FAqその1
Q:パソコンはどれぐらい使えたらいいでしょうか?
A:2ちゃんに書き込めたら十分です。
Q:採用までに何か勉強しておくべきでしょうか?
A:そんなの時間の無駄遣いです、今しか長い休みはもうありません。したいことをしてください。
Q:県庁と国2と政令市はどれが賃金が高い?
A:組織、部署、出世のスピードで異なる。高い賃金を望むなら、民間へどうぞ。
Q:どの自治体が楽?
A:君は公務員に向いてないし、君が採用されなくても誰も困らない。
Q:どんな資格を持っていたら、採用に有利になりますか?
A:資格が必要な資格であれば、その資格(あたりまえ)、それ以外はあまり影響しません。
Q:配属先は希望通り行きますか?
A:希望なんざ通りません。普通新採は窓口職場。もまれてこい。
Q:採用前なんですが、いま事故(違反)したら内定取り消されますか?
A:死亡事故や飲酒、ひき逃げなら間違いなく。軽い物損や人身ならそんなに心配はありません。
Q:バイトは前歴加算の対象になりますか?
A:自治体によって異なります。書けるだけかくのが吉。
Q:最初の配属で出世に差がでますか?
A:ありません。3つ目位から勝負かな?
FAQその2
Q:採用されますが、身辺調査はありますか?
A:ありません。でも、公安系は別かも。
Q:コネってあるの?
A:無い・・・とは断言できないが、確実に減少しているし、大規模自治体では皆無と言い切れる。
Q:春から採用されますが、単位が正直ヤバいので留年するかもしれません。卒業できなければ採用取り消し?
A:採用条件による、「大卒程度」なら助かる場合もあるかも。急いで自分の受けた自治体に問い合わせれ。
Q:最初の夏のボナースはどれぐらい出ますか?
A:普通は全額の6割ぐらい。冬からは満額。
Q:昔、微罪で官憲にお世話になりましたが、採用されるでしょうか?
A:公安職なら別でしょうが、そこまでは多分調べないと思います。
Q:高齢職歴無しでも採用されるでしょうか?
A:はい。あとは貴方次第だと思います。
Q:有給って取りやすいものなの?
A:こればっかは職場の雰囲気だなあ。しっかり空気を読んで顰蹙を買わない程度に楽しむのはよし。
Qサービス残業はありますか?
A:職場にもよりますが、物凄いところもあります。
4 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/30 23:09:04
要は自治体職場しだいってことだな、で4
5 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/30 23:49:07
6 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 00:47:42
Q:パソコンはどれぐらい使えたらいいでしょうか?
A:2ちゃんに書き込めたら十分です。
とありますが、エクセルはそんなに使えなくても問題ないんでしょうか?
地方自治体が民間企業に、公共事業の為に(道路建設)土地取得の
事務委託は出来ますが、業務委託は出来ないのではないでしょうか?
業務委託は不法になりませんか?
詳しい方、宜しくお願いいたします。
9 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 11:01:24
unko
10 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 12:06:09
>>>6
ワードもエクセルも使える事に越したことはない。
エクセルの方が公文書とかの作成も楽になるよ。
俺はあくまで、ワード派なのだけどねw
11 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 13:27:08
みなさんの税金で くわしてもらうこじきの
ような存在のクソ公務犬って多すぎだよ。
税金ドロ手当てドロの市町村消防バレバレだ
12 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 14:31:17
NHK国会討論みてみろ!!!多すぎのクソ痴呆公務員
削減について討論中だ 世間のみなさまもよくご承知w
勤務評定つけられないように馴れ合いの泥棒集団だとよw
13 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 16:11:57
>>11
じゃあ、税金払うのやめればー?
そして公務員のいない国に移住しなよ。
>>12
だからどうした?
14 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 16:20:01
相変わらず、昼間っから粘着しまくってる奴いるな・・・
試験落ち続けると、こんなにも頭テンパってしまうのか。
15 :
↑泥棒釣れたよw:05/01/31 17:13:13
みなさんの税金で くわしてもらうこじきの
ような存在のクソ公務犬って多すぎだよw
税金ドロ手当てドロの市町村消防バレバレだ
世間のみなさまに食わしてもらう嫌われ者w
16 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 17:23:37
4月から消防士です。
ウチは田舎なんで採用では高卒大卒の区分がありません。
初任給とか同じなんですか?
教えてくらはい。
17 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 17:33:03
田舎の消防は出来高払いです。
学歴はまったく関係なく、鎮火させた延べ面積によって給与が決まります。
せいぜいがんがってくらはい。
18 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 17:48:03
火事がないときはどうなるんでっか?
19 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 17:56:28
馬鹿な質問はよしてください、給料ゼロに決まってるでしよう。
火消し家業とはそういうものだべ。
>>17 >>19 営業しなきゃ食えないな。
流しの救急車&消防車って・・あったら怖いな。
21 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 18:38:33
最近のご時世だと、公務員というとステータスでモテたり
することもあるでしょうが、大阪の事件などのせいで市役所勤務って
言うと周囲の人間に白い目で見られたり偏見を感じますか?
尊敬と偏見、どちらを強く感じますか?
22 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 18:43:46
崖下の田村の倅の消防は火付けと夜這いが得意だと噂あっからな。
23 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 18:48:09
>>21 そりゃあチミ尊敬にきまってるだろう。
失礼な質問こかないでくれたまえ。
正直、尊敬はされてはいないと思うが、
ちょっとづつの羨望と妬みは感じる。
実生活の話ね。
>羨望と妬みは
本当はバカにされてるんだろ。
26 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:08:33
27 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:25:14
田舎の市役所あたりでは馬鹿にされるをとうり越して、石とか鍋釜を投げられるとお聞きしますが。
どうでしようか?
28 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:47:25
警察消防など 自分で犯罪事件放火するやつ たまにいるよなw
なんか新スレに移ったとたん
>>1の注意事項を守れなくなった奴が激増してきたな。
30 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:52:21
結構いるいる。
猫のそばに鰹節があるような状態なんだろうな。
31 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:53:48
みなさんに食わしてもらう クソ公務犬 世間の嫌われ者
たしかに事実だね 税金払うのがまじに馬鹿馬鹿しい
32 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 19:57:12
>>29 それだけ痴呆公務員にバッシングがあるということだよ。
今後はどんどん痴呆公務員に対する反発は大きくなるな。
33 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 20:05:42
コウムイン以外の世間の5千万人以上の 納税者さまは
特に高額納税者さまなどは コウムインなど税金もら
うこじき程度で 最も嫌いな人間であるのは間違いないw
総17-001
平成17年1月31日
書き込み者各位
このスレの1
ルールの徹底厳守について
表題のとおり、当該スレッドも12まで到達したが基本的なルールを守れない
厨的な者が荒らしの相手をしたり、FAQすら読まない新年度採用予定者が後を絶たない。
よって、以下の通り貴職に通達する
記
1. 荒らしは徹底放置とする。一切相手にしない事。
2. 今後FAQも読めない新採は、荒らしと同等の扱いとする。
3. 基本はsage進行とする。
4. マルチポストを見つけた場合、速やかに報告し相手にしないよう各位に通達する。
5. 当該スレッド上に違法行為を発見した場合、速やかに運営側に報告する事。
6. ルールを守って楽しい2ちゃんねるにすること。
以 上
>>34 文書番号の位置を適性な個所に移動する。
「表題」を「標題」に、「者」を「もの」に、「以下の通り」を「次のとおり」に改め、「貴職」を削り、
「通達する」を「通知する」に改める。
記書きについては、
1の「.」を削る。以下同じ。
2の「荒らしと同等の扱い」を「FAQに誘導する」に改める。
4の報告の対象が不明確。「速やかに報告し相手にしないよう各位に通達する。」を「スルーする」に改める。
5の「事」を「こと」に改める。
さて、質問カモーン。
標題の次に「(通知)」を加える。
4の報告の対象が不明確。「速やかに報告し相手にしないよう各位に通達する。」を「スルーする。」に改める。
>>35,36
訂正どうも。
長いことこんな文書書いてないので。
慣れない事はするもんじゃないなw
38 :
非公開@個人情報保護のため:05/01/31 23:44:20
今年の春から働くことになる某地方上級事務の内定者なんですが
多分公務員の給料日って毎月17日だと思うんですが・・
その場合、1回目の給料って4月17日か5月17日どちらになるんですかね−??
やはり4月働いた分が1回目として5月17日から支給されるんですかね?
そうなると、少々生活が苦しくはなるのですが・・・。
おしえてください、オネガイシマス。
>>38 条例・規則見てみな。いい練習になるから。
あと給料日は自治体によって違うよ。
市役所の職員が在職しながら大学院に通うことは一般的に認められるのでしょうか?
仕事は通常通り行い,夜間と休日に通うつもりです。
ただ、「学業に専念させる」という勤務先の長(任免権者;市役所だと市長でしょうか?)
の一筆を大学院に提出する必要があり、それが貰えるか不安です。
>>40 可能か不可能かで言えば可能。
ロースクール通ってる人もいるし。
通常業務に支障をきたさない範囲で、
しかも仕事に役立つ知識なら喜ばれそうですが。
現職地方公務員です。財務関係の課なのですが、どのスレに質問していいのやらでここに質問させていただきます。
財務会計の規則手、帳票が「予算執行伺」だけ「書」ではなくて「票」となっているのですが、なぜ他の帳票がすべて「書」なのに「予算執行伺」だけ「票」なのかよく分かりません。
「書」だとなにか不具合があるのでしょうか?
文書の担当課に聞いてみても「分からない」とのことで、どうやって調べたらよいのかも分かりません。
ご存知の方、情報をいただけないでしょうか?
>>42 おたくの財務規則は読みました?規則がそうなっちゃってるんじゃない?
>>42 あ、読み間違えた。財務規則を読んだらそういうふうになっていたということか。
規則を作るときに間違えちゃったんじゃない?深い意味はなさそうね。
45 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 00:41:30
>>42 帳簿・・・伝票類などの総称。
伝票・・・金銭や物品の出入りなどを記載する一定の形式を備えた用紙
からきてると思うけど・・・
帳簿→帳票
に訂正
47 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 00:58:23
表題のとおり→このことについて の方が・・・・
あと、最後に(問い合わせ先は、○○)があった方が・・・
>>38 給料日は自治体によって違うが(例えば私の所は21日)一般論で言えば
日給制ではなく月給制なので4月から支払われます。安心せよ。
ただ勤め始めは結構色々物いりなので、今からでも少し倹約した方が。
>>47 まあ半分ネタですから、そこそこでいいんじゃない。
『このことについて』は私の所の文書作成基準でも標準になっているし
守っているけど、時々は『標記について』の方が似合うから使っちゃう。
そもそも当該文書は『通知』なのか『達』なのか。1氏の意図する所が
スレ住人を一つの組織と見なして、内部で厳守すべき事項を示したもの
だとすると、それで『通知』より硬い『達』の文書表現になったのかも。
って自分も釣られてしまった。次行きましょう次。
公務員の上司からのお叱りって罵声とか浴びたりするんですか?
なんか民間に比べてぬるーく叱られそう、もしくは女性だったら
「いいんだよ、いいんだよ」なんて状況を想像してしまうのですが。
実際はどうでしょうか?
どこにも理不尽なやつっているんだよ……
残念ながら
>>51 では良くマッタリとか言われてる市役所とかでも高卒の
体育会系入ったダメ親父に罵声浴びたりは日常茶飯事なんでしょうか?
↑役所に限らずどんな組織にも少しはいるもんだ、そーいう奴は。
54 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:45:28
>>50 罵声+理詰めでとことんやり込められますが?
55 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 19:47:12
市民さまの税金で食わせてやってる泥棒どもよ!!
所得税 住民税 固定資産税 消費税 自動車税
そのほか酒 たばこ 利息なんでも税金
かかるからドロボウ犬も減らせよ
>>54 そういうのが怖くてしょうがないなら、正直、組織で働くことは
勤まらないとおもうぞ。罵声で罵られたり、理詰めで説教されることなんて
新人のウチなら当然1度や2度は通るさ、どんな優秀な奴でもな。
優秀な奴は同じ失敗をしない、ダメな奴は失敗から反省をしない、だから
何度も怒鳴られているようにみえるだけ。
まあ時にはアタマがおかしい全共闘世代の人間もいるわけだがw
>>34 >当該スレッド上に違法行為を発見した場合、速やかに運営側に報告する事。
アク禁依頼って批判要望板?証拠集めはみんなでやるとして、陳情は人数が
多いほうがいいのかねぇ?それとも誰か一人代表?IP晒しだから抵抗ある
というなら代表してもいいが。
58 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:20:51
>>56 えーっと・・・、いい人みたいだけど・・・
「ですか?」ではなく「ですが、なにか?」といいたいわけで・・・
59 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:28:16
こんばんは。
質問なんですが、職場の健康診断って任意参加なんですか?
それとも強制参加なんですか?
強制参加だとすると、やはり受診しないとまずいことになるのでしょうか?
60 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:30:52
>>59 ここは 子供のなぜなにしつもんこーなーではありません
61 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:32:12
定期健診受けさせるのは雇用者の義務。
受けなくても罰則は無いが、何かあったら上司が管理責任問われる。
民間も同様だが、DQN会社だと健康診断を実施してくれないよ。
>>59 強制、と言われると違和感があるが、受ける義務がある
正確に言えば、所属長側に受けさせる義務がある、と言うべきか
これは公務員の職場に限らない
以前、本当に忙しくて期間内に受診できなかったことがある
その時は、市内の検診センターに行って検診を受けるよう指示された
63 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 20:44:08
>>61-62 レスありがとうございます。
事情があって、あまり受けたくないんですが、しょうがなさそうですね。
でも、女性の公務員は怒鳴られたりしませんよね?
エロオヤジのマスコットキャラとして採用してるんですよね?
どうですか?
65 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/01 21:49:42
>>64 コラ!採用されないからってあることないこといわない!
>>57 とりあえず削除依頼で
そのあとは規制議論かな。
まあとりあえず完全に無視しようや。
>>63 俺だって定期健診受けたかあねえや
医者は毎年「運動しろ、酒やめろ」しか言わねえし
けど受けるのが決まりだし、全く役に立たないわけでもない
仕事柄、民間事業所に「従業員に健診受けさせてますか」と
指導して回る立場になったこともあるしね
>48
サンクスコ!
69 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 00:24:14
以前、監査で監査員がつっこまれたとき、うるうるしたら許してもらったこがいたな。
それはそうと、最近地震雲がやたら見えるけど、実際地震とか起こったら家族と職場をどっちを優先するか悩むねー!
ま〜 その時の場所でそれぞれが(いない方が)心配になるとは思うけど。通勤時間片道電車で2時間じゃねー。
70 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 00:58:21
TOYOTAは、公務員には自動車を買って欲しく無いそうでつ。
Q.さて、特に地方公務員の皆様はどうされますか?
奥田碩(ひろし)・日本経団連会長は24日の記者会見で、
「地方公務員の数は多く、給与は国家公務員や地方の民間企業よりも高いのではないか」
と述べ、給与実態を調査した上で、改革を行うべきだとの考えを示した。
年金など、社会保障制度の給付削減が避けられない状況を踏まえた上で、
「公務員制度改革は残された最大の課題」と話した。
奥田会長は、平成19年4月の郵政民営化によって、30万−40万人の公務員が減ると指摘する一方、
さらに公務員制度改革の必要性を強調。
「歳出カットを徹底し、それでも財政のバランスが取れなければ、
消費税率アップなど増税を議論することになるだろう」と述べた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005012518.html
>>65 質問しているのです。
公務員は男女あまり差がないとも聞きますが、実際に
女性職員もイビられたり怒鳴られたりするのでしょうか?
すべて職場のヒロインってことで済まされたりして
アットホームなイメージがあるのですけど
72 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 08:41:35
>>71 それはイメージだろ?間違い。
なんだそのアットホームなイメージはどっから沸いてきたんだ??
おまえ無職か?働いていたらこの意味わかるよな?
>>71 >公務員は男女あまり差がない
わかってるじゃんか。つまり、何かやらかした時の責任もそれなりに取らされるってことよ。
むしろ民間のかつての「一般職OL」様の方が、よほど職場のヒロイン的なイメージあると思うけど。
74 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 12:31:49
内定の承諾書を提出しなければいけないのですが、
提出期日を延ばしてもらうことっていうのは一般的に可能なんでしょうか?
承諾書を提出したあとに辞退とかしたら、やっぱり相当まずいんでしょうか?
75 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 13:48:44
公務員制度改革は必要だと思いますが、手をつけるなという意見は如何なものか。
改革から公務員だけ聖域化しても、世論の指弾をうけるだけでしよう。
>>74 まずは人事課に聞け。
不味いと言うのは何に対してだ?
人としてなら、そうかもしれないが、
君の人生だから良く考えてみるがいい。
ただ、兄弟親戚にそういうのがいたら、
そういう家系から俺なら二度と採らない。
信用に欠けるからね。
まして、配属予定先が大迷惑を受けるので、
そこからお叱りが来る。
77 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 19:08:05
公務員だからムダが多い。
50代の年収は400マソ程度にしろ。
退職金カットで800マソにしろ。
78 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 21:46:04
同期のエースって、入庁何年目くらいにわかり始めるの??
79 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 21:50:01
臨時でバイトしてるんですけど、公務員の方が自分の失敗をもみ消したのを見てしまいました……。
質問なんだが他の町では時間外手当って事業についているか
人についているか教えてください。求め方:本俸かける係数=自分の時間外手当となっています。
>>78 >>2 実際は、そんなん分からないよ。君が職場を書いてくれて、それがウチの職場だったら
少しは話もしてあげられるかもしれないけど。
ただ、他人のことを見る位なら、自分に与えられた仕事をきっちりやっときなさい。
見てくれる人は見てくれているから。
82 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/02 23:54:47
前歴証明だすんだけど、今やってる役所の臨時職員のことかいても
いいんですか?
83 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/03 00:03:33
書けるものはとりあえず書いとけばよろしいのではないか
判断は役所のほうでするよ
84 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/03 00:08:14
>>82 臨職がバイト扱いなら書く必要ないと思うけと、
臨職の扱いが、臨職用の試験もあって民間で言う契約社員的な扱いなら、
書いてもいいかも知れない。
書いてはいけない、なんてことはないから、自分が書きたければ書けばいいと思う。
どうせ面接で、なんやらかんやら話すようにはなるんだし。。
隠したければ隠せばいいし、主張したければすればいい。
85 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/03 02:02:01
日々雇用でも書いていた方がいいと思う。
臨任もしくは正規でもどんどん言った方がよい!
道州制について皆様どうお考えですか?
人事の方、卒業出来なさそうです。
卒業発表の前に言った方がいいのかな?
卒業できる可能性が数l残ってますが。
89 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/03 22:32:55
90 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/03 22:38:18
>>89 こんなアンケート見たら臨時職員が調子に乗るよね。
バイトはあくまでバイト。いくら社会人経験がすごくても
正職員でない以上能力的には信用できないでしょう。
民間は採用がいい加減だからね。
小・中学校教員の就任時の収入と30歳の収入&ボーナスを教えてください。
>>91 教員はここで聞いてもわからんと思うが。
それなりの板に行くことをお勧めする。
93 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 00:08:48
TOYOTAは、公務員には自動車を買って欲しく無いそうでつ。
特に地方公務員。
奥田碩(ひろし)・日本経団連会長は24日の記者会見で、
「地方公務員の数は多く、給与は国家公務員や地方の民間企業よりも高いのではないか」
と述べ、給与実態を調査した上で、改革を行うべきだとの考えを示した。
年金など、社会保障制度の給付削減が避けられない状況を踏まえた上で、
「公務員制度改革は残された最大の課題」と話した。
奥田会長は、平成19年4月の郵政民営化によって、30万−40万人の公務員が減ると指摘する一方、
さらに公務員制度改革の必要性を強調。
「歳出カットを徹底し、それでも財政のバランスが取れなければ、
消費税率アップなど増税を議論することになるだろう」と述べた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005012518.html
94 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 12:13:33
国家公務員から地方への転職組というのは、国に何年勤めた人が多いですか?
何年ぐらい勤めたらいいのでしょうか?
95 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 12:21:05
教えてください。
病休休暇は、毎年1月にリセットされるのか、毎年4月にリセットされるのか。教えて下さい。
96 :
非公開」@個人情報保護のため:05/02/04 12:29:05
>>89
公認会計士に合格した臨時職員(27)うんむんじゃなくて。
正職員・臨時職員関係なく年上に使い走りにする方がよっぽど問題わだな。
>>95 >病休休暇は、毎年1月にリセットされるのか、毎年4月にリセットされるのか。教えて下さい。
病休って、メンヘルとかの?
自治体の規定によると思うが、うちでは、前回休んだときから数えただから、年度でも暦年でもない
98 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 15:30:41
公共事業は事業規模が小さければ地元の企業が受注し、規模が大きければ
東京とかの大手のゼネコンが受注する比率が高い傾向にあると思うけど、
それは各自治体に何か基準があるんでしょうか?
また、事業規模に応じた地元企業と大手ゼネコンの発注(受注)比率みたいな
データはどこかにないでしょうか?
>>89 タバコ買うなんてセコいパシリに使って、拒否られたら上司に告げ口かよ。
みっともねー。
まあ画像からして釣りなんだろうが。
100 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 16:45:07
国家公務員から地方への転職組というのは、国に何年勤めた人が多いですか?
何年ぐらい勤めたらいいのでしょうか?
101 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 16:50:19
市民さまに食わしてもらう 税金ドロ 手当てドロ
のこじきのような公務犬w まさに薄汚さ満点だなw
市民のみなさまは泥棒の実態をよく知っているよw
102 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 16:51:19
市民さまに食わしてもらう 税金ドロ 手当てドロ
のこじきのような公務犬w まさに薄汚さ満点だなw
市民のみなさまは泥棒の実態をよく知っているよw
103 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/04 20:59:59
>>100 国から地方の転職者は何人が見ているけど
1年〜3年勤務後に転職と言う人が多かった・
何年ぐらい勤めたらッテいうのは何でそんなことを
聞くのがよくわからないのだが・・・・・
好きにしてください
>>95 年次休暇ならうちは4月にリセット。ちょっと前までは1月にリセットだったけど。
>>98 小さい工事は指名入札だから、あらかじめ指名願いを出してる業者しか
入札できない。大手がわざわざ地方の小さい市に指名願い出しにきたりしないし。
もっと小さいと随意契約だから、現場に近くて仕事が早くて丁寧で無理を聞いてくれて
付き合いの長い業者に頼む罠。
大きい工事は一般競争入札だけど、最近お金ないからそんなのやったことないからわからん。
工事がいくらぐらいなら随契、いくらぐらいなら指名入札とかは市の条例で決まってる。
>>107 >年次休暇ならうちは4月にリセット。ちょっと前までは1月にリセットだったけど。
だから、病級の話だって。
ちゃんと嫁
109 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/05 09:26:39
ちゃんと嫁なんていうくらいなら、自分が条例きちんと読めばいいのに・・・
110 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/05 13:35:16
国2在職中に試験受けても大丈夫?
>>108 >>107は年次休暇「なら」って断ってんじゃん。
人に文句つけるくらいなら自分が調べればいいんじゃないですかあ?
112 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/05 14:16:22
評判最悪の社保職員に罰則は下らないのは異常ですね。
かつ法律論に逃げて、年金損失額をしらばっくれるとは公務員の風上におけません。
そう思いませんか?
同情の余地無し、解体賛成、大方を民営化へ。
>>111 >
>>107は年次休暇「なら」って断ってんじゃん。
だから、年次休暇の話じゃないんだって。
知らんのなら、聞かれてもないこと答えるなって。
115 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/05 17:42:33
116 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/05 18:41:27
喧嘩はやめれ。楽しく仲良くマタリと。
>>95 病気休暇のリセットという概念はその傷病が癒え、所属長や人事担当課との
復職協議を経て職場に復帰した時点でリセットというのが正しいかなあ。
でも最初に10日間病気休暇で休んで、復帰して同一病名でその1ヶ月以内に再度発病した
場合、同一期間の傷病とみなす場合もあります。
自治体にもよりますが1〜3ヶ月休むと自動的に休職という扱いになります。
さらに余計なことですが。
病気休暇は昇給延伸や勤勉手当の勤勉率にも影響する場合があります。
うちは1ヶ月以上の病気休暇で減額、昇給延伸だったと思う。
前にヘルニアで入院したとき、やられた。
女性の市役所勤めはやはり最強ですか?
旦那にはしっかりと外で稼いでもらって産休などは
しっかりと取って自分から辞めない限りいつまでも働けて。
実際はどうでしょうか?
