
法律の趣旨を考慮せず、自分に都合の良い解釈をするのが公務員です。

そして、裁判で負けます。
314非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 21:19:26
>>313
まともな自治体なら、給与振り込み口座を押さえるときには、
給与の差押え禁止額を考慮してますから大丈夫ですよ。
315非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 21:37:01
>奨学金滞納歯止め 支援機構 信用情報機関に通報へ

> 大学生らに奨学金を貸与している日本学生支援機構は、増加する滞納に
>歯止めをかけるため、金融機関でつくる個人信用情報機関に年内に加盟し、
>滞納者情報を通報する制度を導入する方針を固めたことが10日、分かった。
>通報された対象者は銀行ローンやクレジットカードの利用が難しくなる可能性がある。

  税金の滞納情報も共有すればいいのにねぇ・・・・
316非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 22:18:09
徴収だけしてればいいノンキャリどもはいいですね。
317非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 22:24:37
大金あるけど年金なんか一円払わねえぜイエイ!
318非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 22:44:56
>>317
本当は執行停止になるような生活のくせにw
319非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:01:39
>>314
旧態依然の自治体だなw
320非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:20:04
>>318 君が一生稼ぐ金額よりあるよ。(^ー^)
321非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:29:11
えっ?30億円以上あるの?
322非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:35:42
そんなセンスだと3億すら稼げないよ。
323非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:40:27
バカ構ってスレ無駄遣いしてんじゃねーよ
324非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:41:30
だってネタ無いしw
325非公開@個人情報保護のため:2008/10/10(金) 23:43:39
その自演は何?
326321(=324):2008/10/10(金) 23:49:05
いや、俺以外にもう一人は暇人がいるはずだw
327非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:13:24
んじゃ暇つぶしに一つ教えて欲しいのだが。
交付要求先着手優先は、処分庁に交付要求書が送達された順位によるものとされてる。
この場合、遠隔地A庁の交付要求日が10月1日で、郵送された交付要求書が10月3日
に送達したとし、近接地B庁が10月2日に交付要求書を持参したような場合。
やっぱB庁が優先するってことでいいんでそ?

328非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:17:06
お見込みのとおり。
329非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:23:05
どもです。
しかし交付要求書に法定納期限等の記載がないって何なの? ○○町さんよ?
330非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:36:35
>>297
強引にしてもムダ
ま、シャッチョさんがどんな人かにもよるしね
300が書いているとおりだとおもう
331非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 08:28:43
>>329
配当を求めていないんですよw
332非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 08:49:45
配当の順位にはこだわっていない
太っ腹な自治体もあったものだな
333非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 10:52:17
公租公課同士の交付要求の場合、法定納期限等はあんまり関係ない・・・などと書いてみるテスト。
334非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 11:39:56
>>333
私債権も入ってきたら、最初の公私配分できないでしょ?
335非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 18:11:52
>公私配分できない

そこを指摘すればいいのに、

>配当を求めていないんですよw

とか、

>配当の順位にはこだわっていない

などと書き込んでいる奴らは勉強不足
336非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 18:21:27
上司がフォローすべき
337非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 22:56:28
>>335
お前の人生空しすぎ
338非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:14:11
>>337勉強しろよw
339非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:18:53
>>335
配当を求めていないんですよw と書き込んだものです。
勉強不足でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
あなた様のお陰で勉強をさせていただき大変ありがとうございます。
以後気を付けます。
340非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:43:47
>>339
うむ。よろしいw
341非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:45:48
また暇人が遊んでいるな
342非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:50:19
県税だけど自動車税だるい。
車検時に二年分予納できる制度を作れないものか?
不動産取得税も登記時に徴収できるようになればいいのに。。
343非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 23:59:29
地方消費税がUPすれば不動産取得税、自動車取得税は廃止でOK
自動車税は資産税のはずが環境税に変わるようなので、まだ続きそう
344非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 08:29:11
age
345非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 11:27:53

税金の滞納もこれができたらいいんだが。

奨学金滞納歯止め 支援機構 信用情報機関に通報へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000113-san-soci
346非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 15:03:54
預金調査されても信用落ちないんかな
347非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 21:57:27
停滞してるな
348非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 23:55:00
さてと、明日からまた底辺どもと顔突き合わせて折衝する日々がまた始まるのか。
ああ!
滞納者ってクズだよね!!!!!!!!!!!!!!

マジ死んでくれよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

349非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 00:12:47
マジで死んだら…
ほら、アレな…
承継が面倒臭いだろ…

生きてるうちに差押しとけよ
350非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 01:01:43
折衝なんかするなよ。
351非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 19:03:30
定期age
352非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 21:57:14
差押債権取立前に、新規滞納が発生した。
差押額債権額は新規滞納分も全額取立可能。
さて、おまいらどっちにする?
@ 自分ところに交付要求する
A 新規滞納分を差押してから、自分ところに交付要求
353非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 22:46:11
取立することが確実なら交付要求だけで充分。
差押済の滞納が取立までに消える見込みなら二重差押するが。
354非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 22:50:20
ほかのところに嗅ぎつけられて二差される虞がある以上は(ry
355非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 23:57:10
取立が近いなら他が二重差押しようが、交付要求さえしてあれば無問題
356非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 00:40:03
age
357非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 21:59:04
ちょっと教えてください。
すっごく基本的なことなんだろうけど、差押した場合に送る債権差押調書は
配達記録なんかで送りますよね?
で、その受け取りを本人がなかなかしない場合ってどうしていますか?
通常は返戻になったのを交付送達で送ると思うのですが、貸越がある定期を差押したので、
普通預金が使えないことを早く知って欲しいと思って。
ま。何にも言って来ないってことは困ってないんだろうけど気になります。
良かったら教えてください。
358非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:09:50
>>355
当初差押分を完納してきたらどうするage
359非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:10:25
>>357
配達記録で受け取られなかったら交付もしくは差置送達しかないでしょ。
360非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:14:28
>差押債権取立前に、新規滞納が発生した。

新規滞納の発生くらい事前にあるていど予想できないのかヘボ吏員
361非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:16:40
>>359
遠隔地の場合はわざわざ行くの?
362非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:25:30
>>360
繰上出来る要件が整ってればするけど、要件が整わなければ市町村はそうがないですよね。


>>361
債務名義を成立されるためには場合によってはやむを得ないですよね。

363非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:30:13
>>360
債権差押中に新規滞納が発生したらヘボ職員なんだー。
へー、しらなかった。
364非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 22:52:52
>>363
違うのか?
365非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 23:12:05
押さえたら、さっさと取立しろよ
ぐずぐず仕事してるから
くだらない問題が起きるんだろう
366非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 23:16:37
>>365
定期預金や無体財産権なんかで、直ぐに取り立てが出来ない債権でもおまいさんは取立てできるのか?
すげぇな。
367非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 23:24:07
>>365
給差したら支給日でもないのに会社に電話して、今すぐ送金しろって怒鳴るんですね。
あーそうですか。
368非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 23:31:49
365は神様ですね

すげー
369非公開@個人情報保護のため:2008/10/16(木) 23:41:39
債権取立と公売の区別がつかないようで
370非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 00:27:30
>>365
履行期限なんて関係ねぇってことですよね、わかります。
371非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 00:31:10
>365
心意気だけは認めざるを得ない。
372非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 06:34:43
次スレ案
【履行期限】徴収職員のグチPart27【そんなの関係ねえ】
373非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 08:01:56
そもそも、滞納するから差し押さえだとかになるんだよ!
民間どもが滞納せんにゃあ、職員の人件費もそれだけ減るだろ!
何でそんな簡単なこと気付かんのや!
374非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 18:54:39
>>357
預金の差押えは第三債務者(銀行)に
差押通知書が到達した時点で有効になる。

したがって滞納者に送る差押書は
配達証明での受取を拒否された場合、
遠隔地で差置ができないのであれば
配達記録または普通郵便でも充分だと思います。
375非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 18:58:07
 次スレ案

【世界恐慌】徴収職員のグチPart27【そんなの関係ねえ】
376非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 20:45:36
>>374
お前は預金差押しかしたことないんか?
例えば売掛金の差押とかで、遠隔地の会社なんかに送る場合にはどうする?
個人でやってるような小さい業者だと、配達記録を受け取らない場合なんかも想定出来るよね。
そんな場合はどうする?
377非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 20:49:26
あほくさ
378非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 21:11:49
>>376
どうするのさ?
379非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 21:31:16
>>376の貴重な意見を拝聴しよう
380非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 21:40:34
>>357は第三債務者あての債権差押通知書のことでなく、
滞納者あての差押調書(謄本)の送達について書いており、
>>374もその話をしているのだが、>>376は突然、
第三債務者が債権差押通知書を受け取らない場合の話を
勝手に始めてる。
381非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 22:10:01
>>376
差押を行うときは、
熱い思いを抱きながら、
冷静な心で執行することが大切。

気持ちが暴走しちゃいけないな。

382非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 22:13:37
受け取らなかったら配達記録の封筒ごと別の封筒に入れ、
普通郵便にて送ることにしてる。
これでいいんじゃないの?
383非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 22:24:01
送達とは、文書が送達すべき者の支配下に入った状態、よって本来は普通郵便で
特に問題はないはず、と言ってみる。
384非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 22:48:27
で、実際に遠くの第三債務者が書類を受け取らない場合どうするんだ?
普通郵便で送った場合で、尚且つ第三債務者が履行しない時に取立訴訟で証明できないよね?
やっぱ直接交付しに行かなくちゃならない?
煽って遊んでる人達教えてください。
385非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 23:17:49
>>384
おまいさん、例えば普通郵便で郵送してる督促状、こっちはちゃんと発送して
戻ってきていないのに「届いてない」とかのバカなクレームにどう対応してる?
あーそうですか、じゃあ差押は無効ですねって解除するか??
386非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:04:34
する
387非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:26:10
>>385
督促状に例えちゃまずいでしょw
取立訴訟となったら私法上の争いなんだから。
もう少し勉強した方が恥かかなくて済みますよ。
388非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:33:08
そんなに心配なら多額の旅費使ってでも交付しに行けよ
389非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:38:10
>385
督促状の到達に関してはみなす規定があるから普通郵便でも良いけど、取立訴訟を起こすのなら、先ずは徴税吏員側と第三債務者に債権債務の関係があることを立証してかなくちゃならないよね。
そうなると発送主義なのか、到達主義なのか考えなくちゃならなくないですか?
民法によると・・・
390非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:40:50
間違えました。
発送主義じゃなくて発信主義でしたよね。
391非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 00:43:07
>>382
それって何の意味があるのですか???
392非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 01:59:39
>>391
心理的に優位に立つw

法的には何の意味も無い
393非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 06:35:03
>>389
本題からずれますが、

督促状が到達したか否かは、
「みなす規定」ではなく「推定規定」が適用されます。

滞納者が「督促状が届いていない」と主張するためには、
届いていないことを立証する必要があります。
立証は容易にはできません。
394非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 08:07:33
>>384
受け取りを拒否した場合の債権債務の立証だけど、
書類の送達が差押の効力発生要件なんだから

・配達証明の場合
郵便局員から受領を拒否していれば、送達されていないと考える。
・普通郵便の場合
郵便局員が郵便受けに入れた時点で、送達されたと考える。

実務的には、配達証明で拒否られたら普通郵便で再発送。
また拒否られたら、郵便局員が第三債務者の郵便受けに入れたという事実を、第三債務者との間で争いのないようにしておけば良いのでは?


395非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 08:41:25
>394
受取拒否は、文書が送達すべき者の支配下に入った状態だから送達されたことになるんだよ。
その記録もあるから証明可能です。

普通郵便で「郵便局員が郵便受けに入れた時点で、送達されたと考える」これは正しいけど、いつ送達したのか、ほんとうに送達されたのかは記録がない。
推定規定もない。
396非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 08:57:32
徴収委託があるんだから、いっそのこと交付委託も法制化するっつーのはどうかな?






397非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 12:32:59
差押通知書の送達を争った裁判があったような気がする
超能力者はさっさと探してこい
398非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 20:58:09
吉瀬美智子がイイ!
絶対エロイなあいつ!

TV見ててチン子が勃ったったお!
399非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 20:04:41
定期age
400非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 18:58:10
基地外女来庁記念パピコ
401非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 22:12:51
>>400
詳細キボンヌ
402非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 17:15:46
まじ、ちょっと教えてください。
アルファベットで始まる銀行に口座照会かけたら、すでに2ヶ月が過ぎるが未だ回答なし。
メガバンってこんなに遅いの?
403非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 18:40:45
>>395
最初から税務の勉強しなおせ。
404非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 19:25:53
>>402
そんなもんです。
すぐに回答ほしいならば臨店すべし
405非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 20:44:25
2ヶ月って、そんな長期間指くわえて待ってたのかよ。
アフォだな。
無能吏員
406非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 20:45:59
200●年某税関係の局に入庁
同期うん十人といるが、大東亜帝国出身の俺は
間違いなく最下層なんだろうな。
他の奴らはマジで仕事も速いし、なんか特技もってるし、
頭の回転速いし、劣等感で死にそうになる。
慶應体育会出身で国T法律職ホルダーって化け物もいる。
馬鹿か?国Tでも商事でも物産でもゴールドマンサックスでも逝けよ。
徴収仕事ももういやだ。自殺したい。
407非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 21:50:50
>>404・405
遠隔地の金融機関でも臨場してるのか?
金融機関が特定できてても支店が特定できてない場合は?
408非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 22:12:02
支店が特定できてないのにどこに照会するの
409非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 22:23:45
>>408
統括本部
410非公開@個人情報保護のため:2008/10/24(金) 22:39:08
支店がわからないのにその金融機関に債権債務があることは掴んでるってどういうケースだろ
経験ない
411非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 00:13:50
確定申告書に金融機関の名称が記載されてりゃいいんじゃね?
412非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 08:15:49
>>410
臨戸時、玄関先に銀行のカレンダーが貼ってあったのを見たとか、よく聞くなw
413非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 08:20:18
電話や公共料金の引落口座ってのもある
自分名義でなく、家族名義ってこともあるが
414非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 11:18:45
背中に「○○銀行命!」っていう刺青が
415非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 20:16:55
>>406
慶應で国T持ちで徴収か・・・
まあ、ロケットで上に行くには現場経験は必修のようなもんさ
それにしてもプププ・・・いや・・・
416非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 01:37:55
>>407
また揚げ足取りか
おまえ根っこから腐ってんな
417非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 08:59:40
>>416
応用の利かない奴だなw
前例が無いと仕事できないんだろ?
418非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 13:36:40
>>416
愚痴に対して揚げ足とって突っ掛かってるのは>404・405じゃね?
それともお前が>404・405か?
もう少し色々な経験した方がいいぞ。
419非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 22:46:13
ちょっとわかる人教えてほしい。
不動産差押→公売で、差押前に抵当権設定仮登記があるんだが、事前に調査
して債権内容は書類上確認済み、つまり公売したら差押に先立って配当しな
きゃならない相手がいる。
仮登記なんで、本登記になるまでは配当金は供託しておくと思うのだが、抵当権
設定者つまり滞納者が実質的に破綻法人で、その所在もつかめなければ法人代表者
も行方不明だという場合。こんな場合でも仮登記権者はその地位は保全されるのかな? 
不動産登記法では、こういう場合に関する条文がなかなか見当たらなくて。
420非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 22:47:52
419ですが、つまりは本登記になる見込みは、ほぼ無いという意味です。
421非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 23:18:54
換価時点で本登記になってないのなら配当の必要なし。
したがって供託の必要もなし。

(配当の原則)
第129条 前条第1号又は第2号に掲げる金銭(以下「換価代金等」という。)は、次に掲げる国税その他の債権に配当する。
1.差押えに係る国税
2.交付要求を受けた国税、地方税及び公課
3.差押財産に係る質権、抵当権、先取特権、留置権又は担保のための仮登記により担保される債権
4.第59条第1項後段、第3項又は第4項(第三者の損害賠償請求権等への配当)(これらの規定を第71条第4項
 (自動車等についての準用規定)において準用する場合を含む。)の規定の適用を受ける損害賠償請求権又は借賃に係る債権
422非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 23:22:29
ってか、>>419はひょっとして、「抵当権設定仮登記」を第129条で言う「担保のための仮登記」と思ってる?
423非公開@個人情報保護のため:2008/10/26(日) 23:24:05
>「担保のための仮登記」とは、仮登記担保契約で、土地若しくは建物の所有権又は
>その所有権以外の権利(先取特権、質権、抵当権及び企業担保権を除く。)の取得
>を目的とするものに基づく仮登記をいう(仮登記担保法第1条、第20条参照)
424非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 06:47:43
国税徴収法基本通達より

配当する債権
(質権、抵当権、先取特権)

1 法第129条第1項第3号の「質権、抵当権、先取特権」には、仮登記(保全仮登記を含む。)が
された質権、抵当権及び先取特権が含まれる(法第133条第3項、令第50条第4項参照)。

以前は換価時点での仮登記には配当しないことになっていたのが、民事執行法にならって仮登記
も配当する債権に含まれるようになった、ただし仮登記のままでは対抗要件を具備しないので、
供託する。国税徴収法精解にはそんなことが書いてあったような気がします。
425非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 07:09:23
>>423>>424が矛盾しているのは何故?
426非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 16:15:54
長く市民税を滞納してたら「もう延滞金はいらないから元金だけでも払ってくれ」
って言われた。という話をたまに聞くのですが、そんなことありえるんですか?
427非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 18:03:44
>>426
ない、以上
428非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 18:16:58
>>425

>>423は仮登記担保の条文を、>>424は配当についての説明をしてるだけだから
矛盾もなにもないよw
429非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 20:26:40
それはそうと結論をはっきりさせろ
430非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 20:38:26
「延滞金を無しにしろ」
「できません」
「他で無しにしてもらっている人を知っている」
「どこの誰ですか。教えてもらえば直ちに徴収します」

・・・たいがい、この段階で滞納者は黙る。
431非公開@個人情報保護のため:2008/10/27(月) 20:51:09
>>430

明日から使う
432非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 18:54:51
最近よくまけていたので反省します。
433非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 19:23:27
>>430
俺もよく使う手口!

