東京都主税局・都税事務所スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
需要はあるの?
2非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 14:38:58
ないw
3非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 14:55:54
>>1
スレ立て乙!
4非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 16:02:49
主税なんか絶対いかねぇ!
5非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 17:02:24
都税事務所は楽勝職場♪
6非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 18:14:49
怖い目にはあわないですか?
7非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 18:20:13
滞納整理はたまに怒鳴ってくる香具師もいるがな
残業ないし基本的に楽勝
8非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 21:06:31
つまんね。削除希望だ。
9非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 21:30:25
酒税出身は使えない率が高いので酒税から出ないでください。
主任交流で来られるとマジ迷惑。
10非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 21:50:34
学校事務出身はもっと酷いです
11非公開@個人情報保護のため:2007/03/26(月) 22:42:58
局転出者用に研修があるからね。(文書、会計事務)
外様の自分からすれば、「恵まれているなあ」って思うよ。w


そんなのは普段の仕事で身に付くもんだと思うけど
あの業務内容じゃしょうがないか・・・。
12非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 21:46:09
都税事務所は楽勝職場♪
13非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 23:59:42
本庁は過酷だけどな
14非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 20:07:43
教育は一度本庁に行くと出先(学校)に行きたがる香具師は少ないが
主税は一度本庁に行くと嫌になり出先に行く香具師多いな
15非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 20:21:47
来年、局間交流で異動を希望しようと思っているのですが、どの様な仕事をするのか、係ごとに細かーく教えていただけませんか??
16非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 20:29:15
田舎徴税吏員の俺に言わせてもらえれば「東京都主税局」なんてカッコ良すぎ。
17非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 21:49:13
3月28日11時3分配信 毎日新聞
松下電器産業は28日、4月1日から約3万人の従業員を対象に
在宅勤務制度を導入することを明らかにした。在宅勤務になじみ
やすいシステム開発などの職種だけでなく営業や人事などホワイト
カラーのほぼ全員が自宅で仕事をできるようにする。国内最大規模
の在宅勤務制度となる。育児や高齢者の介護などで出社が難しい
従業員も仕事を続けられるようになる。対象は、松下電器本体と
全額出資子会社23社の従業員計7万6000人のうち、工場勤務
の従業員や秘書などを除く、ホワイトカラーのほぼ全員で、週に
1日もしくは2日の在宅勤務を認める。業務に必要なパソコンや
テレビ会議用の機器などは会社が貸与し、会社との連絡は高速通信
回線を通じて行う。始業と終業の時間を上司に申告し、自宅で仕事
をした時間が労働時間となる。在宅勤務はトヨタ自動車なども導入
しているが、対象者が限定され、利用者が少なかった。
18非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 22:02:50
徴収なんて糞仕事もうやってらんねーよ!!!
19非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 22:37:47
しかしうちの局の人事は糞だね
あと2日でどうやって引き継ぎすんだよ
氏ね
20非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 23:39:04
内示から配属面接なんてやっているからでしょうね。
内示は19日だったのに。
21非公開@個人情報保護のため:2007/03/29(木) 07:30:42
面接なんて形だけで
本人の意向なんて、無視してるくせに

人事って仕事は遅いし、中身はいい加減だしな
22非公開@個人情報保護のため:2007/03/29(木) 23:31:47
面接かあ。
局間交流の転入時しかやってないや。
最初の曲でも配属面接しなかったし。
配属の面接うけてみたいなあ。
23非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 00:54:55
自動車税
24非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 09:05:45
産休者が異常に多い局
25非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 09:12:02
>>24
毒男さんでつか・・・
26非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 10:25:51
学校と並んでクズばっかりだよな、都税事務所は
27非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 10:34:35
>>26
学校から来た方でつか・・・
28非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 10:53:36
人事異動ってババ抜きだな、と思った
29非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 11:35:34
おまえ自身がババだということに気づけwwww
30非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 17:06:27
震災から都税事務所に6年間いて一般交流で他局本庁へ。
同じ事務でも、内容の違いにマジでつぶしがきかないと思ったよ。
長い都庁人生考えるなら若いうちに出た方がいいかも。
都税時代の思い出って組合のしょーもない動員ぐらいだ。
31非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 21:52:18
あげ
32非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 13:20:35
>>30
それ本人の飲み込みの良さの問題だよw
33非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 13:22:52
競馬で1億4千万ほど儲かりました
家を買ったのですが、税務署から「お尋ね」がきました

現在無職です。
この家購入資金をどこから調達したのか聞かれると思います
競馬では何千回と馬券を買って、いちいち記帳なんてしてませんので

税金を払う必要がありますか
34非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 13:23:50
競馬で1億4千万ほど儲かりました
家を買ったのですが、税務署から「お尋ね」がきました

現在無職です。
この家購入資金をどこから調達したのか聞かれると思います
競馬では何千回と馬券を買って、いちいち記帳なんてしてませんので

税金を払う必要がありますか
35非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 18:48:11
あります
36非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 18:55:32
都税事務所のババァって本当に糞だな
給料は10分の1でいいだろ
37非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 19:16:57
何があった?人事考査の俺に言ってみろ。
38非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 19:37:51
>>37
それよりも次席のなり方教えてくれ?

なんのみすもなくても7年も主任なんだが?

本庁づとめじゃないと評価低いってホンとか?
39非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 20:53:14
ほんちょでもいるよ
長めの短期主任さんが。
40非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 22:34:11
>なんのみすもなくても

こういう馬鹿そうな書き方に、君の問題点が如実に表れてると思うよ
41非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 23:28:41
>>40
そのコメントで、言葉厨のお前の仕事振りがわかるよ。
他人の書いた起案文のテニオハし指摘して仕事した気になってる、
何の調整能力も持たない、提携業務オンリーの指示まち公務員もろだしなんだろ?
早く辞めてバイトと変われって。
42非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 23:36:45
煽り返されると鸚鵡返しで対抗。 自分は正しいと信じて疑わない。
人間、マイナス思考の人は何でもマイナス面に突き進む
43非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 01:36:13
伸びねーな
結構いるだろ、都税関係者w
44非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 18:54:51
滞納整理って本当にどうしようもない仕事だな
45非公開@個人情報保護のため:2007/04/03(火) 19:12:50
花形ですが、何か?
46非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 05:53:33
都税事務所は楽勝職場♪
47非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 14:43:45
休日臨戸って何だよ、意味無いだろ
超勤予算を無駄に消化するだけじゃねーか
だから主税はアホだって言われるんだよ
48非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 22:09:37
都税事務所のなかでも序列ってあるですか。
都心区の事務所>>>>>他
とか?
49非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 22:29:30
A区など低所得の個人の多い区は仕事大変なんじゃね?徴収に限っての話だが。
50非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 00:26:08
誰だって仕事のやりやすい
トラブルの少ない場所の方が働きやすいだろ?
51非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 11:21:05
バブル採用のお姉さん、
私語多くてうるさい。
52非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 11:59:20
おしゃべり好き=コミュニケーションスキルが高い有能な人材
53非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 13:53:30
都税事務所って、自宅から何分位のとこに配属してくれるの?
片道2時間かけて本庁行くのはつらい
54非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 14:18:53
どの辺の区が人気なの?
俺結構広い区で徴収なんだが…
55非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 15:09:38
>>54
足立区って聞いた
56非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 15:17:52
>>55
マヂかよ?
足立区かよ(゚Д゚ )
57非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 15:25:22
ぶっちゃけ足立区は相当ヤバイ
新宿も危険
58非公開@個人情報保護のため :2007/04/08(日) 15:36:25
あっちの人が多いからね。

お勧めはどこだろか?
港、世田谷、中央あたりか?
多摩部も落ち着いてそうだけど。
59非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 15:40:26
ヲレ的には文京お勧め。ここ最強!
つか、東京育ちならヤバいとこくらい判るんじゃね?
60非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 15:45:55
文京は確かによさそう
てか俺のとこ絶対危険www
61非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 18:31:19
都心の大きな事務所の場合は、本庁との人の行き来が多いみたい。
最近は薄れてきたようだけど。
62非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 19:41:54
そこで都税総合事務センターですよ。
63非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 21:27:47
ほとんど委託じゃないのか。
64非公開@個人情報保護のため:2007/04/09(月) 20:13:46
事務センターが最強です。
65非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 21:35:29
都税事務所は楽勝職場♪
66非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 22:26:40
来年はどこが組織改正されるかのぅ・・・・。
候補がイパーイあるのぅ・・・・。
67非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 21:33:45
主税って本当に馬鹿な局だ
目立つために馬鹿なことやってるヤツが評価される
68非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 21:49:06
それでも今一番知事の評価の高いのが主税なんだな
69非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 21:50:38
>>67
何をいまさらwww
70非公開@個人情報保護のため:2007/04/13(金) 21:54:12
>>68
本庁にはこんなアホたくさんいそうだな

おだてられて真に受けるなよw
71非公開@個人情報保護のため :2007/04/13(金) 23:52:06
震災は組合入らないとダメ?
酒税はみんな入らなきゃいけないの?
72非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 11:56:51
>>68
>それでも今一番知事の評価の高いのが主税なんだな
は、
                  ・     ・
それでも今一番知事の評価が高いのは主税なんだな
                 
のほうが、日本語として綺麗では?
ぽまえらどう思いますか?

>>71
ほとんどの人間がイヤでも仕方なく入っている
73非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 16:46:24
おい、あまりスレが伸びてないな
Z制部の○○君や、K税部の○○○は2ちゃんねらーだろ
オマイラもっと書き込め!
74非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 20:51:29
○○都税の××はたいっへんだよー。

っていわれて本庁から異動・・・。

・・・・全然楽なんですけど、これからですかね?waku
75非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 19:51:14
風俗好きな香具師いる?
76非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 20:04:24
>>73
税S部のちゃんねらって、○URA?
奴は正直キモいのですが。
77非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 23:48:35
本庁の仕事できる人、できない人を挙げていこう。

できない代表格

総務部のK
78非公開@個人情報保護のため:2007/04/18(水) 23:49:45
S務部のSさんはかなり素晴らしいと思われ

これじゃわかんないか
79非公開@個人情報保護のため:2007/04/19(木) 23:45:30
団塊がたくさん退職するからって血眼になっているけど
べっつに主税だけの話じゃないじゃん?主税だけの問題
のように行っているけどさ。なんであんなに必死なの?

知識が・・・・っていうけど、知識ある香具師なんて
講師とかマニュアル作成とかたのむと断るのが多いもん。

それなら、そんな香具師がいてもいなくても大多数に
影響ないじゃん。
80非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 06:44:53
都庁はがんがった者がバカを見る組織です
楽して稼いだ者が真の勝者です
がんがれば昇給幅が大きくなるとか言ってますが
管理職の好き嫌いで決まるのでがんがっても無意味です
81非公開@個人情報保護のため:2007/04/21(土) 10:42:36
「技術の喪失」なんて、
マニュアル作りとかやらせるために煽ってるだけ。

技術あるちゃんとした人は、
いなくなる前に後輩育ててる。
82非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 10:00:05
主税って本当にどうしようもない局だね
意味無いことで無意味にアピールして目立とうとするバカばっかり
83非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 13:51:31
都税事務所って特別手当が2万以上出るって本当か?
84非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 14:22:39
本庁にはいつごろいけるんだろ俺…
85非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 17:39:30
>82

バカだと思う奴は、ほっとけばいい。

仕事なんだから、数字が求められるのは当然。
こっちは相手にしてねーのに、
バブル採用とかに僻まれて、足引っ張られるのが非常に迷惑。
8685:2007/04/22(日) 17:41:46
さすがに、そういうの、本庁にはいないけど。
若手は、事務所より絶対楽。
ストレスの質が全く違う。
87非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:17:43
事務所はどうしようもないジジババが多いからな
本庁はそういう連中の面倒見ないで済むのは楽だろう
ただし、毎日定時という生活は捨てねばならん
88非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:20:08
いっそのこと、本来の市町村税は区に移管しちゃえばいいのに。
それならどーんと人が減ってもだいじょーぶ。ww
今の制度だとアレだけど。

あーでも、区の職員にはなりたくない。
89非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:22:38
本庁の指導部門は、そういうじじばばの面倒をみなきゃなりませんよ。>87
さも、「これ、本庁で決めて。難しいから本庁でやって。」というわんばかりに
電話がきます。
90非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:25:58
最近このまま出先で一生を終えてもいいと思い始めている自分ガイル
定時で帰れて7時には帰宅できるのが最高に思えてきた
91非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 21:18:48
>>90
定時で退庁7時に帰宅、それって実際最高でしょ♪
92非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 02:10:55
俺3年目で来年どうすっか迷うんだけど
他局にでるって選択肢は微妙かな?
酒税もうあきあき
93非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 20:18:19
君次第。
って、、自分も他局狙い続けて苦節○年。
最初は希望でもそのうち、いっかー、でおちつく人も多そう。
でも俺はあきらめない。
94非公開@個人情報保護のため :2007/04/24(火) 20:30:41
仕事が恐ろしくつまらないのですがどこ行ってもこんな感じでしょうか?
95非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 07:13:06
>>94
基本はどこいっても同じ。どこの会社にいっても同じかと。
面白いなんて思えるのはよっぽど幸運なやつだと思う。
96非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 19:40:52
ところが、どの局でも、ごく一部には担当レベルで政策を立案、決定、展開している

ところがあるんだよな。

そこで結果を出してるやつはマジすごいよ。
97非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 22:45:09
スガワラ君、V3内定おめでとう
98非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 23:37:57
ありがとう。
でもいやみにしか聞こえないよ。
今度は直接言ってくれ。
その勇気があるならね。
99非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 00:23:16
>>97
なんだ?局長は仮面ライダーにでも就任するのか?
100非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 07:16:48
100
何年やるのかな?
101非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 20:07:37
大塚副知事が新銀行東京代表か。
菅原局長が副知事ねえ…。
102非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 21:53:00
V3じゃないよ。V2だよ。
103非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 22:04:41
>>96
俺、市場にいたことあるがまさにそれ。
係長でもないのに市場長レクとか平気であったよ。
今は魔のトライアングルの一角にいるけど、天と地の差。
ってここに書いてるからバレバレかw
マイナー局だったけど、今思えば面白かったかもね。
104非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 22:46:32
水道と酒税でどおっちが出先が多いの?
水道かな。
105非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 18:50:37
後任の局長は誰がなるんだ?
他局から来るのかな。
106非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 18:54:47
>>96
主税にもそういう部署あるよ。
部長レクとかガンガン入れてる。
107非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 21:37:38
総務部長の繰り上がりか
他局の局長の横転だろうな
108非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 15:40:30
僧無部長って、何歳なの?
109非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 18:11:21
新採です。メーデー行ってきました
110非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 18:44:46
染まったな。
111非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 00:27:39
>>109>>110
行かなかった人なんているの?

結局、みんな参加するものだと思ってた。
112非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 16:15:59
>>109>>110>>111
うちの組合の書記長は、メーデーで、昼間から酒飲んでたと言ってたよ。そんなことしていいの?
新採が、染まってしまうとまずいかも。
113非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 16:43:28
>>112
するわけねーじゃん。
震災ってか若いやつの大多数はああいった動員をかったるいとしか思ってないし。
出世に響くから組合活動とは距離をおきたいと思ってる若手が殆どだろ?俺もそうだし
114非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 07:32:48
>>113
テメーこの野郎!組合活動を何だと思ってるんだ!!
テメーの所属と名前を言ってみろ!!!
115非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 13:07:57
>>114
テメーこそ所属と名前を言ってみろ!!!
116非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 14:31:09
>>114
組合費たけーんだよ、何に使ってんだよ!
117非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 18:57:32
組合費高すぎ
組合活動に熱心な親父どもの弁当代に消えてばっかだろ
118非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 19:15:06
組合なんてなあなあじゃん。
さっさと無くなれ
119非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:36:48
主税局風俗同好会作ろうぜ
120非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 16:47:13
ミニスカ美脚職員の多い部、事務所はどこですか?
121非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 18:18:01
>>120
戸斗眠
122非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 20:21:00
>>119
池袋・新宿・渋谷の風俗大好きな俺様が来ましたよ
で、最初のオフ会はいつどこでやる?
123非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 21:29:35
都内ははずせ。西川口に3万持って集合だ。
124非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:11:08
西川口は遠いお
五反田にしよう
125非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 22:23:11
>>124
みんなでピンサロ行くか?
126非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 23:37:22
浅尾美和タンの可愛さに対抗できる職員は居るのですか?
127非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 18:24:12
>>126
ヒント:S都税
128非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 20:40:56
>>127

6つ該当しとるがな 多杉
129非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 22:13:21
>>128
第2ヒント:SH都税
130非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 19:47:14
第3ヒント:SHI都税
131非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 17:13:40
事務所で、人の評判おとしめるようなことを、
うまーくやってる輩がいるらしいんだが、
対抗策とった方がいいのでしょうか?
132非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 21:53:00
明日休みます
133非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 19:09:49
やってらんねーよ
134非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 18:57:21
マジで糞局だよな、主税って
135非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 19:42:12
主税が糞というより事務所が糞なんだな
まあ2庁は総じて糞だがな。
136非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 19:56:06
都税事務所が使えない烙印を押された職員の掃き溜めって本当ですか?
137非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 20:55:23
本当です
138非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 22:20:51
出先の無い局は事務所にいるような役立たずの年寄りが本庁に結構いるが
そういう局は職員自体が少ないくのであまり目立たない。
139非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:26:11
事務所で一番の巨乳は誰でつか?
本庁はS部の○○ちゃんだと思います
140非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 14:45:08
>>139
S務部?S税部?
141非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 15:35:11
今日、ソープランドへ行って来ました。指名の○か○さんです。初めて相手をしてもらってから、ほぼ半年振りの2回目なので、
「俺のこと忘れてるでしょ」 と言ったら、「何言ってんのよ。忘れるわけないじゃない」 との営業トークが返ってきました。

「ソープはあれ以来なんだ」 と言ったら、「あら、相変わらずウマいのね」 なんて言われてしまいました。

早速服を脱いで、立ったまま抱き合って、ディープキス。「あれ以来、毎日君の事考えているんだぜ」 と調子良く言うと、
「ああん、私だって、いつ来てくれるのかなって待ってたのよ」 と言い返してきます。先ずは体を流そうかと、スケベ椅子に。
ひと通り洗ってもらってから、一緒に湯船の中に。抱き合って、キスし合って、頬擦りし合って、しばらくイチャイチャしました。

で、「マットするでしょ」 の言葉に促され、マット洗いに。最初はうつ伏せです。いよいよ仰向けになって、ピーンと天を向いた
18センチのペニスにパイズリです。「手でこすって」 と要求し、手コキをしてもらい、こちらで言う前にフェラチオに入りました。
舌でレロレロ亀頭を刺激してもらい、玉袋を舐めて、徐々に棹を舐め上げてくれます。亀頭の尖端まで上ったら、パックリと咥えて口腔でピストンです。

10分くらい尺八が続いて、「じゃあ、次はベッドでね」 と言われ、スケベ椅子に座らされ、ローションを落としてくれました。

ベッドでは、先ずはおめこをたっぷりと舐めてあげました。舌の先ででクリトリスを突付き、指を膣に入れて出し入れします。
「ああ〜イイ〜ああ〜」 と嘘か本当か、ヨガってくれます。5分ほどしたら、こちらが仰向けになって、フェラチオしてもらいながら
コンドームを装着してもらいます。
帆掛け舟で、ぎっちらこっちらとピストンし、いよいよ正上位に。そろそろ時間が迫って来たので、3分ほどでフィニッシュ。

