大好き!下水処理場

このエントリーをはてなブックマークに追加
普段、日のあたることがない縁の下の力持ち職場
処理場スレが今までなかったのが不思議

だから立てた
2非公開@個人情報保護のため:04/05/28 16:30
        曰
        | |   ∧_∧
       ノ__丶(〃´Д`)_ <ウマー
        ||下||/    .| ¢、
     _ ||水||| |  .    ̄丶.)
     \ ||  ||L二⊃ . ̄ ̄\    
     ||\`~~´  (<二:彡) \    
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
      .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    
3非公開@個人情報保護のため:04/05/29 11:04
ほかに聞くとこないので聞きます、漏水調査の仕事ってどんな感じでしょうか?
 皆さんの勤めてるところでも、たまにやってると思うんですが。
また、ヤツらが来るぞ
5非公開@個人情報保護のため:04/05/29 12:03

    ∩___∩   ヽヽ
    | ノ      ヽ/⌒)
   ミ   ○  ○ |  ノ
('⌒`ヽ、.   | ̄|  ミ ./    また自作自演だよ
 \  ヽ  ノ  |   /
   \.     ̄   /       またスイスイだよ
    /      ./
   |       /
   |  /|  /
   | /  | /
   ∪   ∪

6非公開@個人情報保護のため :04/05/29 12:07
うちの市は処理場は民間委託しちゃったよ。
直営でやる必要あるのかねー?
7非公開@個人情報保護のため:04/05/29 12:21
>>6
お前らが失業しない様に直営なんだよ、税金で食ってるのに偉そうに能書きたれんじゃねーよ
>>6 お前何様? 一人前の口聞く前にちゃんと仕事しろよ。公務員野郎
税金で食わして貰ってるくせに舐めた口聞くなよ。

いいい?公務員の失業対策の為に直営なんだよ。お前の高尚なオツムじゃそんな事も理解できんか(pupupu)
8非公開@個人情報保護のため:04/05/29 12:39

そうあつくなるなよ民間くん。
9非公開@個人情報保護のため:04/05/29 12:50
↑ うるさーよ 落ちコボレ公務員 どうせ落ちコボレタから下水に左遷されたんだろーが
10非公開@個人情報保護のため:04/05/29 15:10
パンツやブラジャを拾ったことがありますか?
やっと書き込めるようになった
12非公開@個人情報保護のため:04/05/29 21:21
無職君、自衛隊が君を待っている!
下水に同期いるけど、都下水は真面目な香具師が意外と多い。
都水道は腐りきってる、仕事出来ない香具師が多いけどな。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071143896/
14非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:06
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□
15非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:10
うちの県も下水は優秀浄水は口ばかりの腰抜け
16非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:12
>>10 公務員だよ俺たちは、やりたくない仕事は民間に押し付けて給料は倍だぜ
委託の人間が本当に気の毒だよ。
17非公開@個人情報保護のため:04/05/29 22:56
>>4 常時監視お疲れ様です。あっちこっち監視大変ですな
18非公開@個人情報保護のため:04/05/29 23:04
誰か>>3の質問に答えてやって下さいよ。コピペだけど、余りにもイタイ香具師が自作自演を
してるのでこっちに持ってきた、誰か配水・下水管係やってた香具師もいるでしょ?
あまりにも自作自演がイタイので答えてやって下さい
>>1
お前何がしたい!
自作自演ばっかりするな
20非公開@個人情報保護のため:04/05/29 23:09
>>18
自分で自分に唾する人ですか?
2118ですけど:04/05/29 23:15
>>1じゃないですよ俺は。>>20の勘違いです。
22非公開@個人情報保護のため:04/05/29 23:28
             +
        +         +     +
    +     >>1
         /△\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ジンセイカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )
        (∪ ∪     (つ  つ人生
.     +   ) /      ( ヽノ        +
        ν′       し(_)

〜 お・わ・り 〜
常時監視の人にされてしまった(;´Д`)
24非公開@個人情報保護のため:04/05/29 23:58
>>1は【ゼネコンの施工管理です】下水道の仕事もらってますて

宣言すれば良いんだよ。いつも釣りばっかやってないでさ。

そうすれば自作自演て言われないんだよ、あんたいつも釣りやってるだろ。

そうすりゃ構ってもらえるさ、多分

いつも自作自演してるから信用されないんだよ

と勝手に>>1が自作自演野郎と決めてカキコしてみました。


 
25非公開@個人情報保護のため:04/05/30 00:14
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
>>24
俺も全く同じ意見
27非公開@個人情報保護のため:04/05/30 06:53
今、下水の仕事って転換期に来ていると思うんだけど
例えば、ISOだったり、指定管理者制度だったり、包括的民間委託だったり
これについて何か意見ある人ってこのスレにいます?