名前を言った人は皆無。
434非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 22:47:56
預金差押の苦情で疲れた〜。文句言う前に納付してくれ。
435非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:24:32
バカな質問で恐縮です。
今年度から軽自動車の課税保留の実施で調定額を押さえることができ、収納率に
よい影響がでているのですが、固定資産税で要綱や内規又は運用等で所有者が死
亡し、相続人が限定できず相続財産管理人を選定し滞納処分しても意味のないよ
うなどうしようないケースに課税を保留したりしているところありますか?
毎年執行停止であれば現年度の収納率には何の効果も無いので、このようなこと
を実施しているケースがあれば是非ご教示ください。
436非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:31:22
そういうのは課税スレで聞いてくれ。ここは徴収スレ。
437非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:32:59
438非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 06:47:51
>>436>>437
たいへん失礼しました。
ただ、収納率向上の目的なので、課税担当者にはこういう発想はなく、徴収職員が
求めるであろうアイデアのひとつかなと思い、ここで質問させていただいた次第で
す。申し訳けございませんでした。
439非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 07:19:20
つーか、今度から滞納者には翌年からは課税しないんだよ。
そうすれば収納率100%にならね?
もしかして俺天才??
440非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 19:51:40
定額給付金は差し押さえできますか?w
441非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 21:13:29
なんの定額給付金なんだ??
442非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 21:29:32
盗人に追い銭

443非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 21:55:34
景気対策で現生やクーポン券が配られるそうだ。

社会保障の給付じゃないから、直で差押してもいいんだよな?
444非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 00:15:04
>>435
うちの市では5年前に通達が出て、価値がほとんどない場合は、
税務課に賦課交渉して保留できることになった。
年税額が数千円の木造家屋で、一度やったことがある。
(土地所有者はお寺だった)
445非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 06:41:55
市町村の職員に聞きたいんだけど、
県(市)民税の滞納処分を名目に県税事務所などに職員を派遣していないか?
「処分件数では県内で1,2のレベルでやっている!」と拒んできたが、
「職員を派遣していないのはお前らだけだ」と県庁から課長に面会にくるらしい。
いまリストラ断行中なので、片道切符にならないか心配なのだが、どうよ?
446非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 17:55:51
聞いたことない。
協力したり一緒に滞納整理はするけど・・・
447非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 18:07:04

【政治】 「マツタケの値段は?」記者の質問に麻生首相「800円くらい?」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/l50
448非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 20:45:48
うちの県はやたらと研修を主催したがる。
目新しい差押技術でもあるんならまだしも、折衝術とか糞くだらねーのに
つきあわされるのはマジ勘弁だわ。
そんな話を得意ぶって披露される間に、銀行何件回れると思ってるんだか。
449非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 20:54:26
>>446
うちらの県は特殊なのかなあ・・・。
県庁の人と課長と面会したけど、>>445のとおり平行線だったみたい。
県庁「職員を派遣していないのはお前らだけだ、人を出せ!」
課長「別部門で何人も派遣しているし、来年はさらに増えるので人事は無理と言っている。」
県庁「税源委譲以降、個人住民税が激減している。お前らの収納率も悪い。」
課長「固定資産税は無視かよ。てめーらに都合のいいことばかり言うなよ!」
まあ、うちらの市役所では県庁出向が出世コースではないのは確かなようですが・・・。
450非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 21:21:03
>>449
ウチは逆で県→市町村への職員派遣の方だな。
451非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 22:14:34
>445
うちの県は大きい県税事務所は毎年、数ヶ月程度市町村から職員を受け入れて、個人
住民税の徴収をアシストしていた。

俺がいたときは収税課長が直接市町村職員に指導していた。
うちの県は田舎で、当然市町村職員も田舎役所のため、滞納処分なんてほとんどやらない、
むしろ首長が差押えの起案に絶対ハンコを押さないという、意味不明なことがまかりとおって
いた役場もあったほどなので、結構有益な時間を過ごされていたかとおもう。

それでもまだまだ足りないようなので、去年からは市町村職員と県職員の連合軍による
徴収対策部門が税務課から完全独立して立ち上がった。

そこに派遣されたある役場の職員は、エヴァンゲリオンを髣髴とさせる催告書を作り、
人口2万にも満たない町なのに、徴収実績はダントツトップを誇っていた。
452非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:01:18
ダントツトップ・・・
453非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:08:33
>エヴァンゲリオンを髣髴とさせる催告書
くわしく
454非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:11:26
催告書程度でびっくりして納付してくる住民か。
それまで何もしてこなかったとういう証左だねw
455非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:13:12
>>445
うちの県も450の人のとこと同じで県→市町村への短期間派遣。
県の市町村課の税の係りへは派遣があるけど、県税へ派遣は初耳だな。
456非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:47:57
すみませんが、差押調書の延滞金は「要す」と記載しますが、どっかの規則に書いてありましたっけ?
探しても見つからないので教えてください。
457非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 23:57:54
極太の明朝体の漢字で「差押予告!」 ドーーーーーンっていうのを想像したけど・・・
458非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 00:28:40
封筒に、「開けないと呪われます」って書いたら反応率あがるかもw


だけど迂闊に開けるとカミソリで手を切る仕様だから、気をつけて
459非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 01:19:52
政令市だが、整理率がウチより遥かに劣る県税などに職員が派遣できるか!
バカタレ!しっかりやれ!!ボンクラども!
テメエラのアリバイ作りのための報告書を作っている間にも滞納整理が遅れているんだよ!!!バカタレ!!
460非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 06:50:50
>>456
差押調書に書く必要は無い。「法律による金額」だけで充分。
交付要求書にだけ「要す」と記載する。

===
国税徴収法基本通達

交付要求の手続
(交付要求書)

5 法第82条第1項の「交付要求書」は、令第36条第1項各号《交付要求書の記載事項》に掲げる事項を
記載した規則第3条《書式》に規定する別紙第7号書式による。
  なお、執行裁判所等に対して送付する交付要求書(執行機関用に限る。)の作成に当たり、本税が
完納となっていない(本税の一部が未納である場合を含む。)ため、延滞税の額が未確定である場合には、
延滞税欄等の記載については、次のことに留意する。

(1) 延滞税欄には、「法律による金額」の下部に「要す」と記載するとともに、交付要求書作成日現在に
おいて本税が完納となったと仮定して計算した延滞税の金額を記載(かっこ書き)する。
  なお、破産事件における破産管財人又は破産裁判所あての交付要求書の延滞税欄は、1円単位まで
記載することに留意する。

(2) 欄外又は備考欄に、「延滞税欄の「要す」の記載は、国税通則法所定の全延滞税額の交付を求めて
いるものである。また、( )内の金額は、便宜、交付要求書作成日までの延滞税を概算したものである。」
旨を記載する。
461非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 06:54:17
再び445ですが、みなさんの所は県庁からの派遣なのですね。
うちらの県は市町村合併が進んでいる関係もあって、どこも人減らしに必死なようです。
現実、わたしらの市役所でも来年3月で(定年退職組も含めて)職員の1割が退職予定です。
逆に県がリストラする話は聞いたことがないので「逆によこせ」と言いたいですね。
どうせ県庁在籍の補職より1級上げての処遇で対応するわけですから・・・。
462非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 11:16:57
関係ないね。
463非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 13:55:04
「県職の俺様が徴収なんてやってられっか」ってかんじなの?
464非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 19:29:49
バカな質問ですがどなたか教えてください。
不動産差押で抵当権者に差押通知を送付したら、配達証明郵便が返送されました。
調べたら、その会社は破産、廃止手続済でした。
このような場合、抵当権者に対する差押通知は不要となるのでしょうか?
以前に同様のケースでは、サービスサーに転送されたのですが。
465非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 21:40:38
>>464
清算人に送らないと、差押の効力が発生しないですよ。
466非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 21:48:21
467非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:11:01
えーと、不動産差押の効力発生要件を勉強したほうがいい方が、残念ながら
お一人いらっしゃるようですが。
468非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:17:06
相変わらず、腐った嫌味なババアみたいな奴だなおまえは
469非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:31:41
>>465=>>468は国税徴収法を100回音読しろ
470非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:40:23
再び464です
すでに法務局に差押登記済なのですが...  国税徴収法第68条第4項

破産管財人の弁護士事務所に問い合わせしたら
破産手続廃止通知書がFAXされたのですが
どう解釈したらいいんでしょうか?

国税徴収法
(不動産の差押の手続及び効力発生時期)
第六十八条  不動産(地上権その他不動産を目的とする物権(所有権を除く。)、工場財団、鉱業権その他不動産とみなされ、又は不動産に
関する規定の準用がある財産並びに鉄道財団、軌道財団及び運河財団を含む。以下同じ。)の差押は、滞納者に対する差押書の送達により行う。
2  前項の差押の効力は、その差押書が滞納者に送達された時に生ずる。
3  税務署長は、不動産を差し押えたときは、差押の登記を関係機関に嘱託しなければならない。
4  前項の差押の登記が差押書の送達前にされた場合には、第二項の規定にかかわらず、その差押の登記がされた時に差押の効力が生ずる。
5  鉱業権の差押の効力は、第二項及び前項の規定にかかわらず、差押の登録がされた時に生ずる。
471非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:41:57
再び464です
すでに法務局に差押登記済なのですが...  国税徴収法第68条第4項

破産管財人の弁護士事務所に問い合わせしたら
破産手続廃止通知書がFAXされたのですが
どう解釈したらいいんでしょうか?

国税徴収法
(不動産の差押の手続及び効力発生時期)
第六十八条  不動産(地上権その他不動産を目的とする物権(所有権を除く。)、工場財団、鉱業権その他不動産とみなされ、又は不動産に
関する規定の準用がある財産並びに鉄道財団、軌道財団及び運河財団を含む。以下同じ。)の差押は、滞納者に対する差押書の送達により行う。
2  前項の差押の効力は、その差押書が滞納者に送達された時に生ずる。
3  税務署長は、不動産を差し押えたときは、差押の登記を関係機関に嘱託しなければならない。
4  前項の差押の登記が差押書の送達前にされた場合には、第二項の規定にかかわらず、その差押の登記がされた時に差押の効力が生ずる。
472非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 22:44:36
書込み2回すみません。
<464です
473非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 00:19:45
このなかに、「雑草」がいる予感
474非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 07:12:23
>>464
登記簿謄本上で確認できた抵当権者が既に存在しないのであれば通知書の送達は
不可能ですわね。戻ってきた通知書に調査のいきさつ等を記録し、念のため商業
登記簿謄本でもとって現状を確認し、保管しておけばいいでしょう。
いずれ公売するときに、無駄だとわかっていても形式上債権額調査はするように
はなるわけだし。そのときの資料にもなるはずです。
475非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 22:35:13
定期age
476非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 23:04:18
国保「無保険」の子ども救済=18歳未満、民主が改正案

民主党は1日、親の国民健康保険料滞納で「無保険」となり必要な医療を受けられない恐れがある18歳未満の
子ども救済するため、滞納の理由にかかわらず保険証を交付する国民健康保険法改正案をまとめた。
今国会での成立を目指し、与党や他の野党に協力を呼び掛けていく考えだ。 

11月1日14時14分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081101-00000059-jij-pol
477非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 23:13:46
最初から子どもは保険証無しでも3割負担と決めればいいんだよ。
で、国保税の「均等割」に子どもの数は算入しないことにする。

財源?国保税の増税じゃねーの?w
478非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 23:45:32
子供が有りながら国保税を滞納するような人で無しが随分といるんだなw
479非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 10:58:44
去年いたな、ガキが風邪ひいたが資格証だから病院連れて行けないって泣きついて
きたのが。
親なら10割負担でも医者に診せろよな、バカかこいつって。
480非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:19:58
保険料払わないで病院かかるのも問題だしね
481非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:47:13
税金をキチンと払っている俺から一言、言わせていただきたい。
この間、初めての転職ということで一時的に社会保険から国保に切り替えるために
役所に行ったんだ。無保険だったらこわいからね・・・
離職票が届いていなかったので、切り替えをどうするかということで保険課の子と
話をしていて、横を見ると税務課の職員が・・・
ヤクザ顔負けのおっさんが、こっちを見て、ずーっとニラミつけている。
しまいに、「何をごたごたぬかしとるねん」とか言い寄ってくる始末。
ほかの職員が止めに入ってきたから怪我はなかったけど。

どういう基準で税務課の職員の採用を決めているのか・・・
ついに税の徴収に、ひとむかし前の借金取りみたいなヤクザみたいな
おっさんまで使い出したか・・・おそろしい時代になったものだ・・・
保険課に話があってきたのに税務課のおっさんに怒鳴られる覚えはない。
友達にその話をしたら、徳島県西部の税務課の職員とかは、まだ厳しいらしい。

日本って、本当に法治国家か?( ̄□ ̄;)
482非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 12:12:11
>>481
それは応対した職員の資質が低いだけ。正当なクレームなら自信を持ってやるべき。

だと思う。
483非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 14:21:32
男なんだからちょっと声かけられたくらいで
ゴチャゴチャ言うなって
484非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 20:56:36
>>481
すけべ
485非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 01:00:17
顔見て納税課と分かるってことは、以前からお世話になってたんじゃないの?

つか凄んで納付してもらえるなら苦労はいらないっすよね・・・
普通にクレーム出してよいかと。
486非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 01:04:10
>>481
はいはい 脳内 乙
487非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 05:05:47
仕事しない給料ゼロのニートは一害あって一利無し
仕事しないで給料泥棒の公務員は万害あって百利あり
仕事しないどころか、働けば働くほど国民の金を使い込み借金を増やす公務員は億害あって一利無し
無能公務員はむしろ仕事しないでくれたほうがありがたいwwww

よってニーとの勝ちw
488非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 17:15:54
定期age
489非公開@個人情報保護のため:2008/11/03(月) 17:36:54
>>487
481の負け惜しみですかwww
490非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 19:49:30
ご教示ください。
固定資産税の共有名義でA外2名(A=3分の1、B=3分の1、C=3分の1)で3ヵ年度で滞納額が
30万円のケースで預金調査でA,Bは判明しませんでしたがCに預金30万円あることが判明しました。
差押のためにCに対して納税告知、督促の発送をおこないましたが、実際差押債権として滞納処分の対象
とできるのは30万円全額でしょうか?それとも共有分の3分の1の10万円なのかどちらでしょうか?
また、差押通知書などの滞納者はCだけ記載するだけでよいのでしょうか?
10月に異動したばかりで過去にまわりにも共有名義の固定資産税滞納分の債権差押の経験者がいないも
ので愚問で失礼ですがよろしくお願いいたします。
491非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:06:06
>>490
30万円全額でおk
ただし、Cへの納税義務の告知をしてからの延滞金計算になるから気をつけれ。
492非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:06:41
・30万円全額
・Cだけでよい
493非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:19:24
3分の1しか持ち分がないのだから基本、責任納付額の10万までです。
それ以上差押えするならばAとBからは徴収できないことの説明責任が求められます。
494非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:21:26
納税通知を行っていない段階でCの財産調査をしたならば、違法行為なので証拠から除外されますのでその口座を差押したならばこれも違法行為です。
495非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:22:27
雑草キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
496非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 20:45:48
490です。
みなさん早速ご回答ありがとうございます。
>>491>>492の方と>>493の方のご意見が分かれているようですが・・・
どちらが正しいのでしょうか?それとも見解がわかれるような事案なのでしょうか?
>>494ご回答ありがとうございます。私の説明が不足していましたが、Cは国民健康保険税の滞納者
でこの分の滞納処分のため財産調査をしました。たまたま共有名義の中の1人であったということ
で国民健康保険税もあわせて滞納処分をすることになります。
引き続きご教示ください。
としての
497非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 21:06:32
>>493は以下を100回音読な。

地方税法
(連帯納税義務)
第10条 地方団体の徴収金の連帯納付義務又は連帯納入義務については、民法第432条から
  第434条まで、第437条及び第439条から第444条までの規定を準用する。
第10条の2 共有物、共同使用物、共同事業、共同事業により生じた物件又は共同行為に対する
  地方団体の徴収金は、納税者が連帯して納付する義務を負う。

民法
(履行の請求)
第432条 数人が連帯債務を負担するときは、債権者は、その連帯債務者の一人に対し、又は
同時に若しくは順次にすべての連帯債務者に対し、全部又は一部の履行を請求することができる。
498非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 21:14:28
>>493は相続による納税義務の承継とゴッチャになってるし、
>>494は刑事事件とゴッチャになってる。