1分ほど挿入したままで黙って抱き合い、「じゃあ、洗おうね」 と促され、またもやスケベ椅子に。

あっと言う間の60分でした。「夏場になったらまた来るよ」 と言い残し、「うん、待ってるわ。また来てね」 と言われて店を後にしました。
142非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 21:32:49
全国知事会に菅原さん出てたんだね・・・・
ふるさと納税制度に必死に抵抗してたみたいだけど
多勢に無勢だよねぇ
143非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 10:34:19
菅原じゃ無理だろwww
144非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 14:23:45
市町村税事務は区にとっとと移管ちゃえばいいのに。

ったく出先多すぎでだるいんだよ。
145非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 03:33:58
僕、ソープランドが生きがいなんです。ソープの無い人生なんて、とても考えられません。今は、大衆店に毎週行っています。常連になっているソープ嬢が4人います。
ディープキスをしたり、フェラチオで精液を飲んでもらったりしています。

ソープの帰りには、ビールで喉を潤すために、行きつけのスナックに立ち寄ります。ママが話の分かる人で、ソープでの一部始終を細かく報告すると、にこにこしながら、「そお、良かったわねえ。男の人にとってはたまらなかったでしょうねえ」
などと調子を合わせてくれます。勘定を済ませて帰り際には、出口まで見送りに来てくれるのですが、「また来るよ」 と言って服の上からオッパイをモミモミします。
「うふふ」 と妖艶に笑って、そのまま触らせてくれます。

ああ、生きていて良かったとつくづく思います。
146非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 20:44:31
>>142
あの人、顔が能面みたいで怖いよね
147非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:08:26
もうすぐ部課長級の異動内示でうちの糞バカ副所長ソワソワしてる
だが都税事務所の副所長ってポストにいること自体終わりなのになwww
148非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:37:40
副所長って能力的にも人格的にもダメだけど
年次的にやむを得ず部長級にした連中ばかりだよな
149非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 18:49:06
おい、あまりスレが伸びてないな
Z制部の○○君や、K税部の○○○は2ちゃんねらーだろ
オマイラもっと書き込め!
150非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 06:51:30
本庁の部長はどうなるかな
151非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 10:08:07
熊さんて、ふぁみりーなの?
152非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 17:20:40
ふぁみりー?
153非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 21:40:04
熊さんは予算専門だがいい人と聞いた

今までが今までだったからw
これで局の格が上がるね
154非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 22:13:16
月曜は部長以下だな

どうなることやら
155非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 10:03:56
新局長に主税局の糞バカ体質を一掃してもらいたいな
156非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 10:18:47
うちの糞バカ副所長死んでほしいんですけど
157151:2007/05/27(日) 14:34:15
局の格なんて、別に変わらないでしょ。
楽なところでしか働けない奴が、
偉そうにしてる限り、うちは底辺。

今までの体制は、それを変えようとしてたと思うから、
俺は好意を持ってるよ。
158非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 15:48:59
酒税は事務所がうんこだけど基本的にはどこの局も一緒だよ。
同じ組織だし背番号制ってわけでもないし
159非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 15:53:22
>変えようとしていた

「イエスマソを揃えて自分の出世の踏み台にした」
が正しいんじゃない?
160非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 17:39:38
>>159

踏み台って言ったって、
系列の人は希望してなってるんだから、
いいじゃないの。

しゃべってばかりで、
たいしたこともできないお姉さんとかに、
実績回覧する必要はあるでしょ?
161非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 18:15:37
>しゃべってばかりで、
>たいしたこともできないお姉さん

誰のこと?
162非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 18:27:37
まあ結論として●原は糞
それに付き従っていた連中も糞
それに支配されてる局全体も糞ってワケだ
163非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 19:03:36
で、今日の結果はどうだ?
164非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 21:38:02
うちの糞バカ副所長異動できねーでやんの!www
お前みたいな糞は副所長ですら身に余るポストなんだよ!!
165非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 18:45:05
管試A受けたぞ。択一が激難だったから午前中で帰ったけど
166非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 21:28:55
試験を途中棄権すると、とんでもな制裁があると聞く・・・。
167非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 21:26:07
申込みすらしないよりはいいだろ。
途中で帰ろうが一応行くだけ行ったんだから
168非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 22:30:54
927 :非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 13:15:00

>>925が正しいよ。敵前逃亡は銃殺
「最初から願書を出さない」
「出してしまったら、当日いって名前書いて座ってる」
この2つしか選択肢はないんだよ。

とりあえず行って名前だけ書いて来い
さもないと、来年度から出先たらい回し → 担当係長になるのが5年遅れるの刑
だから。

938 :915:2007/05/27(日) 22:06:01
願書出したなら、絶対会場には行け!そして名前は書け!
最初の択一だけ名前書いても、午後から帰ると受験したことにはならん!
・・・という制度らしい。
169非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 00:46:26
2年目だけど、もう辞めたい orz
定時にあがれるので、仕事後に転職説明会や第二新卒の会社説明会に参加してまつ。やめるなら早めがいいし。

同じことやっている人いる?一人くらいいて欲しいな。
170非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 06:04:43
>>169
辞めて何やるんたよ?
実力以上のものを求めると結局付いていけなくて苦労するぞ。
171非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 06:06:39
スキルもゼロなのに転職なんかできるわけねーだろ
172非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 16:42:38
資格試験の勉強がおすすめ
173非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 19:29:25
仕事つまんないし物足りない。定時で帰れるのになんで
あんなに都税の人は「大変。つらい。」って言うの?
恐々として異動してきたが、楽じゃん。全然。ホント不思議よ。
会計や税務・・・数字好きなひとはいいけどさ。
水○でいいから事業局いきたい・・・。
数字だい嫌いだし。
174非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 20:46:01
>>173
水○なら希望すれば行けるんでないの?
ヲレは絶対嫌だけどさ。
175非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 21:34:26
事務所で要求されるレベルの算数すらこなせない奴が
まともな民間でやっていけるとは思えんが。
DQN営業でもやるのか?
176非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 00:06:38
暇すぎて何したらいいか困ってるよ・・・・
クズ係長は、朝から課内の女性職員の顔みて、
昨日の夜は激しかったな、とかくだらないこと話してるしな
177非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 02:17:42
どこの都税?筋金入りの屑だな。
想像するに、採用からずーーと都税だったんだろうな。w
178非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 07:31:54
若手しかいない知事ポン以外はどこにも屑はいるぞ。
ただ人数の多い酒税とか水道は絶対数が多いからDQNが目につきやすいだけ。
179非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 09:52:25
そのクズ係長は50歳くらいのデブメガネ
一週間ずっと同じスーツ着てる不潔感満載な奴
日本ダービーとか、風俗とか、辻ちゃん妊娠とか
朝からそんな話を延々とブツブツ話しかけてくる・・・・
180非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 10:35:40
>173

2年目で異動となると、双務かな。
スタートは、早い方がいい。がんばれ!
181非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 12:14:26
>>169
そういや去年M都税からN証券に転職した人がいたな
182非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 13:18:51
>>181
目のほう?しかも女性?
>>180
>>169>>173は別人と思われ
>>179
それ‘担当’?
183非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 21:23:38
>>182
確かそう。
でも仕事は総務系だったと思うけど。
184非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 21:47:06
タクちゃんがかわいくない。

そう言っている人を4人知っています。
正直、俺も可愛くないと思う。

キャラクター公募して変えましょうや。
事務改善要望に出していいですか?
185非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:11:28
萌えキャラにしようぜ。
今流行ってるらしいし。

びんちょうタン
http://www.kishu-binchotan.jp/minabe/
186非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:28:37
主税の職員の質は低いが
管理職の質の悪さも相当問題だね
187非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:36:36
徴収は底辺?
188非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 22:42:56
>>184
7月の職員提案に出したまえ
189非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 23:33:05
ゆっっるーいキャラを頼む。
190非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 23:36:05
タクちゃんは確かに可愛くないな
目が笑ってない

しかし、逆にそれが徴税吏員をリアルに表現してたりwww
191非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 00:34:22
>>190
そうそう目が笑ってないんだよ。
かわいいキャラを作ったのかと思いきやけっこうゴーマン。
192非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 11:16:05
専門副参事って何だよあいつら
ずーっと主税にいる連中のための名誉職じゃねーかよ
さっさと廃止しろや
193非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 20:10:19

総務課はほとんど全部の業務が派遣職員で十分。
スタッフサービスとかテンプとかにやらせたらいいじゃんあんなクズ仕事。
備品の管理やら給与事務で偉そうにしてるなんて意味わかんない。
ただのクズ庶務二課。

課税部門もあんなに人要らない。
固定の評価事務は土地家屋どっちも外注しろ。
外部に評価機構作って全部そこに委託しろ。
ああいう専門的なことを短期主任やら新しく異動してきた職員がやってても
非効率だし時間と金の無駄。
事業税ももっと集約化して問題無いだろ。

徴収も市場化テストやら何やらで民間の債権回収企業に任せたらいいだろ。
公権力行使上必要な数だけ職員を置いておけばいい。
あんなにいっぱい職員いらない。
無駄に徴収率上げようとして休日リンコばっかすんな。
徴収分より人件費が高けえんだよ。


194非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 20:15:23

相談広報いらない。
無駄な調整に無駄な金使うな。

ほんと無駄な仕事多い。
職員がいるから仕方なく仕事を作ってる感じ。

主税局は市場化テストとか派遣社員入れられるようになったら
今の10分の1の人数でも十分やっていける。

人件費も今の5分の1から7分の1くらいで済むと思うけど。
195非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 20:21:20
573 :受験番号774:2007/05/20(日) 21:51:45 ID:O6CwMKIg
県庁間で差をつけるのはよくわからないけどな。

ぶっちゃけ都庁も鳥取県庁もやってること一緒ジャン。
予算がでかいか小さいかだけで。

都庁なんてたまたま今の税制でお金が集まるところにアグラ掻いてるだけじゃん。
たまたま石油が出るから豊かなアラブ諸国と一緒だよね。
それを職員の自助努力だなんて聞いて呆れる。



196非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 20:48:38
 
197非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 21:06:56
自分のいる係、来年なくなってほしい・・。w
こんなこと絶対職場ではいえないけど。
とにかく、他に異動したい。
198非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 21:16:54
ほんと、無駄、無駄、無駄な組織。

職員半分にしても十分回る。

199非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 22:20:56
だよね。
200非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 23:16:48
200だよね。
201非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 23:42:48
>今の10分の1の人数でも十分やっていける。
>人件費も今の5分の1から7分の1くらいで済むと思うけど。

人数が10分の1に減ったのに人件費が5分の1ってさ・・・・
一人当たり人件費は2倍になっているじゃないか
こんな頭の悪い奴がよく公務員試験に合格したよなァ
202非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:18:18
どこの局も一緒だって。
他局に幻想を抱きすぎw
そもそも優秀な奴は都庁なんて来ないって
203非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:22:12
でも、主税よりはいいかなあ・・・・・。
204非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:45:38
>>201
残業代とか入れたらそれくらいになるという話
205非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:48:14
都税と水道の事務所ってどっちがDQNなの?
206非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:49:20
>>201
むしろそんなことくらい気付かないくらい頭の悪いお前がよく受かったな。

まあ都庁なんつークズ組織にいるくらいだからどうしようもないだろうけど
207非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 00:50:37
>>205
明らかに都税
208非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:06:51
>>207
ほんとかよw
209非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:23:00
どんぐりの背ry
五十歩百ry
210非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:24:10
>>204
涙目で真っ赤になった目でいきなり残業代をもって来られても
リアル低能の哀れみしか感じないわな
こういうゴミから始末しないと
211非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 01:33:27
外注分の人件費を考慮しても5分の1に出来るという意味かと思ったけど
そうじゃないのか
212非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 20:00:26
とりあえず、仕事の難易度とかハードさで一番の部署はどこ?
一番楽そうなのはどの事務所も固定資産税課税部門だろうな、次に庶務。
中心区の法人とか、新宿とかの徴収は大変だろうな。

ランキング

S法人



暇すぎて廃人になる壁

E固定資産税
213非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 20:56:43
外注費用とかで減るという話だろ。
いちいちそんな些細なことで諍いスナ。

固定の課税ってそんな楽なの?
214非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 20:57:25
港の法人、足立の徴収は大変そうだな。
215非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:00:17
土地、家屋、償却資産、課税の全てに精通してる奴は将来安泰だろう
納税なんて1年もすれば皆エキスパートになれる
216非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:27:46
それでいいの?
せっかく都庁に入ったのに飼い殺しでいいの?

もっと上を見ようぜ、諸君。
217非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:39:59
お前らの将来の夢って何よ?

副所長?

副参事?

長期主任?

みんな消えてそうだな。

団塊のためのポスト
218非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:58:34
そいえば、上席主任(笑)ってのがあったな。
はじめて聞いたときは、
 は  ・   あ  ?
ってつぶやいた。
219非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 23:32:29
主税よりはいいでしょ
220○○○都税事務所徴収課:2007/06/05(火) 22:06:21
徴収って無意味で誰にも感謝されない仕事に反吐が出るぜ
221非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 22:29:08
ばっかだなー。かわいくねーなー。
222非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 22:01:32
主税って仕事は糞だし局はバカな体質だしやってられん
223非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 22:10:32
かばだなー。お前なんかいらねえ。
224非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 23:57:32
おくすりのみますた
225非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 18:42:12
>>222
どこならいいんだよ?
226非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 19:28:34
そんなあんたはずっと酒税でいい。>252
227非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 20:59:49
>>252 に期待
228非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 22:02:26
予想:日曜辺り、こんな感じか。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1179030251/252
229非公開@個人情報保護のため:2007/06/07(木) 22:27:21
今朝、新聞の広告欄で、ある女性向け雑誌の表紙・井川遥タンを見た。
その、この世のものとは思えない美しさに、もう仕事やる気失せました。
230非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 02:29:41
228 通勤2h?
2317組の王子様(2年目):2007/06/10(日) 14:48:59
主税局は永遠に糞であり続けます!
232非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 15:34:00
今年から払う身なんですが、個人事業税の納税通知って何月何日頃送られるんですか?で、納期は何期まであるんですか。もちろん都民です。
233非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 15:37:02
事業税って280万以下は課税されないんだっけ?
234非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 21:33:53
主税局くたばれ
235非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 00:00:50
内部のものながら密かに同意。>234
236非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 19:16:16
徴収って本当に糞以下の仕事だな
やればやるだけ文句言われるのに
やって当たり前と思われて全く評価されないんだよな
バカ管理職どもはやれやれと言うが
俺はあんな馬鹿どもに言われるままにはやりたくないね
237非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 19:44:14
徴収は今や花形部署だろ。
徴収ごときで弱音を吐く奴は何をやらせても無能だよw
238非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 21:39:55
一番良いのは、長州に逝かない人生だけどなwww
239非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 21:57:42
>>237
徴収が花形?モマエ基地外か?www
あんな仕事ドブさらいじゃねーかよ!
本当のドブさらいの方が人に感謝されるかもしれない分まだマシだよ!
240非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 01:29:47
>>237

いや、徴収に限らず、酒○という時点で既に・・・。
というか、一回でも酒○局に身をおいた時点で、そういう判断がされてそぅ。

241非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 08:06:30
大丈夫だ、わが社に来た時点で世間からは無能者扱いだから。
何局とかは誤差の範囲内だよ
242非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 20:11:39
どうううううしても酒税から抜け出したいのですが、
花鳥はおkでも人事にすとpされちゃうのでしょうか?
243非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 20:38:59
徴収なんて糞仕事もうやってらんねー
244非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 23:07:50
その花鳥の知り合いの人に指名してもらうのがBEST!!
酒税が早く退散するが吉!
245非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 19:04:34
>244 
それさ、昔やったことあったけどだめだった。orz
本庁じゃないけどw、毎朝、おきるのがつらくて。
税って文字みるだけで気持ち悪くなる。

だめな俺だけど酵母しかないのかな・・・。
246非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 20:57:10
主税局は糞だがうちの副所長も糞
事故が起きないようにするのだけが仕事と思っている
おまけに無意味な研修ばっかやらせて、テメーの手柄にしようと思っていやがる
漢詩Aらしいが、あんな人間的に糞なヤツじゃ副所長以上のポストは無いな
副所長ですらあんな糞にはもったいない。市ね!
247非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 21:16:23
徴収のエースだった淫行で捕まった平○くんは元気ですか?
248非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 21:25:11
他局に幻想を抱きすぎだって。
水道の事務所に比べれば天国だよw
249非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 22:03:08
それってすぐに特定できそ。<246

水道の事務所ってそんなに酷いの?<248
250非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 19:25:29
高田馬場花鳥のすすめにしたがって、ろうさいにんていしんせいします。
251非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 05:41:57
普通の人間は管試なんか受けないよ。
受けてるのはポストがなければ世の中から相手にされない変人ばかり。
まともな人もいるんだろうけど、都税事務所の管理職はひどすぎる。
補佐級は普通の人が多いけど、ヤバイ人も結構いるな。



252非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 07:13:37
西武線あたり、通勤2hの人、忠告は無用
253非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 09:02:19
税金やるなら、国税がいい
国家公務員で給料、地位、福利厚生全て国税が上
税大もある
最近は都1辞退して国税に行く人がかなりいるらしいぞ
254非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 11:15:00
35期=山○は帰った帰った。
255非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 16:13:27
都税事務所は無能管理職の最終処分場
昇任したばっかりの花鳥は別にして
質の悪い管理職ばかり
256非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 17:12:51
たまに他局の枢要ポストから都税事務所長になって
1年ノンビリ骨休めして、また他局の枢要部長に戻っていく管理職もいるがな
たしか今の痴寺本曲長はS霧局暁星部長も
都税事務所長経験してるはずじゃねーか?
257非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 18:52:12
オマイラ本当に他局の内情知ってんのか?w
出先の無い局は本庁の中にうようよ年寄りがいるのにw
258非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 19:22:47
シラネーヨ
259非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 21:03:54
また明日からあの糞事務所に行くのかよ、マジでやってらんねー
糞バカ副所長さっさとくたばれ
260非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 19:14:13
話題の総連本部の所有権移転ですがやっぱり双方不動産取得税課税ですかね。
261非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 22:04:36
局の患部、特に武帳連中はバカばっかりでヒドイね
あの顔ぶれ見てるだけで主税って最悪の局だと思うよ
262非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 00:12:57
酒税に採用された震災ってどうなの?
前途有望?
263非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 07:17:43
>>262
絶望
264非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 18:23:36
徴収は やればやるほど 馬鹿を見る
265非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 19:55:26
徴収は 誰にも感謝 されません
266非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 21:49:03
徴収の窓口にいる人って何なんですか?
知り合いに頼まれて、行ったんだけど
お客が来てるのに、パソコンの画面見てて無視してるんですよ
で、奥から、気が付いて、おばさんが出てきて対応してくれたが