自分は、役所にとっては役所価格からの呪縛が解ける
民間にとっては、今までずっと随契の所に切り込むチャンスなのかなって
思ったりもするんだけど、これって短絡的?
28非公開@個人情報保護のため:04/05/30 10:09
>>27

公共料金・助成金で運営してるから、どうでもいいです。
仕事楽になるならどうでもいいです。
辛い仕事は全部民間に投げて管理者として威張ってます。
多分皆の本音だと思います。


29非公開@個人情報保護のため:04/05/30 10:58
>>10 処理場じゃないけど、幹線(下水管)でコンドーム流れてたのは見たことがある。
ありがとうございました。

>>28
の発言をもちまして、このスレッドは終了いたしました。
31非公開@個人情報保護のため:04/05/30 12:22
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□


32非公開@個人情報保護のため:04/05/30 12:52
>>1 今度は何処の板に自作自演スレ立てるのけ?
33非公開@個人情報保護のため:04/05/30 13:01
>>1
君ら最近仕事雑杉。
34非公開@個人情報保護のため:04/05/30 13:07
おいおい このスレ良く考えたら、公務員いるのけ?
全部自作自演じゃないのけ?
35非公開@個人情報保護のため:04/05/30 13:22
維持管理の処理場ごとの民間委託なんてあたりまえだろ。

これからは、一つの市、流域、県ごとの広域を一括して
民間委託する方向だろ。
>>34
お前もジサクジエンの仲間になっちゃうぞ。
もうやめとけ。
37非公開@個人情報保護のため:04/05/30 15:15
□□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□□■■□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■□
□■■□■□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■
□□■■■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□■■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
□■■□□□■□□■■□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■□
■■■■■■■■□■■□□■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□
□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□□■■□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□■□■■□■□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■■□■■□■■□■■□□□■■□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
■□□■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□
□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□


IP取ってる奴がいるぞ、皆注意しろ
3927:04/05/30 16:43
>>28
公社はいらないという意見が、再委託会社からも出ていますが
あなたの見解が聞けると嬉しいです

>>35
民間委託がいいのは確かにわかります
現状だって、ほぼ丸投げ状態ですし
ただ、委託する側の行政が無能なので出来ないだけなのでしょう
40非公開@個人情報保護のため:04/05/30 16:45
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ  <公務員の給料を下げれば
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   下水道は無料に出来る。
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
41非公開@個人情報保護のため:04/05/30 17:47
>>40
できるわけねーだろタコw
俺らの給与年間何億なんだよ(プププ
無知にも程があるぞゴミ住民w
42非公開@個人情報保護のため:04/05/30 17:51
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ  <公務員の死体は
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   下水道に流すべし。
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/
 まぁ、ウレシイ!カツヲちゃんを男にしてあげるからネ!ウフフ!
\____  ________
.       | / | タイコさんずっと前から好きだったんだ!
.       ∨.  | ___  _________
    / ̄ ̄ ̄\      ∨
  _ノ  _    \  ____
 /  /  \/\ ⌒)∵∴∵∴\
/  /  ⌒   ⌒ ヽ /∴∵∴∵∴..\
|  _|   (・)  (・)  V ⌒   ⌒\∴∵.| ((
| (6       >   | (・)  (・)  ヽ∵|
ヽ_フ    ___ |  ⊂      6)
  \   \_/ /  ___   /
    \___/ \ .\_/   ./
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / .( ゜)(゜) \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜ ゜l\\_
  _/ / /  .|::::::. ::::| '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽ/ \ ::::: l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  |::::: r〜'.                |.   /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ.                 |.  /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |_______________|/_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|
44非公開@個人情報保護のため:04/05/30 22:28
>>40 公社の人間じゃないけど、別に民間でもOKじゃねーの
俺たちは何処かに引っ越すしさ

ただ民間になったらあんた等ゼネコンの仕事も無くなるよ。間違いなくね。官庁値段で発注しないからさ
それからさ、アンタそんなに委託会社好きなら転職すれば?何で転職しないの?
結局転職しても、自分に有利にならないて分かってるんだろ?
下らん正義感振りかざすな、だったらプロ市民にでもなって下水民営化運動を白!!

それからさ、28の発言を持ちまして終了とか言っといて、又来るなよ自作自演野郎!!

男らしくないぞ!ゼネコンの施工管理の癖に

と又自作自演野郎と決め付けて書いてみました。
45非公開@個人情報保護のため:04/05/30 22:59
>>39 の間違いでした。

民間委託にしたきゃすればいいじゃん。それで市民・県民が喜ぶならさ。

そえからさーアンタの好きな下水処理場の奇抜な建造物や、親水公園は、本当にいるんかよ
それを作っているのは何処の何方様ですか?
あなたの会社の給料は何処の仕事をして何処からお金貰ってるんですか?
あなたが下水の仕事と縁を切ってから行政批判して下さいね。
46非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:13
          _,.-''"        \
         /            ノヽ、
       /       _,. -‐‐''ニフへヽ ヽ
      /    ヾ( )-‐''"´--‐'"´    ヽ| `、
      /   /  /_ニ二ニヽ       lヽ 丶
      {   !/ ´_, -‐ 、     <二 ヽl ! |
     ハl  i'´ >'7、⌒ト`     _,.‐、ヽ! ! !
     ,'  ヽ l  ´ i。`ー1     7_バヽ_ ,' /      <公務員必死だなw
     l /二ヾ!  _、ヾ__ン      {。 } ハl//
     ハ ( ヽ!   ^ー- '    、 ヾニ'_  !ヽ
    ,' ヽ、二          ´     レ'
    !   | ヽ、       。      /!
    /   /l |  ヽ、          イ l
    /  / l l   | ` 、    ,. ィ´ |  l
  /  /  l l   |    `「´   |  l  l
 /   !   l l へ l     |    l   !  !
 !    l /l l   \     レヘ  |   l  l




     不 正 を や っ て る 職 員 を 吊 る し て 明 る い 未 来 を 目 指 そ う!