結論
>>493>>494は 真正の馬鹿 or 釣り師
499非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:21:19
市町村ですが、最近、県が個人住民税対策室を作るといきまいてます。こられても邪魔なのですが。
500非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:32:36
断ればいいじゃん
501非公開@個人情報保護のため:2008/11/04(火) 22:35:06
>>499
他の市町村がだらしないのか、そちらの徴収率が低いのか
502非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 00:19:18
小室哲哉容疑者:J1大分のスポンサー料滞納し分割払い
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081104k0000e040067000c.html

国保料11億円着服、元主任に懲役14年 水戸地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/1104/TKY200811040058.html
503非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 01:13:11
499です。県の徴収率は全国でも最下位にちかいところです。それを個人住民税のせいにしていますが、個人住民税徴収率は全国で10から20位。県の徴収職員が不甲斐ないのです。
504非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 08:46:14
>>496
個人情報の目的外利用
505非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 18:18:26
ふーん
506非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 19:15:00
港区役所は小室の財産調査に必死なんだろうな・・・。
どう考えても破産してしまえば執行停止兼欠損処分だもんな・・・。
507非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 20:06:55
>506
破産してしまえば執行停止なのか?
根拠は?
508非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 20:08:22
>>504 釣れますか?
509非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 20:30:46
先日、納税告知の決裁のために、上司に連帯納税義務の説明を小一時間したあと、
「でも、一部しか持っていないのに、全額請求するのはおかしい」と言われたのを
思い出した。
510非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 20:46:58
>>506
雑草氏か、あんた?
511非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 20:49:52
>>509
連帯納税義務の説明ごときに小一時間もかかるってのは、

 A よっぽど説明が下手糞
 B よっぽど上司の飲み込みが悪い

どっち?
512非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:03:05
受刑者に対する通知は府中刑務所宛に送ればいいけど、今の状況の小室の場合は
どこに送ればいいのかな?
513非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:15:03
>>512
未決拘禁者だから拘置所だな
(大阪拘置所:大阪府大阪市都島区友渕町1-2-5)

だが、逃走及び罪証隠滅の防止の観点から、
未決拘禁者の信書の発受は一定の制限を受けたと思う。
514非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:32:20
(小室容疑者に滞納があるかどうかは知らないが)

拘置所に送付した書類を拘置所長が預かって、それで送達されたと看做す。
515非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:48:50
女吏員で小室ファンなら、交付送達を認めてやってもいいな
516非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:55:04
直接手渡しは無理だから、補充送達が限界。
517非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 22:49:22
以下のような事例が起こったのですが、もしよろしければご教示ください。

滞納税目 固定資産税(A・B2名の共有となっており、連名にて課税)
滞納金額 10,000円

預金調査を実施したところAの預金を発見。遠方のため郵送にて差し押さえをしたのですが、実は入れ違いでBの納入により完納となっていたケース。Bに告知してないのですが、A・Bで納税について話し合っていたようです。

以下の日付等は架空です。土日等の関係もあるので、今月のカレンダーにあてはめてみました。
11月7日 共有者Bが県外の郵便局にて、納付書により全額納付。
11月11日 銀行に対し差押え通知書発送、Aに対し差押調書(謄本)発送。(このうちAに対しての郵便物は受取拒否により返戻された)
11月12日 銀行に差押通知書が送達され、10,000円差押、履行期限は即時。
11月13日 銀行より差押金が当自治体に入金された。また、同日、共有者Bの支払い分についても入金が確認された。
11月14日 銀行に対し「11月7日付で当自治体に対する債務は消滅していたので、差押えを無効としたい」(要するに銀行を経由してAの口座に差押金を戻したい)旨の協力をお願いするが、銀行としては「完結した事項である」とのことであり、協力を拒否された。
11月26日 差押金全額の10,000円をAの預金口座に振り込む。(26日は、事務処理の都合上Aの口座に振り込みのできる最も早い日である)

この場合、差し押さえ自体が無効だったので、とくに解除通知や取消通知は発送してないのですが、実際のところこの処理は適正だったのでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。
518非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 22:57:05
>A・B2名の共有となっており、連名にて課税
>Bに告知してないのですが

矛盾してます。

>差し押さえ自体が無効

差押は有効です。
519非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:13:50
>>518さま

さっそくのご指摘ありがとうございます。

すみません。書き方が悪かったです。
名義人をAほか1名として、代表者としてAだけに納税通知書を送ってました。ですので、Bへの告知および督促状の送達はなされていません。

差押さえが有効だったということだと、差押金の入金があった時点で配当するべき税が消滅していたのでAに還付したというような、配当計算書が必要だったのでしょうか?
520非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:31:44
13日に判明したのに26日まで振り込みできない事務処理の都合ってなによ?
521非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:34:27
>520さま

なんだかその点については、よくわかりません。
出納する部署の都合らしいです。とにかく最速でやってくれって頼んだらしいんですが。。
522非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:36:13
差押時点でBの入金は確認されていなかったわけだから、係る滞納についての
差押は有効、っつーか問題なし。
銀行が債務を履行し取立完了時にBの入金も確認したわけではあるが、取立を
済ませている以上、差押は完結させねばならないので、10000円を残余金交付
として配当計算書を作成し、Aに交付する(決して「還付」ではない)。
523非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:46:22
ついでに言うと、銀行の対応は至極まともなものだよ。
履行前に急いで電話でも入れて、至急差押解除通知書送るから送金しないで
くれって連絡でもしたならまだしも、送金後にやっぱキャンセルじゃ銀行も
困っちまうぜよ。
524非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:51:05
>522さま

あ、そうですね、すみません。換価代金の交付ですね。
ご指摘ありがとうございます。

今回、課の後輩からこのような事例の質問をうけたのですが、いまいち確信を持って答えられなかったのです。

とても参考になりました。ありがとうございました。
525非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:55:29
質問です。
@督促状に納付期限はありますか?
A催告状に納付期限はありますか?

@には納付期限無し、Aは納付期限あり。
@Aともに納付期限ある。
@には納付期限あり、Aには納付期限無し。

人によって言うことが違うのですが本当はどれ?
526非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 23:58:45
>523さま
まったくおっしゃるとおりです。
第三債務者には郵送でいろいろとスムーズに応じていただいたのに、すべて済んでから無効だったと言われたら、とても感じ悪いですね。
527非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 00:04:03
小室容疑者、多額の住民税も滞納
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3987154.html
528非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 08:44:37
>>525
好きにしろ
実務上は期限はつけておいた方がいいがな
529非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 22:20:34
>>528
>>好きにしろ
>>実務上は期限はつけておいた方がいいがな

えっ?
どうでもいいの?

A @には納付期限無し、Aは納付期限あり。
B @Aともに納付期限ある。
C @には納付期限あり、Aには納付期限無し。

A,B,Cともに俺が正しいんだと言う人がいて困るんだけど。
@は差し押さえするために期限を入れておいたほうがいいでしょ。
Aも臨戸訪問するために期限を入れておいたほうがいいから、住民にはBが親切かと。
法律上はCが正解と思うけど・・・どうなのかな?


530非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 22:37:37
督促状に納付期限って何だ?
督促を発した日から起算して10日を経過した日までに納付がない場合は滞納処分って
言ってるのに、なんで納付期限なんて設けるのよ???
それにしても、臨戸するための催告書とか、笑わしてもらったぜww
531非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 22:45:56
どうでもいいよ。納付の期限は法定納期限ひとつしか無いのだから。

たとえば11月6日に「11月20日までに納付しないと差押します」という催告状を
送付して、11月10日にその会社が不渡りを出したという情報が入ったとする。
おまいは11月20日まで差押は控えるのか?
532非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 23:08:29
>>529
AさんもBさんもCさんも面白いなw
何を根拠に「俺が正しい」と言えるのか。
彼らが講師を務める実務研修があったら参加したいもんだ。
質問責めにしてやりたいw
533非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 00:39:34
うちの自治体は督促状に納付期限日を付けているが
みんなのとこは付けてないの?
534非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 00:44:18
最近ネタスレになってて面白いな
昔は、多数の住人が真剣しゃべり場みたいにくちゲンカまでしてたのに
535非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 07:16:18
>督促状に納付期限日を付けている

そうじゃなくて、「督促状に期限付きの納付書を同封している」だろ。正確には。
たとえ一体化していても、本来、督促状と納付書は別個のもの。
536非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 18:14:36
徴収もういやだ
537非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 20:08:27
徴収最高wwwwwwwwwwwwww

って思う瞬間もたまにあるでそ?
538非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 20:20:36
裏金問題が全自治体に吹き荒れたりすると徴収を嫌いになる
539509:2008/11/07(金) 23:00:36
>>511
AB両方だ、たぶん。
地方税法・民法と解説本をあれこれ出して説明してみたが、
納得できなかったよう。
「法律で決まっていても、おかしいと思う」と言うから、
「僕らは法律に従って仕事していますが」と言い返した。
徴収担当歴6年目の上司のはずなんだがな。
540非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 23:03:43
無駄な6年を過ごしたということさ
541非公開@個人情報保護のため:2008/11/07(金) 23:20:23
うちの上司の方がましだってことか…
上げた文書は目も通さずにハンコを押す、つまりは説明を求められることなど
一切無い。
電話もとらず、来客無視で、パソコンを前に一日中何をやってるのか全く不明な
上司に、血気盛んな後輩はかなり頭にきてるみたいだけど、考えようでは>>539
のように無駄な時間をとられないで済むだけ良しとしたい。


542非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 01:37:55
このスレもレベルが落ちたな。それともネタなのか?
督促状に納期限なんて、あり得ないから議論の対象にもならなかったけどな。
また、不渡りは、繰上事由にも該当しないから督促から10日経過せず差し押さえもできないだろ。
審査請求が出たら、有無を言わさず無効な差押で滞納者の勝ち&賠償もんだろ。
(不渡りを繰上事由にすることは、税制改正要望中だけど、法令に不渡りの定義がないから、連年税制改正はできていないけどね。)

租税法律主義に反しない程度に徴収してください。
543非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 08:18:21
>また、不渡りは、繰上事由にも該当しないから督促から10日経過せず差し押さえもできないだろ。

はぁ?誰がそんなことを書いてる?
スレ内を検索したが、唯一「不渡り」について触れている>>531は、「催告状」の話をしているぞ。
544非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 09:48:47
>>542くんは間抜けですね
545非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 10:41:39
サラ金から異議申立来た奴いる?
はーめんどくせ。
546非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 11:22:45
申立ての内容くらい簡潔に晒せよ
547非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 21:54:11
ひとり12,000円のバラマキ給付金だが、滞納税との相殺or差押はできるのかな?
548非公開@個人情報保護のため:2008/11/08(土) 22:11:16
>>547
制度自体がグダグダすぎて国会通らないんじゃね?

しかし、こう苦労して税金集めてもあんな使われ方したんじゃ・・・

まぁ国税だと思って割り切るか、でもなんだかなー
549非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 01:52:06
>>542
>>このスレもレベルが落ちたな。それともネタなのか?
>>督促状に納期限なんて、あり得ないから議論の対象にもならなかったけどな。

たぶん、542の場合は税金の徴収しかしたこと無いんじゃないかな?
納付期限については他の自治体の債権(地方自治法上の債権、負担金)についてはあるほうが普通というか法定されている。
542が他の部署で今までどおりの仕事をしているとバカにされること間違いなしだな。
法律なんてきっと読んだこともないんだろ。

550非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 02:58:46
あれっここって税金の徴収スレだよね??
ゴシゴシ(AA略
551非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 07:23:21
納期限なんて督促が出るはるか昔に経過(ry
552非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 09:37:18
>>549くんは間抜けですね
553非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 11:20:00
ネタじゃなくて、ホンモノの馬鹿 or ズブの素人が紛れ込んでるようだ。

いいか、督促状ってのは、
「とっくに納付期限は過ぎてるぞ。この督促状を出して10日経過したら差押すっぞ」
という趣旨の文書であって、改めて納付期限を設定するものではない。

督促状の場合は、たしかに10日経過しないと差押は不可能だが、
それ以降に出される催告状の類に「○月○日までに納付しないと差押」と書いたとしても、
それこそ不渡りでも出た日には、無視して差押可能だ。
554非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 14:39:43
催告は督促発送後半年経過以降に差押着手するときに最終的な警告の意味を
込めてやる、もしくは時効完成を遅れさすためにやるだけで十分。
それ以外は時間と事務経費、郵送料の無駄だ。
555非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:20:33
>>553
>>ネタじゃなくて、ホンモノの馬鹿 or ズブの素人が紛れ込んでるようだ。

徴税のベテラン職員二人に聞きましたが・・・
一人は、督促状に納付期限無し、催告状に納付期限あり
一人は、督促状に納付期限あり、催告状に納付期限無し

法律上は、553の言う通りかもしれないけど、実務上はどうやってるのよ?
556非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:25:07
一人のベテラン徴税職員は入って二年目の職員を
「いいか!督促状には納付期限は無い!催告状には納付期限があるのだ!おまえは二年目になってこんな基本的なことも知らんのか?」
と大声で他の課まで聞えるように怒鳴っていた。
俺は徴税職員じゃないけど仕事の関係で徴税関係の課に用事があったときに、はっきりとそう聞えたので気になってた。
557非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:32:04
>>549,551へ

誰が納期限なんて書いた?
納付期限と書いてるのだが・・・
近隣の市町村徴税部門にも気になったので問い合わせてみたが
督促状に「指定納期限」とか「指定納付期限」とか「納期限」とか「納付指定期限」というようにいろんな名称で実務上は入れているようだ。
558非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:36:42
>>554
>>催告は督促発送後「半年経過以降に差押着手」するときに

うん?「」内が、意味不明だが・・・
差し押さえは督促状を発した日から10日を経過した時に可能なんじゃなかったの?
11月1日に督促状を発したら11月11日が10日めだから11月12日から差し押さえOKでしょ?
554は、ド素人さんかな?
559非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:39:49
>>542はそれよりも>>543について謝罪しろよw
560非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:41:07
>>557
>督促状に納期限なんて

しっかり「納期限」と書いてあるのだが・・・
561非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 16:48:38
てことわだ、つまり
督促状には納期限を実務上定めている自治体もあるが
法定納期限は無いって事だろ?
562非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 20:03:31
全然違う。

たとえば自動車税なら(住民税とか期別があるのは話が面倒なので)、
5月31日が「納期限」だ。

これが未納となっていて、6月20日に督促状を出したとする。
すると6月30日が10日経過日で、7月1日には差押可能となる。

実務上、未納者の便宜を図るために、督促状には6月30日期限の納付書を
同封している場合があるが、それは「納期限」では断じて無い。
本来、未納者は、最初に送付された納税通知書(5月31日期限)を使って
納付すべきであり、督促状に納付書を同封する必要は無いのだ。

催告状の場合も、「○月○日までに納付しないと差押します」と書いて、
同期日までの納付書を同封することがあるが、これも「納期限」では無い。
あくまでこれも未納者の便宜を図るための措置で、新たな納期限が
設定されたわけではない。
563非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 21:03:40
>>558
国語力及び読解力の涵養に力を注いだほうがよさそうだな、あんた。
督促発送日から起算して10日を経過した日までに納付が無い場合、差押が
可能なのは吏員なら誰だって知ってる。
それはいいとして、おまえは即差押できるのか? 財産や生活状況の調査に
それ相当の時間を必要としないのか? 処分対象案件数もたくさんあるだろ?
案件によっては、着手まで半年くらいかかるのもあるだろ?
そういうものについては、滞納の事実を忘れ去ってしまってる滞納者に再認識
させ、自主納付を促すためにもあらかじめ催告することとするんだよ。
ヒントやるね、国税徴収法基本通達。吏員なら一通り目を通そうなww
564非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 21:19:29
>>563
あんた優しいなw
俺なら基本通達読め、の一行で終わらしてしまうとこだがw
565非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 21:33:03
法律の条文だけ読んで、基本通達・施行令・逐条解説・換価事務提要とかを
読まないヤツ。度胸あるな〜と思うよww
野球に例えるなら「投げられたボールをバットで打って走る」くらいの知識
しかないのに試合に出るようなもんだぜ。
566非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 22:14:45
バットの握り方や、グローブのはめ方も教えたって。
567非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 22:33:10
>換価事務提要

すまん、これだけは通読する根性が無いw
568非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 23:18:19
最初の525の質問が

×納付期限はありますか?
○納付期限は入れますか?

入れてやるのは別にいんじゃねーの。
569非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 00:37:49
滞納者Aさん。1人者。
毎月給与15万。
会社連絡つかず。

通帳入金日15万預金差押でOK?
10万残しで、5万差押?
570非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 01:28:35
スレ違いのご相談お許しください。わたくし、滞納者です。
以下のような状況ですが、明日、税務署に伺い、統括徴収官に分納の相談をお願いしたいと
予定しておりますが、分納の了承してもらえる可能性はあるでしょうか?

