【公務員給与】民主党岡田代表が【2割削減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
財政節約のために、民社党は公務員給与2割削減しますって
言ってたのをテレビで見たんだけど・・・・
2非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 20:49:29
小泉が郵政を前面に出すなら
民主党はこれを前面に押し出すといいね
3非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 20:50:32
それ前から言ってる。
が実現はしないだろう。
小泉が郵政民営化を実現できなかったように。
4非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 20:52:09
これを支援する労組って・・・
5非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 20:54:16
小泉が選挙で勝って邪魔な族議員一掃した後は2割削減どころじゃ済まないかもなw
民主?自治労と郵逓が支持母体の政党に何ができるってのよw
6非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 21:00:18
公務員給与を下げればすべて解決するみたいなマスゴミの論評はどうにかならんのかね。
7非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 21:14:11
もし民主が政権取れなくて、小泉が2割削減実行すれば反対しそうな岡田
8非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 23:34:10
今も日テレで言ってたよ。
是非マニュフェストの柱にして欲しい
9非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 23:50:10
公務員いじめが票集めの絶好の餌っていうのがいやな世の中だねえ。
マスコミの煽りを鵜呑みにする国民ももう少し賢くならなきゃね。
10非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 23:53:57
公務員いじめw
11非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 00:01:23
支持母体の労組が協力するなら鬼に金棒
12非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 00:12:06
これで、安心して民主党を応援できますね。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050714AT1E1400L14072005.html
民主、国家公務員の人件費削減案決定・表現が後退

民主党は14日の「次の内閣」の閣議で、国家公務員の総人件費削減を盛り込んだ「財政健全化プラン」を決めた。支持組織の官公労に配慮し、当初案で「政権奪取後4年で2割」とした人件費削減幅は「1割以上削減し、
やり方によっては2割も可能」との表現に後退した。
岡田克也代表は8月にもまとめる内政ビジョンでより大胆な削減策を打ち出したい考えで、問題が蒸し返される可能性がある。

人件費削減の手法についても、小川敏夫参院政審会長は記者会見で「解雇・人員整理や、給与引き下げということではない」と説明。
団塊世代の退職など自然減で対応する考えを示した。 (21:40)
13非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 00:54:14
民主党は、口先だけのマニフェストを掲げ、選挙が終わればそうした公約は一切無視。

14非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 01:03:07
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi7547.mpg.html

>とりあえず
>『公務員給与2割カット』の部分

>公務員で民主支持の人は良く考えた方がいいよ

だってさ
15非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 01:10:19
共産に入れようかと思ってたけど、
朝鮮総連との関係改善を進めてるから止めた。
社民と民主は初めから論外。
16非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 01:30:02
17非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 10:39:24
大衆に受け、耳障りの良い選挙公約

1・ガラス張りの行政、何も包み隠さない情報公開(但し議員に関する情報は除く)
2.公務員の数を減らし給与もカット(但し議員数や議員報酬や手当てについては例外)

    さんざん でかいこと言って自爆するのが民主党、前の代表みたいに
    我を忘れて小泉を糾弾し続けて自爆
18非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 10:48:09
>>9
いい世の中になった。もっともっと公務員は叩くべきだ。
19非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 11:37:11
民主、国家公務員の人件費削減案決定・表現が後退
 
民主党は14日の「次の内閣」の閣議で、国家公務員の総人件費削減を
盛り込んだ「財政健全化プラン」を決めた。支持組織の官公労に配慮し、
当初案で「政権奪取後4年で2割」とした人件費削減幅は「1割以上削減し、
やり方によっては2割も可能」との表現に後退した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050714AT1E1400L14072005.html
20非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 11:50:54
岡田が言っているのは国家公務員だけ。
地方公務員に対しては何もする気なし。
大票田だしね。

こんなアホ政治家に投票するなよ。
21非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 12:18:14
なんだよ。インチキだな
22非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 12:38:45
>>21
何だよ。何も知らねぇんじゃん。
23非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 13:33:13
やはり民主党は「革命政党」だ
「創憲」は、旧社会党の主張と同じ国家解体思想による「護憲的改憲」にすぎない
http://www.seisaku-center.net/archives/policy/minsyu16-09.htm
24非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 13:43:03
郵便局を守るために他の公務員が犠牲になるのは間違ってる

さっさと郵政は民営化しないと、
他に火の粉が降りかかる危険も無いとは言い切れない
25非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 13:58:37
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   民主岡田が首相になれば日本が本当によくなる。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    国民の生活が豊かになる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時代が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

26非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 15:53:20
2割といわず10割削減してくれ。
奴隷に金払う必要ないだろ。
27非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 16:08:35
特別職の公務員の給料を先にカットしてからだ!!
28非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 16:16:41