48非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:24
>>不 正 を や っ て る 職 員 を 吊 る し て 明 る い 未 来 を 目 指 そ う!

不正て何? 吊るしてみな、市民活動家さん

委託会社の人間だって不正してるじゃねーかよ

ゼネコンなんて特にな
49非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:39

    ∩___∩   ヽヽ
    | ノ      ヽ/⌒)
   ミ   ○  ○ |  ノ
('⌒`ヽ、.   | ̄|  ミ ./    また移転だよ
 \  ヽ  ノ  |   /
   \.     ̄   /       またスレッド終了だよ
    /      ./
   |       /
   |  /|  /
   | /  | /
   ∪   ∪
5039:04/05/30 23:55
>>44
誤解をさせてすみません
私はゼネコンなんていいところに勤めておりません
ちなみに>>30は、私ではありません

ついでに無知で申し訳ないのですが
ここで言うゼネコンって言うのは、
日本ヘ○スとかガ○シとか月○メンテとかそういったところのことですか?
ヘル○だと、JVかなにかで、公共下水道のメンテを直接請け負ってますよね
それは、民間への再委託ってこと?
51非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:58
粘着ウゼェ
>>1
京都と大阪の現業職員がお前を糾弾したいってさ(w
53MBAS:04/06/01 18:37
こんなところに有ったとは。。
54非公開@個人情報保護のため:04/06/01 19:07
           )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
55非公開@個人情報保護のため:04/06/01 19:12
今年の図書館司書講習に申し込んだ人いますか?
また昨年以前に受けた人っていますか?どんな感じだったか知りたいのですが・・・
↑ほぉ、なかなか味わい深いカキコだねぇ( ´,_ゝ`)プッ
57非公開@個人情報保護のため:04/06/01 21:28
ここにウンコ置いておきますね。
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
58非公開@個人情報保護のため:04/06/01 21:29
負けずにウンコ置いておきますね。
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
59非公開@個人情報保護のため:04/06/01 22:25
>>56 常時監視お疲れ様です

>>39は多分>>1けど、普通ゼネコンて鹿島とか清水とかだろ、後は地元の建設工事会社。
それから総合電機だけど日立・東芝とか

再委託の意味が判らんが、入札で取ったんだろ。点検業務委託を
それかヘルスが管理してる機場で随契で取ったか
別にヘルスだって点検やろうと思えば出来るし、出来ない機器はメーカーに出せばいいんだから
そんなのは自治体で契約の仕方違うからヘルスに聞いてみな。
貴方の方が詳しいでしょ?
60非公開@個人情報保護のため:04/06/01 22:26
もう一回ウンコ置いておきますね。
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
61非公開@個人情報保護のため:04/06/02 13:25
>>59

>>39
の言ってる再委託は都道府県→公社→維持管理会社だろ?

あなたが言ってるのは
都道府県→公社→維持管理会社→自分でも出来るけど月愛情しょうがねえから機械屋、電気屋
6239:04/06/02 22:28
>>61
そのとおりです
でも、ちょっとスレ違いでしたかね
自分は流域の管理者ですが、日本全国同じ様なことがいま検討されています
(同じ様な照会がいろんな自治体から来てます)
その辺、いろんな人の考えが聞けるかなと思って

今までのうちの流域下水道は、はっきり言ってゆるゆるでした
正直、すまん。>流関市町村
本年度中に何とかしたいものです

失礼しました
6359だけど:04/06/02 23:46
>>61

御希望通りのレス返さなくてスマン

委託の話は他の人に聞いてくれ

なーんか又臭ってキタゾ・ジサクジエン臭が
>>62
下水関係のスレは>>63のようなすぐジサクジエンを言い出す輩や、
実際にジサクジエンをする奴、その他諸々の最低人間がすぐ集まって
来るのでまともなレスは期待出来ません。
あなたは県職員で本庁におられるのですか?
もしそうなら、公社を通さない直接の民間委託をお願いします。
あらゆる意味で公社は無駄の塊です。
6562:04/06/03 06:32
>>64
>あなたは県職員で本庁におられるのですか?
そうです。管理関係の仕事をやらせて頂いてます

現場を知らない人間が、下水のことをあーだこーだいうのは、
難しいです
運転管理に必要な人数がホントは何人なのか
施設を建設した業者でないと、ホントに運転管理は難しいのか
不必要な修繕はないのか
自分が、これらの実態を把握することはできません
現場を把握していない出先機関の人間か
現場を監督している公社の人間に聞くしかありません
実際の運転管理業者に聞いてもまともな答えも返ってこないでしょう

そこで、国も包括的民間委託や指定管理者といった制度を作ってくれました
これで実績を上げている自治体も出てきています
(流域ではまだこれからだけど)

