945 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 01:35:40
946 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 06:00:35
>>945 ベテランが主査やることってあるの?あと、内閣法制局参事官やって次官まで行った人っているんだろうか?
947 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 07:56:07
内閣法制局長官は阪田→宮崎→横畠→外山 ? 山本は総務主幹やってないだけに長官までは行かないだろうか?でも横畠も総務主幹やってない?
948 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 07:57:23
>>947 阪田→宮崎→梶田→横畠か山本→外山 ?
949 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 08:39:04
>>946 「主計官補佐」ではあっても「主査」ではないんじゃないかな?>ベテラン
あと、年次的に参事官かどうかは微妙だが、法制局に出向して次官になった例はある。
950 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/22 18:53:10
財務官僚のみなさん教えてください。
日銀による金利引上げでバブルが破裂したわけですけど、財政出動による
景気対策を渋る主計局の意向だったのでしょうか?将来、また、金利引下げで
景気を良くしようという甘い考えだったのでしょうか?
だとすると、ずいぶんと幼稚ですよね。
951 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/23 00:43:41
>>950 俺は財務官僚ではないけれど。
株式バブルと土地バブルの破裂要因くらい区別しておきな。
卒論はそのへんで。
952 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 13:27:51
防衛担当主計官は次官になれるのかな?中央官庁で女性次官てあり?
953 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 17:27:57
>>952 片山?たぶん無理。女次官は過去いないんじゃ?
954 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 19:07:47
>>952 中央省庁の女性次官は、労働省(当時)の松原さんのみ。
防衛担当主計官で次官になった例はある。小川さん。
でも両方andで結ぼうとすると・・・無理じゃない?片山さんでは。
955 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 19:21:24
次官人事は、大臣と副大臣と政務官で話し合って決めるのでは?
956 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 20:56:52
↑
違うんじゃないの、現次官の意向がいちばんだと思うが・・・
今日も一日疲れました。
ちょっと風邪気味です。世間の皆様は「公務員改革」といっていますが、まず私は、自分を改革したいです。
958 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/24 22:55:44
政務官の仕事って何なんだろう。当時からよくわからんかったなw
959 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 02:32:32
なんちゃって大臣の代理人。
960 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/25 09:08:56
人事院の調整手当支給率を無視して
上乗せ調整手当を支給し続ける地方自治体にメスを入れろ
961 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 04:03:36
↓今日のZさん
262 :104と106の現職:05/02/27 02:16:27
もう一度だけ書いてみようかな。
>>257 例えばこういう質問を期待してるわけ?
「旧自治省及び警察庁の事務系キャリアが網羅的に掲載されている名簿の名称を述べよ」
「旧厚生省の合併前の法令系キャリアの名簿の名称とその表紙のデザインについて述べよ」
962 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 06:59:54
>>961 Zって昨晩はひときわ弾けていたようだね。
あいつ何やって食ってるの?
司法試験目指してるというのは初耳だが。
963 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 08:57:34
>>962 ああいう人にはなりたくないね。
ほんの1〜2年でも自分が働いた職場を叩くことで生きてるわけだろ。
964 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 11:23:07
Zさん辞めてから何年になるの?もう4年とかだよね。
2ちゃんばっかやってるから司法試験いつまで経っても受からないのかな。
司法試験受けてるとは聞かなかったけど。
965 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 21:12:35
966 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 21:27:12
967 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 21:46:04
968 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 22:12:35
969 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 22:49:28
>>961 それがZさんのHN?今日もさかんにそれで官僚叩きやってたよ。
レス遅くなってスマソ
945>>
農2の主査ポストは国税庁キャリアの出向ポストだったと記憶
945>>
主計局のノンキャリ主査(予算係)ポストは結構ある
内閣2、司警、財務、防衛、総務2、文科3、厚労4、国交3、公共1、5
971 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/27 23:03:30
うーん、Zさんの話題、財務省の人はお嫌い?
972 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 01:47:18
>>91 Zって奴の官僚叩き、マジひどいな。
この板でも「官僚は朝までよく残業できるな」スレは
あいつの一人芝居だったらしい。
たったの数年しか勤めてないのに自分がろくな職が
ないからって逆恨みもはなはだしい。
973 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 05:42:04
>>967 水谷は証券局業務課長のとき、名古屋で事故死している。
974 :
非公開@個人情報保護のため:05/02/28 10:59:09
Zさん、財務省ネタに特に興味あるみたい。本でも書けば?
2chでいくらレスしてもZさんが好きな金にはならないでしょ。
経産、警察はどうか知らないけど、財務、外務は総理秘書官に同期
トップ級の次官候補を出してるよね
ところが小泉政権は長きに渡り、再選後も秘書官を手放さない
財務の場合は総括審に就くとも見られていた杉本が留任したが
外務は河相が先に局長、しかも北米局長に
こうなると今後秘書官に同期トップ級の次官候補は出しづらくならない
かな?
