富山県庁 part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 01:51:39
3非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 06:44:10
3

どうせ、またコピペで埋め尽くされるスレ・・
4非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 08:12:25
糞スレがたった〜♪
糞スレがたった〜♪
5イランことしやがって!:2006/10/07(土) 08:17:31
1は、農地ですか教師ですか?
6非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 12:55:46
>>5
富山といえば
飲酒警官と万引きNHK職員だろ
7事務引継ぎのため:2006/10/07(土) 12:57:09
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
8非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 14:04:09
よそ様の板(富山市役所)にまで、、、バチアタリな農地君!
一体何様のつもり?農地県職ってそんなに偉いの?
これじゃ、県民の皆さんから愛想尽かされて当然だよ農地君!
イタズラが過ぎるとは思っていたけど、本物の富山県の恥部だな。
これじゃ、恥の上塗りだよ。
9非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 15:50:57
 NHK富山放送局長が万引 5000円相当「魔が差した」

NHKは6日、富山放送局の大橋政雄局長(54)が5月に富山市内で
万引をしていたと発表した。橋本元一会長は同日、大橋局長を更迭、
停職3カ月の懲戒処分にした。同局長は本人の申し出により同日付で
退職した。10/7 朝刊

公務員、教職員、警察官、NHK、、、市民の模範となるべき立場。
再発防止を望むなら、処分をさらに厳しくすべきでしょう。
10非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 17:23:45
>>9
人事院勧告に基づく
公務員規則に則った対応ニダ
11非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 17:29:24
社民のこと、上手いこと言うやついるよ


アナウンサー  在日について、社民党へのインタビューです。在日の存在についてどうお考えですか?
福島代表    日本人はその存在を認める必要があるでしょう。共存するべきです
アナウンサー  沢山の日本国民の税金が支払われている問題については?
福島代表    日本国内に存在するのだから、日本人が支払うのは当然です
アナウンサー  本来日本人の土地を使用している問題については?
福島代表    今更、出ていけとは言えないでしょう。現実を受け入れるべきです
アナウンサー  政党の一部には、国外追放を主張するなど過激な意見もありますが?
福島代表    嘆かわしいことです。自分たちが気に入らないからといって、
          そういう荒唐無稽な公約を掲げるような政党は国民の信頼を失うでしょう
アナウンサー  しかし、犯罪なども多発しており、住民や国民の不満が鬱積しています
福島代表    日本人にも犯罪者はいます。
          犯罪多発を理由に外国人に出て行けという主張は人種差別であり人権侵害です
アナウンサー  以上、在日米軍に対する社民党のコメントでした
12非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 22:04:11
>>11
面白い!
~(=^‥^)ノ◇ ざぶとん1枚ニャ!
13非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 22:23:52
あれっ?3ですが、、、あれれ??コピペで、あのバカの繰言で、
ここ埋め尽くされてはいませんね、、、いまんとこは・・・
『こぴぺ以外何もできない能無し』って言ったのが利いたかなw
14非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 22:31:36
>1は、農地ですか教師ですか?

ボソ  少なくとも教師の匂いはないな
15非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 22:48:10
農地くんの匂いはぷんぷん!!!!何が事務引継ぎ?
普段ろくな仕事もしてないくせに・・2chで・・・ → 7 :事務引継ぎのため
これはこれは、その〜、その引継ぎとは畏れ入りますね・・ッププ・・
相変わらずばか公務員丸出し〜

ギャハハハッハハハハハハッハハハハー!!!!!
16非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 22:57:41
>ボソ  少なくとも教師の匂いはないな

だーから、おれは教師で、教え子と淫行してて、旅費水増ししてて、それでも
誤魔化せる超過勤務手当もでないので、農地君を甚振ってるんだよー!!


↑あひゃひゃひゃひゃひゃあー、いい加減なうそいいますた・・・でも、農地のアホよりマシでしょ!これ

ギャハハハッハハハッハハハハハ、ミュッユフフフフウ
17非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 23:09:46
給食費未払いの南砺市の高校教師家族
氏ねばいい
18非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 23:12:35
あれ?コピペは???ププップププップ

農地さ  −    ん  ??  !!!ないと不安になちゃうよ〜
あの、見当はずれで、意味不明で、恨みの篭ったあれー。。どうしたの〜

あと5・6年それで笑って遊べそうっておもってたのにねー  残念だね〜   キャハハハハッハハハハハ
19非公開@個人情報保護のため:2006/10/07(土) 23:17:34
給食費未払いの南砺市の高校教師家族
氏ねばいい

あの?あんた死んだほうがいいのでは?農地さん
20非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 08:04:08
給食費未払いの南砺市の高校教師家族
氏ねばいい
21非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 08:59:23
>>13-19
 2006/10/07(土) 22:23:52 - 2006/10/07(土) 23:17:34
就寝前のチェック、”おやすみなさい”の挨拶代わりでつか?
こういうところは律儀なお二人さん、本当はウマが合うんだろナ。
現実社会でも、既知の友人同士なのかもしれませんヨ♪
22非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 11:46:41
お前偉そうな事を行ってまわりから馬鹿にされてるタイプだろ?
23非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 12:15:09
>>22
偉そうに聞こえたら、ゴメンナサイね。
周りの評価は、どっちでもイイと考えているタイプでつ。
24非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 12:27:35
あれま、農地君のコピペ連貼りが無いぞ、、、スレ間違えたかな?
25非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 15:45:50
>>24-27
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
26非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 19:56:05
>お前偉そうな事を行ってまわりから馬鹿にされてるタイプだろ?

触らぬ馬鹿に祟り梨ってな、ギャハハハハッハハ
27非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 19:59:59
、、世の中、変人やキチガイが多いって事をわからずに
自分も大した人間じゃない癖に妙に他人には厳しい。

一般の常識のある人間は、キチガイの相手なんてしないね
28非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:06:36
まあ、こういった・・当たり前のこと・・

ああryやめといてやるか、ただただ娯楽で基地外笑ってる俺は・・・
ただ、楽しいので」」毎晩レスしてんの〜  ただただ・・
バカ農地の醜態笑うため だって負けのない勝負だもん♪ ニュヒュヒュ
29ボンナミコーヒー:2006/10/08(日) 20:13:38
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
30非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:24:40
↑あら?いたの?今日も一日中かい?ギャハハッハハハッハハハハー!!
31非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:28:34
アピタ前で逮捕され、会社クビになって、ずっーと暇なんっすよ!
32非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:42:36
負け犬農地。。」」さあて、また、これから・・・どうするのやら。ぷ

砺波の県職員さま30歳ぐらい、また意味梨のコピペかな〜  ぷぷぷ
クビにもなってないみたいだし、仕事が暇な県職の税金泥棒の農地君・・

また、仕事中にでも書き込みしてね!!藁って や  る  よ  ギャハハハハ
33非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:53:23
富山県民は近所レベルの見栄っ張りなのでsageで書きこんで下さい。


                   京都人民共和国より
34非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 20:59:00
気が弱く人の良い富山県民はチンピラ公務員の餌ってこった
35姉三六角:2006/10/08(日) 20:59:44
いけずな、おばはんやなぁ。
36非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:04:07
>>25


こっちくんな!    .(__)
 ∧_∧        (__)
(´・4・)       (´∀`;) < ウェーハッハ
O┬O )       O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   ◎┴し'-◎
37非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:10:12
お前偉そうな事を行ってまわりから馬鹿にされてるタイプだろ?
38非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:19:18
まあ、俺(高西教師だと言いがかりを言われてる)、おれは良いが・・
・・・・当のバカアホ農地君はまたまた悔しがるんだろうね、それって、
。。ププププ  いいことだと思いますよ!
39非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:22:00
このペースだと
このスレも年内に埋まるな。
40非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:24:13
負け犬農地。。」」さあて、また、これから・・・どうするのやら。ぷ
41非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:40:55
(よし!うまく話題をそらしたぞ!って思ってんじゃない)

(砺波)アピタ店前まで夕張メロンもって来い、待ってるぜ!←確かこんな感じだったはず・・

だよね!!
42非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 21:59:26
「他人から信用されない農地君」
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きく曖昧にする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「日本一」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

俺たちを笑わせたり呆れさせるために存在する存在
43非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:12:18
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
44非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:19:27
どーでもいいが終わった公務員が一人いるみたい
45ハエボボ:2006/10/08(日) 22:20:38
ぶ〜ん。
46非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:22:40
富山といえば、
 公然わいせつ農地県職
 飲酒運転警察官
 万引きNHK職員
公的機関職員による不祥事が多い。
何故なのかな?
47非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:25:00
負け犬農地。。」」さあて、また、これから・・・どうするのやら。ぷ
48非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:29:26
≫さあて、また、これから・・

いわずもがな・・・あひゃひゃひゃ
49非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:31:21
ぼんぼんぼんぼんぼぼぼ
ボンナミ
みんなトモダチなかまさ
ボンナミ
ボンナミコーヒー
50非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:32:53
50 げと  ppp
51非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 22:41:27
このペースだと
このスレも年内に埋まるな。


年内に埋まります!!な!ボンナミ砺波きち」」農地くん
52非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:01:39
1    2006/08/13(日) 16:24:01
1000 2006/10/08(日) 21:53:34
富山県庁part8は、2ヶ月もたなかった。
内容は別として、お二人さんの凄まじい執念だけは認めるヨ。
53非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:02:55
ぼんぼんぼんぼんぼぼぼ
ボンナミ
みんなトモダチなかまさ
ボンナミ
ボンナミコーヒー
54愛する教師へ:2006/10/08(日) 23:05:09
年内消化に向けて
二人で力をあわせて頑張りましょう!
愛があればきっと乗り越えることができます!!!
55非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:09:48
お前偉そうな事を行ってまわりから馬鹿にされてるタイプだろ?
56非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:13:39
二人? その。。」」一人で」」しょう?
57非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:19:29
君と一緒にだよ。
58非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:22:40
おま・・・まあいいや・・・。
どうせ言っても無駄だしな。
59非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:26:18
なんか〜すごい、負けずの嫌い、で、そのくせ能無しバカ丸出し公務員、
60非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:28:41
ぼんぼんぼんぼんぼぼぼ
ボンナミ
みんなトモダチなかまさ
ボンナミ
ボンナミコーヒー
61非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:29:43
>>24-27
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
62非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:31:16
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
63非公開@個人情報保護のため:2006/10/08(日) 23:43:28
奴は、満塁ホームラン級のバカ。
でも、ええんちゃう?

信じる者は、救われる。

て、ゆーか、救いようのないバカ。
64テンプレートって事で(笑:2006/10/09(月) 07:09:54
いわゆる、【高教祖クン】がバレバレの自演
(& ◆V4759//Ywo=教師批判者=嘘つきと思わせようとした)
証拠。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1104532436/927-936(dat落ち)

927 名前:& ◆V4759//Ywo 投稿日:2006/02/24(金) 19:04:21
滅びればいーじゃねーか。 俺には関係ない

928 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 20:57:31
で、農地君、その農税しにいったそうで、、見当はずれで行ったって??その
富山市役所。。。  それで市役所の対応は?  どうでしたか?
淀みなく、答えなさい  →  「ウソでしたゴメンなさい、もう、ウソはつきません!!」  ってな

929 名前:& ◆V4759//Ywo 投稿日:2006/02/24(金) 21:02:13
928殿 ウソでしたゴメンなさい、もう、ウソはつきません!! では如何か。
でも世の中、何が本当で何が嘘なのだ。  すっちゃかめっちゃかじゃないか。 違いますか。 答えていただきたい

930 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 21:07:14
こんなところに書いてあること、マトモに信じるヤツもアホ

931 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 21:17:56
つまり、やっぱり、ウソついてたのね!農地君は!! が、、ぎゃ、ぎゃははっはははははっは、、で。。嘲笑

932 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 21:23:07
>& ◆V4759//Ywo
鳥のことはあんまり知らんが。。。またまた、農地君バカ丸出しってことは判ったよ
存分に、酉使いナよ  こ こ で な     な・なんか笑いが止まんない、、プププ
65テンプレートって事で(笑:2006/10/09(月) 07:10:37
933 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 21:37:25
「とり」つけてる、ネットの上級者が、、、感極まって(実はこいつが、単にバカだからなのだが、、)、、
富山県庁の「ヤミ専従」のこと漏らしたりする。。しかも、鳥つけて言ってたりして、、
笑ってしまいました  あはは!   もうちょっと勉強して出直しな、、迷惑だから、とても  ね

934 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 21:51:18
「とり」って何?

935 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 22:09:55
>>934
それは、(ダチョウ→)ニワトリがつけてる「とさか」みたいな識別子。
ざっと、2ch見回すとそれ使ってる奴の8割程度(※)が重度の基地外。
※管理者以外の話ですが

936 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2006/02/24(金) 23:04:39
お、っ、おれは、、、、2chトリップ知らんかった(←ウソ)
ころりと、騙されるとこやった このばかに  駅前ビラもウソ
勤務時間内の組合活動?  ま、まずきかんとな。。
オメーラ、ヤミ専やってない?             っぷぷぷぷ
66テンプレートって事で(笑:2006/10/09(月) 07:11:16
ところが、V4759//Ywo で検索するといくつかの書き込みが見つかる。

http://2ch.dumper.jp/0005180910/
ここの79-82

79 :非公開@個人情報保護のため :05/01/17 22:00:17
明日、漏れの高校に文部科学大臣が来るみたいで・・・かなり学校側がいろいろやってるみたい

82 :& ◆V4759//Ywo :05/01/18 00:13:15
悪い事はできない・・・学校が100周年になるのだが金がないので
国から援助金を貰おうと考えてるみたい・・・
てか、明日は遅刻したらSPに連行されて教室にいくので(゚Д゚;∬アワワ・・・

つまり高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年に1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
67テンプレートって事で(笑:2006/10/09(月) 07:15:12
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られた時の慌てぶりからほぼ高岡西高校の教師とみてよいでしょう(笑

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑


以上、高教祖クン(註)がウソついて自演をしたために却って自爆してしまい、個人特定されかかっている気の毒な結果でしたとさ(笑

雉も鳴かねば撃たれまいに(爆
68非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 07:18:09
おバカのホームラン王?
69非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 07:21:36
聞き飽きた よ これ
70非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 07:31:13
彼には、学習機能がないから、 テンプレートって事で(笑
どうしようもないと、大目にみてやってください。(嘲笑
71非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 08:14:34
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: もういいよ バカ悩痴!
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  もう飽きたよ クソ農地!
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
72非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 08:57:29
なるほど
この興奮ぶりが図星だと言う証拠ですね(笑)
73非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 09:14:35
もう、やめてけれ〜!
アンタには、完敗。
負けを認めるよ。
だから、頼む
やめてけれ
やめてけれ
やめてけれ
ゲバケバ
74訂正:2006/10/09(月) 09:24:11
ぼんぼんぼんぼんぼなみ
ボンナミ
みんなトモダチなかまさ
ボンナミ
ボンナミコーヒー
75非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 10:41:34
雉も鳴かずば撃たれまい
まさに、農地くん(爆
76非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 12:15:43
撃たれるもなにも、的外れなんだよ!
77非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 12:44:28
クソ農地 氏ね!
78非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 13:04:25
↑そもそも、それが的外れ。オレは、ノーチじゃないって、再三カキコしてたでしょ。

感覚ズレてんじゃないの?
79非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 13:41:03
砺波の農地系県職員30歳ぐらい・・・必死だな(爆
80非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 14:13:31
砺波の農地系県職員30歳ぐらい・・・ま〜ちがいない!
基地外のくせに、下手なウソまでつけるんだ?
81非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 14:36:55
組合きちとイカレタ人が多い職場だからな、、、仕方ないね。 農地君!
あ、そう、、、3連休もずっとオチンチン振り回して毎晩ドライブなの?
なに、南砺署は飲酒運転巡査長摘発で忙しいそうだから、今夜も大丈夫。
それは、よかたね。 農地君!
82非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 15:12:48
百姓公務員は最高さ
83非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 15:23:42
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
84非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 15:25:04
↑ 安らかにお眠りください。
85農地系三十代:2006/10/09(月) 15:38:24
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
86あなたのいうとおりです:2006/10/09(月) 15:50:13
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
87非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 17:28:39
かまってもらえてよかったね
88非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 17:33:49
>>87
ワロタ
この幼稚なエロ教師、永遠に晒されて陰口叩かれるんだろうな
89非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 17:39:32
↑そもそも、それが的外れ。オレは、キョーシじゃないって、再三カキコしてたでしょ。

感覚ズレてんじゃないの?(※まっ、教師ってことでもいいけどね、笑えるから)
90南砺の百姓公務員:2006/10/09(月) 17:53:04
もっと税金を投与して公務員の生活を安定させろ
箱物をもっと建てて公務員のパラダイスを作れ!
公務員の為の市を作れ!!!
実家のハウス農家にもっと補助金をよこせ!!
子供の給食費はただにしろ!!!
91新事実発覚!:2006/10/09(月) 17:58:26
↑子供いるんだ!
92あなたのいうとおりです!:2006/10/09(月) 18:01:55
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
93非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 18:12:39
なーにが『新事実発覚!』だよ!!ばーか、ばーか、ばーか農地〜(嘲笑
94非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 18:15:34
なに、慌ててるんだよ!
95南砺の百姓公務員に金をよこせ:2006/10/09(月) 18:16:13
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
96ナント百姓公務員(ナントが漢字にならないよぉ):2006/10/09(月) 18:18:27
農地法は最高さ

97ナントはフランスです。:2006/10/09(月) 18:20:11
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
98非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 19:28:16
>>97
ワロタ
この幼稚なエロ農地、永遠に晒されて陰口叩かれるんだろうな
99非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 20:04:26
エロ基地外クズ農地、氏ね!
100非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 20:20:21
100..ハヤー
101非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 20:43:47
まあ、俺(高西教師だと言いがかりを言われてる)、おれは良いが・・
・・・・当のバカアホ農地君はまたまた悔しがってるんだろうね・・・

農地君、みんな(オレ以外にもいるみたいだねp)に袋叩きにあって、
泣いてるの???顔真っ赤にして頭ポッポーなの??キィヒッヒヒッヒヒヒヒヒー♪   

102非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 20:45:51
しかし、というかまた今日も1日中自演かい?乙カレーだねw 
まさにダチョウ君だな、コンプレックス通り越してシンドロームってのかな?
可笑しくて、笑いがとまらないよ、、能無し農地君が・・ププププッ!
103オメーかなりバカだろ:2006/10/09(月) 20:54:46
>>74
あれれ、ボンナミコーヒー?(←一応検索済みw)
もう〜その『となみプラザ』(←これも検索済みw)の歌を唄わないの?

砺波の砺波の砺波の砺波の砺波の砺波の砺波の県職馬鹿農地さーん(爆
104非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 21:00:08
百姓公務員て実は農業バカにしてるんだよな、氏んぢまえ
105非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 21:07:08
>>100 今月中にこのスレは終了しまつ。
106非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 21:18:51
砺波の農地君、今夜もオチンチン振り回しながら、ドライブ逝たの?
南砺署は、飲酒運転巡査長の摘発以来忙しそだからネ
きと、オチンチン振り回しても大丈夫よ、よかたね、よかたね
107非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 21:23:24
『となみプラザ』の歌,,

「となみ、となぁーみ、となみプラぁ〜ザ・・・」(※農地君のカキコより参照)

このあほの農地君が砺波ってのは・・・ほぼ・・・間違いなし。
顔真っ赤にして頭ポッポーかは、知らんがかなりのアホ・・・以上!!
108ナントの百姓公務員:2006/10/09(月) 22:44:28
農地法は最高さ
ガキは少年法で犯罪し放題
公務員は人事院勧告で守られて
ナントの百姓公務員は極楽極楽
109非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 22:48:49
↑ 御冥福をお祈りいたします。
110非公開@個人情報保護のため:2006/10/09(月) 23:20:59
↑ Ω\( ̄・ ̄*)チ〜ン   (^人^ (^人^ ) なんまいだー 
111非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 00:57:42
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
112非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 01:33:41
↑アンタもしぶといねぇ。
ほっとけ、そんな奴!
113非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 05:57:24
雉も鳴かずば撃たれまい
まさに、農地くん(爆
114非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 06:49:27
すごい負けずの嫌い、で、そのくせ能無しバカ丸出し公務員
農地県職の特徴:知能は低いけれど、プライドだけは高い
115非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 06:58:21

某サイトにこんな投稿が

Re: 富山県警 2006/10/ 9 7:49 [ No.19 / 19 ]

投稿者 : toy_box36

 元南砺署巡査長(52)が酒気帯び運転で摘発された事件で問題となったのは、
この巡査長に飲酒運転の常習性があるにも関わらずこれまで放置されてきたこと、
警察からの発表が摘発から九日後と著しく遅れたこと。(隠蔽工作?)
 NHK富山放送局長が万引 5000円相当「魔が差した」
NHKは6日、富山放送局の大橋政雄局長(54)が5月に富山市内で
万引をしていたと発表した。橋本元一会長は同日、大橋局長を更迭、
停職3カ月の懲戒処分にした。同局長は本人の申し出により同日付で
退職した。10/7朝刊 (事件翌日の発表)
 元富山県砺波農地事務所職員の長谷川範明が、砺波市の路上で若い女性に
30回以上も下半身を露出した挙げ句、公然わいせつ罪で富山県警に現行犯
逮捕された時も、すぐに新聞やテレビで報道されていた。(逮捕翌日の発表)
 ”富山県警察は身内にだけ甘い”と思われてもしょうがない。
警察と消防は、危機管理第一線として信頼していたのに、、、残念です。
でも、一番情けなく思っているのは、やはり石井知事だと思う。
116今井美樹:2006/10/10(火) 07:00:07
プライド

私は今♪
117非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 07:14:57
バカも書かずば
笑われまいにww
118南砺百姓公務員:2006/10/10(火) 07:29:39
もっと給料を増やせ
もっと住宅手当を増やせ
もっと期末手当を増やせ
そして実家のハウス農家に補助金をもっとまわせ
119もうすぐ昼休みあげ:2006/10/10(火) 11:44:22
子供の給食費はもういいの?
120南砺百姓公務員:2006/10/10(火) 12:35:06
もっと給料を上げろ
もっと福利厚生費を増やせ!
もっと勤務時間を減らせ!
もっとボーナスを増やせ!!!
もっと補助金を増やせ!!!
121非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 13:04:16
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
122非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 18:35:15
あげ
123非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 19:53:24
必死に誤魔化す砺波の農地ちゃん
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
124非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 20:35:36
↑の121・・連貼り以外何もできない能無し
・砺波出身(今日も元気!に・・)
・30歳ちょい(若い!じゃ無くてかなりばか(い)!)
・県庁職員(今日も人の良い富山県民を、馬鹿にしてます)
・農地系の仕事(今日もヒマで仕事中2ch・・w)
・かなりのバカ(今日もばか、、いつもかなりバカですが?)
125非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 20:45:31
気が弱く人の良い富山県民はチンピラ公務員の餌。
農地の言動見てるとこれが、笑えねぇ・・orz・・アホ辞め
126非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 20:54:06
バカも書かずば
笑われまいにww

しなくていいことして豪快に自爆…ppp
127南砺のハウス農家:2006/10/10(火) 22:45:46
農地法は最高さ
もっと補助金よこせ
屑庶民よわしのハウスの野菜を高値で買え!
128ゆーばりメロンは、オレのレスじゃ、あほ!:2006/10/10(火) 23:13:13
オレは、忙しい。
さっき帰ったばかりじゃい!
オレのような末端のコーム員は、仕事が増えるだけ!
129非公開@個人情報保護のため:2006/10/10(火) 23:56:20
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ドッカドッカ
 (   )
  v v
       ドッカーーン
   川
 ( (  ) )
130非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 00:03:27
何かカキコすると馬鹿過ぎて話しにならない奴。
→コピペで誤魔化す。
131非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 00:06:09
>>121

121 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/10(火) 13:04:16 ←コレ
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


 13:04:16って、勤務時間中だろ?お前2chカキコしてていいのかよ?
この税金ドロボウ!やっぱり、農地ってオヒマだったんだ〜、ばれちゃったね。
(投稿時刻は、自分で設定出来ないため言い訳不可能)

 オーイ!ミンナ〜!勤務時間中に、県庁の農地君が、2chカキコしてるゾォ〜!

富山県経営管理部人事課長、チミ!一体ど〜なっとるのかね?県民が皆みとるヨ!
この様子だと、農地系職員まだまだ余裕があるみたいじゃないですか?
もっともっと、農地系県庁職員は人員削減できる余地がありそうですね。

 半分位の人員でもいいんじゃない? キィヒッヒヒッヒヒヒヒヒー♪   
なに?農地君達は脳味噌が常人の半分だから、2倍の人員が適切な配置だと?
富山県経営管理部人事課長よ!脳味噌が半分なら給料も半分でいいだろ(笑)
まともな県庁職員が、勤務時間中に2chカキコしてるか?農地君ぐらいだヨ。

 ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−・・あひゃひゃひゃ
132非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 00:21:00
>オレは、忙しい。
>さっき帰ったばかりじゃい!