あなたのような意見が聞きたかったのです
ありがとうございました
自分の究極の目的は、維持管理費の削減なのであなたのような人のためにも
頑張ります
66非公開@個人情報保護のため:04/06/03 06:41
                   /ヽ                 
               /   .ヽ               /.゙、
           /     ゙、             ,/`   ヽ  どうでもいいニャ
          ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
            ,:'         ゙l             /゙      ヽ
        .,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/         ヽ
          ,:'                  `"           ヽ
      ./    ━━━━━         ━━━━━     ゙i、
      l゙                                  ゙l,
      |                                   |
      !  \                     /          |
      !    \                  /           l゙
      ゙,    \__________/            l゙
       ゙l.      \            /             l゙   
       ヽ.      \         /                l゙
        `-       \      /             ,"
         `'、、.      \   /                 /`
             ,,`'i、,、.     \/              ,,/′
            ,/′  ゙''‐i、,,、               _,,-‐″ \
        .,."       `^''ー--,,,,,,,_     ._,,,,―''''"`     ヽ
        `               ゙゙̄^` ^            ヽ
維持管理費削減したきゃ全部 下請けに出せ
それで終わり
68非公開@個人情報保護のため:04/06/03 20:54
362 :名無電力14001 :04/06/03 19:35
下水にまともな人間がいるはずがない。
まともな人間は遅かれ早かれやめる。
若い人は転職しろ、若くない人は諦めるか自殺することだ。


363 :名無電力14001 :04/06/03 20:34
役所って土木偏重主義だよ。
作ったら終わり。
後々維持管理する人間のことなんて考えもしない。
処理場は恒久的な施設なのに。
「また作ればイイや」とでも思っているのだろうか?
そうなればツケは住民に回ってくる訳だな。


>>68
楽しいか?厨房
70非公開@個人情報保護のため:04/06/03 23:09
                 ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   _______
           |__| {:: : : :.| ェェ ェェ |: : : : :}   /
.           .|| 糞.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  ハピーセット♪
         /| 尿.||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゛ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゛:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
>>69 荒らしばかりして楽しいか?
だから、仕事無くなるんだよ
>>71
おいおい、>>68>>69は別人だろ?
↑ 何で分かるんだよ? IP盗ってるのか?

早い話がサー・・・・
県の下水道管理者が公社の人にいじめられて、
腹いせに委託会社の人に一生懸命釣りやったけど、みんな馬鹿レスしか返さないて話だろ
まとめると


県の下水道管理者は県職員だが、公社の人間は県職員では無い。
だから、県職員が公社の人間をいじめても、公社の人間が県職員を
いじめることはあり得ない。
というか、左遷出向者なんて相手にしてないし、喧嘩もしない。
76非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:07
――――――――――――――
下水処理場が出来たからな
__  __ .r――――――――
    ∨   |トホホ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(・∀・ ) 臭くってすいません

__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \_____
  (   ,,)日(    .)□
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
>>75 てさー

役人根性丸出しジャン

何処の県だよ埼玉ヶ?
78非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:22
結局関係無い話で終始
>>77
民間でもどこでも
本体職員>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>出向者
県職員の公社いじめてどんな事するのですか?
公務員のいじめは凄惨極まり無いと思うんだけれど・・・
>>75今までやって来た、いじめを教えて下さい
81非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:45
必死クン晒しage
本庁も公社もバカだよね。
土木屋と事務屋が幅をきかせてる。
土木施設の集合体としか思ってない。
で、水質屋さんは減らす。
公社派遣の県職員は、県の会計規則しか知らない。
点検やオーバーホールまで入札させるし。

維持管理の適正人員数を知ろうともしない。
設備が壊れた時に対処するための予算すら組まない。
点検費は削る(異常なしという結果しかでないかららしい)。
あげくのはてに、市町村の単価を下げる。

下水道の経験がない奴が、本庁で仕事を進めるのが原因か?
建設や維持管理の知識が無さすぎる。
>>82 俺は何でかは知らないけど

朝になると、ちゃーんと彼方の希望通のレスが返ってくるから

安心しな、ちゃーんと返ってくるよ。彼方の希望通りのレスが
84非公開@個人情報保護のため:04/06/05 07:17
>>83
自分は>>82ではありませんが、レスしてもいいですか?(笑)

>>82
あなたが出先機関の水質屋と断定してお話ししますが、
確かに本庁の人間は現場を知りません
だからこそ、現場を知る人間の意見を伝えるべきなのでは

ただ、我が自治体の出先機関は、処理場の維持管理において
ほとんど機能していない状態です
全部公社任せ
何も出来ません
その他業務が忙しいのだとは思いますが
管理者としての業務ってのがあるはずだと思います
愚痴になってしまいました
すみません
■■■ 水道民間委託を問うテンプレ(4)■■■ (転載自由)
水道の民間委託は待った無しです。今現在も、ムダが発生し続けています…
■■内閣府 経済財政諮問会議 基本方針2004 (平成16年6月)
http://www.keizai-shimon.go.jp/2004/0603/0603agenda.html

2.「集中調整期間」から「重点強化期間」へ
平成17 年度以降の課題は、「官から民へ」、「国から地方へ」といったこれまでの改
革についてより本格的な取組を行う
行政の事後チェック機能を強化しつつ、官でなければできない業務を明確化する
作業に取り組む