他山の石というか あれだったら俺でも出来るな
うちの局じゃ窓口には置かないと思うが・・・


267非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 22:20:31
おそらく嘱託
268非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 23:40:17
震災って300人くらいいるんだろ
そのうち120人が酒税だっけ?
有望も糞もねえな
269非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 00:30:43
酒税出先の震災カワイソス
270非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 17:55:29
副所長死ね
271非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 18:20:13
>>270
最近よくみるけど、きみは諸無と刑吏どっち?
272非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 19:38:15
副所長死ね!
273非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 22:21:39
最近の都税は若い奴多すぎw
274非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 22:24:08
あの糞副所長には恨みという言葉ですら生ぬるい
速やかなる市を!
275非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 08:07:39
何があったんだよw個人的な恨みか?
276非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 19:58:35
副所長に死んでほしいんですけど、いい方法ありませんか?
277非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 21:39:08
税務畑で徴収は最底辺ってまじでちゅか?
278非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 22:16:54
おいおい総務課長を攻撃するなよw
酒税から出るためには彼を操らにゃ
279非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 23:50:29
死んだら新しいひとが来るからだろ。
280非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 08:12:18
>>277
それがなにか
281非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 18:25:40
副所長は人間のクズ。この世に存在する価値無し
ゴミ焼却場で処分してもらいたい
282非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 18:40:31
>>281
S都税かい? それともA?
283非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 19:38:35
ふく所長が,えー で
えす都税か、えー都税??
エスは数箇所、えーは・・・あそこか。
284非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 20:13:57
祥子ちゃんいるよ
285非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 22:19:09
随分ボロクソ言われてる副所長がいるなww
286非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 09:57:39
副所長だけか?
287非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:37:19
また明日からあの糞事務所に行くのかよ、マジでやってらんねー
糞バカ副所長さっさとくたばれ
288非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 18:44:54
副所長死ね!
289非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 20:13:11
国連事務総長様 遠いところお越しいただきましてありがとうございました。
嫌なお役目でいらしたのに、お礼も申し上げられず申し訳ありませんでした。
290非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 05:04:33
背を向けて 立ち去るひとに 初夏の風
291非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 21:15:55
振り返り 名残惜しむも 夏の夢
292非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 21:59:29
副所長元気か?
293非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 22:27:44
同じネタつまらない。
294非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 23:03:50
滞納者にぶん殴られたり刺されたりする危険性はないのか?
捜索のビデオ見てると、やってることがK察みたいだよなw
こんな仕事をやりたいと思って入ったやるなんておらんだろうに
295非公開@個人情報保護のため:2007/06/27(水) 19:27:59
副所長のシケたツラ思いっきりぶん殴って
ボコボコにしてやりてー
296非公開@個人情報保護のため:2007/06/27(水) 19:46:43
>>291
おまいはなかなか粋だな!
297非公開@個人情報保護のため:2007/06/27(水) 20:54:22
S並にやられた…
298非公開@個人情報保護のため:2007/06/28(木) 21:24:48
ネガティブも 光に変えて 天の川 (七夕三部作)
299非公開@個人情報保護のため:2007/06/28(木) 23:08:18
港都税が新しくなるんだろ?良かったな。まあ仕事内容が変わるわけじゃないけど
300非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:07:29
なんか副所長えらい言われようだなw
301非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:31:52
諸君 私は主税局が好きだ
諸君 私は主税局が好きだ
諸君 私は主税局が大好きだ
総務部が好きだ 課税部が好きだ 資産税部が好きだ 徴収部が好きだ
千代田が好きだ 港が好きだ 中央が好きだ 新宿が好きだ 渋谷が好きだ 
総務で 庶務で 計画経理で 固定資産税で 家屋評価で 不動産取得税で 償却資産で 事業税で 徴収で 納税で
この都内で行われる ありとあらゆる主税活動が大好きだ
302非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:33:16
戦列をならべた 納税通知書の一斉発射が 轟音と共に納税者を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた局間異動が 副所長の手でばらばらになった時など 心がおどる
徴税吏員の操る 差押通知書が 滞納者を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる滞納者から 飛び出してきた他局転入者を 係全員で無視した時など 胸がすくような気持ちだった
入会同意書をそろえた 組合の横隊が 他局転入者の戦列を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新人が 既に差し押さえた物件を 何度も何度も読み上げている様など 感動すら覚える
敗北主義の 滞納者達を差押通知書で 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ滞納者が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げる銀行員に
ばたばたと預金封鎖されるのも最高だ
哀れな他局転出希望者達が 雑多な自己申告で 健気にも面接してきたのを 主税局一筋の課長が 異動希望ごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
本庁の指導係に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだったプライドが蹂躙され 自らのキャリアが犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
303非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:34:12
老人にポストを占領されて 殲滅されるのが好きだ
滞納者に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
諸君 私は主税局を 地獄の様な主税局を望んでいる
諸君 私に付き従う主税局職員諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なる主税局を望むか? 情け容赦のない 糞の様な主税局を望むか?
恣意的人事の限りを尽くし 有望人材の卵を殺す 嵐の様な主税局を望むか?
主税局!! 主税局!! 主税局!!
よろしい ならば主税局だ
304非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:34:55
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが 都庁の最底辺局として 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただの主税局ではもはや足りない!!
大主税局を!! 一心不乱の大主税局を!!
我らはわずかに一局 五千人に満たぬ敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力500万と1人の徴税吏員集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている他局を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に税務の味を 思い出させてやる
連中に我々の 電卓の音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬレベルの低さがある事を思い出させてやる
五千人の徴税吏員の戦闘団で 都庁を燃やし尽くしてやる
「唯一の歳入局 主税局長より 全部所へ」
目標 西新宿 本庁上空!!
第二次タクちゃん作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
305非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:35:50
打ち上げ、乙。
306非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:48:17
もう駄目だ 俺たちはもうおしまいだ
うるせえ!!馬鹿野郎!!
もう滞納者の相手なんかいやだ!!もう限界だ!所長も課長も俺たちを見捨てやがった!!
何いってんだおめえは どこにも出れねぇしどこにも行かさねぇぞ
俺は帰る!!もういやだ!!
どこに行く気だ?おまえの墓穴はここだぞ
墓標はこの古い都税事務所 墓守りはあのおっかねぇ副所長だ
碑文にはこうだ
「すごく格好良い徴税吏員が 悪い滞納者をやっつけて すごく格好良く差押」
だがおまえのせいで変わっちまう おまえがメソメソしてるから
「ヘタレの根性無し 女の様に泣きながら 虫の様に滞納者に押し切られる」
冗談じゃねえ おまえには無理矢理でもカッチョ良く差押してもらうぞ!!
好き好んで金もらって好き好んで都庁職員やってんだろが!! おい役人!!
だったら好き好んで差し押さえして激詰めされろや!!
307非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 00:52:33
 「どうする どうするんだ? 
他局はここにあるぞ!!主税局職員。
異動するんだろ? 勝機はいくらだ 
千に1つか万に一つか 
億か 兆か それとも京か」
「それがたとえ那由他の彼方でも 俺には充分に過ぎる!!」

308非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 11:13:59
ヘルシングいいよなぁ
309非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 18:37:23
短冊に 初めてのことば 負けるがカチ(価値)  
(七夕三部作  よみびと 人生ゲーム1回休み)
310非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 18:42:15
七夕に 未来を託し TAKEOFF!!
(七夕三部作  よみびと テイクオフまでもう1回休み)
311非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 18:44:57
>>301
税制部も入れてやれ
312非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 19:08:01
>>311
完全に忘れてたorz
313非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 21:10:19
行政財産有効活用のイメージか・・・
駐車料金踏み倒す来所者の対応はどうすんだろうな
314非公開@個人情報保護のため:2007/06/30(土) 23:21:05
309、310につき  誤解なきよう、病休とってません、あしからず。
315非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 00:09:51
【異動はすべて】         【希望の船】
  ∩∩   俺 達 の 春 は こ れ か ら だ !   ∩∩
  (7ヌ)                               (/ /)
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _<`∀´ >   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄      ⌒ヽ <`∀´ > //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、土木  /~⌒    ⌒ /
   |生活保護 |ー、税務課  / | 事務所  //`i 出張所 /
    |ワーカー | |徴税係 / (ミ    ミ  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・ヤクザ来襲
 ・3K職場                    ・窓際職場
           ・怒鳴られ屋
・俺たち、不人気部署の王道ですが、異動はまだですか?
・欠席裁判で新人、若者多数、組織の都合で飼い殺し中ですが、異動はまだですか?
・保護ではヤク中、アル中、不潔ホームレス、感染症持ちと直接触れ合い病気になります。異動はまだですか?
・徴税では窓口で毎日大声でバトルして暴力沙汰もあります。異動はまだですか?
・開発では本物の極道に脅されます。精神が破綻します。異動はまだですか?
・団塊庶務さんの1/5〜1/3倍の年収なのに、昔の倍以上の仕事をさせられます。
 本気で欝になる職員いっぱいいますが、異動はまだですか?
316非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 15:59:39
副所長のシケたツラ思いっきりぶん殴って
ボコボコにしてやりてー
317非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 18:19:54
徴収のエースだった淫行で捕まった平○くんは元気ですか?
318非公開@個人情報保護のため:2007/07/01(日) 19:16:47
>>317
ああ、○野さんね。
徴収部に今でもいるのかな?
事件直後はまだいたみたいだけど。
319非公開@個人情報保護のため:2007/07/02(月) 01:16:17
係長のシケたツラ思いっきりぶん殴って
ボコボコにしてやりてー
320非公開@個人情報保護のため:2007/07/02(月) 19:37:37
そんな攻撃的な言葉言うような職場じゃないだろ…

養 老 院
321非公開@個人情報保護のため:2007/07/04(水) 20:33:26
副所長のシケたツラ思いっきりぶん殴って
ボコボコにしてやりてー

322非公開@個人情報保護のため:2007/07/04(水) 20:56:49
さてと、夏休でもとりますかね。
おまえらも早めにとっとけよ
323非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 00:47:38
>321

何が気に入らないんだ?
殴りたいって、そんなに連呼されても・・・
324非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 00:52:20
やっぱみんな平和なんだね。

うちも平和といえば平和だよ。

この仕事で給料もらえること自体がかなりすごいけど。

325非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 19:02:53
副所長死ね!
326非公開@個人情報保護のため:2007/07/07(土) 19:04:19
もちつきなさい
327非公開@個人情報保護のため:2007/07/08(日) 00:53:31
よくもまあ毎日飽きずに書けるなw
328非公開@個人情報保護のため:2007/07/08(日) 15:29:01
ここで吠えて、職場でちゃんとしてるなら、
その方がよい。

ところで、前に転職したい、って言ってた若手はどーした?
329非公開@個人情報保護のため:2007/07/08(日) 16:31:17
副所長死ね!
330非公開@個人情報保護のため:2007/07/08(日) 18:35:04
副参事イ`
331非公開@個人情報保護のため:2007/07/09(月) 18:57:06
副所長死ね!
332非公開@個人情報保護のため:2007/07/09(月) 19:11:17
副所長に死んでほしいんですけど
いい方法ありませんか?
333非公開@個人情報保護のため:2007/07/09(月) 22:06:12
>>332
時が解決する。
気長に待て、いつか氏ぬよ。
334非公開@個人情報保護のため:2007/07/10(火) 23:29:36
このスレ見てるとつくづく平和だと感じる。
335非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 20:58:34
副所長にマジで死んでほしいんですけど
いい方法ありませんか?
336非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 21:46:19
平和だね
337非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 20:29:12
俺がハマーだ!
338非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 21:02:00
副所長厨、うるさいなぁ。もう。
プロに頼んで呪殺してもらえば?
339非公開@個人情報保護のため:2007/07/13(金) 21:54:27
事務所にはこんな香具師に税金から給料やるなってジジババが
ゴロゴロいるな
340非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 10:17:40
いるな
タバコばっか吸いに出るクソ婆をこそ今すぐクビにして欲しい
帰ってきてもぐだぐだ給湯室でおしゃべり
あれで俺の倍以上給料もらってると思うとぶっとばしたくなる
341非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 13:57:34
いいよな
くっちゃべってばっかりで全然仕事してないのに
彼女が居ると職場が明るくなる、とか評価されちゃってさ
地道に仕事するのが馬鹿馬鹿しい
342非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 17:05:14
若い女でも、無駄話するために、
自席から移動してくる奴がいるわけだが。
343非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 21:51:56
事務所内恋愛は多い?
344非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 08:41:02
多いんじゃないか
345非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 19:55:42
短期主任同士が意外に多い
346非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 19:59:31
日本武道館天井から下がってる筈の国旗が真っ白けに?
 以下画像

マイデイリー 9:04
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/2007/94/20070713/2007071309045022194_091209_0.jpg
ジョイニュース 9:11
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/2007/c4/20070713/20070713091154474c4_091406_1.jpg
連合フォト 10:00
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/2007/15/20070713/2007071310005479015_100114_0.jpg
イノライフ 10:38 写真=NEWSIS
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/74360_l.jpg
中央日報 13:06
http://japanese.joins.com/upload/images/2007/07/20070713171715-2.jpg
連合ニュース 14:32
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/2007/1/20070713/2007071314323882701_155722_0.jpg

* 新たな動き
朝鮮日報は問題の写真の掲載を中止(記者確認済み
http://www.chosunonline.com/article/20070713000046

毎日新聞に掲載された写真には日の丸有り
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200707/graph/13/20.html
文 死にかけ自営業
347非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 21:32:05
 あの質問なんですが、今年受験で今面接なんです。
で、酒税局に行きたいって言ったのですが、酒税は希望とおりますか?
実際みなさんは酒税希望ではなかったのですか?

 もうすぐ3次面接です。
348非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 23:57:16
酒税に行きたいなんて書いたらほぼ100%酒税です。
たまに別局、福祉とか財務に行ったりするみたいだけど。

第一希望はあんまりいないと思うよ。
第二第三は結構いるけど。

ちなみに職場の雰囲気はこのスレの通り極めて平和。
東京でマターリ過ごしたいなら酒税かな。
バリバリやりたいなら他局希望した方がいいかも。

がんばってね。
349非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 01:44:00
 >>348
  お返事ありがとうございます。そうなんですか。お決まりの質問の
 希望が通らなくても大丈夫?という質問がなかったもんで。少し関心
 されたような気さえします。やっぱり珍しいですか。

  実際自分は税金に興味があって公務員目指してます。
 もうひとつ、都庁における主税局の役割は特別区や市町村の主税局、また国税専門官と
 どのように違うかというのをできれば教えていただけないでしょうか?

 お忙しいところすいません。

 
350非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 16:50:13
>>349
悪いことはいわん、税金に興味あるなら国税にいけ。
351非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 23:52:14
>>349

国は調査がメイン。都庁は現場での地味な事務(申告書の処理とか土地家屋の評価とか)と、徴収がメイン。
区市町村も都と似た感じ。都の方が区市町村にいろいろ指導は行うみたいだけど。


国税専門官っていうと調査したりするのがメインかな。いわゆる政策立案はキャリアがやってるから、
現場での仕事が多い(税制に関わる仕事は財務省主税局、実務に関する立案は国税庁がやってるのかな?)

東京都主税局っていうとこっちも出先が多いから出先での事務やら徴収がメインといえばメイン。
事務については事業税は所得が国税準拠なのでほとんど税務署のデータに従って事務を行ってる。
固定資産税は本来区の事務だけど地方税法の後ろの方の条文で都が一括徴収しますってのがあるので、
それに従って都でやってる。家屋評価やら土地評価の係があって、実際に都民の家にお邪魔したり、
土地のところへ行ったりして評価額を査定する。家屋評価は特にマニアック。
徴収はそのまんま税金をとってくるところ。払わないと差し押さえる。怖いときもあるけど、大概は
普通に払ってくれる。

本庁に行くと事務所の指導や税制の検討とかをやったりする。まあ税制の検討っていっても
国ほど大層なことをやるわけじゃないし、そもそもできない。法律で縛られてますから。

回答になってないかもしれないけど。



352非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 23:57:40
>>349
本気で税務やりたいなら国税専門官だろうね。

都の主税局はまあいきたかなかったけど仕方ねーなみたいな人が大半
353非公開@個人情報保護のため:2007/07/17(火) 03:15:26
 お返事ありがとうございます。ほんとにありがとうございます。
 
 >>351
 税務に興味があるなんて、軽々しく言える身分じゃないですね。
 明後日、国税の筆記合格者対象の説明会あるんで、そこら辺詳しく聞いてみます。
 より聞きたい事が具体的に思い浮かんできました。本当に参考になります。

 >>350 >>352
 本音をありがとうございます。でもやはり自分は都庁第一志望です。
 実際税務に対する本気度、そこら辺の面接での都庁での
 志望動機に関する質問に対しての答えをより自分の中で詰めていきます。

スレの流れを切ってしまい、申し訳ございません。
こうやって質問に答えていただくとより聞きたい事が増える一方で。
主税局に直接訪問して、職員の方の話を伺う事はできますかね?そういう余裕は
職場にありますでしょうか?

また質問ですいません。明日からのお仕事頑張ってください。
自分もこのスレの住人になれるよう頑張ります。

 

 
 
354非公開@個人情報保護のため:2007/07/17(火) 20:35:33
副所長死ね!
355非公開@個人情報保護のため:2007/07/17(火) 23:18:56
>>353
新宿の本庁に行くってこと?
それはやめたほうがいいと思うが…。忙しいだろうしね。
まあ事務所なら暇だろうけど、業務時間中にそういう学生が来たっていう話は聞いたことないなあ。
OBとかを頼ってみてはいかが。いなければ別に聞く必要ないよ。そんな大した仕事してないし。

こんな職場でよければいらっしゃいな。
356非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 01:49:36
 >>355
  お返事ありがとうございます、やっぱりそうですよね。
  自分は将来的には税制の企画、立案などをやってみたいと考えてます。
  できればいろんな局も経験したうえでできればなおいいです。
  都庁はそこら辺もやはり他の自治体とは違い大きな取り組みができると
  かんがえてます。
  甘いでしょうか?
  で、そのような話はやはり本庁で聞くものですよね?

  もちろん、徴収や査定にも興味があります。しかし、事務局に訪問しても
  ここのスレの方から頂いた返事をみると、やはり国税の方が‥?と言われそうですよね。

  やっぱり訪問するのはやめときます。面接は熱意で望みます。結果でたら
  また報告します。ありがとうございました。

  
357非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 19:09:25
副所長は最低です。人間のクズです
無惨な死を与えてやりたいです
358非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 20:30:27
俺が思うには
@学校→酒税 「ほんとうによかった、都の職員ってのはこれだよね」
A水道→酒税 「まあ、水道から来たんだからよしとしよう。安パイだった」
B他局→酒税 「やっぱ、出たほうがいいな」
C酒税プロパー「@Aにやらせといて、定年まで粘れリャいいさ」

359非公開@個人情報保護のため:2007/07/18(水) 21:50:24
Bです。
360非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 18:03:04
誰かあの無能で人格的にも最低な副所長何とかしてくれ
いい加減死んでくれ!!!
361非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 16:08:40
>>360
名前晒しちゃえよ
362非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 16:28:36
とりあえず事務所名を
363非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 16:45:24
名前なり、事務所なりをわかるようにすると、
そりゃ書き込んでいるほうがどうかしている、
という話になるんじゃあるまいか。
364非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 16:46:26
じゃあどこの副所長か予想しようぜwww
365非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 20:57:53
よかったね。みんながやっと本気出してくれてw>副所長厨
ヒントは・・・、えっと、漢詩Aだったんだっけ?