成果をあげるために、ただ単に余計な仕事をしてきただけなんだろーね プププ
県民のためじゃなく、上司のために働いてきたんだろーね ククッ!
133非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 00:45:26
>>128
でだから何?
134非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 01:06:56
国の補助金のため、私が一所懸命やれば、国の補助金が減ります。何故、一所懸命しなければならないか、それは、厳しい会検があるから。別にアホ上司のためにやってる訳ではありません。
135非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 01:08:48
もちろん、無料奉仕です。
136非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 01:56:57
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
137非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 05:23:25
やっぱりそうか(lll・ω・`)
余計なことは言わん用にしよう
138非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 06:42:39
>>134
資料の捏造でも手伝わされましたかw
そのー、ピッタリじゃん〜ww けど

ここでのみたいにすぐバレるのはダメだよ(嘲笑
139非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 07:19:48
>>135
そりゃ、資料捏造に残業手当は打線罠
しかし、故意唾架?紺名個徒火気婚出
140南砺のハウス農家:2006/10/11(水) 07:29:31
いつものようにもっと補助金をよこせ
今月もたくさん助成金よこせ!!!
屑庶民はわしのハウスの野菜を高値で買え!!
わしは御殿で屁が出るわ!!
141非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 08:44:31
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
142非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 12:39:21
富山市の職員3人が書類送検 
去年3月、国の補助金の対象事業となっていた富山市内の高齢者向け賃貸マンションがま 
だ建設中にも関わらず、完成したとうその書類を作成し補助金を支出させようとした疑い 
で、富山市の職員3人が、10日書類送検されました。 

書類送検されたのは、富山市役所の、去年3月当時の都市計画課長および住宅政策推進班 
の班長と主事の3人です。 

富山中央警察署の調べなどによりますと、3人は去年3月、補助金の対象事業となってい 
た民間の高齢者向け賃貸マンションが、まだ建設中にもかかわらず、完成したと、うその 
書類を作成した疑いです。 

このマンションはおととし、国と市の総額2516万円の補助金の対象となりましたが、 
去年3月までに完成しなければ交付されないため、3人はうその書類を作ったということ 
です。 

この補助金は交付されてはいません。 

富山中央警察署は、虚偽有印公文書作成と行使の疑いで、3人を、10日書類送検しました。 

富山市は、この問題を去年5月に公表し、都市計画課長と班長など6人を減給処分として 
いました。 

(KNB NEWS)http://www2.knb.ne.jp/news/20061010_8816.htm 
143非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 19:00:07
Fランだけど県庁を視野に入れているのですが
学閥とかありますか?県庁でFランとか高卒の人とかいますか
144非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 19:31:23
やっぱりそうか(lll・ω・`)
余計なことは言わん用にしよう

バカ農地(本当に相乗以上のバカ)相手にしてる場合ではないwww
145非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 20:26:15
まったくもってこの農地(=141)は
みっともない県職さんですね(嘲笑
146非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 20:34:55
給食って言葉が出てきているが、
なんのこと?それに、もういいの?w
147非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 21:15:27
ぎゃははっはははっはははは。。ヒィイヒヒヒヒ!ワハギャハハハハッハハ!

砺波の農地はあほ。  ウウップ、ププププ Ω\( ̄・ ̄*)チ〜ン  プププ 
148非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 21:23:00
はあ〜会見だと〜、それはそれは・・またまた〜ご苦労なこって、
そういえば、病み線なんぞをここで、口にするその口が・・あ〜あっ

笑える!アホ丸出し・・・上司も苦労してるだろうね〜、
こんな30にもなった知恵遅れを部下にしてると・・・
149非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 21:29:06
砺波の30歳ぐらいのばか農地君!!!妙案思いついたよ!!!
君は清廉潔白で、正義の味方なんだから(少々お頭は弱いが・・)
この際、その会検なるものに、全部ぶちまけちゃえば〜?

すっきり、すんじゃーないかい??ギャハッハハハッハハハハー!!!
きっと、ネットで英雄になれると思うよ  ウプップププップププップ・・
150南砺のハウス農家の娘を貰った淫行教師:2006/10/11(水) 22:19:13
農地法はすばらしい
もっと補助金を与えればおこぼれが増えてありがたい
151なぜかこれ書かれると必死に流されるw:2006/10/11(水) 23:35:17
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
152非公開@個人情報保護のため:2006/10/11(水) 23:59:51

公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の着若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。(余罪は30件以上)
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人事課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
 4月19日 読売

 厳正に対処した結果、自主退職で退職金沢山もらえたらしい。
私ら一般県民は、うらやましい気持ちより、むしろ腹立たしいです。
飲酒運転警官もどうせ、自主退職扱いで、退職金沢山もらえるんでしょう?
153非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 01:35:51
>>151
なぜか?・・・これで必死に流してるの間違いだろ?奇違い君?
154非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 01:44:16
≫ネットで英雄?  いまでも十分なあほなのに?
これ以上にバカにされるって、そういう意味カイ?
155非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 06:32:40
>>152
・・・帰宅中の着若い女性・・・←何ここ????
それでいて「4月19日 読売」って?

読売新聞が誤植??ソースは大丈夫かい?それとも
砺波のこの農地系の県職員、自分の知ってること・・
普通の記事に手を加えたのかな・・

記事も鳴かずば撃たれまい (嘲笑
156非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 06:58:20
憎み合え恨み合え
高教祖と農地職員
これが富山の公務員の姿
157非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 07:21:00
仕事で捏造、ここでも捏造(過大誇張)かい?
こんなの↑がいるから、これだから、
「公務員は信用ならん、悪い奴ら」等と巷で言 わ れ る の だ よ (嘲笑
158非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 07:24:26
>>156
なぁ〜にが『憎み合え恨み合え・・・』じゃぁ〜
クソ農地のアホが〜、くんなカス野郎、バ〜カ
159非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 08:32:14
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
160非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 17:05:49
161非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 20:14:59
>>159
電波(砺波)乙
162非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 20:26:23

公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】

 「頭のおかしな」農地君は、勤務時間中に2ch書き込みして、
今夜もオチンチン振り回しながらドライブでつか?

農地は肥溜じゃ〜!!キャハハッハハハハハァー!イヒッヒヒッヒー!!

163非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 20:29:03

2chルール個人の取り扱い
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た
犯罪者等は削除しません。
元農地県職の長谷川範明も犯罪者だから、削除できないというわけ。

ムプププププップ!!砺波の農地県職のあほ・・キャハッハハハハー
164非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 20:35:03
しかし、これも、ここの農地君ほどは、笑えねぇなぁ・・それにしても、orz
165非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 21:10:28
・心臓移植をしなければ一年後の生存率は5割以下"。10万人に1人といわれる難病、特発性
 拘束型心筋症と診断された上田さくらちゃん。アメリカでの心臓移植の高額な医療費を
 まかなうため「さくらちゃんを救う会」が発足、渡航費、移植手術費、滞在治療費などおよそ
 1億3600万円の集金を集める活動をスタートさせたのが先月21日。

 ところが直後から、「両親ともNHK職員で高収入であることを隠していた」「募金に頼るだけで
 自己負担はないのか」「都内に200uもの邸宅を所有している」「募金活動が盛んにマスコミ
 露出できたのは、両親の人脈によるもので不公平」「治療費の多くの部分はデポジット
 (保証金)で手術後は返還が見込まれるが、余剰金の使途が不透明」などの批判が。

 両親の年収予測や自宅の衛星写真、登記簿までが ネットにUPされる事態に発展している。
 今回「小さな戦士」など難病の子供を常に応援してきた本誌に、父親が重い口を開いた。

 「お金は本当に足りないんです!どういう根拠で、募金しなければならない経済状況じゃない
 なんておっしゃれるんですか?募金の基本は、後々のことも考えて移植から帰国までの
 費用を全額まかなうこと。私たちが"生活レベルを落とす必要はない"と考えてるというのは、
 不正な言い方です」

  今、難病と戦うさくらちゃん不在のところで両親と『救う会』は激しい批判に晒されている。
  そしてその批判は大きく分けて2つ。

 1つ目は、両親の収入・資産・自己負担に関する疑念だ。「私たちがどれくらい用意できる
 のか、自己負担分を初めにきちんと明らかにしてみなさんにお願いすべきでした。
 肝心の収入に関しては明言は避けたが、「(夫婦合算で)本誌読者の平均年収の10倍は
 あるはず」との問いを、あえて否定はしなかった。
 「若い頃は確かに、お金は使い放題みたいなところはありました。今思えばもっと貯めて
 おけばよかったのですが」
166非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 21:24:57
ああっ、そうですね。それで?
女子プロゴルファー戦うさくらちゃんが賞金稼いで、
親父もアホで・・  親が公務員なのかい?

あれー?親があほっー!だけ、似てる別のさくらちゃんかい?
167非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 21:32:32
>>162
今頃・・・そんなの・・・・で?それで??でっ?
ええっと…これをー、叩けば満足なのかい?ん〜?
168非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 21:40:58
>>162
読売の記事(152)の・・それの捏造・改竄(過大誇張)とかより
その〜「・・着若い女性・・・」ってのを、
どんな意味なのか、或はどう打ち(農地)損ねたのか知りたくなってきたよ
詳しい人に俺みたいな民間人が質問するのも、なんだが〜  ププ

169南砺のハウス農家:2006/10/12(木) 22:48:19
き若い
ちゃく若い?

着苦しい?
着ぐるしい?   どうすれば、、?そうなるのか気になってしまう。
170非公開@個人情報保護のため:2006/10/12(木) 22:53:15
それと比べると「オチンチン振り回しながらドライブ・・・」
は・・・・つまらん なあっー どう思う?アホの農地君は・・これを、、
171南砺のハウス農家の娘を貰った淫行教師:2006/10/12(木) 23:08:58
帰宅中の着若い女性

→着替え中の若い女性
→帰省中の若い女性
→帰宅途中の女性

どうしても「着」が入る余地が考え「着」きませーん で、これどう思う?
農地君の、いつものコピペの2重括弧(」」)以上に不可解なのだが・・これ
172なぜかこれ書かれると必死に流されるw:2006/10/12(木) 23:55:09
暴れれば暴れるほど貼られるのが嫌なのがバレルのにね、馬鹿な奴(嘲笑

>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
173非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 03:29:49

鈍百姓のジジババども!もっと借金しろ!そして死ぬまで田んぼで働け!
走れ!土地改良狗の犬どもめ!農業の振興には、もっと生け贄が必要だ!
オレ達、農地県職様のおかげで、今年も米が稔ったんだから、感謝しな!
百姓娘どもには、農地県職様の最高級オチンチンでも拝ませてやろうか!
農地法サイコー!農地県職はハキダメじゃないゾ!農地県職バンダイ!!
農地は肥溜じゃ〜!!キャハハッハハハハハァー!イヒッヒヒッヒー!!
174非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 03:54:32
オメーこそ、泣いてんじゃーないの〜 PCの前で  プ
175非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 04:10:40
>134
裏っかえすと、農地君の場合、本来の仕事はヒマだということだ
正直、こいつにアタマ使う仕事は無理だと思うよ (^曲^)
176非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 06:44:48
高岡西高校の駄目教師はこんな時間にPCの前で半泣きになっているのだなあ
177非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 06:48:42
【元・秋田県の社会科学系研究者による作成と見られる「鳩レポート」の公衆衛生学・環境学的裏づけを考える】
http://ime.nu/members.tripod.com/~akita_ken/hatodic.html
http://members.tripod.com/~akita_ken/okotoba.html#971219

放射線照射テロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北日本のみでの「肺癌」死亡率と日照時間との強い相関
居眠り魚雷(自動車衝突事故を装った殺人)・・・・・・北日本のみでの「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
スコーピオン・フランス犬・ミズスマシ・鎌イタチの銀治(事故や自殺を装う「秋田の殺人下請け業者陣」)
                    ・・・・・・自殺率11年連続全国一位という秋田の異様な自殺率状況。
                          北日本のみでの「自殺率」「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
竜宮送り(病院における患者殺人)・・・・・・・・・・北日本のみでの「腎不全」「脳梗塞」「心不全」等死亡率と日照時間の強い相関
秋田の三国人支配構造・・・・・・・・・・・・・・・・「竹島」問題における秋田の特異性(秋田=竹島論)
ラジオで名前を呼ばれる・盗聴器・・・・・・・・・・・地域マスコミ(テレビ・新聞)を地下動員した秋田の盗聴犯罪風習・スケープゴート犯罪風習
総合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋田における全国一高い死亡率、人口減少率全国一位。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/682-765

自然科学系の当方とは全くの別人である社会科学者が8年以上前に記したと推測できる「鳩レポート」の骨格に関して
自然科学的・疫学的な裏づけが明らかにとれている。枝葉末節は別としてこのレポートの骨格は事実であるとしか思えない。

ここまでの一致は偶然では起こりようがないのは事実である以上、「まともな神経」では考えられない事(恒常的な大量殺人)が
秋田で起こっているのは確かだろう。学問的にも市民の生存権的にも注意喚起は当然、必要だろう。
178非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 07:22:11
なんで、この農地カキコすること
全てあほまるだしなのだろうか
179非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 08:49:59
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
180非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 18:21:07
負け犬農地の幻覚には理論的もクソもないわな
181非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 19:07:35
公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】

 「頭のおかしな」農地君は、勤務時間中に2ch書き込みして、
夜になるとオチンチン振り回しながら、飲酒運転ですか?
まじめにコツコツと下半身露出は大変でつね。
ど〜りで忙しいわけだ、納得!くたばれ、変態農地め!
キャハハッハハハハハァー!!!イヒッヒヒッヒー!!

182非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 19:35:33
酒気帯び事故、酒気帯び運転は停職…盗撮職員は減給

 富山県は12日までに、5月に酒気帯び運転をし公園のフェンスに衝突したとして農林水産部の男性
(53)を停職4カ月、7月に酒気帯び運転で摘発されたとして公立中学校男性教諭(51)を同2カ月
の懲戒処分にした。
 また、デジタルカメラで女性のスカートの中を盗撮したとして、県経営管理部の男性職員(44)を減給
10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。
 県によると、男性職員は1月9日、高岡市のショッピングセンターで19歳だった女性のスカートの中を
盗撮した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006101320.html
183非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 19:40:14
詳しい人(犬職)に俺みたいな素人が反論するのはなんだが

むしろ「もう勘弁して」って悲鳴↑に見えるけど..これら(嘲笑
184非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 19:50:54
>>134
あと、会計検査院って? そんなに大変なのですか?
そんなにそんなにそんなにそんなに大変なのですか?
そんなに大変なの大変なの大変なの大変なのですか?

普段何やってんの?農地君たちって?詐欺集団なのかい???
俺みたいな素人が、こんなこと聞くのは、変な事なんですか?
185非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 19:55:40
ホームラン級のバカかどうか知らないが最大最凶のバカ給料泥なのは間違いない
186非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 20:17:45
炎上してもしかたねぇよ堅調。こいつ採用した奴らがアホ自業自得。  ってオレも??空独楽琉
187なぜかこれ書かれると必死な人に質問??:2006/10/13(金) 20:22:49
会計検査院って? そんなに大変なのですか?
188南砺百姓公務員:2006/10/13(金) 20:28:18
★酒気帯び事故で停職4カ月 県が懲戒処分公表 盗撮職員は減給6カ月 

 富山県は十二日までに、酒気帯び運転で物損事故を起こした農水部業務技師(運転手)の男性 
(52)を停職四カ月=八月二十九日付=、酒気帯び運転の氷見市立中学校の教諭男性(51)を 
同二カ月=九月一日付=の懲戒処分にした。女性のスカート内を盗撮した経営管理部の係長級 
男性(43)は減給十分の一(六カ月)=六月一日付=の懲戒処分とした。 

 県によると、農水部の業務技師は今年五月七日午前零時半ごろ、富山市内の県道で酒気帯び状 
態で乗用車を運転し、公園のフェンスにぶつかった。前日午後六時ごろから、同市内のゴルフ場で 
ビールを中ジョッキ二―二・五杯飲んでいた。 

 教諭男性は七月二十三日午前零時過ぎ、帰宅途中の氷見市内で、酒気帯び状態で乗用車を 
運転し、警察の検問を受けた。二十二日午後八時ごろから同市内の飲食店で友人約十人と飲んで 
いた。 

 係長級男性は今年一月九日午後一時二十分ごろ、高岡市内のショッピングセンターで、買い物中 
の女性(19)のスカート内をデジタルカメラで盗撮した。三月十六日に県迷惑防止条例違反で略式 
起訴され、同月二十三日に高岡簡裁から罰金二十万円の略式命令を受けた。県などによると、 
余罪はなく、係長級男性は「仕事で極度のストレスがあった」と話した。 

富山新聞社 2006年10月13日更新 ※以下略、元記事でご覧ください 
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20061013005.htm 
189非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 20:41:24
県庁と言っても多忙と暇と極端だよな〜多分そうだよな〜。
忙しくても嬉々として仕事する奴もいて、これもどうかと思うが、
仕事しない(できない?)のに文句ばかり言う奴って・・いるいる

の、じゃ、ないのかな〜って、ふと思いマスタ、民間のオレが言うのも何ですがww
どうしても、オレが教師で公務員でないと遺憾みたいなので・・・            ppppupupup
190非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:01:21
なぜかこれ書かれると必死な人に質問??

南砺百姓公務員

県庁と言っても多忙と暇と極端だよな〜多分そうだよな〜。

オメーこそ、泣いてんじゃーないの〜 PCの前で  プ

ホームラン級のバカかどうか知らないが最大最凶のバカ

詳しい人(犬職)に俺みたいな素人が反論するのはなんだが

「頭のおかしな」農地君は、勤務時間中に2ch書き込みして、

給食って言葉が出てきているが、
なんのこと?それに、もういいの?w   で会計検査院というのは何ナノかなwwww
一般人の高西教師(そいでいいが・・これウソ pp)にも判るように頼むは!それ、会検って・・

その会検って・・「会計検査院って? そんなに大変なのですか?」そんなに補助金が・・・大切・・?
ワハハッハハハッハー   オレが教師で良かったね!ウソですが、オンブズマンって可能性もあるのにね  ウププップッププ!!
191非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:08:42
ああ、すごーく勉強になりましたー
農地君30才ぐらいのあほ県職さん。。

といっても、、また・・・幼稚なコピペ攻撃・・負け犬の  なんだろう  な       p
192非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:15:47
>会計検査院って? そんなに大変なのですか?
 会計検査員は、税金から支払われている公共事業の補助金等が適正に
使われているかどうか検査を行う国家公務員。
一年の大半を日本全国旅して過ごす、これは結構大変な仕事だと思う。
この人達が来てくれないと、きっと公務員みんなダレちゃうよ。(笑)
税金の無駄遣いを防止する、”最後の歯止め”といったところか、、、
193非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:23:30
>税金の無駄遣いを防止する、”最後の歯止め”といったところか、、、

えっ?まさか?農地を援護するやつが・・・・・・・・・・でてくるとは〜ヒヒヒ〜

・・・・じゃなくて、、、農地なんとかせい!!!関係ないオレはおもろいが、、
すげーアホ、、話もできんし、自分が何してるか知らんみたい・・・だぞ!こいつ
194非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:28:33
そう!!農地君は、なにをここで書いてしまったか、
知らないらしい・・・というか・・・わらんよーだ

ばーか
195非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:34:01
見てる分にはいいが・・・こいつ・・・・

氏ねば・・・って、、、おれ農地君の同僚以上の存在なら・・なら、
、、、多分、、思うと思う・・・・・「会検」かい?あほ

おれ、民間人だもんねー、、会検?  なにそれ、ニュースで・・・
196非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 21:47:48
淫乱教師を求めて、その県の基地外農地が・・・って、展開ですが・・・
で、で?砺波市で、十数年前いったい何が?このエリート県職のプライドを・・
傷付けたけたんでしょうね??・・www

と、ある高西高の教師(若い教え子を妻として迎え、子宝も3人、すくすく育ち、
まだまだ奥さんきれい(まだ20代藤原紀香似)でいま幸福)のオレ・・プププ!!



これって、↑↑↑↑↑うそですが?農地君なにか〜???君のコピペほどインパクトはないが・・・

ないが・・・・その・・・むなしいコピペ   プププ   うそ!!プププ!!
197非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:09:54
ああっと、↑
)   ))   2重括弧はワザとだよーん

>>192
で?おれ、民間人だもんねー、、会検?なにそれ、もしかしてそれって!

『会計検査委員』

なんで、無料奉仕?で補助金もらうため、に無料奉仕(超勤なし)で・・
深夜まで農地君(※ばか)が・・・・はははっはー、焦る農地系・・・




気の毒な〜
198非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:16:35
なかなか、彼の妄想に合わせるのは・・難しい・・ププププププップ
 で その会計検査院は大丈夫だったん だ ろ

そのー、、君が、〜しっかりしてた〜おかげで〜


何も知らんだな 〜   この     ばか農地・・・・砺波のあほ
199農家の娘を貰った淫行教師:2006/10/13(金) 22:22:04
みじめだな農地
200非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:26:03

ま  た  農  地  か
201非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:37:24
187 :なぜかこれ書かれると必死な人に質問??:2006/10/13(金) 20:22:49
会計検査院って? そんなに大変なのですか?

で、、、、会計検査院はそれが仕事。。。なんですが〜
会計検査院が指摘=そうしないとイケマせん。。これって・・・→
シクシク・・これって、その国会議員にも泣き付けませ〜ん。。。

なのに、あほ農地は・・・・あーほ・・・残業手当もらって・・それから辞め!!!
202非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:38:18
や め 


203非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:40:42
ありゃ


びくり             ヒヒヒヒヒヒヒ
204非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 22:50:38
                 ∩
                 ||
        ∧_∧   ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! となみの農地ってのはどうしてこーんなヴァカなのですか?
      /       /     \____________
     / /|    /
  __ | | |    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\          \
  ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||        ||
205非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:04:48
>>152
・・・帰宅中の着若い女性・・・←何ここ????
それでいて「4月19日 読売」って?

読売新聞が誤植??ソースは大丈夫かい?それとも
砺波のこの農地系の県職員、自分の知ってること・・
普通の記事に手を加えたのかな(改竄かよ〜これー)・・

あーあっ    で これって、例の県庁? ふううぅー

そのー名前騙られた富山市職員も思ってる?のかも..
.ddlqf
。記事も鳴かずば撃たれまい に ねっと


記事も鳴かずば撃たれまい 記事も鳴かずば撃たれまい 記事も鳴かずば撃たれまい 記事も鳴かずば撃たれまい 
206非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:16:38
記事も鳴かずば撃たれまい・・・・農地君・・・マジな話・・

の、その記事もう一回頼む・・そのソース・・疑わしいから・・
一応、読売に誤植かどうか・・・メールで問い合わせておきました・・


で?これで、そ  の    ー   こ   れ  でーー
あちきの〜。。疑問んってやつも解けるんじゃーないかと・・・


207非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:18:19
別にいいんだろ・・・事実を追求すんだから・・
208非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:22:43
192 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/13(金) 21:15:47
>会計検査院って? そんなに大変なのですか?
 会計検査員は、税金から支払われている公共事業の補助金等が適正に
使われているかどうか検査を行う国家公務員。
一年の大半を日本全国旅して過ごす、これは結構大変な仕事だと思う。
この人達が来てくれないと、きっと公務員みんなダレちゃうよ。(笑)
税金の無駄遣いを防止する、”最後の歯止め”といったところか、、、

>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
209非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:30:34
>別にいいんだろ・・・事実を追求すんだから・・

それって、大丈夫かいwww低脳農地君?何かいえば??
んんん・・・・いわんほうがいいかもね〜 藁 ば〜か

で?なんかその会計検査員?会計検査員?の話題なあいの???
民間人のおれが逝うのも・・何だけどサー  キャハハハッハー
210南砺のハウス農家:2006/10/13(金) 23:35:19
農地法は最高じゃ
もっと補助金よこせ!!!
211非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:37:19
「他人から信用されない農地君」
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きく曖昧にする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「日本一」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

俺たちを笑わせたり呆れさせるために存在する存在

あんまりしっくり着(←これいまだ謎?)ますが、これはコピペですw
212非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:39:28
213南砺のハウス農家:2006/10/13(金) 23:39:49
もっと助成金よこせ!!!
214非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:41:40
何言っても
もう手遅れだろう
215非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:48:49
会検?