>>117 夫婦で勤務が最強。
別れても同じ職場w
>>117 産休育休の面では、制度的には女性にはいいのではないかと思います。
役所がそういうことを率先してやっていかないと民間に浸透しないなどのことから、
今では役所では制度的には定着してるのではないでしょうか。。
ただ、中には役所内でも「女性は役所のそういう制度に甘えて・・」みたいな見方をする方もいるでしょうし、
その辺の個人的な意識の問題はいろいろあるかもしれません。
あと、大手企業の中で優秀な女性社員には長くいて欲しいと思うようなところ
(例えば化粧品メーカー)等は、託児所とかも社内に完備しているところもあるようですが、
役所ではそこまではないような・・・。
>>117 今の時代そういう人も多いのでしょうね
>>119 現在、公務員になる女性は難関の試験をくぐってるのですから
当然、就職の動機としては「安定」「育児休暇」「就寝雇用」「良好な職場環境」
を狙って頑張ったと考えてる人が多いと思います。
そういう考えと現実に働いてる方のギャップなどを聞いてみたかったのです。
どうもありがとう。
なんかプライド高い女性が多そうですね。
行政職で働いている上で、あると何かと役立つ資格って何でしょうか。。
123 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/06 00:18:15
>>122
車の免許があれば便利じゃないかな?
あとは、配属される課にもよると思うよ。
ただ、資格はあって困るものじゃないからね。
124 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/06 00:25:32
資格はあって困らないけど、下手に他人に知られると
やりたくない仕事をやらされる
>>123 レスありがとうございます。
車の免許(MT)はあります。
行政職はいろんな課に配属されるようなので、
行政職として総合的に見てあるといい資格というか、
勉強した内容が役に立つという資格はないのかなと思ってました。
行政書士を考えてはいるのですが・・・。
やはりそれも配属部署によって無意味と化してしまうのでしょうか・・・。
あとは宅建とか秘書準1級以上を考えてます。
>>124 レスありがとうございます。
例えばどういう資格は隠した方がいいのでしょうか・・
お荷物になりやすいというか・・
質問続きでで申し訳ありませんがご教授ください。
実務経験が伴わない資格って役に立たないし、参考にするのはTOEIC程度だろ。
実際にはTOEIC何点とかじゃなく、外人が来ても下手なりに話せる度胸が重要なんだが。
あと資格とは違うが空手とかボクシングが強いと、安心してCW任せられるw
127 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/06 00:50:59
123です
>>125
行政書士はまずいらないね。行政書士の業務内容を調べれば判るよ。
宅地建物取引主任者もどうかなぁ。秘書検定は内容は別として1級までは
いらないけど勉強くらいはあっていいかも。
>>124
同感。俺は田舎の町役場だけど大型免許持っている(しかも酒飲めない)
から課の旅行やら研修には運転手で使われる。
これは、隠した方が良い資格だね。
>>120 現実に働いてる人としては、狙ってがんばったというよりも、
「こういうときは公務員やっててよかったなあと思う」程度。
最近の就職難の中で受かってくる人はたぶん福利厚生よりも
もっとなんか高邁な理想とか持ってそう。
最近受かったわけじゃない私と私のまわりなどは、
「えー、公務員ー?なんかダサくない?ずっとイナカに引っ込むの?かわいそう。」
みたいなことを都心の一般企業に受かった友達に言われたりしましたんで、
プライドというよりは、なんか負け犬っぽい気持ちも当時はありました。
最近入ってくる子は確かにプライドが高いのか、毒男公務員がボウリングに誘っても
とりつくしまもないそうです。。。w
>>128 そんなつまらないプライドなんて燃えないゴミの日にでも捨ててしまえ、
と3年前喰うためだけに公務員になった男が言っていたと覚えておいて下さい。
>>126 部署によってはほんとに度胸と(実際に使う機会は無くても)格闘技の
心得があると心強いところってありますね、本当に公務員の仕事というのは
表面だけじゃわからないことだらけです。
>>129 最低限受身と、相手が刃物をもってたときの防御の仕方ぐらいは
身に着けておいたほうがよさそうっぽい。
去年修士1年で地上に合格した者です。
4月から新採ですが、大学院を中退しないでこのまま公務員との両立をしていくことは可能でしょうか?
合格当時は中退するつもりでしたが、日々の研究生活が続くにつれて卒業したい気持ちが出てきました。
土日だけ大学院という形にすれば(教授が許すかは別として)仕事にも影響は出ないと思っていますが、
そういう形で両立することは出来るのでしょうか?
人事課に問い合わせるのが一番だとは思いますが、内定取消とか言われるのが怖いので
こちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。
132 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/06 13:18:57
国2から地方への転職
人事にばれずに試験受け、かつ合格し円満退職するための秘策教えてくれ!!
>>131 実際そういうことをされた先輩がいます。
大学側はOKだったようですが、役所がなかなかいい顔はしなかったようです。
役所の判断はそれぞれあると思いますので、
直接人事課と相談するしかないと思います。
>>134 >別に黙って受ければいいんじゃない?
人事に話し通さずに勝手にやると、職務専念義務違反
もちろん、懲戒の対象
と言うより、採用決定した時点で、大学どうするか確認するだろ?
(現在修士1年ってことは、履歴書とかからわかるんだし)
そこで人事をだまそうと?
勤務時間外に学校通ったら職務専念義務違反?
じゃあ英会話学校は?自動車学校は?放送大学は??
副業じゃあるまいし、そんな深刻なもんじゃないだろ。
>>137 うちの自治体では、
一般的な英会話学校や自動車学校など … 無問題
放送大学・大学院 … 人事を通す必要有り
「学生」って身分を持つことになる学校なら勝手にやるのはマズイ。
でも大学院続けたいって相談したら内定取り消しでは・・・なんて心配し杉
>>131 >土日だけ大学院という形にすれば(教授が許すかは別として)仕事にも影響は出ないと思っていますが、
土日に行事が入りまくって休めない所属もあるよ(特に、教育・福祉とか)
それどころか、ウィークデーに仕事が終わらず、土日に出勤しないと片付かない可能性も高い
>>136 そうか。
指摘サンクス
おバカな2人いたんだな。
さて吊ってくるか。
>>131 もしそういう問い合わせがウチにきたら・・・
「残念ながら当自治体では条例で認められている以外の兼業・兼職は
認められておりません。それが土日のみのものであってもです。通学して
の学位取得は兼職と認められるため、残念ながら認めることができません。
どうしても学位取得をされるということであれば、来年度再度試験を
受けていただくことになります(ウチじゃもう採らねーけどな)。」
研究って、何も大学院に在学してなくてもできるでしょ
私は行政職だけど、仕事しながらときどき母校に顔出して好きな研究もして学会で発表することもあるよ
理科系で高価な機材が要る場合は難しいかもしれないけど
研究じゃなくて卒業したいって言ってるじゃん。
そんなキレイな動機じゃないと思う。
131です。皆さん親身な回答を本当にありがとうございます。
父も公務員のため訪ねてみたところ、
>>135さんのように職務専念義務云々と言っていました。
また、
>>142さんのお言葉が身に染みます。何となくそんな気がしていました。
今までずっと独り悩んでいましたが、ここで相談してだいぶ落ち着いてきた気がします。
私の教授は博士課程まで進むことを勧めてくれていて、そんな中公務員試験合格の
お知らせをしたら、反対されるどころか4月から向こうで頑張るようにと激励してくれました。
それから、修士1年という微妙な立場ながら合格させてくれた自治体には感謝しています。
ここ最近の研究の忙しさから、結果を残して卒業したい気持ちで一杯でしたが、
4月から社会人として頑張っていく決心がつきました。
皆さん本当にありがとうございました。
中退する分も、人一倍頑張っていくつもりです。
>>145 ガンガレ!でも頑張りすぎて燃え尽きてしまわないように。
修士で何研究してたかは分からないけど、論文は無理でも
中間レポートくらいは記念に作ってみたら?学位とかとは別に。
きっと教授も快く見てくれると思うし、将来の自分の心の支えになると思う。
>>146 激励ありがとうございます。
卒業は出来ませんが、修士論文を書いて、また3月には学会発表をしますので
完全燃焼して、自分のことを信頼してくれている教授の期待に恥じないように
4月からは公務員として頑張りたいと思います。
>>131 公務員には、夜間の通学について1〜2時間程度の職免
(職務に専念する義務の免除)という制度もある。
最近は夜の大学院も増えてきたので、今後まだいくらでも
チャンスはあるよ。学ぼうと言う気持ちは決して捨てないでな。
そういう漏れは、夜学の学部1回生。
仕事が忙しくて、通えてないが・・・。
>地方自治体が民間企業に、公共事業の為に(道路建設)土地取得の
>事務委託は出来ますが、業務委託は出来ないのではないでしょうか?
>業務委託は不法になりませんか?
>詳しい方、宜しくお願いいたします。
いらっしゃいませんか?
>>131 一度、人事に相談してから結論出した方がいいよ。
〉夜の大学院
淫猥な響きだ・・
こんばんは。
今春の新採ですが、職場にネコを連れて行ったらダメでしょうか?
私が働きに出ると、日中、独りになってしまうので、可愛そうです。
仕事中、ヒザに載せていてはまずいでしょうか?
めったに鳴かないので、アレルギーの人がいなければ周りに迷惑はかかりません。
>>153 公務員どうこう言う前に・・・
そ れ は 社 会 人 と し て 常 識 は ず れ だ ろ 。
>>153 俺も好きだ!
公務員らしくキチンと理論武装してトライしてみろ!!
業務に関係しない私物の、職場への持ち込み禁止!
それにしても、ほのぼのとした釣りだなぁ
は、はい!
えぇっと・・・その、憲法でも、公共の福祉に反しない限り、自由を追求
できるはずですし。
>>153 あなたの猫好きには好感が持てますが、
やらないほうがよいと思います。
>>157 ネ、ネコは物じゃありません!!
私の家族です!失礼なこと言わないで下さい!!ヽ(`Д´)ノプンプン
161 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/07 22:56:45
試験板から誘導されてきました。
県庁受かったとしてマイホーム買った場合通勤場所って配慮してもらえますか?
それとも県庁勤めは県税事務所とかに異動あるからずっと借家ですか?
いつか自分の家を建てたいと思っているので
>>162 そんなことが出来るなら、子供をどっかに預けないで、
子連れで仕事したいならしてもいいの?
私情を持ち込むなってカンジ。。。
>>163 わかりました・・・(´・ω・`)
仕方ないので、市長応接室のソファーに寝かせておきます。
フカフカのソファーで、きっとネコも満足♪
168 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/07 23:10:38
>>158 >えぇっと・・・その、憲法でも、公共の福祉に反しない限り、自由を追求
>できるはずですし。
公用の利益に反します。(私物の持ち込み)
今からでも、採用辞退した方がよくないですか?
× 公用の利益
○ 公共の利益
171 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/08 02:35:01
東京都庁上級職(T類) 大学別合格者
1978年(不況時) 1989年(好況時)
@ 東 大 34人 @ 早 大 13人
A 早 大 20 A 慶 大 11
B 中 大 13 B 中 大 10
C 一橋大 8 C 明 大 5
D 京 大 2 D 東 大 4
慶 大 2 一橋大 4
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
やっぱ東京都庁は、学歴が高いな・・・
2・30年前の公務員と言えば、マーチ日東駒専が多いだろ。
東京都庁は、地方公務員の中では別格と言われるわけだ。
>>169 ネタにマジレスカコワルイm9(^Д^)プギャ---ッ
173 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/08 11:26:53
補欠合格なんですが、もう諦めた方がいいのでしょうか?
誰かが内定取り消しになったら繰り上げとかあるのんでしょうか?
C日程(一次試験9月、2次試験11月上旬、最終合格発表11月下旬)市役所です。
つーか、地方公務員試験で補欠なんか出すんだ・・・
178 :
公務犬ドロボウ:05/02/08 12:09:53
ここも皆様にくわしてもらいながら税金ドロ 手当てドロ
寄生虫 ゴキブリ未満どもが必死なのが笑えるなW
>>172 >ネタにマジレスカコワルイm9(^Д^)プギャ---ッ
うーん。
アレがマジレスに見えるのか?
・
・
・
・
・
・
・
・
不思議だ。
>>153 職場にネコを連れて行ったことはないけど
職場でネコを飼っていました。(漏れは異動したが、今でもやつらは元気。)
敷地がかなり大きくて広い職場だったので
子猫を捨てに来る人がやっぱりいて、あまりにも
かわいそうなので貰い手を探す間という条件付きでしたが
結局成長して、そのまま居着いてしまいました。
ネコ好きの職員が「ネコ互助会」を作って皆で
お小遣い出し合ってエサ代や予防注射、避妊手術
医療費なんかまかなってます。
立派に、職場ネコとなりました。
182 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/10 16:20:21
「市役所や県庁は男女平等な職場」
と聞きますが、本当のところどうなんでしょうか
本当のところを教えてください。
特に女性の方のご意見を聞きたいです。
183 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/10 18:22:39
>>180 職場ネコじゃねぇけど、役所の前庭に居ついてる野良公(クロネコ)がいて、そいつが
おれが出勤する時、ガン飛ばして来るんだよ。
生意気でムカつくんだけど、1週間とか姿見せないと心配になるんだよね。
なんだかなぁ・・・
>>182 そんなもの自治体によっても異なるし、
所属によっても異なる
何を持って平等とするの?
186 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/10 20:16:01
>182
平等じゃないよ
力仕事の動員は男ばっかだし、DQN相手するのも男ばっかし
猫はかわゆいね〜
受付女はリストラし猫を置こう、その方がはるかいいな。
188 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/10 20:33:48
おれの担当してるケースのおばさん。部屋で猫8匹飼ってるんだよね。
なんていうか、恐ろしい臭いが・・・
189 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/10 20:39:27
きちんとケアすればおばさんより臭いはいいはずでーちゅ
猫の足の裏のニオイが大好き・・・
>>188 猫とか犬とかの苦情も結構大変なんだよね〜。
犬アレルギーの人は、自分の家の前を散歩されることも嫌で役所にどうにかしろとか言ってくるし・・・。
>>186 思うけど、力仕事に関しては差別ではなくて区別だと思うよ。
力のように男女に明らかに差があるものを(特性でもありますが)無理やり同じ次元で考える方がおかしい。
でも、DQN相手は、女性でもしてきていうように思うけど、
生保なんかのCWとか、役所の方が女性に任せたくないと言うとこも多いと思います。
CWなんかは、特に危険(ヤクザが絡んできたり)でもありますし、
やはりそういう場では女性はなめられがちで、結局力では対抗しきれない面もあるのではないでしょうか・・?
女性はなめられがち・・というのは、男性と比べて物理的な力の面では弱いことからきてるでしょうし、
力が弱いから女性をなめてしまうのも、社会の一つの考え方です。
役所がどーのというより、社会の性に対する偏見の方が強いからだと思いますけど・・・
ヤバ目のCWやらずに済んだり、遠隔地への転勤が少なかったりは勿論
女性特有の体の問題もあるから「体調がチョット・・・」とさえ言えば、
周囲は深くは突っ込めないから、遅刻早退も自由自在。
メリットだけは女にもヨコセ!では理解されないんだけど、実際は・・・。
反対に女性の立場から見れば恵まれた職場と言えます。
>>192 >「体調がチョット・・・」
これを常習的に休む女性はどうかと思ったりもしますが、
貧血やホルモンバランスの敏感さは女性特有でもあり、
その辺に対する理解と、女性の甘えの問題はあるとは思います。
でも、ちょっと前、隣の課の女性を最近見かけないので、その課の人に聞いてみたら「流産しかけで安静中」、
最近は出勤してるみたいだけど、流産したっぽかった。
妊娠、出産とか大変だと思うし、子供の成長も見守りたいと思いながら働くのも辛いと思う。
仮に公務員夫婦がいるとして、女性と同じだけの家事と育児とその他全般、男性はしているとは思えない。
男にも生理があるんです。
なんか、CWスレになってきそうな悪寒
今CWスレがめちゃくちゃ荒れてるから、心ある人は、こちらに避難してきてるのかな?
196 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 00:25:49
市議会議員の孫がその市の職員に採用されたんですが、
これは所謂コネですか?
>>196 住所が近く、苗字が一緒というだけで
漏れは役所で数代前の助役の孫と完全に勘違いされてまつ。
会ったことも無い他人なのにね。
否定せずにほったらかしにしてるけど
反応が面白いよ。
198 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 00:35:23
勘違いじゃなくてマジなんです。
市議会議員の娘(=新規採用者の母親)というのが町内やなんかで政治活動(市長選の手伝いなんかやったりしてる)をやっていて、その息子も一緒に選挙活動の手伝いとかやってたんですが、その息子が採用されたので。
199 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 00:51:49
それだけじゃコネかどうかわからないでしょう?。
>>196 少なくともうちの市ではありえないな。ここ数年なら。
コネなんか言い出せないぐらい狭き門になっちゃってるからねえ。
>>198 議員から依頼があれば100%影響が無かったと言い切れないかもしれないが、
多分筆記は実力で受かってるだろうから、別にいいんじゃねーの。
そういう椰子って早期退職して市会議員を継いだりする場合も多い。
コネっていっても役所や市民にメリットあれば目くじら立てることも無いだろ。
202 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 01:47:30
依頼なんか無くても、面接では議員OB有力者の子弟優先は基本。
他の受験生が893の息子や真性DQNやアフォの可能性も十分ある。
議会対策に役立つかもだし、議員の息子採用した方が絶対お得。
203 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 06:23:27
>202
もし、やるとすれば
面接には名前出さないから、事前に写真とかで顔を覚えてもらう必要あるけど
面接員全員に周知するのは結構な労力だろう、不正行為への加担だから
204 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 07:32:28
>>196 逆に、市議会議員の孫だからって、「コネだコネだ」っていわれちゃあ可哀想。
205 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 09:07:41
コネだろ。
206 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 09:12:08
票を稼げる奴のほうが出世しているな。@地方政令市。
こんばんは。
もう定年間近ですが、職場に愛人を連れて行ったらダメでしょうか?
私が働きに出ると、日中、独りになってしまうので、可愛そうです。
仕事中、ヒザに載せていてはまずいでしょうか?
化粧も濃くないので、アレルギーの人がいなければ周りに迷惑はかかりません。
209 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 10:20:16
210 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 11:19:45
震災ですが、道程じゃやばいですか?
211 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 11:25:43
>>210公務員には道程が多いので問題ないです。
お固い公務員よりも、日研総業の請負作業員のほうが女の子にもてるし
女性経験も豊富ですよ。
職場での出会いってありますか?
中核市の採用なんですが。。。
>>212 中核市なら職員は多いだろうね。
キモヲタ系でなければなんとかなるよ。
215 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 13:13:33
しかし、キモヲタ系では公務員試験の面接が通らないのでは?
>>212 出会いのあるなしを聞いているようではダメ。
出会いとは自ら求めて掴むものだ。がんがれ。
>>215 あんまり関係ないよ。だったら役所はもっとさわやか系ばっかになってるはずだよ。
219 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 17:19:51
今は有給はなるべく取るように指示されるって本当ですか?
>>219 んなこたーない。少なくとも俺のまわりじゃ聞いたこともない。
ああ、組合ならそういうことを言うかもしれないな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < うるせーバカ!
/| /\ \__________
222 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 18:59:53
>>191 力の強い女性もいれば、並の女性より力のない男性もいますが、何か?
それは女性を盾にした逃げに過ぎないのでは?
↑
「社会のひとつの考え方」くらい受入れろよ
いちいちつまらんことでつっかかるなw
224 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 19:06:40
>>223 ならこれもひとつの考え方として受け入れとけ、いちいちつまらんことでつっかかるなw
225 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 19:07:39
ブスが多いんだよ
227 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 21:52:50
最初から出先で勤務している人でも同じ職場でいっしょに働いてたキャリアの人が異動するのに伴って そのキャリアの人のお眼鏡にとまってしまったせいでいっしょに来るようにと転勤を勧められたりする事ってあります?
↑
ない。
>>222 だが上限も平均も、明らかに男の方が腕力がある。
それを前提として考えて、力の強い女性、力のない男性の場合はまた対応を考えればよろし。
うちの、元槍投げで県上位にいった女の子は、俺より腕っ節が強くて、力仕事も進んでやる。
だからといって「そういう子もいるんだから」と力のない女の子に力仕事を押し付けはしない。
230 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:28:07
>>229 何で力のない「男性」、力のある「女性」と考える必要がある?
力のある「人」力のない「人」と考えるべきだろうがよ。
>>230 平均的な力の概念を、男性と女性で統一できるか?
男性平均、女性平均の数値がまず出てくるのでは?
>>230 「平均的な話」と「平均的でない事例」をすり替えるな
233 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:40:02
性差の問題はこのスレで議論すべき事とは思えない
235 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:43:19
>>227 地方公務員に「キャリア」などいない
「キャリア」が出向や研修で地方公共団体で働くことはあるが、
気に入った職員を連れて帰ったりすることは無いと思われる
236 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:43:38
>>231 だから、なぜ女性と男性の平均をとる必要があるのだ?
男性と女性の能力差を比べて何の意味がある?
考えるべきは「人」の能力だ。
238 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:45:45
239 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:46:03
>>237 どう混同している?
きちんと書いてみな。
>>236 突き詰めればお前が疑問に思ってることは
男性が、「僕、出産しますから産休ください」というのと同じだぞ?
241 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:47:59
男というだけで、力がなくても力仕事をやらされるけどな
242 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:48:13
>>240 ヴァカの相手をするのは時間の無駄ですよ。
243 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:48:49
>>239 髪型はもちろんジェンダーフリーカットだよな?
244 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:50:06
>>240 生物としての機能と「人」として仕事を行う上での能力を混同するな。
まだ「差別」と「区別」の違いが分からない香具師が居るのかwww
246 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:50:54
>>244 自分が堂々巡りして疑問をぶちまけるな。
こんなヴァカはスルーだ。
248 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:51:27
>>245 この場合どう区別で差別と違うのか詳細に説明してみろ。
249 :
\__________/ :05/02/11 22:51:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./ /\ ヽ
/ ///// ` ´ ヽヽヽ
| / /・) (・ヽ| |
((0| ⌒ 〇 ⌒ | |
|ヾ| )__( | |
| | \__/ | |
| \. ・ / |
250 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:51:59
>>247 おまえに理解する能力がないだけだ、馬鹿
>>250 おまえに理解する能力がないだけだ、馬鹿
253 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:56:10
1 :非公開@個人情報保護のため :05/01/30 23:03:50
疑問や不安に対して、現職地方公務員が答えるスレッドです。
質問は、可能な限り「具体的」に。
答えにくいこともありますので、気長に待ってください。
現行制度の是非は、このスレで話すことではありません!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
定期的に妬み厨、叩きが入って来ますが、煽りに乗らず完全無視
放置をお願いします。相手をするあなたも厨です。
また、マルチポスト(多重投稿)はやめましょう。 批判その他は本スレッドの担うところではありません。
単語の意味などついては、
http://www.google.com/intl/ja/ で調べるのもアリですよ。
同じ質問が何度も書き込まれている事が多いので
書き込む前に過去ログ及び
>>2以降のFAQもしっかり読みましょう。
254 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:56:20
>>251 おまえが鸚鵡返しするしか能のない奴という事はよくわかった
255 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:56:43
256 :
255:05/02/11 22:57:21
俺は逃げる
こういうこと言い出す女って大概
258 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 22:58:27
レッテル張りはいらない
260 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 23:08:39
人は仕事上では性別ではなく、能力でのみ判断されることが必要だということがわからないやつが
これだけ多いとはな。(性別も能力のうちではあるがな。
さすが公務員はお題目だけは奇麗事並べても陰湿ないじめが大好きなだけのことはあるな。
>>260 お前、公務員でもなく、公務員になる気もないならどっか行け。
まぁ、お前のような低脳DQNにはこのスレにいたって理解なんぞできんよ。
普通の人なら理解できるだけの情報はあるが。お前は無理なんだな。精神科でかわいがってもらえ。
262 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 23:20:29
>>261 おまえ公務員か?公務員なら自分の発言がどれだけ公務員の信頼を貶めているか考えろ。
奉仕者として無茶なことをしろとは言わない。
だが公僕として守るべき最低限のモラルくらいは守れ。
>>262 つまり、理解できないヴァカは精神化送りでいいんだろ?
264 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/11 23:23:49
精神化→精神科
>>260 実質腕力に関しては男性社会人より強い女性も社会人、女性社会人より弱い男性はかなり少ない。
だから通常は力仕事の場合男性が主体となる。おかしいか?
全員に筋力測定でも課して、男女ごちゃ混ぜ強いもの順に力仕事に割り振るか?
