生活保護担当職員スレ(2004/9/4〜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>948
898−917を見れば分かるとおり会は明らかに関係ありだね。
単なる間違い(会長の暴走とか)ならば信頼が置けない団体ということになる。
それにしてもいまどき共産主義というのも如何なものか。(w
950非公開@個人情報保護のため:04/09/29 21:04:48
つうかさ、おまいら(CW)最近「テンション」低くねえか?
どんどん、おまいらの「福祉の主張」を汁!! 生活保護は、いわばインディーズ
系のクラブ・ミュージックのようなもんだと思うんだ。そういうところで盛り下が
ったら「オシマイ」だ。とめどもなく、押し寄せる新たなニーズに呑み込まれて、
おまいらの危惧する、そうしてオイラ達の期待する「生活保護」が具現されんのも
時間の問題だ、て思うぞ。ココんとこのスレの盛り下がりようを見てると・・・。
支援者も、行政庁も互いに「ハッスル、ハッスル!」o(^^o)=(o^^)o 
951非公開@個人情報保護のため :04/09/29 21:22:39
>>950
お前がウザイからみんな書込しなくなっただけ。
勘違いもはなはだしい。
952非公開@個人情報保護のため:04/09/29 22:15:08
>>951
リアルと同じで、ケアマネ師の気迫に圧倒されているだけだろうに。。

このあたりで、ケアマネ師の英雄譚を希望しまつ。
o(^-^o)(o^-^)o o(^-^o)(o^-^)o ワクワク
>>952
「気迫」ねぇ、知性の「希薄」さにはある意味圧倒されそうになるがw
954非公開@個人情報保護のため:04/09/29 22:45:55
>>953
まあ、ソレも一理あるかもしれない(=^^=)
だが、社会資源の充実を求めるソーシャルアクションにしろ、生保の
インテークにしろ、大事なのは「パワー」、「ファイヤーーーーー!!」
「1・2・3、ダアアーーーーーー」或いはまた、「ハッスル・ハッスル」
つう、なんていうのかなあ、こう・・・、死にもの狂いの、命懸けのド
根性みたいなもんだと思うんだよ。
生保のような「社会保障請求権」を至極当たり前に行使する場合、今の
インテークの「有り様」じゃ、残念だけど要保護者側がかような「気迫」
を忘れずに、絶対の「自信」と、CWとのいわば「喧嘩」に打ち勝つよう
な「気合」がないとダメなんじゃないのかな?って思う。素直になった
ほうが、イイ人んなったほうが、複雑に思考を巡らしたほうが「負ける」、
そういう仕組みになってんだよ。インテークつうのは・・・。
自分に「正直」に、そうして「単純」に、前へ出て行くコトがインテーク
では必須条件となる。少しでも、「気取ったり」、「自分を自分以上に見
せよう」などと思った途端に、「敗退」の気配がムンズと彼(CW・要保
護者)の肩を背後から掴みにかかるであろう・・・。インテークではとに
かく「元気」o(^○^)oでなくちゃなんない。CWも要保護者も、ど
っち共ね。
955非公開@個人情報保護のため:04/09/29 22:57:07
 そういう意味では、15年くらい前までの福祉事務所は「元気」が
あったし、今より査察も現業もずっと「単純」だったように思う・・・。
嫌なモノは「嫌」と露骨に表情や態度に出していたし、今では考えら
れないような「悪態」も、SWや要保護者に平然とついていたような
記憶がある。もっとも、CW側がこういう態度であったからこそ、ソ
ノ「反動」としての「権利擁護」のスキルが、ココまで成熟してきた
んじゃないのかな?って思う。
もし、昔から福祉事務所が「モノ分かりがよく」、オイラ達にとって
大変都合のよい、佳き「協力者」として機能していたら、SWやケア
マネ、その他の支援組織のソーシャルワークは、ココまで発達して来
なっかったのではなかろうか? なんとも「皮肉」な話ではあるが・・・。
言い換えれば、劣悪な公的福祉と長く「対峙」する間に、戦法を敵から
学び取り、力を蓄えてきた・・・みたいな。或いは、市民や支援者、福祉
関係者らが福祉事務所を相手に「喧嘩慣れ」してきたみたいな・・・。
>>954
あきれるよ、ほんと
>まあ、ソレも一理あるかもしれない(=^^=)
じゃなくて、一理なんてもんじゃなく、根本的つーか、真理とまでも言えるように「知識が希薄」なんだけど・・・
自覚がないんだね。
先ほど引用した以下からも容易に読み取れる。