366非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 21:35:56
副所長厨は、358に記された@〜Cのうち、何番に該当するのかについて。
367非公開@個人情報保護のため:2007/07/21(土) 23:14:06
Bだろ。他局から来て、主税の管理職の質の悪さに嫌気がさしてるんだろ。
特に副所長なんて中途半端なポストは管理職の墓場
ろくな人間がいやしない
368非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 07:34:16
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があります
1人でも多くのメンバーを管試にに合格させ
都庁を牛耳ろうと目論んでます
派閥の領袖の人事上の力で、参加者は普通はありえないような
異動をしています
369非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 12:37:09
>>368
マルチ市ね!
370非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 18:28:52
都庁にはネットワークという自称勉強会の派閥があります
1人でも多くのメンバーを管試にに合格させ
都庁を牛耳ろうと目論んでます
派閥の領袖の人事上の力で、参加者は普通はありえないような
異動をしています
371非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 19:16:36
西の果ての事務所だが
上にいる土木連中が臭い。
どうにかしろよ
372非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 20:48:22
八王子、青梅・・・
373非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 19:38:52
八王子の都税はバカばかりで業務も暇そのものだな。
374非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 21:07:11
副所長死ね!
375非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 21:10:00
江☆川はお黙りなさい。>373
376非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 21:54:27
事務所は5箇所を除けば似たようなもんでしょ。
377非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 22:37:51
>>375

いや、確かに江戸川は、バカばっかりだが、
その分、少数のB級は暇ではない。
八王子も同じかな。
378非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 22:49:03
5箇所ってどこさ?センター入ってる?
379非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 22:50:31
どんぐりの背比べ
380非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 22:51:29
>>378
千代田中央港新宿渋谷。
381非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 22:52:37
えええー?センターーわぁぁ?
382非公開@個人情報保護のため:2007/07/24(火) 00:30:58
八王子はまさに動物園だろ。
センター???…巨大な産業廃棄物。
383非公開@個人情報保護のため:2007/07/28(土) 11:05:51
誰かあの無能で人格的にも最低な副所長何とかしてくれ
いい加減死んでくれ!!!
384非公開@個人情報保護のため:2007/07/28(土) 22:32:24
誰かあの無能で人格的にも最低な係長何とかしてくれ
いい加減死んでくれ!!!
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:15:11
>>384

わかった、わかった。
とりあえず、どう最低なのか、
具体的なエピソードを書け。

お前の素性が分からないよう、
書くくらいはできるだろ?
386非公開@個人情報保護のため:2007/07/30(月) 21:21:05
建設局系の職場は結構いそがしいですかねぇ?
今度建設、都市づくりの移動希望をだそうとおもうんですけど。
みなさんどうおもいます?
387非公開@個人情報保護のため:2007/07/30(月) 22:43:21
べつに。だせば。
3887組の王子様(2年目):2007/07/30(月) 23:07:11
>>349
国税の方が遥かに上
国家公務員で給料は高く福利厚生充実
税務大学という最強の研修施設もある
国1と国税なら迷うが、都1辞退して行く人は
近年かなりいるらしいぞ
389非公開@個人情報保護のため:2007/07/30(月) 23:13:02
>>国1と国税なら迷うが、

迷うわけねーだろ。大馬鹿ww
だれが国税なんか選ぶんだ。ボケ
390非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 19:03:45
副所長死ね!
マジ死んでほしいんですけど。あのシケヅラをボコボコにして
無惨な死を与えたい
391非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 19:23:16
>>388

東京都の試験に落ちて、国税にいったやつが
2、3年前から粘着しているから注意して!!

市役所の難易度にも劣る国税。
W合格の場合、けられまくる国税乙www
392非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 21:35:37
副所長マジで死んでほしい
393非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 02:04:39
349です。以前は質問に答えて頂きありがとうございます。
とりあえず、面接終わりました。税に興味あるは伝えましたが、
面接では国税も受けてるみたいだけど、どうして都庁か?
みたいな質問はなく(国税ではもちろんありました)、最後に一言どうぞで
どうして国税ではなく都庁かを軽くアピールしましたが、特に反応なくあっさり終了。

「君は国税も受けてるみたいだし、ばりばり現場にでて行きたいタイプ
 というのはよく分かりました。」みたいな事を言われたのがとても気になってます。

死亡フラグですか?

ちなみにいやな上司がいたらどうするか、とか対人性には国税なみに突っ込まれて
聞かれました。このスレを思い出しましたww

394非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 20:29:32
徴収なんて糞仕事もうやってらんねーよ!!!
395非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 20:32:43
>>394
お前がやらねば誰がやる。
都民の期待を一身に背負って頑張るんだ。
期待汁。
396非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 22:03:45
徴収なんて頑張るだけ損
だれからも感謝されない、誰からも期待されない糞仕事です
3977組の王子様(2年目):2007/08/01(水) 22:05:42
>>391
国税と都1の両方に受かってるぞ馬鹿
ワセミのパンフにも出た
貴様いい加減にしろ
398非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 22:21:56
国税って組合強いのに、くだらない成果主義で精神的にねじれてる。
出身で派閥があって、職員同士で足の引っ張り合い。
頭いいのは局・庁に行く一部のみ。しかし、しょせんは財務省の外局。
不祥事は権力でつぶす極悪集団。だからあまりニュースにならない。
税理士制度も規制改革で廃止間近。今でも馬鹿にされてる国税税理士
なんて、電子申告もできずに無用の長物。
388いい加減にしろw
399非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 22:23:37
>>397
おまえきめーよw
4007組の王子様(2年目):2007/08/01(水) 22:33:03
>>399
お前ぶっとばすぞ
401非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 22:45:13
397 名前:7組の王子様(2年目) 投稿日:2007/08/01(水) 22:05:42
>>391
国税と都1の両方に受かってるぞ馬鹿
ワセミのパンフにも出た
貴様いい加減にしろ


↑こいつアホw
402非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 23:02:39
都税徴収率は過去最高を更新 97.8%に!
403非公開@個人情報保護のため:2007/08/01(水) 23:14:54
>>402
本当に徴収しているなら褒められる数字だが、分母減らしただけなら氏ねば良いと思うyo
404非公開@個人情報保護のため:2007/08/02(木) 00:05:43
>>401
そういうことを言うのはよくないですよ
405非公開@個人情報保護のため:2007/08/02(木) 20:40:51
396のお兄さん。
徴収なんて頑張るだけ損、損ってよ、いつも書き込みをしてるじゃん。
それじゃ、おまいさん。
だれからも感謝され、誰からも期待される仕事って、どんな仕事だ?

406非公開@個人情報保護のため:2007/08/02(木) 23:44:11
メンタルアンケートの調査結果が出た
専門家のアドバイスを受けてください、だとよ
407非公開@個人情報保護のため:2007/08/02(木) 23:57:01
徴収なんて頑張るだけ損
408非公開@個人情報保護のため:2007/08/02(木) 23:57:52
ソンソンってあったよな。ファミコンで。
409非公開@個人情報保護のため:2007/08/03(金) 17:48:48
今日はこれからピンサロ行ってヌイてくるぜ
410非公開@個人情報保護のため:2007/08/03(金) 21:21:13
徴収なんて頑張るだけ損
だれからも感謝されない、誰からも期待されない糞仕事です
411非公開@個人情報保護のため:2007/08/03(金) 21:57:57
2ちゃんパトロール
お疲れ乙&コピペさんきゅー
412非公開@個人情報保護のため:2007/08/03(金) 22:25:53
>>406
そうとうヤバいな・・・メンヘラか?
413非公開@個人情報保護のため:2007/08/04(土) 01:04:00
なんだかんだで定時で帰れるのはいいよね
414非公開@個人情報保護のため:2007/08/05(日) 10:11:54
国税の荒らしを通報した。
415非公開@個人情報保護のため:2007/08/05(日) 17:46:30
また明日からあの糞事務所に行くのかよ、マジでやってらんねー
糞バカ副所長さっさとくたばれ
416非公開@個人情報保護のため:2007/08/06(月) 21:39:31
徴収なんて糞仕事もうやってらんねーよ!!!
417非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 20:26:40
415>> 総務課所属の副所長厨
416>> 徴収課所属の採用3年目厨

彼らは、同じ書き込みをひたすら繰り返す。
418非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 21:24:52
>>406
徴収で汗をかけば直るよw
419非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 21:27:19
徴収なんて頑張るだけ損
だれからも感謝されない、誰からも期待されない糞仕事です
420非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 21:39:15
>>417
するどい観察。
でも副所長厨とは、じつは誰あろうその上司、所長その人かもしれんよ。
421非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 21:45:13
徴収なんて頑張るだけ損
422非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 21:53:12
都税事務所の管理職はまともな人材いないね
都税事務所行き=島流しだからな。ろくな管理職がいやしない
423非公開@個人情報保護のため:2007/08/08(水) 22:02:11
でも専門服惨時は楽な上に管理職手当もつくから
勝ち組だと思ふ
424非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 20:59:24
某所諸内包の表紙のぬこ、ヵゎィィ・・・
425非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 21:25:53
うp汁!
426非公開@個人情報保護のため:2007/08/09(木) 21:27:25
副所長死ね!
427非公開@個人情報保護のため:2007/08/11(土) 12:00:46
>>421,426

互いの悲惨さを語り、勝敗をつけては?
428非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 13:56:12
また明日からあの糞事務所に行くのかよ、マジでやってらんねー
糞バカ副所長さっさとくたばれ
429非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 16:17:28
副所長死ね!
マジ死んでほしいんですけど。あのシケヅラをボコボコにして
無惨な死を与えたい
430非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 21:34:02
その、副所長とやらの経歴をぼやかしてでもいいから
教えてくれ
拙者が、診断してしんぜよう
431非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 21:37:48
先日、ある副所長と飲んで2ちゃんの話題を話したが、初耳だといっていた。
自分のことかな、ともいっていたが。

上司である所長か同僚課長の書き込みと疑うのが合理的ではないか。
432非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 22:58:24
いやあ、文体が若過ぎないか。

思うに、今年総務課に配属された若い男が、
釣りには応じず、
ひたすら同じ書き込みをしてる。
433非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 23:02:00
この男、非常に慎重なんだろうが、
ちょっと病的だな。

いいかげん、スルーしてもいいんじゃないか。
434非公開@個人情報保護のため:2007/08/12(日) 23:58:40
> この男
ってなんで男って分かるのか。なんだか女のような気もするが。
どこの副所長かわかると、本人もすぐ分かってしまうくらい有名なんだろう。
そっとしておいてあげよう。
435非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 18:50:01
副所長死ね!
436非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 19:18:54
頭おかしい職員も、何とかフォロー&無視で存在し続ける。
このスレは事務所の縮図かw
437非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 19:20:24
うるせーんだよ!!
俺は副所長に死んでほしいんだよ!!!
438非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 19:23:39
都庁にはネットワークという派閥があります
教育庁の若手職員研修の参加者とその主催者が作った派閥です
現在も勢力拡大のため、各種勉強会を催して
使えそうな若手職員を派閥に引き込んでます
439非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 20:30:38
副所長は存在自体が汚らわしいクズ
440非公開@個人情報保護のため:2007/08/13(月) 21:00:24
これだけ執拗に思い込んでたら、絶対表情に出るだろう
総務課だったら日常的に顔を見ているから、気づいてるはず
副所長が気づかなくても、係長あたりが異変に気づいて人事に報告あげてるはず
441非公開@個人情報保護のため:2007/08/14(火) 21:50:09
都税事務所って管理職からヒラ主事まで
期待されていない職員ばかりだね
4427組の王子様(2年目):2007/08/14(火) 21:58:45
>>441
俺は税志望で、本庁に行きたくないだけ
税が好き
異動希望はださない
443非公開@個人情報保護のため:2007/08/14(火) 23:08:12
>>441
んで、おまえはドコよ?
自慢しな!
444非公開@個人情報保護のため:2007/08/14(火) 23:24:22
444
都税総合事務センターって、かなり問題なネーミングだと
今更ながら思うんだが。
何やってるのか分からない、まさに都民の視点無視のスタンス。
445非公開@個人情報保護のため:2007/08/14(火) 23:56:58
>>441
好きだった娘を酒税の男にとられたの?カワイソス(´・ω・`)
446非公開@個人情報保護のため:2007/08/16(木) 20:29:48
震災の女がケバイんですけど
447非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 06:58:03
↑どこの事務所だ
448非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 09:30:08
>>436

お見事!


>>434

ボコボコにする、とか単純な暴力願望が強い。
管理職に対する諦めがない。
書き込みが今年度から始まってる。

→今年配属された採用間もない男
449非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 09:55:33
>>440

心当たりあるぞ。
江戸川の・・・
450非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 09:58:38
mukou(chiba)w
451非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 14:21:01
浅尾美和チャンと張り合える可愛いレディはいますか?
452非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 22:59:18
そもそもばばあorおばあちゃんばかりで、レディが少ない件について…
453非公開@個人情報保護のため:2007/08/18(土) 23:27:19
いくら冗談のつもりでも、仮にも上司に氏ねなんて
誰でも閲覧可能な掲示板に繰り返し書くなんて、立派な信用失墜行為だからね
当然、職員の責任は追及されるだろし、懲戒処分の対象になる
454非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 08:10:29
>>453

いや、冗談とは思えない粘着ぶりだが。
455非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 08:37:23
都税事務所って管理職からヒラ主事まで
期待されていない職員ばかりだね
456非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 11:37:55
このスレの副所長への書き込みをプリントアウトして
某事務所の目安箱に投函してみました
明日が楽しみです
457非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 14:59:53
なかなか刺激的なことやるなあ。
書き込み本人は、特定されるんだろうか。
458非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 16:05:45
>>456
既に人事から内密に各所長副所長へ通知が行ってるよ
心当たりがあるのなら早めに報告入れろってね
459非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 16:07:39
でも副所長厨の正体が所長だった場合どうするんだ?www
460非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 16:34:55
何かどんどん大ごとになってきたねぇ。
まあ、それだけのことやったんだから仕方ないけど。
ところで目安箱って何?
461非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 16:36:12
>>460
受付付近に置いてないか?
462非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 19:05:11
あ、ちくり投書箱のことね。
463非公開@個人情報保護のため:2007/08/19(日) 21:50:58
>>458

人事がこんなとこに反応するとは正直思えんが、
まあ、これ見てる幹部はそれなりにいるだろうな。
464非公開@個人情報保護のため:2007/08/20(月) 19:49:36
副所長厨はどこの誰かは知らないが
うちの副所長も相当評判悪い
4657組の王子様(2年目):2007/08/20(月) 20:50:06
キモヲタしかしないが、事務所に1人位は可愛いのがいる
告くろうと思う
山下P似で一見女顔の俺だが、はなまるマーケットの薬丸にも少し似てて
強そうに見られる。
466非公開@個人情報保護のため:2007/08/20(月) 21:08:45
ここまで憎まれる副所長ってどこの香具師だ?
オマイラ心当たりありまつか?
467非公開@個人情報保護のため:2007/08/20(月) 22:49:51
>>466
むしろ、憎まれていない副所長を探すというのはいかが?
468非公開@個人情報保護のため:2007/08/20(月) 23:43:11
副所長と副所長厨との関係性の問題と思えるが。
言われてる副所長だけを探すのは、遠回りでは?
469非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 01:10:29
さて、明日から夏休だ。
友達いねーし一人旅でもいくか
470非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 20:54:01
中央区役所、危なかったな
うちの事務所も他人事じゃないよ・・・・
471非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 21:46:55
副所長厨はどうした?
夏休みか?www
472非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 22:49:00
違う課の主任同士でデートしておるのを目撃!
両者ともおとなしータイプなので、意外!

473非公開@個人情報保護のため:2007/08/21(火) 23:46:23
>>472
○○都税事務所○○課と○○課ぐらい言ってくれてもいいだろ。
特定されてもこのスレで盛り上げてあげよう。
474非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 00:03:19
>>471

副所長厨の駆除、第1段階終了。
徴収厨も出てこなくなった。
475非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 19:03:19
東京都内の高級住宅地に住んでいた無職男性(60)が、固定資産税を滞納し続けたため自宅を都に
差し押さえられ、競売にかけられた後、税徴収分を差し引いた残余金約3億6000万円の受け取りを
拒否していることが21日、分かった。

差し押さえに対する抗議が理由で、都は男性の親戚(しんせき)を通じて説得を試みたが、応じないと
いう。都は残余金を法務局に供託したが、「高額なので早く取りに来て」と困惑している。
 
関係者によると、男性は昭和40年代から都内区部の高級住宅地に両親と居住。両親の死去後に自宅
を相続したが、平成13年ごろから固定資産税の滞納が続いていた。
 
都は数年間にわたり督促を続けたが、納付されず、税務調査したところ、自宅の土地・建物以外に預貯金
などの資産はないことが判明。このため滞納整理の手続きを進め、土地・建物を差し押さえた。男性は
処分に抗議したが、「納付の意思はなかったようだ」(関係者)という。
 
自宅は競売にかけられ、都内の不動産関係の会社が落札。固定資産税や所得税などの滞納分を都、
国税局などが徴収した後、約3億6000万円が残った。
 
都は残余金の受け取りを促したが、男性は「滞納処分に反感を抱いている」として拒否。都は親戚にも
協力を仰いだが、受け付けない状況という。残余金は法務局に供託され、男性が受け取りにくるのを待っ
ている状態。
 
都の担当者は「自宅を貸し出すとか、土地を駐車場にするとか、滞納税を納付する方法はいろいろあった
はずだ。残余金を取りに来ないのは過去に例もなく極めてまれだ」とあきれている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000918-san-soci

じいさんカワイソス(´・ω・`)
476非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 19:27:09
どこが?
477非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 19:41:26
だから徴収なんて糞仕事はやってらんねーんだよ!!
4787組の王子様(2年目):2007/08/22(水) 20:41:32
>>472
キモッ!
晒せよ
479非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 21:36:38
100%モテナイ奴の反応
480非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 22:30:12
くやしかったら自分も同僚とデートすりゃいいのに・・・
なさけねぇな
481非公開@個人情報保護のため:2007/08/22(水) 23:34:45
>>477

まだいたのか。
採用3年目で本庁に異動できなかった徴収厨。
482非公開@個人情報保護のため:2007/08/23(木) 18:45:53
糞バカ副所長さっさとくたばれ
483非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 08:07:56
うちの副所長は何もしない。みんなあきらめてる。副所長厨の方がましと思われ。
484非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 11:06:04
ここで吠えるしか能のない奴が、どうマシなんだ?
もう、スルーでいいだろ。
485非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 11:15:25
税務関係の職員って
ものすごく人数が多いんだよね。
これなんとかならないの?
マジで負担だわ

住民より
486非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 11:49:29
>>472
k課♂とt課♀
487非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 14:39:25
組合とかいらねーな、確実に。
488非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 16:05:47
徴収なんて糞仕事はやってらんねーんだよ!!
489非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 16:06:43
やめちまえよ
490非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 16:07:17
頭悪いのに税金いじりまわしてるんじゃねえ!
491非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 17:11:14
地公のバカどもが税金弄りまわしていること自体が大問題なんだよ。

東京都なんか潰しちゃえよ。
492非公開@個人情報保護のため:2007/08/25(土) 19:03:42
うちの副所長は酒豪
でもそんなに悪い奴ではない
4937組の王子様(2年目):2007/08/25(土) 21:04:41
>>487
組合の悪口を言うな
俺たちのために頑張ってくれている
494非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 10:55:10
めずらしく優しい発言だな。
しかし、現実には俺たちの役にたってない。
もちろん、大した協力もしないで、
不満ばかりを言う奴も多過ぎる。
495非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 16:57:47
また明日からあの糞事務所に行くのかよ、マジでやってらんねー
糞バカ副所長さっさとくたばれ

496非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 20:11:09
>>486
どこの事務所だ?うちの事務所にも心当たりの人物が居るが。
497非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 21:40:10
徴収なんて糞仕事真面目にやろうなんて思わねーんだよ
徴収した金の半分は歩合として基本給に上乗せしろよ
そしたら少しは真面目にやってやるからよ
498非公開@個人情報保護のため:2007/08/26(日) 21:52:19
徴収厨はウザイが、徴収した金の一部は取り分にすれば
滞納整理希望する人間も増えるだろうな
ただ、税金である限りそういった仕組みが取り入れられる可能性は皆無だな
499非公開@個人情報保護のため:2007/08/27(月) 23:13:09
うざ過ぎ。

でも、こういう奴らこそ、
外には出れないんだよな。
500非公開@個人情報保護のため:2007/08/27(月) 23:27:29
そういや3年目で本庁行けなかった人って、同期の半分いるんだよな。
4年目になって事務所間異動になるのかな?