あまり結果は変わらないと思うがな。
目に見えて力のある女性や、逆に虚弱な男性は、本人も周囲もそれを踏まえて行動する。
「女だから絶対力仕事しません。男だからどんなに弱くても力仕事しろ」
こういう人しかいないところで過ごしてるの?
性別は「区別の指標」になると言ってるだけなんだけどねえ。
267 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:04:12
>>266 現状はそうだろう、だが、考え方までそれでいいのかと問うているのだが?
指標という考え方と
>力のように男女に明らかに差があるもの
との断定と同じといえるのか?
一応の目安と前提とでは大きく差があるように感じるのだが?
>>267 結局は、お前が男として、常識的に考え得る男性平均的な力どころか
女性平均の力がないから、ここでゴネてるんだな。
それならそうと、お前がもし働いていて力に関して不当な扱い雇い主に申し出ろ。
病気なら病気と言え。
あと、ある程度は鍛えろよ。
ネットばかりで働いてないから、力ないんじゃないの?
269 :
ジェンダーフリー万歳:05/02/12 00:11:21
俺は女にも進んで力仕事をやらせるべきだと思っている。男性も強制的に産休を取るべきとも考える。性差なんか糞くらえ。
まあこういった考えを認められないのはオッサンどもと甘い考えの女自身なんだがなw
>>269 ヴァーカ、
産休は子供を産むための休暇だ。
それを言うなら、男が出産できることを証明してから言え。
271 :
ジェンダーフリー万歳:05/02/12 00:14:01
ww
272 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:14:01
女は力仕事なんかやらんでいい
そのかわり、汚れ仕事をやってください
あと、僻地に飛んでください
273 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:15:21
>>268 そういう風にレッテル張りして、自分を守りたいならご自由に。
頼む。
そういう話は他のスレでやってください。orz
>>267 昔に比べ社会的に女性は強くなってきたが、別に腕力も強くなったわけではない。
体格が大きくなったのは男女同じだからな。
>力のように男女に明らかに差があるもの
これも断定じゃないだろう。平均を比べればそうなる。
握力で言えば25歳男性で45キロ程度、女性は28キロ程度。差は歴然だ。
なら「男性の方が一般的に力仕事に適している」と考えてよい。
そうでない腕力のある女性、腕力のない男性の場合は個別に考えればよい。
腕力のある女性が性別を盾に仕事をサボり、
腕力のない男性が重労働を強いられているなら、それは抗議をすればいい。
最も力の強い女性と最も力の弱い男性を比べたら、女性の方が強いから、
腕力に性差など考慮すべきでない。こんな主張はおかしい。
>>272 俺も力仕事みたいに、性差が出る事はいいけど、
そういうところは女性にも負わせるべきだと思うな。
277 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:30:19
>>275 なぜ?男も女も人だろう。
目安として男は力が強いというならまだ解らなくもないが、男は力が強いのが特性だというのは納得できないということだ。
これは「力」に限らず、生物としての固有の機能以外の職務の遂行に必要な能力は同じと考えている。
>>276 女性で大卒行政で入っても、
行政として男性と同等に課される業務+お茶くみやコピーなんかの雑用も任されがちなケースは多い。
>>277 お前、言ってることが矛盾してるそ?
>目安として男は力が強いというならまだ解らなくもない=>男は力が強いのが特性
ということだ
280 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:36:58
>>279 とくせい 0 【特性】
あるものに特別に備わっている性質。特有の性質。特質。
目安とは違う
>「力」に限らず、生物としての固有の機能
これはもともと違う
>以外の職務の遂行に必要な能力は同じと考えている。
そういうことだ。
>>277 言葉遊びだけのような気がしてきたが、なにか?
「最も力の強い女性と最も力の弱い男性を比べた場合、それでも男性の方が強い」
こうならないと、特性とは言わないということか?
まあ俺は時代の先を行き過ぎている超男女平等主義者だから。
女にも汚れ仕事をさせるべきだと思うよ。悪質滞納者への税の徴収とか。
284 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:41:56
>>281 書き方が悪かったか、きり方が意図したものと違う。
「力」≠生物としての固有の機能
「力」=生物としての固有の機能以外の職務の遂行に必要な能力
ということ。
285 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:43:15
>>282 あるものに特別に備わっている性質というものはそういうものではないのかい?
286 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:45:03
>>283 そういうのは、「女だとなめられる」とかいって
結局男がやることになる
>>280 納得いかないみたいだな。
女性よりも男性が力が強いのは特性だ。
統計的に明らかに証明できる。
それが目安だ。
出産なんかも性の特性だ。
これは形としてすぐわかる。
お前の主張は、目で見えることしか受け入れられなくて、
統計的な面は、例外ばかりを引き合いに出して認めようとしないことだ。
288 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:46:29
生理は女の特性ではないよ
生理がない女がいるから
>>288 それは妊娠以外は病気だ。
力が著しく弱い男性も病気だ。
それは個別に考えればよい。
290 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:48:55
>>287 君の「特性」という言葉に対する個人的用法に興味はない
>>290 興味がなければどっかに行けば?
精神科を勧めるよ?
292 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:51:10
293 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:51:47
計量形質も普通は特性といって問題ない
294 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:51:55
>>291 自分の無能がさらされると罵倒か・・・
解りやすいな。
296 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:52:43
>>292 生理のない女がいるんだから、
女の特性ではない
生理のある女もいる、という程度のこと
298 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:55:00
>>296 そうかもしれないな、別に生理があるのが女としての要件ではなかろうしな。
>>298 >女としての要件
定義してください。
何が男性で何が女性なの?
言葉の解釈のひねくり合いで本質から話題がずれてきたな。まあそもそもスレ違いなんだが。
猫の手を借りて全員駆り出さなきゃならん、って事じゃない限り、適している奴がその仕事をやればいいんじゃないかねえ。
301 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 00:59:30
>>299 揚げ足を取るのがお好きのようなので遠慮いたします、あげあし取られると泣いちゃいそうになりますから。
「蚊に刺されて死んだ人がいる。だから人間は蚊より強いとは目安になっても特性とはいえない」
どーでもいいな、こんなアホな話。
やっぱり公務員の人はまじめだ。。。
304 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 01:18:47
>>304 恐らくこの流れでは、「力」や「強さ」や「特性」なんかの言葉に対する解釈が錯綜している。
それ以前に考え方が怪しい人もいろ。
ここでこだわっても不毛なだけだ。
いろ→いる
ヒッキー同士うざいですよ。
正直、
>>222は男女平等過激派かと思ったが、
>>280で、そういうことでもないとわかった。
>>222以外は
>>191の「特性」を「性質」と脳内補完できたから、
特におかしく感じなかったってことね。
んで、スレの本題に戻すと、
問:公務員は男女平等ですか
答:一般的性質として男性の方が女性より体力的優位なため、
女性の方が力仕事から外されやすい。
ただ、公務員として、「男性を集める→力仕事を任せる」ではなく、
「力仕事に向いている人を集める→男性が多かった」になるように
気をつけたいところ
ってことでいいんじゃない?
309 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 08:42:01
いろいろあるだろうけど、俺も『若いんだから』『男なんだから』で
力仕事かりだされたり、1人で紙がギッシリ詰まったダンボールを
持たされたりするけどやめてほしい…正直運動やんないしきつい。
あと若いんだから少しくらい寝ないでも平気!ってのも
勘弁してほしい。俺は昔から最低8時間寝ないと辛いのに。
同じ新採女は合同期限切れ荷物捨てとかにかりだされないぜ。
俺は『男』だからってだけで力仕事させられるのはオカシイかと思うよ。
310 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 08:47:32
なんだかんだ言って やっぱ男は損だよ。
なにか『女だけ』休日出勤してください、とか
『女だけ』この仕事するために集まってください、とかないじゃん。
そのくせ 賃金とか休暇面に関しては平等!って風潮だし。
俺も男だけど、体も大きくないし力も女並だよ。
そういうとこを平等に扱ってほしいとは思うな。
スレ違い。どっか行け。
>>309-310 「僕は女々しいのでできません」とはっきり言えばいいじゃん。
こういう人は、女として仕事しても、「女にばっかり押し付けて・・・」ってブーブー言うんだ。
>>310 > なにか『女だけ』休日出勤してください、とか
> 『女だけ』この仕事するために集まってください、とかないじゃん。
それはすべてあなたの思い込みです。
皇族が臨席する大型イベントのお茶出し部隊(研修のため数日拘束有り)は休日に『女だけ』が招集された。
DV被害で逃げてきた女性の相談に休日に『女だけ』が呼び出された。
知事主催の職員を対象としたランチミーティングに各課から推薦され出席したのは『女だけ』だった。
(全職員が対象だが、女性職員が推薦される傾向が強い)
(仕事外)職員レクリエーションの競技の点数付けや弁当手配の係は『女だけ』だった。
(仕事外)職員の家族が亡くなったとき、葬儀の受付や出席者の応対に『女だけ』が協力してくれと頼まれた。
イベントや災害時のいわゆる炊き出し、県産品を活用した料理教室の動員、男女共同参画シンポジウムの動員、
女性弁護士の講演の動員、日赤主催の災害時の救護の研修、庁内のごみ分別の研修、等々は『女だけ』に声がかかった。
など、私が経験し記憶しているだけでもこんな事例がありました。
でも、いちいち不満に思ったり、差別だなどと騒いだりはしませんでした。
ほかにも、
プロジェクトチームを編成する際、「女性の視点」とか「女性の立場」が必要だという理由で構成員に選ばれ、
そういう発言を無言のうちに期待されるので、普通の意見が言いにくいことだ多い。
視察団に出す茶菓選びを「こういうのは女性のほうが舌が肥えているから」と任されることが多い。
子どもが出来たとき男性に「仕事は続けるの?」とは聞かないが、女性は聞かれることが多い。
なども感じています。
やっぱり、いちいち不満に思ったり、差別だなどと騒いだりはしません。
>>313 う〜ん。
マジに反論してるつもりなのか、マジを装って、煽りを強化しているのか、
いまいちわからない。
行政職と技術職は待遇に差があるとよく聞きますが、
実際どんな感じなんでしょうか?
317 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 12:31:38
実際ない
>>313 勘弁してくれ。また、「特性」「性質」「能力」etc…にループする。
炊き出しとゴミ分別研修、茶菓選びは同意だけど。
>>316 異動に関しては多少あるかもしれない
(異動を待遇に含めるのであればの話)
窓際のトロイおじさん達を猫にかえましよう、なんぼかその方がいい。
321 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 13:10:15
>>182 現職市役所職員ですが、待遇の差は基本的にはありません。
ただし、市役所の場合は有力者(議員・大地主等)との交渉が重要な仕事としてあるのですが、
女性が行くと「お前じゃ話にならん」等のことを言われる場合が多々あります。
そのため男性職員は若いうちから重要な仕事を任されますが、
女性は誰でもできる庶務的な仕事しかやらず交渉技術や人脈に差が出ます。
また、女性は旦那さんも働いている場合が多いため、仕事に対する熱心さにかける傾向があります。
それらの結果として、女性職員は男性職員に比べると出世が遅くなりがちです。
ただ、仕事熱心な女性職員が増えることにより、今後こういった差はなくなっていくかもしれません。
>>316 技術職の方が出世が遅いと言われますが、一つの理由としてポスト・人数の少なさがあります。
土木系の部署は技術職職員が通常は部課長をつとめますが、総務系・財務系・福祉系等の多くの部署の部課長は事務職職員がつとめます。
また、役所においては事務職職員が多数派であり、人事課、財政課、秘書課、議会事務局等の花形で力をもった部署は
事務職職員で占められており、どうしても技術職職員が不利になってしまうのかもしれません。
庁舎のまわりをうろついている猫がいますが、職員が弁当の残り等を与えるのか、最近肥満気味です。
また、猫に知識の無い人がアワビなどの猫に有害な食べ物を与えないか心配です。
323 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 14:02:23
324 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 14:19:26
>>321 それってつまり女性差別がある!ということではないですか!!
議員のくせに「女じゃ話にならん!」とか言うのですか??
しかもそれに対抗せず市役所がわも女を出さなかったりするのですか?
それはひどいですね。
確かにやる気の薄い女性にも責任はありますが。
すれ違いですが
大手民間と市役所ではどちらが男女平等でしょうか?
市役所
326 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 14:32:53
そうですか、大手民間だと利益を生める人なら
男女関係ない、実力があればお茶くみの必要もなく
女でも出世できるかと思い能力の違いが目立たない
市役所よりいいかなとも思ったのですが
やはり最初の希望通り市役所を受けたほうがいいですかね。
↑大手民間でも女性強いとこあるぞワコ○ルとか。
お前みたいなのは役所でもイラね、職場に余計な波風たてるのが目に見えてる。
>>324 落ち着け。世の中に女性差別はあっても、市役所内ではそういう風潮は(あまり)ないという事なんだから。
でもどこに行っても差別したり我侭し放題の馬鹿はいるって事は頭に入れておいてね。
民間だろうが役所だろうが議員だろうが大臣だろうが。
>>326 お茶汲みを軽視しているように読める発言ですね。
お茶汲みの仕事をほかの仕事より低く見て、お茶汲みをする人を軽視していませんか?
男女平等を求めながら、あなたは他のことで差別意識を持っているようです。
仕事の内容で人を差別していないか、よく考えてみてください。
確かに、お茶汲みは一般的に職場で若い女性が任されがちで、
男性や、管理職の女性がすることは少ないものです。
しかし、仕事は好きなことばかりすればいいというものではありません。
公務員であれ民間企業であれ、人に使われる立場です。
あれはイヤ、これはイヤと選り好みするようでは、どちらの職場でもつとまらないのではないでしょうか。
330 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 16:03:17
うちの役所は完全セルフだけど。
331 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 16:05:27
332 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 16:10:04
>>331 会議出席者のぶんは事前に準備しておく(ペットボトル等)
通常の来客のときは男女問わず手すきの若手が給仕するけど?
334 :
321:05/02/12 16:40:07
>>324 残念ながら、出産の時には女医さんにかかりたいという女性と同じぐらい
女性職員よりも男性職員の方がいいという市民(特に高齢の方)はいます。
高齢の方との接遇が重要な仕事になる市役所は、
現状では女性の能力を発揮しづらい職場かもしれませんので、
出世を一番に考えるのなら民間や他の役所を考えたらどうでしょう。
今は独立行政法人になりましたが、国立大学事務などは女性管理職が多いそうです。
また、あなたが本気で出世したい、仕事を頑張りたいと思うのなら、国1を目指すのがいいと思います。
「お前じゃ話にならん!」と言われて、逃げ帰ったりヒステリーをおこしたりする女性職員が多いのが現状ですが、
そういった場合でも冷静に粘り強く交渉することができるのなら、市役所でもうまくやれると思います。
男性職員でも「お前のような若造では話にならん!」と言われながら、頑張っていますからね。
335 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 16:46:03
>>332-333 うちの役所はISOナントカを取得しているので、会議出席者にペットボトル配布は原則禁止!!
しかし、自前で茶を用意すると食中毒が出たときの責任問題が有るので、大きいペットボトルを用意して注いでまわる
ただ、規模の大きいイベントの場合は外注で配布からゴミ回収までやってもらう
職員のお茶や来客のお茶は臨時の女の子が入れたり、
セルフだったりと所属によって異なるが、片付けを男がすることはないよ
336 :
321:05/02/12 16:48:11
>>326 補足ですが、お茶くみ等が嫌なのなら、
外資系企業か大手民間企業に総合職で行くのが一番いいと思います。
役所であれば、男女問わず入って数年は雑用が多いです。
これは国1で入った場合も同様なようです。
>>335 >うちの役所はISOナントカを取得しているので、会議出席者にペットボトル配布は原則禁止!!
めちゃくちゃなISOナントカだな。
338 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 17:09:56
はじめまして。
新人が議会事務局に配属になる可能性はあるでしょうか?
マジレスお願いします!
>>338 有り得ない話ではないだろうが、可能性は低いだろうな。
それと、配属されたからといってそれが出世コースだとは思わないことだ。
>>338 真剣に訊いてるとは思えない言葉遣いだな
可能性は0ではないだろうがうちでは今のところ0だな
別スレからきました。
また、スレ違いかもしれませんが、質問があります。
もうすぐ結婚する予定ですが、職場には秘密にしたいのですが、無理でしょうか?
彼女や彼女の親類等に問題はありません。職場で家庭のことをとにかく言われたくないので、
隠したいだけです。ちなみに職場恋愛ではありません。
また、彼女の有無は秘密にしています。
以下のポイントを考慮のうえ、アドバイスお願い申し上げます。
・勤務地と住所は異なる
・妻はかなりの収入があり、扶養手当は要らないので人事には申請しない。
・健康保険証については、俺のことを知らない職員に頼んで妻入りの保険証を作ってもらおうと思う。
・俺は出先勤務。現在4年目。同期はいるが、本庁などには知り合いがいない。
・いつかはバレるのは覚悟の上。なるべく隠しておきたい。
・挙式・披露宴は行いません。
・隠すのは飽くまでプライベートに介入されたくないためです。やましいとかの理由ではありません。
・市町村勤務です。事務屋です。
ナホンジャ ウルヘソチ
343 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 17:44:44
>>341 ・勤務地と住所は異なる
勤務地と住所が一緒だったら、それはそれで怖い・・・
344 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 17:59:50
>341
お前のことなんて誰も気にしてないから安心して隠しておけ
345 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:10:45
いつかはバレるのが分っているなら、初めから職場には言っとけ。
何年も経った後にばれたら、一生、非常識人のレッテル貼られるよ。
あと、扶養手当もらわないからOKってものでもない。
結婚、出産に関する税金とか補助金とか申請とか数え切れないぐらいある。
結婚について世間に弄られたくないなら、籍を入れずに事実婚すれば??
346 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:25:12
「やましいことは無い」なんて台詞、上司同僚が信用すると思う?
341は犯罪者予備軍扱いケテーイw
347 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:32:56
341は怪しすぎる。 相手が人間ではなく他のなにかとか・・・ああ怖すぎる
348 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 18:40:37
なんかここ数日、やたらカリカリした回答者多いね。
まぁ、回りから干渉されたくない、今時の若者の考えってんだろうけど、
その程度のこと知られて困るってのも、いかにも社会人としての常識のなさを
示してるだけのような気がしますが。
(何も結婚したからって、周辺に広め回れっていうんじゃないけどね)
350 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:05:37
>>348 非常識な質問が多いからじゃねえの?猫の女とか今回の341とか。
まあこんな椰子を実際に見てみたいって意味では、興味あるけどw
351 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:06:54
>>350 でもここは2chじゃん。
あまり「常識」なんて言葉持ち出さないで欲しい。
352 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:11:17
差別じゃなく区別ということで
353 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:15:44
>>351 まあそうなんだけど猫女といい結婚男といい、非常識も度が過ぎててムカつくよ。
「月曜仕事行きたく無いんですけど、黙って休んでも後日報告すれば良いですよね?」
ってレベルの質問されてる印象なんだよ。
354 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:18:32
猫女って何?キャットウーマンか??
355 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 19:24:05
お茶くみとかいつの時代の話だ?
民間も公務員もそんなのありませんよ。
雑用は若いものがするのが標準。
男女は関係ない。
356 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:22:39
357 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:27:03
うちの職場では雑用は無能なおじさん・おばさん職員にやらせてるよ。
だってあいつら馬鹿だし役立たずだし雑用ぐらいしかできないからね。
これからは雑用は男女年齢関係なく仕事のできない奴がやることになると思うよ。
358 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:29:05
>>357 今の若者が最有力候補だと言う事になるが・・
359 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:40:45
率先してやらないと干されるよ。
まあ実際働いていない人間だと思うが。
縦社会に慣れていない奴は苦労するぞ。
360 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:43:56
>>357 なんで?
役所にもよるけど、高卒のおじさん・おばさんはパソコンも法律も理解してないよ。
若手は旧帝卒や院卒が多いし、高倍率を勝ち抜いてきただけあって意識も高い。
361 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:46:27
吝嗇の仕事じゃねーの?
362 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 20:49:47
>>359 干されるというか、干されてるおじさん・おばさんにやらせてる。
40歳で主事とか50歳で主査とかありえないぐらい出世の遅い人達だからね。
課長も雑用はあいつらにやらせとけって言ってるし。
363 :
360:05/02/12 20:52:03
364 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:11:38
>>360 院卒や旧帝行って公務員のほうが無能ですよ。
そういう人間は人間的に欠陥があるからいい会社に入れない。
君は仕事をしているのか知らないが、そんなのより、対人調整能力や
人を引きつけたり、まとめたりする能力が必要。
365 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:12:48
雑用は震災の仕事。
パートの分も含めて震災が雑用をこなすのが普通。
パートや吝嗇はお客さん扱い。
366 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:18:48
確かに公務員なら高学歴ほど問題ある奴が多いのは事実。
院行って何の意味があるか小一時間問いたい。
367 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:20:55
>>364 >院卒や旧帝行って公務員のほうが無能ですよ。
なんだその決め付けは。現職か?
368 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:23:07
>確かに公務員なら高学歴ほど問題ある奴が多いのは事実。
どんな事実だよ。
>院行って何の意味があるか小一時間問いたい。
てめえの人生は全て意味のあるものなのか?
小一時間問える程能力もないくせにw
369 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:24:05
>>364 つっこみどころ満載だけど、今はやめとこ。
それより男女年齢関係なく無能な奴(対人調整能力等も含めてね)に雑用させるというのには賛成?
俺は意味のない年功序列は止めるべきだと思うね。
370 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:27:41
>>360 そういう考え方をしている時点で、無能以外の何者でもないわけだが?
371 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:38:07
>>370 話が変わってるよ。
若手に雑用を押し付けるべきか、無能な奴に男女年齢問わず雑用をやらせるべきか、どう思う?
4月から働く人間が見たらがっかり
373 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:41:37
374 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:45:25
>>373 なんで?
無能で出来る仕事が少なくて暇そうな人がいるのに、
なぜ若いというだけで雑用しないといけないの?
だれでもできる仕事は、能力の低い人間にやらせた方が効率的だと思うけど。
375 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:47:48
なんつーかな、儀式みたいなもんだよ。
376 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:52:42
>>375 俺も入って1年目の人間が雑用するのは反対じゃない。
入ってすぐの頃はどんな人間でも役に立たないし、
雑用も一度は経験して覚える必要はあると思う。
ただ震災がいない職場等では無能な奴が雑用をすべきだという考えは変わらないな。
377 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:52:46
>>374 若手の方が機能的な能力は優れていても、仕事をする能力はまだ劣ると考えているから。
庶務をしたほうが仕事の全体像を速くつかめるから。
378 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:55:33
総務部って部局の中で地位高いんですか?
379 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 21:57:31
380 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 22:03:29
>>341 > ・健康保険証については(中略)妻入りの保険証を作ってもらおうと思う。
これは「妻を扶養に入れる」ことそのものだと思うんだが、どうだ?
まぁ確かに税法上の扶養と一致するものではないが、大抵の市町村では
共済との窓口も給与計算と同じ部署でやってるんじゃないかと思う。
まっとうに考えれば、
健保・年金の扶養関係、給与上の扶養関係、税法上の扶養関係
について、それぞれ一致させるのが「普通」だと思うぜ。これらのどれかが
敢えて不一致になるような申告をするのであれば、それなりの特殊な事情が
必要でしょ。プライベートを隠したいとかいうのは全く理由にならんわ。
故意に不実の申告をしたということであれば、分かった時から過去に遡って
不利な取り扱いをされても文句を言えないぞ、と。さらに、それが悪質だと
認定されたら、処分される可能性もないとは言えないぞ、と。
ちなみに、わざわざこんなコスッカライことを考えるってことは、その妻は
おそらく国保・国年なんだな?
俺は震災のころ(数年前)まだ右も左もわからず、とりあえず何をやって
いいのかさえわからなかったから、お茶だけでも入れようとしたら女性陣に
止められた。どうやら給湯室での女性職員同士のコミュニケーションがある
ようで。
まあ、何がいいたいかというとその職場の流れにまかせればいいんじゃねの?
