【○林】広島法務局長の不満【小○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
431非公開@個人情報保護のため
今年は散々な年だったなあ。
432非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:36:51
該当地証明書ってどんな用に使うものですか?
433非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:37:56
あと、ポツダム政令で添付する政令25条とはなんですか?
434非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:38:55
分筆登記する際、測地系聞いてる?

435非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:39:58
合筆登記する際に合筆図面の添付は必要ですか?
当方は必要ないと考えますが、必要という登記官もおります。
436非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:41:38
>>432
該当地証明もたくさんありますね。
土地改良法の嘱託登記でついてくる土地改良登記令2条の書類は代位登記じゃない限り不要と考えますがいかがでしょうか?
437非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:50:05
いつぐらいに民営化すんだろ?

そもそも登記所って印鑑見るとかワープロ入力ぐらいしかやって
ないと思うんだけど、民営化したらほとんど正社員でなくてバイトで済む
気がする。 

438非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:50:58
バイトで出来るほど甘くないと思うが?
439非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:51:46
機械でもできるんじゃねーの?


440非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:52:57
ぶっちゃけ
「ワープロ入力」=「端末操作による申請書の発行」または「登記情報の入力」
はバイト君でも出来る。とゆーか大規模庁では実際してる。
ただ彼らに責任はとれない。
実際の「印鑑見る」動作(法人の印鑑証明書と申請書の印影の照合)は職員でなくても出来るが、
照合をおろそかにして違う会社の人に印鑑証明書を渡してしまったりなんかしたら・・・
「ワープロ入力」にしても、入力する登記情報の内容は法律に則って審査されている。書面審査だけど。
キーボードを叩く動作は誰でも出来るが、入力する内容を判断し、その責任を負うとは簡単には出来ない。
現在の法体系では会社は登記しないと存在できないし、不動産の権利も登記しないと対抗できない。
「中身」の部分を司るのは「公」じゃないと公平が保てないのでは・・・てことです。


441非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 20:53:39
世間知らずのニートにマジレスするのも如何なものかと。。。


442非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 21:32:58
分筆はいいことだ。
443非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 21:33:37
難しい登記だけどな。
444非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 21:35:10
分筆は大変だな。
準拠点とは一体なんですか?
445非公開@個人情報保護のため:2005/12/31(土) 21:35:58
乙号で印紙をもどしてくれと言われたらどうしますか?
446非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 08:49:47
市町村合併で名変が増えて大変。
447非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 08:50:25
不動産登記法で読み替え規定があるから不要なのに。
448非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 08:51:07
しかし、設定・移転の前提登記としてだす書士もいるものだ。
449非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 08:51:44
ま、旧住所で登記されているよりかは新住所の方が
いいんだろうな。
450非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 08:52:23
旧住所でもいいんだが。。
451非公開@個人情報保護のため:2006/01/01(日) 09:22:21
dat落ちしないなら削除依頼出してきたから

452非公開@個人情報保護のため:2006/01/02(月) 13:20:33
今後の書き込みは
こちらへ。。。。
広島法務局
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1136175437/l50

dat落ちします。まじめな議論がされてませんので
削除依頼出してますから書き込んでも意味ないですよ。