(2)規制改革・民間開放の積極的推進
・官でなければできない業務の範囲を明確にするための「市場化テスト」や、民間
放に関する数値目標の設定など、民間開放推進のための制度を早期に導入するため
平成16 年度中に制度設計を行うとともに、平成17 年度の試行的導入に向けて検討を進める。
・国及び地方公共団体の事務事業の民間への移管(民営化・民間譲渡・民間委託)
推進するとともに、公共施設の民間による管理運営、利活用の促進を図る。
・PFIの一層の活用を進めるため、補助金等に係る官民の衡平性を確保する。
・同時に、民間との効率性比較による事務事業のアウトソーシング、公の施設を民間
事業者が管理することができる制度(指定管理者制度)の積極的活用、地方公営企
業の民営化・民間譲渡・民間委託といった地方行政改革の推進が必要である。また、
地方公務員の給与等について、その適正化を強力に推進する

(3)予算配分の重点化・効率化
・また、予算全体について、民間委託・PFIなど民間活力の活用による効率化に努
めるとともに、物価動向に加えて、行政サービスの簡素化・効率化を織り込み、予
算執行調査等も活用しつつ、単価の見直しとコストの縮減を図る。義務的な経費で
あっても、制度改革の取組と併せ、事務事業の合理化や単価の見直しを進める

お問い合わせ http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061644080/l50
2ちゃんねる 公務員板 【全国 水道局(下水道局)】
>>84

>>83は維持管理会社のそれも末端の人間で下水道関係のスレを荒らすこと
だけが生きがいです。相手にしないようにしましょう。
8782:04/06/05 14:24
>>84
惜しい、出先のプラント屋でした。

うちの事務所、流域管理者なのだが、水質屋はいません。
で、公社に任せるなら任せて良いと思います。
その公社が、プラント屋と水質屋を減らしたりするからおかしいのです。

すべて、トップ層の土木屋と事務屋が原因。
本庁も理解してないし。
いくら説明しても、そもそもウチのトップ(土木屋)が理解してないんだから、
本庁がわかるはずが無い。
公社のトップは、下水道経験の無い土木屋の天下り先でしかないし。

結局、現場に近くなればなるほど苦労するようになってる。
8882:04/06/05 20:36
>>86
今の2ちゃんでは、ああいったレスはすべて予定調和
その人がどんな人かはどうでもいいのですが
空気のような存在と認識しています

たまに気の利いた笑えるレスを付けるセンスのいい人がいるのが
いまの2ちゃんの救いです
自分にはそんなセンスありませんけど

>>87
うちの自治体の場合、流域の建設が終わりに近づいてきて
土木屋が余ってきています
出先の土木で建設部隊はヒマみたい

流域の運営はそろそろ管理にシフトしていいはずなのに
公社がいるために管理に関しては、なかなか踏み込めないようです
うちの出先は。
というか踏み込まずに楽をしたいようですが(笑)
で、水質屋と管理者のどっちが釣りしてたの。 維持管理会社でお勤めの方で?
最初から「公務員板」でレスのやりとりしてれば良かったのにね
それから、勝手に荒らしにしないでね





90非公開@個人情報保護のため:04/06/05 23:18
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) このスレは好評のうちに     ┌───────┐
  α___J _J    終了いたしました       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\                          /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●    自作自演に     ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ お付き合い頂き      \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ | ありがとうございました   | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
91MBAS:04/06/05 23:36
「常に異常なし」って状態に持っていく努力もあるんだけどな。
どうも上の人たちは、
「トラブル無いのが当たり前、起こらないなら人・金削りましょう」
って思い込んでいるみたいですけど。
で、何かしらトラブルあれば現場に文句言うんだよな。

「機械が動いているから、ちゃんと水処理できている」
って・・・。そういうものではないんだけどなぁ。
どう伝えて良いものやら。
ちょっと皮肉な気分です。。
>PFIの一層の活用を進めるため

とありますが、コスト縮減のためですよね。
で、業者が
「儲からないから、やめま〜す!」
って撤退したらどうするの?

現在の
「コスト高めだけど、折り合いつけて契約」
ってやりかただから、業者もやってるんだと思うけど・・・。
>>91

点検して異常無なら「点検しなくていいじゃん」

点検して異常有なら「なんで点検してるのに異常有りなんだよ」

て世界だな。


94非公開@個人情報保護のため:04/06/06 14:39
>>93
実に的を得た答え!そんな業界です・・・
おーいどうした。

水質屋と管理者の2人いるんだろ?
もうネタ切れかい?2人で会話しないのかい?
>>93
それだ!
97非公開@個人情報保護のため:04/06/07 18:05
おーいどうした。

もうネタ切れかい?2人で会話しないのかい?


98非公開@個人情報保護のため:04/06/08 00:05
かつて東京都が水道局と下水道局を分離したとき、職員に分割後の希望を聞いたら、
ほとんどが水道局勤務を希望した。むべなるかなな結果なのだが、何をかいわんや。
99MBAS:04/06/08 00:21
>>97
そう傍観者を決め込まなくても良いのでは?