いい加減、酒やめろ。
・・・いや、まあいいや。酒はやめなくても。
でも、最低限、飲酒の上での書き込みはやめろ。
自分はいい気持ちでやってるのだろうが、自身の品位と知識のなさを広め、荒らしているだけ。
そして、その荒らしが荒らしを呼ぶ。
もう、なんでそんな簡単なことがわかんないのかな(=^^=)
福祉といいつつ、言ってるあんたが最大限に福祉をバカにしてるんだってことo(^○^)o
>>955、956
まぁまぁ喧嘩しないで。
ぼったくり福祉を食い物の集団の生健会を手を携えて撲滅しましょうよ。
「パワー」、「ファイヤーーーーー!!」「1・2・3、ダアアーーーーーー」で
それが福祉にかける人々の責務だと思うんだ。o(^○^)o
958非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:09:12
>>949
>>898>>917を読んでみると、生健会が党と一緒に政治活動をしてるんじゃなくて
いろいろな制度や事情を改善するための運動をしてると書いてあるだけで、政治的な
活動をしてるって表記は無いんだけど?
政治活動ってのは例えば共産党の利益になるようなことに共助するのが政治活動って
いうんじゃないの?

ちょっと>>898>>917は政治活動ではないような気がするな〜。
959非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:17:51
958
>>いろいろな制度や事情を改善するための運動をしてると書いてあるだけで

>>同会は日本共産党の緒方靖夫参院議員とともに経済産業省や東京電力、
東京ガスと交渉を続けてきました

そういうのが政治活動だよ。o(^○^)o
それを共産党議員と一緒にやってれば間違いないね。
これがそうじゃないとすると君の中ではどういうのが政治活動なの?
>>958
おいおい・・・本気で言ってんの?
それともすっとぼけてるの?

政治活動ではない気がする、じゃなくて、政治活動ではない、と断言してよ。
その根拠とともにね。・・・できるものなら。
961非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:19:39
>>959
>経済産業省や東京電力、東京ガスと交渉を続けてきました

これは政治活動じゃないだろ?
何か共産党にとって利益になるか?
962非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:19:48
 そうそう、昔は現業ばっかじゃなくって、係長や課長クラスの
香具師まで、なんていうのか「野暮ったい」つうのか、「単純」
つうのか・・・、そう、ある意味人間として「純粋」だったよう
にも思うんだ。
 インテークなんか、もう「取っ組み合いの喧嘩」同然でな(W
あまりにも執拗な権利主張と、こちら側の要望にキレた課長が、
「もう、イイ加減にして下さいよ!え? 何なんですか? おい?
ホントに!あ!?」つう具合に、役所中に響き渡るような大声で、
顔真っ赤にさせて大興奮で、喚き散らされたコトがあった。123
の後、そんなに間もない当時のコトだったと思う。その時の「気迫」
は凄かった。「巌も砕いてやるゼ!」つうぐらいに気性激しく、
若かったオイラ達でさえ、「引いてしまう」くらいの迫力があった。
追い詰められて、精根疲れ果てていた現業員を「助けたかった」んだ
ね・・・・今にして思えば(T−T) 今じゃ、考えられないほどの
罵詈雑言を大声で喚いて、両手を腰に構えて、仁王立ちになりオイラ
達をハアハア言いながら睨み付けた保護課長・・・。捨て身で部下を
護りたかったのだろう。
 当時は、お互いに「キレながら」仕事をしていたのかも知れない。
けど、今はどうだろう・・・。「元気」が必要じゃなくなるくらいに
保護は「適正」に実施されているんだろうか? 較べようもないくら
いに最近のCWは大人しく、ソフトになった。インテークでの「紳士」
的な対応、ケースワークのテキストそのまんまの対応はどうだ・・・?
 にもかかわらず、生活保護ニーズは満たされていない。相変わらず、
福祉事務所への批判はなくならない。これはどうしたコトなんだろうか?
963非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:20:01
そうだね、今年の参議院選挙で、共産党のビラを街頭で
ケースを使って配らせたようにね
964非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:20:47
>>959
この内容のどこがどういう風に政治活動なの?
ちなみに交渉内容はどういう風なこと?
965非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:22:34
>>963
配らせたの?
それともケースが進んで配ってくれたの?