そういや4年目ですけど局に上がれず事務所間異動しましたーって人いたな。
501非公開@個人情報保護のため:2007/08/27(月) 23:44:09
局に行くの嫌で残留希望する人もいる
周りで残った人はそんなのばっか。
502非公開@個人情報保護のため:2007/08/28(火) 00:33:12
そういう人生もまたいい。

…か?
503非公開@個人情報保護のため:2007/08/28(火) 19:52:05
それは、新債で?短気種任で?>500
504非公開@個人情報保護のため:2007/08/29(水) 18:58:36
>>486
どこの事務所?南のほう?
505非公開@個人情報保護のため:2007/08/29(水) 19:05:56
都税の還付を受けるために印紙税が課税されるから何とか汁ゴルアって
電話があったんだけど、意味がわかる香具師いる?
506非公開@個人情報保護のため:2007/08/29(水) 21:32:18
>>505
kwsk
還付金を現金で渡していて領収書
に印紙を貼るということなのか
そもそも現金還付って聞いたこと
無いが
507非公開@個人情報保護のため:2007/08/30(木) 21:31:52
>>500

初耳だな。
部内で結婚して、
片方が事務所に異動したのは聞いたことあるが。

1類でも、4年目で事務所はたくさんいるだろ。
5087組の王子様(2年目):2007/08/30(木) 22:11:47
事務所がいい
509非公開@個人情報保護のため:2007/08/30(木) 22:16:52
>>507
>1類でも、4年目で事務所はたくさんいるだろ。

これマジっすか?
T類は原則本庁じゃないの?
510非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 10:04:58
今年酒税にきた清楚な感じの短気種任♀は俺のタイプ!
課が違うから話す機会なくって最近同僚に懇願し昼飯セットしてもらった。
今度は自分で誘おうと思っているが失敗したら所内だし今後気まずいよな。
当たって砕けろか?
511非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 11:59:41
>>510
イケイケ
512非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 13:12:20
マジレス。
I類4年目で本庁に行かなかったのは軒並み局間異動してる。
3年目で本庁行けないのは、本庁に空きがないから。
正直、本庁来てるやつが使える人間ってことではないし。
自分も本庁にいるけど人のことは言えるほど優秀ではないし。
前聞いたけど、3年目で本庁行く=当然というのを改めないとって上は思ってるらしいよ。
3年目のI類は採用が多いしね。
513非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 14:46:10
>>512
3年目のT類は多いけど、2年目や1年目のT類もとても多いですよ…。
来年入庁者なんてU類いないし。

4年目で局間といっても水道や学校事務がほとんどじゃないですか。
今年の異動リスト見ても。
某都税では一部知事本局とかいるけど、上司が結構人事に強い人だったと聞くし。
はっきりいって局間異動できても学校事務や水道だと…。

3年目で本庁=当然を改めるというのは、事務所やら出先やらへどんどん異動させて
いこうってことですか?
それともただ単に主税局の本庁に上がらせるのをやめて、他局の本庁部署へ異動させるってこと?

んなわけないか


514takeshi:2007/09/01(土) 15:54:19
K税部の油に今年きたSって随分評判悪いんだけど、どっから来た何者なんだ?
515非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:05:23
学校事務いかせるのは酷だねえ。
516非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:10:38
つづき。
でも、人材が足りないっていうわりには
他局出すのってどういうねらいなんだろうね。
人が足りないから採用多くしているのだろうに。
たった3年だけど、実務やっているわけじゃない??

ほかから経験ない人を連れてくるより
いさせたほうがいいと思うけどねえ。
517非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:21:34
>>514
どう評判悪いのよ。
性格が?仕事っぷりが?

確か某マスコミからの転職組。
人違いだったらスマソ。
518非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:23:55
>>514
あと、どっかの事務所で徴収やってたはず。
評判はよくわからない。
519非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:32:57
>>514

人間性はよく知らんが、
人当たりはいいし、
(良すぎる気もするが)
仕事も丁寧。
異動を決める前評判は良かったらしい。

個人的に合わなかった奴が、
言ってるだけだろ。
520非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 16:43:02
>>514

お前さあ、同調を煽る意図が見え見えなんだよ。

どこで何やってたかなんて、すぐわかるだろ。
大体、ライン係長以上ならまだしも、
3年目の奴が評判になるほど、本庁は暇じゃない。
521519:2007/09/01(土) 17:49:38
いや、Sは何人かいるのか。
5227組の王子様(2年目):2007/09/01(土) 18:18:38
K税部の油って何?
523非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 18:37:33
いくつかある。
524非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 18:42:29
>>519
そうだねー、人当たりいい。
前配属の都税での徴収成績もかなりよかったはず。

人違いでなければ
525非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 18:43:49
>>512

軒並みなの?

いずれにせよ、
他の職員と同じに、
満期で他事務所に異動、
っていうのは出てくるだろ。

主任試験で他局には出れるわけだし。
526非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 18:51:30
>>524

少ない異動組が、
事務所で評価高かったのは、当然。
527非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 19:35:49
>>526
今年異動したのって本当に評価いい人ばかりだったような気がする。

普通に仕事やってるだけじゃずっと事務所回りか水道学校事務に行かされちゃうわけか。
528非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 19:37:29
それにしても、どうして事務所のひとは、3年で異動を口癖のようにいうの?
原則はそうなんだろうけど、そうじゃないケースだって多々あるでしょうに。
一番いやなのが、上記ルールにあてはめて他人の異動の時期を決め付けること。
(例「●●さんは、来年もいるから。」)

これさ、個人的に言われると相当あったまくるんだけど、こんど「勝手にきめんな、
てめーみたいに原則でしか異動しないやつばかりじゃないんだよっ!」
って切れていいかな?
5297組の王子様(2年目):2007/09/01(土) 20:15:10
俺は異動希望出してないだけ
本庁異動は断った
530非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 20:42:01
>>528
そんなんでなんでいちいち切れるのかがわからない。

勝手に流しておけばいいじゃない。
531非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 21:46:36
欲求不満なんじゃない?いろんな意味で
532非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 22:04:53
自分が他人と違うと思い込んで、他人と同じように扱われるのが我慢できないわけね。

まあ気持ちはわかるが落ち着け。
533非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 23:19:57
局内の希望は2年から出せるじゃないの?
みんな3年、っていわれるのは、上司でもないやつに
それを否定される気になるんだね。

たしかに気に入らない。
534非公開@個人情報保護のため:2007/09/01(土) 23:52:41
>>てめーみたいに原則でしか異動しないやつばかりじゃないんだよっ!

採用すぐ、昇任がらみ、組織事情がなければ3年異動が多いんだから仕方ない。
昔風の「異動は大変」って考え方があるから、言ってる人も悪気ないだろうし。
「上司でもないやつ」が言ってるんなら>>530に同じ
535非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 00:11:06
それにしても、最近思うんだが、
王子って、いろんな意味で悪くない気がする。

明らかに頭良くなさそうだが、
514みたいな陰湿な悪意は感じないし、
税マンセー、事務所オケーって、
主税の今後には必要だ。

・・・問題は、どの程度仕事やってるかだな。
536526:2007/09/02(日) 00:16:28
>>527

いや、そんなずば抜けた仕事してなくても、
評価高くなることだってあるでしょ。
評価は結果だから。

それに、局間って面接とかあるから、
本人の希望全く無視、
ってことにはならないんじゃないか。
537非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 02:26:31
K税部の油に今年きたSってプロレスラーみたいな男だろ?
538非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 12:45:32
>>528

昇給なんて、本人以外わからないが、
昇任、異動は、ネタになる。

「自分は、その気ない」って公言しといて、
他人のことをあれこれ話してる奴って、
見苦しいよな。

しかし、もちつけ。
539非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 12:49:54
>>513
>上司が強い

そんな話、聞いたことないw
540非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 13:54:53
K税部の油に今年きたSって誰?
漏れのことじゃないかと心配でつ。
541非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 14:04:41
評判悪いって、○モだからって言いたいの?
人当たりいいのは、実は
542非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 14:35:19
>>541
恋愛は人の自由だしそんなことどうでもいいだろ
543非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 15:33:09
3年目、異動だしー♪
ってわくわくしていたのに、内示後は声も掛けられない
ケースってあるもんねー。w


自分の希望や異動のわくわく感は、上司以外には
表にださないのが吉ですね。

もう来年いないからって笑顔になる人みると
なんとなく腹がたつんですが・・・・。
欲求不満っでしょうかねw

真面目な話、無責任オーラ満載なんだもの。
544非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 15:59:53
>>543
仕方ないんじゃないの?
公務員なんてみんな無責任だよ。
ま、それでも仕事がまわってるんだから不思議なもんだ
545非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 17:18:16
K税部の油に今年きたSってプロレスターというよりも
格闘家みたいな男だろ?
某マスコミってどこ?

546非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 17:39:54
>>540
相手にするな。
関係者なら誰だかすぐわかるが、
同調が全くないだろ。

意図的に煽ってる奴がいるだけだ。
547非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 17:45:21
いや、540は該当じゃないな。
こんなとこで名乗るわけない。

・・・こいつも煽りか。
548非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 18:45:54
野球局長杯に参加した香具師、乙でつ
あんなもの早くやめちまえばいいのに
549非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 19:49:29
>>548
行ったんだ。
下らなすぎて断ったよ。
550非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 20:33:15
K税部の油に今年きた○モのSって誰?
漏れのことじゃないかと心配でつ。
551非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 20:52:20
お前、しつこいな。

副所長厨がおとなしいけど、
副所長厨→S厨 かw
552非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 21:18:10
みんなそんなに本庁行きたいのか?
俺、仕事嫌いだから金さえ貰えればいいわ。
もちろん、勤務時間中は手とか抜いてないけど。
553非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:16:04
そんなに本庁行きたいって・・・・
どこに書いてある??
554非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:19:08
>>510
課が違って話す機会ねーし、彼氏いるのかも不明。
昼飯行ったっきりで進展なしだがとにかく惚れた。
どんなアプローチをしようか悩んでるんだが。。。

5557組の王子様(2年目):2007/09/02(日) 22:26:43
>>554
キモいなお前
そのキモブスに彼氏がいたら、アプローチしないのか?
お前相当なブサなんだなwww
556非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:27:10
ヲイヲイ、K税部の油のSじゃほとんど特定だろw
どんなヤシか明日見に行くべwww
557非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:34:54
東京はどうやって不動産取得税課税してるの?
558非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 22:59:00
>>554

馬鹿王子の言うことも一理あるぞ。
たとえ彼氏がいても、
オマエと出会うのが遅かっただけかもしれん。
そんなに惚れたなら行け。
559非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 23:06:29
>>557
どちら様ですか?
560非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 01:08:36
>>552
残業がなくてすずめの涙しか出ない税手より
本庁で残業した方が手取りはいい
561非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 21:17:17
○モのS、危ないやつだ。
562非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 22:01:43
>>561
んなこたーない。
いいやつじゃん。

それに恋愛は人の自由だろ
563非公開@個人情報保護のため:2007/09/03(月) 22:17:27
>>562
本人乙w
564非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 00:16:36
>>562

ほっとけ。
こいつ、しばらくは続けるぞ。

大体、本人がこの展開で
恋愛自由とか言うわけない。
565非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 00:30:20
どうせ、514がtakeshiって始めて、
一人で煽ってんだろ。

せっかくだから、
気に入らないとこ、評判ってことにして、
具体的なエピソード書けばいいのに。
566非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 00:38:01
>>564
本人乙w
567非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 20:14:47
種任を思い切って食事に誘ってみようかと思う。
他課で挨拶程度の状況で無理か?
もし断られた場合にその後きまずくなったらどうしようかという
ことと職場の同僚ということで、無理してOKしてくれたらそれはそれで
申し訳ない思いが交差する。
俺としては、誘うなら単刀直入に、「食事に行きませんか?」と
誘おうと思ってる。それで、連絡先を紙に書いて渡して
時間ができたら連絡くださいと言おうかと。。。
もし他にいい誘い方などあったら、ご教授願いたいです。
5687組の王子様(2年目):2007/09/04(火) 20:22:05
>連絡先を紙に書いて渡して
>時間ができたら連絡くださいと言おうかと

きもい
569非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 20:34:05
いいやつ=○モ
570非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 21:10:05
>>567

よし。俺が応援してやる。

まず、挨拶は基本だ。
好印象を植えつけろ。
みんなに対してやれば、
課なんて関係ない。

しかし、昼飯1回行ったくらいで、
夕飯に誘うより、行き帰りに話しかけたり、
もう一度くらい、3人の昼飯を
セッティングしてもらったらどうだ?
571非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 21:13:26
○モのSと関係持った人いる?
572570:2007/09/04(火) 21:22:59
知り合いから、友達になれ。
ある程度話せば、おまいの人間性も伝わる。

きちんとした付き合いができてれば、
何度だって誘えるはずだ。
573570:2007/09/04(火) 21:26:43
すまん。
友達は、言い過ぎた。

しかし、接点があるなら、
飲み会の企画だってできるだろ。
他に適当な女も入れて、
5,6人くらいで。
574非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 23:11:42
>>567
屠脆事務所なら事務運営協議会やIT推進協議会などの
所内PT組織に若手の主事や主任が半強制的に入らされてるだろ
それで近づけ
575非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 23:24:37
>>574
しかしあの事務運営とか推進協議会とかナンセンスだと思う。
要らないでしょう
576非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 20:09:16
>>571
トイレでしゃぶられた
577非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 20:39:42
今日も誘えなかった。
便所や喫煙室行くたびに彼女の課を通ってチラ見すんだけど、
となりの席の30代の毒男と結構仲良く話してるんだよな。。。
毒女が少ねー課だから嫉妬しちまうよ。
578非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 20:44:15
いい加減うっとうしい
579非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 20:45:53
くだらないからやめなよ。
去年、事務所の女と付き合ってたじゃん。
580非公開@個人情報保護のため:2007/09/05(水) 21:02:04
固定資産概要調書って道府県知事には出すけど都知事には出さなくていいの?
581非公開@個人情報保護のため:2007/09/06(木) 21:33:21
Sって誰?
582非公開@個人情報保護のため:2007/09/06(木) 22:14:24
ここって、台風や地震とかいうイベントにもなにも協力できない局だよね。
人だけはいるけど、役に立ちそうにない。
新潟の地震にもあんまり募金あつまらなかったみたいだし。
減免以外は関心ないんでしょうね。

583非公開@個人情報保護のため:2007/09/06(木) 22:53:12
ホント、ぬくぬくと2ちゃんで ごたくを並べてる奴のように
全然即効役に立たないよな。
584非公開@個人情報保護のため:2007/09/07(金) 21:39:13
100円寄附して582のように威張られてもな。
585非公開@個人情報保護のため:2007/09/07(金) 23:35:06
Sって誰?
586非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 00:28:02
酒税、あるいはS田谷事務所?
587非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 09:03:32
>>585

・・・S、Sって、君もSじゃない。
いつも、あれだけ彼のこと悪く言っといて、
周りが気付かないとでも思ってるの?

これぐらいでやめとかないと、さらすよ。
君がやったように。
588非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 11:23:18
本庁はドロドロしてんのね
589非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 12:23:43
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
590非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 12:39:23
>>587
本人乙
591非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 13:04:47
無能な副所長は氏ね!
592非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 13:39:21
ほんと、わかりやすい人だなあ。
しかし、しらくらくん、
このことは彼にも伝えておくよ。
副所長にもね。
593非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 14:37:47
>>587はSかSと関係を持っているゲイ。
594非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 15:53:33
そんな書き込みより、
別人を装って打ち消しでもやれば?
彼みたく、本当に本人以外が出てくるなんて
珍しいんだよ。

これ以上、彼のこと書いても、
特定に対する哀れな反撃にしか見えないから。
595非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 17:12:01
なんなのこの局。
596非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 17:30:54
主税局は選挙を控えた知事に調子のいいことをいって
政策を誤らせ、当選後「進化」と称して撤回させる大恥
をかかせたことをわびて腹を切らなければならない!
597非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 18:14:29
わたしは、地震募金に500円も寄付したので
来週から威張らせてもらいます。w
598非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 19:58:26
知事が必死にネタ探してたんだろ。
提供しなきゃならんのは、他の局だって同じ。

それより、いのせ
なかなか骨のある男じゃねーか。
599非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 20:00:36
>>595
この局 ×
このスレに狂ってるヤシ ○
600非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 20:10:13
>>594
本人乙w
必死だなw
601非公開@個人情報保護のため:2007/09/08(土) 23:58:47
うざい
602非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 00:05:38
局長杯どーだった?
603非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 00:14:11
最近は副所長注の発作がおさまったのか?
暑かったからなあ。この夏は。
604非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 08:36:55
>>587
からちゃんと読んで
605非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 09:15:48
いなくなったんだからいーじゃん。
それより、減免撤回って
誰か責任とらされるの?
606非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 10:01:48
主税の馬鹿な幹部が知事のご機嫌取るために
出来もしない政策を知事に進言したんだろ
主税の管理職はレベル低いからね
607非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 10:41:26
>>598
参院宿舎問題といい、半分同意。
その分知事のヘタレ、耄碌ぶりが際だつ。
608非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 11:39:42
>>601
本人必死すぎw
609非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 12:14:08
>>606
実現はできる。
事務所をなくすのと一緒。
問題は損得なんだよ。

幹部だって、大勢は反対だっただろ。
610非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 12:18:29
>>607

知事の了承なしにあんなの建てるわけねーだろ。
イノセとの対談記事読んでねーのか?
前言翻してんだよ。
了承偽造して、何の得があるよ?
611非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 12:21:17
>>607

すまん。
同意なのね。
読んでないのは、俺か・・・
612非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 12:23:46
>>610
まあ、もちつけ。
君はなにか勘違いしている。
613非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 17:29:43
受験者のみなさん、がんがってますか?
614非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 18:53:05
本庁の部長級の連中、
事務所の所長副所長、あまりに下司な連中が多すぎる
どうしようもなくレベルが低い局だよ
615577:2007/09/09(日) 20:06:00
しつこくですまんが。
種任がとなりの席の30代の毒男と何やらコソコソ話してた
=デキてると、先週喫煙室で話題に。
俺がモタモタしてるうちにかっさらわれたのか。
明日行きたくねーーーー
616非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 21:24:05
>>614

幹部のレベル高い局って、どこだよ?
オマエは、何を基準に言ってんだ?
617非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 21:29:03
ところでSって誰?
618非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 21:31:48
>>615
気持ちは、わかる。
しかし、それぐらいで諦めるのは早過ぎだろ。
別に、休んでも構わないとは思うが。
619非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 22:02:33
この局に配属されたらずっとこの局にいると聞きましたが。
あと、一端出れてもまた引き戻される確率が非常に高いと聞きましたが。

6207組の王子様(2年目):2007/09/09(日) 22:08:24
>>619
税に行きたい人間は大勢いる
なんか不満か?
不満あるなら氏ね
621非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 22:14:18
内定出たあとの採用説明会で主税局をまわったら酒税にまわされてしまうと聞きましたが。

主任で酒税に行ってしまうともう出れないと聞きましたが。
しかもその主任さん、人事の人から直接言われたんだってさ。
「酒税に行ったらもう出れないと思うけど…」って。

でも楽らしいね。
俺は絶対説明会行かないけど。
622非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 22:15:27
>>620
いるわけねーじゃんw
お前バカか?
酒税なんて最悪の負け組じゃんwwwwww