16年の税務調査時、追徴金の督促の連絡時に父は病床に伏していましたので、追徴金については
私が窓口になりますと署員には伝えましたが、わたしも、うつ病の病気になり、
現状・納税のご連絡を怠ってしまいました。

以下詳細です。

3年前に亡くなった平成16年税務調査時の父親の修正申告の所得税・消費税の延滞があり、
今年8月、私に「相続による納税義務承継通知書」が郵送されて、150万円の金額の提示がありました。
そのままにしておりましたら、今月11月に税務署の徴収官が差押えの調査に来ました。


わたくし、個人事業主ですが、事業の現況・お金の流れを聞かれ、仕事場の現況調査をし、
次回は自宅を調査したいと言われ、捜索調査謄本と呼ばれる、書類を渡され、かえっていきました。
同書には「差し押さえるべき、財産見当たらず」と備考欄に明記してありました。

わたくしには、納税する資金が無く、現状、事業も厳しい状況で、財産も無く、お支払出来ない状況でございます。
前もって、税務署にわたしから納税に関して現状・今後の予定を連絡するべきと反省しております。
調査時、分納の相談を伝えましたが、時間が経っているのでと断られました。


こちらに非がありますので、きちんとお支払出来れば、このようなご相談せずに済んだのですが、

上記ご相談よろしくお願いいたします。
571非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 02:08:16
>>570
毎月500円ずつでも払えば上等でしょう。

納税が日本人の義務というのなら、ヤクザやホームレスからもキッチリ徴収してほしいもんですよまったく
572非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 02:12:26
>>570
可能性はある。
というか、相談しに行かないと話が始まらないので、正直に状況を説明しましょう。
もし多重債務があるなら、弁護士会・司法書士会に相談しましょう。

>>571
真面目な相談にアフォレスするのイクナイ
573非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 07:04:07
>>569
15万円全額でOK
ところで10万円残しというのは給料差押の本人控除分を言いたいのだろうが、
それを考慮するなら、なぜ残りの2割も残してやらない?w
574非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 07:26:46
>>558
まあ、お前のいうとおり差押をしても、適法だけどね。
もちっと勉強汁
575非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 19:56:53
今月の15日は土曜日。
給料日が15日の場合は前日の14日が支給日になるの?
576非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 20:09:24
14日が支払日になるケースが多いけど、100パーセントではない。
稀に17日に振込みしている事業所もあるから、経理担当がその都度
銀行に振込み用紙をもっていってるのかなと勝手に思ってます。
577非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:12:46
>>563
>>それはいいとして、おまえは即差押できるのか? 財産や生活状況の調査に
それ相当の時間を必要としないのか? 処分対象案件数もたくさんあるだろ?
案件によっては、着手まで半年くらいかかるのもあるだろ?

誰が差し押さえすると書いた?
差し押さえは法的にOKという意味で書いたんだがな・・・
どうもこのトピの徴収吏員はあわて者が多いらしい(笑)
人の書いたことを勝手に解釈して勝手に興奮する。そんなんでおまえら大丈夫かよ?
ちなみに俺は徴税部門はまだ一度も行ってない。
うちの職場の徴税吏員が余りにお馬鹿なのでちょっと聞いてみただけ。
まあ、おまえらもあんまりかわらんということがわかった。
578非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:24:40
>>560
はあ・・・とため息が出るやつだな。
>>563〜566
徴税吏員は馬鹿だからなるのか徴税吏員になって馬鹿になるのかどっちだ?
人の文章の曲解もいい加減にしろよな、おばかさんたち。

でもさ、安心したよ。
もっとレベルの高いことを返してくれるかと思ったけど知ってる範囲内だった。
徴税吏員の知識も知れてるな。
579非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:29:19
>>578
ずいぶん必死だなw 
580非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:32:44
>>579
いや、それほど必死じゃない。
もちろん、納付期限のことについては必死になって知りたかったけどね。
「納期限」と「納付期限」の違いくらいわかっているよ。
地方税法でCtrl+Fで「納付期限」とたたいてもヒットしないことは知っている。
まあ、徴税のことは知りたいんでいろいろと教えてくださいな。
581非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 21:35:07
↑の徴税吏員の方々
失礼なことをいっぱい書いたけどうちの徴税吏員よりもだいぶんましだと思う。
正直言って。
うちのは誰も勉強してないからな〜
582非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 22:13:16
570です。

ご返事ありがとうございます。

本日、統括徴収官とお会いしました。

病気での経緯を説明し、月1万円の分納の相談をしましたが、月1万円では

厳しいと言われました。

6か月間までの分納でしたら、担保無しでの分納。

6か月以上の分納では、担保提供での文納といわれました。

引き続き、自宅の調査を続けたいと言われました。

差押えの件につきまして、店舗の賃貸契約の敷金を大家さんを通して差し押さえる用意があると

言っておりました。

これには正直驚きました。

まさか、賃貸契約の敷金までになりますと、

大家さんより、契約を解除される可能性があります。

現状、1か月家賃を滞納しておりますので。

お知恵がありましたら、お貸しください。

よろしくお願いいたします。
583非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:24:46
>>582
君には破産というソリューションを提案したい。
税金も払えないような営業は、すでにビジネスとして破綻していることを認識すべき。
584非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:27:18
あぁ勿論、破産しても税は消えないが、少なくとも差押する財産はいったん無くなる。
商売は諦めて鬱の治療に専念し、再出発したらどうか。
585非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:32:32
一納税者として。
間税の滞納はやめてくれ・・・
586非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:36:50
上の話がホントなら
近頃の徴収官ってずいぶん大甘なんだな
俺ならさっさと敷金押さえちまうが
病気の人間だから手加減したのかね
587非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 23:37:52
間接税を間税と略すのはやめてくれ・・・
588非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 00:37:39
>>570です。
本音のご意見参考になります。

>近頃の徴収官ってずいぶん大甘なんだな
>俺ならさっさと敷金押さえちまうが

現在差押えの調査の段階ですので、差押さえがされなかったと思うのですが
即座に差押えのアクションを取る事があるのでしょうか?

元は父の修正申告ですので、それが法定相続人の私に請求が来まして
破産まではと思います。

>6か月間までの分納でしたら、担保無しでの分納。
>6か月以上の分納では、担保提供での文納といわれました。

上記は通常の徴収方法でしょうか?

589非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 00:43:03
570です。
もう1点ですが、亡父には不動産がありますが、債務の抵当に入っており、
相続はしておりません。
相続放棄をしますと、今回の納税義務はなくなるのでしょうか?
590非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 01:56:20
相続放棄したら亡父の税金も納税義務がなくなるよ。
ただ、期間的に相続放棄が認められるかどうか、という問題もあるが。
591非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 06:47:50
>>589
お前の文章には切迫感がない。
よってお前はニセ滞納者。
592非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 06:58:52
相続放棄ったって、3年前に死んでるんだろ?
なおかつ、8月に納税義務の承継通知を受領しているという。

相続放棄は無理だな(きっぱり)
593非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 20:41:27
>>589
取り合えず家庭裁判所に行って相談すれば?滞納国税を相続することを知ったのが8月なら3か月以内なのでもしかしたら可能かも。
594非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 20:47:00
父親の事業を継承しているのなら、相続放棄しても二次納税でやられるかもなw
595非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 21:42:20
定額給付金って差押え可能かな?
第三債務者はどこになるの?
596非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 22:46:49
長野市長が定額給付で「税引けたら」
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20081111-428456.html

長野市職員がうらやましいぜ
597非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 23:19:26
少なくとも、給付は口座振込みたいだから、口座は判明するね。
598非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 05:47:47
>>597
うーむ、一斉に金融機関に照会するよりもいいのだけれども・・・。

その前に確申の時期に給付金の受け付けってどうよ?
それでも徴収は確申の時期になると申告要員になってしまって、
残ったメンバーは来客の対応と国税還付金差押で手一杯。
おい住民税係長よ、課内会議無しに「人を出せ」なんてペラを出すなよ。
599非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 18:05:22
定額給付金の差押について
上がアップはじめました。
600非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 18:35:31
どうやら市町村が給付窓口になるらしいな。
601非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:04:07
ちょw予想通り定額給付金の差押の話題になっててワロタ
602非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:05:45
窓口渡しにすると、住民票だけ置いて所在不明の奴がゾロゾロ釣れたりなw
603非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:06:57
市役所に片っ端から差押調書送ればおk?
604非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:14:05
市役所に滞納があるだろうよ。
それよか給付先口座の照会だな。
605非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:16:33
「滞納者には給付せずに市町村の判断で滞納分に充当してもいい」とか麻生さん言ってくれないかな
606非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:19:12
ってか、世帯単位でまとめて給付するのか?それとも個々人に給付するのか?
子沢山の滞納者が世帯主の場合、まとめて差押可能とか?
607非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:35:53
【督促状】税金を滞納してる香具師【差押】
http://life2ch.fc2web.com/file054.html
608非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:38:22
つーかこれ、社会保障目的給付金じゃねーんだよな? 念のため。
609非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 21:56:03
「次の方どうぞ。はい4万円ですね、こちらに受領印を押してください」

「次の方どうぞ。はい平成19年度市県民税の領収証書です。残額分は納税課で
 納付書を発行してもらってください」
610非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:05:41
市町村への交付要求でも準備しておくか…
611非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:06:41
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha.html
定額給付金に関するご意見はこちらに↑
612非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:07:43
@定額給付金の使途は、税金の納税に限定する
A定額給付金の給付を受けるに当たって、未納がない旨の納税証明書の添付を義務付ける
B滞納者については、定額給付金を滞納税に充当すべきことを指示する
C定額給付金は差押可能財産である旨を明示し公債権者に対し積極的な滞納処分を奨励する
613非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:11:05
定額給付金差押対策プロジェクトチーム(仮)
614非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:17:29
執行停止中の奴の定額給付金はどうする?
3号なら問題なく差押だが、2号となると・・・
615非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:19:14
狙い目は、給付直前に転出した滞納者だな。
転入先で未納が発生しない内に差押だw
616非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:21:09
年度末に注目ですなー根こそぎ押さえまくるところもでてくるんかな
617非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:24:13
放置して県税や国税に横取りされる恥だけは晒したくないな。
ところで、やっぱ定額給付金は申請主義なのか?
一定期間内に申請が無かったら国庫に返還?それとも供託?
まさか自治体でいただき?
618ななし:2008/11/12(水) 22:33:06
政府・与党は11日、追加経済対策の目玉である生活支援定額給付金の詰めの協議を行った。
この結果、焦点の所得制限の有無について
(1)国ではなく、窓口となる市町村が決める
(2)所得制限を設ける場合の下限について1世帯の手取りを1800万円とする
(3)所得制限による余剰金は市町村が使い道を決める−ことで合意した。

 12日に与党が大枠を発表する。今後、総務省が11日に設置した「生活支援定額給付金実施本部」で、
市町村を窓口にした詳細な支給方法を検討していく。

 国は、市町村の住民基本台帳などの資料に基づき市町村に人口に応じた総額を配分する。
このため、国が市町村に所得制限を含めた給付方法を「丸投げ」した形になる。
しかし、「一般的に、人口の多い自治体は財政力が豊かだが、各世帯の所得を把握するのは難しい。
人口の少ない自治体には逆のことが言える」(総務省関係者)ため、
給付金制度が自治体の財政に貢献できるとの見方がある。 (以下略)

619非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:35:48
差押したらしたで、エセ人権派極左マスゴミがしたり顔でくだらない報道するのが
目に浮かぶようでwww 
620非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 23:01:27
>>617
国税や県税はえげつなくやりそうだなぁ
621非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 20:42:11
たとえば3月時点で自動車税の滞納者全員をリストアップして、
「こいつら全員の給付金を差押します」と各市町村に通知送ったら
受けてもらえるかな?
622非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 21:33:23
つーか、市町村が第三債務者になるのか、これ?
623非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 21:41:38
>>621
自分とこで滞納が無かったら受けてあげますよ。

毎年国税還付金の差押を税務署にお願いしてるけどいつもそんな感じでされてるからね。
624非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 21:44:18
財産調査もいらないし銀行預金を空振りするよりは効率いいんでは?
市町に行って片っ端から押さえればいい
625非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 21:57:11
6,000人ほど滞納者がいるから@12,000円でもかなり徴収できるw
しかも世帯主に交付ならば億越えるね。
今まで子沢山で国保が大きいけど、滞納処分が出来なかった家庭からも・・・
考えただけでもウハウハでんがなw
ただ今上司を説得中。
626非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:09:57
おまえら単純思考すぎて吹いたww 
627非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:20:22
とりあえず>626みたいな馬鹿はスルーするとしても、給付金を大々的にしたらマスゴミに叩かれるだろうな。
首長の決断が必要だろうね。
628非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:40:37
そう簡単にいくかよ、ばーか。吏員ならちっとは問題点とか考えろよ。
629非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:40:46
初歩的な質問で恐縮なんですが、児童手当みたいな差押禁止財産ってオチにならないですよね
630非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:49:27
福祉目的給付ならそうなるでせう
631非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 22:57:54

うちでは早くも酔っ払いジジイが「1万2千円はどこで配ってんだ?」と大声を

あげながら庁舎内を闊歩し始めたぞ。
632非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:05:14
>>628
どんな問題点があるですか?
633非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:11:55
>>632
単なるひねくれ者なんだよ。
634非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:33:38
給付金を差押えることが、納税者の生活を著しく困窮させるとは思えないけど・・・・
635非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:36:20
言い訳を考えてばかりで仕事をしない奴って必ずいるだろ?
636非公開@個人情報保護のため:2008/11/13(木) 23:46:56
とりあえず押さえちまえばいいんだよ
637非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 00:18:15
A新聞社会部の取材によると、今月から給付が開始された生活支援定額給付金に対し、
全国の各市町村が税金の滞納を根拠に、差押手続きを一斉に進めていることがわかった。
給付金を差押えられたSさん(無職・32歳)は、「税金を滞納しているのは自分が悪いが、
せっかくもらえるはずだった給付金を役所が取り上げるのは、弱いものいじめだ」と怒りを隠さない。

税金滞納に悩まされている自治体の苦肉の策と言えそうだが、低所得者の生活を
支援するという給付金の所期の目標をゆがめる結果になりかねないと指摘する識者の声も上がっている。
638非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 05:43:28
>>637
「税金を滞納しているのは自分が悪いが」
充分なご理解を戴いております。
639非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 10:27:21
批判を恐れて手をこまねいているところと、
粛々と差し押さえて未済を大きく圧縮できるところに
分かれるだろうね。

住民としては、自分の住む自治体は後者であって欲しい。
640非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 18:09:37
差押禁止財産じゃないなら淡々と押さえるだけ
641非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 18:44:28
勘弁してくれ・・・
ただでさえ徴収担当の他に住民異動手続き窓口も手伝ってるのに
給付金の担当まで任されたら・・・・

欝で自殺を考えている。
642非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 21:14:15
>>641
規模の小さい自治体?
乙です
643非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 21:25:08
給付金差押・・・課長やる気あるのかぁ・・・
644非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 21:53:13
うちの課長はダメ。
この数日提案してるけど中間管理職が及び腰。
645非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 22:05:33
>A新聞社会部

公務員批判の急先鋒、反日奇形左翼のあの旭新聞ですね、よくわかります
646非公開@個人情報保護のため:2008/11/14(金) 22:25:15
定額給付金って請求権か?
647非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 00:08:38
ま、給付金の内容が決まらないかぎり動きようがないが、あれこれ模索する
ことは大切だ罠。
自治体によっては地域通貨とか商店街の商品券とかを支給するところも出そう
だし。そうなったら無記名債券の差押かいな。
648非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 06:01:02
一時所得課税も非課税にするって言う話が出てるから
差し押さえ禁止も法案に盛り込むんじゃないのか?