民間で言うと・・そのー砺波税務署の「監査」ってとこ?
216非公開@個人情報保護のため:2006/10/13(金) 23:54:51
あのランダムで・・それでいて・・ねちねち・・・で何日も・・・で・・
せいぜい数万円・・・追徴っての???あれであいつら給料貰ってんだよね・・

賄賂・汚職・・・談合・・・・桁が違うし非泥餌・・富山の談合・・・
217非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:01:59
談合・・・・・・・・・・・・

砺波の弾道ミサイル・・・農地君・・・・県職・・・
核実験失敗・・・ミサイル実験もウソ・・・似ている・
「着」た(←注)朝鮮と・・・北朝鮮とこいつ・・・・

なんで「着」が入るか・・・まだまだ引っかかってる高西教師・・でした・・・


ウソ多いですが・・・・・・・・・・・・何か、、?農地君ほどではないですけ  ど   ギャハハハッハハハハ
218非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:14:02
「着」た朝鮮(北朝鮮)みたいなアフォ
予感があったんだろうね?天才なのかな?

でも、ここ2chで「会検?」などとのたまう??
やっぱりアフォー県職かいな〜?

と・・・民間の俺が、アフォ農地君のこと心配するのも・・・
何か変だにゃ・・・・仕事は酷かったんだろう け ど ・・・農地君・・・あんた・・やっぱり、、そうんのう〜「ホームラン級のバカ」」ですね。プププ
219非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:27:28
この御時世、学校の先生が一番良い職業。
それが嫉ましいだけなんだろね。農地君いわく淫行ができるらしいしね

しかし、こいつらは、農地に向かない・・    あれ?    じゃなかった・・・教師に向かない・・・・
220非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:28:39
221非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:49:18
農地君の談合ミサイルが会計検査員に「着」」(←いまだに謎?)弾しました!!!!

アヒャハヤハヤヒャハハハヒャハハハー!!!!!!「着」韓ry〜
まさに、毎回、逝ってること「将軍様アイラブユ〜」・・・ってなかんじ〜でないかい?
農地君のこと・・・売国奴とはいいませんが・・こいつは根拠なしで・・ヒヒヒ
不特定多数の人たちに平気でこんなこといいますが(正に着たの将軍様みたいww)
税金泥棒の屑やろうとは・・こいつ、砺波の農地君だと思います
222非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 00:56:44
あれ コピペさえ 入れんの こんな あほな 話 の 間に バカ だから かい
223非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:02:55
そーんーのー、、ちょこっち便乗しました、すいません アヒャヒャヒャー

でも、農地きらい
224非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:07:00
>会計検査院って? そんなに大変なのですか?
225非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:21:27
また高岡西高校の教師がバレバレの自演をしているな(笑)

根拠
>>64-67
226非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:22:28
南砺のハウス農家 :2006/10/13(金) 23:39:49
もっと助成金よこせ!!!

で、その、アホ農地君、どうも砺波の30歳ぐらいで、、、自称
農地系でパソコン詳しくて、職場では、こんなにバカだってことが
ばれてないなどと、思っててて、いまでも勤務時間中、2chに
書き込みしてる・・農地君!!!質問です け ど 〜

会計検査院って? そんなに大変 な の で す か 〜 ?
ギャハッハハハハハハhガタタtガガジャ  アホ  シネ   ヤメ   クク  ヤメ
227非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:25:12
≫225
頼みます!「>会計検査院って? そんなに大変なのですか?」
って???何が自演なんですか?????????????
228非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:30:30
また高岡西高校の教師がバレバレの自演をしているな(笑)

根拠
>>64-67


えらい古のが・・んんっ・あれ、、ちょっと待て!
コピペ基地外のアラシしてる農地・・・・だーれが
そのオメーのいうこと信じるんだい?くずが!!
229非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:37:11
また砺波の農地君30歳ぐらいがバレバレの自演をしているな(笑)

根拠(←なんぞないがw) というかww  
ここの板(たとえば「全部」)見れば判るだろ なあぁにが
「バレバレの自演をしているな(笑)」じゃあい?アヒャヒャヒャヒャハハアッハーーー!!

バカでないの自分のやってきたこと棚に上げて、、ププpップププp
230非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:44:20
これっていいね。。ぷぷぷぷ、、まさに・・・クククク

「負け犬農地の幻覚には理論的もクソもないわな」
231非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:51:14
負け犬(県)農地・・・俺に負けて悔しくって・・・ry

訳判んなくって、会計検査員に残業手当請求したりして・・
居るんだよな〜訳わかんない使えないあほ・・・

何やっても・・使えないダメ職員・・・・そう!君の事♪農地君
232非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 01:58:58
ああっと、俺!民間のサラリーマンだよ!!
そっれでっいて、高西高校(これどこなの?)の教師で、

ええっと・・・・・・

女子高生と淫行してるって話だったっけ・・
羨ましいだろ〜羨ましいだろ〜羨ましいだろ〜

で?次ってな」」い」」の」」 ?あほ農地君?
233非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:06:02
てめえの板じゃねーぞ!!! クソボケ!!!
234非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:07:01
>>233
汚い言葉を使いますなぁ!
235非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:14:45
また砺波の農地30歳ぐらいがバレバレの自演をしているな(笑)

毎日毎日コピペして、それでも負けて悔しくって・・・・(笑)

コピペ以外ちょこっと書いてもボロがでて窮地に追い込まれるって、、オツム足りない・・・・可哀想なアホ



※どうして、こんなに突っ込めるんだろうと、、いつも思います。。。やっぱり、農地君ってすごーいバカなんでしょうね〜
236非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:42:35
>>234
ホラ死ね!すぐ死ね!黙って死ね!今、氏ね!
237非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:46:23
人のことはいいから自分の仕事を頑張れ
と中国地方から叫ぶ
238非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:51:18
なんにせよこいつら、普通じゃねえ・・・あっぱれ、あっぱれ!

そういえば、高教組への批判は?どうしたのじゃー、
誰かさんの言ってたそのとおりだったりして?

からかわれ またもコピペか 電波くん (川柳)
239非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 02:52:40
電波くん =○波くん
240南砺のハウス農家:2006/10/14(土) 06:46:41
補助金をもっと増やせ!
241非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:15:39
>>205
リクエストにお答えして ププベフフッフフッフー!!!!


公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】

242非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:16:55

 飲酒運転常習者の巡査長は、この記事のようにドン!と公表してよ!
逮捕や摘発の翌日公表じゃないと、隠蔽工作と思われてもしょうがない。
それも、ほとぼりが冷めるのを待って、9日後の発表じゃナ。
スカートの中を盗撮した県経営管理部43才の変態係長級男性職員も、名前を公表すべきです。
石井知事の言う通り、半年に1回の公表は、絶対見直すべきだ。
ほとぼりが冷めた頃に、まとめて公表は、隠蔽工作に近いものと思います。
243非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:20:07

公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。

 飲酒運転常習者の巡査長は、この記事のようにドン!と公表してよ!
244非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:24:13

2chルール個人の取り扱い
 政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た
犯罪者等は削除しません。
元農地県職の長谷川範明も犯罪者だから、削除できないというわけ。
「頭のおかしな」低脳農地君は、勤務時間中に2ch書き込みして、
オチンチン振り回しながら今夜もドライブでつか?

ムプププププップ!!砺波の農地県職のあほ・・キャハッハハハハー
ばーか  ばーか  ば〜か農地 ばーか ププッププ

245非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:39:23
>>243
 同事務所の上司は「普段はまじめにコツコツ若い女性に下半身を
露出していた。逮捕には非常に驚いている」と話した?

ムプププププップ!!砺波の農地県職のあほ・・キャハッハハハハー
ばーか  ばーか  ば〜か農地 ばーか ププッププ
農地系県職員には、基地外、変態、低脳、異常者が多いようだナ
いない方がマシ
246非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:45:46
きみたち!
そんなことばかり言っているとぉ..

カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ カンチョーするぞ
247非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:48:25
食料が無いと皆死ぬんだ、だから俺達農地県職様は県庁で一番偉いんだゾ!
走れ!死厄所&土地改良狗の犬どもめ!もっと農家から集金してこいや〜!
農地県職様の立派なオチンチン、今夜も百姓娘どもに拝ませてあげようw!
農地法サイコー!農地県職バンダイ!県警も一緒に、ヒック飲酒運転じゃ!
ギャハハッハハハハハハハハッハー!イヒヒッヒヒヒヒッヒヒヒヒッヒー!


足りないオツム
低脳農地君
農地君ってすごーいバカ
ププベフフッフフッフー!!!!

248非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 07:53:11
 アトゥラよ。
これは昔にもいうことであり、いまに始まることでもない。
沈黙している者も非難され、多く語る者も非難され、少しく語る者も非難される。
世に非難されない者はいない。
 ただ誹られるだけの人、またただ褒められるだけの人は、過去にもいなかったし、
未来にもいないであろう。
現在にもいない。
249高岡高校生:2006/10/14(土) 08:19:10
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ 
早く死ね。 
250高岡高校生:2006/10/14(土) 08:19:45
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ 
早く死ね。 
251高岡高校生:2006/10/14(土) 08:27:41
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ 
早く死ね。 
252非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 08:28:34
>>249
>足りないオツム 低脳農地君 農地君ってすごーいバカ ププベフフッフフッフー!!!!

 足りないオツム、ム〜ニ〜マン♪

 ってテレビCMは、低脳農地君のコマーシャルだったの。
エッ!漏れない紙オムツのCMだって? 農地君て、まだオムツしてるの?

253非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:00:07
                 ∩
                 ||
        ∧_∧   ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! となみの農地県職ってのはどうしてこーんなヴァカなのですか?
      /       /     \____________
     / /|    /
  __ | | |    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\          \
  ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||        ||


254非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:11:19
>>251
あんたが痴呆公務員であるなら、日頃から県民にもそういう対応をしているのだろう。その姿が目にうかぶ
255非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:12:57
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
256非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:15:08
>>192
>会計検査院って? そんなに大変なのですか?
 会計検査員は、税金から支払われている公共事業の補助金等が適正に
使われているかどうか検査を行う国家公務員。
税金の無駄遣いを防止する、”最後の歯止め”といったところか、、、

 会計検査院にチビッて残業しているのは、後ろめたい部分がある証拠。
砺波の農地君には、何かもみ消したい税金の無駄遣いがあるのです。
今度は、計算ミスか? 施工ミスか? 計画のチョンボか?
隠したいけれど隠しきれない事実が多過ぎて、時間外勤務をするハメになる。

 落ちこぼれ、底辺県職員が忙しいのは、そういう後ろ向きの理由でしょう。
優秀で真面目なフツーの職員が忙しいのとは、ちょっと訳が違う。
会計検査院は、そういう役人の捏造・欺瞞を見抜くプロだから、
完全犯罪はなかなか難しい。ついに、両手を上げて、補助金返還か?

ムプププププップ!!砺波の農地県職のあほ・・キャハッハハハハー
ばーか  ばーか  ば〜か農地 ばーか ププッププ
257非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:29:57
モラルゼロ

責任ゼロで

成果ゼロ!!

そいで会検で忙しいだとー  

こんなとこに書き込むなー

  あふぉ
258非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:36:27
食料が無いと皆死ぬんだ、だから俺達農地県職様は県庁で一番偉いんだゾ!
走れ!死厄所&土地改良狗の犬どもめ!もっと農家から集金してこいや〜!
農地県職様の立派なオチンチン、今夜も百姓娘どもに拝ませてあげようw!
農地法サイコー!農地県職バンダイ!県警も一緒に、ヒック飲酒運転じゃ!
ギャハハッハハハハハハハハッハー!イヒヒッヒヒヒヒッヒヒヒヒッヒー!
259非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:50:48
>>257
>そいで会検で忙しいだとー 
 きっと、会検で忙しいというのは、フリだけですよ。
ただのポーズです。

 本当に忙しい人が、勤務時間中に2chカキコしてるわけないじゃん♪

260非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:51:01
全然反省してないなコイツ
261非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 09:59:15
もちろんすべての人ではないが、
総じてレベルが低いからしかたない
262非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 10:08:18
>258
おばかで気楽極楽な方ですね
263非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 10:14:31
>>261
やっぱり、しかたがないでつか、脳痴君は。。。。。。
264非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 10:33:09
>>258
よそ様の板(富山市役所)にまで、、、バチアタリな農地君!
一体何様のつもり?農地県職ってそんなに偉いの?
これじゃ、県民の皆さんから愛想尽かされて当然だよ農地君!
イタズラが過ぎるとは思っていたけど、本物の富山県の恥部だな。
265非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 11:06:10
134 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/11(水) 01:06:56
国の補助金のため、私が一所懸命やれば、国の補助金が減ります。何故、一所懸命しなければならないか、それは、厳しい会検があるから。別にアホ上司のためにやってる訳ではありません。

あのー・・・こんなカキコする職員・・・マジで辞めさせられないの?
存在が鬱陶しい・・・ってのを・・・通り越して・・・不要・・・・
で邪魔というか・・・いつかきっとこいつのせいで・・こいつの・・
同僚・上司に災いが及ぶような・・・気がしてならないのだが・・・
266非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 12:24:26
★上級職の内定辞退急増 不祥事多発で敬遠? 京都市、追加募集検討 

・京都市が来年4月に採用を予定している一般事務上級職の内定辞退が急増している 
 ことが、12日分かった。例年、内定辞退は年度末までに15人前後だが、すでに25人に 
 達している。理由は定かではないが、市の関係者からは「相次ぐ職員の不祥事で 
 敬遠されている」との声も出始めた。市人事委員会も「極めて異例な事態」とし、今後も 
 辞退者が増える可能性があるため、市は2次募集の検討に入った。 

 市人事委は、今年6月に上級職の1次試験を実施し、1141人が受験した。238人が 
 1次をパスし、7月から8月にかけて面接など2次試験を行い、8月末に141人に 
 合格通知を出した。 
 ところが、通知を出した直後から内定辞退が続出している。内定辞退者は2003年度で 
 16人、04年度10人、05年度13人。市人事委によると、合格通知から約1カ月間に 
 25人の辞退者が出たことは「過去に例がない」という。 
 内定辞退者の急増について、景気回復で民間に流れたり、国家公務員を選ぶケースも 
 想定されるが、市関係者からは「これだけ不祥事が相次いでいる現状で、合格者も 
 嫌気が差したのでは。優秀な人材が逃げている」との指摘が出ている。 

 市人事委も「不祥事の問題が関連していることは否定できない」とみているが、「京都市 
 発展のために思いとどまってほしい」と願っている。市総務局は「人材が不足すれば、 
 あらためて採用試験を実施しなければならない」としている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000014-kyt-l26 
267南砺百姓公務員:2006/10/14(土) 12:27:32
百姓公務員は最強だ!!

農地氏ね!
もっと補助金よこせ!!
268非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 12:39:19

公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。

 飲酒運転常習者の巡査長は、この記事のようにドン!と公表してよ!

269非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 12:41:07
>>265
一匹見かけたら十匹は居ると思わないとね、うじゃうじゃとね
本人も、そういってるようだしね、高西教師をおちょくってるのは何人もいるって   pp
270非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 14:06:28
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
271非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 15:02:42
>>270
また、無駄なコピペかよ

仕事が暇で税金泥棒県職の ウジムシ農地君・・
ウジムシならウジムシらしく、はやく自分の肥溜めに帰れ!
ウジムシはウジムシ同士でウジウジ貶し合っていればイイんだ。
272非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 15:07:28

自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるために
ちょくちょくばれてしまいます
そのくせ言い訳は、2ちゃんねる一下手糞です
仕事が暇で税金泥棒県職の農地君・・
273非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 15:44:38
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
274非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 15:46:58

               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほ〜う農地君!それでそれで?どしたの?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /

275非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:18:00
           /         \∵∴∵∴\ ___
           /\   ⌒  ⌒  |( 。)( 。)∴|     \
           |||||||   ( 。)  ( 。)|   ○ \| ∧ ∧ \
           (6-------◯⌒つ |三 | 三 | ( 。)( 。) |
           |    _||||||||| | __|__  |  )●(  |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /    ー   ノ ほほ〜う農地君!それでそれで?どしたの?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''

276非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:22:57
             ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..lllllll,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ ほほ〜う農地君!それでそれで?どしたの?
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
277非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:26:09

       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | ハゲはとっとと
  /⌒  (6     つ  |   | 死んだらいいんだよ
 (  |  / ___  |  < ゴルァァァァァァ!農地君!それでそれで?どしたの?
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /          |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ー  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人
278非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:36:06
このスレ
おもろない
279非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:41:40
                 _,,,.. --- ..,,,__
              ,, r''"        `ヽ、
            /     , .∧     `'、
            //  , i  / ,/ 'i i,  ,   'i
           ',i' ,  /フ'メi_/   '、i_i,_L,, i  ',
       _,,_   ,/ ,,i / ,,r==、,,''  _,,,ニ,,i 'i,i i i,
      ./  'i ./ i. レ'i             `' i/レ'! ',   おもちゃ(農地県職)は 生かさず
      |.  i i  '、 i    r─---┐    i  i ',
     _,,L,,_ i, i   `'i,.   i      i   ,' /  ',  殺さず イジメて遊ぶ
   ,r''"    `'i'、!    /ヽ,   '、    ノ  ./''"    i
 / -─'''''''‐く ト-、,/   フ-、`ー‐ '",,_-''" ',      i   これがbaka叩きの基本やで
 i   _,,,,,__ノ ,i.i.  `'ヽー" 'ヽ,  ̄ ̄''ー0'i   ヽ    i
 'i        )i i     `ヽ  `ヽ,,`>、,,,,,,L_  \,,,j
  '、   ─--r' i i          i       ヽ,
   \,,__,,ノ-,i,i           i   0 i ',
    i,    //      ,, -'   i 0    ', i
     \,__//   _,, -ァ'''"       i   0 ', i
        ゙゙゙̄ ̄  i           i 0     ', '

280非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:56:34
>>278

>このスレ
>おもろない   って?????こんなオモシいとこ他にある?っていいたい!
とこだが・・・「おもろない」って!!そんな当たり前のことをわざわざカキコ?

ですかい?ププププ   農地君以下か こいつのレベル。。ププッププププ
281非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 21:59:22
ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
               ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
               / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
               / _____  // /          //
             .  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
             . / / ̄| ,o| |o、| ̄ヾ   / ____ヽ
             / ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
             | ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,0|0、 ||
             |. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  農地君より頭悪いね。
             ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
               >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
             /   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
 
282南砺のハウス農家:2006/10/14(土) 22:03:37
どうでもいいからもっと補助金よこせ
わしの家を御殿にするのだ!
かねよこせ!
かねよこせ!
283非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:19:02
↑補助金よこせ って、その→会計検査員ってのにちゃんと伝えましたか?

その〜 民間の俺でもわかるが・・農地って頭がどういったとという・・レベルでなくて・・
マントラ(沸け判らんコピぺ・・を100万回唱えつつある〜)ってのを続ける・・・

狂信者・・・それでいて会検がくるので上司のためではなく・・予算合わせ!のためって断言かい?wwww

仕事・・しなよ〜農地君・・・ヒマなのがミエ見栄・・農地君・ただでさえ頭悪いのにね〜
284非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:21:43
-`)なかなかフェードアウトしないな
・)なにフェードアウトって
)それは照明を落とすときや
場面を終了させるときに使う言葉だよ
を知っとくと便利だよ
かなぁ…
だよ
285非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:32:10
みじめだな農地
どこからも相手にされていない
ええっと…
農地を叩けば満足かな?。。。
しかし・・だったら、最初から恥ずかしい事書かなければいいのに
と、ごく当たり前のこと考える、、民間高西?教師・・と言われてる・

その〜 、

    、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     _______
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i |  福田直人のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
286非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:37:57
あのー?民間にも会県?監査
>494
おまえらもバサっと分限免職近し
287非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:49:29
>どうでもいいからもっと補助金よこせ

って、て、、まあさか、そおおの・・会計検査院の方々に
言ったりいてない???あるいは・・農地くん・・ああ
バカだから・・・今後とも・・好きにすれば〜  氏ね
288非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 22:52:00

        ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      また 農地君か・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//

289非公開@個人情報保護のため:2006/10/14(土) 23:25:53
この間抜け教師なんで同じ時間に書き込みするのかね(嘲笑
290非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 07:59:25
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
291トヤマのハウスメーカー:2006/10/15(日) 08:06:08
北朝鮮思想の高教祖
生徒に馬鹿にされて
腹いせに女子生徒に淫行を働く
292非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 08:07:38
この間抜け農地なんで1日中書き込みするのかね(嘲笑
293非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 08:26:33
>>291
文末に「私の頭の中だけで」が抜けてるぞ(嘲笑
294非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 09:28:43
アホの独り言スレはこちらでつか?
295非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 10:28:46
「南砺のハウス農家」とか「南砺百姓公務員」
それに「高岡高校生」などど名乗ってるね・・

『砺波高校』卒で『砺波市』の県職公務員だっていうの
ごまかそうとしてるのが・・ミエミエなんじゃないかい
これがまた笑えるね  なぁー農地君   プププ
296非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 11:01:37

自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるために
ちょくちょくばれてしまいます
そのくせ言い訳は、2ちゃんねる一下手糞です
仕事が暇で税金泥棒変態県職の農地君・・
県警捜査一課南砺署逮捕砺波農地変態県職員
下半身露出城端町北野長谷川範明読売新聞

297砺波高校生:2006/10/15(日) 11:57:13
>>295
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、   __
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ"テ~ナ/    │                  __|__ |
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/"    ├─  \/ ´ ̄|  「 ̄`  |   | \/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|      │    /\ 匚]__ L___,.  |_ |  __/
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ̄ ̄
  /´r┐|__,|ト、       、____`7       (そ の と お り で ご ざ い ま す)
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-L__\  ∠三ノ
ー-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
298非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 12:16:01
埼玉県内を走行中の東武東上線の電車内で痴漢をしたとして、同県警新座署は14日までに、アルバイト作業員・有山友和容疑者(29)を
県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕した。同容疑者が女子大生(19)に何度も下半身を押しつける様子を、ほかの乗客が自らの
携帯電話の動画でバッチリ撮影。いったんは容疑を否認した同容疑者だが、約20秒間撮影された「腰をカクカクする様子」を見せられ“完落ち”した。

 思いもよらない至近距離で“防犯カメラ”が目を光らせていた。

 新座署によると、川越市在住の有山容疑者は、会社の同僚と酒を飲んだ帰りに東武東上線に乗車。13日午後10時45分ごろ、
和光市−朝霞台駅間で、ドア近くに立っていた女子大生の背後に接近。ズボン越しに、自身の陰部を女子大生の尻部分に何度も何度も押しつけた疑い。

 当時、車内はガラガラでも満員状態でもなく、同容疑者の“おかしな前後運動”は同じ車両に乗り合わせていた美容師の男性(26)
にきっちり捕らえられることに。不審に思った男性は携帯電話を取り出すと“渦中の2人”のさらに後ろに立ち、携帯の動画モードで
撮影したという。男性は録画を終えた段階で、ほかの乗客の男子大学生(21)と協力。2人で有山容疑者を取り押さえてホームに引きずり出し、警察に引き渡した。

 捕まった段階では「やってない」の一点張りだった同容疑者。完全否認していたが、男性に続いて捜査員が目の前で動画を再生すると態度が一変。
観念したのか「酔った勢いでムラムラしてやってしまった」と供述したという。

 捜査関係者によると、“動かぬ証拠”となった動画の内容は、有山容疑者が女子大生の尻に向かってカクカクと何度も腰を動かす様子が約20秒間。
下半身付近がクローズアップされ、鮮明に映っていたという。

 同署では、今回の動画を18枚の写真にして、送検の際、証拠として書類に添付する予定。「動画撮影は、男性が、とっさの場面で機転を利かせてくれた」
と捜査関係者。“お手柄”の男性は「否認されたら困るので、証拠を残しておこう」と思って撮影したという。
299砺波百姓公務員:2006/10/15(日) 12:29:20
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     県職公務員はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
300非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 12:47:02
300get
301非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 12:53:08
ボンボンボンボボナミボンナミ
みんなトモダチ
仲間さ
ボンナミ
ボンナミコーヒー♪
302非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 13:07:45
スープに蠅が入っていたら?