どっち?
960だけど、言い忘れた。
別に生健会が政治活動することは(法的には知らないが)悪いとは思ってないよ(=^^=)
むしろ、いつもいっしょに活動してるのに否定するのはなぜ? って聞きたいo(^○^)o
967非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:25:42
>>961
君の中では自分の当の利益になるこ=政治活動なの?
そうだとしてもこれは政治的アピールになるし政治活動だよo(^○^)o
これで貧乏人の味方をしたぞ!!
本来の搾取の実態は毎月1000円+赤旗代金だけだからごまかせる!!
って強い意志が感じられるね。
撲滅するべくテープ録音、調書作成がんばろう!!
968非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:27:39
>>960
お前の理屈でこれが政治活動だとすると、例えば生健会とは関係ない
一般市民が役所や団体へ議員と何か話をしに行っても、それはすべて
政治活動になってしまうな?
>>968
議員のね。
970非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:29:25
>>967
アピールじゃなくて、単なる話合いの場を持っただけだろ?
どこが政治活動なの?
全然政治と関係ないやん(w
971非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:30:03
>>969
議員の何?
>>968
・・・おいおい、何を拡大解釈してるんだ?
もっと頭冷やせよ。
で、生健会が政治活動をしていないという根拠は?
もう一度言うけど、政治活動するなとは言ってないよ。法的にどうかは知らんが。
>>971
議員の政治活動でしょ。支持者のために動いてるわけだから・・・
974非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:39:02
>>968
>>同会は日本共産党の緒方靖夫参院議員とともに経済産業省や東京電力、
東京ガスと交渉を続けてきました

会として一緒に交渉してるわけだから議員・会とも完璧な政治活動。
片一方が単に付き添った個人だけとは訳が違う。
975非公開@個人情報保護のため:04/09/29 23:54:03
>>973
おいおい、特定の団体や個人と党が動いただけで片っ端から政治活動にするなよ。
>>975
ならば貴殿の想定する政治活動の定義は何?
977非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:13:49
>>976
さぁ、とりあえず経済産業省や東京電力とかに働きかけるのは政治とは関係ないわな〜。
>>977
なんで?議員の肩書きを持って働きかけてればそれは明らかに政治的思惑があってすることだろ。
もし政治的目的が無く議員の肩書きを使用して自らの我意を押し通すとしたら、それはただの職権濫用だと思うんだがね。
979非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:32:19
>>978
政治活動ってのは政策に直接関与する活動をするのが政治活動だろ?
誰かと議員が政策以外のところに働きかけたからって政策には関与してないわけだから
政治とは何の関係も無い。
そのくらい簡単なことがわからんのか?