それがいやなら変えるような努力をすべきだし(当然職場のチームワークを乱さない
範囲で)、それすらしたくないのなら文句を言う資格はない。
>>378 総務部で考えるには幅が広すぎるし、なんとも言いにくい。
総務課は何でも屋って感じ。
政策に直接関係する部の方が上だよ・・・。
部名、担当名は自治体によって違うだろうケド・・・
概ね同意。
>>382 総務部長が他の部長と比べてどうかということなら、会議での席順とか
格上に設定されてる(=首長に近い位置)ことが多いと思うし、そういう
意味なら
>>379の「概ね高い」で合ってると思うけど、そのこと(部長の
格)を、部の職員全員に拡大解釈して一般論にしてしまうバカには
困るんだよな。
総務部に居ても、何年も統計の雑用だけやってる奴とか、完全に
「郵便屋さん」専業だったりする奴もいるわけで、それが他の部の
人間より「上」ってことは、絶対ない。
ヒラ職員の評価について、敢えて言うなら。
他部の主管課(○○部○○総務課とか。そういう名前なければ部長室の
隣で、部屋が奥で繋がってるような課)と総務部とを何度も異動で往復
している人は大抵、幹部候補。(上の事情次第で将来は分からないけど。)
一方、総務部内で異動せず同じ仕事を5年以上担当している奴は、単に
便利に使われているだけ。
雑用は仕事の出来ない人がやればよい。
んで、どんなに能力があろうと、若手のうちは下地がないから、
一人前の仕事が出来ないのが普通。
よって、大抵は若手が雑用をする。
(高卒は無能だとか、院卒は人格破綻者だとかのレッテルは論外)
まぁ、私の場合は、仕事の出来るオバチャンが雑用してくれていたけど。
新人や仕事の出来ない人がやるより自分でやった方が早い、
って思ってたんだろうね。
本当に出来る人は雑用如きでゴチャゴチャ言わないのです。
出来ない私から見て、実に格好いい人でした。
385 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/12 23:41:27
374・・・残念だったね。君に賛同してくれる人はあまりいないみたいだよ・・・
無能か有能かはともかく、採用区分で差別されることってありますか?
387 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 00:02:52
>>386=378?
どういう意図があっての質問か、くらいは書きなよ。
答える人も機械じゃないんだからさ・・・
で、差別はないよ。区別はあるけど・・・
385=387?
389 :
387:05/02/13 00:08:10
>>388 何の意味があるのかは知らないが、違う。
>>386 採用区分でいえば、高卒枠、大卒枠(区分の仕方は自治体にもよるだろうが)ではある程度ある、というかあるといっていいかも。
でも、努力や普段の職務態度によって、高卒で入った人が出世コースに行くこともあれば、
大卒で入った人が脱落コースに行くこともある。これは技術職でも行政職でも同じ。
技術職、行政職での出世に関する考え方も、係長以上とか管理職以上とか(これも考え方が自治体によって異なるが)、
ある地位以上にいけば、職種に関係なく配属される。
細かくいえば、ほんといろいろあるし、もちろん、運もある。
最終的には、採用区分や男女関係なく、仕事が出来て、仕事に真摯で、人当たりもよい人は評価されるんだよ。
>>387 >>386ですが
>>378とは違います。
上の方で無能は雑用係に回されるみたいな話しが出てたんで、
採用区分によっても予め役割が決められたりするのかなと思ったもんで。
>>390 お答えありがとうございます。
一概には言えないけれど、やはり実力主義ということなんですね。
まぁでも昇進試験が導入された自治体では採用区分による昇進の差は
明確になるそうですが…。
高卒採用の人間の最終学歴が単に大卒になるってだけじゃダメなんですよね。
341です。皆様のご意見、ご回答ありがとうございました。
殆どすべてが、アホだの非常識だの、当然のご回答ですが、回答に感謝します。
>>343については、勤務地の「市」と俺が在住してる「市」が違います。スマないです。
>>345は、確かに源泉徴収の関係もありますが、申告・申請等に不実の記載はしません。
ただ、少なくても、俺が既婚であることがわかるのは、人事担当者であるけど、
ここで漏らしたら、人事担当者はプライバシー侵害したことになるのでしょうか?
あくまで隠すのは、所属部課・同期等です。自分から言うことは決してありません。
>>347 人間です。動物と結婚できたら神じゃ。
>>349 確かに周囲からしたら些細なことでしょう。しかし、他の毒男毒女と違い、俺の
ことにやたらに干渉してくるかが理解できません。いじられやすく、昔なら刺してたけど、
今だからそれはできない。プライバシーに干渉する香具師が死ぬほど嫌いです。
公私ともにヤカましく言う香具師に、俺の結婚を知ったら何を言われるか・・
>>353 >「月曜仕事行きたく無いんですけど、黙って休んでも後日報告すれば良いですよね?」
いくらなんでも、そんな例えはないでしょう。でもそのたとえが似合うのでしょうね。
>>380 ありがとうございます。
収入の多い妻を医療保険・年金の扶養に入れようというのは
>>380の
通り無理がある。(扶養家族(=所得が規定以下の家族)を持った
事実がないのにそういう届出をすれば明らかに「不実」で「違法」。)
それをしないなら、婚姻したこと自体は周囲に伏せておいても特段の
問題は起きないだろう。ただし、それは「何事もなければ」の話。
子供が出来たら、仕事が忙しい時期だけど子供の病気で休まなきゃ、
みたいなことは良くある。(高所得の仕事をしている妻に、その
負担を全て押し付けるのは普通は難しいと思われ。)
子供を作らないのならその点は問題ないが、それでも、妻が病気
したり突然の事故にあったりする可能性はある。妻の親兄弟が
死んだら葬式だってやらにゃならん。そんな時に初めて実は妻帯だと
申告するのも、あくまで隠し通して「忙しいのに周囲の都合を考えず
遊びで休む奴」ということにするのも、どちらもいかがなものか。
自分が他の毒男毒女と違って特別にいじられやすい、と言っている
点からして何だかな。ま、それが事実だとしても結婚したことを
公言した方が、長期的にはいじられなくなると思うが。
394 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 09:59:58
雑用は無能とまでは言わないが暇な人間にやらせればいいと思う。窓際のオッサンとかに。
一日中暇そうにしているくせに電話にすら出ないなんてマジで税金の無駄。
若いうちに雑用するのはある程度仕方ないが、今の団塊世代が若手の頃にお茶汲みとか
していたとは思えん。男女差別がきつい頃だからそういったことはすべて女性職員にやらせていたことだろう。
395 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 10:19:20
>>394 まぁ、それはそれだよ。
今のまともな若手が、その世代の真似事しなくてもいいんじゃないの。
俺は若手がするってのは、若手自身のためにも、いいことだと思うけどね。
>>394 >雑用は無能とまでは言わないが暇な人間にやらせればいいと思う。窓際のオッサンとかに。
>一日中暇そうにしているくせに電話にすら出ないなんてマジで税金の無駄。
言わんとすることはわかるつもりだが、
少なくとも自分の職場の先達に対し、何の躊躇もなくこういう言葉を使える香具師はうちの職場に要らない。
たとえ、そいつがどんなに有能だったとしても
397 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 12:21:50
>>369 それはお前が要らないだけで、市民は有能なほうを必要としてるよ。
働かんおっさんどもはまじクビにしたい。
まちがってもあからさまに言葉に出すわけねーだろ。
言えたら言えたでそれもまたすごいけどな。
俺は若いもんがするのは賛成だけどな。とれるんだったらおっさんとればいいじゃん。
常に率先して仕事をやろうという気持ちを皆が持てばいい話だろ?
398 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 12:56:33
>>397 そういう言葉が吐ける時点で、有能とは思えないって意味だろ。「たとえ」って入るならそれは例外のことだろうからさ。
正直、君の書き込み見てると、あまりにも一面的なところが目に付くんだよね。
おそらくはここに書き込むって段階でかなり極論に加工してるとは思うけど・・・
若いもんがとるのには賛成できるならそれでいいじゃない。
ちなみにうちは、若い者は一切電話とらないよ、電話が鳴っても無視してる。
電話とってるのは中堅どころ。
>>398 >ちなみにうちは、若い者は一切電話とらないよ、電話が鳴っても無視してる。
>電話とってるのは中堅どころ。
そうなんだ。
うちは係長はヒラがいると電話無視してる。
電話とっても結局上にまわすからなぁ……
話が通る中堅ドコにとってもらってる。
そら、手が離せないようだったら率先して取るがな
401 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 13:27:43
電話出ない若者を指導しないの?
まあこういうのは入庁したらすぐに仕込まないと。
402 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 13:32:20
下らない電話に出ると、また余計な仕事が増えるだけ。馬鹿馬鹿しくて取れるか。
この前も忙しいときに「すいません。うちの庭に野良猫が住み着いて困ってるんですよ。
市役所のほうでとりに(ry」とか馬鹿なことほざく暇人の年金じじいが
いやがって、おまえらほんと暇だなあ と言ってやりたいと思ったよ。
院卒で公務員が使えなくて、無能なのは共通認識ですよ。
そりゃ誰だって院まで行った経験やキャリアを生かせない公務員しか
なれないのだと思いますよ。
雑用をやるのは、震災もしくは若い人間がするのは当然です。
雑用は言われなくても、震災なら進んでするもの。
いい人は教えてくれるけど、社会に出たら教えてくれないことも多いよ。
ゼミやサークルやバイトなど社会経験を積んでいれば常識のことだと思いますけどね。
入社式の代わりにやる辞令交付式って、卒業証書授与みたいな感じで、
ひとりひとりに市長から辞令渡されるんですか?
>>398 フォローさんくす
同僚(特に年齢的には先輩に当たるはずだが)を無能とかオッサン呼ばわりできる奴ってのは、大抵は、自分自身が無能なんだよな。
そういう社会常識もないのが、いっぱしに権利だけ主張してるのが昨今の情勢だからね。
有能な非常識人より、多少能力は落ちても常識ある人と仕事してる方が、職場的に楽しいし、何より職場全体の効率も上がと考えている。
もっとも、>396で「たとえ」てつけたのは、もっと単純に、>394は自分はよっぽど有能な人物と思ってるらしいが、漏れにはとてもそう思えないからの皮肉なんだけどね。
>>398 お前のところ終わってんな。きちんと教育しろよ。ほんとに。
>>402 おいおい仕事だろ。
>>403 そりゃおまえんとこの院卒が使えないだけだろ。共通認識て。
お前はわからない人間に教えてない部類の奴だな。
>>405 仕事ができないやつを無能と思うのは自然だろ?
>同僚(特に年齢的には先輩に当たるはずだが)を無能とかオッサン呼ばわりできる奴ってのは、
大抵は、自分自身が無能なんだよな。
何だその気めつけは。非常識人とは誰のことをいっているんだ?俺か?
職場でそんなん口に出すわけねーだろ!
無能な職員に目をつぶって「まぁいいじゃないか」と思っているお前のほうがよっぽど非常識だろ。
いつも職場で皮肉を言い合って楽しんでいるんだろうなw
無能とか言っている奴は釣りだろ。
雑用はもちろん、言われなくても嫌なことで、自分ができることがあれば
若い者が気を利かせて率先するのが社会常識。
実力がすべてのプロスポーツの世界でも雑用は新人や若い者がするのに
公務員でそんな発想が出てくるくる事体おかしい。
歓迎会ならまあお客様扱いで、お酒注いでもらたったり、世話してもらうのは
まだわかるが、忘年会や新年会なら新人が幹事をして、自ら進んで世話するのが
当たり前だよ。
そもそも雑用は言われなくてするものだし、「いいよ」と言われても
自分にできると思えば「やらせてください」というのが社会常識だよ。
公務員の仕事はまわりと連携してする仕事が多いし、先輩や上司にかわいがって
もらうのも大事な能力のうちだよ。
408 :
398:05/02/13 14:15:31
>>401 指導は一応したんだけどね・・・
一切とろうとしないね、○○さん電話が鳴ってますよ〜って言ってくる始末・・・
うちの課は、やらないやつに無理に指導するのは時間の無駄、後からしんどい思いをするのは自分という
考え方が根付いてるから、そのせいかもね。
対人交渉能力(って呼べるほど大仰なもんじゃないかもしれないけど)を磨いとかないと後が苦しくなると思
うんだけどね。
409 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 14:19:31
>>406 君がおかしいと思うよ。
院卒がダメな人間が多いのはうちもそうですし、どこでも同じです。
誰でもかなり高学歴や院卒なら訳ありで公務員だなあと思いますよ。
する仕事を考えると大学院行った意味ないですもん。
高校生でも優秀な人はいますけど、大学院で優秀な人はまず見かけませんよね。
優秀な人が院行って公務員になるわけないと考えれば当然だと思いますがね。
指導以前にそんな奴が他の部署移ったらどうなるのかな。
社会人としての常識をわきまえていない奴がくると新しい部署の
同僚もびっくりするだろうな。
大人なんだから言われなくても、、まわりからどう思われるか
ぐらい気づけよ。
(´・ω・`)ショボーン
Q:どの自治体が楽?
A:君は公務員に向いてないし、君が採用されなくても誰も困らない。
ズガーン
>>411 すでに記憶があいまいなんだけどね。
確か市長の前で代表が宣誓して、一人一人に辞令交付されたような気がする
震災スレで聞いてみるのもいいかもよ。あそこなら式終えたばかりのやつしかいないはずだから。
>>406 >何だその気めつけは。非常識人とは誰のことをいっているんだ?俺か?
そうだ、お前のことだよ。
オッサン擁護が多いスレだな。
市民やマスコミから公務員が叩かれる原因は仕事をしない・対人調整能力がない・しかも
偉そうにしているという不良債権オッサン世代のせいだというのに。
中には人望があって調整能力に優れている人やすごい切れ者の50代もいるが、8割がたは
民間ではリストラ対象だな。
>>409 環境化学というちょっと特殊な分野を専攻してた俺は、
エコに力を活かすなら民間企業より公務員と定めて入った。
どこで何人院卒を見てきたか知らないけど、動機や経過なんて様々なんだから、
「優秀な院卒は公務員になんかならない」なんて自分達を卑下するのは止めたらどうか。
>>406 諦めろ。「院卒=使えない」というレッテルは簡単に剥がせない。
(「公務員=暇」がただの思い込みてのは、
アンチ公務員スレでどう説明しても受け入れようとしないでしょ)
そして、働かない奴への指摘がタブーって世界が地方公務員。
418 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 15:34:40
>>415 おっさんを擁護するのではなく、ちょっと若い人の考え方がおかしいんじゃないのって話だよ。
おっさんが仕事するしないとか有能無能はまた別の話さね。
>>418 >>394 「暇で電話応対もしないなら雑用をやれ。税金の無駄」
これのどこがおかしいの??
420 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:02:15
>>419 話の前提が変わってきてるよ。
>だってあいつら馬鹿だし役立たずだし雑用ぐらいしかできないからね。
こういう考え方が違うでしょってことだよ。
無能云々って言うなら、まだ採用したての若者はおじさんには勝てないと思うよ。
それから、
>「暇で電話応対もしないなら雑用をやれ。税金の無駄」
なんてどこで述べられてる?君の書き込みが初見のような機がするんだけど?
421 :
420:05/02/13 16:04:06
>>419 ああ、ごめん、述べられてたね。後半は撤回するよ。
422 :
357:05/02/13 16:28:17
盛り上がってて嬉しいね。
俺は若い奴が雑用やらないで、おじさんが雑用をやれとは言ってない。
年齢性別にかかわらず、無能な奴・暇な奴がやれって言ってるの。
>>407 社会常識なんて時代とともに変わるんだよ。
昔は常識だったことが、今やればセクハラって騒がれるだろ?
無能な奴・暇な奴がだれでもできる雑用をすることは効率的な事務の遂行だろ。
市民も窓際でボーっとしてるおじさん・おばさんに仕事させろって思ってるよ。
>>417 院卒が無能とか言ってる人達の知能水準は、アンチ公務員スレに常駐してる連中と同レベルってことか・・・。
理屈よりも感情・願望優先の人達とは話しても無駄だな。
>>420 前提が変わってきてるよ。
俺は「若手」とは言ってるけど、「新人」とは言ってない。
なかには30代の職員が一番の「若手」の職場があるだろ。
有能な「若手」に、無能で暇な「おじさん・おばさん」がいるにもかかわらず、
雑用を押し付けるのに反対してるの。
>>376とかちゃんと読んでよ。
423 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:33:22
>>422 君が言うくらい無能なおじさんたちなら、庶務雑用さえ任せるのは不安だから
やはり若手がするべきだと思うよ。
424 :
357:05/02/13 16:42:43
>>423 大丈夫。
臨時職員さんたちの指導のおかげで、ゴミだしとカラーコピーぐらいはちゃんとできるようになったから。
今度はお弁当の注文の仕方を教えるらしい。
425 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:48:04
>>424 君さぁ、本当に現職?
どうも回答がステレオタイプな上に現実と乖離してるんだよね・・・
まぁ、確認の方法はないけど、どうもね・・・
議論は他のスレでやってくれよ。
ここは質問者と回答者のスレなんだから・・・
>>420 出来れば引用箇所はアンカー張ってくれ。
んで、
>>357は
>うちの職場では雑用は無能なおじさん・おばさん職員にやらせてるよ。
>だってあいつら馬鹿だし役立たずだし雑用ぐらいしかできないからね。
>これからは雑用は男女年齢関係なく仕事のできない奴がやることになると思うよ。
「あいつら」が指している前段がないと、意味が通じない。
「うちでは無能な中年は雑用しか出来ないから、雑用をしている。
これからは老若男女に関係なく、能力で仕事が割り振られるだろう」って
これも特段おかしくないと思うが。
採用されたばかりで一人前の仕事を出来ない若手がいるなら、
彼らに雑用を負わせても矛盾しない意見だと思うけど。
428 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:52:27
>>427 >360をあわせて読むと、おじさんたちは無能だといってることになるでしょ。
そういう風に決め付けるのはおかしいでしょって言ってるんだけどなぁ・・・
429 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:56:59
>>426 そうかい、悪かったね。
回答に対する意見の応酬だから、これもありだと思ってたけど。
じゃ、消えるよ。
430 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 16:58:28
スレの主旨が分からない無能の癖になに抜かしてんだ坊や
431 :
357:05/02/13 16:59:28
432 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 17:03:02
若者が年配者を無能呼ばわりするのは利己主義者だからだろ
自分にだけは溢れる才能と神憑り的な実力を持つと過信して
いるのではないかな
同じ仕事をこなすにしても年配者は過去からの経験から余分な
能力を使わずにすます
だけど若者は絶対的な経験不足から全力をつくす
自分が必死で頑張っているのにあの人たちは・・・
って事じゃないの?
433 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 17:08:23
>>432 過去からの経験からまったく学ばない年配職員も
いるんだが・・・。それでいて給与は若手の倍以上と
いうのは、本当に腹立たしいぞ。
434 :
357:05/02/13 17:11:06
>>432 おじさんでも仕事のできるおじさんと、仕事のできないおじさんがいることも分からないの?
本当に仕事したことあるのかな。
435 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 17:11:59
いい加減、議論は他スレでやれよ。
スレタイぐらい読めるだろうが。
>>428 >>360は
>>358に対するレス。
つまり、
>>358で
「能力で仕事を割り振るなら、今の若者は雑用程度しか出来ないから、
今の若者が雑用程度の仕事を担う最有力候補だ」と言うのに対して、
>>360「職場にもよるが、中年の方が法知識に欠けパソコンも扱えない」
と答えたわけで。
一般論として、若手と中年を比べるとパソコン操作や法知識において、
中年の方が劣るということでしょ。
>>358を踏まえての一般論だから、決め付けとは別。
439 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 18:12:47
>>404 うちの市(特例市)では、一人一人辞令を市長から手渡しでもらっています。
政令指定都市や都道府県ぐらいだと、人数が多いので、部長や局長からなのでしょうか?
440 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 18:52:15
おっさん擁護多くて虫唾が走るな。
これが典型的な公務員体質ってやつか。これだから民間未経験公務員は・・・
441 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 19:06:43
>>440 一流民間企業の上層部には年配がいないんだな?
ペーペーの若手が上層部を否定、批判しても許されるんだ
これだから社会に出ないヒキコは・・・
443 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 19:19:50
>>441 現職だけど何か?
なんで年配がいないって話になるんだよw
そしてなぜ一流をつけるのかw
俺は無能なおっさんを擁護するやつが多いってことをいってんの。
前の職場では上司に意見を言うのは当然だったが。しかしあくまでも誠実にな。
それを受け止める器をもった上司と、お前は出会ったことがないんだろうが。
というか意見をいう以前の問題なんだよ、今の職場(県)は。
最低限の常識ぐらいは持ち合わせろ。
自分が抜きん出て有能だと思い込んでるイタイ香具師がいるのはこのスレですか?
445 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 19:40:51
やれやれ・・・抜きにでてるとは思ってないよ。
同期には俺より優秀なのなんぼでもいるしな。
ま、この程度のレスしかつけれんのだろう。
446 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 19:51:54
民間でも大企業ならゴマ擦りだけの無能なオッサンがのさばってただろ。
ある程度の規模の組織になら、どこにでもある問題。
基本的にはそれなりの見識がある人間がトップになるしか解決策無し。
現場で足掻いたところでどうしようもない。
誰が有能無能とギスギスするのは止めようぜ。
>>404 うち(政令市)の場合だと、
>>439のいうとおり、一人一人ってのはないです。
名前を全員呼んだあと(新採だけではなく、非管理職から管理職への昇格者も
合わせての辞令交付式なので、かなりの人数で時間もかかる)、新採からは
一人、宣誓するとともに辞令の手渡し交付を受けた。あとは列ごとに配られた
記憶あり。
その後、配属先の福祉事務所に連れて行かれるまでに姿を消した奴が一人。
448 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:18:11
IT系の資格(ソフ開あたり)を持ってる地上職員だと総務本省(情報関係)に移籍できますかねぇ?
449 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:19:29
移籍?出来る訳ねーだろw
いさぎよく辞めて転職しろ!
450 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 20:40:02
経費削減の号令で無駄な広告とか購読物減らすことにしたら地元新聞の記者に怒鳴り込まれました。
その新聞の社説に「無駄な経費見直しで効率的な行政を」って書いてるんだけど・・・。
その時は追い返したんだけど幹部に泣き付いたらしく、上から削減やめろと言われてしまった・・・。
じゃあ、経費削減はどうしろって言うんだよ。今から削減案作り直しなんて無理だろ!!!
こんな時、皆様はどう対処してますか(T_T)
451 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 21:16:20
受験生なのですが、
自治体間同士で受験生の情報のやり取りっていうのはあるんでしょうか?
例えば、この人は去年どこの自治体を受験したり、辞退したかなど。
常識的に考えれば無いと思うが。
人事はそんなに暇じゃない
>>449 思うに
>>448は、モノを知らずにこれから受験勉強しようとしてる人では?
政治家が市議→県議→代議士とか動くのと同じ感覚で、国の職員になるのに
直接受ける以外に地方からのルートがあると思い込んでるとか。
現在こいつが地上職員っていう読みは、あり得ないでしょう。
>>450 新聞じゃないけど。
うちでは、今回(H17)の予算編成の中で、電光掲示板の屋外広告を切ろうと
した。アレすごく高いんだよ。
担当者から中間管理職レベルまでは一致して切る方針を固めたんだけど、
上のほうの誰かに直接言ってきた模様で。結局、情報流す時間を半分にして
委託料も半分(前年比)て線で落ち着いた。それでもまだ高いが、半歩前進。
>今から削減案作り直しなんて無理だろ
気の毒だけど仕事の進め方からして仕方がないんじゃない?
普通に競争させる調達等ならば予算の削減方針を事前に業者に示す必要は
ないけど、長年のおつきあいで随契してる相手の場合、何らかの形で
早めに伝えておいてあげないと。うちの場合、上記の話は10月中に決着を
付けて、財政への予算要求に間に合わせたよ。
以下はうちの市でのスケジュールを前提にした話だけど、遅くても
1月までに上から指示があったのなら、他の事業を諦めてでも予算を
組み替えるが、2月中旬だと既に予算書の印刷やら議会用資料の作成やら
進んでる段階だから、予算をいじるのは無理。あとは執行の段階でうまく
やるしかないな。
455 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 22:21:57
>>448総務省から、国家1種の連中が、総務部長とかで県庁に天下りしてくるのはある。
456 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/13 22:27:04
結局事務費とか融通の利く費目で何とかすることになると思うんだが、
そうするとホントに必要な経費に強烈なシワ寄せがいく事になりそう。
結局割を食うのは弱い立場の職員や業者さん・・・。
>>450 経費削減の旗を振っている財政課にありのままに相談して、
あとは上同士で話してもらいます。ほかの部分は財政の指摘どおりにもう削れないぐらい
削ってます!と釘を刺して。その結果どうなろうが、指示通りにやるだけ。
459 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 00:08:14
>>457 失礼。456=450です。
>>458 まあそんな感じが普通でしょうね。
上司は「現場の創意工夫」で何とかして欲しいみたいだけどw
460 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 00:10:40
(・c_・`)ソッカー
>>416 環境なんだか知らないけどそんなの大学院行ってもいかなくても
仕事にまったく関係ない。
電気とか土木でも公務員の場合大学院での知識が役に立つことはない。
院行っているのなら公務員になる人間がどんな人間かわかるでしょ。
院で優秀な人間がまったく学んだこと無関係な仕事に就くなんて馬鹿げている。
院いって公務員になる人の理由はわかっている。
言い訳せずに、素直に自分の無能さを認めた方が人間関係もうまくいく。
院に限らず、大学卒業の年齢を超えて入ってくる人にまず優秀な人はいないね。
それでいて同期との間で先輩面とかしていたら浮くと思うよ。
>>461 こういう「まずいない」とか、前にも「どこでも共通認識」とか言うやつは
一体どれだけの職場と人を見てきた上でおっしゃってるんだろうな
>>461 学歴コンプレックスなんじゃ・・・・・・・?