 レストランで出てきたスープに蠅が入っていた時の各国の人々の反応
 
 ドイツ人・・・「このスープは熱いので十分殺菌されている」と冷静に考え、蠅をスプーンで取り出してからスープを飲む。
 フランス人・・スプーンで蠅を押しつぶし、出汁をとってからスープを飲む
 中国人・・問題なく蠅を食べる。
 イギリス人・・スプーンを置き、皮肉を言ってから店を出て行く。
 ロシア人・・酔っぱらっていて蠅が入っていることに気がつかない。
 アメリカ人・・ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、あげくに裁判沙汰となる。
 アイルランド人・・取り出した蠅を片手で摘みながらこう蠅に叫ぶ。「吐き出せ、吐き出せよ、ちくしょう」
 日本人・・周りを見回し、自分だけに蠅が入っているのを確認してから、そっとボーイを呼びつける。
 韓国人・・蠅が入っているのを日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
農地君・・蠅が入っているのを北朝鮮思想の高教祖のせいだと叫び、んで蝿を入れた当事者(農地君自身)と傍らの他の客(を装ったつもりのこれまた農地君)が「そうよ!淫行教師のせいよ!」とバレバレの自作自演をして周り中から顰蹙を買い、失笑される
303非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 15:23:54
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
304非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 16:22:06
 新スレ立てて1週間、貶し合ってるだけで、もう300越えちゃった。
変態バカ農地君を虐めるのは、既にライフワークの一環になりつつあります。
高教祖以外のカキコが多いのは、農地系県職員が嫌われ者だからなんですね。
現実の農地系県職員も、無責任でイカレタ人達が多いからナ、仕方ないね。
自業自得だね。基地外農地君♪

 それにしても、イイ音出すサンドバッグだね。袋叩きには丁度良いか。
305非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 16:43:13
あ〜早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ
306非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 16:47:14
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 高教組クンは高岡西の可能性が高い。
        ノノノ ヽ_l    \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
307非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 18:13:51
「南砺のハウス農家」とか「南砺百姓公務員」
それに「高岡高校生」などど名乗ってるね・・

『砺波高校』卒で『砺波市』の県職公務員だっていうの
ごまかそうとしてるのが・・ミエミエなんじゃないかい
308非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 19:22:26
小矢部、氷見、射水・・・呉西にいろいろあるけれど〜、南砺や高岡ではなくて

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 農地クンは砺波の可能性が高い ww
        ノノノ ヽ_l    \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
309非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 19:36:17

公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。

 飲酒運転常習者の巡査長も、この記事のようにドン!と公表してよ!
県警捜査一課南砺署逮捕砺波農地変態県職員下半身露出北野長谷川範明
変態県職員の農地君は砺波の可能性が高い。 ww

310非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 19:38:17

鈍百姓のジジババどもよ!オレ達農地県職様のおかげで今年も作柄良好だ!
走れ!土地改良狗の犬どもめ!もっと沢山、農家から集金して貢ぐんだぞ!
農地県職様の立派なオチンチン、今夜も百姓娘どもに拝ませてやろうかな!
ヒック!飲酒運転でドライブだぜ〜!農地法サイコー!農地県職バンダイ!
ギャハハッハハハッハー!農地県職は辞めれんのオ!イケイケGO!GO!
311非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:13:41
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
312非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:17:30
農地クンは砺波・・の・

ピンポン〜♪正解です
313非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:20:13
と、悲しい一人芝居は、延々と続くのであった。
314非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:27:55
と、農地君の虚しくて哀しい一人芝居は・・・

× 延々
○ 永遠

に続くのであった。アヒャヒャヒャヒャ
315非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:37:18
結構スキルの高い人もいるね、うっ、負けそう・・
まっ、こんなのと勝負するつもりもないけどね、
まじでおれ負けるかもしれないから・・・

絶対、こいつなら勝てるものね〜そのー「農地君」相手なら・・
ギャハッハハハッハハハー なんせ意味不明のコピペの連貼りしかしないし、
アフォだし・・・試しに・・・・プププップ・・

ちなみにオレは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用するんですってね!!キャハハッハハハッハハハハノハ〜!!!
316非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:44:01
>ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑

全く全く今時珍しい言葉を使ってマスね〜!!アハハハ!!ほんとほんと
ほんと、しかしこてって、当を射ているようですね。イッヒヒヒイヒヒヒヒー
317非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:46:00

,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 真実は 「砺波」の県職員
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\       |   蛆虫農地君は、氏ねってこった!!!!
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
319非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 20:57:56
すいませんね〜オレ↑AAが稚拙で・・・プフフフッフフフッ

「砺波」のアホ県職さーん!!砺波市から高岡高校逝きたかったのかい?
そりゃ、確かにいける人間はスゲーよな(←当然調査済)
、、で、逝けなかったのかい?

なるほど、それで、プライドだけはイッチョマエなんだな〜・・ププップププ
なんで、「南砺の・・」 とか いきなり「高岡高校生」って出てくんのかな〜とは思ってはいたんだ〜

ああ!!それも解決!!砺波の農地くーん!!!
まだまだ、笑わせてもらえそうだね・・・ギュヒヒヒッヒヒヒヒヒー!!

また、頼むわ〜
320非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:07:28
>>318
≫タマに相手してやるから、淋しがるなよ!

???毎日いるホームラン級のバカの農地君が・・??
そんでもって、オレがカキコすると・・・悔しい悲鳴上げる、農地君が?
「相手してやるから、淋しがるなよ!」ってかい、プププップププププ

ありがとうね!相手にしてもらって、、ぎゃ・・キャアァヒャハハッハハハー、プププ
それにしても  し か し 今日の板はすごいね   負けそう(※注 農地君以外にね・・)
321非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:17:56
スープに蠅が入っていたら?

 レストランで出てきたスープに蠅が入っていた時の各国の人々の反応
 
 ドイツ人・・「このスープは熱いので十分殺菌されている」と冷静に
       考え、蠅をスプーンで取り出してからスープを飲む。
 フランス人・・スプーンで蠅を押しつぶし、出汁をとってからスープを飲む
 中国人・・問題なく蠅を食べる。
 イギリス人・・スプーンを置き、皮肉を言ってから店を出て行く。
 ロシア人・・酔っぱらっていて蠅が入っていることに気がつかない。
 アメリカ人・・ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、あげくに
        裁判沙汰となる。
 アイルランド人・・取り出した蠅を片手で摘みながらこう蠅に叫ぶ。
         「吐き出せ、吐き出せよ、ちくしょう」
 日本人・・周りを見回し、自分だけに蠅が入っているのを確認してから、
      そっとボーイを呼びつける。
 韓国人・・蠅が入っているのを日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
 農地君・・蠅が入っているのを北朝鮮思想の高教祖のせいだと叫び、んで蝿を入れた当事者(農地君自身)と
      傍らの他の客(を装ったつもりのこれまた農地君)が「そうよ!淫行教師のせいよ!」とバレバレ
      の自作自演をして周り中から顰蹙を買い、失笑される
322非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:24:16
農地君・・蠅が入っているのを北朝鮮思想の高教祖のせいだと叫び、
そんでもって、実は蝿を入れた当事者(である農地君自身)と
     傍らの他の客(実はそれを装ったつもりのこれまた農地君自身)が、
    「そうだ!淫行教師のせい!」などと、バレバレでピントはずれの
     自作自演をして周り中から顰蹙を買い、失笑される。
323非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:28:43
 ドイツ人・・「このスープは熱いので十分殺菌されている」と冷静に考え、
       蠅をスプーンで取り出してからスープを飲む。
 フランス人・・スプーンで蠅を押しつぶし、出汁をとってからスープを飲む
 中国人・・問題なく蠅を食べる。
 イギリス人・・スプーンを置き、皮肉を言ってから店を出て行く。
 ロシア人・・酔っぱらっていて蠅が入っていることに気がつかない。
 アメリカ人・・ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、あげくに
        裁判沙汰となる。
 アイルランド人・・取り出した蠅を片手で摘みながらこう蠅に叫ぶ。
         「吐き出せ、吐き出せよ、ちくしょう」
 日本人・・周りを見回し、自分だけに蠅が入っているのを確認してから、
      そっとボーイを呼びつける。
 韓国人・・蠅が入っているのを日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
農地君・・蠅が入っているのを北朝鮮思想の高教祖のせいだと叫び、
     そんでもって、実は蝿を入れた、当事者(である農地君自身)と
     傍らの他の客(実はそれを装ったつもりのこれまた農地君自身)が、
    「そうだ!淫行教師のせい!」などと、バレバレでピントはずれの
     自作自演をして周り中から顰蹙を買い、失笑される。
324非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:43:48
キチガイ教師の連続カキコにワロタ

かなり追い詰られているなw
325非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:51:17
あレ、これラは練習ねアルヨ!もうばれちゃってるノウチサン!
326非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 21:58:12
ノウチサン!ガンバルアルヨ!バカハバデナンカイイコトアルヨアルヨ!!!

な〜にが「かなり追い詰られているなw」だ〜い?
ヒヒヒヒっのヒヒヒー だよな〜  オレは高西教師フォー!!

アルヨ....

「砺波」のアホ県職さーん!!砺波市から高岡高校逝きたかったのかい?
そりゃ、確かにいける人間はスゲーよな(←当然調査済)
、、で、逝けなかったのかい?答えてくれよ〜  ギャハハハハノハーーー
327非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 22:19:07
ちみ〜、オムツだいじょーび?
328ナントの百姓公務員:2006/10/15(日) 22:32:58
実家の農家に補助金もっと回そう
329非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 22:36:24
おめこ作ってる方でつか?
330非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 22:36:29
この基地外アク禁にすれば誰もいなくなるかなwww
やってみるか?
331非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 23:38:39
離婚女は氏ね
332非公開@個人情報保護のため:2006/10/15(日) 23:48:24
↑逃げられたの?
333非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 00:00:30
うん☆
334非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 02:16:49
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
335非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 11:52:08
336非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 12:19:35
337南砺総合農協:2006/10/16(月) 12:32:50
淫行教師は最高!
338砺波構成病院:2006/10/16(月) 19:42:47
農地県職員はは最低!
339非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 19:43:28
ははははは!

で?
340非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:28:34
 忙しいと言っておきながら、勤務時間中に2chカキコ
税金泥棒ウソツキ県庁職員の農地君・・
狂った書き込みは、全て農地君の自演じゃないんですか?
私の県庁職員や公務員に対する不信感は、募る一方なんですけど。。。
誰か、農地君を制止する方はいらっしゃらないのでしょうか?
341非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:34:29

食料が無いと皆死ぬんだ、だから俺達農地県職様は県庁で一番偉いんだゾ!
走れ!土地改良狗の犬どもめ!もっと農家から集金しろや〜!GO!GO!
農地県職様の立派なオチンチン、今夜も百姓娘どもに拝ませてあげようw!
農地法サイコー!農地県職バンダイ!県警も一緒に、ヒック飲酒運転じゃ!
ギャハハッハハハハハハハハッハー!イヒヒッヒヒヒヒッヒヒヒヒッヒー!
342非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:39:53
>>341
全然懲りてないようですね。一体、お歳はいくつなの?
こんな県庁職員に税金払っているのかと思うと、情けなくて涙が出てまいります。
343非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:49:04
過去レスによると・・
この農地県職員わはは、30才ちょいらしい、
ははは
344非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:54:38
砺波に厚生病院なんてったっけ?農地君??

ねえー?農地君・・ぷぷぷぷっぷぷっぷ
345非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:59:00
砺波に、となみプラザなんてなんてあっt亜っけ?農地君??

>農地法サイコー!農地県職バンダイ!県警も一緒に、ヒック飲酒運転じゃ!
ギャハハッハハハハハハハハッハー!イヒヒッヒヒヒヒッヒヒヒヒッヒー!

>食料が無いと皆死ぬんだ、だから、、ば(だ)ーか(だか)ら・・おめーがまず見本見せて氏ねyo
346非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 20:59:45

                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん! 強い電波です!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  農地君は砺波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
347非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:06:27
ボンボンボンボンボナミボンナミ
みんなオカマさ
ホモダチ
ボンナミ
ボンナミ公費
348非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:20:09
県庁にお勤めの30歳ぐらいの砺波の農地君・・・・
清廉潔白!質実剛健!な(自分はそのつもりな)のに、
夜郎自大!削足適履!断章取義!他力本願!な野師なので・・
曖昧模糊!悪口雑言!のばか農地君・・で結局満身創痍!
ご愁傷様!

プププ!今晩も呵々大笑の高西高の古文教師であった・・ウソ・・ププ
>>340
農地君が開心見誠する・・・それは無理なことでしょう!  プププ
349非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:25:44

あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
350非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:28:15
一応、ばか農地にも、忠告だけはしといてやるか〜ねー、、しかし、
ああ!かったるいな〜、どうせ聞かないんだもんね、このあふぉは・・

「禍従口生」・・・オメーの口が、そして足りない頭が禍ってこった!よ!

351非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:31:35
↑「火上注油」にならなければ良いのだが〜

と心配する、高西高の古文教師であった・・ウソ

ソンときはソン時で、また、農地君をあざ笑うだけ、、それでもよい・・イヒヒヒッヒ
352ちょっと一言質問!!:2006/10/16(月) 21:36:03
まさか、農地君「頭」を「あたま」って読んでないかい?

これって、国語教師としては気になるところなのだが?ヒャヒャヒャハハハッハ!!
353非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:36:45
オムツ
354非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:42:15
お米(おめこ)
355非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:45:59
おま◎んこ
356非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 21:58:20
紅 萬子
(女優)
357非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 22:32:50
税金泥棒虚言癖県庁職員農地君変態痴呆巧無陰
県警捜査一課南砺署逮捕砺波農地淋無痔矛職員
下半身若女露出城端町北野長谷川範明読売新聞
358非公開@個人情報保護のため:2006/10/16(月) 23:09:25
 よそ様の板(富山市役所)にまでコピペ連貼りは、ちょっとやり過ぎだよ。
一体、何様のつもりでつか? 農地県庁職員って、そんなに偉いの?
相手の挑発に、すぐに引っかかるのは、精神的に稚拙だからだと思いまつ。
愛想尽かされて、不信感抱かれて、呆れ果てられて、当然だよ農地君!

359これ貼ると、必死に流す、カス教師:2006/10/16(月) 23:57:00
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
360非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 02:36:46
亀毛兎角 南蛮鴃舌 荒唐無稽 厚顔無恥 馬耳東風
361非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 02:41:41
同じことを繰り返しコピペしかできない農地って頭、わりいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
                          ,ヘ:;''"/ \‐-ニ  `<" \
                     ;ヘ,‐/   V    `      ヽ  ゙〈.`、
                       / '/  ∧ ∧           ヽ ヽ,
                        /  '  i i-'`-‐`、   、  、          i
                       ,' ,   ,| ,レ‐ 、  ',   iヽ,.ャ、‐ 、      i
     ,,.. -‐''''''''''''''''‐- 、    i./! i /|゙.|   ''′':, v、|'ヽ | \ ヽ!',  ヽ, !
   ,/           `''-、 l!' | l /‐リ''''''''''''ヽ、 _', r!'''''iナ'''¬、+、i  i, l}、
 /     /          ヽ  | i'|'        i´ `|i        l、 | i |
./ ,  i   / !     |i     `, !ノ|        |  |          !rリ‐i !
' /  | 、,'!/l ||    i| ,! l ,i  !   ! !. ヽ,____,ノ  ヽ,_____ノi,  | i
/i   | /'lト、|l i.   /'リ_,.レ'"i,/i  i | ト、|                  r",  /!
 ! ,、!|i'   \!  ム‐''    ,| /、 i.! ヽl                 i  /l |
 i,| ヽ!゙、   ノ゙'"ヽ、     /レ'  i li.  |      i7 ̄ ̄``i     i''T゙  | |
  i, i  `''''''" __`'─‐''"  } / .|  ,ヽ.     |'     i    ノ |  |
 /ヽl       |   |     ,i,/  !  |.| `'-、.   |      |  ,..イ|  |  |
./  ヽ ,    |    |    _ノ    |  ||   | l`¬      |''"| | |  |  |
     `''-、,_|    |,.. ‐''   ヽ.  |  ||   | | └┬─‐┬', | | |  |  |
  ,イ       L__,.ノ.|、 丶   \|  ||   | | ./〈ヽ、__,.ノ 〉ヽ! | |  |  |
//  ,.イ /ヽ.,__,/ \ ヾ;、   |  ||   l/   ''ー-‐''"  \ |  |  |
362非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 06:28:19
マジきめぇんだけどwww
本気で県庁の関係者だろコイツ↑たまたま359号の砺波農地

お前みたいなバカ誰も望んでないから早く辞職して下さい税金泥棒
363非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 06:35:08
359
はずれ!
364非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 06:47:24
ばぁか!
365非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:16:01
359
あたり!
366非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:16:31
ばぁか!農地!!(嘲笑
367非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:24:28
>本人も、そういってるようだしね、高西教師をおちょくってるのは何人もいるって

わかったぞ!!つまり、アホ農地は複数いるんだ!!
で、砺波で農地系で30歳ぐらいっていったい、何人ぐらいいるのだろう?
そうだ!!きっとそいつら全員が農地君なのだろう!!
368非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:30:42
今後、こうした状況が続く場合は、法的手段をと考えており、相談中であることをお知らせします。
369非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:37:29
イジメ教師うざい
370非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:42:57
おまえ、裏切ったな!
371非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:49:32
新たな展開が期待されまつ。
372非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 07:55:39
>>368
 よそ様の板(富山市役所)にまでコピペ連貼りは、ちょっとやり過ぎだよ。
一体、何様のつもりでつか? 農地県庁職員って、そんなに偉いの?
相手の挑発に、すぐに引っかかるのは、精神的に稚拙だからだと思いまつ。
愛想尽かされて、不信感抱かれて、呆れ果てられて、当然だよ農地君!
 勤務時間中の2chカキコ、他掲示板への荒らし行為、コピペ連貼り、 
県職員の社会的信用はガタ落ちだ。早く、法的手段をとるべきです。
373非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 10:44:03
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
374非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 12:37:14
>>732
 全く、同感ですね。
精神的に幼稚なのは仕方がないとしても、
荒らし行為はこの板だけにしろよ!農地君!
375非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 12:44:31
百姓公務員は最高さ
376非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 12:45:40
さあみんなで富山県職員ぶっ殺そう!!!
377非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 13:28:54
わかりました。あなたがそういうを態度取り続けるのならば、その方向で考えるしかありませんね。
もう、知りません。自業自得というものです。
378また高岡西高校の教師が流してるね:2006/10/17(火) 13:35:59
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
379非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 15:29:33
食堂に茶髪の若いお姉系がいる件
380非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 15:31:10
食堂に茶髪の若いお姉系の従業員がいる件

381非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:18:50
>本人も、そういってるようだしね、高西教師をおちょくってるのは何人もいるって

わかったぞ!!つまり、アホ農地は複数いるんだ!!
で、砺波で農地系で30歳ぐらいっていったい、何人ぐらいいるのだろう?
そうだ!!きっとそいつら全員が農地君なのだろう!!

農地君本人たちがそう逝ってるのだから・・
ちなみに該当者は4・5人というところだろうかw
(※実は1人?いやーそんなことはないでしょう!何度も複数で多数と言ってるしね!)

イヒッヒヒヒヒヒヒー!!
382非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:30:04
ばかまるだし。
383非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:39:52
こいつ(達)だな↑
実は1人?いやーそんなことはないでしょう!
何度も複数で多数と言ってるし、その一人かい?
砺波で農地系で30歳ぐらいの県職員さん(達)だろ?

ひとりじゃーないんだってね、よかったね仲間がいて・・・ppppp
384非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:49:11
あるジョーク・・・

「美人だという事は時によって罪な事になるわよね……」

「不細工はいるだけで犯罪だがな」

富山の現実

「公務員だという事は時によって罪な事になる、自省しないと・・」

「農地君はいるだけで犯罪だがな」
385非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:53:40
私たちは、あなたを許しません。
きちんと謝罪して頂きます。
386非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 20:57:31
高校教師は最高さ
387非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 21:04:35
≫本気で県庁の関係者だろコイツ↑たまたま359号の砺波農地
>359号の砺波農地
>359
>はずれ!

婦中町も富山市になってかなり経つし・・・
359号に反応するアホ農地・・

間違いなく砺波・・砺波の農地君・・359号に反応するアホ農地・・
そういえば「359号」のことを、、実はわざとだけど・・オレって、
「369号」と間違えてしまったことがかつて、あったっけ・それって実は、わざとなのね・・

キャハハッハハハッハハハハハッハハハハハハー!!
388非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 21:06:43
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ
389非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 21:15:20
「政治が悪いー!社会が悪いー!」ってわめく労働組合とかって、
なんか同情する気になれないんだよなぁ。(これ普通の印象)

「教師が悪いー!社会が悪いー!」ってわめく農地君って、
なんかもっとたちがワル・・辞めるか氏ね・・(これもっと普通の印象)
390非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 21:34:28
>>378
こっれて、その〜いいにくいけど、、
日本国政府の制裁に対する報復テロ?

また、核実験するの〜?このバカ県農地・・・
391非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 21:42:52
>>389
労働組合を大切にしろ!
労働組合を大切にしないやつは死ぬべきなんだ!

という動労の声が聞こえてきますな
ああおっかねえおっかねえ〜農地もかなり(以下略)
392非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:00:11
ああおっかねえおっかねえ〜農地も、、
基地外だからなー・・・

って、これって逆説的に農地君擁護なのかな・・

wrえる娯楽・・10ヶ月間も、、笑わしてもらってるし・・
オレって、高教祖・・でないのにね・・ギュフフウフフフッ ぷ コウムインデスラ・・
393非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:02:11
394非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:06:53
>>393
ああおっかねえおっかねえ〜農地も、、
基地外だからなー・・・

↑って一匹見れば、、十匹居るってやつだろ・・
この農地君・砺波の30歳ぐらいの・・・あふぉ
395煽り公務員:2006/10/17(火) 22:12:19
憎め恨め
農地と高教祖

いずれも屑の百姓公務員
396だーかーらーぁぁー:2006/10/17(火) 22:14:45
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ

っていってるだろーが、あふぉー、農地君・・・
なーに、やってんの?勤務時間中に〜、それが・・

ばかまるだし。(※参照382 ※※オレが良く使う言葉・・)
   で「ホームラン級のバカ」」という・・オレが当初1・2回しか使わなかった・
それでいて農地君の心に響いた言葉・・・大切に使わせてもらいますね・・今後とも。

pppppppppppppppp

397非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:19:19
だーかーらーぁぁー

今後とも、オレ負ける気しないしぃー!よろしくなぁー!!

農地君たち〜、砺波の砺波高校卒!で30歳ぐらいの農地系・・
県職員さん(たち)〜  実は一人ぼっち?そんなわけないよな〜

農地くぅーん!!!!!!!!!(たち?)  ギャハッハハハハハ!
398非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:30:19
まっ、おれ、今晩はちょっとがんばったが・・・

農地君は・・・多分不滅です・・・オレを笑わせるために・・
また、くるでしょう、多分すぐに・・・・・・また、これが、

わらえるんですね〜    そうカリカリせんと、笑って、、

みなさん!あざ笑って、やりましょう・・今後とも・・・砺波の農地君を!!
399非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:31:53
>>397
PCの前で半泣きで連書きして証拠隠滅をしている時点で負け

おまえさんこれからもどんどん負けるよ(笑
400非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:41:01
400 get

>証拠隠滅・・・それって・・・君農地の得意技?でないの・・
捏造、改竄、etc.
401非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 22:54:16
このインターネット上の掲示板に記載されてある事項については、証拠品として利用させて頂きます。
402非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 23:30:45
昨年末のオフ会きてればよかったのに…
本気にしないから…
403非公開@個人情報保護のため:2006/10/17(火) 23:32:45
よそ様の板(富山市役所)にまでコピペ連貼りは、ちょっとやり過ぎだよ。
一体、何様のつもりでつか? 農地県庁職員って、そんなに偉いの?
相手の挑発に、すぐに引っかかるのは、精神的に稚拙だからだと思いまつ。
愛想尽かされて、不信感抱かれて、呆れ果てられて、当然だよ農地君!
 勤務時間中の2chカキコ、他掲示板への荒らし行為、コピペ連貼り、 
県職員の社会的信用はガタ落ちだ。早く、法的手段をとるべきです。
404非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 00:04:16
よそ様の板(富山市役所)にまでコピペ連貼りは、ちょっとやり過ぎだよ。
一体、何様のつもりでつか? 農地県庁職員って、そんなに偉いの?
相手の挑発に、すぐに引っかかるのは、精神的に稚拙だからだと思いまつ。
愛想尽かされて、不信感抱かれて、呆れ果てられて、当然だよ農地君!
 勤務時間中の2chカキコ、他掲示板への荒らし行為、コピペ連貼り、 
県職員の社会的信用はガタ落ちだ。早く、法的手段をとるべきです。

405非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 00:10:13
↑お気をたしかに!
406非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 05:23:06
たしかに悔しくって勤務時間中にもコピペ書き込んでるような・・
ばか農地君は・・・負けてるね、あっと農地君たちはか (嘲笑
407非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 05:27:47
しかし、農地君が複数とはチン解釈だな・・・
こんなバカが何人もいないのは明白・・
408非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 07:13:46
 富山県庁 part9 新展開か?
>農地君が複数とはチン解釈だな・・・
>こんなバカが何人もいないのは明白・・
 農地君は1名のみ、あとは面白半分の煽りだナ。
こんなバカが何人もいれば、富山県庁もう潰れている。
富山県庁part9見た普通の県職員は、冷静にこう思うだけ、
”クダラン”、”また農地かよ”、、、で終わり。(笑)

409非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 07:15:55
やっぱりここ富山にも、将軍さま影響が? また、核実験・・・
410非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 07:31:48
私たちをナメないでください。

フロム、農地一同。
411非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 10:29:24
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
412非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 12:22:26
>>410
>私たちをナメないでください。
>フロム、農地一同。

 で、農地一同で、勤務時間中の2chカキコでつか?
それとも、農地一同で、他掲示板への荒らし行為?
はたまた、農地一同で、コピペ連貼り? 
迷惑行為は、早く止めましょう。

 あ〜あ、これで県職員の社会的信用は、ますますガタ落ちだ。
早く、法的手段をとるべきです。
413離婚女:2006/10/18(水) 12:25:26
>>412
社会的信用?
はぁ?
414非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 17:04:00
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
415非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 20:17:50
まじめに仕事したって勝ち組にはなれないってw
もうばれちゃってんのさ。
もちろん仕事できない農地みたいな奴は負け組だがな。
好きな道をとことん追求し、その道を極めるのが
時代を超えて出世・成功する秘訣だな。

負け組、自覚してるアホ農地・・・
バカの負け組のまま定年まで寄生虫・・・キャハハッハハハハ!!
416ま、こんなやつら、だから・・プ:2006/10/18(水) 20:29:17
犬(普通の県職員):
この家の人(県民)たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
この家の人たちは神に違いない!