…政治家がそこまで頭回らないだろうな
課税問題に気が付いただけでもたいしたもんだ
649非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 17:32:07
age
650非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 17:35:07
総務省地方税課に誰か電凸してこい
651非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 22:24:55
市は差し押さえはしないだろ。普通。
首長も票が減るからしない。
まあ、税金差し押さえするなら県税、国税でせいぜい頑張りな。
市は差し押さえまでやる気なし。
給付するだけで精一杯。
差し押さえなんてしようとしたら、まずは左遷か昇給停止だからね。
首長にとっては納税よりも票が大事。
市職員は昇進第一。
県税、国税さん、後は任せます。
652非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 22:31:20
国税(所得税)や県税(自動車税)がかからない人間でも、市の公租公課である固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料なんかは滞納してそうな奴が沢山居そう。
市は給付することに一生懸命で差し押さえまでは考えてないだろ。
貧乏滞納者にとって救いの給付金だ。
一方で金持ちでも税金は一切払わん奴も居る。
国税だと差し押さえが厳しいので市税だけ滞納してる奴、多し。
催告するだけで秘書課に怒鳴り込んでくるしね。
「税金をなんではらわなあかんのや!ええ!おい!」
とうるさい。
まあ、たいていの市では無理だろうな、差し押さえは。
653非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 22:39:45
心配すんな、こんな糞政策はどうせ実現しないから。
654非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 23:21:52
>>651・652
随分とレベルの低い自治体だな。
>首長も票が減るからしない。
>催告するだけで秘書課に怒鳴り込んでくるしね。
655非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 23:34:38
地方税法の風上にも置けないダメ吏員さん登場ですな
656非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 06:30:47
ウチの市では95%が納税者、5%が滞納者。
逆に納税者から「良くやった」て言われるよ。
657非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 16:40:47
>>656
>>ウチの市では95%が納税者、5%が滞納者。

↑普通の市では、あり得ん話だな・・・
うちの市でもそうだが5%の声がうるさいし、でかい。
徴収職員は5%に振り回されている。
いい加減にやったやつはすぐに課長に昇進した。
真面目にやっているヤツは秘書課に呼びつけられ昇給停止。
ま・・・こんなもんでしょ。
もちろん賢いやつは真面目にやるふりをしてうまく手を抜いている。
658非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 18:56:19
課長しだい?部長?局長?
秘書課によばれて昇給停止とは、かわいそうな自治体ですね。
普通逆でしょ。
給付金の目的が福祉的あれば差押はおかしいけど、それ以外なら
差押しろというのが徴収でしょ!しないとなれば、何のための
部署なのか・・・



659非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 19:23:51
>給付金の目的が福祉的あれば差押はおかしいけど

ダウト
660非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 21:18:45
今週入札だ、売れればいいな。
661非公開@個人情報保護のため:2008/11/16(日) 22:23:24
>>657
>真面目にやっているヤツは秘書課に呼びつけられ昇給停止。
ホントに?
訴えられたらどうするんだろうか
662非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 00:14:08
昇給停止ってどこの市だよ。
それが事実だとしても停止する側も馬鹿じゃないんだから
露骨にはやらんだろう。

納税者から告発されたら負けだよ。
663非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 02:17:33
それ懲戒権の濫用だろwww
田舎の役所は何でもアリだな
664非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 19:16:40
田舎こわっ
665非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 21:06:12
611に意見送ったら
首相官邸から返事きた

ご意見等を受領し、拝見しました。
  首相官邸ホームページ「ご意見募集」コーナー担当

666非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 21:22:42
昇給停止なんてできるですか?懲戒処分にはそんな種類ないですが・・・。

話が外れますが教えてください。
今度郵送で貯金差押をするんですが、差し押さえた額の確認ってどうしてます?
払戻証書が来るまで分からないまま?
それとも、債権差押通知書に照会文書か何か同封するんですか?
いつもは貯金事務センターが近いので臨場してたんですが、今度は別ブロックの
センターなので、郵送するのです。
667非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 21:30:41
>>666
証書くるまでわからないよ。
668非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 22:32:48
>>663
田舎はマジ怖いぜ
差し押さえしたら議員連れてくるんだぜ
どんだけなんだよ
669非公開@個人情報保護のため:2008/11/17(月) 22:35:00
>>668
俺らは議員の急所を握ったからそこは怖くない
民商も職員が滞納したのを差押したら静かになったよ
670非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 01:00:19
>>昇給停止ってどこの市だよ。
>>それが事実だとしても停止する側も馬鹿じゃないんだから
>>露骨にはやらんだろう。

すまん、ちょっと書き間違えた。
昇給停止ではなくてその人間を他の人間と差別して昇給させなかった。
おれは普通、自治体というのはそんなもんだと思ってるんだがよその自治体は違うのか?
671非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 01:03:14
昇給、昇任については市長の裁量権の範囲内。
どこの自治体でも、例規集を読めばそこに「職員の職員の昇給については市長の同意を必要とする」と必ず書いてある。
672非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 01:07:23
>>田舎はマジ怖いぜ
>>差し押さえしたら議員連れてくるんだぜ
>>どんだけなんだよ

人口20万くらいの市だったらそれは普通にある。
自治体で税金を徴収するというシステムに無理があるんだよな。
国税、県税で税金は徴収し、自治体に分配するというのが理想。
これだと徴収率はあがるし、公平。
自治体の徴収だと声の大きいやつばかり滞納OKってなことになっているのが実情。
催促の電話かけただけですぐに秘書課に電話が入り、秘書課長も徴収担当の課長もおろおろする。
挙句の果ては、「なんでこんな厄介な滞納者に電話したんや!」と上司より叱られる。
触らぬ神にたたりなし。
673非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 02:53:42
>>668
納税保証書を渡しましょう。
674非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 07:12:29
>>証書くるまでわからないよ。
ありがとうございました。2〜3週間のんびり待ちます。
滞納者の文句に対応しづらいけど、ま、仕方ないか。
675非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 07:20:00
>>674
電話してごらんよ。教えてくれる時もあるよ。
俺は書類を送る時に、設定したら連絡いただけるよう文書で依頼してます。
676非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:16:00
>>672
>国税、県税で税金は徴収し、自治体に分配するというのが理想。
>これだと徴収率はあがるし、公平。

それでいいんじゃない?
市町村は合併でどんどんリストラを加速させている。
国も政治のご都合でやれ民営化だ独立法人だと組織ごとなくなってしまう。
それに控えて都道府県はなまぬるい。採算のあわない出先機関もまだ多く抱えている。
それで裏金問題の苦情は市町村の窓口が受けているから割に合わない。
「住民税の収納率が悪い」と怒鳴るのなら、いっそ都道府県で徴収してしまえばいい。
677非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:17:58
そこで一部事務組合ですよ
678非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:26:08
徴収窓口の一体化大賛成。
国税、県税、市税、どれも納税者にとっては同じ「税金」でしかない。

679非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:39:25
だよな
同じ滞納者に市で徴収行って、県で徴収行って、税務署で行って
みんな同じような事調べて。

一括した方が都合良い
680非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 21:57:34
納税者番号も導入して
保険とか年金も一緒にやればいいじゃん
681非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 22:22:15
そうそう、歳入庁の創設ね。徴収経費は格段に浮く罠。
682非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 22:40:32
でも何故か反対される不思議
せっかくお役所自らリストラを提案してるのに
683非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 22:55:42
住民税滞納 差し押さえ 福岡県と福岡市 博多区のコンサル捜索
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60091

複数の市町村に特徴の滞納がある会社をやったというのは興味深い。
684非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 18:10:25
定期age
685ななし:2008/11/19(水) 21:37:49
もう少し県ががんばっていいんじゃないの?
裏金ばかりつくってないで。。。
686非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 22:18:56
>>682
職員が働けば働くほど住民から疎まれるという
他とは真逆の部署w。
687非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 00:00:32
12月の賞与狙いで給与押えるか・・・
けど10件位が限界そう・・・ みんなは来月のボーナス狙いで何するの??
688非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 08:38:40
ボーナス狙いの催告
689非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 19:25:36
催告郵送です。担当件数2500なのでこれで勘弁してほしい。
690非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 20:35:39
12月にボーナスが出るのを見越して、11月支給分の給料を預金で全額押さえる。
691非公開@個人情報保護のため:2008/11/20(木) 21:12:49
給差はボーナス支給月のうまさが魅力なんだから、積極的に調書切れ。
692非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 20:19:10
係員全員が、方面別に分担して預金差押に行ってしまい、
「今度からは一人にしないでくれ」と言っていた係長を
思い出したw
693非公開@個人情報保護のため:2008/11/21(金) 21:27:21
>>692
クレーム電話を一人で受けるの勘弁ってねww

ところで債権の二重差押するとき、差押通知書には「これは二重差押で、云々」
などと書く必要(つまり二重差押であることを念を押す)はあるんでしょうか?
普通の会社なら先行差押が有効であるあいだは履行の必要はないと判ってくれる
のでしょうが、なんか心配です。
皆さんはどうしてますか?
694非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 09:54:41
そんなもん書く必要なし
695非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 10:42:45
交付要求書でしょ、それは
696非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 11:07:11
第三債務者に交付要求書を送達する馬鹿発見!
697非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 11:10:07
あぁ、第三債務者か、よく読んでなかったw
すまそw
698非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 11:38:00
692の部署は正しい部署ですな。
うちはデスクワークしかしないからついつい甘えが出てしまう。
699非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 11:46:11
>>693です。緊急を要する事案で売掛債券を押えるとき、国が先行してた
ため二差しようとしたら、第三債務者の商店主のオヤジが理解してくれる
までにすったもんだがあったものですから。
700非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 14:59:23
【速報】民事再生手続き中の九十九電機、商品在庫差し押さえ現場リポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081121_tsukumo/

701非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:07:31
なんかフィクションみたいで迫力がない。
702非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:19:20
集合動産譲渡担保か・・・勉強になるなぁ
703非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:42:51

米国発の金融危機が世界の実体経済に波及して....
また、不況の到来か。
この仕事はやってもやってもきりがない。
もう疲れますた。
704非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:37:37
        l;'l |  |  ,, ''´; ,,;;;;:;:;;;;:: ,,,,,,,,,,;  :;;;;ヘ  
.       l;l |  | li :;;;; ;:;;;::''',,,,ヾ゛,, '' ""'''ッ,,, .i     
       l;l l|  | |;;;::;;;;''''',,ヾ ` _,,,..........,,,,,,,,,_ ゙'',,  
        l;l l|  | !'';;;;;;;;,'' ;;, ,,ィ'´,=ニニ,\ンik'_ヽ '; 
       l;l  |  | l,/7´l,, 乍l` 尸'´-'、'ヽiセテz、 l'',,''.   そうだ。課長の命を受け、おれが差押えろと命じた。
       l;l   ,|  |シ'´.| |;;;;ll=|      _ ,ゝ `|;;;|l     てめぇは俺の命令を守って財産を差押えた。てめぇは何の責任も無い。
      l;ll__ l,|  |;;;;;;;;l. l;;;;ll-|    _'_´_ 、 ,!;;l |.    仮に、てめぇが命令を実行したことで何か悔やむことがあったなら責任は俺にある
`   ,r'";;;; ;` i  |、;; ; `、 l;;;llt|  / ,ィニ二゙,-, ' ,!;;', l.   
 ,,-‐'' Zエ二ニ、ソ | ゙、`ー-';;;;;;;,、、/ lトニ==';;;l  ./"'';;!    おれはお前に責任を取れと言ったか?!ああ?言ってないだろうが
  | _. .i'´ ̄  ,,;, `i |l ゙、;;;,,,;;;;;;;;;ヤ,、 !'-‐‐ニヽ'/./彡",;';   
´/,, "-=ニ二ゝノl | ゙、 ゙、、;;;;;;;;;;ヘ`、 ー-,,,__,ン''゙;; _ ;;, ",,    いいか、『てめぇが』悩む必要はねぇ。それはおれと課長とそれより上の仕事だ
/::::, _    `〕i l. ゙、  ゙、;;;; ; ; ;i、 "''゙'',, ;; ;; ヾ,,'';; ';7  |,、 わかったら配置に付け。そろそろ滞納者の給料が口座に入るぞ    
|i:::::   ``゙'''‐、' l |  .∧.  \;; ; ;!.'',,' '   ,, ,,ヾンハー-iフ、  
|':::  ,, ,, __.ノ .l | /./ >、  \、|l`.、ヾ、'''''"ノ // 人ト、` 、 
 l ゙、: -`‐''=-、'  .l |. './ / ,ヽ\ `ハ.i' 、`ェ、`'、//  / l `、.ヽ
:::`i‐-- ,,_ノ,  i l ' / /  `,ヽ\.!|ー-=ラ''フill,、 ̄i  l ヾ、、| ト、`
  l;;i'´  l l / /i|,_, r- t 、___,,ン-`ー||`ニ'マ';il|.||i.ヾ、 l  l   | l

こういう上司ばかりならね…
705非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:49:52
706非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 12:06:46
保釈金はもう抑えたのかな?
707非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 12:13:17
保釈金はavexじゃないの
708非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 13:31:04
たとえavexが払ったとしても、税法の第三者納付のように還付請求権はコムロに
あるとか?
709非公開@個人情報保護のため:2008/11/23(日) 13:42:16
>>708
それは無い
710非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 08:23:17
酒の席で課長からこのように言われた。
「おめえはなあ、市長の名前使って差押するけど、お前は徴税吏員だろ(・・・)」
(・・・)の部分は「お前の責任でもっとジャンジャン滞納処分をしろ」だと思うのだが、
ジャンジャン滞納処分をするのは分かっているし、
じゃあ「物足りないのなら徴税から外すか、人事に頼んで異動させればいいじゃん」と開き直っているけど、

ただ、首長の名前で滞納処分をするのか、徴税吏員の名前で滞納処分をするのかだよな。
法令では徴税吏員の権限で滞納処分して、後追いで上司の決裁を取ることは可能ですが、
「首長の代理機関」という組織の一員としては、上司の決裁なしには何もできないし、
公文書で担当職員個人名で発する書類なんてありえない。

厚生次官を殺した小泉ではないが、滞納処分を食らったヤクザもんから「お前の家の住所を教えろ」
と言われたこともいくらでもあるから、あまり個人名を明かして仕事はしたくないのですが・・・。
711非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 09:08:25
>>710
要するに「差押するのに事前の決裁を取るな。俺(決裁権者)の責任になるだろーが」ということでは?
712非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 11:42:03
滞納者って名前(フルネーム)と住所聞くよなぁw
713非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 16:09:16
臆病者は臆病者らしく、差押えも何もせずメンタル病休でも取得して、家にこもっていればいいと思うよ。
714非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 16:49:57
>>713
なんでそんなに厳しいんだよw
俺だって目つきのおかしい、失うものの無いような滞納者に住所氏名教えろ言われたらヒクし拒否るよ
715非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 16:50:32
全国で県主導の機構らしきものがはやっていますが、みなさんのご意見は?
716非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 17:31:45
人件費で足が出ちゃうようですが・・・
717非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 19:40:08
そんなもん当然教えないし、
「どうして私の住所を教えなければならないのですか?
この件と何の関係があるというのでしょうか。
それとも私の自宅まで来るということなんですか?」
って強気でいくべし。
暗に脅迫しているのならば、
「あなたの発言は全て記録に残しておきます。」
と突っ返し、
それでも聞いてくるならば、
ポリスへGO!
おそらく今後はその手のやりとりが多くなるだろうが、
ビビルると向こうのペースになるから屈しちゃダメだYO!
718非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 20:09:43
だね。不当要求は絶対に許すな。
719非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 22:06:22
>>712
埼玉の事件で、「クレーマーは人を殺す」ということが良く分かった。
明日以降、窓口で少しでも大声出す奴がいたら即通報するわ。
電話で怒鳴る奴は住民票を印字して、要注意人物として警察へ情報提供する。
クレーマー共がのさばることは断じて許さない。
720非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 22:22:22
狼少年
721非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 22:41:31
>>714
俺はおまえのことを心配して言ってるんだよ
使命感に駆られて仕事こなしても、滞納者の逆恨み買ったら
組織は冷たいぞ
722非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 22:57:12
715さんの話題だが、県がやる時点でうさんくさい。どうせ、市町に住民税まかせるより、自分たちでとるほうが早いからだろ。自分自身の徴収技術も反省せず。
723非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 20:34:54
徴収に直接は関係ないけど、ちょい不明なので教えてください。

いわゆる継続検査(車検)用の納税証明書なんですが、道路運送車両法第97条2で
言うところの「自動車税、軽自動車税に未納がないことを証する書面」ですよね。
この場合の「税」とは本税のみならず、税法で規定する「徴収金」ととらえていい
んですか? つまり延滞金や督促手数料が未納だった場合は証明書は発行しないと
いうことでいいんでしょうか?

なんか取り扱う自治体でまちまちなような気がするので、心配になりました。
ちなみにうちのキャップは本税完納なら証明書は発行しろ派です。

724非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 20:41:59
うちのシステムでは本税しか見てません
725非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 20:48:51
附帯金も税の内。本税完納で証明出す馬鹿は辞職しろ。
726非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 21:01:26
早速ありがとうございました。
うちも>>724さんと同じで、システム的に本税の納付の有無だけなんです。
課税の方も、納通送付時に付ける納税証明書は本税滞繰があるものだけ
アスタリスクで潰してます。
このことで課税・電算と揉めてるのですが、「システム変更には膨大な経費が…」で
逃げられてます。最悪です。
727非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 21:51:28
仕方ないから手作業でマジックで塗りつぶせ。それしかないだろ。
728非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 22:43:50
>>723
ウチの県は発行しないよ
729非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 00:56:40
>>723
お国から有り難い通達が出ております。
例規集から探してみてください。
もっとも地方分権とかぬかされるようでしたらどうしようもありませんが。
730非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 18:14:18
定期age
731非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:27:20
うちも723さん724さんと同じで本税完納なら納税証明出てしまいます(車検用に限らず)。
システムがおかしいのです。前から言ってるのですが変わりません。
延滞金未納なのに納税証明出すなんて虚偽公文書作成だと思うのですが。

おかげで、差押するときは延滞金だけでは押さえられません。
延滞金だけで押さえたあと納税証明をつきつけられるとあぼーんなので・・・。
732非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 23:51:18
>おかげで、差押するときは延滞金だけでは押さえられません。
>延滞金だけで押さえたあと納税証明をつきつけられるとあぼーんなので・・・。

意味がわからねぇよw
733非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 00:01:52
馬鹿な自治体は、>731みたいな馬鹿が造ってるんだよなw
734非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 00:09:46
731です。分かりにくくてすいません。要するに、

滞納者が本税だけを納付し納税証明を取る。
→延滞金未納のため、延滞金だけで差押をする。
→滞納者(又は納税証明を徴求した銀行など)が前に取った納税証明をつきつけて
「納税した証明書をもらっているが?」と苦情を言う。

こうなると言い訳できないので、延滞金だけでは差押していないということです。
735非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 00:12:26
…言い訳?
736非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 02:25:24
>>731
車検用じゃないなら、請求があれば(用件具備すりゃ)発行せなならん罠。
車検用とそうでない用途とごっちゃにならんようにな。
非車検用なら未納額も証明事項だし。