>>462 思い込みが激しい方なんでしょう。
コンプを持っている人に多い。
465 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:01:35
>>院に限らず、大学卒業の年齢を超えて入ってくる人にまず優秀な人はいないね。
それは言い過ぎ。浪人&留年でもバイト先で教育されてて使えるのは結構いるよ。
むしろ地元進学校>地元駅弁ストレートで純粋培養された椰子の方が新人教育は大変。
467 :
465:05/02/14 01:04:10
俺も・・・orz
468 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:08:22
なんでそう思うの?
普通に大学院や旧帝国大学言って地方公務員になる人が優秀な人材と
は思わないぞ。
実際現場で働いている方ですか?
少し仕事を調べれば、大学院に行ったことが仕事に生かせないことぐらい
わかると思うよ。
優秀な人は大手企業の研究職、次は中堅企業の研究職、
大学院に行っているならこれぐらいわかるでしょ。
これが一般論。
例外はあるかもしれないが何で必死に噛み付くのかわからないな。
469 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:12:07
>>468 > 優秀な人は大手企業の研究職、次は中堅企業の研究職、
> 大学院に行っているならこれぐらいわかるでしょ。
それは君の思い込み
一年留年や浪人ならともかく2年以上はダメだろう。
留学や放浪など活動的なタイプならいいが、そういう人は公務員に
ならない。
院に関して言えば、院行っても給料大学と同じところもあるし、
仕事に関して言えば高度な専門知識が必要ないのは明らか。
別に人格までは否定するつもりはないが、大学や院で学んだ知識を
生かせない仕事に就くと言う事は、少なくとも今までのキャリアを
否定することにはなると思うよ。
いや・・・
大学、大学院でも直接的には役に立たないよ。これは民間も公務員もね。
直接関係する仕事につく奴はごく一部だよ。
地方公務員になるのが妥協と君は考えているのだろ?
それもおかしな話だな。
そもそも論点が違う。
高卒でも仕事ができる奴がいる。大卒でも仕事できない奴がいる。
君の場合は、院卒が全て仕事ができないと決め付けているところに、
みんな突っ込みを入れているわけで。
472 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:19:08
>>469 思い込みじゃないよ。
あくまでも一般論。
個人の志向で大学院行って、タクシー運転手やフリーターになる
人でも優秀な人はいるかもしれないが、これは例外。
大学院行った人に聞くと、いいとこ就職できないから公務員
しかなかったと言う人が大変なのも事実。
もしあなたが大学院に行っているとすれば先輩の動向とか見ても
どういう傾向なのかわかるでしょ。
473 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:21:16
理系なら院に行くなんて別に普通だし、進路も色々じゃない?
最近は研究室の推薦で全員の就職先世話するのも大変らしいし、
自力で公務員試験受けるって選択する人がダメな奴とは限らない。
文系の院卒が微妙なのは認めるが。。。
理系で院は仕事に直結するよ。
正直院卒で公務員だと中堅のSEぐらいの評価。
475 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:22:55
>>472 君は大学院にいってないからわからないんだよ
>>468 院を過大評価しすぎ。
最初っから教師志望だけど院に進学したり、
もう少し大学で研究したいって院に残る子もいる。
博士ならまだしも、院への門戸が広まってる昨今、
修士出たから研究職につかなきゃ落ちこぼれなんて認識今時無い。
大学院行ってたならこれくらい分かると思うんだが…
それに院で学ぶことは単純な知識だけではなく、
論理的思考や論文作成、発表などの技能もある。学んでおいて損はない。
477 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:27:12
それなら大学院行く意味ないじゃんということになる。
就職が難しいというならわかるが、教養や専門知識を身につけるのは
仕事以外でも役に立つとか言い訳がましいこというのは見苦しい。
いくら行っても突き詰めると、就職できないから公務員というのが
大半だから、当然評価も低くなる。
いくら反論しようが一般的にこの傾向はどこでも見られる。
478 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:30:47
>>474 かなり限定された話だな。
情報工学の院卒でも実戦で即使えるとは限らんよ。
「中堅のSE」がどのレベルを指してるのかによるが。
理系も学部によるしね。
研究内容が直結している人は少ないよ。
ジャンルが一緒だってことはあるだろうけど、
それは法学部で裁事に勤めてますって程度のこと。
なにを普通って言っているのか知らないけど、(どこの一般論だ?)
理系の場合は、うちの大学はだいたい5割は院に行っているしね。
院卒が特別だなんて思わないほうがいいよ。
あとさあ
高卒で優秀>院卒でできない
とは安易に思わないことね。
ちなみに私は文系で院にもいってません♪
480 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:33:01
だから院に意味をなぜ求める?
別に理系の場合は普通だぞ?
いくら言うのはかまわないが、院卒は高卒より使えない。
頭でっかちで、活気がなく、社交性も低い場合が多い。
たぶん今院行っている人だと思うが、これが現職の人から見た
普通の考え。
院で優秀な人が公務員になる、こんなこと行って笑われないのかな?
>>477 「何でこいつが院に?」ってやつも結構いる。特に内部進学だと試験甘いし。
そらそういうやつは仕事できないわな。公務員でも民間でも。
俺は1年だけで研究を終わらせたくなかったから院に進んだが、
公務員志望は最初から変わらなかったなー。
というか「一般的にどこでも」ってどこを見たのよ。
>>481 >院で優秀な人は公務員にならない
ここから
>院卒は高卒より使えない
ここまではかなり話が飛躍してる。
学歴コンプレックス丸見えで見苦しいよ…
484 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:38:07
大学院出て一流民間研究職ダメだったから公務員になる人がいるのは分るが、
普通に大卒で公務員になった貴方がそういう人より優秀だって理屈が分らない。
自分の就活は公務員一本で勝負したから優秀だって言いたいの?
目指せば一流民間でもいけた?今となれば何とでもいえるワナw
485 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:39:04
院卒が使えないのは俺もそう思うぞ。
就職できない奴が来るのだから当然と言えば当然だと思うが。
公務員になるなら大学で十分。
優秀な人が公務員になる院なんであるの?
良いところなら推薦で簡単に決まるだろ。
>>485 高卒より使えないのが一般的だとお思いですか?
477が核心でしょうね。
こういう傾向なのは事実だし、自分の好き研究ができて、待遇のいい
民間企業を捨てて、大卒や高卒と専門分野と関係ない仕事をするのは
理解できませんね。
理系の場合レベルは高くても公務員に流れてくるのはやはりかなり
質が落ちるのでしょうね。
ん〜ていうか文系の場合(私の友達)、
公務員試験に現役時代に失敗して、親の建前上、
院にいきながら勉強するやつもいたからねぇ。
院にいく奴で公務員になる奴が優秀でないと決め付けるのはねぇ・・・
489 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:47:18
そんな低レベル理系院卒でも、
学歴コンプ丸出しの高卒公務員より100倍マシ。
490 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:47:29
>>486 そう思うよ。
やぱっり傾向というのはあるよ。
○○大学はいい人材が多いとか。
もちろんそれがすべてではない。
だから「こういう傾向は事実」「一般的」という奴(ら?)は
いったいどれだけの仕事場と院卒を見てきたんだ?
院行っている奴が全て自分の好きな研究をしていると思っているのか?
それは大学行ってない奴が、大学は勉強しに行くところだろっていうのと一緒だぞ。
修士をご大層なところと勘違いしてるコンプレックス野郎がいるんだなあ。
高卒だからってそんな気張らなくていいよ。
494 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 01:52:51
>>488 その時点でその人は優秀でないじゃん。
いくら突きつけても大学院で優秀な人材が公務員なんてありえないからね。
院に限らず理系で公務員はかなりやばいと思うよ。
ほんとにやりたい仕事と思うならいいが。
優秀な院卒は研究職に行って、公務員になどならない
↓
院卒の公務員には優秀なやつはいない
↓
院卒の公務員は使えないやつしかいない
↓
院卒の公務員は高卒より使えないやつしかいない
論理が飛躍しすぎ。
「院卒なんてつかえねー。落ちこぼれしか公務員にならないよw」
と言ってるやつは院がどんなところか知らないだろ。
>>494 ははは・・・、
試験に合格しない=優秀ではない
に直結させる人ね。
試験の出来不出来と、仕事の出来不出来を混ぜない。
「この程度の試験くらい(ry」とかは無しね
院卒の教師は結構いるけど。
つーか「二流三流大でも教師になれるんだから、せっかく一流大出て教師になるなんて落ちこぼれのバカ」
とか言うのかねえ。そういう問題じゃねーだろと思うんだけど。
必死な大学院生がいるみたいだが、傾向として事実。
その人に聞きたいのだが、あなたの院では優秀な人はどんな
ところに就職するの?
公務員なら公務員も優秀な人材の宝庫になると思うが。
>>499 >傾向として事実
だからそれに全然客観性がないんだが。
高卒には何言われてるのかわかりませんか?
501 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:04:12
>>497 試験の結果以前に併願するなりして就職するのが当たり前。
すねかじって大学院行っている時点は大恥だと思うぞ。
もうこれ以上いいだろ。
大学院からどんな人が公務員になるかを考えればわかる話。
優秀だという人は、いい人材が公務員に来る。
あなたの院ではそうなのだから仕方ない。
しかし現場レベルで実際の理由を聞くと、就職できなかった。
そのギャップがわからないな。
>>501 親のすねをかじるのはその親の経済状況にもよるでしょう。
裕福な家庭ならよいのではない?
大学入っている時点でそもそもみんなかじっているんだから。
大恥と思うあなたが、大学の学費を全て
自費で払っているなら話は別ですけどね。
友人は比較的家が裕福でしたし、
公務員志望だったのでそうしたまでですよ。
>>499 化学専攻の俺の同期の院生5人は最も優秀なやつは最初っから教師志望、
学年主席だったやつ(ただし研究者としては↑の方が優秀)は中堅企業の研究者。
学部生時単位落としまくり、院試験のボーダーぎりぎりで教授会議にかけられたやつは一流企業の研究職。
一浪一留したやつは、現在博士号取得して大学の助手に。
俺は国立の某研究所志望だったが、落ちて地方に。
こんな感じ。もうバラバラよ。
505 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:11:29
言わしといてやれよ。
大学院にも優秀な人材が、教授の推薦蹴って公務員になるということが
起こることを。
大学レベルでも初めて聞きました。
もしほんとにそうでも実際に働くとこのことは言わないほうがいいと思うよ。
506 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:12:49
>>504 優秀な人が公務員というのは通用するの?
中堅の研究職のほうが大手研究職より優秀な人が集まる。
これぐらい論理は飛躍していると思うよ。
もちろんそういうことはあるが、一般的傾向では間違っている。
>>506 同期で一番優秀なやつは教師になってる。
大学に入る前から教師になると決めていて、情熱に燃えていたやつだ。
公務員にだってそう思ってなってくるやつもいるだろ。
それとも地方公務員には優秀な院卒は行かないけど、教師には行くのが「一般的」?
>>507 「中堅研究職になる院卒と大卒では、大卒の方が優秀」
これの更に何倍も「院卒の公務員は高卒より使えない」というのは理論が飛躍してる。
決め付けはいかんが院から来る人は実が劣るという見方は
避けれらない。
院行っている俺から見てもそう。
本音を言えば就職が厳しいからだよ。
「優秀でない」から「高卒より使えない」に飛ぶ理由がわからん。
しかもそれが一般的ですと。どこの?
>>461は何人の院卒を見て、「一般」とか「傾向」とかいってんのかな?
>>512 高卒だから、その質問の意味が分かってないっぽい
>>508 教師や警察とかならわかるよ。
それぞれそれしか味わえない仕事がある。
公務員でもあるとあなたは言いたいのだろうけど、実際の仕事を
考えるとそうは言えないね。
どんな仕事をするかよく知らべておきな。
なんでこんな仕事と思う人が大変だよ。
就職できないからと言う人ならわりきれると思うが。
うちのゼミの研究分野は国のプロジェクトや地域行政とかかわりが深いので、
公務員になろうとするやつは多いんだが…。
すいません質問スレはどこですか?
もう辞めようぜ、
就職できないから院行って、さらに就職できないから公務員と
いう人が多いからそう思われるのは仕方ない。
どんところでも誰からも認められる人間を目指そう。
よってこの話題終了
>>511 それは院卒でダメな人が公務員になるから。
優秀な人がなるなら変わるだろう。
これからはそうなるのかな?
>>514 >教師や警察とかならわかるよ。
>それぞれそれしか味わえない仕事がある。
この決め付けもすごいなぁ。
教師や警察も実際の仕事ギャップとかたくさんあるだろうに。
つっこみどころが満載でもう楽しい楽しい
>>514 お前普段よっぽどやりがいのない仕事しかしてないんだな
>>515 実際仕事をしたり調べてみればそんなの関係ないのがわかる。
要は仕事を調べず勘違いしている。
もう辞めようぜ、
就職できないから院行って、さらに就職できないから公務員と
いう人が多いからそう思われるのは仕方ない。
どんなところでも誰からも認められる人間を目指そう。
よってこの話題終了
>>518 「院卒の最底辺でも高卒よりは全然ましなのです。高卒は大学にも行けない落ちこぼれですから。
これが一般論で全国的な傾向です」
優秀な人ならこれが分かるはずです。
524 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:33:43
>>521 そ れ は ど の 仕 事 も 一 緒 だ ろ ?
言っている意味わかる?
525 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:34:39
わかりやすくいうとだな
小学生力士No1と幕内最弱力士はどっちが強いかってことかな
ほんとに優秀な院生が公務員になるという院なんであるの?
俺は本音は消極的理由だ。
>>526 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそう・・・
|_,|_,|_入そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ フーン
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
>>525 しかも小学生力士も1だけが入ってくるわけじゃなく、
幕内力士も最弱ばかり来るわけではない。
つーか「優秀」か「高卒より使えない」のどっちかしかないのか?
これを満たすのは「高卒より優秀な人は全て優秀」だけなんだが。
地方公務員は優秀な集団だな。
>>523 悪いけど、院卒の最底辺の人はコミュニケーション能力がないとか、
社交性とか対人調整能力が低いとか。
仕事は学歴や知識で決まるものじゃありませんよ。
どの学歴でもこれらがない人はいる。
そういとこ見ると、どうしてもこれらの理由で民間企業から相手に
してもらえなかったり、教授の推薦もらえなかったと思ってしまうな。
530 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:45:24
学力ないから落ちこぼれという発想事体が就職、まして公務員で
おかしい。
自分に自信があるなら必死になるなよ。
話したり、外見でわかるよ。
別に優秀な院卒は地方公務員を目指さないしならないって思うのはいいさ。
滑り止めで公務員になったやつもいるだろうし、院自体就職のための時間稼ぎってやつは確かにいるからな。
(それが”一般的な傾向”かどうかは知らん)
でも「だから院卒より高卒(の俺)の方が使える!」って息巻くのは、
傍から見ててちょっと恥ずかしいよね。
>>529 コミュニケーション能力がないから大学の面接落ちたんでしょ?
発想事体がおかしい。
オール優が就職において優秀なのではないことぐらいはわかるだろ。
534 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:48:13
>>529 だから院卒だからという理由で
高卒より使えないというレッテルを貼っているのがおかしいとつっこんでるんだよ。
学歴そのものを持ち出してるのはあなたでしょ?
逆差別って言葉知ってる?ほんとおもしろい人だなぁ
>>532 大学の面接?
院のレベルで以前と矛盾しているよ。
レベルが急に上がったな。
>>534 それは違う。
院卒の優秀な人材が民間に流れて、ろくなのが残ってないからだろ。
高卒ではそれはない。
あなたの院ではそういう現象がなくて、世間一般でもそうなら
それでいいじゃん。
539 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:53:16
532はおかしいぞ
大学に面接なんてあるのか?
分かりやすい学歴コンプレックスだな…
>>539 あるよ。無い入試方法もあるけど。
しかしあるという事を知らないことはないと思うが…受けた事があるなら…。
>>536 残念だが残り物の院卒>>優秀な高卒。これが世間一般の傾向だよ。
まああなたのところの高卒みんながあなたのところの院卒皆より優秀なら、
それはそれでいいんじゃないの?
543 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 02:57:28
なんで大学院生が必死なのか仕方ない。
大学院生の優秀な人間が公務員にならないのなら、人材が劣るのは
仕方ないのでは?
仕事の優劣が知識で決まるのでなく、コミュニケーション能力や
対人調整能力で決まるとすれば、学歴は同じ。
優秀な人間が公務員にならない分、理系で、大学院、まあ大学でも
人材が劣るのは仕方ないことだと思うぞ。
>>536 すいませんが、優秀な高校生はみんな大学に進学していますよ。
高卒で就職するのは著しくコミュニケーション能力が欠如しているか、
昆虫以下のバカだけです。
>>542 院卒公務員が残り物と言うのはあなたの院でもやはりそうですか?
別にそんなのどっちでもいい。
>>543 で、お前は高卒なの?大卒なの?院卒なの?
大学院のことを詳しく知ってるように言ってるけど。
あと一般的な傾向では大卒>>高卒>>院卒でいいの?
俺大卒ね。
548 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:02:10
>>536 全否定ですか・・・。
ろくなのが残ってないってすごいですねぇ。えっと・・・何様ですか?
なにか院卒に特別な幻想を抱いておられるようですが・・・
院卒、とくに理系は院へ進むのが「一般的」ですよ。あえて一般的といいますが。
>>543 あなたの話で行くと、仕事の優劣は知識で決まるのではないのでしょう?
ならば院の勉学で優秀でない人材が仕事も優秀でないとは限らないでしょう?
言っている意味わかんないかなぁ・・・
あ、私は院いってませんので、あしからず。
549 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:04:20
ほんとおかしいな。
一言もしゃべらなくても大学入試は受かるぞ。
それでコミュニケーション不足が出てくるのがわからん。
>>546 おいおい、大学入試で面接が例外?
お前やっぱり大学受けたことすらないだろ。
551 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:05:38
>>548 優秀な人間が公務員にならない分、理系で、大学院、まあ大学でも
人材が劣るのは仕方ないことだと思うぞ。
論点はここですよ。
552 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:07:03
>>550 どこの大学があるの?
一般入試であるとろなんて普通ないだろ。
>>546 いや、俺はセンター出願で通ったから面接受けてないけど、面接課すところは多いよ?
高校で面接の模擬練習とかやったし…。
>>550 まぁまぁ。彼は高卒なのでよくわからないのでしょう。
私は地底一本だったので面接はなかったですけどね。
推薦の奴らは面接だね。
>>458 > 経費削減の旗を振っている財政課にありのままに相談して、
> あとは上同士で話してもらいます。
財政課に相談できるというのは、(相談の結果はともかく)昨今の状況から
すると恵まれているのでは?
経常的経費で以前から実施しているものにしては、どんな事情があろうが
部局単位のシーリングの枠内で何とかすることになってるよ、ウチでは。
広告や購読物みたいな経費で相談なんてしに行ったら、門前払いどころか
その場で笑い者だよ。
それはまあ良いとして、学歴ネタになった途端に一気に100レスも進むのは
ちょっと勘弁してよ。普通の話題がやりにくくてしょうがないじゃない。
今ここで言われている「院卒は…」てのは、その昔オッサン達の世代の
「大卒は…」ってのと基本的に同じ。コンプ丸出しの人が何を言おうが、
自分の能力に自信のある人は反論なんてしないで放っときゃイイの。
556 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:10:04
>>547 大卒だよ。
ただ院行って公務員になる奴は残りものなのに、言い訳がましいことを
いうから説教しただけ。
残り者ものと認識していればいいよ。
557 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:11:48
>>554 おかしいよ。
ないのが普通。
多いなら挙げてみな。
559 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:13:54
面接あるのが普通と行っている奴、高校行ってちゃんと友達いたか?
そうとうやばいよ。
560 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:16:00
一般的に大学が面接があるとか、理系院でいい人材が公務員になるとか
世間一般感覚から離れすぎですよ。
「大学に面接なんてあるのか?」から「無いのが普通」に微妙にチェンジしましたね。
少なくとも大学行ってたら、「大学受験に面接なんて無い」という思考には行かないと思うが…。
>>557 別に私は多いとはいってませんけどね。
推薦枠は全て面接、そして論文だったでしょう?最近は集団討論もあるらしいですが。
君の学校には特定学校推薦というものが存在しなかったのですか?
563 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:21:14
なんで大学入試面接から話がずれるのだ?
564 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:22:50
推薦ならあるのがあ当たり前。
なんで論点ずれるのだ?
565 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:23:54
大学受験に面接はない。
これ今でも同じだよ。
あると思っている奴なんているの?
567 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:24:53
なんで大学院生が必死なのか仕方ない。
大学院生の優秀な人間が公務員にならないのなら、人材が劣るのは
仕方ないのでは?
仕事の優劣が知識で決まるのでなく、コミュニケーション能力や
対人調整能力で決まるとすれば、学歴は同じ。
優秀な人間が公務員にならない分、理系で、大学院、まあ大学でも
人材が劣るのは仕方ないことだと思うぞ。
これが核心だ
>>565 お前ちょっとググるくらいのことはした方がいいぞ
569 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:26:09
>>566 知らないよ。
有名大学の一般入試ではないのが普通。
このルートが普通だろ。
あぁ、あなたから言わせると、推薦入試は大学入試ではない。そうですか。
論点?そうですか。
>>567 異議を唱えているのは大学院生だけじゃないと思うが(俺も大卒)、
高卒が必死になる理由は分かるよ。
572 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:27:38
>>570 大学受験で推薦入試は普通連想しませんよ。
内部進学でも推薦入試だから大学受験になるのかな?
自分の無知を認めることすら出来ない無能なやつがいるな。
574 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:29:56
>>571 別に残りものでも高卒よりはいいと言うのなら仕方ない。
ただ残りものということを認識して欲しいだけ。
残りものには反論ないみたいだね。
576 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 03:31:04
>>575 内部進学でもあるところはあるよ。
学部の振り分けで使うところもある。
>>574 残念だが残り物であろうと狙って公務員になったのであろうと、
仕事の出来不出来と直接関係はないわけで…
きみを結局仕事の能力にかかわらず、院卒の人を「残り物だろ」と蔑みたいだけなんですね。
院で公務員で有能はさすがに理解されないと思うが・・・
>>578 残り者なら質が劣るのぐらい当たり前だろ。
それと院否定派の人(達?)。
微妙に文章が壊れているので、書き込むとき少しは推敲というものをしましょうね。
>>581 一流企業に入った院卒>>>>>>>公務員になった院卒=>大卒>>高卒
こんな感じ?
早稲田の一般入試でどれだけの割合で面接があるのか知らないが、
おそらく95%以上はないだろう。
これでないのが普通と思うのが当たり前。
早大生で面接があるのを知らない人がいても仕方ない。
いやいや
一流企業に入った院卒>>>>>>>>大卒>>高卒>>>>>>>公務員になった院卒
と思い込んでらっしゃるんでしょう。
>>578 個別のことは言いませんよ。
相対的な話です。
一流企業に入る人は優秀、これも同じ。
どうも不思議だなー。
三流大卒なら四流大卒よりできるやつと思われ、二流大卒なら三流大卒よりできると思われる。
だが一流大卒や院卒になると、一気に四流大卒どころか高卒以下の無能扱いになるのか〜。
別に売れ残りなのは事実ならもういいじゃん。
>>586 残念だがそうでない事例を俺は腐るほど知っている。
>>587 それ仕方ない。
高学歴ほど就職しやすい。
それでいて公務員。
そういう発想になるのは仕方ないと思うぞ。
そこまでいうのなら仕方ないな。
これが普通の院もあるということですね。
>>590 やあ、不思議なのは一気に高卒以下まで下がるのがね。
どうも学歴をとことん貶めたいという意図がビンビンしてしゃあない。
大学の時もあった…
ほとんど東大京大に行く高校から、ぽつんと二流の大学に来てたやつ。
別にそいつを落ちこぼれと蔑んだところで、自分の価値が上がるわけでも何でもないんだが。
>>590 >それ仕方ない
だから書き込む前にチェックしてくださいよ。
院卒とか一流企業に相当コンプを持ってらっしゃるようで。
院卒で公務員は使えないとか、
一流企業は優秀なのが入るとか(一流とくくっている時点でもう・・・)
そういう考え方はあんまり外に出さないほうがいいですよ。
2chでよかったね。
院卒なのに落ちこぼれてしまったと思ってるやつは、学歴をひけらかすやつも多いんじゃね?
