23 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:22
育児休暇の制度自体は悪くないでしょう。
問題はそれを利用する人の方でしょう。
あの「ヒス女」が最大の問題。
24 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:28
↑それはどんな制度にもついてくる問題。
25 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:31
ヒス女って、どのレスのことを言ってるの?
26 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:37
「ヒス女」は「ヒス女」ですよ。
前スレ見てたらどれか分かりますよ。
27 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:42
ヒスは超うざい。
28 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/24 23:52
育児休暇否定のヒス野郎のこと?
どっちかってと、育児休暇否定派の意見がヒスに見えるんだけど。
30 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 21:53
育児休暇、いいことじゃん。
世界の潮流ってのが実に傑作だね。
どうしてだれも突っ込まないのかなw
32 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:16
<結論>
(1)育休制度は労働者の当然の権利として認める。
(2)会社や組織はそれ相応の対策をして、
例えば育休者の同僚にその分の負担を上乗せしないようにする義務を課す。
(3)育休者はその間給与ゼロ。
(4)育休者はその間は昇給無。出世も遅れる。つまりその間時間が停止しているのと同じ。
(5)育休者はその後の出世等においてそれ相応の不利益があったとしても受認すべき。
こんな感じでどうでしょうか?
33 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:25
>>32 一見いいように思うんだけど、実際の所無理じゃない?
役所とか大企業だったら可能だと思うけど。
(公務員版だからこれ以上考える余地なし??)
中小企業だったら難しいね。
結局女性は採用しないか、結婚or出産で退職しなければならないと思う。
そうしないと、余剰人員を抱えることになるので。
34 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:34
>>33 役所や大企業で働いていない時点で、サラリーマンとしては負け組みだから、とりあえずは論外。
35 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:35
育休とったら昇進に響くから男は取れない。
36 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:37
昇進してもしなくても、給料がそんなに変わるわけじゃないから、あとは腹の括り方ひとつ。
>>34 日本の労働者のほとんどは中小企業で働いてると思うんですが。
制度を考える上では、落としてはいけない層だと思います。
何も自分が中小企業で働いてるって事じゃなくて
子育て支援とか子育て環境の充実とかってことで考えたらってことです。
(自分、門外漢ですが。)
38 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 22:47
どうでもいいけどブスが育児休暇取ると腹が立つ。
でもバイトのねーちゃんがかわいかったら嬉しい。
複雑。
39 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 23:12
>>38 漏れも同感だ!
育休復帰=バイト退職の送別会で泣いたことがある。
40 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 23:17
育児休暇=生中田氏休暇
41 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/25 23:44
>>40 育休中に孕んだ香具師にしてみれば
生出汁休暇だな。兄弟同級生のメガネ女め!
42 :
非公開@個人情報保護のため:04/07/31 12:41
育休になると職員が実質減員になるから嫌われる
44 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/02 00:56
他人の迷惑考えず女性の権利ばかりを主張する
人はここが隔離スレです。
本スレを荒らさないでください
45 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 11:07
育休女が専用スレに書かないから埋まっちゃったよ
まさしく荒らし。
新スレもたてられないし
46 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 11:20
整理が20日もあるんですが、5日しかもらえません。
そんなこと常識では考えられないというのが、当局の答えです。
でもほんとに、20日間流出です。だれか助けて。
育児休暇は女性の権利だと考える人はここが本スレです。
上記スレはアンチのスレなので荒らさないでください。
49 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 18:33
50 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/07 20:26
過去ログ読めないから、おそらく重複スマソなんだけど、
育休って女性だけの権利なの?
親としての権利じゃなくて?
産休が女性のみの権利だってことはわかるけど。
51 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/08 03:35
男性もとれますが
現実問題として取るのは組合の執行委員くらいの
ものでしょう。
>>51 漏れの職場では、そーいう人は忙しくて取らないw
53 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/08 12:24
なんなんだよー!
せっかく日曜日になって戻ってきたのに、
向こうのスレ電波系の巣になってるじゃん!
ほんとに公務員かあいつら。
あんなのが試験受かるんだな。落ちた人もかわいそうに。
推進派だの賛成派だのは一気にいなくなったみたいだけど
まぁ別の遊び場探した方が利口だ。
んじゃなー。またどっかでな〜
ノシ
反対派の市役所職員、幼稚な論理でがんばってるな。
55 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/22 15:48
age
56 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/23 12:16
育児休業だって何度も言ってるだろ!
このスレ立てたのは馬鹿女か?
57 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/23 12:22
58 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/23 12:24
【育児・介護休業法】
1995年6月、育児休業法が一部改正され、介護休業制度を導入した「育児・介護休業法」となりました。育児休業法は1991年5月成立、92年4月、公務員を対象とする育児休業法とともに施行され、95年10月からすべての事業所に適用されるようになった ものです。
主な特徴は、男女労働者が1歳未満の子を養育するため、最長1年間休暇を申し出ることができる。
事業主は育児休業の申し出を拒むことができない。
育児休業を理由とする解雇は禁止。
休業前に職場復帰後の賃金、配置を示すことは努力義務。
育児休業を取らない労働者の申し出に対し、勤務時間の短縮などの措置を取る。
などです。
59 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/23 12:48
出産予定日の6週間前と出産日から8週間後までは申請すれば給料が貰えます。
(産前) (産後)
また産後8週間が経過したら、子供が1歳になるまで共済から育児休業手当金が給料の40%でます。
休業の期間は約1年3ヶ月間、貰える金額は40%
このぐらいはいいんじゃないか?