あーやだやだこれだから大量採用のバカはwww
6237組の王子様(2年目):2007/09/09(日) 22:30:12
>>622
国税よりは下だけど税はいい
624非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 23:01:50
>>621
マジレス
説明会参加しても、他局の奴はいた。
若手を手放したくないのは、
不人気局ならどこも一緒。
しかし、出る手ならいくらでもある。
625非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 23:04:22
出れないって愚痴るだけのヤシは、
試験・公募に受からない
コネをつくれない
結局、まったりしてたい
がほとんど。
6267組の王子様(2年目):2007/09/09(日) 23:09:29
おまえらみたいなブサキモは氏ねww
627非公開@個人情報保護のため:2007/09/09(日) 23:09:45
>>623

お前のせいで、
バブルと一緒にされたじゃねーか。
628非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 19:18:14
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
629非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 20:06:59
あと3年内に他局でれなかったらやめる。
きらい。なにもかもが。
630非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 21:42:22
うちの事務所の法人調査係は服装とか対応とかすごい気を使ってるけど
ほかはそうでもないのかな?
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=554547965&owner_id=7543938
631非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 21:54:49
副所長は最低です。人間のクズです
632非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 22:11:07
>>629
とりあえず、就職活動しとけよ。
そんな気持ちで3年は辛いだろ。
633非公開@個人情報保護のため:2007/09/10(月) 22:30:50
都税事務所は最高でしょ。
こんな楽なところはない。
でも使える奴だと思われると、さんざん仕事押し付けられた上、局の誰も行きたがらないポストへ飛ばされる。
地方公務員なんだから、マターリ職場へ行けるように立ち回らないとだめだね。
634非公開@個人情報保護のため:2007/09/11(火) 21:02:57
局の誰も行きたがらないポストって?
635非公開@個人情報保護のため:2007/09/11(火) 23:24:38
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
636非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:20:32
家政婦のアフロで、猫のペスってプロレタリアみたいな人?
637非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:21:42
香港、オス!
ヒッチだなw
638非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:24:04
吹く処女は再訂です。
人間のクースー(古酒)です。
639非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:38:19
最近若手?でやめる(た)やつの話良くきくよな?
640非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:52:19
うーん。
辞められるのは、若手ぐらいだろ。
641非公開@個人情報保護のため:2007/09/12(水) 00:53:31
>>635
本陣小津!
ビッチだなw
6427組の王子様(2年目):2007/09/13(木) 20:55:08
国税に行きたい
643非公開@個人情報保護のため:2007/09/13(木) 22:42:11
所内の30台前半♀に一目ぼれ。一方的に遠くから眺めるだけ。
課が別だし挨拶すら交わすことも無くアドレス交換なんて夢のまた夢。
おとなしそうな人だし話しかけたら迷惑ではと思うと、怖くてなんにも
できない。アクション起こすべきか、あきらめるべきか?
みんなのとこは事務所内恋愛どうなのよ?
644非公開@個人情報保護のため:2007/09/13(木) 22:53:55
きめぇ
645非公開@個人情報保護のため:2007/09/13(木) 23:15:58
同期内恋愛もいやです
6467組の王子様(2年目):2007/09/13(木) 23:27:49
>>643
おまえみたいなキモオタは相手にされないからやめとけw
647非公開@個人情報保護のため:2007/09/15(土) 21:27:12
副所長は最低です。人間のクズです
648非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 00:31:41
あっ。
649非公開@個人情報保護のため:2007/09/17(月) 13:19:20
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
650非公開@個人情報保護のため:2007/09/17(月) 14:29:13
510 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:04:58
ストーカーがいます! 逃げてー逃げてー!

今年酒税にきた清楚な感じの短気種任♀は俺のタイプ!
課が違うから話す機会なくって最近同僚に懇願し昼飯セットしてもらった。
今度は自分で誘おうと思っているが失敗したら所内だし今後気まずいよな。
当たって砕けろか?

554 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/09/02(日) 22:19:08
>>510
課が違って話す機会ねーし、彼氏いるのかも不明。
昼飯行ったっきりで進展なしだがとにかく惚れた。
どんなアプローチをしようか悩んでるんだが。。。

567 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:14:47
種任を思い切って食事に誘ってみようかと思う。
他課で挨拶程度の状況で無理か?
もし断られた場合にその後きまずくなったらどうしようかという
ことと職場の同僚ということで、無理してOKしてくれたらそれはそれで
申し訳ない思いが交差する。
俺としては、誘うなら単刀直入に、「食事に行きませんか?」と
誘おうと思ってる。それで、連絡先を紙に書いて渡して
時間ができたら連絡くださいと言おうかと。。。
もし他にいい誘い方などあったら、ご教授願いたいです。

577 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2007/09/05(水) 20:39:42
今日も誘えなかった。
便所や喫煙室行くたびに彼女の課を通ってチラ見すんだけど、
となりの席の30代の毒男と結構仲良く話してるんだよな。。。
毒女が少ねー課だから嫉妬しちまうよ。
651非公開@個人情報保護のため:2007/09/18(火) 20:16:59
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
652非公開@個人情報保護のため:2007/09/19(水) 00:12:36
↑大分ターゲットが絞られてきた。いい加減に書き込み止めないと、困ったことになるよ。これは警告!
653非公開@個人情報保護のため:2007/09/20(木) 21:30:25
油厨と副所長厨とストーカーの三つ巴か。

何なのこの局
654非公開@個人情報保護のため:2007/09/20(木) 23:26:33
>>652

ターゲットも何も・・・。
特定されてんじゃないの?
655非公開@個人情報保護のため:2007/09/20(木) 23:45:11
来年度から集合離散がたくさんですね。
656非公開@個人情報保護のため:2007/09/21(金) 00:28:50
この局は若手を除けば、ろくなやつがいない。係長でも陰湿なやつはいるし
その係長を野放しにして何の考えもない屑課長もいるしな。
657非公開@個人情報保護のため:2007/09/21(金) 00:29:11
公務員って国民から金騙し取って仕事楽にするために人雇って
能力もないのに国民の金流用してパアにしてその上横領できるんだろ。

心からうらやましいよ
658非公開@個人情報保護のため:2007/09/21(金) 00:35:27
ごめんなさい><
659非公開@個人情報保護のため:2007/09/22(土) 14:49:49
>>652
本人必死だなw
660非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 03:34:40
うちの係長は最低です。人間のクズです
661非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 10:04:23
>>652

スルーしろよー

ゲイって誰ですか?
本人必死だな。

の繰り返し、うざい。

って、俺も
本人必死だな、とかやられたりしてw
662非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 21:14:34
>>661
自演乙w
663非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 22:26:33
巨乳はいないの?
664非公開@個人情報保護のため:2007/09/23(日) 23:00:54
巨乳巨腹巨尻ならいる
665非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 00:09:58
この局には若手にもろくなやつがいない。ペエペエ(651、659)でも陰湿なやつはいるし
そいつを泳がして虎視眈々と狙っている監察もいるしな。
666非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 01:52:19
虎視眈々と、何か狙ってる奴いんの?
俺は、ただ、観察してるだけだが。
667非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 02:09:12
ん?異動のことか?

まあ、こんな奴が本庁に来ちゃ、
やってらんねーからな。
668非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 11:24:21
>>667
でも、本庁はプロレスラー風の若手ゲイでも務まるんだろ?
669非公開@個人情報保護のため:2007/09/24(月) 18:20:45
はいはい。
で、業務体験はいつなの?
670非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 21:52:03
誰かあの無能で人格的にも最低な副所長何とかしてくれ
いい加減死んでくれ!!!
671非公開@個人情報保護のため:2007/09/25(火) 22:09:02
油Sって何者?
672非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 06:56:14
>>670 671
業務体験は、いつから?
673非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 19:29:09
誰かあの無能で人格的にも最低な副所長何とかしてくれ
いい加減死んでくれ!!!

674学生:2007/09/26(水) 20:49:10
業務体験って何?
675非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 00:53:30
主税2年目対象に本庁業務を体験させることです。3日間来て、定時に帰らせて、何がわかるんだ?って疑問はわきますけどね。
676非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 01:02:40
付け足し        9月からだと思いますよ。
677非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 06:29:22
ひたすら同じ書き込みを繰り返し、
反応があれば絡みまくる。
しかし、特定につながる時は、
徹底スルー。

随分、律儀な奴だなあ。
678非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 21:26:22
本庁業務体験ってバカにしてるのか?
本来業務は本庁でやるもんだろ。
何が「体験」だヴォケが
679非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 21:44:10
事務所って友達に言うとき恥ずかしいんですが。
はやく本庁にいきたい。
ずっと本庁にいたい。
680非公開@個人情報保護のため:2007/09/28(金) 22:04:49
>>679
その子おまえのこと友達だと思ってないよ、おまえだけ信じてるのはppppp
681非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 00:23:29
>>679
お前、何も分かってないな
氏ね
退職しろ
682非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 01:08:50
妥協で入都した連中にはわかるまい。
事務所でうんざりしてる若手の思いが。

大体、タテマエばっかりの奴らほとんどが、
部長レクなんてやったことねーだろ。
683非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 01:13:04
事務所あっての本庁
そんなの誰だってわかってる。
問題は、そこにいる人間なんだよ。
指導やってた奴ならわかるだろ?

特に今の主税みてーな、
一握りの人間しかいられない局は
684非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 02:02:36
本庁に憧れるのはいいとして、いいことばかりじゃないよ。勤評位かなぁ。あと年度によって偏りがひどい。入都5年目は総務部が、4年目は徴収部が多い。何の意図があるのかしらないがね。本庁ってそんなステータスかねぇ??
685非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 03:01:38
本庁より他局に行きたいです(><)
686sage:2007/09/29(土) 07:45:20
他局に行った人は、主税に戻りたがる人が多いね。
というか、初めに所属した局に愛着があるのかな。
687非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 08:02:08
>>513あたりへのレス
遅くなってごめん。

主税への大量採用ってのは、明らかに事業所が多いから。
以前は本庁に行くことで主任試験に合格させやすくしてた。
今は建前上、事務所でも主任試験合格できるってアピールしたいんじゃない?
実際は勤評のウェイトが占める率が高いから、事務所での合格は難しいけど。
最近は本庁に行くことすら基準がよく分からない。
事務所希望で出してたのが、本庁に行かされたり、逆もあるし。
企画形成研修に参加した人は本庁に行く切符を持ってたけど、最近はね。
全く関係なしだよ。
そういうよくわからない仕組みに嫌気がさして他局に出る人がでてきたんじゃない?
知ってる同期は、水道にも学校事務にも異動してないなぁ。

688非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 08:16:11
主税出身の主任は使えないというのが定説。
一から考えて事業起こすことはないし、起案すらほとんどしたことない。
議会・予算…全然ワカラナイ。
だから他の事業局行っても???ってなるのがほとんど。
本庁行けば多少は違うけど。
結局、ひたすら課税徴収やってりゃいい主税に戻りたいというのが結構いる。
1〜2年で帰ってくる出戻り、多いと思う。

なかには、主税の人事が離したくない優秀な人ですぐ戻されるケースもあるけどね。
689非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 08:57:50
その通り。実際主任試験受かると、別途主税で主任研修があるくらいだから。
6907組の王子様(2年目):2007/09/29(土) 12:53:48
本庁への異動希望出してないから、漏れは事務所
出せば、漏れならば異動確実
前職でも専科研修後の庁か局への異動は確定していた

事務所でうんざりしてる若手って笑えるwww
勘違いwww
691非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 12:56:43
と、無能が申しております。
692非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 13:26:15
本庁希望出してなくても本庁が欲しい人材なら引っ張られるよ。欲しい人材じゃないから事務所に残れるんだよ。
693非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 13:32:40
主税の大量採用は、前副知事の方針でしょ。
税金の重みを知っておけと。

役所の仕事で、出来る出来ないってのもナンセンス。
仕事を知りすぎちゃうと、よろしくないこともできちゃうしね。
最近、本庁に引っぱられてる若手は、優秀というか常識のある人ばかり。
694非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 13:41:28
過去にどんなに認められてても、今いる組織に認められてないんじゃ話にならないじゃん。過去にすがるだけで、単なるお子さまだな。
695非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 13:51:30
配属当初は主税局の不透明で人冶主義的な側面には辟易するけどね
仕事が圧倒的に楽だから、日常に埋没していく人が大多数だな
696非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 14:41:58
組織にコキ使われるか
組織を利用するか
職員の知恵が問われるところだわな
697非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 15:07:19
ずっと本庁で尽くしてきて、
あげくに切り捨てられたってカカリチョとか結構いるしな。
かといって理想をもって管理職になった人も、数年もすればこの組織に染まってしまう。
とりあえずマターリ仕事して、趣味を楽しむべ。
698非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 15:17:38
>>697
しかし例え本庁時代に使えない奴だと判断され戻されたとしても出先ではそんな事情はわからない。
結果として本庁経験のある若手は一目置かれ、うちでも肩で風を切ったような感じで歩いている
趣味一本の出先オンリーの若手もいるが、基本的に仕事では頼りにされていない。
本人はどうか知らんが、俺は耐えられんな、軽く扱われるのは。
699非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 16:10:57
本庁って言ってもさ、中学生を買春する犯罪者もいるわけだしさ
軽く扱われるのは性格に問題があるからだろ
普通の人はそんなに劣等感もつ必要ないよ
700非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 16:28:18
700

主税出身の主任は使えない・・・半分は正しい
しかし主税に来る他局主任も半分くらいは使えない。
そういう局からしか来ないのか、そういう職員しか主税に出されないのか。。。
701非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 16:59:06
>>684

ステータスより、
人間関係からくるストレスのリスクが低い。
おかしな奴は、置けないからな。
例外もいたが。
702非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 17:25:21
中学生の女の子を金で買っても本庁職員なら6ヶ月の停職で済むんだもんな
あいつ、氏ぬまで徴収部でひきとってやれよwwwwwww
703非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 17:34:23
>>698
仕事で頼りにされる≒いいように仕事押し付けられてる
ってことぐらい気づけ。

そもそも、この狭くて特殊な世界で自己顕示欲を満たしても・・・
出先、本庁問わず賢いひとほど、無能を演出してるだろ。
704非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 19:21:40
チンタロウふざけるんじゃねーぞ!
どこまでも金に汚い男、死ね!


<石原都知事>あて名空欄の領収書 159枚89万円分
9月29日15時2分配信 毎日新聞

東京都の石原慎太郎知事が3選を果たした4月の知事選に関連し、
同陣営が都選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書に、
あて名が空欄の領収書の写しが159枚、計89万9821円分添付されていたことが分かった。
公選法は、あて名の明記まで求めてなく、総務省は「違法ではないが、
誰に支出したのかが分かる方が望ましい」と話している。
報告書によると、支出の総額は約2400万円。あて名のない領収書の費目別内訳は、
▽通信費12枚(計11万4263円)▽広告費4枚(計4万6254円)
▽文具費54枚(計27万6261円)▽宿泊費1枚(計2万7100円)
▽雑費88枚(計43万5943円)。最高額は切手代の8万円だった。
あて名が「上様」の領収書も24枚、23万2255円分あった。
公選法は支出の金額、年月日、目的を記した領収書などの写しを報告書に添付するよう定めているが、
あて名の明記までは求めていない。石原知事の事務所は「ほとんどが少額の物品購入で、
支出が証明されている。社会通念の範囲内だ」と説明している。
また、同報告書に添付された領収書から文具費が3000円分不足する記載ミスがあることも判明し、
石原知事の事務所は28日、報告書を訂正した。
705非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 22:31:00
とにかく事務所は嫌。
恥ずかしくて人に言えない。
どこでもいいから本庁で働きたい。
あのかっこいい庁舎に憧れて都庁入ったのに。
こんな人生下らなすぎる。
706非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 23:14:30
能力が無い人間が見栄を張っても、人間関係で押し潰されるだけだよwwwww
707非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 23:34:58
705、いい加減ワザとらしい釣りレベル。
事務所が下だとか言ってるのは、主税に染まり過ぎ。学校から来た?
出先や外郭が羨ましがられる局も多い。
708非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 01:56:42
事務所の力の低下は叫ばれてるけど、資産税とかは事務所のが上だろ?事務所を甘く見ない方がいい。
徴収は逆にダメっぷりが露呈しはじめてる。特に担当係長の差が激しい。知識つけなさすぎだよ。行動力ないし。あれで高給だからな。
局も隠してるだけで、問題あるよ。去年バッチが圧力かけて公売中止にさせたしね。
何が税の公平性だよ。
709非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 02:58:38
>705
 人間が幼過ぎる。
710非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 08:18:07
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
711非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 10:24:05
>>708
公売は、幹部の判断だろ。
上司の下命に従わざるを得ないのは、
どこでも一緒。
それと、賢い奴ほど無能を演じる
とか言って自己満足してる奴、辞めろ。
お前らみてーなのがいるから、
やる気ある若手がクサルんだよ。
712711:2007/09/30(日) 10:34:37
もちろん、
若手もピンキリではある。
事務所を恥ずかしいと言うような奴しかいないのは、
所詮2ちゃんだからか。
713非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 11:29:29
本局の人間がすべて優秀、出先はアフォ馬鹿だけ
なんてマンガみたいな図式を信じてる奴はさすがに居ないだろ
そんなこと本気で考えてるなら、薄気味悪いとしか言いようが無い
714非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 11:38:29
マルチうざい氏ね
715非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:22:19
毒女の担当係長ヤバス
716非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:23:26
>>713
普通にそう思ってますが何か?
出先はバカばっかりだと思われてるよ。
本庁がいいなあ。
もう出先なんか嫌だ。かっこ悪すぎる。人に言えないよ。なんであの建物に憧れたのに
汚い事務所で働かなくちゃなんないの?
ちゃんとT類でそこそこ高順位だったのに。
ほんとクソみたいな組織だね、都庁って。

某都税で課長に「出先は人に言えないしダサくて嫌だ。どこでもいいから本庁の建物の中で働きたい」って
言って、本庁に行った人がいたよ。他局だけど。ナントカ委員会の事務局だけど。
いいなあ。
やっぱり事務所は嫌だ、本庁の建物がいいって異動申告で言わないとダメなのかなあ。
717非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:26:20

出先は嫌だなあ、恥ずかしいよ。
718非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:47:47
この間大学の友人と会って、事務所配属だって言ったら「ハァ?」って顔されたよ。
普通の人は都庁職員って言ったらあのでかい建物の中で働いてると思うもんね。
何かいきなり不祥事でもやらかして飛ばされたのか、いろいろ聞かれたよ。
「事務所なんて高卒とかがやるんじゃねーの?」とか素で言われてへこんだ。
719非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 12:54:36
そりゃ、よかったな。おまえが不祥事しそうな顔してるからだろうな。
720非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:09:24
K税部の油で、ゲイのSってプロレスラーみたいな人?
721非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 14:12:30
Sって○○係長か?
722非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 15:55:47
都庁って二年目で2級13号になるんですか?
723非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 17:36:36
>>716

人に心当たりあるが、
そんな話するとは思えん。
常識的に、そんな人間推薦できねーだろ。
724非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 17:53:02
>>723
課長にどう言ったかは知らないよ。
ただ本人はそう言って異動叶ったんだってさ。
ろくな引継ぎもせずにね。

ほんとくだんねー。
725非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 20:36:04
>>721
ごまかしに必死w
本人乙w
726非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 20:43:39
んんmー。数年前までは主任合格した数だけ空きがでたけどね。
それが半分ぐらいは局内(それも多くは本庁に)残るから本庁の
空席もそれなりになっちゃったね。
それに、後期局間異動の空席だと、後任は主任がくることが多そうだな。
727非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 22:59:16
税務レポートって、どういう基準で書かされるんでしょう?
728非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 00:04:57
なに?
税務レポートは、本庁へ行かせたいような人に声をかけているとか?w
関係なさそうだけど。
内容と作成者見ればわかりそうだけど。
テーマの担当者で若手から中堅どころに声がかかるように見える。
729非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 00:15:39
そうなんですねー
本庁に行かせたいって、それだけ実力があるってことですね。
すごいなあ。
730非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 01:47:38
課長と本庁のつながりって結構重要かも。本庁で名の知れた課長か推薦者だと本庁もとりやすいってのがあるよね。
731非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 05:56:58
とりあえず私達は業務を頑張るしかないね
732非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 21:05:05
徴収なんて糞仕事もうやってらんねーよ!!!
733非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 21:14:46
>>721
くだらねーから、ほっとけよ。
使えない奴が誰かなんて、
ちょっと調べりゃすぐわかるだろ。
734非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 21:16:11
>>725
で、お前は何の恨みがあるの?
女でもとられたか?
735非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 21:17:19
ってゆう問いには、全く応えないんだよなw
736非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 21:49:40
>>734
本人乙w
737非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:21:53
とりあえず、
「T類事務というそれなりにエリートとして採用されたにも関わらず、
あのかっこいい本庁ではなく、わけのわからない汚い事務所で
どうでもいい仕事をしなければならないのか」

あのなあ、現場でバカみてーに泥臭く働くことなんて考えて都庁入ったんじゃないんだよ。
国1みたいに現場職員アゴで使ってスマートに大きな仕事をしたくて入ったわけよ。
なのにこの扱いは何?

人事は俺のことなめてんの?
738非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:25:02
いっとくけど俺、順位30番以内よ?この大量採用時代に。
エリートですよ?
その俺が事務所?
冗談はよしこさんだぜ。

俺の頭はもっと崇高で尊い業務のためにあるんだっつうの。
財務の主計とか、総務の法務部とか、人事委員会事務局とかさー。
なんでそういうとこに配属させないかな?
人事バカすぎ。馬鹿すぎて困る。
都の大きな損失だよ。

バカ酒税の人事見てるか?ゴルァ!
739非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:37:11
こういう奴の勘違いを改めさせるために現場にいかせてるんじゃん。

人事が優秀化は別にして、この点は人事が正しい。

ちなみに法務部はもうない。


740非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:50:44
>>738
見てるよ〜
716,717,718,737も君だね
採用されて3年以内だよね

順位60番以内ぐらいで該当者探しするか
741非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:51:12
そう、今は総務局総務部法務課だね。
合格順位と仕事ができるできないは別だからな。
崇高なら今の仕事から何らかの問題点を探しだして、それを解決する方向に管理職に働きかけてみるとか。
肩書きがほしいなら都より他がいいと思うよ。
742非公開@個人情報保護のため:2007/10/01(月) 23:55:11
16Fで弁当うってる人もほぼ毎日「事務所」
じゃなくて「本庁の建物」で働いてるよ!

順位を30位以内って言ってるところをみると
20番台じゃね?10番台なら「20番以内」って
書きそうだし。
743非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:03:48
大量採用時代⇒17〜19年度
秋の自己申告で異動希望を告げる方法を知っている⇒19年度採用ではないか?
俺⇒男性職員
30番以内⇒20〜29番くらい?
事務所勤務
744非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:04:54
    .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
745非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:07:44
大量採用すると質が下がるのは仕方ないのか。確かに高学歴が多いしお勉強ができるのは認めるけど。
主税の本庁が綺麗な仕事してる??
査察も軽油も機動も個都民も実働で汚い仕事だよ。
でも、するんだよ。それが職務。学生じゃあるまいし。
746非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:13:56
ただの通りすがりだけど
採用試験の成績を持ち出してるのは試験を受けてから日が浅い人間
19年度の可能性は非常に高い
既卒の人間は定職に就くことが最優先事項であり、配属の不満はそれほど大きくないから
新卒の人間の発想が感じ取れる
法務を格上とみなすあたり法学部出身の可能性が高い
んで、こういう似非エリート的な志向から高学歴であることも伺える
総計とか旧帝大の法学部出身の可能性

だいぶ絞られてくるんじゃない?
747非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:14:54
〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
748非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:15:44
>俺の頭はもっと崇高で尊い業務のためにあるんだっつうの。

 精神科の受診をおすすめします
749非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:19:20
ネットオークションでリア・ディゾンのパンツ食べれたらサイコー!
750非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:21:36
〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
751非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:22:43
建設の用地とか他にもあなたのいう汚い職はあるよ。でも、1つ1つに意味があるんだよ。もう1度、働くってことを再考したら?ってなんで採用半年以上も経った人間に言ってるんだろ。
752非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:23:56
公務員試験の易化の影響か、明らかに合格者のレベルは下がってきてる
753非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:27:10

11〜15年度くらいの採用をしぼっていたころに
採用された職員はあたりはずれが少ないように感じる。
良くも悪くもお勉強が出来て個性的なのは少ないように
思えるけど、質は高いと思うよ。

多くの若い主任(28〜33)を構成している年代かな?
15年の1類は今年が試験か?
754非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:31:02
指示待ちの若手は多いし、不満はあるが管理職に伝えるわけでもない。
結局、平々凡々と公務員生活を満喫したいだけだろ。
本当にできた人間は、学歴がいいからと崇高だとか言わないからね。
755非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:43:15
本庁って事務所より比較的、人間関係はいいの?
756非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 00:55:43
所属によるかな。事務所でも仕事熱心な人に囲まれて仕事しやすかったし、今も本庁は仕事しやすい。運がいいんだね。
757非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 01:08:22
>>744
ガッ
758非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 18:13:24
>>756
油ゲイS乙w
759非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 19:04:23
釣られすぎ
760非公開@個人情報保護のため:2007/10/02(火) 19:05:37
「冗談はよしこさんだぜ」に吹いた
761非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 00:02:17
本庁にも事務所で篩にかけえられた納税者が来るから、
相手にしなきゃならないときもあるのよう。
762非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 07:11:05
>>736
>>758

なぜ本人だとわかる?
763非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 07:12:42
答え

女のことで恨みを持ち、
かつ自分とそいつの所属を比べて不満があるから。
764非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 22:17:27
油の自作自演バレバレwww
765非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 22:42:52
でもほんと、今後は事務所でぐるぐる回るだけの若手が大量に増えてくるよ。
大量採用してる割には本庁ポストは無いし(しかもブロック化で減らされそうだし)、
他局といっても上司に力が無ければ水道や学校事務、もしくは他局の出先だからね。
E都税のように所長がすごい人だったら話は別だけど、そうじゃない上司の下だとどんなに
がんばっても他局転出は出先どまりだよ。
そしてその他局の出先で主任試験。
主任試験は筆記論文頑張ってもキンピョウがほぼ全て(7割くらいかな?)だから、
試験受けてる、もしくはそれまでの所属がポイントになる。
本庁は相当下駄履かせるから、事務所で主任って結構頑張らないと難しいと思うよ。
少なくとも、本庁に居る同期よりは数倍頑張らないと。

かといって本庁を目指しても空きはないし、むしろ減るし。
要するに事務所でマターリってのが一番いいんじゃないかな。
主任も受けず、生涯一主事。
なんかプライド高い奴もいるみたいだけど、ヒラで飼い殺しも見ようによっては
かなり豊かな生活だよ。
趣味とか見つけたらどうよ?

ブロック化が始まったら事務所も混乱するだろうな。
うちの部署は今のところあんまり関係ないけど。
766非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 22:52:26
俺は中大法だから、主税はないと思ってた。
今、産労にいる。
767非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 23:29:33
勘違いしてる若手多杉。

俺なんかは、こんな仕事で給料もらえて最高だと思うよ。
最近の若手に優秀な奴もいないし。
いても他でもっと稼げるからすぐ辞めて行く。
768非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 23:47:39
>>764

・・・ほんとにそうなのか。
769非公開@個人情報保護のため:2007/10/03(水) 23:59:00
ちなみに、
今となってはどーでもいいんだが、
734と756は、同一じゃないと思うぞ。
770非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:14:22
つまり、今定年間際の事務所の長期主任さんみたいに
ずっと都税ってケースの職員が多くなるってことか・・・。
そういう職員って高卒なんだろうけど大卒でそうなるって
思うと悲観してわめきたくなるのはすこしわかるかな。
自分が所属していた局も、採用は全て出先だったけど
一塁は2年、二塁は2、3年、三塁でも4年
ぐらい事務所にいてその次の年はほとんど全員本庁に
いってたからなあ。>事務
771非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 00:18:59
新債ですが初めからやる気ないんで早く帰れれば別にいいです。
772非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 02:29:05
おれも来年の震災だけどべつに一生事務所でいい。
異常に安月給だったり異常な残業を強要されなければそれでいい。
もう激務は半年間のメガバン生活でたくさん。死にたくは無い。
773非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 20:15:56
銀行こそ学歴でコースをきめるからなー
私大卒でメガバンクとか行く奴、軽率すぎるだろ・・・
まぁ、東大とか出て、わが社に来る奴も確信犯的でどうかと思うが。
774非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 22:16:34
>>771 >>772
とりあえず、水道とか希望すれば?
主任試験に受かりたいんだったら
相対的に有利だぞ。
主税に来たとして、水道から来た人
見りゃわかるよ。んでもって、合格したら、
ニッチなところを希望するんよ。
60人くらいの行政委員会事務局ね。
あとは、普通にやってりゃ、レールを引いてくれるから
それに、乗っかってりゃいい。自動的に課長補佐まで行ける。
43歳くらいで、Cで管試も合格させてくれる。
2年程試験で選択した専門職群の出先の副参事やったら
めでたく、主任で移った時の職場=本庁副参事よ。

こんな、流れどうかなぁ


775非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 23:22:58
職場の30台女を明日映画行こうと誘ったが、有給とるからと断られたwww
振られたってこと?
776非公開@個人情報保護のため:2007/10/04(木) 23:55:58
有休取るなんて以前から女友達と約束した用があったんだろ。
⇔4連休でカレと旅行だろ。
777非公開@個人情報保護のため:2007/10/05(金) 13:28:45
K区事務所徴収課のOさんがかわいい。
珍しい名前だけど、沖縄か鹿児島かな?
778非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 13:46:49
>>775
1回の断りで諦めなさんな。次の機会を作りゃいいんだから。
7797組の王子様(2年目):2007/10/06(土) 15:07:06
>>775
お前がキモブサだからw
漏れは振られたことない
780非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 15:46:17
デート日和の連休の昼間からおつかれさまです。
7817組の王子様(2年目):2007/10/06(土) 16:06:34
お前らはきもいから、キモブサ女にしか相手にされないwww
7827組の王子様(2年目):2007/10/06(土) 17:56:44
顔射した
783非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 18:38:24
技術系は主任うかりやすいの?
7847組の王子様(2年目):2007/10/06(土) 19:51:36
漏れの偽者は基地外
地公は狂人が多いから、国税の方がよかった
785非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 22:21:04
>>775
あきらめるなよ。
今年きた30台主任(ちなみに俺も)に一目惚れ。
課が違ったけど、昼飯誘って距離を縮めて、結局彼女から付き合ってくれ
といわれたぞ。向うもずっと好きだったらしい。
職場じゃ一切喋んないから周りは気づいてないはずだがどうだろうw
775には誰か協力してくれる奴はいないのか??
786非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 22:26:29
本庁は少数精鋭主義、出先は大量採用。
一類でも本庁に行けずに終わるものが続出するだろう。
それを見込んで「全員」に一度は本庁の業務を体験させて上げようというところだろうか。
だとしたら物凄く深い考えだな、感心する。
787非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 22:47:28
>>785
お前すげー。
お前の顔面偏差値は?
788非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 22:58:59
>>787
すげー童貞くさいレスだな
さてはお前キモブサ王子だろ m9
7897組の王子様(2年目):2007/10/06(土) 23:06:10
>>788
氏ね
キモブサはおまえだろwww
790非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 23:14:10
キモブサ王子は右手が恋人です
791非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 23:14:48
>一類でも本庁に行けずに終わるものが続出するだろう。

本庁から脱出したがってる人もたくさんいるので大丈夫だよ。
792非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 01:32:47
>>791
でも今の大量採用じゃなあ…。
行きたがる人と脱出したい人じゃ桁が違いすぎるよ。
それに一度見込まれるとなかなか本庁出れないし。
出先行きたい人は局が手放さなくて、本庁に行きたい人は実力不足でずっと出先ってことが多い。

出先行きたいって言ってる人もいるけど、その何倍もの人間が本庁いきたいっていうもんな。

つくづくミスマッチ。
793非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 04:13:34
言うとおりだと思う。
先輩方の話を聞くと、懇願して事務所出たら、数年で本庁帰り。その後ずっと本庁。
担当係長や主任に昇格して事務所って話もあるけど。
しかも、本庁の定数削減も進めてるからなぁ。結局、本庁に行くのは難しくなる。
794非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 07:50:14
本庁もいい女がいない。顔とバディで集めるべし。
795非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 09:26:45
後は実力と運。実力は言わずもがなだけど、運は自分じゃどうにもならない。
課長がずっと主税で、局との繋がりが強い人なら、本庁への道も見える。
他局からきた課長だとちょっと厳しくなる。
796非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 10:11:46
あとは道は二つだな。すっぱりあきらめて趣味とかに走るタイプ。
たいてい「僕は本庁とかには興味ないから」とかいう奴、プライドが残っている
からなのか「行けない」とは言わずあくまで「行かない」と主張してる奴だな。
事務所の中年は99%がコレ。
まぁ残りはレアケースとして自己研鑽に勤めてる奴もいる。仕事は一切手を抜かず、
研修にも参加して。簿記とかの下らない資格ではなく、侍資格をとるのもこのタイプだな。
いずれ日は差すかも知れん。
前者でアニメとかに走ったらもう終わりだな。人間腐って向上心が無くなったらもう終わり。
797非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:07:28
>>796
貴様、アニメ好きをバカにするな
798非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:08:43
アニメ好き=キモオタ
799非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:08:46
↑と、人間腐って向上心の無くなった者が言っております
800非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:09:17
800
8017組の王子様(2年目):2007/10/07(日) 11:19:01
お前ら、外見がきもいw
ヲタとかどうでもいいw
802非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:20:15
はっきり言って出世あきらめた毒男が今日みたいな休日に
なにをしてるのか非常に気になる
803非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:20:48
>>802
藻前と同じことをやってるだけだwww
804非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:26:40
>>796
簿記も日商1級くらいになるとわけわかんない侍より全然違うよ。
民間の転職でもそれなりに考慮してくれるから。まあ実務経験がすべてだけどね。
2級以下は論外だけど。
805非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:27:50
簿記取っても都庁ではなーんの役にも立ちませんwww
8067組の王子様(2年目):2007/10/07(日) 11:30:20
おまんこ舐めたい
807非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 11:52:56
>>805
都税、水道、学校の3下層をぐるぐる回って人生を終える奴は気楽でいいよな
俺なんか毎日が勉強だぜ
F/Sから企業の状態を瞬時に読み取ったり、英語が必須だったり、そんな部署があるなんて
夢にも思わないだろ。都の組織の話だぞ。
そういや都税はは皆平日の昼間から野球の練習するってのはホントの話?
808非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 12:07:15
↑妄想乙
809非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 12:35:56
出先でも本庁でもやってる仕事なんて・・・orz。
公務員自体が恥ずかしい仕事なのに、勘違いしてる奴はさらに痛いぞ・・・
810非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 12:44:57
>>807の妄想癖はコレだ!!
・誇大妄想
誇大妄想は、現実的な状況から逸脱し、自己を過剰評価したり、
実際には存在しない地位・財産・能力があるように思い込んでいる状態である。
躁病によく見られる。
811非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 13:05:07
>>809
友達とワイワイ騒ぐのが苦手で輪に入れず、お前ら所詮ノンキャリだと
全否定することで辛うじてちっぽけなプライドを守る可哀想な方ですか???
812高卒課長@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 13:54:38
東一早慶あたり出て、入ってくる奴にはプライドは高いが社会不適応者しかいない。
813非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:12:07
>>812
人によるかな。早慶は嫌な人少ないよ。大学なんて関係ないよって人が多い。実際、接してて嫌味じゃないし。
一は…プライド高い人が多いね。中には、〜大のくせに、なんて言う人も。東になると、人を見下す感じがない。人が出来てる感があるなぁ。
しかし、早慶は大規模な大学だから都庁に多いのはわかるけど、一は小さな大学なのに都庁に多い理由がわからない。
814非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:17:58
>>805
それは酒税学校水道というカス配属だからだよ。
お前の知らない世界があるっつうこと。
お前みたいなクズは一生カス配属で飼殺しだな。
ほんと気楽でうらやましい。

815非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:19:16
>>807
>そういや都税はは皆平日の昼間から野球の練習するってのはホントの話?

本当の話。
時間休とってやる。参加しないと怒られる。
816非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:21:17
あと、普通に納税者とかが来てても目の前で労働組合の報告会みたいなのをやってる。
でかい声で団結だの闘争だの。
職場大会っていうの?あれ。
恥ずかしいからやめてほしい。

組合の連中死ねばいいのに。
817非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 17:10:46
みんなで、野球やったり、職員団体が幅をきかせていたり。
いいじゃなか。それでいて、徴収率も右肩あがりらしいし。
理想的な職場だ。職層に関係なくいい職場だ。
俺も、酒税行きの切符を選択しておけば良かった。

818非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 17:34:39
徴収率が上がるのはからくりのせいだよ。徴収税額/滞納税額×100が徴収率。
これを高めるには、分子を大きくするか、分母を小さくするか。
分子を大きくするなら取るしかないわけだけど、分母を小さくするなら方法がある。徴収では停止って言うけど、噛み砕けば、滞納って不良債権を放棄するわけ。
税法上も規定してることだけど、停止するには、1無財産、2生活困窮、3財産・本人共に所在不明のどれかに当てはまる必要がある。それを調査して、停止にもっていく。
一時期、一斉に停止をした時期があったけど、その調査がいい加減で。昔の停止調書見てたらびっくりするよ。普通に納税してる人がバカ見てるよ。
819非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 18:12:32
徴収なんて糞仕事はやってらんねーんだよ
820非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 18:27:12
俺も、水道で徴収やってたけど
機械的に、赤紙出して、不在が分ってて
訪問の実績積み上げて、給水停止か徴収停止
で処理してたなぁ。それで、未納カードあと
何枚とかで評価が決まってたな。
それでも、未納件数をを大量に抱え込んでいた
やつもいたな。

似たような、ものか

821非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 18:32:25
似たようなものだと思う。でも、停止にまで実績を求めるっておかしいんだよ。調査の結果停止にせざるをえないってことなんだから。停止額が足りないって言われて無理矢理停止したこともあるし。ゆがんでるね。
822非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 21:21:37
>>787
785だが、顔面偏差値は職場では上位の方だと思う。彼女は165cmないけど周りの男たちより背が高いから、俺が高身長なのもポイント高かったらしいが。
823非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 08:52:52
今の係長級は大卒より高卒のほうが優遇されている気がする。
大卒係長級は事務所にも多くいて高卒+採用が酒税だと本庁係長が多いような。
叩き上げが好きだからな。ww
824非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 09:41:31
>>813
俺は中央法だが、早慶には根性悪多し。
特に商学部あたりの下位学部。
825非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 13:25:41
高卒の方が優秀だからだよ。まあ、高卒にもいろいろいるが、総務部出身の高卒で、酒税はもっている。長井がいうから「間違いない」
826非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 14:17:06
最近の新卒は総計東京一に中央法加えて過半数を超えるからな。
単純に母数の違いだろ。これからはこのグループが都を取り仕切っていくだろう、正に数は力の原理。
827非公開@個人情報保護のため:2007/10/08(月) 15:50:50
優秀ってよりもプロパーだからでしょ。>高卒
8287組の王子様(2年目):2007/10/09(火) 00:16:13
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次でボケて!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
829非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 08:59:48
名前だけの早慶

実力の明治
830非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 12:17:07
人気のセ

実力のパ
831非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 21:40:34
〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />

832非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 22:33:10
副所長死んで下さい
833非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 18:14:14
油Sってプロレスラーみたいな人?
834非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 19:22:22
あの糞副所長には恨みという言葉ですら生ぬるい
速やかなる市を!