何かネタでも振ってみたらどうですか?
あれで精一杯なんだ
>>99 本当のMBASさん? 本物なら「ネタ振りせい」とは言わないと思うな
今までの書き込み見たら・・・

京都は上下水道局になっちまっただ…
103MBAS:04/06/08 21:35
>>101
当人なんですが…。
ああ、「私らしくない発言だった」っていうことですかね?
それならスミマセン。
「あまり見られながら会話してもなぁ」と思って、書き込んだのですが。
掲示板だからねぇ。

水道局と下水道局について、水商売とは言いつつも違いは大きいですよね。
確かに上水はキレイだし、市民イメージも良いと思う。
下水は夾雑物多いし、クサイし、汚いし、機械は目詰まりするし、
バタフライ弁は固いし、反応槽の調子は気まぐれだし、不明水あるし、
汚泥は沈まんし、ケーキは燃えないし、基準は年々厳しくなるし、
金はないしetc…。すること多いんだけどなぁ。
長文なんでsageときます。スマソ。
MBASさん スマソ

下水て金ないのかな?俺の担当地区は年中増設工事してるけど・・・・
下水がする事多いのは確かにそう思う、特に汚泥の人は大変そう
でも俺の知ってる所は17時で汚泥処理止めちゃうけど、処理場の規模で違うのですかね。教えて下さい
やっぱり大都市は24時間処理なのかな?(もしかして脱水ケーキの搬出だけ17時で終わりなのかもしれないです)
で、汚泥処理装置を点検で停止させると、担当者に激怒されるんだよな〜〜
俺、夜中に点検した事あるもん。(笑)





増設には補助がある。維持管理には補助はありません。

焼却炉を持ってるところは24時間、脱水機運転しているんじゃないの。
106MBAS:04/06/09 22:57
処理場の計画水量に満たないところでは、当然汚泥発生量が予定よりも少ない訳です。
脱水設備が十分な能力を持っている場合は、昼間にジャンジャン絞っておいて、
夜はマターリ燃焼させるってところもあるでしょうね。
実際、24hrの脱水運転していないところもありますよ。

でも夜中に点検って・・・、事故起こったらどうするんだろ。
そうでもないと激怒する担当者はわからんのだろうなぁ。
事故っても、今まで無茶なことを言っていたのかわからない上も居るんだけど。
<<106
大きなホッパ持ってるところなんでしょうね。羨ましい・・・。
108非公開@個人情報保護のため:04/06/12 20:41
A2O法age
109非公開@個人情報保護のため:04/06/13 00:16
A2O法って管理が難しい。
循環液がなぁ。
110非公開@個人情報保護のため:04/06/16 02:58
 全国糞職員連盟(仕事しないよ)
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071143896/
111非公開@個人情報保護のため:04/06/18 21:50
何で循環があると維持管理が難しいのですか?
循環ポンプが壊れるとかですか?そんなことないよね、返送より薄いわけだし・・・
そんなことより、コンパクトな設計にして敷地面積狭く汁!
無酸素槽とか無駄に大き杉!
112104:04/06/20 01:30
汚泥は産廃処分だそうです。焼却炉は有りませんでした。
スラッジセンターは無いみたいなので、清掃工場か産廃業者で燃やすのでしょう。

点検は夜中でも構いません。夜間割増を貰えるのなら。
装置停止中に点検した方が安全ですよ。下手に稼動中の装置を運転・停止を掛けるよりは

実際、浄水の設備更新工事の時に、夜間に装置の切替を実施しましたし。
114非公開@個人情報保護のため:04/06/22 23:03
>>113
部落ら、踏むな!
確かにある意味ブラクラだなw
下水道局なんて怖すぎる(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
>>113
倫理的有害 PC無害
117MBAS:04/06/24 00:08
>>111
設備面での話じゃないと思うよ。

循環液を回して硝化菌の繁殖時間を稼ぐ目的のA2O法では、
硝化菌の繁殖速度が遅いため、反応槽流入水の様子に対して
タイムラグが生じやすい訳です。
雨なんか降ったら一発で調子狂う。
要は「安定した処理が難しい」と言う意味ではないかな?
118非公開@個人情報保護のため:04/06/24 21:39
最近「水処理センター」とか「水浄化センター」「水クリーンセンター」とか、カタカナ名称のところ増えて萎え〜だな
水再生せんたー
120非公開@個人情報保護のため:04/06/25 18:34
クズ職員再生せんたー
まぁとりあえず水道局は、料金を一ヶ月滞納したくらいで
オオゲサに催促状送りつけてくんなと。

いつもコンビニで払ってるが、払い込み用紙が使えないとなると
ドコで払やいいんだ? 水道局営業所は職場から遠すぎるし。
122非公開@個人情報保護のため:04/06/26 17:42
なんだこれ、マルチか。

>>121 先ず月曜日に御住まいの市役所に、その旨電話しなさい
   そうすりゃ、対処方法教えてくれるから。
   君は6ケ月滞納君か?もしかして
   君の職場の給料は現金振込みじゃないのかな、いまどき
   市役所に電話して、振替申し込み用紙も貰って下さい。迷惑ですから、
   金融機関にも有るからさ申込み用紙はね、上長に話してお昼休みに金融機関に行ってください
   就業者なら口座振替にしてください