>>976 トップ級じゃなくて事実上のトップでは?
細川次官は小渕の秘書官だったし。
>>970 司警はキャリアでは?
上に補足
事実上のトップ=同期トップ
>>976-977 小泉の秘書官は杉本(森首相秘書官。以下、カッコ内は首相名)ではなく、丹呉。
あと「同期トップ級」という表現で近いと思う。
細川次官(小渕)の同期では、他に坂 内閣府審議官(橋本)、岩下 元財総研所長(村山)
、乾 元金融庁総務企画局長(村山)の3人が秘書官を経験していたりする。
>>977 司計課長はノンキャリの本省内での最高ポスト。後に、東北や北陸など地方の
比較的マイナーな地方の財務局長に出る。ちなみに司計課長→東北財務局長を
務めていたノンキャリが印刷局長に抜擢されたこともあり、これがノンキャリ
史上最高の出世。
【主計畑】
1番手:総括審議官→官房長→主計局長→事務次官
2番手:理財局長→国税庁長官 or 内閣官房副長官補 or 他省庁次官
3番手:局長年次(或いは審議官年次)から内閣府・防衛庁・金融庁・環境省
等他省庁に転出し次官を目指す。
【主税畑】
主税局長→国税庁長官→(※たまに事務次官になることも)
【国際畑】
国際局長→財務官
【金融畑】
金融庁監督局長→金融庁長官
(備考)
※国税庁長官は、主計畑2番手と主税畑が交互に就任する傾向。
※「関税局長」「財務総合政策研究所長」は、主計畑・主税畑・国際畑何れも就任しうる。
上記の主要ポストに就任する前の待機ポストになることが多い(後者は上がりに
なることも)
※金融庁幹部ポストについては、主計畑と金融畑が混在。筆頭局の総務企画局長は過去3人
とも長官昇格ならず。むしろ監督局長の方が、長官への登竜門として定着しつつある。
981 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 17:46:32
976は丹呉が秘書官をずっとしてるから、同期の杉本次長を総審にせず留任させたことを書いてるんだろ。
>>977 「トップ級」と言ったのは丹呉、杉本で甲乙つけがたいと思ったから
外務省の別所はトップだったらしい
最近の歴代総理秘書官は尾原(43年)、岩下(45年)、乾(45年)、坂(45年)、細川
(45年)、杉本(49年)、丹呉(49年)
43年トップは林か田谷、45年は細川だと思う
上に挙げたうち坂以前は同期トップとは言いがたい
55年体制が崩壊し政権が不安定化し財務省も「同期トップ級の次官候補」を送りづらかった
のではないかと思う
連立政権ながらも自民党が再び政権を握り安定してから細川以降の「同期トップ級〜」を
出していることからもそれは感じられる
>>979 「同期トップ級の次官候補」というのは細川、杉本、丹呉のような「同期1番手(杉本、
丹呉は甲乙つけがたいので両者)で、本気で次官が狙える人」のつもりで書いた。
上に挙げたうち尾原、岩下、乾、坂はそれには当てはまらないと思う
岩下は羽田の秘書官もやってるようだ
「司計」は課長でなく主査の話のようだが・・・
>>981 うん、そのことも書いた
>>982 参考:「フォーサイト 2003年8月号」12ページ、新潮社
>>977 でも「トップ級」でなく「トップ」と書くべきだったかな
単独トップだけでなくトップタイも含められるし
>>982 訂正:林はともかく田谷が同期トップだったかは自信ない
986 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/01 23:35:34
印刷局は、名前は「局」だけど、
組織法8条の3の「特別の機関」だったから
本省の局とは別物だろ。
誰か次スレお願いします
>>986 へえ、そうなの。で、誰が印刷局が本省の局だと書いたの?
977>
防衛と司警はキャリアとノンキャリの主査が席を並べている
珍しい係なのでつ。
979>
司警=司法警察係のことでつ。
992 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 17:36:44
財務官僚が道?府?県警本部長になるときはその道?府?県の金融機関
に問題があるときといったような記述を見たことがあるけどほんと?
だとすると数年前松田が長野にいたときの「問題」とは?
993 :
非公開@個人情報保護のため:05/03/02 22:20:24
財務官僚の悪賢さには敬服する。願わくば、この頭の良さが本業に生かされれば
だと思う。
郵政三事業民営化のどさくさに紛れて、「公社承継法人」という独立行政
法人、もとい新たな独立行政法人をつくってしまった。新たな、天下り
先でもある。
「公社承継法人」という名の新たな財政投融資制度である。郵貯・簡保の
300兆円資金は、これからも官僚天下り法人へ融資され不良債権化
され続ける。
見事だ。
994 :
非公開@個人情報保護のため: