840 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 00:48:55
841 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 00:51:08
842 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:01:23
地方公務員の皆様へ。
むしろ問題は、国と地方の公務員給与格差は縮小する中で、地方公務員の給与と地域の民間給与との
「官民格差」が広がってきたことだ。「公務員は厚遇されている」という国民の素朴な実感と不満は
ここに根差すのではないか。
こうした事情も踏まえて、研究会の報告書は、地方公務員の給与に地域の民間給与水準を反映させるため、
地方の人事委員会に対し、給与改定の基礎となる民間給与調査の対象を現行の「企業規模100人以上」
より広げ、100人未満の企業も加えるよう提言した。
さらに、民間給与調査の結果や官民比較の方法、モデル的な役職者の年収などを住民に分かりやすく公表し、
説明責任を徹底する―としている。望ましい改革の方向性として評価したい。
国公準拠を廃止して民間との均衡を図れば、地域によって地方公務員の給与格差が広がることも十分予想される。
しかし、地方が国の基準に一律的に従い、横並びを志向する時代は過ぎ去った。公務員の給与も、その例外では
ないはずだ。分権改革の時代にふさわしい地方公務員の給与はどうあるべきか。その財源を担う地域住民とともに考えたい。
=2006/04/18付 西日本新聞朝刊=
コピペ荒らしですか・・・。これだから民間は・・・。
844 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:03:34
名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 19:47:49
小泉内閣による改正道路交通法って、本当に酷いね。
民間の委託業者が駐車違反を見つけて、保育園の送り迎えで車を離れた
だけも、猶予もなく放置違反金を取られてしまうね。警察の新たな裏金財源
だってね。これは、もう、ジョージ・オーウェルの「1984年」の世界でしょ。
配送業者は、どうしたらいいのよ?
委託業者からのキックバックで、自民党と警察はウハウハだね。
放置違反金は都道府県警察に直接入って、使途も使い放題だってね。
「もったいない」のPSE法の出鱈目も酷いけど、国民の知らないうちに
こんなことを決めてたんだね。(-_-)鬱。
駐車違反取締り業者への天下りも、し放題になるね。交通安全協会
を通じて裏金も取り放題だし、議員や警察の知り合いや暴力団や宗教
団体や在日の違反は放置し放題だろうね。民間業者だったら当然だね。
法改正の理由たるや、凶悪犯罪が増えているのに警察の手が回らない
から、民にできることは民に任せるんだって。勝手に朝鮮人(韓国人)
のビザなし渡航恒久化を決定して、治安悪化の扉を開いておきながら、
マッチ・ポンプもいいところだね。
心底呆れ返えった歩く死体、小泉信者馬鹿売国奴B層は、露ほども心
が痛まないのだろうか?本当にもう、いったいいつになったら真実に
目覚めるのだろうか?
コピペご苦労!はい次。
846 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:20:08
地方公務員の給与はどうあるべきか。その財源を担う地域住民とともに考えたい。
847 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:22:26
民間給与調査の結果や官民比較の方法、モデル的な役職者の年収などを住民に分かりやすく公表し、
説明責任を徹底する。
848 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:25:28
地方が国の基準に一律的に従い、横並びを志向する時代は過ぎ去った。公務員の給与も、その例外では
ないはずだ。
849 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:27:35
問題は、国と地方の公務員給与格差は縮小する中で、地方公務員の給与と地域の民間給与との
「官民格差」が広がってきたことだ。「公務員は厚遇されている」という国民の素朴な実感と不満は
ここに根差すのではないか。
850 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:29:05
研究会の報告書は、地方公務員の給与に地域の民間給与水準を反映させるため、
地方の人事委員会に対し、給与改定の基礎となる民間給与調査の対象を現行の「企業規模100人以上」
より広げ、100人未満の企業も加えるよう提言した。
851 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:30:29
国公準拠を廃止して民間との均衡を図れば、地域によって地方公務員の給与格差が広がることも十分予想される。
852 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:33:55
まとめ。ご静聴ありがとうございました。言論は死せず。
むしろ問題は、国と地方の公務員給与格差は縮小する中で、地方公務員の給与と地域の民間給与との
「官民格差」が広がってきたことだ。「公務員は厚遇されている」という国民の素朴な実感と不満は
ここに根差すのではないか。
こうした事情も踏まえて、研究会の報告書は、地方公務員の給与に地域の民間給与水準を反映させるため、
地方の人事委員会に対し、給与改定の基礎となる民間給与調査の対象を現行の「企業規模100人以上」
より広げ、100人未満の企業も加えるよう提言した。
さらに、民間給与調査の結果や官民比較の方法、モデル的な役職者の年収などを住民に分かりやすく公表し、
説明責任を徹底する―としている。望ましい改革の方向性として評価したい。
国公準拠を廃止して民間との均衡を図れば、地域によって地方公務員の給与格差が広がることも十分予想される。
しかし、地方が国の基準に一律的に従い、横並びを志向する時代は過ぎ去った。公務員の給与も、その例外では
ないはずだ。分権改革の時代にふさわしい地方公務員の給与はどうあるべきか。その財源を担う地域住民とともに考えたい。
=2006/04/18付 西日本新聞朝刊=
853 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 01:34:23
854 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 06:50:41
疑問に思うのですが、国家公務員と地方公務員の給与格差は縮小とおっしゃいますが
国行政2の適用を受けている国家公務員と地方現業職とではかなり差があると
思いますが?
855 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 06:56:32
35歳独身 日本で2番目にレベルの高いトンペイ出身 女
年収750万 趣味 超過勤務 忙しいときの長期旅行
特技 遅刻
856 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 08:22:05
とにかく日本の公務員は国民に嫌われ政治家にも見放されてきている。
自民党は5%削減、民主党は20%削減、無駄な抵抗はやめろ。
857 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 08:30:39
民主の支持母体が自治労
そんなにきれますか な
858 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 08:37:37
そのツケはおまいらが払うことになる
859 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 08:45:12
国2の公務員は、民間(大手)と処遇面で比較する価値なし。
山陰のとある県の職員が「官と民とでは資質が違う」と言って
いたが、正に今度は逆に「民間大企業の社員と、国2以下の
公務員や地方公務員では資質が違う」
だから、多くの公務員は給与所得が低くて当たり前だ。
860 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 09:12:13
問題は
人事院勧告すら無視する自治体が多い昨今
まずは人事院勧告ベースには従え
寄生虫=地方公務員
>人事院勧告すら無視する自治体が多い昨今
前レス、関連スレ読んでるのか?
「多い」ってどこ見て言ってる?
またかよ。民間の奴って何度反論されても同じ主張の繰り返しな。
これで「政令市」の中でとか抜かしたら、ヌッ・コロ・ス。
862 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 10:52:50
863 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:24:29
政令指定都市に限らず
一般市でも人事院勧告より厚遇
これが寄生虫=地方公務員の図式。
>>863 だからさ、その「一般市」を調べてから書き込みしてんだろ?
どこだよ?その市は。
「多く」というからには、相当の数の自治体ってことだろ?
ちなみに、うちの市は人勧どおりですから。
妄想で煽るニートどもw
866 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:40:39
>>864 だから何?
人事院勧告通り以下にしている自治体も多い。
それらの自治体は問題なし。
厚遇をしている自治体を言っている。
一般市でも数多くある。
君の自治体は人事院勧告通りなら
厚遇している自治体を是正しろ。
寄生虫=地方公務員
867 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:41:44
国家公務員の可能性もあるな。
869 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:43:01
>>866 いずれにせよお前ごときに言われる筋合いはない。
分をわきまえろクソニートw
870 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:47:04
>>869 逃げたな寄生虫。
まあ今夏の人事院勧告、07年度の地方財政計画を楽しみにしてろ。
全く糞馬鹿集団だな
団塊の世代を始めとする高齢公務員の巨額の人件費を維持するのを
若手公務員が手助けして若手公務員の将来人件費削減を進めているんだから。
若手公務員ってのは典型的なマゾだな。
>>866 >自治体を是正しろ。
それはそこの住民の責任だろ?議員も居るんだろ?
給与は条例で定めてるんだろ?
なぜに他の市の奴が口出しせねばならんのか?
本当に何もシラネーのな。おまえ。
872 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:50:52
>>870 たった、何分でレスを要求するのもどーかと思うけど?
873 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:51:34
>>870 だからそれがお前とどういう関係があるの?
公務員の給料が下がるとお前が就職できるの?
お前に彼女ができるの?
こんなところで腹いせをしなくて済む生活ができるの?
余程ヒマなんだね。
今日はハローワークも休みだから散歩でもしてろや。
無職のバカを刺激するとおもしれーw
875 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:54:08
>>871 お前らの労働組合は何処だ?
大阪市役所の組合は何処だ?
全国の地方公務員で最大の組合は何処だ?
同じ組織だろ。
組織内で是正すらできないのか?
全く糞馬鹿以前だな。
結局損しているのは、まともにやっている自治体、地方公務員だな。
大阪市役所のような事案が出れば地方公務員全体に対して非難されるんだから。
まあそうやって、今後もやってろ。
お前が今後損していくだけだからな。
ほんと若手公務員のマゾには、恐れ入った。
自分の将来人件費を削減してまで高齢公務員の人件費を維持したいんだから。
労組組織内でなんとかしろ、条例改正なんて馬鹿でも知ってる。
876 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:54:46
ばーか
もう来ねぇよ!じゃあな
税金払ってない奴に限って公務員の給料下げろとか言うのよね。
生活保護費支給の審査を厳しくする方が先と思うのだけど。
878 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 11:55:18
>>873 ところで、ダブルで就職出来るほど私には能力がありません。
君のように市役所に勤めながら追加で働くなんて認められているんですか?
>>875 一体君は、さっきからなにをそんなに熱くなっているの?
理解できないよ(´Д`;)
>>870 >団塊の世代を始めとする高齢公務員の巨額の人件費を維持する
あのさ、平成19年度からはどんどん退職者が出るから人件費は下がる
ってーいうのが、一般的な見通しじゃなかったっけ?
勧奨も45歳からだし、今年度の給与改定は、
35歳以上の職員の昇給抑制にもなっている。
どこから情報を仕入れてるのか?
>>878 ほお。就職はしてたんだ。
信じてやるとしても、他の質問にはなぜ答えない?w
882 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 12:04:00
>>880 一人当たりの人件費の話だけど。
まずは退職金は2000万円程度に削減
退職手当債などを発行している基地害自治体もあるしな。
高齢公務員の人件費激減政策の実施。
給料表のマイナスすら実施しない基地害自治体もあるし、腐りきっている。
現給保障してるんだから今すぐ導入しろ。
増税をして地方公務員の巨額の人件費を維持している。
地方税収が増加している現在
地方交付税+臨時財政対策債は地方税収増加分以上に削減する。
地方財政計画の異常に甘い算定は改善する。
校舎耐震化も遅れており、地方公務員の人件費に化けている。
と、まあこんな感じで撃退していきまっしょい!
似たようなスレが乱立していますからね〜。
884 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 12:04:30
ところで市役所名は?
早くしてよ
885 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 12:07:09
>>882 おっ、レスありがとうございます。なるほど。
おれから回答できる部分だけで恐縮ですが、
平成18年4月1日の給与構造改革は、昇給カーブの抑制がメインなんですよ。
だから、5年間の現給保障の経過措置を設けることも人勧どおり。
言い換えれば、5年は昇給しない職員も居るということです。
5年後には、対象職員の給料が水面から浮上しない内に酸素ボンベを外してしまう。
それから、前段に平成17年12月1日に給与の減額改定も行っているんですよ。
その年の4月まで遡って、差額に8ケ月を乗じた金額を返還させられた。
12月から減らしたうえに、一度貰った給料も返せってさ。
うちの市は退職金は今でも2000万程度かそれ以下なんですけど。
校舎耐震ですか?震度6強の地震を経験してる自治体なんでやってますよ(w
崩れかけた山を登ったり、落ちそうな橋を渡ったり、
あの時はこりゃー死ぬなと思いましたよ(w
>>859 何かすごい人が住んでるね。
戦争時代の、竹槍でB29を打ち落とそうとしていた人みたいだ。
888 :
非公開@個人情報保護のため:2006/06/03(土) 12:38:02
>>884 人事院勧告を無視してる多くの自治体の名前か?調べてるんじゃないのか?当然。
889 :
非公開@個人情報保護のため:
>>884 今春闘期の最重要課題の一つは、昨年12月24日の閣議決定(「行政改革の重要方針」)で政府が
人事院に要請した、官民比較方法の「見直し」であった。
国公労連は、官民比較方法の「見直し」による企業規模の調査対象「拡大」は、給与水準の引き下げ
という労働条件の不利益変更につながることから、調査することを含めて断固反対の立場で厳しく追及
してきた。
地方公務員は、人事院、人事委員会勧告自体も自分たちの主張に合わないと認めない。