お前社会人?
980非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:32:20
しかし生健会の搾取は許せんねぇ。
時給15,000円…。
981非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:41:18
>>978
>>直接関与する活動をするのが政治活動だろ?
ちがうわな。
それを言ってたら選挙活動は政策に直接関与してないから政治活動ではない
とかいう詭弁が通ってしまう。
982非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:41:21
>>980
どっからそういう時給数値が出たの?
>>979
政治とは何の関係も無い?
議員の政治理念に従って活動すれば立派に政治活動だよ。
しかも公的機関に影響力を行使してるじゃない。
984非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:43:09
>>981
選挙は政策の進行を決める人間を選ぶ政策行事の一環だから立派な政策関与事項になります。
なんかつまらんネタで1000までいきそうな悪寒・・・
986非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:46:43
>>983
政治的影響力は行使してない。
何かの取り決めに従って公的文書も指示も出てないし。
単なる話し合いの場を持って働きかけただけ。
政治的効力は何一つ行使されていない。
>>984
議員在職中に街角講演会をするのは政治活動ではないわけですか?
988非公開@個人情報保護のため:04/09/30 00:50:52
>>986
>>働きかけただけ
は認めるんだな。
なら
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/assennritokusyobatuyou.htm
これは適用だね。
>>986
選挙運動と政治活動の違いは?
 政治上の目的をもって行われるいっさいの活動が政治活動と言われています。
で政治活動の定義なんだけど、国家公務員法で政治活動として禁じられている行為のなかに
政治的目的のために職名、職権又はその他の公私の影響力を利用すること

とあるわけだが・・・
990非公開@個人情報保護のため:04/09/30 01:10:16
生健会が共産党とツルんでるのは周知の事実。なぜそれを隠そうとするのか判らない。
991非公開@個人情報保護のため:04/09/30 01:19:04
福祉事務所が生健会の話を聞くのは共産党がバックに居ると思っているから。
でなきゃ相手にされないよ
992非公開@個人情報保護のため:04/09/30 01:22:19
>>988
これらの事項は互いに繋がりあってなきゃ政治的関与としては成立しないのは
読んでわかるんだが?

とすると東京電力に対しての政治的関与がどのように>>988の内容に当てはまる
のかの関与に関する説明をしなきゃだめだな。

こういう情報をもってこられても、実際に当てはまらなければ何も成立しない。

経済産業省と東京電力に働きかけた例を↓のサイトの事項に当てはめて、この
活動のこの部分が下記内容の政治的関与に当たると説明してくれ。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/assennritokusyobatuyou.htm
993非公開@個人情報保護のため:04/09/30 01:29:57
>>ALL
生健会撲滅については次スレで大いに語ろうよ
994非公開@個人情報保護のため:04/09/30 01:32:52
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/assennritokusyobatuyou.htm
「請託を受け、影響力を行使して、」

この部分は難しいな。
どういう関係で同行して話をしたのが請託と影響力に値するのかどうか・・・。
995非公開@個人情報保護のため:04/09/30 11:07:06
うまく手続きしたら一生生活保護出来ました。
やべー遊んで暮らせまつ。みんな血みどろにはたらいてねー^^
996非公開@個人情報保護のため:04/09/30 13:28:30
いつまでもあると思うな「親」と「保護」
997非公開@個人情報保護のため:04/09/30 13:29:27
2ちゃんねるHN金土日こと、プロ固定の星山成寿(李明煕)です。
僕の趣味は、若い女の個人情報を調べ、恥ずかしい情報をみつけては、
2ちゃんねるで晒すことです。匿名で書き込みできる掲示板だと、調子のって、
馬鹿なことを書いてきます。最初は心を開かせるだけ開かせ、馬鹿で下品な
書き込みさせた上で、その女の個人情報を大々的に晒し、「これらの馬鹿な
発言は、実名○○が書き込みました。」と皆の前に発表する。大抵の場合、これ
すると、断末魔の悲鳴を上げ、その光景を想像するだけで、僕のアソコは、
勃起してきます(笑) 中には、自殺にまで追いやることもできて、翌日そいつの
自殺記事がでると、2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎ、表彰モノです。
今プロ固定の岡田とおるや、英一樹、松永、笠井、高橋太らと、何人自殺に
追い込めるか競争しています。しかし、やっぱまだまだ僕の敵ではないですね。
他人を中傷するテクで、僕に叶うものはいません。これは僕の生まれ持っての
才能であり、僕の自慢の一つとも言えます。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/48
998非公開@個人情報保護のため
公務員さんしっかり働いてね
ま、こんな時間にネット出来る贅沢も良いよね