休暇をマックスに使い切るか、それとも早めに切り上げて職場に復帰するか。
ひとそれぞれだし。
60 :
非公開@個人情報保護のため:04/08/23 13:36
あのう〜中央官庁って育休とりにくい空気だしてませんか?
制度は制度としていいんだけど、職場の理解がないのが問題では。
仕事と家庭の両立を後押し――。公明党の主張を大きく反映した改正「育児介護
休業法」が、今国会で成立しました(2001年11月9日成立)。
今回の改正は、(1)子どもの看護休暇制度の導入(2)育児休業等の取得や申
請を理由にした不利益な取り扱いの禁止(3)時間外労働の制限(4)勤務時間の
短縮等の措置の対象者の拡大(5)転勤についての配慮――などを通し、これまで
以上に働く人の権利を拡充している点が特徴。本格的な実施は来年4月からの予定
ですが、育児休業等を理由にした労働者の不利益な取り扱いの禁止については、11
月16日からスタートしました。
公明党は、育児休業法の制定に向け、1985年に政党として初めて、育児休業法案
を国会に提出。その後も早期法制化を主導的に推進し、92年の「育児休業制度」創設
を一貫してリードしてきました。
また、公明党は、育児休業法の最初の立法段階から、育児休業の申請や取得を理
由とした解雇はもちろん、不利益な取り扱いの禁止を強く訴えてきましたが、今回
の改正法に公明党のこうした主張が反映されています。
公明党は、99年12月に提案した総合的少子化対策プランの中で、育児休業制
度の一層の充実と「子どもの看護休暇制度」の創設をいち早く提言。同提言は、政
府の新エンゼルプラン(総合的な子育て支援計画、2000年度から5カ年計画)
の中にも取り入れられ、今回の法改正につながりました。
http://www.iwoman-net.com/projecti/jisseki/ikujikaigo.htm
「小泉改革宣言 自民党政権公約2003
2003.10.19
【安心できる社会保障制度を】
一、持続可能な社会保障制度へ 将来の国民負担率を50%以内に維持する。現役
世代の負担が過重にならず、各世代が応分かつ公平に負担する仕組みとするため、将
来の消費税率引き上げについても国民的論議を行い、結論を得る▽年金制度は、基礎
年金の国庫負担割合を二分の一に引き上げる。年内に改革案を取りまとめ、〇四年通
常国会に法案を提出する。引き続き、医療・介護についても、抜本的改革を実施する
▽待機児童ゼロ作戦で受け入れ児童数を〇四年度までに十万人増加する▽〇四年通常
国会で育児・介護休業法を改正し、育児休業の取得期間延長など、男女共同で子育て
できる環境を整える。
一、命と健康の安全保障の確保 エイズ、SARS(重症急性呼吸器症候群)など
の新たな感染症問題への対応を強化する。
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/syuin/03/lo/toku/031019jimin.html
このスレも向こうのスレもまだあったんかい。
てかパート4かよw
育休でなんでそこまで。。。
粘着ぽくなってきたな。
制度の問題点と個人の資質を同じ次元で話をするのは難しいぞ。
ていうか何でこの話題であそこまで引っ張れるのか不思議だ。
自由には責任がともなうぞ〜
気を付けろよ〜
ノシ
65 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/11 10:02:27
で、5スレ目にこのスレ使うの?w
66 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/11 10:05:17
育児・介護休業法Q&A
Q 1 当社では就業規則や内規に育児休業制度等について記載していません。こ
のような場合でも労働者から育児休業の申出があった場合は休業を付与しなければ
なりませんか。
A 1 育児休業は法律に基づき労働者が請求できる権利です。したがって、就業
規則等 に規定がない場合でも、労働者から申出があった場合は休業を付与しな
ければなりません。
なお、「子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活
と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置に関する指
針」では、育児・介護休業制度等について、あらかじめ就業規則等に記載されるべ
きものであることに留意するよう定めています。
さらに、育児・介護休業制度等のうち労働基準法第89条第1号から第3号まで
に定められている絶対的必要記載事項に係る事項は就業規則に記載しなければなり
ません。
http://www.hokkaido-labor.go.jp/7koyou/ryoritsu/ryoritsu015.html
67 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/11 10:05:48
◎ 育児・介護休業法は,全ての制度について,男女労働者が対象となっています。
不利益取扱いの禁止 平成13年11月16日施行
育児休業や介護休業の申出や取得を理由とする解雇その他不利益な取扱いは禁止されます。(法第10条及び第16条)
解雇その他不利益な取扱いとなる行為とは… (1) 解雇すること。
(2) 退職又は正社員をパートタイム労働者等の非正規社員とするような労働契約内容の変更の強要を行うこと。
労働者の表面上の同意を得ていたとしても,これが労働者の真意に基づくものでないと認められる場合には,強要を行うことに該当します。
(3) 自宅待機を命じること。
事業主が,休業終了予定日を超えて休業することを労働者に強要することは3の「自宅待機」に該当します。
(4) 降格させること
(5) 減給をし,又は賞与等において不利益な算定を行うこと。
(6) 不利益な配置の変更を行うこと。
(7) 就業環境を害すること。
業務に従事させない,専ら雑務に従事させる等の行為は「就業環境を害すること。」に該当します。
http://www.pref.hiroshima.jp/shoukou/kinrou/close/close1.html
68 :
非公開@個人情報保護のため:04/09/11 10:12:13
69 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/12 22:05:52
ワークシャアリング
70 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/21 12:23:32
age
71 :
非公開@個人情報保護のため:04/11/24 09:21:30
age
72 :
非公開@個人情報保護のため:
誰か男で取ってくれないかな。
前例さえ出来れば次から取りやすいんだけどな。