猫(砺波の農地君):
この家の人(県民)たちは、餌をくれるし、愛してくれるし、
気持ちのいい暖かいすみかを提供してくれるし、
可愛がってくれるし、よく世話をしてくれる・・・。
自分は神に違いない!
417非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 20:32:59
ま、こんなやつら、だから・・プ

しかし、なかなか、彼の妄想に合わせるのは・・難しい・・ププププ
418非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 20:38:08
>>416
どんな公務員も糞は糞だ
いい糞も悪い糞もない
糞は糞

公務員法に守られて各種手当てと保障により
解雇される事は無い
419非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 20:52:32
負け組、自覚してるアホ農地・・・
バカの負け組のまま定年まで寄生虫・・・キャハハッハハハハ!!
420非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 21:02:04
これで、仕事も出来ない、給料と文句ばっかり人一倍・・仕事の邪魔で・・
出世もしないが、定年まで辞めない、公務員(農地君30歳ぐらい)が・・
一丁上がり!!てなもんだねw

俺たちを笑わせたり呆れさせるために存在する存在とわりきってますがね・・農地君のことは・・
  オレの場合はね・・・

ギャハッハッハハハハッハハハハー
421非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 21:15:00
>公務員法に守られて各種手当てと保障により
>解雇される事は無い

>>418
だから、そんなこと十分承知なので、たまに、多分オレじゃない
誰かさんが、その「辞めろ」とか・・言ってんじゃぁーないの?
「こんな(上司)のは、やめりゃーいい」って、上司にはいっぱいいるよね?
ククククッククック、、「農地君」の場合・・

それがたまたま・・同僚か部下だったりする訳なの・・
砺波の30歳ぐらいのネ!!キャヒョホウッホホホホフッホピュピュプフウフッフ!!!!
422非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 21:35:29
高岡西高校のアホ教師は今日も涙目です(笑)
423非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 21:38:06
これら↑、、↑↑、↑↑↑は・・・かなり、何度も何度も・・言ってんだが・・

聞かないんだよねこれが、砺波の農地君は・・まあ、またまた次も、芸も脳もない
コピペなんだから・・・どうせ・・・

笑ってやろう!!!  これが、農地君曰く「高西の可能性が高い」オレの忠告・・
ププッププププププップ!  涼しくなってきたけど ビールがうまいぜ!!クックククク!!
424非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 21:47:07
砺波のアホ農地君は今日も涙目です(笑)
425南砺のハウス農家:2006/10/18(水) 22:10:48
高岡西高校のアホ教師は今日も涙目です(笑)
426農地2号:2006/10/18(水) 22:45:46
今夜は農地1号ががんばってるな!
427非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 23:06:00
>>426
 ピンチになると、”オレはノーチじゃない”
しかして、今日は一転して、”農地一同”
お次は、”農地1号”と”農地2号”ときたか。。。
さて、明日は?
428非公開@個人情報保護のため:2006/10/18(水) 23:42:26
明日の出番は農地55号です。
おとなしい性格がウリです。
指名にも応じますが、その場合、指名料5,000円を頂きます。
お客さまのお気に召さない場合は、チェンジも可能です。
429非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 01:53:57
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
430非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 07:16:05
ちなみにこいつは↑「ホームラン級のバカ」」

異論はないよ
431非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 07:31:03
ちなみにこいつは↑「三振級の天才」

異論はないよ
432非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 07:34:32
>>427

>>64-67と同様のつまんない自演じゃん、せめて書き込む時間ぐらい考えようね坊やw
433非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 13:35:35
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
434非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 18:50:02
駄目教師涙目w
435非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 19:20:07
↑ホームラン級のバカ
436非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:08:01
↑「三振級の天才」ってか?ギャハハハハ
pp
437非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:16:29
>明日の出番は農地55号です。

砺波の国道359号くんじゃないの?ここで常連のミスター農地君・・
極めて、知識と知能の足りない、オリジナルの元祖農地君!!!

こいつ毎日毎日、大変だね!仕事中まで書き込みしてやんの、このバカ!
いひゃははっはははは、ビュヒッヒヒヒヒヒー、しかも、ツマンナイ・・
詰まんない、いつものと変わんないコピペ仕事中に  ヒヒイッヒヒヒヒ、
今夜も、笑いをありがとう!!!農地君(たち?)かんがりなよ〜一人で・・www
438非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:21:48
                |      "''ー──‐---''ヽ
                 |                 /
                 |              |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_       |
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      <  まっ、とにかく何度も同じこというな
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、        \_______
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
439非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:34:13
わかりました。
農地359号をご指名ですね。
指名料5,000円頂きます。
440非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:39:09
指名しなくても、飛んで来るんじゃない?   で、またコピペ ・ ・ ・  プ
441農地359号:2006/10/19(木) 20:42:22
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
442非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:45:04
↑ほら、来た・・・・『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』
443非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:47:19
                |      "''ー──‐---''ヽ
                 |                 /
                 |              |
          、--───‐ノ''ー-,,,_           |
         `ヽ     \   "'''ー-,,,_       |
           \      \        "''''ー--┤
              /\    "'''-,,,__        |
             /  r‐\       "'''ー‐-.,,,__ |、
          /   ||,-`| \           "` \
           /    ヽYi |  /`-,,_                \
        |     \ | |   "''ー-,,,_        \
           |       ‖ |         |"'''''┬--,,,_  \
         |      |  |           ゙、   |       `ー-'
           |      |   ゙、   、        > |
         ゙、     /|  ,、゙、  `ー- .,__    /       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,へ / ノ,イ二ヽ、     ‐- ̄ /      <  まったく、同じこと何度も・・
            ノ   `''y''i|.r''⌒ヽヽヽ-、   人,,,/、        \_______
    _,,,-‐'''"\  r'"‖| |   | |    ゙''"    ゙、
   /     ,,--`-|| .(l| ゝ`ー‐' ,人-.,,_       \
    |    /    ||) rヽ、゙、。/  ゙、 "''ヽ、 、  __ "''-,,_
   .|  /   ,-─i゙、ヽ `''`i! ||、   ゙、. | `ゞ`=i-"、` ̄
   |  |    /  /ト、`Tヽ<||‖ \   ゙、|、     |  ゙、 \
   |  |  /   / | `‐`r、 ゙i!()ー‐--、   ゙、ヽ、   |  ゙、   \
   |  ゙、| / r''"" ̄ ̄ ̄ ̄| |"'''ヽ、_ヽ  ゙、 Y二|゙、   ゙、   /|
   .|  / | /   、.____|_|,,_    ))   ゙、〈 ‐->|    ゙、 / |
444非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 20:52:56
夜郎自大とはそうゆう意味だったのでつね
445非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 21:07:06
正真正銘の浅学非才が、鶏鳴狗盗の末、自暴自棄で支離滅裂、それで四面楚歌だがそれは自業自得というもの

が、これを一言でわかり易くいうと、「農地君のばかまるだし」という
446高岡西高校の廃棄教師へ:2006/10/19(木) 21:23:29
馬鹿な自演をする時はせめて時間くらい空けろw
447非公開@個人情報保護のため:2006/10/19(木) 23:13:28
 自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるために
ちょくちょくばれてしまいます(笑)
知能は低いくせに、プライドだけは異常に高い。
さて、一体誰のことでしょうか?
448非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 00:34:04
>>447
以下の恥ずかしい自演の奴だな、知能が高けりゃこんなバレバレの事はやらないよ

>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。


ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
449非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 01:08:51
これは、重大な人権侵害です。
450非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 06:41:08
おこってる、おこってる農地君・・・
何で自分の自演ばっかりボロクソに言われるんだろうって・・・
それは、人一倍バカだから・・・
451非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 07:06:43
>>449
外れているならそんな泣き言が出るはずがない(笑

泡沫大学出た後ガキ相手に威張っているだけのカスにはそんな事もわからないのだなぁ
452非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 07:10:18

あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
453淫行教師氏ね:2006/10/20(金) 07:15:31
会計検査院は18日、地方財政、財政投融資、国の特別会計に関する検査報告を公表した。
初めて検査対象とした地方財政では、総務省が見直しを求めていた地方公務員の特殊勤務手当
が2004年度で単純合計すると、約660億円に達したことが判明。福利厚生のための補助金も
600億円強に上った。検査院の指摘に対し自治体側には是正義務はないが、無駄遣いへの批判が
強まる可能性もある。

 特殊勤務手当は基本給や時間外手当などとは別に支給されるが、総務省は(1)国家公務員に
ない手当(2)給与などと重複する手当(3)日割りなどが適当なのに月額で支給される手当――の
見直しを04年に要請。今回の調査では、見直し後もなお(1)が289億円(2)が117億円(3)が261億円
支給されていた。一部で重複もあるが、単純に合計すると660億円になる計算だ。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月18日23時31分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061019NT002Y75618102006.html
▽特殊勤務手当(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%BD%93_%28%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%29#.E7.89.B9.E6.AE.8A.E5.8B.A4.E5.8B.99.E6.89.8B.E5.BD.93
▽関連
【社会保障】年金一元化:事務組織は統合せず、公務員の特権が温存…政府方針 [06/09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157235620/
【労働環境】公務員の天下り規制:政府、撤廃検討…代わりに刑事罰で規制強化 [06/08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156687557/

454非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 07:19:04
なんせ、自分は市の職員だと言うミエミエ自演がばれると・・・
悔しがって、人様(富山市役所)の板をも荒らす始末・・・
この↑人一倍バカは・・・さて、一体誰のことでしょうか?(嘲笑
455非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 07:32:41
鈍百姓のジジババどもよ!オレ達農地県職様のおかげで今年も作柄良好だ!
走れ!土地改良狗の犬どもめ!もっと沢山、農家から集金して貢ぐんだぞ!
農地県職様の立派なオチンチン、今夜も百姓娘どもに拝ませてやろうかな!
ヒック!飲酒運転でドライブだぜ〜!農地法サイコー!農地県職バンダイ!
ギャハハッハハハッハー!農地県職は辞めれんのオ!イケイケGO!GO!
456非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 08:02:00
おはよー
457非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 08:16:11
>>456
オハヨ〜
458非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 09:59:01
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
459非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 11:40:04
あげ
460非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 19:16:34
県庁にはこんなどうしようもない屑が・・・
老若男女問わず、多数存在するってことで・ry
461非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 19:44:51
デタラメ書いてれば農地君は満足なのか・・・
虚しくない?
それでいいの?
自分で変だと思わない?
462非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:33:17
思いません。農地君は
463非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:36:31
>>461
必死になってコピペを流していた奴が今更何言っても無駄だよ(笑)
464非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:40:40
今更何言っても無駄だよ(笑)
465非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:44:33
思いません。農地君は

思ってないのは明白、それでも一応聞いておくか・・
自分で変だと思わない?  もう一回、、自分で変だと思わない?

どう?
466非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:48:53
もう一回、、もう一回、、自分で変だと思わない?
467非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 20:56:12
自分で変だと思いません。
淫行教師は死ぬべきです。
農地法は最高です。

わたしはホームラン級のバカです。
今日も勤務時間中に端末からカキコ

なんか文句あっか?お前らもやってんだろ?

468非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:02:45
やってません仕事してますが
469非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:06:29
じゃあ、農地君というのは・・・どう?
くびにでもしないと・ね・・・ppp

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
470非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:09:54
今更何言っても無駄

これってまさに農地君のことだよね
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

今更何言っても無駄・・・・今更何言っても無駄・・・農地君・・・・
471まねっこ:2006/10/20(金) 21:10:53
今更何言っても無駄

これってまさに農地君のことだよね
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
472非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:12:18
今更何言っても無駄

って一体誰のことでしょうか?(嘲笑
473非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:20:04
農地だろ
474非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:23:54
↑「三振級の天才」ってか?ギャハハハハ
pp
475非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:25:15
ホームラン級のバカ で いいです
476非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:27:42
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
477南砺百姓公務員:2006/10/20(金) 21:28:58
もっと給料を増やせ
もっと住宅手当を増やせ
もっと期末手当を増やせ
そして実家のハウス農家に補助金をもっとまわせ
478非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:29:30
↑「三振級の天才」ってか
479非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:33:21
わーい、自演だ自演だ!!
480非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:36:25
          -=-::.
    /       \:\
    .|  農   地  ミ:::|
   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .  ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
.   /.  ハ - −ハ   |_/
   |  ヽ/__\_ノ  / |
   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.     \ilヽ::::ノ丿_ /
      /しw/ノ ( ,人) 
      (  ∪゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        \_つ ⊂llll  南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
        (  ノ  ノ    ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        | (__人_) \  シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
481非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:46:34
>>447
以下の恥ずかしい自演の奴だな、知能が高けりゃこんなバレバレの事はやらないよ

>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。


ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
482非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:47:50
ぼんぼんぼんぼんぼぼぼ
ボンナミ
みんなトモダチなかまさ
ボンナミ
ボンナミコーヒー
483非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:49:31
簡単ですね、コピペって・・・農地君・・・
ばかはばかなりに、こんな低脳なことしてるんだ
484非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:50:03
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
485非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:50:41
正しくは

ボンボンボンボンボナミ
ボンナミ

です。
486非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:53:13
わーい、農地だ砺波の農地だ!!
487非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:54:20
今日、デモした人、いますか?
488非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 21:59:19
あいや、突然ですが、となみプラザの歌は???

となみの農地君?イヒヒヒヒヒ?となみプラザだよ!
このあいだやってたろ〜?あんた!歌いなよ。。キィイヒッヒヒ!!

砺波の農地系県職さん。。あんまり仕事中、2chすんなよな〜 プップププ
489非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:03:52
となみ
となみ〜
となみブラジャー〜♪
490非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:07:21
あんまり仕事中、2chすんなよな〜 プップププ
491非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:08:30
>>480
公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ←←←
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。

 50男の下半身は、もっと萎びてグニャグニャのはず。
そんなもの、よく若い女性に見せて回ったもんだ。農地変態。
492非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:09:10
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜プゥ〜ン はぁはぁ
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン

    農地変態の図
493非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:09:14
この時間に仕事?
脳作業ですか?
494非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:10:54

 農地おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)

495非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:13:59
必死になってコピペを流していた奴が今更何言っても無駄だよ(笑)
っていってた、この農地、まったくどうするのやら?このあほ農地・・・pp
496非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:19:01
でも?でもでも農地くーん?でもでもでも・・・デモ?知るわけないじゃーん

ppppppppppppppppppp  お前アホやろ!!!!!ここは、
ここの板であって・・おめーの板ではなくて・・・オメーの痛手なんぞ知らん!
497非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:19:56
はよ、やめ、となみののうち
498非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:24:46
ごめんね。
ボク、昨日の農地さんと違う人なんだ。
ボク、今日が農地デビューなんで、勝手がわからないんです。
本当にごめんね!
499非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:34:34
農地デビュー??ああ常連の、元祖アホくんですか!ぷ
500非公開@個人情報保護のため:2006/10/20(金) 22:52:58
五百石
岩峅寺
501南砺のハウス農家:2006/10/20(金) 22:59:34
もっと補助金くれ〜〜〜
502非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 01:44:12
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
503非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 07:57:26
↑ああ常連の、元祖アホくんですか!ぷ
504非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 08:02:33
>>464-501が全て高岡西高のガキ教師の自演ってのが笑えた、よほどダメージが大きかったのだろうね

書き込み時間ぐらい変えろよ

誰か学校で教えてやれw
505非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 08:09:50
一日中いるあんたのほうが・・キモい
506煽り公務員:2006/10/21(土) 08:22:13
盛り上がれもっと盛り上がれ
富山の公務員
給料上げろ!!!
税金をもっと投入しろ!!
507非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 08:42:54
↑コピペうざいよマヌケ
あんまりバカなんで農地君と断定w
508非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 08:52:44
な、なんて数の農地だ!!
2000・・・いや、3000はいる!!
富山で人に会ったら農地と思えとはよく言ったもんだ
509非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 09:21:52

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)   < うおっ、えちゅうの社会不適合者の集う駄スレに迷い込んじまったぞ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз


510非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 09:45:20
駄スレなんて、失礼な!


バカスレよっ!
511非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 09:49:47


 ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < うわ〜、ここがえちゅう一のバカスレか!
(|  |   \__________
〜|  |
  ∪∪

512非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 10:28:30
∧__∧
    (`・ω・´)
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |

オメー  ずれてるよ

かなり・・自演が笑える、、砺波の農地君、30歳ぐらい・・
たった一人で大変棚〜 嘲笑
513非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 10:30:51
2CH以外にすること、ないの?
514非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 10:50:04
うん☆
515非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 11:28:25
自演がバレないように出現時間を変えろと教えられたら本当に変えて来やがった駄目教師(笑
516非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 12:15:09
うん☆
517非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 12:54:06
>自演がバレないように出現時間を変えろと教えられたら本当に変えて来やがった駄目教師(笑)
こういうのを言っている時点で、こいつはかなりの世間知らず、ダメ人間なのだろう。笑笑
518非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 13:00:25
うん☆
519非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 13:32:21

【夜郎自大】 やろう-じだい

「史記」(西南夷伝)による。
漢の強大さを知らず、自らの勢力をたのみとしていたことから、
自分の力量を知らずに仲間の中で威張っている者。
520非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 14:33:50
仲間の中で威張っている者(実は仲間内でさえ・・・)
521離婚女:2006/10/21(土) 14:44:03
まんこが痒いわ


佐賀
522非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 15:49:31
こんな屑を見抜けずに公務員にしたんだから県もバカだなw
523非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 15:54:51
>>522
>こんな屑を見抜けずに公務員にしたんだから県もバカだなw
採用された時には、まだ正常だったと思いますが、朱と交われば。。。
524非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 17:01:58
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
525非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 18:43:33
うん☆
526非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 18:58:09
スープに蠅が入っていたら?

 レストランで出てきたスープに蠅が入っていた時の各国の人々の反応
 
 ドイツ人・・・「このスープは熱いので十分殺菌されている」と冷静に考え、蠅をスプーンで取り出してからスープを飲む。
 フランス人・・スプーンで蠅を押しつぶし、出汁をとってからスープを飲む
 中国人・・問題なく蠅を食べる。
 イギリス人・・スプーンを置き、皮肉を言ってから店を出て行く。
 ロシア人・・酔っぱらっていて蠅が入っていることに気がつかない。
 アメリカ人・・ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、あげくに裁判沙汰となる。
 アイルランド人・・取り出した蠅を片手で摘みながらこう蠅に叫ぶ。「吐き出せ、吐き出せよ、ちくしょう」
 日本人・・周りを見回し、自分だけに蠅が入っているのを確認してから、そっとボーイを呼びつける。
 韓国人・・蠅が入っているのを日本人のせいだと叫び、日の丸を燃やす。
農地君・・蠅が入っているのを北朝鮮思想の高教祖のせいだと叫び、
     そんでもって、実は蝿を入れた、当事者(である農地君自身)と
     傍らの他の客(実はそれを装ったつもりのこれまた農地君自身)が、
    「そうだ!淫行教師のせい!」などと、バレバレでピントはずれの
     自作自演をして周り中から顰蹙を買い、失笑される。
527非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 18:58:44
528非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 19:38:22
農地君の実態
砺波の県職員30歳ぐらいで
職場でも鼻つまみモノ・・

http://2chart.fc2web.com/2chart/pic/desho.jpg
http://kaoru.daa.jp/damemanga/bakinan2.jpg
529非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 19:48:15
>>528
上の「でしょ?」これには吹いた
530非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:11:17
うん☆
531非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:24:31
ばか農地くんへ
>>464-501が全て高岡西高のガキ教師の自演ってのが笑えた、よほどダメージが大きかったのだろうね

そうそう、よほどダメージが大きかったのだろうね、悔しくて、1日中いたの?農地君・・・
「笑えた」って?なに??そうとう症状が進んでるみたいだね・・可哀想に・・プププププ

だ・か・ら〜、いいから美容院・・あ間違った・・・病院に・・・その・逝けって、、プ
532非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:32:58
>必死になってコピペを流していた奴が今更何言っても無駄だよ(笑)

そうそう、確かにそうだその通りだ。誰が今更何言っても無駄、無駄、無駄、
本当に無駄だね・・・あんたの、その農地君のあたまのこと今更何言ってもね〜

ホームラン級だから、そのバカさは な 「農地法サイコー!」ギャハハハッハ
533農地3号:2006/10/21(土) 20:42:38
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
534非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:44:03
ホームラン級だから・・

わざわざ使ってやったぜ〜「ホームラン級」

で?どうすんの?   521 :離婚女=砺波の農地君  農地君?(´▽`*)アハハ
535臨時 農地91号:2006/10/21(土) 20:44:12
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
536スーパー農地11号:2006/10/21(土) 20:46:47
『ギャハッハハハハハハハッハハハハハ−』のキモおやじへ
早く死ね。
537非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:50:03
で?どうすんの?よ??農地1号さん(唯一無二の農地さん)?

あれ?四文字熟語ダメだったっけ?
538非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:51:28
唯一無二  これも  わかんない?

美容院いきな!  アレッ  ppp
539非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:55:57
>で?どうすんの?よ??

どうもする知性も能力もなく、訳わかんないコピペ・・で終始する。
540非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 20:56:53
これでわかったろう。君が『農地』って思ってる奴が複数いることが。
今日、オレは農地に『教師』と思われてしまった。
541非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:00:58
これでわかったよ。。。1人だって・・こいつだけ↑ってこと
542非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:05:00
今日1日みてたが

うん☆
543非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:08:49
(^○^)
544非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:13:36
これでわかったろう
どうもする知性も能力もなく
1人だって・・こいつだけ↑ってこと

うん☆
545非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:13:59
無駄。
546非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:14:25
うん☆うん☆うん☆うん☆
547非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:15:07
うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆うん☆
548非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:20:16
どうもする知性も能力もなく、訳わかんないコピペ・・・か
549非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:21:14
せっかく、あなたと供に農地と闘おうと思っていたのですが、やはり法的手段をとるしかないようですね。
550非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:28:49
ああ、そう?どうぞ、おれもう寝るし、どうぞ、ぞうぞ
551非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 21:31:58
安らかにお眠り下さい。
552非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 22:33:47
高校教師は楽しいなぁ
553非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 22:47:23
あ〜、楽しかった!
554非公開@個人情報保護のため:2006/10/21(土) 23:10:02
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
555非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 05:00:03
たった1人のばか農地(となみ)↑ ぎゃはは
556非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 06:23:12
今日も、教師の一人芝居が見れそうでつね。
557非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 08:05:11
今日も、農地の一人言が見れそうでつね。w
558非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 09:08:29
今日も、朝早くから名コンビの漫才が見れそうでつね♪


    /||ミV          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    || 県庁漫才のスレって、ここでつか?
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||  ワクワク
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||   
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||      ドキドキ
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .||          
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                    
   \ ::::||                      
    \||
559非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 09:08:29
高校教師はたのしいな
560非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 09:20:20
                     ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、   佐賀からきました
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
   佐賀からきました     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ    佐賀からきました
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/

561北○本新聞:2006/10/22(日) 09:29:54
>>560
ようこそ
富山は持ち家率日本一の日本一住みよい県です
道路はすべて舗装されて教師は最高の教育を行い
警察は庶民のために安全を守っています
562非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 09:56:24

あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J

563非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 10:05:55
 知能は常人より低いくせに、プライドだけは異常に高い
すごい負けずの嫌い、で、そのくせ能無しバカ丸出し公務員
自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるためにちょく
ちょくばれてしまいます(笑)  砺波の農地ク〜ン♪
564非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 12:00:18
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
565非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 12:29:10
ちょくばれてしまいます(笑)  ↑砺波の農地ク〜ン♪
やっぱり、いるよ、このバカ
566南砺のハウス農家:2006/10/22(日) 14:02:59
農地法は最高だ!!
567非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 15:19:41
      (______________ J
 こ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 糞 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
 ス .ち  (,_           |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 レ  た  (               |.|. |! |/     / !
 立 .ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 て  え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_. て   (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ  Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
568あぼーん:あぼーん
あぼーん
569非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 19:07:09
まさに、身をもっていじめを体験してるってとこか
570非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 20:02:53
まったくどうするのやら?このあほ農地・・・いじめらて・・
自殺?2chでいじめられて?www、おお〜怖、
571非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 20:45:48
しかし、それにしても、その・・いじめってのは、よくないよね〜、、
農地君は、ここで多数にいじめられてるって、自覚はないようだけど・・・

今日も、砺波の農地君のバカさが、まさに、際立つカキコ ppppp
572記念:2006/10/22(日) 20:53:25
573非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:01:02
AMCファイルって何?
574非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:09:37
いじめ?そりゃー県庁じゃー日常茶飯事だぜ!!