   先ず2ちゃんで聞かないで、市役所に聞いてくれ、だからアンタ滞納するんだよ
   就業者なんだから、その位わかるでしょ
>>121
ここは浄水場ではありません(プゲラ
124非公開@個人情報保護のため:04/06/27 09:13
>>123 コピペかマルチだよ、いじめちゃだめでしょ。
125非公開@個人情報保護のため:04/06/27 10:45
下水は民営化したらダメ!
こんなミゴトな汚れ仕事、公務員にやらせなきゃ(w
126非公開@個人情報保護のため:04/06/27 16:01
ヲタ引きこもり学生同士で民営化論を展開して下さい。
てめぇら、今日は雷の中夜勤だぜ

停電したら地獄絵図だなおい

停電時に炉の緊急排気ハッチ開くんですがこれがやっかいなんだよ

くせーんだよ、氏ね雷
>126
氏ねよ中核全水道
129非公開@個人情報保護のため:04/06/28 23:24
 ↑ヲタ引きこもり学生同士で議論して下さい


                            ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
社会生活不適合ヲタ            ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
>129はこれでもくらえ!         ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱KUSO必殺脱輪攻撃!!   ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ KUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ


131非公開@個人情報保護のため:04/06/29 19:13
朝から元気だな
>>131
処理場は24時間稼動なの知らないのか?
133非公開@個人情報保護のため:04/07/01 20:36
>>処理場は24時間稼動なの知らないのか?

知ってるよ、それと【朝から元気だな】は繋がらないだろ、
5:53分てのは日の出時刻を過ぎてるから朝なんだよ、分かるかお前の知能で
24時間運転でお前が夜勤だか公休だか知らないけど、【朝から元気だな】は間違ってないだろが、違うか
俺はお前が早起きして元気だなとは書いてないだろ、日本語が読めないのか

ちゃんと、文章を読みなさい






134非公開@個人情報保護のため:04/07/01 21:40


                            ._________, _________

                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
>>133                      ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
お前こそイキガってんじゃねーYO!   /      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
ゴルァ!!                 ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| ミ▼▼彡 .| ;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ KUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ ゞ__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ

135非公開@個人情報保護のため:04/07/01 22:08
アホだな・・・
>>135
このスレにレスつけてる時点で(オマエモナー
137非公開@個人情報保護のため:04/07/02 18:21
そうだね
>>135は反応槽をジャグジーと思って浸かっていろ!
139非公開@個人情報保護のため:04/07/02 20:25
阿呆だな

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  >>139
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
141非公開@個人情報保護のため:04/07/03 10:44

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  >>140
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||

142非公開@個人情報保護のため:04/07/04 09:05

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  今朝のうどん、まだぁ・・・
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
143民間委託:04/07/04 09:40
さっさと、民間委託しろ!!
144非公開@個人情報保護のため:04/07/04 11:45
>>140まあまあ、そんなに怒るなよ。ヲタ学生引きこもりりプロ市民の方

貴方の御意見は長期運営計画・予算作成時の参考にさせていただきます。
貴重な御意見を頂きましてありがとうございます。
至らぬ点がございましたら、当市の【市民の声】まで投書願います。
そちらの方で対処しますので。あしからず。

                        以上

145144:04/07/04 11:47
>>143だ 誤爆でした。
まあ、市民団体にでも民営化は相談して下さい。
貴方の一表が行政を変えるかもしれませんから。

ははははははははは
146140=142:04/07/04 11:47
>144
漏れは現職だが何か?
147非公開@個人情報保護のため:04/07/04 12:03
>>146 誤爆だスマン うどん食っててくれ
148非公開@個人情報保護のため:04/07/04 13:09
>>147
氏ね
149非公開@個人情報保護のため:04/07/04 13:26
阿呆だな
反応槽いうやつは年寄りですか?
いまじゃ反応タンクですよ

エアタンは論外ね
>>150
我が社では「曝気槽」と呼んでますが何か?(特定されるな・・・クワバラ)
公務員板なのに「我が社」だってw
4 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:04/07/06(火) 15:03
道路公団のマニュアルを三年前から実施。
委託会社の設立は管理職の役員移動をしている。
天下りの最終系を持続し、計画を進めている元気な組織は水道局の
第三セクターならではの頭脳警察である。局長の隠居問題!
石原都知事に直訴しても、管轄外で無視されていたが。
今年の議員録によると、民営化の下準備と言う発言がある。
水道の公団化計画は職員の陰謀であり。住民の徴収引きageになりかねない。
住民がシュプレヒコールをageあければいけない。
>152
今から心構えしてないと泣きをみるぞ・・・( ̄ー ̄)
155非公開@個人情報保護のため:04/07/07 21:27
ここを荒らす書き込みにこだわる人たち