逆に望んで入ったやつや、落ちこぼれたなんて意識がないやつは、普通じゃない?
うちの院卒の後輩は、大卒より凄いとかいう事は全然ないけど、仕事もコミュニケーションもちゃんとこなすよ。
今日は楽しかったな。
また来てね、
>>461さん!
今日仕事大丈夫かな・・・・・・
院以前に理系で公務員事体問題だと思う。
当人が一番わかっていることだと思うが。
それがまして宮廷の院ならね・・・
高卒より劣るのかは知らんが、推薦取れないとか、取れても落とされる
人が多いみたいだから、レベルが落ちるのは仕方ないと思うよ。
598 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 04:12:07
俺も理系で公務員事体が問題だと思うな。
本音はどうなのか知らないが、理系で公務員になる人が優秀とは思わないと思うね。
宮廷の院卒…?そんなのが基準なの?
しかし理系は民間でも給料安いし、公務員アリだと思うんだけどなあ。
民間入ったことないけど。
今度は理系コンプレックスかよ
技術職の職員はみんな問題なのか…
一流大卒や院卒の地方公務員は、落ちこぼれの上無能で、
コミュニケーション能力も欠如しており、その癖プライドだけは高く全く使えません。
四流大卒や高卒の方が有能です。これが一般的な共通認識です。
では、何故、人事は彼らを採用するのか? 不思議だ。
今更だしスレ違いだと分かってるがこれだけは言わせてくれ
>>487 >こういう傾向なのは事実だし、自分の好き研究ができて、待遇のいい民間企業を捨てて、
こんな理想郷みたいな企業ばかりなわけねーだろ!
一流企業かどうか以前に運がよくないと無理だっつーの。
604 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 07:47:17
まあ、スレタイも読めないアホ共が一番無能で
雑用なんかしなくていいから逝ってくれませんかね?
605 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 10:17:38
公務員に学歴コンプレックスを持った人が多いのがよくわかりました
606 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 12:01:55
地方公務員と国家公務員て仕事内容が違うだけで給料も待遇も変わらないですよね?
607 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 12:08:06
608 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 12:14:51
こいつらは刑務所がお似合いだ。税金横領集団! ともかくアエラ
ヨミウリウィークリーへがんがん公務犬泥棒特集してもらおう!!
全国9000万人の市民様は ドロボウ集団の実態 を知り買うぞ!!
609 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 12:19:59
>>608 本日も一日中登場する日本語の不自由な方出没
610 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 12:58:09
ニート君、またね。
>>609 現実に
>>608のような人物が役所に文句言うわけだから
公務員の待遇はけっして高くないと思う
612 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 14:49:08
大なり小なり602の傾向はあるだろうな。
614 :
痴呆=泥棒=常識:05/02/14 16:16:35
今週も週刊ポスト様が 痴呆クソ公務員 アホバカ手当て
税金ドロボー 返還せよ と丁寧に特集してるぞ!!
まじに痴呆は高卒アホバカ大卒でもなれるクソw
赤字市町村などがんがん潰すのが常識w
615 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 18:51:38
>>614 厨卒にもなれない消卒ヒキコはお帰り下さい
>>614 能力のある人間は、公務員ごときに文句言わないぜ。
だって、そんなもの関係ないぐらい稼いでるからな。
無能で稼げないんだな。かわいそうに。
もしお前が本当に能力のある人間で、
役所の体質を変えたいのならば、
その役所に入って体制を変えろよ。
617 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 21:21:33
このスレで必死になっている人みればわかりますよね。
公認会計士や弁理士を持っていると学生は優秀と思うのかもしれませんが、
働いている我々から見ればそれでいて公務員にしかなれないという時点で
評価は低いですよね。
618 :
357:05/02/14 21:23:50
院卒と高卒とどっちが優秀か?
院卒でも高卒でも優秀な奴もいれば、無能な奴もいると思うし、
年齢性別学歴にとらわれず、無能な奴が雑用をすればいいと思うよ。
ただ、うちの職場の高卒のおじさん・おばさん職員はパソコン使えないし法律知らないし語学だダメな人が多いね。
うちの高卒おじさんは、パソコン使うと仕事が遅くなるとかアホなこと言いながら、
俺なら1時間でできる仕事を1日かけてやってるからこっちの頭が痛くなるよ。
現在の役所の一般的な傾向として、高卒の採用は減っているが、大卒の採用は増えている。
あと地上や国2の合格者を見ても、有名大学卒や院卒が増えているね。
>>461>>468が旧帝国大学卒や院卒より高卒の方が優秀だという根拠がよく理解できないけど、
日本中の役所の人事課は、君の考えには賛同してないみたいだね。
あと大学院の勉強が仕事で役にたたないと言っているけど、
役所で働きながら大学院に通っている人が増えてるけど、どう思う?
無能で誰でもできる仕事しか任されてない人なら、院の専門的な知識なんて必要ないけど、
NPMを取り入れた行革を推進する立場の人とかなら、院の知識も役に立つと思うけどね。
619 :
357:05/02/14 21:28:52
>>617 その理屈だと、景気の良かったころに公務員にしかなれなかった
世代は今の若手よりもできが悪いってことになりそうだね。
あと
>>618の
>語学だダメな人が多いね
は語学「が」だね。
逝ってきまーす。
620 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 21:40:51
>>618 語学て何?
なんでそんなのいるの?
おじさん、おばさんでもパソコンあるだろ?
農村か?
いくらMBAあろうが、何各語できようが、そんなの仕事のできに
無関係。
オリンピックで金メダルとっても同じ。
621 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 21:44:48
おじさんがパソコンできないとかおなじ文体で書いているけど
そんな人いるの?
文字さえ打てれば大半は問題ないし、打てない人はそうはいないと
思うよ。
622 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 21:46:35
院卒は大卒と給料同じところもあるよ。
そんなところに応募している時点でレベルがわかる。
仕事も作業着きて工場勤務とかと変わらないことも多い。
いい大学や院までいって抵抗がないのならいいけどね。
ゼネラリスト型が求められるから専門知識はいらない。
部署移動も多いからそれは宿命。
625 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/14 22:06:36
何でこんなに白熱してるの?
626 :
357:05/02/14 22:07:32
>>620 君のとこの自治体には外国人は住んでないの?
外国人を窓口応対したり郵便物を出すときも全部日本語なの?
どんな田舎なんだろ。
>>621 別に高卒おじさん全員がパソコン使えないとかいってないよ。
ただ、文字を打てればあとのパソコンの知識は特に必要ない?
エクセルとか使ったり、業務のシステム化をはかったりしないの?
効率的な仕事ができてるのかな。
>>621 君のところの役所は仕事を選ぶのに金しか考えずに選んだ人ばかりなの?
もっと収入の良い仕事につきたかったのに、しょうがなく公務員になった人ばかりなの?
そんな職場で仕事したくないな。
>>624 異動が多いから専門知識はいらない?
うちの職場の使えないおじさんも同じこと言いながら仕事してるから、
いい年して全く知識がなくて、若手にも馬鹿にされてるよ。
あと、専門知識がある人は、新しい分野に挑戦するときも覚えるのが早い。
学習習慣が身についてるからね。
>>626 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそう・・・
|_,|_,|_入そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ フーン
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
もう一回言わなきゃダメかな。
言ってもダメかな。
>>458に対する俺のレスが
>>555で、その後もうこれだけ進んじまった。
ここまで来ると、FAQの書き込みに対しても、もはや「過去ログ読め」とか
言えなくなるよね、読むに値しないから。
629 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 00:28:18
>>626 あまりにも馬鹿げていて現職と思えませんがね。
そもそも知識じゃないんですよ。
院卒の件で言えば理系で言えば、他の部署と調整する能力や業者と調整したり
マネンジメント能力。
専門知識が必要なのは業者の方ででしょ。
文系理系問わず院は経歴上マイナスね。
文系では民間企業でも当たり前だが、理系の研究職では院が優遇されるから
混同している人もいるのかな。
630 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 00:43:19
626みたいの部外者丸出しだな。
そんなに専門知識使って仕事したいのならそういう仕事探したほうがいいよ。
簿記の資格があって経理やりたいからその部署でずっとやりたいなど
どこでもまかり通らない。
いくら専門知識身につけても、部署が変わればそれは無意味。
パソコンなんれ年齢問わず一人一台貸与されていて、使えない人なんかいないし、
文字打ち、データ入力以外で使う人はごく一部
631 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 00:46:16
都庁の話ですが、V類とU類は仕事内容、待遇にどのような差があるんでしょうか?
あと、やはり都庁は県庁や市役所と比べて激務なのでしょうか?
大卒資格が欲しいので、できれば夜間の大学に通いたいと考えているのですが・・
あと、V類受けるくらいなら国Vや、初級で県庁受けた方がいいですかね?
みなさんはどう思いますか?
632 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 00:51:22
建築や電気や土木や環境でも役所の仕事で求められるのは専門知識じゃ
ないんだよ。
この辺理解していないと入ってからのギャップが多いと思うよ。
どっちかというと事務的な仕事。
建築なら違法建築に対する改善とか、土木だと業者との打ち合わせや
測定、環境なら地元スーパーに行ってトレーの回収をお願いするや
企業回って省エネのお願い。
いずれにしても知識じゃなくて対人調整能力が求められる。
>>631 あまり差はない。
それに部署によるし一概い言えるものではない。
夜間の大学通えるほど時間と余裕はないと思うぞ。
資格だけなら通信制もあるぞ
634 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 01:04:48
>>633 「あまり差が無い」というのは仕事量のことですか?
市役所などは5時終わりが結構多いという話を聞くんですが
>>634 毎日定時にきっかり終わるとこなどないよ。
市役所でも8.9時までする場合も最近は多い。
特に2.3月は締め切り忙しい。
仕事の量も部署しだい。
636 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 01:48:19
質問なんですが、知ってる中で入庁最高齢何歳の人がいますか?
またはその人はどんな職歴でしたでしょうか?
637 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 01:50:37
638 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 01:59:53
>>635 難しいみたいですね。
ありがとうございます
639 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 03:56:54
県市民税(以下:税)について.今年12月から専門学校に.税減額願ついて問い合わせした.猶予とは口にしたが減免については一言もなかった.また6月に電話くれと.自分調べ税冊子に猶予困難者は失職等により著しく所得減した場合は申請書提出すれば減免可能.学生は失職等に入らない?
>>639 まず改行しろ。
次に句読点を入れろ。
読む気にならん。
>>636 ヘルパーさんで40近くで入ってきた人と同期だ。
職歴は知らん。
地方公務員から作家になった人はいますか?
643 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:04:44
↑
藤本ひとみ
644 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:10:24
王領寺静
645 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:14:03
立松和平
646 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:17:37
かわぐちかいじ
本宮ひろ志
さいとうたかを
647 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:20:49
藤本ひとみは王領寺静と同一人物じゃ、《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
ジュブナイル好きをなめんなよぉぉぉぉ
648 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/15 23:29:17
650 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:19:58
651 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 00:26:14
不死身ファンタジア文庫が好きで何が悪い!
電撃だってソノラマやスニーカー、MF文庫だってよんどるぞ!
なめんなよ、こるぁぁぁl!
653 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 16:54:06
654 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 20:28:48
就職活動を始めるとき、ここで働ければどんなに良かろうかと思っていた第一志望先から
無事内定を頂けたんだが、今になって物凄い恐怖感を覚えるようになってきた。
先週そこから電話があったんだが、相手がこれから自分が所属する組織の先輩なんだと思うと、
相手に悪印象を与えまいと緊張して、心からガクガクブルブルだった。
学生時代は対人関係適当でも、事務処理能力低くても組織から拒絶されることはないけれど、
社会人になったら、どうやらそうもいかないみたいだからな。
こういうのが公務員になったらどうですか?
>>654 あまり組織になじめない人なら退職を暗に勧められて退職でしょう。
稀に人事もこんなのよく取ったなと思う人はいるけど、やっぱり
短期で辞めていくよね。
657 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 21:30:51
>>655 >>656 昨年入所して、5時15分になると同時に帰っていて、
上司から「帰るのが早すぎる!飲み会に出ないとは協調性ない!」とか、しまいには、
退職を勧められますたが、組合と人事に逆にたれ込んで、
無事、正式採用されて、年休も14日とほぼ完全消化してまつ。
組織に全然なじめないけど、他に仕事ないから、開き直って勤めてます。
組織になじめなければ開き直ればいいだけ。
>>657 馴れ合わないのは自由だが、仕事はちゃんと給料分しろよ。
今度採用される者なのでちょっと質問させていただきます。
道路交通違反や交通事故起こした場合は人事担当課に報告する義務はあるんですか。
Q:採用前なんですが、いま事故(違反)したら内定取り消されますか?
A:死亡事故や飲酒、ひき逃げなら間違いなく。軽い物損や人身ならそんなに心配はありません。
あ、すいません地方公務員の皆さんに質問です
自宅購入についてなんですが…
実家から勤務していなかった人を対象に
なるべくお願いしたいです(自分がそうなもんで…)
いくらくらいの物件を購入されました??
妻などがいてA馬力というような方はそう表記して頂けると
非常にありがたいです
662 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/16 23:37:24
保育士の昇級制度はどのようになってますか?
お願いします。
>>661 知り合いでは
@物件3千数百万
A1馬力
B子3人
@物件2400万(土地代含まず)
A2馬力
B子2人
@物件3000万(親の援助アリ・・ひょっとしたら土地代を払ってもらって、家代が3000万かも)
A2馬力
B子2人
>>663さん
レスありがとうございます、、
やはり公務員の方はA馬力が多そうですね
うらやましいです
余談ですが東京勤務になったため武蔵野あたりを
考えています。しかし4000はするので…
>>664 東京勤務の方(23区内)は、
通勤可能な東京周辺の他県にマイホームを持ち、
長時間通勤されてる方が多いと聞いたことあります・・
>>665さん
親切にありがとうございます
区ではなく都下に決まったのですが…都内というのは
甘かったのかもしれませんね
>>661 1馬力で土地贈与の人→上物だけで4000万ぐらいらしい。
2馬力で親からの援助ありの人→4000万ぐらいらしい。
661に質問されたので友達の家を思い返してみたけど、
田舎なのでドカンと援助がある人は4000万ぐらい、
田舎だけど援助がない人は2500万〜3500万ぐらいの家を建ててる人が多いと思います。
意外と2馬力だから高いというわけでもないみたい。
しっかり貯金しているか、保育料や食費(妻が仕事をしてるとどうしても外食が増えがち)がかさむのか。
>>662 今度働くのか?
基本は在職年数だが、いろいろあって多少の前後はあると思う。
ただ保育士の場合は、行政職より上がりにくい傾向はある。
(ポストが少ないからね)
給料に関しても各自治体で違うが、
行政職の給料表が使われている事が多いと思う。
669 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/18 13:31:04
就職活動を始めるとき、ここで働ければどんなに良かろうかと思っていた第一志望先から
無事内定を頂けたんだが、今になって物凄い恐怖感を覚えるようになってきた。
先週そこから電話があったんだが、相手がこれから自分が所属する組織の先輩なんだと思うと、
相手に悪印象を与えまいと緊張して、心からガクガクブルブルだった。
学生時代は対人関係適当でも、事務処理能力低くても組織から拒絶されることはないけれど、
社会人になったら、どうやらそうもいかないみたいだからな。
一年もたず退職確定。
いても迷惑なだけ。
670 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/18 20:42:56
新人ですが、勤務態度などを評価するのは誰なんでしょうか?
私の直属の上司に係長がいて、その上に、主幹、課長、部長といるのですが、
普通の役所では直属の上司(係長)だけが勤務評価をするものでしょうか?
係長がちょっと変わった人なので、衝突することが多くて心配してます。
>>670 普通は課長、部長だが、課長が係長にハナシを聞くというのはある。
672 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/18 21:36:26
>>670 人事担当は「課長補佐」がすることが多い
役所によっても違うだろうが、ウチの場合だと、勤務評定のうちヒラ職員が
対象のものは、課長補佐が実際の中身を書いて課長が人事課に送付する。
管理職未満の人(係長など)はもちろん、管理職であってもライン職でない
スタッフ職の人(主幹など)が、それを見ることはない。
…はず。建前としては。
実際には
>>671のいうとおり、それを書くにあたって実際にいつも仕事を
見ている人から意見を聞くということがあるから、ある程度は筒抜けに
なっているかも知れない。
>>670の場合、係長が変な人だということを課長も分かっているのなら
さほど問題はないと思うが。
>>670 基本的に複数で一人ということはない。
いい人は誰がみてもいい、ダメな人は誰が見てもダメ。
>>654 そういう人は公務員に向いてませんね。
退職するのが本人、組織にとっても最善の選択でしょう。
改善が見られない人だと見放されなます。
うちは人事は課の筆頭補佐だな。
うちの人事は得体の知れない未知のパワーが働いてる。
677 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 13:39:01
パワーをのけるパワーがあれば・・・
678 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 14:07:56
新採なんですが、スーツは何着用意したほうがいいでしょうか?
679 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 16:55:57
今年から地上(某県庁)で働くのですが、
出世は平均してどこまでいけるのでしょう?
国1の総務省の方が出向してくるのは、どこのポストで
働くためですか?まさか課長までキャリアに独占されると言うことは
ないのですか?
行政職採用です。
680 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 17:00:31
>>679 どこの県庁かもわからねーし、平均も知ったことじゃないが、これだけは言える。
お ま え は せ い ぜ い 5 級 止 ま り 。
684 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 19:34:45
685 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 20:02:20
都市計画にかかわる仕事がしたいんですが市役所と県庁どっちがいいんでしょうか?
またどの分野の試験を受けるとそういった部署に配属になるんですか?
686 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 20:05:11
>>685 行政職?それとも技術職?
市でも都道府県でも都市計画を所管している所属はあるけど、
ずっと同じ仕事はできないよ。
特に、行政職は仕事を選べないし。
687 :
678:05/02/19 20:09:15
>>683 夏用の紺2着あるんですが、同じ色のスーツしか着てないと、おされじゃないと
思われちゃいますか??
688 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 20:12:58
>>687 683じゃないけど、入庁後に周りの職員を見てから新しいスーツを購入するべきかどうか考えたら?
例えば、土木の用地係なんて作業着を着ることのほうが多いし、福祉のCWもデフォはスーツじゃないぞ。
689 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 20:23:16
土木工学科なんで土木の試験を受けようと思ってるんですが、技術職だと道路とか橋とかを設計する部署に配属になって計画にはあまりかかわれないんじゃないかと思ってるんですが。
690 :
678:05/02/19 20:30:14
>>689 >思ってるんですが。
思ってるから何だ?それは君の感想であって質問にはなっていないぞ。
技術職だって論文試験はあるところは多いんだから、文章力はちゃんと
身に着けておいたほうがいいぞ。
で、質問したいと思われる計画についてだが、当然、ペーペーのうちは
都市計画の根幹なぞ決められる権限があるわけがない。技術職なら土木部課長や
都市計画部門での部課長クラスになる可能性も有り得る。そこまでいってから、
首長や議員との兼ね合いの中で計画策定に携われるくらい。シムシティみたいなのを
想像しているのならそれは大きな間違いなので認識を改めたほうがいい。
693 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 21:24:28
わかりました。ただ構造系よりも計画系に重点を置いて勉強しているので公務員に採用されたら都市計画課のような部署への配属を希望しています。
土木系の技術職でそういった部署への配属される機会はあるんでしょうか?
694 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 21:44:37
事務職より技術職の方が、可能性は高いと思う。
あと、道路であれ、橋であれ、上下水道であれ、計画系の仕事をやってる係があるよ。
公務員だと技術職でもいろんな仕事をやることになるから、
そういうのが嫌なら、コンサルや建設会社にした方がいいかも。
695 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/19 21:49:18
>>693しかし土木・建設系の技術職は、
5時15分に帰れるところは少なく、大概夜の10時11時までやらされることになるよ。
いまだに公務員が5時までなんて思ってる奴いるんだろうか・・
そこらへんの、週刊誌鵜呑みにする井戸端会議おばちゃんとかにいそうで怖い・・
697 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 01:08:43
>>693 基本的に役所の仕事を理解していない。
君が思っているのは議員の仕事。
土木は道路など造ったものの管理や業者との打ち合わせ。
698 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 01:39:48
>>693 田舎の役所では議員の力が強いらしいが、
それなりに規模の大きい先進的な自治体なら、
君の能力もいかせると思う。
>>687 そもそも何着買おうか気にしている時点で君はおされじゃ(ry
700 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 02:03:41
スーツも重要だが、礼服は早めに買っておいたほうがいいぞ。
いつ誰の葬式があるか分らないし、急な対応は金掛かる。
震災の年は給料もボー茄子も安いからスーツは安いので我慢しとけ。
701 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 02:14:12
赤字だらけの政令指定都市の市役所と黒字決算の区役所とでは、どちらに勤めた方が良さげ?
なにぶん、住宅手当が全然違うんだよなー。
702 :
受験番号3036:05/02/20 03:48:27
現職公務員の皆様にマジ質問です。
(1)某市役所の試験を受けて1次試験に合格しました。
しかし、地方公務員法第16条の欠格条項に該当するのでは?と心配しています。
私の場合、建造物侵入罪で不起訴処分となりました。罰金もありません。
ちなみに地方公務員法第16条
禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
だそうです。
(2)もうひとつは、2次試験の面接で過去の犯罪歴や住居地などについて、面接担当者から
突っ込まれるのでしょうか?
試験に合格しているということは、欠格条項に引っかからなかった。と考えてもよろしいでしょうか?
公務員の偉い人、情報キボンヌ!
703 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 04:16:50
704 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 04:56:43
痴呆公務員はコネで入れますよ(^O^)献金(^O^)選挙(^O^)議員(^O^)談合(^O^)
レベルの低レベルな高校出た奴がなぜか公務員(^O^)そんな奴らが真面目なツラして勤務してる所(^O^)ほんとボンボン(^O^)
>>702 2月のこの時期に、1次試験合格で2次試験待ち?
まぁ、ネタだろうな。
707 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 09:01:19
1次試験に合格しました、ってこの時期言ってるってことは現業か?
現業ってたまに、元犯罪者みたいなヤバイの混じってるんだよな。
708 :
707:05/02/20 09:01:50
たしか宅間も元現業公務員だし・・・
進入先が、その役所だったりしてな。
711 :
708:05/02/20 11:00:32
>>710 なんか学校用務員やってた時期あるって聞いたけど。
>>711 兵庫県内の工業高校を中退
航空自衛隊に入隊
兵庫県伊丹市に採用(1993年)
市交通局のバス運転手
環境クリーンセンター技能員
市立小学校技能員(1998年4月)
小学校でお茶への異物混入事件を起こす(1999年3月)
神戸地検伊丹支部は処分保留のため釈放(1999年4月)
713 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:05:20
現業って・・・orz
714 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:47:15
みなさん、4月に入庁されて、はじめて有給休暇とったのって、いつですか?
また、理由はなんですか?教えてください!
>>714 時期:4月
理由:ケガしたから
orz
>>714 6月に夏風邪引いて2時間取ったかも・・・
7月からは夏休み取れたし。
718 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 15:27:59
北海道の超僻地の大赤字公立病院に勤務する放射線技師です。
最近本体から公立病院が切り捨てられ民営化する例が相次いでいます。
大分県の佐賀関町の町立病院は今回の大分市との合併により民営化されました。
その際職員の公務員としての雇用の継続は許されず、地元の医師会が引き継いだ病院の職員となりました。
このまま市立病院の現業職員として勤めることに非常に危機感を感じています。
今後ほとんどの市立病院は民営化されてしまうんでしょうか?
民営化できない大赤字公立病院があるとすればその条件は何なのでしょうか?
勝手ですが行政職の皆様、専門馬鹿の私にご指導よろしくお願いいたします。
720 :
714:05/02/20 15:38:58
>>715-7 ありがとうございます。
やっぱり風邪とかじゃないと、新人の有給取得はダメでしょうか?