ここでも、いじめかい?自殺しなきゃーいいだがね・・んん?
・・そう?やめる気はないんだね?まっ、仕事がんがりなよ・・
(♯悪魔の声:自殺でもすればいいのにこんな、ばか)
575非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:17:15
まっ、お仕事がんばってくださいね!砺波の農地君・・
周りの邪魔にならないようにね、、pppp

あっ、後仕事中、カキコは病めた方いいよ(仕事も辞めれば?)、
相当顰蹙みたいだよ。オレ以外の書き込み見てると特に思うんだけど・・・
しかし、今日も袋叩きか・・いい気味だな、ギャハハッハハハッハハハハハハー
576非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:30:38
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)← 砺波の農地
 / _/           \____/
577非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:41:31
あなたは、悲しい人ですね。
さようなら。
578非公開@個人情報保護のため:2006/10/22(日) 21:56:20
>>576
砺波農地の管理検査課 長谷川範明(55)の名誉のために一言だけ、
彼は若い女性に対して下半身を露出しただけで、写生はしてないよ。
もう一度、新聞記事をよく読んでごらんなさい。↑AA槍杉w


公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。
579非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 00:46:17
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
580非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 07:12:59
↑市役所でもしかられてるボケ農地 恥
581非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 07:25:31
 よそ様の板にまで、荒らし行為はいけません。市役所だけじゃないでしょ?
一体、何様のつもりでつか? 農地県庁職員って、そんなに偉いの?
相手の挑発に、すぐに引っかかるのは、精神的に稚拙だからだと思いまつ。
あちこち暴れ回ってどうすんの?農地県職、単なる恥の上塗りじゃん♪

582非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 12:53:01
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
583非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 18:21:04
↑単なる恥の上塗り
584非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 19:29:45
↑単なるホームラン級のヴァカ
585非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 20:11:01
「何様のつもりでつか?」言わずと知れた・・・基地外農地県職様だと思うが・

と な み の バカ農地君・・・土日連荘カキコでいくらバカでも今は、、、
疲れてる?プププ、
586非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 21:10:08
元気がないね〜 農地君・・・ いい傾向だよ プププ

ばーか!ばーか!!ばーか!!ギャハハハピュフッフフフヒュ!!
このまんま、来ないといいんだけどね、まっ、そんなわきゃないか・・

イヒッヒヒヒヒヒヒッヒヒ
587離婚女:2006/10/23(月) 21:11:20
かゆいわ
かゆいわ
かゆいわ

まんこがかゆいわ
588非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 21:19:44
↑単なる恥の上塗り 農地君
589非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 21:21:07
↑単なるホームラン級のヴァカ ほんまに一体、何様のつもりでつか?
590爽やか系:2006/10/23(月) 22:07:50
591よんさま:2006/10/23(月) 22:28:45
生活保護って素敵だ!
592非公開@個人情報保護のため:2006/10/23(月) 22:45:19

 あちこち暴れ回らないで、ここで罵り合っている分には、誰も困らない。
貶し合いが見たい人や、漫才が好きな人は、煽って逝くでしょうけど、
興味があるから自分の意志で見に来る。
富山県庁part9 に来た皆さんが、呆れて帰っていったとしても、あるいは
煽りの常連さんになったとしても、それは本人さんの自由というものでそう。

ただ、よそ様の板で暴れるのは、2ch道に外れた行為、外道だと思いまつ。

593非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 00:48:30
>>592
他のスレに貼っているのはアホ教師の自演
>>64-67を見れば一目瞭然
さらに他のスレではそのアンカーは無意味
従ってダメ教師以外の人間が貼るのは非論理的


今後この駄目教師が他のスレでつまらん自演で迷惑をかけるようならアンカーではなくリンクをつけて関連スレに貼るから覚悟しておけ(笑
594また駄目教師の一人踊りを見られる(笑:2006/10/24(火) 00:51:25
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
595非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 06:26:04
世界に一つだけの花
県庁で一人だけのバカ
596非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 06:37:16
>今後この駄目教師が他のスレでつまらん自演で迷惑をかけるようなら

って?農地のあの見苦しい自演のことはどうなの?一体農地って何様?
597離婚女の子供:2006/10/24(火) 06:56:55
いじめは楽しい
もっといじめを増やして楽しい学校生活を過ごそう
598非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 07:20:18
↑こいつ(農地)にとって、自分以外は全て教師らっしぃぜ〜 w
599非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 08:04:16

 あちこち暴れ回らないで、ここで罵り合っている分には、誰も困らない。

 もっともっと、盛大に、禿げしく、罵り合って下さい。
それがきと、仲の良い(?)お二人にとっては、ストレス解消と明日への活力源に
なっているのだろうという仮説が確信に変わりつつある今日この頃。。。。。。


      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│   ガンガレ! 高教祖!
      └─┤  └─┤     
         ∩      ∩    ガンガレ!農地君!
   ( ´・ω・)彡 (´ ・ω・)彡   
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡          みんな!負けるなヨ!
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘


600非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 08:30:45
もっとやれもっとやれ!!!
601非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 10:01:56
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
602非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 14:43:33
スレの名前変えようよ、、、、、、
603非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 18:05:56
>>599
高岡西高校の教師の方は泣き言言いながら必死に流している時点で既に白状しているようなものだが

公務員でもなく農地すら持っていない俺にそれを言われても困る

もっとも俺以外にコピペしてくれている奴が地主かもしれんがw
604非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 18:48:09
↑やっぱり、かなりのアホ・・・まさにオンリーワンの農地君  プ
605非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 20:30:22
Only one only?It is thought that it differs, and he is a Number-one Stupidity
606非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 20:48:48
オンリーワン?それってちょとほおっーと違わねーか、それこそナンバーワンのボケじゃーん、こいつ(意訳)
607高岡高校生:2006/10/24(火) 21:15:17
富山県は農地や高教祖より高岡南高校の話題で日本中から笑いものだぞ
608非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 21:40:46
609非公開@個人情報保護のため:2006/10/24(火) 23:44:58
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
610非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 01:45:00
このスレ…










おもろない…。
611非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 06:28:21
スレおもろないが・・・農地君アホすぎで笑える
612非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 06:36:42
613非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 06:43:46
高岡西高 高岡高 高岡南高 ・・・ 農地君自分から話題そらそうと必死w

そういえば、おわも高校のとき世界史の授業受けた記憶が全くないが・・・
ここ15年ぐらいで、必修にかわったのかな?それとも・・・
614北○本新聞:2006/10/25(水) 07:24:14
富山県って捏造やもみ消しや偽装のメッカだったのです
それを知らずに今まで住んでたのか?
じゃぁ今からそれをとくと知るがいいな
615非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 08:14:25
>>611-613
毎日朝早くからPCの前で涙目ですね

お前みたいに生徒に手を出して〇〇のリストに載っている奴は一生標的だよ

ロリ犯罪が起こったら聞きにいくので楽しみにまってろ
616非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 12:13:14
>>613
共通1次試験のときは、たしか社会2科目と理科2科目の選択だったですよネ。
617非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 12:54:18
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑

618非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 18:16:26
↑普通の会話も出来ない・・・やっぱりアホや・・
619非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 19:48:36
そう言えば・・・農地君の砺波高校って大丈夫だったの?・・・
理数・理系・・プ、まさに卒業資格って大丈夫だったの?その必修科目って?

ねえ?農地君!!!
620非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 20:31:17
>ロリ犯罪が起こったら聞きにいくので楽しみにまってろ

楽しみにまってるYO、ば〜かの砺波高校卒(?怪しいもんだね)の農地君・・・ppppp
621非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 20:37:33
あの?農地君は、世界史ってとってたの?
あの、無残なマリーアントワネットちゃんは〜???

ギャハハッハハハハッハーハハハッハハハハハー!!!!!全然、
世界史っていうか・・、常識的な知識なしでここに書き込んでた農地君・・
ププププ!!!!マリーアントワネットちゃーん=砺波の農地君、30歳ぐらい!!
キィヒヒヒッヒヒヒイヒッヒイヒヒヒヒッヒィー、ギャハハハッハハハ!!
622非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:02:33
>>615
>>611-613
毎日朝早くからPCの前で涙目ですね

???

ああ614の自演かい・・それで・・・614が泣きながら書き込みしてるってことか・・
納得納得。。

623非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:05:38
      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <あッ!うっ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)← 砺波の農地
 / _/           \____/
624非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:07:20
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
625非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:08:33
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
626非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:13:36
めいわく
627非公開@個人情報保護のため:2006/10/25(水) 21:21:49
614さん

なにを・・あせって・・・いるの。。ですか???富山県内で高南みたいな・・ことが横行しているのでは・・
これって、とりこし・・くろう、、だといいのですが・・まさか・・・???ははは!それ、知ってる?の??
628非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 00:05:19
>>615がかかれた途端連日あった昼間の流し書き込みが無くなった上
夜になって短時間に意味不明の連続書き込みにワロタ

この教師かなり追いつめられてるな
629非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 06:29:07
昼間の流し書き込みが無くなった上・・・

↑こいつの頭の悪さにワロタ



630非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 07:02:53
↑こいつの頭の悪さにワロタ
631非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 07:17:11
>>628
>この教師かなり追いつめられてるな
1年ぐらいですか、農地がこの教師追いつめてから・・・
苦しくなるといつもそれカキコするので、覚えちゃったよ、
そのフレーズ・・・  ばーか
632ロリ教師晒し上げ:2006/10/26(木) 07:47:39
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
633非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 07:57:50
>>631
> >この教師かなり追いつめられてるな
>1年ぐらいですか、農地がこの教師追いつめてから・・・
>苦しくなるといつもそれカキコするので、覚えちゃったよ、
>そのフレーズ・・・  ばーか

reverse
>この農地君かなり追いつめられてるな
1年ぐらいですか、 高教組クンがこの農地君追いつめてから・・・
苦しくなるといつもそれカキコするので、覚えちゃったよ、
そのフレーズ・・・  「ホームラン級のバカ」」
634非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 08:19:06
>>623
↑写生AAは、誇張ですよ。誤解を招く。同じ変態でも変態度数が違う。
元砺波農地の管理検査課 長谷川範明(55)の名誉のために一言だけ、
彼は若い女性に対して下半身を露出しただけで、写生はしてないよ。
もう一度、新聞記事をよく読んでごらんなさい。
写生は無し、露出オンリーね。


公然わいせつ容疑県職員を逮捕
  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。

635非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 11:51:17
>>634
農地って書いている時点で自演がバレル恥ずかしい高岡西高校のロリ教師(嘲笑

636非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 12:17:31
世界に一つだけの花
県庁で一人だけのバカ
637非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 12:28:08

あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J

638非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 13:38:34
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
639非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 18:49:05
相変わらず、仕事ヒマみたいだな〜このバカ
640非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 19:59:29
する仕事がないとすさむんだろうね・・・農地・・
あんまり暇で2CHのことばっかり考えて・・また、自爆か・・
641非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 20:19:46
高岡南問題、県高教組が申し入れ

ttp://www2.knb.ne.jp/news/20061026_9002.htm
642非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 20:24:43
なんでかわかりませんが、教育基本法改正に合わせて、
全国的に富山発でこのような事実が明るみになったり、
また全国的に教師によるイジメ自殺問題が出てきたり、
この流れは一体何なのでしょうね。
叩けばいくらでもホコリが出る現場だったけど
改正にあわせてちょいと叩いてみたら
最大級のホコリが舞い上がっちゃったって事で・・

農地君・・君の妄想も、もうすぐ全国区かもね?
はいはい、おめでとう、お幸せにね〜
643非公開@個人情報保護のため:2006/10/26(木) 20:58:52
きっと農地には常人にはわからない、その天才的先見の明ってのが・・・
あるわきゃないか・・・単なる年がら年中・・

プププウッププウップ!!!!笑わせてもらってるよ今夜もね!!
世界史選択してた?〜マリーアントワネットちゃーん!!!ギャハハッハハハハハッハハ!!!
644公務員は1世帯に1人政策!:2006/10/26(木) 22:39:41
稼ぎなら公務員夫婦は最高最強!          で 最悪!
イイトコたくさんの公務員夫婦を語ろう
身分安泰W待遇(どちらかがリタイヤしても最高の退職金と高額な年金)
給与待遇は2人合わせれば鬼に金棒!自分達(公務員夫婦)だけが良ければ其れで良い!
自己中の公務員夫婦が多い、他人の事はどうでも良いと何故言えるのか!
或県職員同士の場合公金の横領事件を犯してもバレズに済んでしまうのでありますよ!
事業担当(配偶者)が帳簿や伝票を不正操作しても会計担当(配偶者)が証拠隠滅出来るのです!。
公務員夫婦は最強の税金泥棒でもありますね!。
裏金作りは横領と言う犯罪!
退職金が2人で3000万円×2=6000万円   不労所得年収?年額の年金300万円×2=600万円が
死亡するまで貰えるのは公平な社会とは言えないので是正するべきです。!
何だかんだ理由つけて休む女性公務員の産休は減給するべきですよ!。
税金の無駄使いを止めるべきです。
645非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 05:45:11
なんか、粘着糞農地キチガイがエネルギーをもてあましとるなー
しかし、もうこの砺波の馬鹿を止めることは誰にもできまい・・・
646非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 06:34:15
>世界に一つだけの花
アヌスの暗喩w
>県庁で一人だけのバカ
農地への揶揄w
647非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 07:06:34
書き込みが増えてしかも余裕が無くなったなw

やはりロリ教師と暴露されたのが痛かったのかなwww
648非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 07:19:22
うすうす知ってるって聞いたよ↑のこと・・・
649非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 08:41:57
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
650非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 11:16:07
>>648
同僚にばれてるのか(笑
651非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 11:50:47
嫌がらせ男情報

富山県 礪波市 南砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡小太り20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒
30代から40代

富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半

富山県砺波市 旧井波庄川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半
652非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 12:18:25
粘着キチガイ糞農地 年がら年中コピペ・・・・・・
する仕事がないとすさむんだろうね・・・
愛想尽かされ、誰も相手してくれない可哀相な農地・・
653非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 15:25:20
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
654非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 18:02:02
>>615
詳細きぼんぬ
655非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 19:48:12
指摘されても、また、勤務時間中に、書き込む、、653のバカはいったい?
どこまで・・バカなのか・・
656非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 19:56:48
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▍░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▋
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣   
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐  どんなに立場が悪くなっても同じことしか言わない農地・・北朝鮮とおんなしじゃん
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓    
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
657非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:27:32
どんなに立場が悪くなっても同じことしか言わない農地・・
その、北朝鮮とおんなしじゃん プププップププ、
ほんとここの農地ってあの北の将軍さまみたい・・その、、砺波のマリーアントワネットちゃああん・・
みたいだね〜   プププップふっー。。。  で?
658非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:34:41
という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)県職は・・・

まあ、その、ばれているようだが、が、それは・・・
笑えるから・・・ほっといて・・・やろうよ・・
オレ笑えるし・・・ははははっははははっはぁーあー
659非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:41:43
>>657
>どんなに立場が悪くなっても同じことしか言わない農地・・北朝鮮とおんなしじゃん
 どんなに立場が悪くなっても同じことしか言えない農地・・北朝鮮とおんなしじゃん
言わないのではなく、言えないのだと思います。
 同じことしか言えない、その理由は。。。。。。くるくるパーだから(笑)


660非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:45:06
ああ、そういえば、、そのオレの高岡西も必修科目の未履修問題でニュースになってたね!!

なんで、ここ突っ込まないの?なんで、ここ突っ込まないの? ププププ

なんで、ここ突っ込まないの?
なんで、ここ突っ込まないの?
なんで、ここ突っ込まないの?   農地君の砺波高校は無傷なのにね ププップププ
661非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 20:55:41
>そのオレの高岡西も必修科目の未履修問題でニュースになってたね!!

ああ、一応「高岡西」ってのは、そのバカ農地・・向けのウソ・・オレは部外者の・・
農地君が言ってる・・高教祖ですが・・・ふぅー、農地は相変わらず如何し様もないな・・

ああ!砺波高校!だいじょうぶだったみたいで、よかったね  ppppp
662非公開@個人情報保護のため:2006/10/27(金) 21:07:43
という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)県職は・・・

まあ、その、ばれているようだが、が、それは・・・
笑えるから・・・ほっといて・・・やろうよ・・ ねー
オレ笑えるし・・・
ヒャハハアッハハアアッハッハハハッハハハアー!!
663非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 00:03:00
今夜もひとり…

だったんですね。
664非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 00:19:47
>>663
高教祖ですが、、、農地君がいないと・・・ふぅー、ホントは淋しいの・・・
気付いてね♪ふぅー、私の本当の気持ちに・・・・やっと言えた。
665非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 00:59:09
>>64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


高教組クンは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という今時珍しい言葉を多用する(笑
666非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 03:23:52
県庁のきちがい農地はやっぱりヒマ人かい
オンブズマンは、さぼり役人の追及でもしろよ
667非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 06:44:37
>>666
ロリ教師に人権などないぞw

他のスレにも貼って欲しいかい?
668非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 07:08:38
他のスレって、また市役所かい?農地く〜ん 嘲笑
669非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 07:25:31
>>667
>他のスレにも貼って欲しいかい?

よそ様の板で暴れるのは、2ch道に外れた行為、即ち外道。
富山市役所だけではなく、県内関係スレッドのあちこちに、
コピペしてたのは、やっぱり農地君の自演だったのですね。
人の迷惑とか解らないの?あきれた県職員だな。
670非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 12:44:11
<大阪>外郭団体理事長が飲酒事故報告せず 
大阪府和泉市の外郭団体の理事長が、飲酒運転で人身事故をおこし逮捕されながら、 
市に報告していなかったことが分かりました。市は服務規定に違反したとして理事長を 
懲戒処分しました。 

事故を起こしたのは和泉市福祉公社の関和直理事長(58)で、今年4月、歓送迎会で 
ビール4本程度を飲んだあと車を運転して事故を起こし逮捕されました。 
関理事長は市の元幹部で去年4月に非常勤職員として公社に天下っていますが、この事故に 
関して服務規定で義務付けられている市への報告をしていませんでした。 

関理事長は「報告義務があるのは先週初めて聞いた」 
「(Q.公務員の飲酒事故が相次いでいるが?)公務員はストレスが高い。ストレスは酒を飲んで 
発散させるしかない」などと話しています。 
今回の件で市はきょう付けで6ヵ月間の停職処分を決め、関理事長は公社の理事長職を 
辞める意向を表明しています。 (9/14 19:02) 
朝日放送 http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_200609144001029.html 
671非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 13:37:38
>>670
>公務員はストレスが高い。ストレスは酒を飲んで
>発散させるしかない」などと話しています。
ストレスは酒を飲んで発散させるしかないというのは、
アルコール中毒患者の症状です。
 理事長の幼稚な説明は、ただの恥の上塗りでつね。
672非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 14:04:04
>>667
ニュー速の教師不祥事系のところに貼るとうまく行けば祭り状態になるぞw
673非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 15:09:58
いつもバカ丸出しだな↑
674非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 16:40:42
<がんばれ富山の仲間たち> 
【電柱】 
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。 
【街路樹】 
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。 
【ガードレール】 
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。 
【中央分離帯・キャッツアイ】 
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。 
【対向車】 
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。 
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。 
【フェンス・側壁】 
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。 
【歩道の段差】 
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。 
【標識柱・信号柱】 
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。 
675なかよくしてね:2006/10/28(土) 17:20:34
おいもまえら 
 
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才 
----------------------------------------- 
部落解放同盟奈良県連合会統制委員 
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長 
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長 
----------------------------------------- 
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html 
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42) 
----------------------------------------- 
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf 
許可番号 29014955 
商号 中川建設 
代表者名 中川小百美 
所在地 古市町1211-1 
----------------------------------------- 
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書 
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29 
----------------------------------------- 
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf 
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜) 
----------------------------------------- 
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。 
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000- 
676非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 17:40:08
>>672
むしろ富山県民が見る確率の高いところの方が効果的だぞ。
ここの奴が名前を書かなくても他のスレなら見るからね。

で、その時のテンプレは以下の如し(笑
677非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 17:43:19
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
678非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 18:44:32
↑まさに、下手な自演・・・バカ丸出し・・
679非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 19:19:01
676 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/28(土) 17:40:08
>>672 ・・・・

明らかに、低脳農地による・・
また、自演かい?自演もこれくらい幼稚だと・・・
逆効果のような希ガス
680非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 19:42:14
>で、その時のテンプレは以下の如し(笑

大爆笑!!自演下手だね
681非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 20:21:50
>さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

流す??? ええっーと あなたどこの国のかたですか?自分でコピペで流しておいて・・
まさか、日本国の、富山の、砺波の・・農地君じゃあ?ないでよね?(まさに、農地なんだが・・)
その北朝鮮かい?もはや、日本国民とは思えんが・・その厚顔無恥っぷり・・

ほんとここの農地ってあの北の将軍さまみたい・・砺波のマリーアントワネットちゃん・・
みたいだね〜   プププップふっー。。。  で?
682非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 20:27:31
ありゃりゃりゃ、こりゃ!!!また、教師の自演って言われそうだね!!