835非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 19:55:53
829は、まず自分が明治程度の大学しか行けなかった現実を直視するべき。
はっきり言って明治じゃ×。
836非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 20:12:50
京王卒のT こいつ税法読めない
837非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 21:22:43
副知事、2人明大じゃん。まぁ、明大以下の俺が言うのはおかしいが。
838非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 21:28:32
入都して半年以上も経つのに最終学歴ばっかりこだわってるような奴は
一生本庁には来れません。
839非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 21:39:17
白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が
840非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 22:07:48
てか、明治以上の職員が局内にどれだけいるんだ?w
841非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 22:24:26
副参事に速やかなる市を!
842非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 22:40:35
いよいよ法人事業税見直しが進むようだね。
法人やってる奴、もう仕事はなくなるぞ。
早いとこ、他局に異動したほうがいい。俺もそうする。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071010AT3S1000B10102007.html
法人2税見直しを確認・自民特命委、11月めど具体案

 自民党は10日午前、地域活性化特命委員会(野田毅委員長)の初会合を
開き、地方自治体の税収格差を是正するため、地方法人2税(事業税、住民税)の
見直しに取り組むことを確認した。11月中旬をメドに具体案をまとめ、来年度予算編成や
税制改正に反映させたい考えだ。

 法人2税は企業の本社が多い東京都や大阪府などに税収が集中する。
同委は国がいったん徴収して都道府県に人口や面積に応じて配分する案など」を検討する。
843非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:06:51
やった。酒税から抜けられるる
844非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:28:09
>>843に激しく同感

固定は特別区へ移管で消滅。
他の諸税は廃止で消滅。
徴収は課税部門縮小+委託で消滅。
道州税は創設されず、税務部門消滅。
845非公開@個人情報保護のため:2007/10/10(水) 23:31:02
ぶらぼー
8467組の王子様(2年目):2007/10/11(木) 00:03:27
貴様ら、税務職員としてのプライドはないのか?
ないなら氏ね
847非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 07:45:31
プライド?


べ  つ   に。
848非公開@個人情報保護のため:2007/10/11(木) 22:14:11
馬鹿か。酒税でしか扱えなかったお前らを引き取る職場ってどこよ。
こりゃ相当悲惨な目にあうな、清掃局のときのようにwww
どこに押し込まれるのかねww
849非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 20:16:17
水道と学校事務くらいしかないのかなあ
850非公開@個人情報保護のため:2007/10/12(金) 23:37:05
今や学校事務も人減ってるからそれなりに大変だぞ
851非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 01:47:46
隣の芝生は青いだよ。
どこへ配属されても、するべきことをするだけだよ。
それでいいじゃん。
人間てそんなもんだろ?
852非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 08:09:02
>>846が珍しくいいことを言っている気もしたが、
「他局に異動して無能が露呈するのを恐れ、わずかな専門知識にしがみ付くのに必死」
というのが正しいだろう。

同じ税目ですら5年経つと、やってることがかなり変わってる。
>>851のとおり

>>848 国鉄、農水、社保、清掃、主税かw
853非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 19:13:09
税務畑の中で徴収ってどうなの?
854非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 19:59:58
どこの事務所ならまだ将来があるとかあるんですか?
855非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 20:31:40
足立
856非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 20:38:57
>>855
いえ、都内でという意味ですが。
857非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 20:39:18
酒税・水道・下水道から主任試験で他局にくると
周りが大迷惑する。頼むからこないでくれ。
主任試験受けてもいいから局に留まってくれというのが
外部からみる一般的な共通認識だろうと思う。
858非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 21:30:51
その逆で、酒税に水道、教育から
主任で来た人は、結構、管理職試験に受かってるね
今年も、何人かいたね。

859非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 22:34:16
局が支援してるけど税理士なんて持ってる人いるの?
860非公開@個人情報保護のため:2007/10/13(土) 22:58:24
去年のうちの事務所では 税理士資格保持者いないとおもう
861非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 00:58:32
>>853
メリット
自分のペースで出来る。
時効さえ出さなかったら、放ったらかしでもOK(そんな奴には腹が立つけど)。
デメリット
恨まれる。
両面あるから、人によるとしか言えない。
主観として事務所にいるかぎり、取るか落とすかの見極めだけだから楽だよ。
862非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 07:59:52
副所長死んで下さい
863非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 12:03:56
日曜の朝っぱらから・・・。
ここに書き込んで、気が晴れるの?
864非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 12:51:52
酒税に水道、教育からは他局にいけないようにすればいいのに・・・。
というかもはや別の組織にすればいいのでは
865非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 14:07:52
>>864
それは俺も思う。
別採用にしたらいいのにね。
866非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 14:18:08
他局からも、主水教に(希望しなければ)いけないようにすればいいのに。
867非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 15:24:29
>>866
そうだね。
酒税と学校事務は別採用にして(もともと学校事務は別だったんでしょ?)、
水道は民営化しちゃったらいいよもう。

この3つは都政に不要。
酒税は財務局に上納金納めてればよし。
学校事務は別採用で勝手にやってろ。
水道は民営化して切り捨てろ。
以上。
868非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 17:33:44
>>867
学校事務は別採用だったのだが、
仕事つまんな過ぎて退職する者が後をたたなかった。
大学出た人が一生やるような仕事じゃないからね。
仕方なく他局と一括採用にして、
いつかは他の局にも行けるよ〜という餌をぶらさげてある。

でも、こういう職場も貴重だよ。
うちの局からも、親の介護抱えてた人が学校へ移って行った。
869非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 18:19:10
税理士取れたらどんな優遇してくれるんですか?
870非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 19:36:32
ずっと主税局にいられるw>869
871非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 19:49:12
>>870 主税局の出先で仕事をしていくうえで
    何か、特別な知識は必要ですか?
872非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 21:49:01
自分で考えな。
873非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 22:16:25
酒税と学校事務は別採用
酒税と学校事務は別採用
酒税と学校事務は別採用
酒税と学校事務は別採用
酒税と学校事務は別採用
874非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 22:16:41
副所長氏ね
875非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:02:28
学校ジムは民間委託がええ
876非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:24:41
学校事務は民間委託でよいか。。。。
確かに民間委託でよいね。
酒税も別組織というレスがたくさんあるけど
そんなに腐っているの?
877非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:28:44
脱線してるから元に戻そうよ。主税の話が幹で、水道、学校事務の話は枝葉だからさ。
水道、学校事務をバカにしてるんじゃなく、あくまで、主税と絡めて話そうよ。
基本、水道、学校事務の単独話は別スレで。
878非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 00:40:41
主税局の出先職員は、本庁にいきたがったり
主任試験で他局にいきたがっているらしいけど
本当にたいへんな仕事をしたことがないからそう思うのではないかと思う。

主任になっても他局にいかないならいいけれど
事務ができないから他局にくると迷惑なケースもありそうだね。
採用局で一生を終えるような仕組みのほうが専門的人材にもなるしいいのでは?
879非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 01:26:04
ossって
880非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 01:39:51
事務所で付き合ってるやつらって多いの?
隠しててもばれてるやつらうちにいるんだけど…
先輩なだけに対応が困るw
881非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 18:51:02
副所長のシケたツラ思いっきりぶん殴って
ボコボコにしてやりてー

882非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 20:24:36
>>880
多いと思うぞ。
うちにも30台の主任同士のカポーがいる。
課が違うし両者ともすげー大人しい系だから一緒のとこ見てたまげたw
長身カポーだからお似合いだけどな。
8837組の王子様(2年目):2007/10/15(月) 20:44:13
>>882
きんもー
884非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 21:07:57
ひがみ?
885非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 21:29:22
若手職員育成セミナー:
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/c_up/19/0921_kyouiku.htm

これはネットワークという派閥が教育庁の研修を乗っ取り
テメーラの勢力拡大のために開催している研修です
ここで使えそうな若手を品定めして派閥に引き込んでます
これは自分たちの素性は明かさず
セミナーと称して信者を獲得する新興宗教と同じ手口です
インストラクターの先輩職員とやらは他局から来ている人間です
こいつらはネットワークのメンバーです
みなさんの近くで、このセミナーにインストラクターとして
参加している人間がいたら気を付けて下さい!
886非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 22:36:16
人事委員会がエリート?ハァ?
別に行くの難しくもないけど?

単に、定数が少ないから行く人間が少ない、だから難しく思える、ってだけだろ。
そんなことも計算できない奴は…100%使えませんな?w

人事委なんざ、裁判所事務官っぽい仕事+その他っていう職場だよ。
ちなみにそれはつまり、他の行政委員会と似たり寄ったり(職務の所管が異なるだけ)。
DQNを相手に手続きがどうとかやらなきゃいけないのは、実はどこでも同じだし。
と、行政委員会で人工衛星やってる人間が言ってみる。
887非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 23:28:17
>>886
酒税よりは上なの間違いないだろ。
酒税・水道・下水道・教育は・・・
いや何もいうまい
8887組の王子様(2年目):2007/10/16(火) 17:03:23
国税サイコー
889非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 20:41:59
>>886
東京マラソンで「チーム人事くん」とかいう痛い名前で出てたアホどもはどうなんだ?
あいつら「俺たち人事でエライんだもん!特別な仕事してるんだもん!」オーラ出しまくってたけど
890非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 20:53:52
>>887

お前の言う「上」って何を基準にしてんの?
世間の勘違いか?お前の勘違い?
取りあえず、両方知ってから語っても遅くないぞ?

超勤も死ぬほどあるのに支給率は低いし、しかも仕事ではなくクズどもとの駆け引きで成績が決まりかねないような職場と、
超勤すれば(周りがやらないから)満額支給だし、単に自分の仕事をきっちり早く大量に仕上げるだけで
「お前、そんなに仕事して大丈夫か」とか管理職が気に掛けたり高評価くれたりするような職場と、どっちがいいやら。

他局から来て酒税が温いとかクソとか言う奴らは、まずその前にお前らの異動元の局でのレベルで仕事してみろ。
すりゃ、大概の管理職は「今度来た奴はやっぱりすげぇ」と思う。
(例外:某M都税の某とか、I都税の某とかw)
したらお前らなんて(言ってるだけの実力があれば)下手すりゃ1年、2年で局ぐらいには行くだろ。
そうしたら出るのも楽だし。局行ったら「なんだ、実は元とあまり変わらないじゃねえか」って思うかもしれないし。

結局、ぐだぐだ文句言う奴って、文句言って批判している酒税のクソと一緒のレベルでしか
仕事してないんだよな。そういうのをシナのことわざで「五十歩百歩」って言うんだよw
そんなことやってる暇があるなら、掃き溜めに鶴、ぐらいの気合で仕事やれよw
891非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 21:44:42
無能で人間的にも最低の副所長を何とかして下さい
氏んでもらいたいです
892非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 22:39:57
>人工衛星ってよく聞くけど、
たいていの職員は人工衛星じゃない?
人工衛星じゃないほうが・・・・その、引き取り手が
ないって意味で言うと、やばいんじゃないですか?
893非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 22:49:46
他局から都税事務所は左遷という認識でおKなの?
894非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 23:38:33
>>893
空気で察しろ
895非公開@個人情報保護のため:2007/10/16(火) 23:41:24
昇格なしだと・・・・
でも、その次がどこかが大事じゃあないか?
896非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 01:06:18
都税から主任で他局もきついなあ。
897非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 07:58:49
>>896
なぜ?事務仕事がはじめてだから?
898非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 18:46:54
>>890
どっちの例が酒税?
899非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 20:06:06
>>886 知人が人工衛星で,管試C(福祉系)で合格し、来年
    副参事なわけですが、福祉だと、病院の医事課長か
    保健所の生活環境安全課長とかになるのでしょうか?
    うまくやっていけるか心配です。

    
900非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 20:50:29
900なら来年は、知事本、総務、財務、生スポ、行政委員会
901非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 22:28:00
お前は何をしたいんだ?
名前でえらんでいるだけか?
902非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 22:55:26
主税がやなだけだろ。
903非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 23:07:14
だから行政委員会がいいとか、寝ぼけるのは止めろwww

ちなみに酒税から行政委員会行ったことある知り合いなんて、俺の知り合いに沢山いるぞ。
何?お前の知り合いに居ない?お前は各局の職員定数ぐらい勉強してから喋った方がいいぞw
904非公開@個人情報保護のため:2007/10/17(水) 23:50:23
なんでそんなに必死に否定する?>903
アンタ人事のひと?
905非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 07:42:26
903は、「俺は、ほかの主税職員と違って職員定数を知っている」、
「かっこいい行政委員会の知り合いが多い」って威張りたいんだろ。
900と価値観が同じかw
906非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 08:03:22
酒税、水道、下水道、教育は別採用にすればいいんだよな
907非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 12:32:58
俺は昭和58年度事務D採用だ。
908非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 12:59:01
俺は事務所人事です
909非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:38:58
>>906
その通り。
910非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 20:57:39
>>906
私もそう思う
911非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:10:36
>>906
同感。
水道は完全に民営化しちゃえばいいし、学校事務は元々大卒の人間がやるようなもんでもないから
昔みたいに別枠採用したらいいと思う。
あと酒税だけど、これって専門知識が大事なところなんだから、国税専門官みたいに別採用
したらいいんだよ。
地方税専門官、都税専門官とか県税専門官とか。
まあやってることは国税ほどの裁量も無いただの事務だけどね。
912非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 21:25:21
税の専門家なんてなりたくないです。
913非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 22:17:23
>904

おまいさんが主任以前のヒラであるなら、まあ仕方ない。
昇任試験勉強とかもした事ないんだろうからな。

…してて…都の各局の組織規模すら知らないなら…それはどんな部署にいようと
「アフォ」だぞ?
914非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 22:33:43
非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 07:42:26
903は、「俺は、ほかの主税職員と違って職員定数を知っている」、
「かっこいい行政委員会の知り合いが多い」って威張りたいんだろ。
900と価値観が同じかw
915非公開@個人情報保護のため:2007/10/18(木) 23:40:26
局の某課長は、ぜんぜん所管の仕事の知識がなく、
会議で話す内容は、すべて係長以下の係員が原稿作っているので
その係の人たちは大変だと聞いた。
916非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 00:32:24
903や913って妙に必死だな。
904の言うとおり、他局希望を書かせない組織的な人材確保作戦か。
917非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 07:38:09
とりあえずですね、890=903ってところですな。
918非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 07:46:44
酒税、水道、下水道、教育は別採用
酒税、水道、下水道、教育は別採用
酒税、水道、下水道、教育は別採用
919非公開@個人情報保護のため:2007/10/19(金) 20:20:49
886もイコールって感じだな。
主税出身者がマイナー行政委員会で干されてる?
920非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 08:25:54
酒税ってどうして頭が悪いの?
921非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 10:31:13
バカだから
922非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 10:34:03
酒税だから
923非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 17:20:16
なんか不毛な討論が進むが、
現局が嫌なら昇任すれば?

事務所が嫌なら、評価を得て本庁異動、
副所長が嫌なら・・・2年待て。
924非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 19:39:05
>>923
評価を得ても上司に力ないと無駄。
昨年のE都税の素晴らしい異動っぷりは所長が力持ちだったから。
実力なくても実力のある上司に好かれれば本庁行けたり、いい他局にいける。
そうでなければあきらめていい上司が来るまで待て。
ちなみにそのままずっと事務所だと、本庁に比べて勤務評価がかなり低いからほとんど主任試験受からないよ。


力のある上司に気に入られないと本庁にいけない。本庁に行けないと勤務評価が低いから
主任試験受からない。主任試験受からないから本庁にも他局にもいけない。最初に戻る。
925非公開@個人情報保護のため:2007/10/20(土) 23:34:04
しつこい923、プッ
926非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 10:04:19
副所長死ね!
927高齢毒女担当係長:2007/10/21(日) 12:46:08
課長氏ね
928非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:11:25
今日の宅建さぼっちまった
でも俺はS大卒という絶対の優位性があるから気にしないが。
929非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:30:06
そうか。
930非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 19:36:13
早稲田なんて腐るほどいるからな。学歴だけでネタになるのは東京一だけ。
931非公開@個人情報保護のため:2007/10/21(日) 21:25:11
都庁は楽をして給料もらったものが真の勝者です
がんがった者がバカを見る組織です
こんな組織でがんがっても損をするだけです
932非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 01:16:52
まあそうなんだけど、最低限の仕事はしてくれ。係の調整とかまでは望んでないからさ。任された仕事はしてくれ。
嘱託とか再任用とかは、まさに、楽した者が〜をよく知ってるからさ。
自分の仕事すらしない。
933非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 03:05:40
30歳過ぎたら、学歴の話なんてしてたらバカにされる。
934非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 18:23:45
年寄りは、自営業者じゃないが、
筋の悪い仕事を判別する嗅覚と
うまくスルーするか
他人に振る術は秀逸だ

935非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 20:08:37
とちょうi、まだ日付が間違ってるよ。主税が悪いのか、ホームページ係が悪いのか。
936非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 23:14:31
>>935
あはは、ここに書かれたらもう意地でも直せない。GJ!
937非公開@個人情報保護のため:2007/10/22(月) 23:30:57
もうちょっとで1000だね
938非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 00:41:51
みんな彼女とかいる?
結婚できそうにないわorz
939非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 12:25:20
むしろ結婚するきないから公務員になった
940非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 21:14:48
>>935
ホームページ係に言っておいてやるよ。
多分まだ気付いてない
9417組の王子様(2年目):2007/10/23(火) 22:02:59
>>935
主税のせいにするなよバカ
942非公開@個人情報保護のため:2007/10/23(火) 22:08:05
主税好きだねぇ。レベルが合ってる?
943非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 12:42:28
偏差値56程度の都立高校から、一浪して明治の二部に。必死に勉強して昼間に転部。
大学4年でT類試験に落ち、公務員受験浪人に。一浪後、U類で都に合格。平成3年4月のバブル採用。
944非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 20:05:17
そのくらいのバブル採用って
結構使えるやつも多いが、
危ないのを多いよね…
945非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 21:54:01
偏差値65程度の都立高校から、一浪して中大法。
中小企業を早期退職後、一浪してT類合格。
就職氷河期採用。
946非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 21:56:13
勤務時間中に組合活動してる人いない?
9477組の王子様(2年目):2007/10/25(木) 22:38:25
>>945
俺、慶応だから
948非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 22:40:27
君は北国に行ってくれ。
949非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 23:11:06
>>947
わが社は中大法閥
950非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 23:54:24
本庁にかわいい子は少ない。事務所の方が多い。
9517組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 00:18:38
>>950
本庁にも事務所にもいないw
どうせお前もブサだろ?
お前にお似合いのブサはたくさんいるだろw
9527組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 07:29:00
俺は大東文化だから
9537組の王子様(2年目):2007/10/26(金) 23:35:38
>>952
偽者氏ね
俺は慶応最上位学部だ、ヴぉけ!
同じ慶応でも下位学部の商あたりと一緒にされるだけでも腹が立つのに!
954非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 00:16:58
慶應…。そんなに言わんでも。
なんか微妙
955非公開@個人情報保護のため:2007/10/27(土) 03:37:21
慶應とか早稲田だと、優秀で当然だから意外性がなくて何だかつまらない。
956非公開@個人情報保護のため
それ言ったら法政卒業者って吉本的存在ということ?