新人だからといってまったく取らなかったら、
取るように言われたりすることもある。
職場の雰囲気とかによるだろうから、
入ってみないと分からないなー。
722 :
名無しさんの主張:05/02/20 15:50:37
723 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 15:57:35
6ヶ月勤務しなくても有給とれるんですか
724 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 16:54:55
>696
終礼の鐘がなる前に帰ってるところ多数
年休もとりまくり。
まあ部署にもよるだろうが簡単な仕事を大変とか数字が合わないとかいって
仕事が出来なくて残業して残業手当もらってるやつもいるよ。
まだ、定時で帰るほうが残業代を貰わないだけいいのかも。。
ただ、本当自分で率先して仕事はしないなーどれだけ仕事をしないでいるかって
感じだな
725 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 16:58:44
↑こういうなりすまし君が一番痛いと思う、ある冬の日の午後であった。
>>723 大抵の自治体は取れるよ。労働基準法の規定はあくまで「最低基準」なわけだから。
ただ基準日が4月1日なのか1月1日なのかによって新人への付与日数は異なってくると
思うけど。
>>723 入ったすぐの6ヶ月間は、見習い期間として、その6ヶ月間に使える有給を与えられて、
見習い期間が過ぎて、新たに与えられるんだったような気がする・・・。
これも自治体によって違うのかな??
728 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 18:06:43
やっぱり、有給取るときって、建前上は理由聞かない事になってるけど、
聞かれるものですか?
729 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:08:04
>>714 時期;4月下旬
理由;私用(某ロック系のコンサート)
730 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:22:50
>>728 当たり前。
病気とか葬儀関係以外で使うことは稀。
731 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:37:38
真面目に答えることないよ。ばかな国民ばかりなんだから・・・・ここにくる野郎は。
732 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:41:08
>>728 理由を聞くほうがおかしい。
労働者の権利なのだから、周りに迷惑をかけない程度に取得すべし。
(権利だ権利だと大きな顔して取るのは論外)
733 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:41:37
有給は履歴に残るよ。
一年目から取ったら印象は悪い。
734 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 19:43:09
初っ端の年休はGWがらみだったな…
735 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 20:23:01
>>714 時期;翌年の4月以降
理由;課長が体育会系で、初年の滅私奉公を強要したため。
まあ、それに従う俺も若くて馬鹿だったなと。
736 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 20:32:32
>>728 「かかりちょー、すんません明日ちょっと用事があるんで休み頂きます」
くらい。これが特に忙しい時期だったりすれば、どうかしたの、くらい
聞かれるけど。
あと、当日になってから朝の電話で休む時は、当然ながら聞かれる前に
こっちから言う。といっても、元々そういうのは自分か子供の急病の
時に限られるわけだが。
738 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 21:29:17
>>728 理由なんざいらない。うちは行事予定の黒板の休暇欄に
自分の名前のシールが貼ってあるマグネットをつけた者勝ち。
1年目は付与日数が少ないから控えめにして(15日しかない。)
2年目から20日残して使いまくれ。
遊びに出かけてもいいし、午前中から飲みにいってもいい。(漏れはこれが好き)
漏れのモットーは「有給は30分たりとも残さない。」
すでに実践して10年が過ぎました。
でも、今週から3週間まったく土日も休めなかったりする。
有給を使わずに上の言うこと聞いて、寝る間も惜しんで一生懸命働いて
同期で一番最初に係長になった先輩は40歳を前に病気で逝きました。
奥さんと小さな子供さんを残して・・・。
人間、適度なお休みは必要だよ。
>>718 > 民営化できない大赤字公立病院があるとすればその条件は
言葉じりを捉えて文句を付けるようで悪いが、この言い方は不愉快だなー。
「民営化すべきでない病院とはどういう病院か」ということなら、それは
真面目に分析してみようかという気にもなるんだけど。
718の聞き方だと、納税者の利益を無視してでも抵抗するぞ、って感じが
プンプンする。ものすごーく後ろ向きな感じ。この表現で一体、誰の共感を
得ようというのか。行政職の大多数は、組合マンセーじゃないんだよ。
それに。
もし「民営化すべきだが障害があって難しい病院」の条件が明らかになれば、
逆にそれさえクリアすれば民営化OKってことだろ。そういう方向の議論なら
乗るヤツも多いと思うがな。
740 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 21:36:52
有給、あまりに残してると、つかうように言われるけどな・・・
有休は使えるうちに使った方が良いよ。
俺なんか去年22日使いますた。
どーせいつかほっといても消化しきれなくなるときが来るんだし・・・
市役所の新採(事務)で、図書館配属希望なのですが、仮に配属になったとして、
希望調書の『異動を希望しない』に毎年、チェックつけ続けて、異動したくないことをアピールしたら、
どのくらい図書館で働き続けることができるでしょうか?
おおよその目安で結構なので、教えていただけると幸いです!
744 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/20 23:49:25
普通に考えると3年
うまくいけば5.6年
>>742 一概には言えないが、異動頻度を左右しそうな要素を思いつくままかいてみる
@小さい市町村の場合は、職員数が少なく、異動が頻繁だと業務の引継ぎに著しい困難が生じるため
なかなか異動しないまた希望しても異動できない。規模が大きいとその逆
B専門性が高いと異動の頻度は遅くなる。技術系に顕著
C本人が有能で、かつ円満な人格であれば上司に重宝されて手元においておかれる。
D首長の考えで、ゼネラリストを作ろうとするかスペシャリストを作ろうとするかの方針がある場合がある
E人事担当のサイコロの出目しだい。
私の自治体の場合おおむね2年から4年の範囲だが、
人事評価と言う名の、実質は上司の好き嫌いで半年異動なども多い
>>742 事務屋が一つの仕事をするのは一般論としては長くてせいぜい5年なのだが、
常識を超越して同じ仕事を長くやる人というのが、たまにいる。
多くの場合、「よそでは使えない」とレッテルを貼られたような人だ。
これは、狙ってやろうと思えば無理なことではない。
一度希望の職場に配属されたら、「私はこの仕事に情熱を燃やしてます!」と
強くアピールすること。単に仕事ぶりでアピールするだけではなく、言葉でも
ことある度に天職だとか何とか言って過ごす。
そして、次に別の部門に異動したら、途端に使えない奴になる。いい加減な
窓口対応、無責任な事務処理で、業務を滞らせて周囲に迷惑をかけまくる。
上司が持て余して「どっかコイツ引き取ってくれる所ないかな」と思うように
なれば、次の異動で元の所に戻ることが結構ある。そうなれば、その後は
しばらく動かない。
どう、試してみる?
成功の保証はないし、成功しても失敗しても周囲の嫌われ者になる可能性が
かなり高いし、定年まで係長にもなれないかも知れない等、リスクがあるので
決してお勧めしないが。
お歳暮
748 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 01:25:54
病気が発覚して、休職を予定していますが、直属の上司と人事課のどちらに先に相談すべきでしょうか?
749 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 01:29:53
>>742はあまい。
新採が図書館はありえん。
図書館はきつい仕事って分かってる?
750 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 01:30:34
とりあえず上司じゃないか。
震災予定者や大学生の考えが甘いなんてのは
このスレじゃさんざんがいしゅつじゃん。
優しく見守ってやろうぜ。
752 :
742:05/02/21 07:48:05
だいたい3年というところですか・・・('・ω・`)
753 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 11:40:24
市町村は、一般財源(使い道が自由に決められる財源)の
累積赤字の割合が20%を超えると 再建団体になる。
長引く不況で市税収入が減少したことや、国・地方の税財
政三位一体改革の影響で地方交付税を減らされたことなど
が財政悪化の原因だが それ以上に人件費の割合が高さが
問題である。>>>とっとと国は痴呆をつぶしてしまえw
754 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 11:43:36
新採で3年より前に異動できるのは
幹部候補生か問題児だけ
どうしても動きたけりゃメンヘル装え
755 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 11:46:27
>>753は完全にスレ違いだな。
痴呆がつぶれれば、国もつぶれる。
仲良く共倒れだ。
756 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 12:43:45
>>755 バーカ 田舎市町村は2000つぶれても国と都道府県はつぶれんよ
757 :
742:05/02/21 12:54:38
>>754 3年より前に動きたいんじゃなくて、逆に、動きたくないという質問
だったんですが・・・('・ω・`)
758 :
748:05/02/21 13:17:26
>>750サン、反応ありがとう。
人事に匿名で電話してみたんだが、やっぱ上司に話すのが先みたい。
病気はコイツのせいもあるんだが、頑張ってみます。
759 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 13:19:06
ここって質問だらけで、あんま現職さんいないな。
こんなとこ来とる暇ないんかね。
760 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 13:20:17
動きたくない人は公務員にならないほうが良いよ。
761 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 13:22:47
762 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 13:25:24
休みとって2chしてますが何か?
763 :
ニート君 肉肉肉肉:05/02/21 14:13:07
764 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 16:30:47
なめてんじゃねーぞ!!クソ公務犬!!
てめえら 税金ドロの犯罪者だから
中国なら銃死刑 死ねよ!
765 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 18:08:54
766 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 21:57:38
いやだ
767 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 22:23:17
当方、28歳で職歴あり、4月から某県庁で働くものですが、某県庁で働く同い
年の友人から「時機に給料も同年代と同じくらいになるよ」と言われました。
私のような場合、普通の新採よりも昇給が早くなるんでしょうか?また、
なるとしたらどのくらいの早さで昇給するんですか?
768 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 22:37:07
>>767 昇給は変わらない、多分。
前歴換算はいくらかあるんじゃないかな
769 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/21 22:53:08
前歴換算はあるから新卒採用者よりは当然高くなる。
(職歴が短い場合は当てはまらない)
換算率100%なら先に入った同年代と同じくらいになる。
「時期に」というのはよくわからない
昇給が早くなるということはないと思う
が 以下略
地公の「麻薬取締員」てどうやったらなれるのですか?薬剤師等の資格が必要ですか?業務的には厚労省の取締官に準じたような内容ですかね?
772 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 13:23:09
地方上級も中級も初級も給料的には働いてる年数差を考えると大差ないってのは本当ですか?
地方にある小さい町役場で臨時職員をしている者です。
私のいる課は忙しくて臨職の私達まで7時半や8時まで仕事をしています。
もちろん残業代なんて出ません。
そして有給も使おうものなら「正職員だって使わないのに…」
という空気になり白い目で見られます。
他の町役場に勤めてる正職員の友人は
「えー!そんなのおかしい!
うちでは残業代出せないから臨職の人には残業させないし
有給だって使うようにさせてるよ」
と言われました。
やはりうちの職場は少しおかしいのでしょうか?
おかしくはないと思う。
部署やそこにいるひとによって変わるし、
許容範囲内でしょ。
運が悪かったと思って諦めましょう。
775 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 16:56:37
地方上級も中級も初級も給料的には働いてる年数差を考えると大差ないってのは本当ですか?
776 :
痴呆犬90%はノー:05/02/22 18:33:21
公務犬のアンケートは16〜18日、無作為に選んだ大阪市在住の
20歳以上の男女計100人に面談か電話で行った。 質問は、
(1)福利厚生や手当が過剰だと思うかどうか(2)問題に
なった主な五つの福利厚生・手当のうちどれが最も許せないか
(3)見直しを巡る労使のどちらの言い分に納得できるかの三つ。
福利厚生などを「過剰だと思う」と答えた人は91人を占め、
「民間企業は血の涙を流して合理化を進めている。市職員全員が一度
は民間に出向する制度を作れば痛みが分かるのではないか」怒りの声
が相次いだ。 >>>痴呆公務犬を90%の市民様は大嫌いだよんW
初級で県庁に受かったんですが、法律とか新聞読んでも独学でやっても全然分かりません。
職員は法を施行する側だと思うのですが、皆、六法とか完璧なんですか?
どういう風に勉強してるんでしょうか
778 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 19:47:37
完璧なわきゃーないわな。
毎日勉強だよ。
寝坊すると電話で「1時間年次くださいB(・∀・)」
9時半に何事もなかったように「おはようございます(・∀・)」
常習犯大杉
>>772,775
おまえ、そういうことしてちゃんとした回答もらえると思ってんのか?
>>778 そうそう、毎日勉強。
法律だけ読んでも理解できないよ。
いろいろ事例を知ったり、実際に自分が関わってくるのが一番わかる。
六法と言っても、福祉六法とか環境六法などのように、特定のものから入ることも多いと思うしね。
勉強することはいいと思うけど、刑法とか商法とかあんま関係ないし・・
法律以外にも必要なことはい〜〜〜〜〜っぱいある。
目の前にあるものからやっていけばいいと思う。
一般市民の質問を教えていただけるのでしょうか?>手続きなど
783 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 21:39:26
>>782 ここで聞くよりも、じかに役所に聞いた方がいいと思いますが。
>>783 役所に聞くにいくことがちょっと出来ないので一般論でいいので教えてほしいと思いました。
785 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 21:46:46
>>784 どのようなことですか?わかる範囲ならばお答えさせていただきますが?
失業による国民年金免除を前回、受けることが出来ませんでした。
今回、実家にいるのですが親と世帯を分けることになりました(税金・国保の関係で)
そこでもう一度免除申請したいと思いますが、バイト先(1ヶ月間しかない)が雇用保険に入ってしまいました。
しかも前と同じ番号なんです。
それでも大丈夫でしょうか?
前の失業給付のカード(受給資格者証)を持っていくのがいいのですか?
それとも離職票のコピーのほうがいいのでしょうか?
それから世帯を分ける手続きはどうやったらいいのでしょうか?
教えてください。
787 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 22:10:31
国保の方は正直担当したことがありませんのでよく解りませんが、
世帯分離については
届出期間 変更のあった日の翌日から14日以内
届出人 本人か同居の家族
必要なもの 届出人の印鑑(認印)
その他 該当のある方は 国民健康保険被保険者証を持参
というのが一般的だと思います。届けの名前は役場ごとに微妙に違うので
確認されるのがよろしいかと・・・
>>786 資料を手元において、電話でお尋ねください。
789 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 23:41:35
>773
それはおかしい!
どこの町役場ですか?
職員は残業つかなくてもあなたよりびっくりするほどの収入を得ています。
790 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 23:43:05
>>789 すいません・・・私の手取り吝嗇さんより少ないのですが・・・
>>789さん
どこの市町村かは言えないのですが……
課はイベントやったりとかして土日も関係ないような内容の場所です。
(バレちゃうか…)
他の課の臨職はきっちり時間内に帰るし有給も全部きっちり消化してます。
同じ町の役場なのに課によってこんなに違うとは。
正直、不満だらけです。
グダグダ言ってスレ汚してすいません。
>>791 辞めてもっといいところに就職したら?正社員としてね。
宿舎って新採でも入れるものですか?
心理職なんですが。
794 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 18:05:59
>>793 宿舎に入れるかどうかは震災かどうかは関係ない。
ただ、希望者>定員 だと、入居者は抽選となるだろう。
必ず入居できるとは限らないよ。
抽選しなくても入れるような不人気宿舎は、居住性もその程度のモノです。
質問です。
大学の研究生、聴講生、科目履修生は、年金免除対象になりますか?
796 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 18:46:18
>>795 ならない。
そもそも、ただの学生でも「免除」という制度は無い。
あなたの聞きたいのは「猶予」ではないでしょうか?
797 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 19:51:24
799 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 20:38:42
>>798 あなたが20歳代なら、4月以降は猶予が承認される可能性はある。
市町村の国民年金課で新年度以降に相談してみよう。
>>799 はい20代です。
ありがとうございましたm(_ _)m
801 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:19:41
>>773 その職場の命令権者がその状況を知っているなら、その時点で公務員の
自覚がないといえる。正職員ならともかく(本来はマズイが)臨時職員に
時間外手当なしで労働させるなんて考えられない。
有休の使用も労働基準法で保証されているものなんだから、公職場という
性質からいって、臨時職員であろうとも当然の権利として行使するべきもの。
有休使い切って退職してもらうってのは、臨時職員の採用担当課が責任を
もって指導するのが当たり前のことだと思う。一度採用の担当課(総務とか
庶務なんか。採用時の面接した人のいる課がそれのはず)に相談した
ほうがいいと思う。それでダメならその役所が腐ってる証拠だから、最寄の
労働基準監督署に訴えてやれ。
とか言う俺は正職員でサビ残当たり前、毎年年休残しまくりな状況だけど、
自分らの仕事のツケを臨時職員に払わせるなんて考えもしないよ。
まあ、任せられる仕事の内容に比べて報酬が高いという気はするけど、
それとこれとは話が違うからね。臨時職員にサビ残させるくらいなら自分の
残業増やす方を選ぶよ。
>他の課の臨職はきっちり時間内に帰るし
余計な突っ込みだけど「時間で帰る」だよな。これ。
802 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:30:13
正職員に時間外手当なしで残業させるのもまずいんだけどな
803 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:32:36
801のような馬鹿は放置。
休みなしで働いている職員の士気にも影響する。
吝嗇でも有給はほどほどにしないと。
仕事の負担は他の職員に回るのだし。
804 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:33:09
age
805 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:34:11
恥垢スレ
806 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:49:00
地方公共団体って国のキャリアからの出向で来てる人ってどんくらいいるの?
上のほうは国から下りてくんのかな、やっぱ。
東京都なんかは不交付団体だし、局長、部長クラスも全部内部上がり?
807 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 21:50:37
人事異動の仕組み、教えてクレ〜!
ソフト使って異動先決めているのは本当か?
808 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 22:17:53
あげ
>>791 年休取得阻害やサビ残の件に関しては、そりゃちょっとおかしいかなと
思うわけですが、
> 同じ町の役場なのに課によってこんなに違うとは。
これは、正職員だろうが臨時だろうが、もっと言えば民間企業だって
同じでしょうが。ある程度の規模の組織で働く以上、当たり前。
ンな当たり前のことにグダグダ文句言っててもしょうがないでしょ、
当然のことを当然と受け止められない人なのかなあ、と、この部分で
冷めてしまいました。
>>807 そんな便利なソフトがあったら、今から会議室に詰めてやるかっつーの。
ほかの自治体は知らんが。
811 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 23:46:54
都道府県庁の仕事でどの局が激務でどの局が比較的楽か参考までに現職の方おしえて下さい。
812 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 23:50:48
>>806 東京都はいないんじゃないの?国からの人は。よく知らんけど。
知ってるやついないのか?
813 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 23:56:24
>>811 前からその質問あるけどどこも時期によって忙しい時期も
ヒマな時期もあるからわからねーよ。
>>810 「当分の間、掃除は結構です。」ってか?
昔は厚紙に名前を書いて、模造紙の上を走らせてたとか聞いたことがある。
先輩によく言われたのは「おまえの札、床に落ちてたぞ。」
815 :
801:05/02/24 00:28:25
>>803 意見の相違は立場の違いだから仕方ないけど、臨時職員が有休
とったくらいで士気が下がるほど人間関係がギスギスしてたり、
そこまで追い込まれるほど過酷な職場環境だとしたら、そっちの
方が問題あると思うよ。803の職場がそんなに殺伐とした環境だと
したら、先にそっちをなんとかするべきじゃないかな。
臨時職員本人の能力も影響するとはいえ、サビ残させないといけ
ないような状況なら、それの改善を求めたり、上司と仕事の振り分けを
話し合ったりするのが本来の姿でしょ。俺だって臨時職員に正職員と
同じレベルの能力と職権を認めるなら803の言い分もわからないでは
ないんだ。(そこまで働かされる状況への不満はともかく)
実際には俺のいる職場では行政執行の決定に係る方針提案とか、
決定書の起案、帳簿(支出負担行為)の記載とかを臨時職員に
任せることはあり得ないから、頼める仕事が限られてくるもんで
いなければいないでなんとかできる状態ではある。
20人の課に1人の臨時職員で、いないと仕事に大きな支障が出る
ような状態にはしておけないから。それが甘いと言われれば返す言葉がない。
俺は「イヤなら辞めれば?」で臨時職員を使い捨てにしたり、文句を
言わないことをいい事に職員の都合のいいように働かせることが
問題だと言いたかったんだ。世間の実態はともかく、雇用者倫理に
反するし、毎月のように臨時職員が辞めて入ってを繰り返すようじゃ
職員にかかる負担だって大きいから。
786 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/02/22 22:33:27 ID:k742GMY0
世界最大のガワール油田がある国はどこか?
ASEAN加盟国のうち、輸出品上位5品目が全て重化学工業品である国はどこか?
香港に隣接している経済特区はどこか?
イタリアの南北格差解消計画の名前は何と言うか?
ラテンアメリカで白人比率が8割を越える国はウルグアイ、コスタリカ、もう1カ国は?
オリーブ・ぶどう・オレンジは地中海性気候地域で栽培されている。なぜか?
この辺ができれば公務員試験の受験資格はあるという感じ。
↑
大卒程度地方公務員試験のレベルってこれ以上ですか?
>>816 >公務員板ローカルルール
>公務員試験の話題は「公務員試験板」で。
>>806 ある程度「お約束」のポストがあってそこにいることが多い(国との調整が
重要になってくるポストとか)、割合としてはそんなに多くない。不交付団体
かどうかはあまり関係ない。地方交付税は受けて無くてもその他補助金の類は
都だっていっぱい受けてる。
>>807 サイコロ・・・というのはウソだけど、個人個人の事情、管理職の意向、
役所の方針、を全部組み込んで自動的にやってくれるソフトは今のところ
無いな。
>>811 君は公務員に向いてないし、君が公務員にならなくても誰も困らない。
819 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 12:31:57
自主休職して短期留学とか出来ますか??
820 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 14:32:20
ボーナスは年間で何ヶ月分くらい貰えますか?
821 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 14:39:06
>815
私も臨時として働いていたのですが、帳簿(支出負担行為)にあたるのか分か
りませんが、対象者に毎月支払われる支給額を計上したりしていました。
職員より仕事量が多かったです。
職員は年休取りまくっていました。
822 :
あははは:05/02/24 15:29:26
クソ痴呆公務犬は 警察も含めてまじに
公金横領背任の犯罪者が多いでぇ!!!
市民さまに食わせてもらうゴキブリ!
全部マスコミさまを通じてばれてるw
質問なんですが
地方公務員の初級で採用された後、上級を受けることは可能ですか?
824 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 17:21:25
一般的に一日の労働時間は8時間でしょ?
政府が時間短縮を推進していたときも
8時間×○○日で○○時間、だったじゃん?
公務員の勤務時間が9時→17時で
昼1時間引いて7時間労働っておかしくね?
普通の会社だって8:30→17:30とかだろ
825 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 17:30:23
↑
9時→17時ってどこの役所?
そんなの聞いたことないよ
826 :
世間様にバレバレ:05/02/24 18:17:06
そうそう大阪市のように市民さまに食わしてもらい
ながら 公金横領背任の犯罪者痴呆公務犬!!
全国9000万人の市民さまにバレバレだw
>>823 受験資格に学歴が入ってればムリだと思う。
「高卒・高卒見込み」「大卒・大卒見込み」とか・・・。
年齢制限だけとか、「・・・卒程度の学力を有する・・」のように曖昧なのはどうか知らないけど、
初級採用後上級で・・・ってのは聞いたことないなぁ。
大卒で、大卒であることを隠して初級で採用された後、
別の自治体を上級で受けるとかかなぁ。。
いいんかいな、こんなん。。。
829 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 20:00:28
830 :
ルーキー:05/02/24 21:12:24
教えてください。
補助金が入ってくるのに、予算額が足らないOR多すぎる場合はどのような問題がでてきますか?
補正は間に合わないし、ドキドキなんですが…
831 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 21:29:20
質問させてください。
企業だと、社宅(一軒家)というのがあるのですが、
公務員(市役所、消防)は社宅みたいなものはある
のでしょうか?
>>831 どこの市役所かも書かずにわかるわけないでしょ。
どうしても知りたいんならそこの市役所に問い合わせるしかないよ。
833 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 21:39:57
国や県なら官舎があるけど
市町村では持っているところは少ないのではないかと思う。
消防はどうだろ?
うちの市の場合では消防署員用の独身寮のみあるようですが宿舎は
なかったように思う・
834 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 21:57:08
質問します。
公務員になると、いろんなローン組むときに
公務員だけ、ものすごく低金利でくめると聞
いたのですが、本当でしょうか?
>834
本当です
836 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 22:10:24
>834
そんな訳ないでしょ。私たち公務員もイパーン
の人とおなじです。
837 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 22:42:43
>>830 何でそんな話が出てくる?
補助金の金額にしても、使途にしてもきちんと予算化してるだろう?
>806
亀レスだけど、技術系(建設・都市整備)に部長級が一人いたかな?ってレベルです。
局長級は全員持ち上がりです
親方が国の役人大っ嫌いだしね
あ。副知事一人、警察官僚だったなぁ。
クリントンが公務員を70万人リストラしたように、日本でも公務員のリストラをしないのかな?
このままでは日本はマジでやばいよ
借金が返せなくて破綻しちゃうよ!!!
IMFの調査官が書いたとされる2001年9月に発表された通称「ネバタリポート」によると
日本国財政の危機的状況を抜け出すには
@公務員総数を30%減らし、残った公務員の毎月の給料も30%減らす
A公務員の退職金、ボーナスは全額カット
B年金は30%カット
C消費税は20%にする
D資産税を導入するex不動産については公示価格の5%程度
E課税最低限を引下げ年収100万円から所得税を課税する
などなど
小泉さん⇒
B以下の改革ばかりやってないで、@とAにも手を付けてください
早くしないと手遅れになりますよ
現職公務員の意見を求む
840 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 22:56:18
>>839 >現行制度の是非は、このスレで話すことではありません!