農地君の批判ばっかり続いたからね。あひゃひゃひゃひゃひゃひゃあー
うーん、それにしても、自演が下手杉・・というか・・知能低すぎだにゃ^
683648:2006/10/28(土) 20:34:44
思いやると付け上がる、気難しい、が、優秀な(どこが?)人だと聞きました
684非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 20:45:51
農地によると、その自分みたいなダメ県職員が・・

こんなのが・・・2000?3000匹だっけ?


pppppppppppppppppp、イヒヒヒヒ、笑っちゃうね!ぷ
685非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 21:07:19
ささ!また将軍さま、コピペを、どうぞ〜   pppp
686非公開@個人情報保護のため:2006/10/28(土) 21:24:00
★「1歳の息子殺した」と通報の女を殺人未遂で逮捕

 福岡県春日市の団地の一室で、1歳の男の子が、浴槽に浮いて意識不明と
なっているのが見つかりました。警察は、29歳の母親を殺人未遂の現行犯で
逮捕しました。

 28日午後1時ごろ、女性の声で、「1歳の子を殺した」と110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ、福岡県春日市の団地の一室で、1歳の男の子が、
風呂場の浴槽で、うつぶせになって浮いているのが見つかりました。この男の子
は、意識不明の重体です。警察は、「自分が殺した」と供述した29歳の母親を
殺人未遂の現行犯で逮捕しました。警察では、動機などについて詳しく調べて
います。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news5.html?now=20061028185716
687俺中川 友達になろうよ:2006/10/28(土) 21:42:16
おれ中川
友達ほしいよお
なかよくしてね

 奈良市環境清美部の中川昌史(42)が病気を理由に5年間で8日しか出勤しなかった問題で、藤原昭市長は27日、この職員を懲戒免職にした。
元同部長の平岡譲・市長公室長らも減給や戒告などの処分とする。

 市長自身と福井重忠助役も減給とする方針で、処分者数は計25、26人にのぼる見込み。
藤原市長が同日午後、正式に処分を発表する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000106-yom-soci

     <<< おもいっきしぶん殴ろうよ!!  >>>

   懲戒免職になった中川昌史に励ましの電話をしようよ

   中川建設. 中川 小百美 奈良市. 古市町1211-1. 0742-63-2647


 奈良市病欠職員、懲戒免職 妻の「会社」2億5000万円受注

      5年半、大半が随意契約

 病気を理由に不自然な休暇を取り続けた奈良市環境清美部の男性職員・中川昌史(42)が、市発注工事を妻が代表を務める「建設会社」に受注させるよ
う働きかけるなどしていた問題で、この会社が過去5年半で市から受注した契約額が計約2億5000万円にのぼることが27日、分かった。
入札をせず、担当部局だけで業者選定できる随意契約が大半を占めていたという。職員は、病欠中も市の公共工事発注部局に頻繁に出入りしており、
市と職員の間の不透明な関係が改めて浮き彫りとなった。

 市の調査によると、職員の妻が代表を務める「建設会社」は、平成13年度には市側から約4748万円を受注。
その後も、14年度は約6386万円、15年度は約5796万円、16年度は約2582万円、17年度は約5079万円と継続的に受注していた。
18年度も、9月末までに約1102万円の受注を獲得。最も多く発注していたのは住宅課だった。

688離婚女の特権:2006/10/28(土) 23:26:21
死亡したのは、大仙市大曲の進藤美香さんの長男、諒介ちゃん(4)です。
警察の調べによりますと、23日午後5時半ごろ、諒介ちゃんが自宅から居なくなったのに
母親の美香さんが気づきました。
近くの住民や警察が行方を探したところ、午後7時ごろになって、家からおよそ400メートル
離れた用水路でうつぶせに倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
用水路の水位は2、3センチ程度でした。
警察では、遺体を司法解剖するとともに、24日朝から用水路を実況見分するなどして状況を
詳しく調べています。

スーパーJチャンネルあきた|秋田のニュース
http://www.cgi1.net/~aab-tv/news/newscsv.cgi?this_line=0&offset=&thispage=1&CHECK=&changepage=18
689非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 00:51:32
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
690非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 06:53:50
自演が下手杉・・というか・・知能低すぎだにゃ↑
691非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 08:15:29
★数日に1度、コーンフレークのみ 京都3歳餓死事件

・京都府長岡京市で男児(3)が餓死した事件で、保護責任者遺棄致死容疑で父親
 (28)とともに逮捕された、内縁の妻(39)は、餓死まで1カ月間、男児に4−5日に
 1回コーンフレークを与えるだけだったことが、23日までにわかった。
 京都府警向日(むこう)町署によると、両容疑者は9月中旬から男児にまともに食事を
 与えず餓死させた疑い。男児の顔には殴られたようなあざが複数あり、3歳児の標準
 体重の半分の約7キロだった。

 内縁の妻は「3歳になってもおむつが取れないので、しつけのためにやった」と供述。
 父親も当初は虐待を容認していたが、同月下旬に衰弱した男児を見て、「このままでは
 死んでしまう」と制止した。内縁の妻は聞く耳を持たなかったという。
 父親は離婚後、2年半ほど前から男児と長女(6)を連れ内縁の妻と同居。昨夏ごろには
 長女がトイレの窓から顔を出し、「食べるものをちょうだい」などと通行人に訴える姿が
 近所の人に何度も目撃されたという。
 今年3月の未明には、長女は自宅近くを裸足にパジャマ姿で歩いているところを保護
 され、4月から大阪府内の児童養護施設で暮らしている。
 会見した京都児童相談所の黒川洋一所長は、民生委員から「男児が怒られて泣いている
 ようだ」と報告を受けていたが、虐待は把握していなかったと説明。「父親と話して大丈夫だと
 思った」と述べた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/24439/

692非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 08:42:23
コピペ流しウザ・・・あれっ、農地君自身がこれ言ってないって・・・
これらのコピペって農地君の仕業?   ww
693非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:04:25
・福岡県筑前町で、町立三輪中学2年の男子生徒(13)がいじめを受けていたという遺書を
 残して自殺した問題で、この生徒が同学年の特定の生徒たちのグループから「死ね」
 「消えろ」などと言われ、継続的にいじめを受けていたことが関係者の話でわかった。
 この生徒たちは、亡くなった生徒の1年の時の担任教諭と日常的に接し、教諭の不適切な
 言動を見ていたため、自分たちがそうした発言をしても許されると考えたと話しているという。

 関係者によると、このグループの生徒たちは亡くなった生徒に「死ね」「いつ死ぬと?」
 「消えろ」「うざい(うっとうしい)」などと言い続けていたという。こうした発言は1年の時から
 自殺直前まで続いたといい、生徒は学校で度々「死にたい」などと漏らしていた。

 このグループは、生徒の元担任教諭の不適切な言動を日頃から見ていた。教諭は亡くなった
 生徒がいない場でも、生徒をからかう発言をしていた。グループの生徒たちは生徒の自殺後、
 「(教諭の不適切な言動を見て)自分たちもしていいと思った」との趣旨の発言をしているという。

 この生徒たちは、焼香などで遺族宅を訪れた際に、「自分たちの発言で自殺してしまった
 のではないか」と遺族に話し、謝罪している。中には、「眠れない」「気力がわかない」と
 訴えている生徒もいる。
 教諭は、亡くなった生徒が友人の文具を拾ってあげた際、「偽善者にもなれない偽善者」
 と言うなどしていた。同校の合谷智(ごうや・さとし)校長は、教諭の言動が生徒間のいじめの
 発端となり、自殺の誘因になったという見方を示している。
 http://www.asahi.com/national/update/1025/SEB200610250011.html

694非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:05:31
・福岡県筑前町で、町立三輪中学2年の男子生徒(13)がいじめを受けていたという遺書を
 残して自殺した問題で、この生徒が同学年の特定の生徒たちのグループから「死ね」
 「消えろ」などと言われ、継続的にいじめを受けていたことが関係者の話でわかった。
 この生徒たちは、亡くなった生徒の1年の時の担任教諭と日常的に接し、教諭の不適切な
 言動を見ていたため、自分たちがそうした発言をしても許されると考えたと話しているという。

 関係者によると、このグループの生徒たちは亡くなった生徒に「死ね」「いつ死ぬと?」
 「消えろ」「うざい(うっとうしい)」などと言い続けていたという。こうした発言は1年の時から
 自殺直前まで続いたといい、生徒は学校で度々「死にたい」などと漏らしていた。

 このグループは、生徒の元担任教諭の不適切な言動を日頃から見ていた。教諭は亡くなった
 生徒がいない場でも、生徒をからかう発言をしていた。グループの生徒たちは生徒の自殺後、
 「(教諭の不適切な言動を見て)自分たちもしていいと思った」との趣旨の発言をしているという。

 この生徒たちは、焼香などで遺族宅を訪れた際に、「自分たちの発言で自殺してしまった
 のではないか」と遺族に話し、謝罪している。中には、「眠れない」「気力がわかない」と
 訴えている生徒もいる。
 教諭は、亡くなった生徒が友人の文具を拾ってあげた際、「偽善者にもなれない偽善者」
 と言うなどしていた。同校の合谷智(ごうや・さとし)校長は、教諭の言動が生徒間のいじめの
 発端となり、自殺の誘因になったという見方を示している。
 http://www.asahi.com/national/update/1025/SEB200610250011.html

695非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:06:34
・福岡県筑前町で、町立三輪中学2年の男子生徒(13)がいじめを受けていたという遺書を
 残して自殺した問題で、この生徒が同学年の特定の生徒たちのグループから「死ね」
 「消えろ」などと言われ、継続的にいじめを受けていたことが関係者の話でわかった。
 この生徒たちは、亡くなった生徒の1年の時の担任教諭と日常的に接し、教諭の不適切な
 言動を見ていたため、自分たちがそうした発言をしても許されると考えたと話しているという。

 関係者によると、このグループの生徒たちは亡くなった生徒に「死ね」「いつ死ぬと?」
 「消えろ」「うざい(うっとうしい)」などと言い続けていたという。こうした発言は1年の時から
 自殺直前まで続いたといい、生徒は学校で度々「死にたい」などと漏らしていた。

 このグループは、生徒の元担任教諭の不適切な言動を日頃から見ていた。教諭は亡くなった
 生徒がいない場でも、生徒をからかう発言をしていた。グループの生徒たちは生徒の自殺後、
 「(教諭の不適切な言動を見て)自分たちもしていいと思った」との趣旨の発言をしているという。

 この生徒たちは、焼香などで遺族宅を訪れた際に、「自分たちの発言で自殺してしまった
 のではないか」と遺族に話し、謝罪している。中には、「眠れない」「気力がわかない」と
 訴えている生徒もいる。
 教諭は、亡くなった生徒が友人の文具を拾ってあげた際、「偽善者にもなれない偽善者」
 と言うなどしていた。同校の合谷智(ごうや・さとし)校長は、教諭の言動が生徒間のいじめの
 発端となり、自殺の誘因になったという見方を示している。
 http://www.asahi.com/national/update/1025/SEB200610250011.html

696非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:07:17
・福岡県筑前町で、町立三輪中学2年の男子生徒(13)がいじめを受けていたという遺書を
 残して自殺した問題で、この生徒が同学年の特定の生徒たちのグループから「死ね」
 「消えろ」などと言われ、継続的にいじめを受けていたことが関係者の話でわかった。
 この生徒たちは、亡くなった生徒の1年の時の担任教諭と日常的に接し、教諭の不適切な
 言動を見ていたため、自分たちがそうした発言をしても許されると考えたと話しているという。

 関係者によると、このグループの生徒たちは亡くなった生徒に「死ね」「いつ死ぬと?」
 「消えろ」「うざい(うっとうしい)」などと言い続けていたという。こうした発言は1年の時から
 自殺直前まで続いたといい、生徒は学校で度々「死にたい」などと漏らしていた。

 このグループは、生徒の元担任教諭の不適切な言動を日頃から見ていた。教諭は亡くなった
 生徒がいない場でも、生徒をからかう発言をしていた。グループの生徒たちは生徒の自殺後、
 「(教諭の不適切な言動を見て)自分たちもしていいと思った」との趣旨の発言をしているという。

 この生徒たちは、焼香などで遺族宅を訪れた際に、「自分たちの発言で自殺してしまった
 のではないか」と遺族に話し、謝罪している。中には、「眠れない」「気力がわかない」と
 訴えている生徒もいる。
 教諭は、亡くなった生徒が友人の文具を拾ってあげた際、「偽善者にもなれない偽善者」
 と言うなどしていた。同校の合谷智(ごうや・さとし)校長は、教諭の言動が生徒間のいじめの
 発端となり、自殺の誘因になったという見方を示している。
 http://www.asahi.com/national/update/1025/SEB200610250011.html

697非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:11:58
↑やっぱり農地かよ  ばーか
698非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:14:02
↑やっぱり農地かよ  ばーか
699非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:15:19
↑やっぱり農地かよ  ばーか
700非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:16:30
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ ←農地
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
701非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:19:02
↑やっぱり農地かよ  ばーか
702非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:24:59

自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるために
ちょくちょくばれてしまいます
そのくせ言い訳は2ちゃんねる一下手糞でつ
勤務時間中カキコで税金泥棒県職員の農地君・・
妄想コピペでログ流し、無駄なスキルを手に入れた模様w
703非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:32:46
農地氏ね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧  
 ( ・∀・) 
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)___________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨
   /(       
 ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレもっと盛り上がれ
704非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 09:34:42
★事故で女子中生2人大けが パトカー追跡中のバイク

・28日午前6時ごろ、奈良県橿原市葛本町の国道24号交差点で、橿原署のパトカーが
 追跡中のミニバイクが右折しようとした際、対向車と衝突した。ミニバイクに2人乗りしていた
 同市内の公立中学2年の女子生徒2人=いずれも(14)=が全身を強く打つ大けがで、
 うち1人は意識不明の重体。
 橿原署によると、同日午前5時20分ごろ、交番に生卵が投げ付けられる事件があり、捜査。
 同50分ごろ、署員が同市内の複合商業施設の駐車場でたむろしていた数人に職務質問
 しようとしたところ、2人はパトカーに生卵数個を投げ付けた。1個がフロントガラスに命中、
 2人がそのまま逃走したため追跡していた。
 2人はヘルメットをかぶらず、ナンバープレートのないミニバイクに乗り、パトカーに手招きを
 するなどしていたという。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006102801000204

・追跡されていた同市立中学の女子生徒2人(いずれも14歳)が乗っていたミニバイクが、
 対向の同市内の専門学校生(32)の軽ワゴン車と衝突、女子生徒の1人ははずみでパトカーに
 ぶつかり、もう1人は路上に投げ出され、いずれも意識不明の重体。専門学校生は右足に軽傷。
 同署の松岡幸司署長は「適正な職務執行と判断している」と話している。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061028i104.htm

705非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 13:08:49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
706非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 15:08:33
↑まーた農地かよ  ばーか
707離婚女:2006/10/29(日) 16:40:28
岐阜県瑞浪市内の中学校に通う2年生の女子生徒(14)が23日午後1時ごろ、
自宅の自室で首をつって自殺していたことが分かった。28日夜までに、学校側が
両親に対し、同級生が女子生徒にいじめをしていた事実を認め、謝罪した。

自殺の1週間前、両親が「女子生徒がいじめを受けているのではないか」と
学校側に相談していた。学校側は自殺直後「いじめはなかった」と説明していたが、
両親が残された遺書などから「部活動中にいじめを受けていたのではないか」と
学校側に再調査を依頼していた。

学校側が生徒に聞き取り調査をするなどし、女子生徒が部活動などの同級生から、
長期にわたって悪口などの嫌がらせを受けていたことが分かった。遺書には、
部活動の同級生数人の名前が書かれ「本当に迷惑ばかりかけてしまったね。
これでお荷物が減るからね」などと書かれていた。

両親は同市内で25日にあった葬儀で、遺書の一部を読み上げていた。自殺した日は、
生徒の誕生日だった。尾石和正教育長は「まだ学校から正式に報告を受けていない。
これから確認して対応を決めたい」などと話した。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____006.shtml

自殺した瑞浪市の女子生徒の両親に対し、いじめの事実を認め、謝罪した学校側だが、
当初、いじめの事実をかたくなに否定していた。女子生徒が自殺した翌日の24日、
本紙の取材に対し、学校側は「これまで、まったく報告がなかったので、いじめが
原因ではない」と明言していた。

学校は同日開いた全校朝会で、女子生徒が自ら命を絶ったことを全校生徒に伝え、
「命の大切さ」を訴えたという。しかし、いじめについては触れていなかった。保護者にも
これまで適切な説明はされていないという。市教委は28日、本紙の取材に「警察から
事件性はないと聞いている。個人的な事故死と受け止めている」と答えた。(抜粋)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____008.shtml
708離婚女:2006/10/29(日) 16:41:13
岐阜県瑞浪市内の中学校に通う2年生の女子生徒(14)が23日午後1時ごろ、
自宅の自室で首をつって自殺していたことが分かった。28日夜までに、学校側が
両親に対し、同級生が女子生徒にいじめをしていた事実を認め、謝罪した。

自殺の1週間前、両親が「女子生徒がいじめを受けているのではないか」と
学校側に相談していた。学校側は自殺直後「いじめはなかった」と説明していたが、
両親が残された遺書などから「部活動中にいじめを受けていたのではないか」と
学校側に再調査を依頼していた。

学校側が生徒に聞き取り調査をするなどし、女子生徒が部活動などの同級生から、
長期にわたって悪口などの嫌がらせを受けていたことが分かった。遺書には、
部活動の同級生数人の名前が書かれ「本当に迷惑ばかりかけてしまったね。
これでお荷物が減るからね」などと書かれていた。

両親は同市内で25日にあった葬儀で、遺書の一部を読み上げていた。自殺した日は、
生徒の誕生日だった。尾石和正教育長は「まだ学校から正式に報告を受けていない。
これから確認して対応を決めたい」などと話した。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____006.shtml

自殺した瑞浪市の女子生徒の両親に対し、いじめの事実を認め、謝罪した学校側だが、
当初、いじめの事実をかたくなに否定していた。女子生徒が自殺した翌日の24日、
本紙の取材に対し、学校側は「これまで、まったく報告がなかったので、いじめが
原因ではない」と明言していた。

学校は同日開いた全校朝会で、女子生徒が自ら命を絶ったことを全校生徒に伝え、
「命の大切さ」を訴えたという。しかし、いじめについては触れていなかった。保護者にも
これまで適切な説明はされていないという。市教委は28日、本紙の取材に「警察から
事件性はないと聞いている。個人的な事故死と受け止めている」と答えた。(抜粋)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____008.shtml
709離婚女:2006/10/29(日) 16:41:54
岐阜県瑞浪市内の中学校に通う2年生の女子生徒(14)が23日午後1時ごろ、
自宅の自室で首をつって自殺していたことが分かった。28日夜までに、学校側が
両親に対し、同級生が女子生徒にいじめをしていた事実を認め、謝罪した。

自殺の1週間前、両親が「女子生徒がいじめを受けているのではないか」と
学校側に相談していた。学校側は自殺直後「いじめはなかった」と説明していたが、
両親が残された遺書などから「部活動中にいじめを受けていたのではないか」と
学校側に再調査を依頼していた。

学校側が生徒に聞き取り調査をするなどし、女子生徒が部活動などの同級生から、
長期にわたって悪口などの嫌がらせを受けていたことが分かった。遺書には、
部活動の同級生数人の名前が書かれ「本当に迷惑ばかりかけてしまったね。
これでお荷物が減るからね」などと書かれていた。

両親は同市内で25日にあった葬儀で、遺書の一部を読み上げていた。自殺した日は、
生徒の誕生日だった。尾石和正教育長は「まだ学校から正式に報告を受けていない。
これから確認して対応を決めたい」などと話した。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____006.shtml

自殺した瑞浪市の女子生徒の両親に対し、いじめの事実を認め、謝罪した学校側だが、
当初、いじめの事実をかたくなに否定していた。女子生徒が自殺した翌日の24日、
本紙の取材に対し、学校側は「これまで、まったく報告がなかったので、いじめが
原因ではない」と明言していた。

学校は同日開いた全校朝会で、女子生徒が自ら命を絶ったことを全校生徒に伝え、
「命の大切さ」を訴えたという。しかし、いじめについては触れていなかった。保護者にも
これまで適切な説明はされていないという。市教委は28日、本紙の取材に「警察から
事件性はないと聞いている。個人的な事故死と受け止めている」と答えた。(抜粋)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061029/mng_____sya_____008.shtml
710非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 16:46:50
大阪府警平野署は24日、公金約16万円を着服した横領容疑で、
大阪市建設局係長森茂高容疑者(45)を逮捕した。

森容疑者は7月上旬に同市住吉区内の自宅から逃げ出し、岐阜市内のソープランドに
住み込みで勤務。容疑を認め「競馬で5000万円の借金があった」と供述しているという。

調べでは、森容疑者は今年5月中旬、大阪市の委託を受けて同市平野区内にある河川の
不法投棄パトロールをした地域住民9人に支払う謝礼金約16万円を着服した疑い。
大阪市は8月30日、平野署に告訴していた。

ソース
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20061025-108199.html
711非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 17:45:04
ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」」という・・・当たってる w
712非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 18:36:17
またんき
713非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 20:04:02
負け犬の遠吠え〜w

アヒャヒャヒャヒャハハハハハハハハー!!!今夜も笑いをありがとう!
農地君って、やっぱり並じゃーねーな、このバカさ・・ギュヒッヒヒヒヒヒ!!
714非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 20:48:42

 農地おチンチンびろーん  びろろ〜ん  べろーん  びろんぬ
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)


715非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 21:09:08
今日1日、農地君のあわれな鳴き声…が・・・ってことで、、
ギャハハッハハッハハハハハハ イヒヒイヒッヒ ブヒッヒヒ
ククッククッククク、、その、、笑って済ましてあげようよ〜
716非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 21:56:53
★教え子にわいせつ繰り返す、中学教師に実刑1年の判決

・愛知県西尾市の中学校の教え子にわいせつ行為を繰り返したとして、同県青少年
 保護育成条例違反(いん行、わいせつ行為の禁止)の罪に問われた同市平坂町、
 元中学校教師中村庸男(つねお)被告(44)の判決が25日、名古屋地裁岡崎支部で
 あった。

 岩井隆義裁判官は「教職の地位にありながら、生徒への悪影響も考えず、自己中心的な
 犯行は言語道断」として、求刑通り懲役1年の実刑判決を言い渡した。

 判決によると、音楽教師だった中村被告は、2005年夏ごろから、女子生徒の自宅などで
 わいせつ行為を繰り返した。

 中村被告はほかにも、校内で別の在校生にわいせつな行為をし、ビデオ撮影したとして、
 児童福祉法違反の罪で名古屋家裁岡崎支部に起訴されている。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025ic23.htm
717非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 21:58:50
★教え子にわいせつ繰り返す、中学教師に実刑1年の判決

・愛知県西尾市の中学校の教え子にわいせつ行為を繰り返したとして、同県青少年
 保護育成条例違反(いん行、わいせつ行為の禁止)の罪に問われた同市平坂町、
 元中学校教師中村庸男(つねお)被告(44)の判決が25日、名古屋地裁岡崎支部で
 あった。

 岩井隆義裁判官は「教職の地位にありながら、生徒への悪影響も考えず、自己中心的な
 犯行は言語道断」として、求刑通り懲役1年の実刑判決を言い渡した。

 判決によると、音楽教師だった中村被告は、2005年夏ごろから、女子生徒の自宅などで
 わいせつ行為を繰り返した。

 中村被告はほかにも、校内で別の在校生にわいせつな行為をし、ビデオ撮影したとして、
 児童福祉法違反の罪で名古屋家裁岡崎支部に起訴されている。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025ic23.htm
718非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:00:05
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

719非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:00:40
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

720非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:02:45
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

721非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:05:52
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

722非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:08:45
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

723非公開@個人情報保護のため:2006/10/29(日) 22:15:17
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才
-----------------------------------------
部落解放同盟奈良県連合会統制委員
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長
-----------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)
-----------------------------------------
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf
許可番号 29014955
商号 中川建設
代表者名 中川小百美
所在地 古市町1211-1
-----------------------------------------
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29
-----------------------------------------
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)
-----------------------------------------
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-

724非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 02:00:17
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
725非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 06:06:57
すじいりのまたんき・・・
じゃなかった
筋金入りのバカ農地・・・
726非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:11:58
自演が大好きなのですが、スキルが低すぎるために
ちょくちょくばれてしまいます
そのくせ言い訳は2ちゃんねる一下手糞です
勤務時間中カキコで税金泥棒県職員の農地君・・・・
妄想コピペでログ流し、無駄なスキルを手に入れた模様w
727非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:18:25
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才  
-----------------------------------------  
部落解放同盟奈良県連合会統制委員  
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長  
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長  
-----------------------------------------  
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html  
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)  
-----------------------------------------  
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf  
許可番号 29014955  
商号 中川建設  
代表者名 中川小百美  
所在地 古市町1211-1  
-----------------------------------------  
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書  
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29  
-----------------------------------------  
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf  
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)  
-----------------------------------------  
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。  
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-  
728非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:20:43
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才  
-----------------------------------------  
部落解放同盟奈良県連合会統制委員  
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長  
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長  
-----------------------------------------  
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html  
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)  
-----------------------------------------  
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf  
許可番号 29014955  
商号 中川建設  
代表者名 中川小百美  
所在地 古市町1211-1  
-----------------------------------------  
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書  
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29  
-----------------------------------------  
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf  
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)  
-----------------------------------------  
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。  
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-  
729非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:21:50
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才  
-----------------------------------------  
部落解放同盟奈良県連合会統制委員  
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長  
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長  
-----------------------------------------  
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html  
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)  
-----------------------------------------  
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf  
許可番号 29014955  
商号 中川建設  
代表者名 中川小百美  
所在地 古市町1211-1  
-----------------------------------------  
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書  
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29  
-----------------------------------------  
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf  
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)  
-----------------------------------------  
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。  
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-  
730非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:23:32
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才  
-----------------------------------------  
部落解放同盟奈良県連合会統制委員  
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長  
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長  
-----------------------------------------  
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html  
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)  
-----------------------------------------  
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf  
許可番号 29014955  
商号 中川建設  
代表者名 中川小百美  
所在地 古市町1211-1  
-----------------------------------------  
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書  
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29  
-----------------------------------------  
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf  
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)  
-----------------------------------------  
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。  
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-  
731非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 08:24:51
筋金入りのバカ農地・・・
勤務時間中カキコで税金泥棒県職員の農地君・・・・
妄想コピペでログ流し、無駄なスキルを手に入れた模様w
732非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 11:37:31
ロリ教師相変わらず必死だな
733非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 12:31:01
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才   
-----------------------------------------   
部落解放同盟奈良県連合会統制委員   
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長   
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長   
-----------------------------------------   
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html   
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)   
-----------------------------------------   
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf   
許可番号 29014955   
商号 中川建設   
代表者名 中川小百美   
所在地 古市町1211-1   
-----------------------------------------   
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書   
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29   
-----------------------------------------   
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf   
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)   
-----------------------------------------   
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。   
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-   