後、システムより運用じゃないの?
市中収納機関の領収で、システムに取り込まれてないものの請求がきたとき完全ロックだと困るだろうし。

>>734
納付書添付の納税証明だと「延滞金未納の場合本書無効」て書いてあるけどね。当社の場合。
車検用納税証明がいる向きには窓口では当然びた一文負けない。何もかも。
737非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 06:45:50
731って、ホントにバカだな。
738非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 07:43:41
731さんはそんなに悪くないと思うが
システムが悪いだけで
739非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 08:36:29
どんどん延滞金差し押さえて、審査請求100本くらい出たら、
システム変わるんじゃね?
740非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 18:25:00
証明システムの不備もあろうが、想像すると怖いのは担保権設定のための
納税証明書だと思うよ。
本税は完納してるが延滞金の未納が過年度から累積している者がいたとして、
そいつが融資受けるために金融機関提出用の納税証明書を申請したとする。
本税しか見ないなら、滞納はないとして証明書が発行されるわけで、金融機関は
安心して金を貸すわけだよな、その段階で担保権も取得して。
ところが返済が滞ってしまい担保権が実行されたとすると、うちらは交付要求する
わけだが、担保権設定前の法定納期限等の延滞金を要求したら、金融機関から文句
が来ること必至だぜ。あの納税証明書は一体何だったのかって。
システムがどうのこうのなんて、一切理由にならんからな、ほんま怖いぜよ。
741非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 22:54:05
定期age
742非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 20:44:03
いよいよ年末だな。

年末特別臨戸週間とか、無駄なプランを練るのが大好きな課長、はやく辞めてくれ。
743非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 21:08:40
一斉家庭訪問とか無駄だってこと、様々な徴収マニュアルで繰り返し指摘されているのに、
いまだに続けてるところがあるよな。そんな暇があったら差押しろよ。
744非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 22:08:35
議会対策なんだろうが、そんなことでよしとする議会も議会だ
745非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 21:37:00
どんなに徴収努力をしても、景気変動による税収減を前にしては虚しい。
そんな気持ちになる都市部自治体の徴収職員のグチ。。。
746非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 21:41:46
定額給付金の債権発生日は?
747非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 21:48:41
1 申請を受け付けた日
2 給付決定日

どっちかだろな
748非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 23:25:00
徴収職員は税金泥棒
749非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 04:43:55
そんなに褒めるなよ。。。照れるじゃないか
750非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 06:40:32
滞納者マンセー
お陰さまで、飯を喰っていける
751非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 20:09:08
納税の義務と言う国民の義務も果たしてないような奴は
早く国外に転出してくれww
752非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 21:47:19
住民票を職権で消してあげていいと思うよ
753非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 22:16:38
てか逮捕でいいんじゃね?
754非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 22:29:43
労役労役
755非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 23:11:48
ガキのうちからしっかりと教育せんとな。
権利とゴネ得しか教えない風潮に終止符を打たないと。
756非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 22:20:18
>>751
そうだな。特に督促状が来たぐらいで窓口に怒鳴り込んでくるバカタレには
「気が済んだか?済んだのなら,これを記念に消え去ってくれ」等ということ
を言いたい気分にさせられる。
757ななし:2008/12/03(水) 22:42:55
滞納者の血統は引き継がれていきますね。
時々は滞納者の子供同士が結婚してまた増える。
758非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 00:09:29
そこで優性保護法の復活ですよ
759非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 09:54:54
「一家滞納」って意外と多いんだよね。
そういう場合は、捜索の時、帰属の煩わしさなくどんどん持ってこれる。
760非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 11:15:01
>>759
ほとんど捜索したことないのですが、一家で滞納してる家でもどんどん持ってこられるほど換価しやすいものがありますか?
いくら以上なら差押するとか基準を持ってしていますか?
例えば、狸の縫いぐるみでも引き上げるとか、それとも10万円以下なら差押しないとか。
761非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 11:43:15
>>759
だけど帰属認定は現場でしっかりやって調書切れよ。あとで面倒になる。
762非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 13:03:23
731さん。あぼーんなのは、発行してる部署でしょ?
徴収部門としては問題ないのでは。
763非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 13:57:22
>>760
多分>759は想像でほざいてるだけと思われ。
764非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 14:09:00
>>762
そんな縦割りがこのご時勢で通用するかよ??
ひとつの徴収金に対し、長が完納を証明してる一方で、同じ長及び長の委任を
受けた吏員が滞納処分するのって、どうぞ突っ込んでくれって言ってるような
もんだろ。
765非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 14:19:23
本税完納しか証明していないから、差押えしても
何ら問題ない
766非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 14:50:24
>>764
事実を考えてみ。真相究明していけばいくほど、滞納者と発行部門が困るだけ。
徴収部門は延滞金とらないことのほうが叩かれるべ。このご時世。

ベストな方法はもっと簡単にあるわけだが(ここが悲しい)、そこに進めないなら、進ませるのも手でしょ。
悪いのは徴収でないのに、自分が犠牲になってどうするよ?
767非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 14:58:28
>>765
おまえんとこの納税証明書には
「本税のみ証明するもので、延滞金については証明するものではありません」
とでも書いてあるのか?
768非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 16:05:53
>>767
実際そうなら、そう書くべきなんだろうと思う
769非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 17:46:04
>>760
マニュアルは確かにあるが、実際は班長のその日のモチベーションで決まる。
770非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 18:56:53
>>768
確かになww って違うだろ。
書き記すべきものは、未納の延滞金額であって、それは個別的になされなくては
ならないものだろ。
もし証明書に>>767みたいな文言が入っていたら、地方税法施行令で規定する証明
事項を欠くことになる。
771非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 19:05:26
残高3000円の未使用口座(滞納額本税20万円延滞金8万円)を差押処分しようと思ってるんだけど
事務所が忙しくて、周りは「それ程度の預金差押で臨店するなら事務所残って催告出せや」って雰囲気で・・・
中々踏み切れないでいる。

滞納額の何% ないし残高いくら位なら預金差押やってますか?
772非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 19:32:14
>>771
郵送ですれば良いじゃん。
15分で処理終わるだろ。
773非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 19:33:40
>>760
タヌキの縫いぐるみネット公売であったなー。
あそこはそんなものでも財産と見なすなんてすげぇ!と驚いたw
774非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 19:47:28
>>771
3000円あれば喜んで差し押さえますw
775非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 21:39:26
臨店して残額があっても小額だから見送りとか、マジ考えられない。
うちの事務所にもそういうやついる、費用対効果とか訳わかんねー御託並べて。
776ななし:2008/12/06(土) 22:21:10
時効止めるために少額でも差押えしたことあります。
777非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 23:00:56
>>775
うちにもいる。「そんなことなら給料差押しろ」とね。
しかしそういう奴に限って、給料が10万ちょっとしか無く、
しかも預金照会した後、会社辞めてしまうから
その結果臨店して残額があっても少額なんだよね。
778非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 23:17:47
小額でも発見した以上は差押して換価する。
@時効止め
A滞納者ホイホイ
B「差押件数」という実績は残る。
779非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 00:13:50
しかしさ、給差禁止の範囲の生計同一者に、いわゆる「見届けの妻」までが含まれる
のってなんか気にいらねーな。

780非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 00:25:41
差押えられた、という烙印を滞納者にきっちり刻んでやることが
期限内納税者に対する義務だと俺は思っている
781非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 01:57:06
ここでいう小額っていうのは、10円とか20円程度ってことでおk?
782非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 10:05:32
>>779
リーガルマインドに欠ける
783非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 10:31:57
皆さんの預金差押最低金額はいくらですか?
俺は116円orz
784非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 10:34:30
>>770
確かになwって、それができてないからこんな不毛な議論になっているんだか・・。
785非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 13:02:42
>>783
2桁でも差押えした。来所して、分納して完納した。
786非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 13:05:11
住民税の普通徴収やめて所得税とあわせて源泉徴収しろや
全く効率の悪い徴収の仕方だよ

差押えもオートマチックにできるようにしろ
株の指値注文のように何処かから入金があったら入金あった時点で滞納額を限度として差押え

滞納者が児童手当もらえたり、もうアホかと
アホなシステムで差押え頑張ってやっても仕方ないだろ
根本から直さねば
787非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 14:26:32
てぃゆーかさぁ
滞納者だけど無理だよ。払えないよ
家賃携帯光熱費etcでカツカツだもん
完納するまで強制労働でいいからそういう設備作ってよ
788非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 15:00:56
>>783
11月に68円と7円の2本して、通知送ったら、突然、残金延滞込みで納付した人いました。
自分が一番驚いた。
789非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 15:09:58
「おとーさんさぁ、昔、税金払えなくてさー、銀行預金差押されちゃったんだよね・・・・
こんなおとーさんだけど、おまえを育てるために、一生懸命仕事さがしたんだけど
景気が悪くてさー、仕事もなくてさ必死にバイトして、携帯料金とか払ったんだよねー」

「携帯料金払ったのに税金は払わねーのかよ・・・預金差押えられるなんて最悪じゃんよ氏ねよクソオヤジ」
790非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 15:20:48
若い世代の優先順位でわ、税金は払わなきゃいけないお金カースト最下位なんだよ
子供の頃から不景気で日本は暗くて親はリストラなったり同級生はイジメ自殺とか
国民の義務がどうとか考える精神余裕ない。どうでもいい
家賃・携帯・車が最優先。税金は記憶の片隅。
791非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 17:02:18
以前はそういう下層民は「使われる身分」であり、税金は「使う身分」の奴が
天引きしてお上に納付していたので、問題なかった。
ところが最近は偽装請負だの、下層民のくせに独立した事業者の扱いになり、
自ら税金を納付することになった。
792非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 18:44:55
下層でもナンでも良いけどさ、そういう見下した態度とセリフが
どんだけ人の心を腐らせるか理解した方が良い。
あんたに払う滞納者わいないと思うよ、ムカつくもん。
こいつの給料になる位なら、どうなっても良いから払わないって思う
親の顔が見てみたいよ、ホント
793791:2008/12/07(日) 18:47:11
>>792
釣れたw
794非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 18:52:53
>>787
>>790
>>792

滞納者は市ねよ
795非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 19:15:55
794
お前の次にね☆
人に言うにはまず自分からってお母さんに習ってないの?
もしかして…794ってバカなの?
796非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 19:31:40
いいぞ滞納者、踊れ踊れwww
797非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 21:07:29
ってか、滞納者がこのスレに書き込んで、同調する意見が出るわけないのにねw
798非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 21:54:48
去年の課長は同調しまくってましたが・・・
今年が大変。
799非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:00:19
口座名義が○○会社代理店 ●●とあるんだが、●●で課税された奴の差し押さえ
はOK? 
800非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:13:30
OK(平成15年2月21日最高裁判決)
801非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 19:15:55
>損害保険会社Aの損害保険代理店であるBが,保険契約者から収受した保険料のみを入金する目的で
>金融機関に「A代理店B」名義の普通預金口座を開設したが,AがBに金融機関との間での普通預金契約
>締結の代理権を授与しておらず,同預金口座の通帳及び届出印をBが保管し,Bのみが同預金口座への
>入金及び同預金口座からの払戻し事務を行っていたという判示の事実関係の下においては,同預金口座の
>預金債権は,Aにではなく,Bに帰属する。
802非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 21:04:52
そういえば中古車屋の保険口座を押さえたら、音沙汰なかった滞納者が
死にそうな顔で金払いに来たな
803799:2008/12/08(月) 21:25:16
ありがと!





804非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 21:26:01
やる気でやってる滞納者はキチガイ。
だいたい、アホな滞納者は国保税の滞納が多い。世帯割が払えないやつ多すぎだろ。
805非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 23:03:54
マジで払えそうにない滞納者っているよ、そりゃ。
でも払えないなら払えないで、督促もらう前に相談にこればいいのよな。
そういった、債務者としてっつーか、社会人としてっつーか、当たり前の
行動をしないのがダメなのさ。
そんで預金差し押さえられてはじめて「死ねというのか」だもんな。
806非公開@個人情報保護のため:2008/12/08(月) 23:14:42
そもそも、そんな奴だから滞納するのさ。
病気や怪我、思わぬリストラ等で収入が途絶えたというのなら、
さっさと申し出すればいい。
賢い奴は減免だの補助だの、制度をしゃぶり尽くしているというのに。
807非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 20:21:21
質問。
とある滞納者が、交通トラブルの相手を監禁したとして逮捕されていました。
その滞納者は事件を起こす前に住民票を動かさずに市外へ転出していたため、
本人かどうか確認するのに1ヶ月半かかりました。
財産調査即差押できるように進めていますが、仮に滞納処分が成功したとして
書類は勾留されている拘置所の所長に手渡すとして、
勾留の有無やどこに勾留されているかはどこに照会すればいいでしょうか?
たまにコソ泥で新聞にも記事が載った奴をどうしようか検討しているうちに
起訴猶予となったのか、罰金で済んだのか1ヶ月足らずで分割納付の相談にやってくる香具師もいましたので・・。
808非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 21:19:58
地方税法では在監者への送達場所として拘置所の長を特に指定しているわけでは
なく、民事訴訟法の類推として刑事施設の長に送達するのが妥当だとされてるだけ。
ただこれは、在監場所が判明し相当長期間に及ぶことが予定されている場合であり、
通常は住所もしくは居所に送達する。
どうしても知りたければ、家族に聞くとか、裁判記録を閲覧するとか、そういった
方法しかとりようがないのが現実だ。
809非公開@個人情報保護のため:2008/12/09(火) 23:00:04
府中刑務所
810非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 00:07:34
差押やるけど、滞納者はどうでもいいとして、
銀行や企業に申し訳ねえよなぁ・・・
まぁこっちも仕事だし、滞納者雇う会社も会社だし、しょうがないんだけど
811非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 00:25:33
滞納者を退治するための
社会的なコストは広く薄く分担してもらわないとな
812非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 00:45:27
預金の差押って個人の信用力にどれくらい傷をつけることできるんかな?
借金ができなくなるとかクレカ作りにくくなる、とかなら、
少額差押もありかなって思うんだけど
813非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 01:41:58
経営者や会社は影響うけるけど、リーマンは人によるだろうな。
814非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 07:15:51
メインバンクに叱られて税金を払いにくる業者っているよな
815非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 07:23:26
信用情報として一気に金融業界に流れることはないかもしれないけど、
第三債務者になった銀行とかは要注意人物としてマークはするようになる
だろうさ。
銀行系のカードローンとか審査がそれなりに厳しくはなるだろう。
差押通知書に記された滞納額は、銀行がこれから取得しようとする債権に
先立つ債権なんだから、安心して融資などできん。
816非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 08:25:13
リーマンは給与押さえれば、信用なくなるとおもわれ
817非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 18:21:55
差押の前に給与照会の段階で上司から呼び出しだろ。
818非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 19:58:34
「…蜘蛛の巣でもがく昆虫のように突然の給与照会にもがき狼狽する相手を見るのは最高さ…! 
大手有名企業の奴ほどその表情が楽しめる…他の差押なんてバカらしくなる。
 そんな相手の上司ににスウッと給与差押命令をしてやる時、心の底から思えるんだよねェ…  
ボクは死神なんだって ね…!!」
819非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 20:10:17
初心者だな
820非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 20:24:19
大手有名企業なんかより、公務員のくせに滞納している奴に給与照会するのが醍醐味w
821非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 20:30:22
>>804
税と国保の共通案件だと、かなりの高確率で多重債務者だったりする罠。
弁護士に誘導しておけば、半年以内で両方完納するよ。
822非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 20:42:32
多重債務者を弁護士(司法書士)に誘導か。たしかに一瞬は完納になるんだ。
ところがその翌年からまたしても・・・な。
人間的に問題があるとしか思えん。
823非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 21:36:43
誘導ってどうやるの?くわしく教授してけれ!
824非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 21:37:48
>>816
いいよなー元々信用ないおまえらはww
いくらでも税金パク付き放題、不正流用咎めなし!

一応、民間の常識は、
税金滞納OK 携帯電話差止OK 電気差止OK サラ金取立OUT

意識の差 
よく聞く役人の主張 払っている人の滞納者は許さないという気持ちが強い!
とんときかねーー。お前らだけと違うか?
よく聞く世の中の声 糞みたいな雑務で役人の冬のボーナスが平均90万?馬鹿か。

毎月2万5千円も天引されてるのアホくせー。
825ななし:2008/12/10(水) 22:08:02
不況下で公務員のボーナスでるとこんなこと言い出す人でてくる。
好況時は、同じ学歴でも公務員より民間サイコーなのに。。
確かに仕事しない名ばかり上司が、高いボーナスもらってると
腹がたつけどね。
826非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:11:07
毎日似たようなクレームは聞くなぁOrz

ただ、悪質な滞納者許すなって言う滞納者もいるw

五十歩・・・
827非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:30:40
>一応、民間の常識は、
>税金滞納OK 携帯電話差止OK 電気差止OK サラ金取立OUT

>>824さんはステキな家庭環境でお育ちになったのですね!羨ましいです!
828非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:31:50
なんかブラック底辺民間が一匹紛れ込んだような気がする
829非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:36:48
>>828
踊らせて楽しみましょうよw
830非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:37:38
民間の常識?

