東京都主税局・都税事務所スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
907非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 12:32:58
俺は昭和58年度事務D採用だ。
908非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 12:59:01
俺は事務所人事です
909非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:38:58
>>906
その通り。
910非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:57:39
>>906
私もそう思う
911非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:10:36
>>906
同感。
水道は完全に民営化しちゃえばいいし、学校事務は元々大卒の人間がやるようなもんでもないから
昔みたいに別枠採用したらいいと思う。
あと酒税だけど、これって専門知識が大事なところなんだから、国税専門官みたいに別採用
したらいいんだよ。
地方税専門官、都税専門官とか県税専門官とか。
まあやってることは国税ほどの裁量も無いただの事務だけどね。
912非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:25:21
税の専門家なんてなりたくないです。
913非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 22:17:23
>904

おまいさんが主任以前のヒラであるなら、まあ仕方ない。
昇任試験勉強とかもした事ないんだろうからな。

…してて…都の各局の組織規模すら知らないなら…それはどんな部署にいようと
「アフォ」だぞ?
914非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 22:33:43
非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 07:42:26
903は、「俺は、ほかの主税職員と違って職員定数を知っている」、
「かっこいい行政委員会の知り合いが多い」って威張りたいんだろ。
900と価値観が同じかw
915非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 23:40:26
局の某課長は、ぜんぜん所管の仕事の知識がなく、
会議で話す内容は、すべて係長以下の係員が原稿作っているので
その係の人たちは大変だと聞いた。
916非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 00:32:24
903や913って妙に必死だな。
904の言うとおり、他局希望を書かせない組織的な人材確保作戦か。
917非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 07:38:09
とりあえずですね、890=903ってところですな。
918非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 07:46:44
酒税、水道、下水道、教育は別採用
酒税、水道、下水道、教育は別採用
酒税、水道、下水道、教育は別採用
919非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 20:20:49
886もイコールって感じだな。
主税出身者がマイナー行政委員会で干されてる?
920非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 08:25:54
酒税ってどうして頭が悪いの?
921非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 10:31:13
バカだから
922非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 10:34:03
酒税だから
923非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 17:20:16
なんか不毛な討論が進むが、
現局が嫌なら昇任すれば?

事務所が嫌なら、評価を得て本庁異動、
副所長が嫌なら・・・2年待て。
924非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 19:39:05
>>923
評価を得ても上司に力ないと無駄。
昨年のE都税の素晴らしい異動っぷりは所長が力持ちだったから。
実力なくても実力のある上司に好かれれば本庁行けたり、いい他局にいける。
そうでなければあきらめていい上司が来るまで待て。
ちなみにそのままずっと事務所だと、本庁に比べて勤務評価がかなり低いからほとんど主任試験受からないよ。


力のある上司に気に入られないと本庁にいけない。本庁に行けないと勤務評価が低いから
主任試験受からない。主任試験受からないから本庁にも他局にもいけない。最初に戻る。
925非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:34:04
しつこい923、プッ
926非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 10:04:19
副所長死ね!
927高齢毒女担当係長:2007/10/21(日) 12:46:08
課長氏ね
928非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:11:25
今日の宅建さぼっちまった
でも俺はS大卒という絶対の優位性があるから気にしないが。
929非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:30:06
そうか。
930非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:36:13
早稲田なんて腐るほどいるからな。学歴だけでネタになるのは東京一だけ。
931非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 21:25:11
都庁は楽をして給料もらったものが真の勝者です
がんがった者がバカを見る組織です
こんな組織でがんがっても損をするだけです
932非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 01:16:52
まあそうなんだけど、最低限の仕事はしてくれ。係の調整とかまでは望んでないからさ。任された仕事はしてくれ。
嘱託とか再任用とかは、まさに、楽した者が〜をよく知ってるからさ。
自分の仕事すらしない。
933非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 03:05:40
30歳過ぎたら、学歴の話なんてしてたらバカにされる。
934非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 18:23:45
年寄りは、自営業者じゃないが、
筋の悪い仕事を判別する嗅覚と
うまくスルーするか
他人に振る術は秀逸だ

935非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 20:08:37
とちょうi、まだ日付が間違ってるよ。主税が悪いのか、ホームページ係が悪いのか。
936非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 23:14:31
>>935
あはは、ここに書かれたらもう意地でも直せない。GJ!
937非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 23:30:57
もうちょっとで1000だね
938非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 00:41:51
みんな彼女とかいる?
結婚できそうにないわorz
939非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 12:25:20
むしろ結婚するきないから公務員になった
940非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 21:14:48
>>935
ホームページ係に言っておいてやるよ。
多分まだ気付いてない
9417組の王子様(2年目):2007/10/23(火) 22:02:59
>>935
主税のせいにするなよバカ
942非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 22:08:05
主税好きだねぇ。レベルが合ってる?
943非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 12:42:28
偏差値56程度の都立高校から、一浪して明治の二部に。必死に勉強して昼間に転部。
大学4年でT類試験に落ち、公務員受験浪人に。一浪後、U類で都に合格。平成3年4月のバブル採用。
944非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 20:05:17
そのくらいのバブル採用って
結構使えるやつも多いが、
危ないのを多いよね…
945非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 21:54:01
偏差値65程度の都立高校から、一浪して中大法。
中小企業を早期退職後、一浪してT類合格。
就職氷河期採用。
946非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 21:56:13
勤務時間中に組合活動してる人いない?
9477組の王子様(2年目):2007/10/25(木) 22:38:25
>>945
俺、慶応だから
948非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 22:40:27
君は北国に行ってくれ。
949非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 23:11:06
>>947
わが社は中大法閥
950非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 23:54:24
本庁にかわいい子は少ない。事務所の方が多い。
9517組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 00:18:38
>>950
本庁にも事務所にもいないw
どうせお前もブサだろ?
お前にお似合いのブサはたくさんいるだろw
9527組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 07:29:00
俺は大東文化だから
9537組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 23:35:38
>>952
偽者氏ね
俺は慶応最上位学部だ、ヴぉけ!
同じ慶応でも下位学部の商あたりと一緒にされるだけでも腹が立つのに!
954非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 00:16:58
慶應…。そんなに言わんでも。
なんか微妙
955非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 03:37:21
慶應とか早稲田だと、優秀で当然だから意外性がなくて何だかつまらない。
956非公開@個人情報保護のため
それ言ったら法政卒業者って吉本的存在ということ?