734非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 12:32:20
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
735非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 12:34:40
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
736非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 12:35:12
奈良市環境清美部収集課 中川昌史 42才   
-----------------------------------------   
部落解放同盟奈良県連合会統制委員   
部落解放同盟奈良市市部協議会副議長   
部落解放同盟奈良県連合会古市支部長   
-----------------------------------------   
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/27/d20061027000181.html   
懲戒免職になったのは、奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)   
-----------------------------------------   
ttp://www.pref.nara.jp/kanri/sikakumeibo/all18-19nara.pdf   
許可番号 29014955   
商号 中川建設   
代表者名 中川小百美   
所在地 古市町1211-1   
-----------------------------------------   
経営規模等評価結果通知書 総合評定値通知書   
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/dispdetail.php?kyoka=29014955&daijin=29   
-----------------------------------------   
ttp://www.city.nara.nara.jp/www/contents/1148981804482/files/kouhou_h18g05.pdf   
以前の代表者氏名は中川百合子 (中川小百美はH18.1.11〜)   
-----------------------------------------   
H18.9.12 奈良市・市営住宅建替工事の入札に参加するがクジ負け。   
H18.9.21 奈良県土木事務所・道路改良工事の入札に参加し落札。落札金額13,965,000-   

737非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 12:35:45
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
738非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 13:44:33
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
739非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 18:27:09
740非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 19:24:28
またまた、ばか農地が・・・
741非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 19:26:14
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
742非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 19:26:46
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
743非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 19:27:17
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
744非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 19:33:05
すじいりのまたんき・・・

砺波で農地系・・30歳くらい ry
745非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 20:49:54
筋金入りのばぁーかぁ・・

砺波の農地君・・・30才くらい。。笑えるんよね〜今日も、クククク
今日も一日中かい、ヒヒッヒヒュヒヒヒヒ、ププップププププ
746非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 21:00:05
>>732
しかし、相も変わらず必死だね、農地君 まあ、好きにすれば〜 笑えるわ
pppppp
747非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 21:04:30
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
748非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 21:05:02
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
749非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 21:06:07
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
750非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 21:08:59
公然わいせつ容疑県職員を逮捕  信号待ち車内で下半身露出
 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、●県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、●農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。


あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のコツコツおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
751公務員は1世帯に1人政策を!:2006/10/30(月) 22:11:09
公務員は1世帯に1人政策!
共稼ぎは税金泥棒で卑怯者!
公務員は1世帯に1人政策!
夫婦共稼ぎなら公務員夫婦は最高最強!          で 最悪!
イイトコたくさんの公務員夫婦を語ろう
身分安泰W待遇(どちらかがリタイヤしても最高の退職金と高額な年金)
給与待遇は2人合わせれば鬼に金棒!自分達(公務員夫婦)だけが良ければ其れで良い!
自己中の公務員夫婦が多い、他人の事はどうでも良いと何故言えるのか!
或県職員同士の場合公金の横領事件を犯してもバレズに済んでしまうのでありますよ!
事業担当(配偶者)が帳簿や伝票を不正操作しても会計担当(配偶者)が証拠隠滅出来るのです!。
公務員夫婦は最強の税金泥棒でもありますね!。
裏金作りは横領と言う立派な犯罪ですが岐阜県の公務員は懲戒免職に成る確率0.1%以下!
退職金が2人で3000万円×2=6000万円   不労所得年収?年額の年金300万円×2=600万円が
死亡するまで貰えるのは公平な社会とは言えないので是正するべきです。!
何だかんだ理由つけて休む女性公務員の産休は減給するべきですよ!。
女性の平等を主張するなら産休で休む事で減給される事に問題は発生しませんよ!
女性でも産休を取らない方もいますよ!。
平等を主張するなら産休を取らない方との公平性を乱さないためにも税金の無駄使いを止めるべきです。
752非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:41:01
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
753非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:42:10
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
754非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:43:54
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
755非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:49:08
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
756非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:50:17
県立高校の事務職員が155万円着服

県東部の県立高校の40代の事務職員が去年、保護者から集めたPTA会費など155万円
を着服していたことが分かりました。
 この事務職員は今月20日に死亡しています。
 県教育委員会の発表によりますと県東部の県立高校の40歳代の事務職員が去年10月
ごろから先月にかけて保護者から集めたPTA会費や同窓会費などおよそ155万円を
着服していました。
 この職員は、通帳から33回にわたって数万円ずつあわせて80万円を引き出し、50万円の
積立定期預金を解約していたほか、保護者から集めた現金25万円を着服し、遊興費や
飲食費に使っていました。
 この職員は今月20日に死亡していて、県教育委員会は死亡理由については明らかに
できないとしています。
 通常、毎月行われるべき残高と収支報告が行われず通帳や印鑑も担当者が自由に
使える状態になっていました。
 県教育委員会はこの県立高校の59歳の校長を戒告処分に、この学校の58歳の課長級
職員と昨年度、この学校で事務長だった51歳の職員を減給10分の1、1カ月の懲戒処分と
しました。
2006年10月27日 15:53
(KNBニュース)
http://www2.knb.ne.jp/news/20061027_9022.htm
【動画】ブロードバンド用(250Kbps)
http://www2.knb.ne.jp/news/video/20061027_9022_h.asx
【動画】ナローバンド用(56Kbps)
http://www2.knb.ne.jp/news/video/20061027_9022_h.asx

◇依頼あり
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158736513/189
757非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:50:49
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
758非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:51:21
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
759非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:52:29
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
760非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:54:40
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
761非公開@個人情報保護のため:2006/10/30(月) 22:55:17
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
762また高岡西高のロリ教師が荒らしてるね:2006/10/30(月) 23:55:15
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
763非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 00:55:53
いつもながら、見事なバカっぷり↑だな、農地・・
764非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 06:19:41
762ってのの、頭のできがうかがえるよな
何やっても、ダメな奴って感じだな w
765非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:02:02
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

766非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:11:44
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
767非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:14:08
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
768非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:14:56
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
769非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:15:35
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
770非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:18:14
しかしそれにしても、やりすぎなんだよ‥このばか農地、砺波の30才ぐらい・・・
771非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:37:42
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
772非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:38:30
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
773非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 07:39:33
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
774非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 14:33:12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
775非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:17:23
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
776非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:17:56
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
777非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:18:51
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
778非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:35:50
今日も高岡西高校のロリコン教師が必死ですね(笑
779非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:50:37
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
780非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 17:58:14
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
781非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 18:04:18
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
782これから流した数だけ他のスレに貼りましょうか(笑:2006/10/31(火) 18:29:10
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
783非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 18:33:56
必死で流す農地・・・↑実に涙ぐましい光景ですね〜 www
バカですねー
784非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 19:58:41
すごい下種ね。しかも、まったくひねりの無いコピペで、
正真正銘の池沼と思われ
785非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 20:21:12
>>778
今日も砺波の農地君30才ぐらいが必死ですね(笑
786非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 20:39:03
必死!必死!!ヒヒヒッヒシシッシシシシシシ!!
ヒッシシッシシッシシシッシ(必死)ヒヒヒッヒヒヒヒッヒ!
ひひ農地君、ひひ親父農地君・・

※↑の解説
ばか農地君「必死」から→「ヒヒヒッヒヒ」(笑い声で語呂合わせ)→「狒狒」(好色(=公職)のばか親父)
って意味です。
787非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 20:44:06
農地君って、文学的才能皆無なので解説して・・わざわざ、あげました。

あんまりにも・・あんまりにも、悲惨なその「ホームラン級のバカ」なんでね・・
必死!必死!!ヒヒヒッヒシシッシシシシシシ!!
ヒッシシッシシッシシシッシ(必死)ヒヒヒッヒヒヒヒッヒ!
ひひ農地君、ひひ親父農地君・・   まだ、辞めてないんだね  pppp
788非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:07:29
やっとこ、このごろ
「ホームラン級のバカ」」→「ホームラン級のバカ」  かい?

意味不明の2重括弧というか・・バカ丸出しから卒業して、、、
人の文章読むようになったのかい?まぁー、ここのほとんどが農地君自身の
自作自演と、意味なしで「バカにされて悔しい!」」って叫んでるコピペ、、
バカで負け犬農地の遠吠え・・・↑それでいて括弧2重のだったわけで・・

まぁー、頑張って今後とも、オレ高西教師(はずれ、、というか大外れ)を、
今後とも、笑わせて  くれよ〜  な 〜  キャハハッハハッハハー!!
789非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:28:15
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
790非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:28:49
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
791非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:29:21
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
792非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:29:52
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
793非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:32:09
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
794非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 21:32:43
ついに地方債デフォルトの現実が  

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  
795非公開@個人情報保護のため:2006/10/31(火) 23:37:51
>>789-794
コピペ連続投稿は、迷惑行為ですよ。
早く、流してしまいたい投稿でもあるのでつか?
796非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 01:47:22
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
797非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 02:56:08
>>795
らしいよ、こいつは頭の弱い、砺波の農地30才ぐらい、って事実を流したいらしい
798非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:25:01
>>795
」」→」で自分以外だって言いたいらしいよ
見えすいた自演なのにね、ほんと農地らしいね

ば〜かぁ
799非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:46:38
>農地君って、文学的才能皆無

じゃなくて、何をやってもダメなやつだろう?
800非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:55:04
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
801非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:55:43
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
802非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:56:39
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
803非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:57:20
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
804非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 06:58:12
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
805非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:12:44
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果して自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
806非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:14:01
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
807非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:17:26
「他人から信用されない農地君」
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きく曖昧にする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「日本一」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
808非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:19:35
ばーか  ばーか  ばーか  な  農地
809非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:25:04
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
810非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:25:42
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
811非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:26:42
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
812非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:27:14
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付け地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
813非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:27:54
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治体破たん>総省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
814非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 07:43:35
ついに地方債デフォルトの現実が

★<自治破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
815非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 13:47:44
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
816非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:04:25
ついに地方債デフォルトの現実が 

★<自治破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 
 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 
 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 

817非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:13:35
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061101/eve_____sya_____005.shtml 
幼い兄妹ら4人死亡 

北名古屋で乗用車とトラック衝突 

一日午前零時五十五分ごろ、愛知県北名古屋市二子松江の県道にある信号交差点で、 
名古屋市港区春田野二の三〇一、 
ラーメン店員地頭所(じとうしょ)誠一さん(39)の乗用車と、 
北名古屋市久地野牧野、運転手寺沢斉さん(40)の大型トラックが衝突。 
地頭所さんが胸を強く打って死亡したほか、 
同乗していた名古屋市西区清里町一〇八、会社員松本恵美さん(30)と 
長男誠ちゃん(4つ)、長女さくらちゃん(3つ)も死亡した。 
亡くなった四人はシートベルトもチャイルドシートも着用してなかった。 
寺沢さんにけがはなかった。 

西枇杷島署の調べでは、現場は午前零−五時までは信号が点滅式になり、 
赤色点滅を東進しようとした地頭所さんの乗用車の側部に、 
黄色点滅を北進しようとした寺沢さんの大型トラックが衝突したという。 
現場は見通しの良い直線道路。 

同署によると、松本さんは助手席に座っており、救急隊が駆けつけた際、 
死亡した兄妹は前部座席に横たわっていたという。 
同署は、チャイルドシート自体が車内になく、 
後部座席にいた兄妹が事故の衝撃で前部に飛ばされた可能性があるとみて調べている。 

松本さんは食品関係の会社で事務員をしており、 
地頭所さんとは仕事を通じた知人だったらしい。 
寺沢さんは、仕事を終えて愛知県一宮市の会社に戻る途中だった。 
818非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:15:49
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
819非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:16:30
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
820非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:54:03
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
821非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 17:54:36
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
822非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 18:21:46
おそらく、バカで無能なのに・・・
思いっきり負けず嫌いなんでしょう↑砺波の農地は
823非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 18:54:19
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
824非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 18:55:10
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
825非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 18:57:47
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
826非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 18:59:19
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
827非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 19:26:50
まったくひねりの無いコピペだなw
マジで思うが、↑こいつ池沼だよ
828非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:18:37
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ず っ と オ レ の コ ピ ペ !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
829非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:24:25
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
830非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:26:02
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

831非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:43:52
>830
バレてしまった糞農地さん、まったく、無駄なお疲れさまです pppp
832非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:48:07
きっと、こりゃ、その『県職』ってのの典型で、リアルでも給料泥棒してんだろうねw
民間なら赤字続けてりゃ倒産で路頭に迷うけど公務員なら破綻しても給料もボーナスうpだし
こんな基地外でも現状の給料維持でせいぜい関連機関に逝って、また、給料泥棒を続ける・・

いい職場だな  ppp
833非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:55:17
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

834非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:56:10
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

835非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:56:54
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

836非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 20:57:11
高西の教師ってのを過大評価し過ぎですな、この患者さんは・・
なんと言うかー、こいつ困るとコピペとか意味不明の悪態ばっかりなのは、、
そろそろやめて欲しいと思うのだが・・・ああいった、悪事をしておいて、
追及されると一切知らんぷり、
すぐに、また淫行教師がなどと同じ様なコピペまたコピペでまぁたコピペ。。
たまに、悪態・・開き直り、偏執、陋劣、逆ギレ、規範意識なし・・・あとなんだ?

やっぱり、笑うしかないな ギャハハッハハハッハハハハー、ほんとバカだこいつ=農地君
ククッ!キュフフフフウッフー、ゲヘギョヘヘヘッヘヘヘヘッヘヘヘヘー!!
837非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 21:01:26
バーカ、 バーカ、 ばーぁああぁか農地君!!!

なぁーんか言ってみなよ!ギャハハハッハハハハ!!ばーか!!
イヒッヒヒヒッヒヒヒヒ、、笑い死にしそうだよーん!砺波の農地君のせいで、ppppp
838非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 21:27:30
きっと、こりゃ、その『県職』ってのの典型で、リアルでも給料泥棒してんだろうねw
民間なら赤字続けてりゃ倒産で路頭に迷うけど公務員なら破綻しても給料もボーナスうpだし
こんな基地外でも現状の給料維持でせいぜい関連機関に逝って、また、給料泥棒を続ける・・

いい職場だな  ppp

これ再貼り(コピペ?)ですが、なにか?その必死で流してるかた?
あんまし意味不明のコピペが大杉ですよwwww
839現在夫婦公務員を裁け!:2006/11/01(水) 22:32:53
務員夫婦天国日本!  
夫婦公務員を裁く。 格差社会を崩壊させよ!
未来裁判官!
女性公務員を配偶者にした者が勝ち組だ!
公務員の嫁を貰ったら天国です!あっははは!
公務員職が民間職より良い所ははっきり言って女性の労働環境と待遇の良さが民間と比較
して飛びぬけて良いと言えます。
市町村の公務員の場合、定年(お婆さん)まで働ける、年収は男と同じ定年頃は女性公務員(管理職でも管理職でなくても)
の年収は約900万円から1100万円位です。
生理休暇(生理がある場合は年齢は関係なく取得可能)、育児休暇、産休など(給料が満額支給されます)至れり尽くせり民間や自営業の女性労働者と大きく格差
が有ります。
くやしいかな〜!。
 一揆勃発!
此が日本の民主主義社会の現実です。・・・・・・・・が!
 次回、判決を言い渡します。  



現在夫婦公務員を裁けないよ。
現在夫婦公務員。
所詮、民間は日の丸親方には太刀打出来ないってが〜!
権利を主張して、生理、療養、お産、育児、仮病など何でもありね!
夫50歳代、私40歳代で年収1900万円は夫婦で公務員の場合は当然よ。
これが現実です。
人事院は公務員なのですよ。

840非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:40:02
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
841非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:40:55
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
842非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:41:46
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
843非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:42:58
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
844非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:51:31
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
845非公開@個人情報保護のため:2006/11/01(水) 22:55:05
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol
846非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 00:01:58

公然わいせつ容疑県職員を逮捕  信号待ち車内で下半身露出

 信号待ちの乗用車で、隣に停車した女性に下半身を露出したとして、
県警捜査一課と南砺署は18日、南砺市北野(旧城端町)、●県砺波農地
林務事務所管理検査課副主幹、長谷川範明容疑者(55)を、公然わいせつ
の疑いで逮捕した。
 調べによると、長谷川容疑者は昨年12月9日午後9時ごろ、砺波市
内の市道交差点で自分の乗用車に乗り信号待ちをしていた際、左側に停車
した県西部の女性に、自分の下半身を露出した疑い。
このほか、同市内の国道156号交差点でも2月11日夕、近くのスー
パーで買い物をして帰宅中の若い女性が乗用車で信号待ちをしていた
ところ、隣の乗用車の男が車内で下半身を露出した事件も発生。同署
などでは、今回の事件との関連を調べている。
 県によると、長谷川容疑者は同事務所で、●農地整備など県が発注した
工事の検査や技術的な指導を担当。同事務所の上司は「普段はまじめに
コツコツ仕事をしていた。非常に驚いている」と話した。県人時課は、
「大変残念で、県民の皆さまに深くおわび申し上げます。事実関係を
把握したうえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
【 平成17年4月19日(火)の読売新聞朝刊 富山版第31面 】
※県内の公立図書館で閲覧が可能です。


あ〜ん!早くハウス農家の娘にチンチンぶるんぶるんしてぇ♪ 脳痴ク〜ン !

  ∧_∧
  ( ゚∀゚) おちんちん! おちんちん! 農地県職のコツコツおちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
847非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 05:46:16
この農地県職は辞職が妥当(時間中カキコで免職がより妥当)
社会に出て教育し直して貰うべきであろうw
848非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 06:44:01
以下↓砺波の農地君約30歳のコピペで埋まりますw
849非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 06:45:00
>>847
スレ荒らしのお前こそ晒されるべきだな。
俺は今まで傍観者だったがてめえのウザイ荒らしを見て気が変わったよ。
富山県の高校生が見そうなところにコピペしてやるから覚悟しろやロリコン教師。
850非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 07:17:50
以上↑スレ荒らしの農地の負け惜しみでしたw
(自分で荒らしておいてようゆうな、コイツ・・)
851非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 07:23:24
憎み合え恨み合え
基地外ども
852ニュー速にも貼るお:2006/11/02(木) 08:18:43
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
853非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 11:42:22
じゃ俺もw
854非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 12:36:39
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
855非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 12:37:12
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
856非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 12:38:32
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
857非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 12:49:24
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
858非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 12:51:33
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める 

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、 
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に 
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への 
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。 

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は 
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の 
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも 
最終的な方向性を打ち出す考えだ。 
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の 
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」 
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が 
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。 

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。 
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を 
加速する方針を決めた。 
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、 
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる 
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を 
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。 

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」 
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が 
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。 

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol 
859非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 15:51:57
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
860非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 17:14:52
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

861非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 17:15:23
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

862非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 17:15:57
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

863非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 17:16:34
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

864非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 17:18:07
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める  

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、  
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に  
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への  
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。  

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は  
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の  
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも  
最終的な方向性を打ち出す考えだ。  
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の  
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」  
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が  
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。  

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。  
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を  
加速する方針を決めた。  
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、  
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる  
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を  
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。  

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」  
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が  
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。  

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol  

865非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 18:07:59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1160153473/64-67
(トリップ付の自演のため言い訳不可能)


この恥ずかしい自演をしてばれたアホは
【現役の教師】であり、かつ
【平成18年近辺に100周年になる学校に勤務】しており、さらにそこは
【平成17年1月18or19日に文部科学大臣が来た(少なくとも来る予定だった)学校】

という事になる。
そして、条件に合致する(可能性のある)高校は

【高岡西(H19) 富山商船(H18)】(カッコ内は100周年になる年)

ところが富山商船は独立行政法人であり高教祖とは無関係なのに、
こいつは高教組の集会の日時を知っていた、ってなわけで高岡西の可能性が高い。
さらに貼られる度に必死に流すのでほぼ確実。

ちなみにこいつは「ホームラン級のバカ」という今時珍しい言葉を多用する(笑
866非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 18:28:46
>俺は今まで傍観者だったがてめえのウザイ荒らしを見て気が変わったよ。



またコピペだろ?w
吹いたwあんまりミエミエで・・w
これはちょっとしたサプライズだ(それくらいバカだったって意味で・・・)w
867非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 19:17:13
「てめえのウザイ荒らしを見て」ってのを見て、反吐がでそうですが?
868非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 19:32:18
853 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/02(木) 11:42:22
じゃ俺もw   

てか?

で、そのコピペ?↑↑↑

しっかしっ、かっかし、今日のログ見返すと・・
それにしても農地って頭悪すぎる…ホンマもんや
869非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 21:52:14
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

870非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 21:53:04
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

871非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 21:53:53
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

872非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:04:15
昼飯前、の、勤務時間中の 11:42:22

ですか?お昼休み待てないぐらい必死なのかな?
よっぽど仕事ヒマなんだろうね、この農地さん・・
その〜免職っての妥当だと・・思うよ・・そしてその分税金返せよ!このバカ!
873非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:08:25
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

874非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:09:07
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

875非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:09:50
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

876非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:11:47
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

877非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:13:21
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ず っ と オ レ の コ ピ ペ !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
878非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:13:32
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

879非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:15:26
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

880非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:15:57
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

881非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:16:29
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

882非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:16:35
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ず っ と オ レ の コ ピ ペ !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
883非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:17:57
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

884非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:19:02
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

885非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:19:34
百姓公務員は最高さ!

もっと税金よこせ!

もっと補助金よこせ!!
886非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:19:36
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < ず っ と オ レ の コ ピ ペ !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
887非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:20:16
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

888非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:21:07
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

889非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:21:48
補助金まいう〜
もっと助成金よこせ!!!

百姓公務員は最高だ!!
890非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:23:01
866 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/02(木) 18:28:46
>俺は今まで傍観者だったがてめえのウザイ荒らしを見て気が変わったよ。

またコピペだろ?w
吹いたwあんまりミエミエで・・w
これはちょっとしたサプライズだ(それくらいバカだったって意味で・・・)w
867 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/02(木) 19:17:13
「てめえのウザイ荒らしを見て」ってのを見て、反吐がでそうですが?
868 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/02(木) 19:32:18
853 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/02(木) 11:42:22
じゃ俺もw   
てか?
で、そのコピペ?↑↑↑
しっかしっ、かっかし、今日のログ見返すと・・
それにしても農地って頭悪すぎる…ホンマもんや

これ、だいじぇすとですが  なにか?
891非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:23:58
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

892非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:24:40
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

893非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:26:02
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol

894非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 22:26:37
ぎゃはははははははははははっははっはははっはっはあはははは。

どんどんコピペ、悪態、逆恨みなど・・

ppppppppppppppppppppppppp笑える、がんがれや
895非公開@個人情報保護のため
★<自治体破たん>総務省 債務棒引きの検討始める

 総務省は財政状態が悪化した地方自治体に適用する新たな破たん法制について、
金融機関の貸し付けや地方債など債務の棒引きを認める「債務調整」の導入に
向けて本格的な検討に入った。融資にリスクを負う金融機関の自治体財政への
監視が強まり、結果として自治体に財政規律を引き締めさせる狙いがある。

 検討の背景には200兆円に上る自治体の債務問題もあり、導入は
「自治体の債務返済が不履行になることはない」としてきた同省の従来方針の
大転換となる。総務省は有識者の研究会を通じて慎重に議論し、11月末にも
最終的な方向性を打ち出す考えだ。
 北海道夕張市の財政破たん発覚を受け、総務省は8月、自治体の
財政再建の新たな枠組みを整備するため「新しい地方財政再生制度研究会」
(座長・宮脇淳北大教授)を設置した。研究会の最大の焦点が、自治体が
発行する地方債と金融機関からの借り入れを減免する「債務調整」だ。

 菅義偉総務相は27日の研究会で、「債務調整に大きな関心を持っている」と発言。
同省はこれを踏まえ、研究会で民間企業の破産制度などを参考に、導入論議を
加速する方針を決めた。
 地方債は元利償還金の一部に地方交付税が充てられており、政府が事実上、
償還を保証。こうしたことから総務省は「自治体の債務返済が不履行になる
ことはない」と説明してきたが、結果的に「自治体に安易な資金調達を
許してしまい、財政規律が緩む面があった」と指摘されてきた。

 ただ、債務調整の導入に対しては、「企業再建の手法を自治体に導入するのは困難」
「財政力の弱い自治体は貸し渋りや金利上昇に見舞われる」などの慎重論が
同省や自治体に強く、研究会でも一時、結論先送りの空気が強まっていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-mai-pol