笑わせないでくれる?
831非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:39:47
担当地区でここんところ企業の倒産が増えてるな。
繰上げやら債権確保やら他の官署との情報交換やらで、いかにも徴収職員らしい
毎日が送れて幸せだwwww
832非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 23:20:23
倒産も増えたけど、派遣社員が切られた話も急増している。
やっぱ景気動向に敏感だな、うちらの仕事は。
833非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 23:33:17
>>824
お前さんが言う「民間の常識」とやらに当てはめると、ここの住民は非常識な人ばっかりということになるな

埼玉県新座市の住民が、滞納処分を怠った市税務当局に対して行った損害賠償代位請求事件
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=05&hanreiNo=15848&hanreiKbn=04
似たような事例が広島県三次市でもあったっけなぁ。

さておき、我々の業界は旧ソ連軍みたいだなと思うこと多々。
突撃してけば敵に撃たれるし、退却すると味方(督戦隊)に撃たれる。
834ななし:2008/12/10(水) 23:49:37
派遣や期間工打ち切り。会社倒産で住民税の普徴切替。社保から国保加入の人
増えるけどそれなりに給料もらってたから払えないって相談に来る人増えた。
失業保険で分納払いするって約束するけど守らないです。
835非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:01:55
>>824
滞納者の分の税なり負担金を、君みたいな真面目な納税者が負担していることが分からないの?
マゾ?
836非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:05:23
公務員が憎くてたまらないんだろうなぁ
自分の職業に劣等感しかもてないんだろう
他人への嫉妬と敵意を抱えながら腐った人生を生きてもツマランだろうに
837非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:09:55
>>835
公務員憎しが首を絞める典型事例だな。
正直、国民が望むのなら、俺らは滞納処分なんてやらないよ。
838非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:30:28
自動車税扱ってる奴は大体経験するだろうが、
高額資産の車をほいほい人に譲ったり、
信用のできない車屋に廃車任せたりするアホの多いこと多いこと
それでいて、催告何度も出した頃に、なきついてきやがるし
知るかっての

自分の所有物ぐらい自分で責任持って管理しろよ
税金はその勉強代だよwって一回言ってみたいなぁ・・・
839非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 00:52:56
いくら役所の底辺部署人員とはいえ、よく食いつくな。おめーらww

>>827 ご丁寧に♪でもあなたのお育ちになった家庭のように人様の金には手はだしませんわ。

>>828 で、その底辺に飼育してもらってるおたくはどちら様??

>>829 お前はマジでいらねぇ。そろそろくどい。

>>830 どの辺が笑えるの?いや一応w

>>836 プークスクス 自己紹介乙

聞く人に聞くと、福祉と納税はコネもしくはB採用のクズか、パンピーと思っていつもの尊大な態度を取ったら
実は議員様だった!などの輩に出すもんださせる場所だそうな。
ほら、おめーらやめさせるの同じ有害物質でもチェルノブイリの放射能除去するより困難だろw

残りのスルーしたレスは妥協範囲だな。言いたい事もわからんでもねーからな。明日からもがんばれよ。
840非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 06:54:24
>>820
たまに県税事務所から来た照会に、県職が混じっていることがある。
さすがに一般行政職ではなく警察官か教員だけれども。

841非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 07:19:39
>>839
踊れ踊れwww

踊らないなら借金板に帰れw
842非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:04:10
>>839
お前も 死ぬなよー
843非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:38:21
お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。
先日、市役所から差押調書が送られてきて銀行口座が差押られました。
びっくりして、すぐ滞納分は支払いました。
勤務先にはばれてしまったのでしょうか?
不安で夜もドキドキしています。
教えて下さいませ。
844非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:50:53
給与照会かけてればバレてるし預金照会だけで見つけたならバレてない。
845非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:54:59
>>844
有難うございます。
給与照会か預金照会かを判断するには市役所の方に直接伺うのが良いでしょうか?
846非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 21:57:49
そじゃね
847非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:20:20
勤務先に滞納がばれるのが嫌なら滞納すんじゃねえよ
金がねえなら分納でもいいから払えよ

って思いっきり言ってみたい
848非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:25:55
おれは教えないな。
でも、会社から給与照会きてるよーって言うこと多いから、言われてないなら大丈夫じゃないか
849非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:52:27
おまえが仮に会社の上司だとして
預金を差し押さえられるようなダメな部下に
高い業績評価を与える気になれるか?
850非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 22:57:31
>>849
おっしゃるとおりだが、
幸か不幸か会社に預金差押の連絡はいかないしなぁ
まぁ住宅ローンとか組めなくなると、それだけで
未来の滞納を未然に防げてありがたいんだが
851非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 23:17:02
>>822
実務やったことないだろw
去年かなりやったが、今年は滞納してないよ。
まぁ、過払い出てるような奴は、年税額に近い金額を毎月マジメに返済してるような奴らだからね。
国保の滞納も解消されてるよ。
>>823
質的滞納整理と量的滞納整理と手法が分かれるよ。
どっちも弁護士会と司法書士会と事前に調整しておかないとだけど。
852822:2008/12/11(木) 23:24:57
実務でバリバリやった結果を書いてるんだがw
おまいのところは運がいいだけだな。俺に言わせれば。
弁護士等とは綿密に連携するのだが、滞納者の人間性ばかりは・・・
853非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 23:47:35
おまえら年末年始の配当・換価には注意しろよ。吏員なら意味わかるよな?
854非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 01:28:48
滞納しているのに、家まで金を徴収しに来いと言うバカは殺したい。
855非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 01:49:00
今年は御用納めが早いからな。
856非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 02:19:07
>>852
運じゃないってw
そういう滞納者だとしたら、人生の再起を図る最後のチャンスだと言って、家計の管理を配偶者とか家庭で一番しっかりしてる人に一任させるようにする。
それだけでも解決するよ。

ちなみにうちの場合、納税の件もあるけどあなたの今後の人生のためを思って債務整理を勧めるのですよ、と一言付け加えるだけで納期内納付者になってるよ。
取引履歴を取り寄せて見ても、過払いが出てるような人は毎月10万以上マジメに?支払っている奴らばかりだから、行政に感謝させるような一工夫をするだけで優良納税者になるよ。
857822:2008/12/12(金) 07:16:50
>それだけでも解決するよ。

能天気な解決策ワロタ

なんだかんだ言って滞納者の人物を見て、
弁護士等に任せる案件を選別した結果だろ?
858非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 19:18:21
静岡市方式ですね。生活再建が重要です。
859非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 20:23:08
あー、先日の芦屋でやったサミットで言ってたな。
あのサミットでは「多重債務者の生活再建のための滞納整理」というような、
非常にキモチワルイ意見が会場を支配してて・・・
「静岡方式」なんて勝手に名づけてたが、弁護士への誘導ならウチでもやってるw
860非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 20:29:32
市町村なら「生活再建」を主眼にして滞納整理してもそんなに不思議ではない。
だが、県税や国税はそんな観点で滞納整理はしないから、
たとえば市町村があえて手をつけなかった過払い金債権を、県税・国税が
遠慮なく(弁護士等を第三債務者にして)差押したりして、滞納者はそのまま
奈落の底に落ちたりとか。
861非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 21:56:12
>>856>>857
話についていけないんですが・・・詳しくおしえてほしい。

過払い金の差押の話をしているのかな?うちにはそれできる人いないんですが。
862非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 22:32:33
22日に取立てしなきゃいけなのだが・・・受け入れどうしよう?
863非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:00:29
>>862
即配当計算書つくって、どうせ配当先は自分とこの公債権しかないのだろうから、
期間短縮して交付日を26日とかにするしかないだろう。
864非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:27:32
配当計算書を22日付けにすれば、26日には充当決議の施行できるけどな
865非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:27:55
>>863
それって、絶対厳守なの?休日は飛ばしたらダメなのか?
866非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:34:41
7日は越えたらダメだったような
短縮はできるってことかな?
867非公開@個人情報保護のため:2008/12/12(金) 23:55:55
>>865
ダメ。ダメっつったらダメなの。換価代金交付日が休日等に当たっても延長は
できないの、だから年末年始やGW近辺に取立て日があるときは、いつ配当計算書を
作成し、いつ謄本を発送し、いつ交付日にするか、神経使うのよ。

>>866
短縮できるのは、私債権が競合しない場合のみだからね、念のため。
868非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 00:51:08
多重債務しているやつは、ほとんど金の管理ができないやつ。
>>856のような奴は稀。
救いようのないバカ。

債務整理を行うと、お金が借りれなくなるので嫌だというバカもいる。
金融業者も、過払い金の手続きをしようとしたら、書類のやり取りではなく
直接店に来いと言い出すし、借りてる奴も行きたくねえと言い出して
どいつもこいつも馬鹿ばかり。

問答無用の差し押さえで、窓口に乗り込んで来ようがこっちは関係ねえ。
苦情が来たって容赦なく、「なぜこうなったのか理由がわかってるんですか?」と
問いただしたらわめいて電話切られたけど、お前がすべて悪いんだよ。
徹底的に悪質な滞納者は叩き潰してやる。
869非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 01:13:47
仕事始めに預金差押
870非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 01:34:54
なぁ俺たちも静岡方式?とかいう納税者の生活再建重視の方向性に多少は興味を持つべきじゃないか
刈り取ってばかりで、種をまかないでいると、焼き畑農業じゃないが、収穫そのものを失うような気がするんだが
871非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 07:29:53
静岡方式なんてのはマジで「自称」なんだからさw

種をまくのは徴収職員の仕事では無い。
先日のサミットでも、「生活再建万歳」と主張していたのは、
徴収職員ではなくて消費生活相談員の連中だった。
872非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 12:48:57
>>860
どれだけ合法性の原則を維持するのかがポイントだよね。
過払債権を見逃すと、内部監査や検査院から指摘を受ける可能性が大きいと思う。
873非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 13:34:11
過払い金は裁判所が差押えて、5割は債務者に交付、残りの5割のうち1割を
共益債権として国庫に入れ、4割について債権届出をさせればいいんじゃね?
生活再生と債権満足が同時に満たされる。
874非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 13:45:56
>>870
おまえは焼き畑農業がわかってないな
875非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 14:08:36
「税金の徴収権限を多重債務者の救済に使う」というのが、そもそも恩着せがましい。
見方によっては、法で与えられた強大な権限を他事に使っているのであって、
何か「良いことをしている」と思ったら大きな勘違いだ。
少なくとも滞納者の生活再建を「目的」として滞納整理をしてはいけない。
それはあくまで「副次的な結果」だ。
876非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 14:43:09
月曜日は年金支給日
預金差押どうしようかな・・・
正月に遊びに来る孫のお年玉くらいは残しておいてやるか・・・
877非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 16:07:16
>>875
御意
878非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 19:35:56
債務整理をやらせて分納額UPが理想です。過払い金の差し押さえは,訴訟になる。
879非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:11:31
預金差押通知書をクリスマスカードに
いい年越しをしてもらえばいい
880非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:27:16
どうせならイブで家族団らんの時に、サンタのコスプレして交付送達といこう
じゃないか。
881非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:49:47
滞納整理以前に、無能職員の整理が必要だと思う。

徴収経験が俺より長いのに、通常の滞納整理ならまだしも、パソコンの入力の仕方なんかで
、聞きに来るな。クレーム処理は常に俺。ちなみにおれの給料は無能職員の2分の1。泣くに
泣けない。

無能職員の給料+福利厚生分、毎年滞納が発生する事案は、滞納整理では困難事案。

よって、そういった輩をリストラしたほうが、差押を一件するよりも、実績は上だと思うが…
それができないから、長年解雇もされずにいるんだよなぁ。

滞納税=無能職員=不良債権。一般職員はそれを処理しきれないでいる。それが現状。

どこもそうなのかな?
882非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:57:13
預金差押をされたまま年越しか
格別な正月じゃないか
883非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 21:51:17
>>881
>どこもそうなのかな?
残念ながら人事当局は徴収部門を問題職員の受け皿としても利用してる。
規模の大きなところほどそう。
逆に驚くほど優秀な職員もいる。役所の中では職員の能力のバラツキが
最も大きな部門の一つ。

884非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 22:28:11
うちには、問題職員はいても、驚くほど優秀な人はいないけどな。

ただ、最近は昔ほどのハキダメではないみたいだけど。力入れないと仕方ない部署だろうし。
885非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 23:13:33
税金は頭下げて恭しく頂いて来い、そんな風潮の役所はダメ職員の姥捨部署に
してるだろうけど。
債権者としての自覚がしっかりしてる役所なら、バカばっかり配置はしないよ。
バカじゃ法律読めないし、行使運用できないもんなww
886非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 23:48:04
俺のところも、職員の整理をなんとかして欲しい。
誰も言ってくれないから、自分の事を「有能な俺」アピール必死なジジイがいる。
簡単なことを聞きまくって、皆に世話されているのに、なぜか自分は、
仕事を人に教えることができると思っている。
始末悪いよ。他にもある意味、個性的なジジイが多すぎて疲れる。
887非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:13:42
>他にもある意味、個性的なジジイが多すぎて疲れる。
相手にする住民が個性的だから対抗して個性的な職員を配置してると思われ。
「毒を以って毒を制する」ともいう。
888非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:57:47
個性の薄い人間は黙って耐えてりゃいいじゃん
889非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 09:21:15
うちの個性派は、無能ではないな。あの言動では、他の部署は無理かもしれないが。
差押はしないとか、言い出す高学歴エリートさんのほうが性質悪かった。
この部署は行動力と実行力ないとな。あと理不尽な要求に屈しない粘着力?
890非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 13:01:14
確かに、他の部署で役立たずと言われてたおっさんが、今はうちでイキイキと差押えやってるw
この仕事は事務処理能力よりやっぱりやる気があるかないかなんだよな。
むしろそのおっさんの悪口言ってた他の連中の方が滞納処分進んでなくて腹立たしいわw
891非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 06:37:13
人の生活を考えられる人間性がある奴には、この仕事は務まらない
むしろ、思考停止できる奴の方がよっぽど使える
892非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 08:36:51
滞納者の生活というレベルで思考停止する人間は
この仕事に向いてない。
893非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 12:38:21
うちの県も仕事しないやつ多い。差し押さえやるだけが能じゃないというやつに限って、全くやらない。つまり、やらない人言い訳ですよ。
働くのは、給料の安いやつだけ。この職場は、やる気があればいくらでもできますよ。
894非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 18:40:29
>>892
同意。生活の話はヨソの課でやればイイハナシ。
895非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 19:33:02
滞納者の生活というが、生活保護世帯以下の生活レベルならともかく、
車のローンだの子どもの塾だの、そんな勝手な「生活レベルの維持」に
耳を貸す必要はないよ。
896非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 20:16:34
預金差押は即時が原則にならないかな
その代わり家族一人につき5万支給って感じにする
そうすりゃ相手の生活なんか聞かなくても、
気にせず換価できる
897非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 20:30:02
即時が原則だろ?おまえのところは違うのか?
898非公開@個人情報保護のため:2008/12/15(月) 20:52:21
>>896
調書の履行期限、何て書いてんの???
899非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 05:46:38
>>883
>残念ながら人事当局は徴収部門を問題職員の受け皿としても利用してる。

うーむ、課税部門と組織を異にしているとそうなる傾向があるかもしれん。
うちらは異動内示が出ると、課長と係長が「ドラフト会議」が行なわれる。
人事が問題職員を送り込むことはザラにあるが、結局「ババ」を誰が引くかになる。
住民税は「確申の後始末」、固定は「現地調査」を理由にマシな人材を持っていくから
徴収はどうしても「ババ」を引くことが多いな。
900非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 08:04:44
>>893

> うちの県も仕事しないやつ多い。差し押さえやるだけが能じゃないというやつに限って、全くやらない。つまり、やらない人の言い訳ですよ。


うちの上司もそうだ。トラブルが起きるのが嫌で逃げる。


非情なことはゴーサイン出したくない。
内部事務は正確にして当然だ。
差押えは滞納者に全く反論させないような条件整備を要す。
数字は良好であれ。成績は気になる。
厳しい徴収でなくとも何か方法はあるはずだ。
その方法は部下が考えろ。
残業はするな。



俺が課長したほうがマシだなあ。
901非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 21:03:20
俺が課長なら毎日残業させてバンバン差押させるのになぁ。
902非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 21:19:10
法的知識ゼロで機械的、経験則的にしか差押できないクソジジイ吏員も困るが、
一日中勉強に励み知識は豊富だがさっぱり差押しないやつも大いに困るな。
困難な案件とか預けると喜んで没頭するが、預金差押のような単純な差押など
バカにしてやらないタイプ。
903非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 22:34:09
トラブル回避思考で、トラブル招く人が多い。

督促出さないとか約束した10年前の部長Orz
催告しないとか約束した今の課長Orz
遅れながらでもいいからとか言ったどこぞの現次長Orz

全部トラブルになってるんですがOrz
904非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 07:54:19
>903

イキロ
905非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 19:15:49
滞納者とSexしたい。
906非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 20:51:41
おれのところに営業にきてた生保のおばちゃんは、うちの担当校区の滞納者だった。
合コンで知り合った子は、高額滞納者の娘だった。
高校の担任も滞納者だった。

知り合いが相談にくるとやりにくいねOrz
厳しいこと言うと嫌われるし、甘いこと言うと後々支障がでる。
907非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 21:10:29
擬主課税滞納の職場の先輩を担当してます。
職場には休暇を出して相談に来てるけど切ないね。
それと、別の所属の管理職にも月一で催告の内線電話をしていますw
908非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 21:17:06
>>907

公務員が滞納するなんてとんでもない。
総務課または人事課に給与照会をする。

909非公開@個人情報保護のため:2008/12/17(水) 21:24:12
うちはボーナス一斉差押しますの通知だした。ほとんど終了したけど。

一人いれてくれないので、給与押さえます。
910非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 23:10:40
質問です。

電子化された株券について調査したいときには、ほふりに照会文書を送れば振替状況や保有数を回答してくれるのでしょうか?
それとも、ほふりはただの振替機関だからそういうの一切受付けてなくて、やっぱ証券会社をひとつひとつあたっていくしかないのでしょうか?