841 :
ルーキー:05/02/24 23:05:42
>>837 年度の初めに大体の数値を出して、実績に応じて補助金がくるのですが、申請しておきながら自分のところの予算を直していなかったのです(:_;)
(つまり、年度の初めにたてた概算値のまま)
そのため多すぎる少なすぎるということに…
>834
民間会社の社内ローンみたいのがあり、かなり低利。
でも、今は民間金融機関の金利も低いから
そちらの方が有利な場合もあるよ。
843 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 23:16:02
>>841 内容がよくわからんが
まさかと思うが概算値を実績として報告して補助金受けたの?
実績は証明とかは不要だったのか?
国庫絡みなら会検とか楽しみだね。
>841
歳入予算の過不足なら場合によっては補正可能。
歳出予算が超過なら余るだけだが、不足だと事業の支払いが出来なくなるのでマズイ。
いずれにせよ財政担当課にでも相談する事。
>>830 俺も状況が良く分からんのだが。
事業費の実績として誤った額を補助元(国?)に報告=補助額の算定を
誤ったということなら、
>>841の言うような問題だね。貰いすぎたなら
返さなきゃ、ってなる。(足りなかった場合に追加でくれることはない
場合が多いので、その場合は君の所属団体の持ち出しが生じる。)
もし、そういう意味ではないなら…。最初の質問の中に「予算額が
足らないOR多すぎる」とあった点、どういう意味だろう。これが単に、
予算と執行の額が異なるので補正対応が必要かどうかというだけの話で
あれば、上記とは問題の性質が違う…というか、あまり問題ない。
歳入予算と歳出予算は、執行時点では別モノであって、それぞれ独立
しているから。
歳入のほうは、予算がどうあれ実際に国(?)がくれる額を調定して
受け入れれば良いのであって、それが予算を上回ろうが下回ろうが
手続き的には問題ない。(大きく下回ると財政課等は大変だろうが。)
一方、「財源の裏打ち(補助)はちゃんとあるのに、歳出予算が
これだけしか組んでないよ〜、執行できないよ〜」という問題なら、
流用なり何なりして執行の枠を確保すれば良い。(補正と違って議決
不要なのでさほど時間はかからないはず。)適当な流用元がない時は
伝家の宝刀「予備費充用」の出番だ。対応する歳入が十分にあるなら
財政当局も予備費充用にダメ出しはしないと思うが。
勘違いの長文レスになってたらスマソ。
(まあ、もっと状況を分かりやすく説明してくれていれば、という
恨みはあるのだが。)
848 :
ルーキー:05/02/25 00:00:40
>>844、845さん
んー、うまく説明ができないのですが、申請の額は実績に基づいた額なんです(例として100万円としますね)。
んで、歳入として入ってくる額が110万円又は90万円として予定されている、という状態なんです。
(申請については誤っていないのですが、それを貰う予算枠がおかしいと言えばいいのでしょうか?)
明日にでも財政担当に話してみようと思います。不安…
849 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 00:09:03
地方公務員は、週休2日(土、日)+祝日+年末年始+有給 でいいのですか?
トータルの労働時間は、週何時間? 年何時間?
週35時間以下なのは間違いないですよね?
850 :
ルーキー:05/02/25 00:12:01
>>846さん
ありがとうございます。
大変わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。申請額が実績に基づいた額というのは間違いありませんので、
皆さんの説明を聞いた感じではそれほど大事には至らないのでは…と。
なんにせよ、明日上司や財政担当に話をします。
皆さんありがとうございました。
最近少しずつ仕事がわかりかけてきて、『これはヤバイ…』というのを見つけてしまうことが…
前任者が『やった通りで大丈夫』というのを鵜呑みにしているだけじゃ駄目ですね。気をつけます。
851 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 00:36:54
>849
宮崎県でも他に夏季休暇にリフレッシュ休暇があります。
びっくりするほどの恵まれすぎる状態です。
>>849 実際は
@有給は半分以上取れない。
A休日出勤もしばしば
Bサービス残業はほぼ毎日
853 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 00:54:31
現在、民間勤務で来年から地上行政職になる予定です。
公務員のサービス残業って定時プラス1時間ぐらい残って毎日7時前後に
帰るけど、そんなのイチイチ残業つけないって程度の意味ですか?
それとも9時10時まで目一杯働いてるのに、超勤認められないのですか?
後者だったら今の会社より悲惨な気が。。。
>>853 両方ありえます。
上級職だと後者の可能性が高くなります。
855 :
853:05/02/25 01:04:49
そうですか・・・。でも残業が100%つかないって事無いですよね。
今の職場は阿吽の呼吸で適当に手加減して残業つけるって感じなんですが。
今月はお前は何時間つけろって感じで、上司から指示されるんですか?
>>853 両方ある。
前者はお見込みのとおり。
後者は予算がない場合に起こりうる。
ごく希だが、首長が超強権的で、職員の超勤手当なぞ
一切払わんと言っていた自治体もかつて実在した。
(その首長は既に亡いが、職員の話を聞くと本当に凄かった。)
補足。
予算がない場合、たとえば課長補佐あたりから係長を通じて
今月は10時間分しか予算ないからそれ以上残業しないでね、
という話がくる。つまりそれ以上しても…ということ。
金のない職場ではそれが常態化していることもある。
そうなんだよなー。
管理職は決して「残業代を出さない」とは言わない。
「残業するな」としか言わない。
だけど仕事は減らしてくれないもんな。w
859 :
853:05/02/25 01:29:41
完全不払いは勘弁して欲しいけど、変に気を使うぐらいなら、
「お前今月は20時間な」とか決められる方が気楽かも。
まあ職場の雰囲気を見て対応します。レスどうもでした。
860 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 01:35:39
23区の職員います?
大卒なのですが“短大卒程度”で受かって、既卒(非常勤)3年。
初任給はいくらぐらい??
861 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 01:39:50
まあ残業代がないと、残業せずに早く帰るインセンティブにはなるわ。
うちは、1〜3月に調整が入る。普段は60h/月くらい付くが、
年度末は30hかな。当然、仕事は早めに切り上げてとっとと帰る。
で、サービス残業か風呂敷残業(仕事を家にお持ち帰り)に
なるんだが、個人情報保護法の全面施行でこれからは風呂敷
残業は厳しくなると思われる。
現にPCや名簿の盗難という分かりやすい事故も起きている。
金融業界紙に最近出ていた銀行員意識調査だけど、金融機関
では風呂敷残業禁止というのが早々と定着しているみたいだ。
サービス残業の問題は難しい。
時には自分が監督側になって立入指導することもあるし。
>849
何を勘違いしてるかしらんが、普通の公務員は週40時間労働だぞ。
初級試験に合格したのですが
高卒と専修学校卒では給料に差がでるのでしょうか?
865 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 07:47:58
日払いのバイトだったらしてもバレませんか!?
866 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 12:48:59
国の官署がある地方自治体で
調整手当の支給率が国の官署より高い自治体が
数多くあるのは何故ですか?
↑その自治体の議員さんに聞いて。給与条例決めたのは議員さんだから。
今日財政担当に聞いたところそれだけ大事にはならないみたいでしたが、監査委員さんには
叱られるだろうから覚悟しとけとのことでした。とりあえずよかった…
今後気をつけたいです(-.-;)
869 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:36:11
残業がでないのは風習。
あくまで残業や休日出勤でも上司の許可に基づくものだけ
支給の対象。
人件費の抑制がどこも至上命題でサービス残業がどこでも増えている。
870 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:41:25
>>860 じゃあ短大卒の初任給だろう。
17ぐらいかな。
871 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 20:48:00
>>867 総務省から同一市内の国の官署と
調整手当は同率にするように通知がされていますが
地方自治体は通知が読めないのですか?
地方のことは地方で決めましょう、というのなら読めるが
873 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:05:46
874 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:07:37
875 :
名無しさんの主張:05/02/25 21:08:55
市役所に今年から行くのですが、
26歳で職務経験3年は初任給いくらくらい
ですかね??
だいたいの水準でお教えいただけたら幸いです。
876 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 21:11:39
20万弱、手取りは18万弱。
877 :
名無しさんの主張:05/02/25 21:13:56
>>876 ありがとうございます。
やっぱり思っていた通り少ないですね。。
がんばろっと。
>>877 がんがれ
これからは定率減税も段階的に廃止され、手取りはもっと少なくなるだろう。
だが市役所は転居を伴う転勤がないのが羨ましいと県職の自分から見て思う。
俺も市役所に行けばよかったと今になって後悔している。
879 :
名無しさんの主張:05/02/25 21:38:51
まぁ、もともと金に強い執着があれば、公務員ではなくもっと金の良い
企業に転職してたと思いますし。共働きだし。どうにかやります。
880 :
849:05/02/25 23:18:18
>863
例えば5月なんかは、祝日3日ある。土、日、祝日が休みだと
週40時間にはならんが?
>>880 それは民間でも同じだろw
一週間ごとに区切って考えるわけじゃないんだよ労働基準法の場合は。
とりあえず法律もっと勉強してから来い
882 :
849:05/02/25 23:35:03
>>881 勉強したくないから聞いてるんだっぺ
専門は人間工学だからよ
883 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 23:54:27
>>849 休日返上出勤、代休取る余裕ありません・・・
885 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 00:42:47
>>876
えっ、ウソ!? どこの市役所??
それが普通なのかな・・・?
886 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 00:45:24
気にすんな 間違ってるから
2ch見てることがばれたら採用されませんか?
888 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 01:05:30
なんで?見てるくらいなら問題ないと思うのだが。
892 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 10:04:29
採用のときに提出する身元保証書の書き損じは
修正液で消したらまずいですか?
>>892 猛烈にまずい。身元保証書に限らず、業務で使う文書に修正液はありえない。
>>880=849
厚生労働省の時短の指針(この前内容を改正することが決まったが)では、
(公務員に限らず)労働者の年間総実時間の目標は年間1,800時間(週に直すと34.5時間)。
これを公務員の制度で計算すると、
1日8時間、週5日勤務、週40時間の一般的な公務員の場合、
年間の休日が104日、それに祝祭日13日、年末年始休み4日(元旦を除く)で、計121日
だから勤務日数は244日で、年間勤務時間は1,952時間
これから、年休が通常20日(160時間)認められるから、これを引くと、1,792時間
数は合うね。
あとは、時間外の問題とか、年休の消化率とかの問題になってくるが、個人の問題であって、制度の問題ではない。
だから、「公務員は・・・」とひとくくりにしたいのなら、論外。
895 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 11:29:17
>>893 そうですね。
新しいのをもらってきます。
896 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 11:57:38
卒業留保になってしまいました。人事の人ごめんなさい。はぁ〜。
断りの電話入れるの気が重いな。
>>896 その自治体は卒業が採用の要件?
もしそうでないのなら卒業のほうを諦めて中退する手もあるが。
卒業が採用の要件です。
質問です。
県庁への就職のために県外から引っ越す場合、転居手当てって出るものなのでしょうか?
県条例に書いてないみたいなんですが…
>>899 あ、それ私も聞きたいです。私の場合は市なんですけれど。
前民間にいたときは、引越し費用と入居費用でました。
公務員はどうなんですか?
902 :
899:05/02/26 12:54:39
それはそうなんですが、
その答え方から察するに、なんらかの補助が出る自治体もあると解釈してよろしいでしょうか?
903 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 13:06:51
国の官署がある地方自治体で
調整手当の支給率が国の官署より高い自治体が
数多くあるのは何故ですか?
総務省から国の官署がある地方自治体は
国に合わせる様に通知されていますが
何故合わせようとしないのですか?
>>899 うち(の県)はある。
県外在住者が、採用に伴って県内に転居した場合、赴任手当(って名称だったと思うけど)として。
金額はいくらだったか覚えてないが。
ただ確か、親元から他県の大学に行ってた場合とかは、対象にならなかったと記憶してる。
>>905 ありがとうございます。
そうですか、もらえるところもあるってことですね。
そういった場合って、あらかじめ通知が来たりするのでしょうか?
事後精算ってかたちもあるかもしれないので、いちおう総務の方に尋ねてみようと思います。
ってやっぱり・・・・・
感じ悪いですかね?
>904
>903は荒らし。放置が吉。
908 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 20:10:20
>>907 必死だな地方公務員
調整手当を国と同率にしろよ
まあ18年度からは地域手当になりそうだけどね
909 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 20:21:20
新採研修中は、勤務時間は通常通りなんですか?(9−5:30)
12,3日あるのですが、そんなにやる事あるのかな?と思っちゃうんですが・・・
公務員は副業が禁止って本当なんですか?たとえば、深夜にアルバイトをするやネット通販を立ち上げる等
>>908 >1
現行制度の是非は、このスレで話すことではありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
912 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 21:27:52
>>911 現行制度を守れよ
同一地域は国と同率の調整手当
わかりますか?
総務省も通知してますよ地方自治体に
>>893 > 新しいのをもらってきます。
まあ、それも悪いとは言わないが、模範回答は「2本線で見え消しにして
訂正印」だな。これだと「あ、役所的に正しい修正の仕方だ」って感じで
好感が持てるぞ。なお、この方法で直す際、スペースが厳しくなるときは
枠をハミ出て欄外になっても構わないぞ。
新しい紙より地球にも優しいしな。ISO14001登録してるような役所なら
その点のアピールもバッチリだ。
訂正前の内容が「知られて困るような致命的なことをうっかり書いて
しまった」ということであれば、新しい紙しかないだろうが。
一応これマジレスだから。オレ的には。
>>910 > 公務員は副業が禁止って本当なんですか?たとえば、深夜にアルバイトをするやネット通販を立ち上げる等
釣りにしてもひどすぎるので当然スルーですね? >ALL
地方公務員は副業は禁止というのは本当なんですか?釣りでもなんでもありませんが。
>>915 家が店やってて、その手伝いとかだといいはず。
あとお坊さんとか。
917 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:01:57
>>915 いままでいろんなスレの過去にも極最近にも同じような質問があり回答が
あったなかでまた同じ質問ですからつりに思えてしまうのです
そうですか。過去レスにきちんと目を通していませんでした。すいません。
919 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:13:10
>>911 定期的に妬み厨、叩きが入って来ますが、煽りに乗らず完全無視
放置をお願いします。相手をするあなたも厨です。
920 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:17:57
制度も守れない人が逃げてますね
921 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:22:36
>912
総務省は自分が所管している給与法に準じろと言っているだけ。
でも、同じ国でも自衛隊などは独自の調整手当の制度を持っている。
もっと問題なのは、国の官署がない地域の調整手当の率を示さないこと。
都市圏近郊の市でも、国の官署がなければ給与法上は0%。
これに準じろというのが総務省の論理。
こんな自分勝手なアホくさい指導に従えるわけないジャン。
922 :
909:05/02/26 22:23:17
どなたか、教えてもらえるとウレシイです。
923 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:25:14
>>921 国の官署がある自治体は守りましょうね
数多くありますよ
守ってる自治体も多いんですから
いいですか国の官署がある自治体は守りましょうね
あなたのいう官署がなく東京などならば0%は厳しいですね
それは総務省に言ってください
924 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:26:22
ほとんどのところがそのとおりではないでしょうか
925 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:27:05
924は922への答えです
926 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:27:08
927 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:28:18
928 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:30:02
>>926 それはすいませんなくともうちの周りでは勤務時間どおりでしたので
けど
わかっているなら聞く必要はなかったんじゃないんですか?
929 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:31:43
>>915 でもまあ、マジレス。
考え方として
基本的に業務外での行為(労働等)について対価を得る活動が
兼業という定義。
そのうち、寺の住職(血縁者(親以外は知らない)からの継承のみ。宗教行為なので兼業に当たらず)
農業(自給自足と考える)については問題はなかったと思う。
著述業、文筆業については人事担当課に相談して許可をもらえばOK。
競走や競技にかかる賞金も対価とはならないけど、競技を行う上で
スポンサー(製品等の提供も含む、靴とか服とか。)が付いたらアウト。
無給で実家の家業の手伝いは問題ないでしょう。
今までいろいろ見ましたが、結構バレまつ。
焼き鳥屋とか、飲み屋とか、コンビニとか。
どこで見られてるかわからないので絶対やめとけ。
奥さん名義で飲み屋経営してるとか
奥さん名義で借家やらマンション一棟持ってる人が
一番の勝利者かと。
土地持ちはカコイイ。
931 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:31:55
>>927 あらら双方とも誤解のようですね。こちらこそ失礼しました。
932 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:33:22
>>921 >>1 定期的に妬み厨、叩きが入って来ますが、煽りに乗らず完全無視
放置をお願いします。相手をするあなたも厨です。
933 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 22:35:57
>>932 あなたって変な人ですね
事実から逃げてるだけで楽しいですか?
守りましょうね
調整手当の支給率
わかりますか?調整手当
934 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/26 23:37:46
制度の是非には目をつぶって、決まってることだから
やってくださいねというスタンスは公務員として最低。
これから公務員になる諸君は、933のような発言は
慎むようにネ。
>>933 自分の給料を守りたいだけの国家公務員かい?そろそろ黙ってくれ。
そりゃあ、国としては、国が決めた率を地方自治体に守らせたいだろうけど、
自治体としては、無視したけりゃ無視すればいいだけ。
市長が財政再建のために率を下げようとしても、
国の役人どもが自分に波及するのが嫌で妨害するんだよな。
>>934-935 そいつって、国家かなぁ?(>933)
単に、公務員叩きが好きなヒッキーあたりが、内容もよく判らないで書いてるようだけのような気がするけど
もちろん、地方自治体の実情も知ってる訳ないんだろうし
938 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 00:20:39
たぶんね、
939 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 01:22:33
>>928
バレるんだ!? やっぱりバレたらクビ?
940 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 01:26:36
内定辞退を書きたいのですが、普通会社に対して“御社”のところ、
区に対しては“御区”で合ってます??
調整手当を「守る」とかくあたり、制度の仕組みを分かっていない素人かと。
942 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 09:15:15
総務省の通知を無視しているんですね
素晴らしい
>>940 いいんじゃない?書き方はそれほど重視しない。
書かれている内容と、書類が来たという事実だけが人事にとって重要。
それをもって補欠の奴に声かけるから。
>>941 また粘着質に暴れ出すからそっとしとけ。
944 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 09:43:42
総務省の通知を無視し続けて
国の官署のある地方自治体の一部では
調整手当の支給率を上乗せしている所が未だにある。
国の官署がある地方自治体は
調整手当の支給率を国の官署と同率にしましょう。
なんでもかんでも国に従うのが正しいと思っている
中央集権マンセーか。
いまだにいるんだな、こういう守旧派。
946 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 09:56:30
大阪市って凄いね
あの低レベル
市労連?
何あれ
948 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 11:32:34
鳥取県の職員がデモをしたのは本当でしょうか?
パソコン好きなので大学で情報工学部で好きなことをしてから
市役所で公務員として働くのってありですか?
>>950 情報工学とかだと、ほとんど企業に行くんでない・・・・?
>>951 えぇ…そうなんですか。
市役所で働きたい理系の僕はどうすればいいんでしょうか?
やっぱり汚い考え方かもしれませんが公務員でほのぼのと働きたいのです。
953 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 13:05:27
>>943
ありがとうございます!
市も断って区に行くんですよね・・・。
市の方が住宅手当良いのに惜しいが!!
954 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 13:10:47
別に悪いとは思わないけど、公務員だからほのぼのなんて大間違い。
955 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 13:12:49
中核市の市役所の場合、大卒で採用されてから何年後に最初の昇進試験があるものなんでしょうか?
市役所で働く公務員になるために有利な学部というのはあるのですか?
どこの学部でもスタートは一緒なんですか?
957 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 14:18:34
>>956 一緒だね。
出世を考えたら、法学部有利かな?
理系である僕が法学部はやっぱつらそうなので、
大学で好きなことをして市役所で働くことを目指してみます。
いろいろありがとうございました。
959 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 14:58:14
>>950 高校生?公務員志望の10代なんてシュールだなw
せいぜい学生生活楽しめよ。
同期に、大学で情報工学やってた奴がいるんだが、
最初の配属でコンピューターセンターに行くことになって喜んでたら、
着任早々、上司に
「うちの仕事は全部COBOL。だから、COBOLができんと仕事にならん」と
言われて愕然としていたな・・・
いまどきの学生はCOBOLなんて知ってるのだろうか。
961 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 17:59:56
理系で公務員は最悪だよ。
ならわざ大学いく必要ない。
文系の簡単な大学入って遊んだほうがいい。
高校生さんだろ。進路を決める前の…。
頭の回転の速い年頃だし、環境しだいで考えもどんどん変わっていく時期だ。
あまり余計なこと考えず、好きなことができる方向を目指せばいいさ。
ここで有利だと言われたから法学部を選ばれても気分よくないでしょう。
はい、高校生です。2年です。
将来の進路に悩んでいるんです。
大学に入った方が給料とかなにかと有利だと聞きます。
しかし、目指す学部を決めるのにとても困っています。
ですから好きなこと、好きな教科をいかせる学部に入ろうと思っているんです。
パソコンとか数学とか考えることとか。むずかしいですね…
964 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 19:56:20
>>963 好きなことしてから役所の職員になることをオススメします。
多分大学在学中に公務員以外の選択肢を見出すこともあるだろうし、
今の段階で「公務員」などと決めつけずに、モラトリアム期間を楽しむ
方がいいと思います。
給料は大卒で入っても高卒で入っても大差ありませんよ(高卒で入れば
4年後には大卒初任給くらいの号級に上がって来るため)。就職のためと
いうよりはやりたいことのために大学へ行くほうが学費も無駄にならないと
思います。
>>963 情報職での採用もあるとこはあるだろう・・
ま、やりたいことやりなよ。
意見ありがとうございます。
さまざまな人から意見をもらって考え方が少し変わってきました。
好きなことを目指してがんばってみます。ありがとうございました。
失礼しました
>>966 どうしても市にこだわるんだったら、在学中に、電子・情報職での募集状況は把握しといたほうがいいよ。
どこでもいいとかならいいけど、地元・地元周辺とか限定すると難しい面もあると思う。
大きくないトコは、あまり募集ないからね。
ググってみたらこんなのはあったよ・・・?
国家公務員T種 理工T・・・・・・一次不合格(ToT)
日本郵政公社 経営U・・・・・・・・一次不合格(ToT)
東京都特別区T類 電気・・・・最終合格(^o^)/
大阪府庁(大卒程度) 電気・・・最終合格(^o^)/
国家公務員U種 電気・電子・情報職・・・・・・最終合格(^o^)/
↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~y2msk/index.htm ガンガレ〜〜
>>955 そういうのはここで聞いても無意味だろ。
中核市なら大抵、固有のスレがあるんじゃないの?
そっち探して聞いてみれ。
うちみたいに昇任試験自体がない政令市もあることだし。
969 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 23:27:52
>>968
どこですか??
仕方がない、釣られてやる。
でもこれが現実だ。
>>955 入っていきなり上を目指すのもよいけど。
まず仕事に慣れようよ。
うちを例にとるとヒラ→主査→係長→課長補佐→(ここで試験)課長級主幹(待機ポスト)→課長
課長補佐で終了コースだとお情けで副主幹→主幹→定年
うちは人口40万人程度の市だけど、課長職昇進試験まで早い香具師で
待ち時間25年ってとこか。課長補佐に上がったら受験資格あり。
最近増えてきた係長職の場合だと20年くらいで受けられるかな?
上が詰まってるから、あきらめな。
971 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 01:34:01
>>970 市役所ってそんなにかかるんだね。
うちは県庁だけど9年で最初の試験受けられるよ。
972 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 02:03:45
うちの区も最初の試験は9年目くらいって聞いた。
年功序列の風潮が強いんだ?
973 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 08:50:57
自治労の自動車共済ってどうなの?
事故したら、ちゃんとしてくれるのかな?
>>969 自治体名等は、特に本人が名乗りでもしない限り、
聴かないのが、暗黙のルールだったと思っていたが?
975 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 09:43:29
公務員試験を何度受けた等の受験歴を採用側はわかるものなんでしょうか?
976 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 11:16:30
国家借金730兆円 地方借金270兆円の嘘つき借金国家日本で
こいつらは みなさまの公金横領背任詐欺の犯罪者確定だなw
977 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 12:36:53
家は買えますか?
978 :
非公開@個人情報保護のため:
みなさまの税金を私利私欲に使う公金横領背任詐欺は
立派な犯罪! 懲戒解雇でなければ依願退職しろヨw