民主、国家公務員の人件費削減案決定・表現が後退

民主党は14日の「次の内閣」の閣議で、
国家公務員の総人件費削減を盛り込んだ「財政健全化プラン」を決めた。
支持組織の官公労に配慮し、当初案で「政権奪取後4年で2割」とした人件費削減幅は
「1割以上削減し、やり方によっては2割も可能」との表現に後退した。

岡田克也代表は8月にもまとめる内政ビジョンでより大胆な削減策を打ち出したい考えで、
問題が蒸し返される可能性がある。

人件費削減の手法についても、小川敏夫参院政審会長は記者会見で
「解雇・人員整理や、給与引き下げということではない」と説明。
団塊世代の退職など自然減で対応する考えを示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050714AT1E1400L14072005.html
29非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 16:24:16
まずは特別職と現業切ってくれ。
30非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 16:57:28

郵政民営化は大企業、大銀行を利するだけ

 郵政事業は「独立採算性」のもと、職員の給与をはじめ様々な経費についても国や政府
からの「税金」や「補助金」は、一切投入されていません。

 各事業法第一条に規定される基本理念に基づき「公共の福祉の増進」を目的とし、独立
採算制の下で国営、非営利の事業として運営されてきました。

 一方、民間金融機関はどうでしょうか?

 小泉内閣は、大企業と大銀行を支援するために「超低金利政策」を継続し、国民への利
払いを抑制しながらゼネコンや大銀行に50兆円もつぎこんでいます。
http://www.yusanro-tokyo.com/16_sibu/kyoubasi/kyoubasi.htm
31非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 17:34:25
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |  (日本よりも)
.     |     ‐-===-   |   もっと大事な国がある
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./


ヤフーで「売国」と検索すると・・・
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c7%e4%b9%f1&fr=top
32非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 02:18:10
8月9日
岡田民主党代表は、総選挙のマニフェスト(政権公約)の第一に歳出削減をあげ、
公務員の人件費2割削減や公共事業の半減などを柱に
3年間で10兆円の無駄遣いをなくすことを明らかにした。

8月10日
民主党は14日の「次の内閣」の閣議で、国家公務員の総人件費削減を盛り込んだ
「財政健全化プラン」を決めた。支持組織の官公労に配慮し、
当初案で「政権奪取後4年で2割」とした人件費削減幅は
「1割以上削減し、やり方によっては2割も可能」との表現に後退した。
(略)
当初案は2005年度予算で4兆6600億円の国家公務員総人件費を年平均6%、
4年間で2割減らすと明記。
健全化プランは次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に盛り込むものだけに、
連合幹部が「人員整理が必要な水準で、認められない」とねじ込んだ。
33非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 11:14:04
民主党にできる訳がない。↑みたいに連合が黙ってないからな。政権についても骨抜きにされて、結局見せしめ以上の効果は出ないだろうよ
34非公開@個人情報保護のため:2005/08/14(日) 20:20:48
岡田克也ってまじゴミだよな

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124017345/
35非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 14:25:27
オンリーアジャスコ
36非公開@個人情報保護のため:2005/09/14(水) 16:56:50
国公労連は強酸党系で、民主党の支持母体ではありません。
37非公開@個人情報保護のため:2005/09/15(木) 15:41:17

   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'      日本人には力がある・・・
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\         ・・・をしっかり高めて・・・
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|             年金の一元化案を出します・・・
 |::::::::::|            |ミ|   非現実的な民営化を・・・
. |:::::::::/            |ミ|         地方に権限と財源・・・
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|             勇気を持って・・・
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/    国際社会の中で・・・
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |          こんな政治を変えなきゃいけない・・・
 | (    "''''"   | "''''"  |    
  ヽ,,         ヽ    .|     / ̄\     日本を、あきらめない。
    |       ^-^     |    ( ゚ ∀ ゚ )
._/|     ‐-===-   |     .× ̄×     政権交代へ!
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     (.  ̄ .)     民主党
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\     \_/     The Democratic Party of Japan
38非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 06:36:33
あげ!
39非公開@個人情報保護のため
公務員給与引き下げ法案、民主が衆院に提出
 民主党は14日、国家公務員の給与引き下げにつながる国家公務員法改正案を衆院に提出した。

 公務員給与改定の根拠となる人事院勧告で用いられている官民給与水準の比較方法について、比較対象の企業・
事業所の従業員規模を零細企業にまで広げる。より小さな企業を比較対象に含めることで、国家公務員の給与水準
を民間企業の実態に近付けるのが狙いだ。