ウチの滞納者で、株やってそうな雰囲気の人がいるんすよね。。。
911非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 03:47:24
証券会社
912非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 05:32:56
>>910
「いま、株を差押ても・・・」と周囲から言われそうだが、やってみたい気がする。

そういえば、この間官報に差押書類の様式が告示されていたが、
一連の手順についての説明が国から都道府県の徴税担当課にされたのだろうか?
この間また県税から市町村に「研修会をやるから人を出せ」と通知が来たが、
電子債権の差押についての話は内容に含まれていない・・・。
913非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 15:04:11
>>910 保有銘柄がわかれば名義書き換え代理人に照会して取引証券会社を把握するのもOKです。
914非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 15:29:39
徴収課でも解雇非正規社員を大量採用して、どんどん取り立てさせればいい

【雇用】解雇非正規社員 大分市も臨時採用[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229579209/14
915非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 16:14:39
>>914
滞納者が混じっている予感
916非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 16:38:49
>>915
普通に混じってるでそ。
漏れのところも徴収部門に非正規職員を配置してるが、これ表沙汰になったら
かなりヤヴァイと思う。
もちろん差押えとかはやらせてないけどね。
917非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 16:58:12
おれのところは、課税課にくるバイトさんには、ちゃんと徴収にいってますよw
918非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 17:17:48
公務員への所得税ってなんか意味あるの?手取りだけでOKじゃん。
無駄だから廃止してね。無意味な計算処理に税金が投入されてるだけ。

公務員の手取り月40万円と
納税毎月100万円手取り月40万円に何か違いあるの?

919非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 17:30:08
>>918
日本語でOK
920非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 18:51:19
国税と都道府県税と市町村税の区別もついていないのは可哀想だね
921非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 19:20:29
>>918
と非課税世帯の中の人が何か吼えているのであった
922非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 20:59:43
コスト論議をすり替えてはいけない
923非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 21:14:02
今年もあと少しだけど、質問です。
おまいらのところで差し押さえするときは、市町村長名OR担当者名どちらで
差し押さえしていますか?
もし、市町村長名でやっている自治体は、調査票だけ個人名ってことなんでしょうか?
別にやましいことはしていないから担当者名でもいいんだけど、組織が守ってくれない
以上、これからは市長名で責任を取ってもらおうと思ってて、参考にしたいんで
教えてくださいw
924非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 21:29:24
基本は所長名
銀行に臨店したときは緊急ということで臨店した職員の名前
925非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 21:47:23
社畜への給料ってなんか意味あるの?生かしておくだけ無駄じゃん。
無駄だから廃止してね。無意味な計算処理に税金が投入されてるだけ。

926非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 00:29:19
924さんありがとうございます。
やっぱり銀行で差し押さえするときには、職員名でやらないといけないって
ことですよね・・・
927非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 00:36:10
滞納者預金口座、一斉差し押さえ 滋賀県、371件で1560万円
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122000139&genre=A2&area=S00

こんなのがニュースになるって普段ここは仕事をしないんですかね?
928非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 01:03:07
>>927
ま、ニュースにすることじゃないかもしれんが、
こっちとしては毎年大々的に放送して欲しいな
下手したらいたちごっこ招くかもしれないが
929非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 08:16:07
>>927
やってない訳ではないが、自動車税の滞納者をターゲットにしているところを見ると、
見せしめのためにマスコミに流したのだろう。
自動車税の滞納者は万単位だから、300ナンボを処分しても全体の1%に届くかどうかだと思うよ。

それと普段は「税金の無駄遣い」と公務員バッシングを繰り返すマスコミも、
滞納処分をジャンジャンすることについては批判しようがない・・・ということもある。

>>914
もう臨戸徴収はしない方針だから、
来られても催告書の発送とか、財産調査書の作成ぐらいしか任せられない。
徴収に来るのなら、住民税へ逝ってもらいたい。
確申や給報の整理、課税データのチェックのために毎晩残業するのは勘弁してほしいし、
「全庁で臨時職員を減らしているから、お前らでやれ」と言われても、
高卒や新採クラスでも残業すれば、バイトの倍のコストがかかるのにねえ・・・。
930非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 11:15:50
サー残どんくらいやってる?
931非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 11:38:10
口座はわかってても内訳書をみても、
どこから入金されているか記載されてない場合って銀行員に聞けばすぐ教えてくれる?
932非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 12:02:20
それは銀行員もわからない。外回りの担当なら、中身まで知ってるかもしれないが・・
933非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 12:15:25
うちも来年からは、臨戸徴収というか集金やめるようにしていくらしい。
今はどこもそんな感じなのかな?
934非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 12:31:03
>>931
直ぐかどうかはわからんが調べられる。
同じ金融機関内なら口座所有者まで調べられるし、金融機関が異なるなら被仕向先金融機関を教えてもらってgo
935非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 12:49:13
>>934
しらべたことあるの?
936非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:14:21
次スレタイそろそろだな。

【みぞゆうの不況】徴収職員のグチPart27【特普切替え】
937934:2008/12/21(日) 13:18:37
>>935
したのこないの?
振込名義が「キュウヨ」だったり、調べても所在が分からない法人名義だったりした場合には必ずしてますが?
他の金融機関から流れてきている場合には被仕向先店舗に伺うけど、ここで抵抗される場合がある。
そんなときは、その日一日の振込伝票を出させて勝手に調べさせてもらうことも稀にあります。
金融機関は情報の宝庫ですからよく利用させていただいております。
938非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:20:46
>>937
ないない。店舗に行ってガサガサするわけですか?
文書でも回答してくれるのかな?
939934:2008/12/21(日) 13:29:14
>>938
文書だと時間がかかったり、金融機関によっては回答を拒否されるので、臨場が多いですね。
私の自治体のメインバンクはよく躾けてあるので電話でも回答してくれますがw
940非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:32:23
>>939
へーいいな。うちは口座みつけたら、ついついそれを押えて終わりみたいな感じだから。
給与は自分とこの所内調査のみだし。

それで、それ調べて売掛金とか押えるんですか?
941非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:32:58
>>932
>それは銀行員もわからない。
それはねぇよ!
COMを見せろ!って言えばいいぉ
942934:2008/12/21(日) 13:36:23
>>939
当然です。
それがしたくて調べているんじゃないですか?
943934:2008/12/21(日) 13:38:26
すみません。>942は>940あてのレスです。

>>941
そうですね。
コムって言いますよね。
944非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:38:40
>>941
それはそうだね。銀行員の友達に聞いたら、その紙(内訳書)みてもおれもわからんよ。って言ってたから。

ところでCOMって何ですの?質問ばっかりで悪いが・・
945非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:43:23
>>942
進んでますな。うち(おれ)は預金以外の債権したことない。情けない。
給与差押は公務員だけしかないし、あとは振込口座おさえるから。
売掛金とか還付金とか借金の過払い金とかしてみたいな。
差押件数落ちても、難しいのに挑戦すべき時期なのかもしれないですね。
946934:2008/12/21(日) 13:43:49
>>944
疑って申し訳ないですが、その友達って本当に銀行員ですか?

コムには仕向先・被仕向先の情報や、それがどの支店で行われたのか、ATMなのか伝票処理なのか、そんな情報が見られます。
コードで記載されていますので、銀行員の協力も必要ですが。
947934:2008/12/21(日) 13:51:57
>>945
給与・預金・年金・慰謝料・売掛金・ファンド・診療報酬・保証金・出資金・敷金。
なんでもござれでやってます。
948非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:53:21
>>946
本物のはずですw聞き方が悪かったのでしょう。
一度臨場(っていうのかな)してみるかな。

余談ですが、臨戸(集金)行ってきますとは使うけど、臨場してきますって聞かないな。
銀行いってきますとか、差押いってきますとかだなうちは。現地調査は現場だし、訪問催告は・・・外wだし
みなさんはどうですか?
949非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:56:13
>>947
診療報酬は先輩がしようとしてたけど、先に納付されてしまったw年金はひたすら口座だな。
家賃とか面倒なのかな?
950934:2008/12/21(日) 13:56:33
>>938
ちなみ集金なんてもう3年以上したこと無いです。
951非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 13:59:58
>>949
年金口座支給日は銀行窓口が忙しいですから、差押禁止額を下回らない限り支給元を直接差押るようにしてます。

家賃は、管理会社が入っていれば比較的簡単ですが、大家が直接集金している集合住宅は店子を一軒ずつ潰して行かなくちゃならないし、払いの悪い住民には対処が面倒でしたね。
952非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 14:01:16
やはりそういう流れなのか。人増えないしね。
953非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 14:19:02
>>951
入居率が悪いのが理由で滞納してる人いるのだけど、家賃のほうがいいのかなと思いはじめてます。
不動産は押える方向には進んでいるけど、債権のほうが早いと思うこのごろです。
954非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 14:46:48
>>923
滞納処分は、署長名ですべきか徴収職員名でもOKか。
徴収法での見分け方は、「税務署長は、・・・」と書き出されているものは「税務署長名」で、
「徴収職員は、・・・」とかきだしているものは、「徴収職員名」で差押を執行することになります。
なお、税務署長は、徴収職員に自己の権限を委任している訳ですから「徴収職員は・・」の書き出してある
条文の処分も行うことができます。
955非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 16:14:27

定額給付金の差押判断はどうなったの?
うちは対象者が2500人になるので、
事前準備に相当の時間が必要となります。
年明け早々にも準備に入らないと間に合いません。
956934:2008/12/21(日) 16:18:59
>>955
何でも押さえたがり屋のうちの自治体ですが、上司に話を持ちかけたところ政治的な判断で却下されました。
957非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 16:38:32
637 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2008/11/14(金) 00:18:15
A新聞社会部の取材によると、今月から給付が開始された生活支援定額給付金に対し、
全国の各市町村が税金の滞納を根拠に、差押手続きを一斉に進めていることがわかった。
給付金を差押えられたSさん(無職・32歳)は、「税金を滞納しているのは自分が悪いが、
せっかくもらえるはずだった給付金を役所が取り上げるのは、弱いものいじめだ」と怒りを隠さない。

今回の一斉差押えは税金滞納に悩まされている自治体の苦肉の策と言えそうだが、低所得者の生活を
支援するという給付金の所期の目標をゆがめる結果になりかねないと指摘する識者の声も上がっている。

958非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 17:38:41
>>955
定額給付金については、こんな話が出てますよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/schwantner/20081207

「別に差押え禁止にはしないけど、空気読めよ」ということらしいです。
959非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 18:41:57

>957 給付金を差押えられたSさん(無職・32歳)

定額給付金の支給はまだ開始されていないと思うが?
960非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 20:30:03
くうきよめよ
961非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 05:51:54
>>957
「A新聞社会部」ってどこよ。
朝日ってことはないだろうから、赤旗が民商の後押しで書いた捏造記事か?
それとも借金生活板住人の作文(w
962非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 07:48:08
空気嫁よ
963非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 19:45:42
>>962
逆に釣りに見えてきた
964非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 22:02:22
そろそろ次スレのタイトルを決めようぜ

【定額給付金】徴収職員のグチPart27【自動差押】
965非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 00:26:13
【あなたの為だから】徴収職員のグチ【あなたたちの為の滞納処分なのに】
966非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 00:31:26
【菅野美穂】徴収職員のグチPart27【はオレのもの】
967非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 02:00:40
【税金泥棒】徴収職員のグチPart27【地獄逝き】
968非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 08:07:29
【差押で】徴収職員のグチPart27【手動振替】

【税収減】徴収職員のグチPart27【人員減】
969非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 13:46:32
【非情のライセンス】徴収職員のグチPart27【地獄へ道連れ】
970非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 13:48:38
さすが元自衛隊員は言うことがすごいなwwwww
971非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 16:14:31
【延滞金まけて】徴収職員のグチPart27【ダメなものは、ダメ!】
972非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 18:58:52
【自己破産したら】徴収職員のグチPart27【執停して あ・げ・る】
973非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 21:06:24
【不納欠損】徴収職員のグチPart27【みぞうゆう】
974非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 21:35:27
とうとうトヨタが赤字です。

感慨深いものがありますねぇ。
徴収の仕事に就いて早8年、
この間何人の自動車税滞納者を
二度と自動車を所有しようなどという間違った考えを起こさない
くらい厳しく差押えてきたことか。
報われた気がします。

トヨタの社長が頭を下げて頼んでくるんなら、
自動車税を安くしてあげてもいいんじゃないでしょうか。
2000ccクラスで現行年39,500円を
年39,000円で登録または車検時前納で。
徴収職員も減らせて世間も納得ですよ。
975非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 22:53:13
>>972
うちはしませんよ。破産しても場合によるでしょ
976非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 12:14:11
【経済政策】定額給付金、差し押さえOK?税滞納者に支給「変」−奈良県など、総務省に質問
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230083170/
【政策/島根】東出雲町が町税など滞納対策を強化=滞納者の勤務先への電話を開始。氏名公表も検討
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230083716/
977非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 19:18:55
>>975
 >>506のようなプロがおいででな
978非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 20:15:41
教えてください。
市が差し押さえ済みの物件が競売になると裁判所から通知が届いたら、
意見を言うのと同時に債権届出の催告書の前に交付要求もしちゃっていいの?
通常、意見を回答してから債権届出の催告書って届くよね?
交付要求は早さが命だからどうなのかなって思って。
それと、差し押さえ済み以降の債権も参加して押さえたい場合ってどうするんでしょうか?
もし、差し押さえしていないなら滞調法で同時差し押さえしますよね?
分かる方、ご教授よろしくお願いします。
979非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 20:25:11
>>978
答1 裁判所が差押をした時点で交付要求(偶然、登記をとって確認できた場合)
答2 求意見書に回答すると同時に交付要求
答3 続行決定が来た時点で交付要求
答4 債権届出の催告書が来てから交付要求

以上の4通りあるな。
980非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 21:03:34
答1について 競売続行決定があってはじめて処分権限が裁判所の差押に移る
わけだから、その前に交付要求ってありえねーんじゃね?(と思う)
答2についても上に同じ。
答3もしくは4だろうが、普通は続行決定と債権届出催告書って同時に来るだろ。

>>978
普通に参加差押入れればいいんだよ、できれば繰上して。
今回の競売が取り下げられた後に再度競売となった場合、滞調法10条の交付
要求と徴収法の単なる交付要求とでは、配当にあたっての優先度が違ってくる
から、なんとしても(ry




981非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 21:53:35
>>977
執停は暇な時しかしないので・・。とる方ある時は、少額でもそっち優先。

破産したら、民間債権なくなるから意外ととれるべ。
982非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 22:05:54
いずれにせよ破産してくれりゃこっちも助かるって話。
983非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 22:19:51
同意。だか先に押えとけばってのも、稀にある。
984非公開@個人情報保護のため:2008/12/24(水) 22:31:37
≫979
≫980
ちなみに、不動産登記簿を取ってみたら申し立て機関の差し押さえがされていました。
ありがとうございます
985非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 00:17:54
59 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/24(水) 20:32:44 ID:tl3SUqgp
国保とか住民税滞納している人は当然差し押さえでしょ・・・
まともに払っている人を忘れないでほしい。

62 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/24(水) 22:10:24 ID:je7h4GAe
滞納者だけでなく、滞納者の家族分全部差押可能ぐらいやってもらいたいね。
4人家族で中学生以下の子供2人いれば64000円も滞納解消できる。

66 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/12/24(水) 22:46:24 ID:xTinvdG3
つーか、そもそも税金払ってない奴に給付金なんて渡す必要ないだろ
税金納めてる人に限定しろ



意外だけど定額給付金差し押さえ賛成派のほうが優勢みたいだね・・・・・・
ビジネスnews+板だから、ビジネスマンが書き込んでいるからかなぁ


986非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 11:51:37
>>978
競売前に差し押さえしてれば、交付要求先着手ではなく差押先着手となるので(公租公課中では最優)、競売続行決定後の交付要求は急いでやらなくても大丈夫です(配当要求の終期を過ぎなければOK)。
差し押さえしていない別の処分庁同士ではもちろん交付要求先着主ですので急ぐ必要がありますが。未保全分の滞納税金はすぐ交付要求しましょう。
987非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 18:24:15
だから、その「すぐ」ってのはどのタイミングかと
988非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 20:22:16
気づいたらすぐ!
989非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 20:52:14
>>987
イインダヨ、グリーンダヨ!
990非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 21:17:35
>>989
エロ動画スレに帰れ
991非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 21:33:33
>>990
次スレタテテ!
992非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 21:34:18
>>986 続行決定分は差し押さえ先着手が働くからいつでもOKです。差し押さえしていない分の交付要求は,意見書と一緒にだしてます。つまり続行決定がくる前ですね。
裁判所の競売が開始されているので,続行決定前でもOKですよ。裁判所に確認済です。
993非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 22:15:11
【掛布の家も】徴収職員のグチPart27【差し押さえ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230210826/
994非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 22:40:21
給差してるやつが行方不明になってしまった
俺悪くないよな・・・・
995非公開@個人情報保護のため:2008/12/25(木) 22:44:27
>>993
不適切なスレタイなので執行停止!

次スレはこちらへどうぞ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230212552/
996非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 01:09:02
>>993
>>995
阪神タイガース1985年バックスクリーン3連発実況中継
http://jp.youtube.com/watch?v=MbjQoPcwxvc
997非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:53:40
何だこれは?
998非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:58:31
また重複かよ・・・・
999非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:59:11
調整不足だな。
1000非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 18:59:50
削除依頼出せよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。