ここを荒らす者たちは、孤独で本当はかまって欲しいくせにやせ我慢をしている人たちである。
例えば引きこもり、友達がいない、誰にも相手にされない・・・
彼等は気がつけば自分の周りに誰も友達がいないと云う生活を何時からか続けてきた。
そして何か不愉快なことや自分の思い通りにいかない事があると、その理由を他人のせいにして自分のからの中に逃避してきた。
自分が悪いのではない、全ては周りのせいなのだ・・・
と自分に言い聞かせて成長してきた彼等には、その鬱憤の発散が必要だった。
しかし彼等はその鬱憤の発散こそが、彼等を忌み嫌う原因になっていることに気付かない。いや気付いていてもそれを認めようとはしない。彼等は自身の妄想の中にある「引きこもりは周りが悪い、「親が悪い」という呪文を唱えつづける。
だから
「荒らしをするのは迷惑だからやめて下さい」
という当たり前の声が上がっても、彼等はそれをやめようとしない。
「荒らしは逝ってよし」
という声が上がっても「認められている、お前らの方が悪い」と言い逃れる。
何時でも何処でも全ては周りが悪いのだ。
引きこもって働きもせずいつまでも親の脛をかじっていたり、童貞で友達が一人もいなくても何とも思っていないアニオタ連中と同じ考えを持つ彼等。
もしかしたら荒らし自身も引きこもって働きもせずいつまでも親の脛をかじっていたり、童貞で友達が一人もいな孤独で親の亡きあと生活が成り立たない生活を続けているのかもしれない。
彼等こそ人権板の引きオタかまって君である。

あんた、素直になんなよ!本当は寂しいんだろ?
age
157非公開@個人情報保護のため:04/07/16 19:54
新潟の豪雨で水が引かない地域には
処理場、ポンプ場は、無いのですか?
158非公開@個人情報保護のため:04/07/16 20:17
そんな馬鹿な事ないでしょ、処理能力超えたんでしょ?
159非公開@個人情報保護のため:04/07/16 21:46
>>158
おまいはバカか? あのエリアに公共下水道あるワケねーべや!(w
160158:04/07/16 21:52
はい、馬鹿ですよ。あなた調べてきてね♪
161非公開@個人情報保護のため:04/07/16 23:20
見附市、三条市には、無いみたいですね。
>>161

え?三条市には公共下水道はあったと思ったが・・・
164非公開@個人情報保護のため:04/07/17 00:23
あるんですね。
現在はどうなってるのだろう?
165非公開@個人情報保護のため:04/07/17 00:56
嵐北地域供用開始区域図の部分で
平成15年度末供用開始とあるんで、その部分は下水道が利用できる区域でしょう。
ただ、未接続は多いかと。
166非公開@個人情報保護のため:04/07/17 10:49
あのなー、あんなド田舎の下水なんか子供の泥んこ遊びの川レベルだろ。
記録的降雨に歯が立つワケ(ry
167非公開@個人情報保護のため:04/07/17 15:21
堤防決壊して雨水処理も何もないだろう
馬鹿ばっか
168非公開@個人情報保護のため:04/07/17 17:58
供用開始区域とは汚水区域のこと
そんなことも知らないで下水道のことを語るなよ
169非公開@個人情報保護のため:04/07/17 18:00
大体堤防決壊しているのに雨水排除できるわけないだろう
増水している川に放流するんですか?
決壊している川に放流するんですか?
170非公開@個人情報保護のため:04/07/17 20:47
馬鹿は放流する
171非公開@個人情報保護のため:04/07/17 21:03
だって下水関係者はウマシカやキティやチショー揃いなんだもん!
(´‐`).oO(誰が話を本筋に戻すんだろう…
173非公開@個人情報保護のため:04/07/18 17:06
>>172が戻せば良いのでは?


174非公開@個人情報保護のため:04/07/20 14:30
気温上昇でTP−TN上昇中。
175MBAS:04/07/21 00:46
>>174
私の処理場もです。
なんでかな?
>151 え・・・・ウチもバッキそうって呼んでる。
反応槽って言葉で、そんなに年寄り呼ばわりしなくても…。

論外って言われた「エアタン」って使ってませんか?
178非公開@個人情報保護のため:04/07/22 21:05
配属処理場がエアタンならエアタン
ごく当たり前の事
直は居るの?ここ
180非公開@個人情報保護のため:04/07/23 17:48
イナイヨ、
181非公開@個人情報保護のため:04/07/23 19:51
iruyo kyou tomari desu
182非公開@個人情報保護のため:04/07/23 20:04
gokurosanndesu
183非公開@個人情報保護のため:04/07/25 00:24
警察の民営化は叫ばれていないのか。
警察業務に一番近い指定団体である
暴力団の意見をぜひ聞かせて下さい。
民営化により仕事が増える・減る・新規参入の可能性等々、皆様の意見をお聞かせ下さい
上下水道局民営化にかかわっている民営会社社員の皆さんへ

役所の連中の行動をよく観察しあまりにもまずい職務態度だったら
写真撮影し匿名で内部告発しなさい。

内部告発対象者バカな役人リスト

「10時には昼ねしてる」「場内でゴルフの練習」「民営会社との談合」
「ずっと監視室にいっぱなし」「専門的な役柄が無い」「天下り」など

一番監視できるのは民営会社のあなたです。
185非公開@個人情報保護のため:04/07/26 22:33
>>184
>「上下水道局民営化にかかわっている」民営会社社員の皆さんへ

厨房丸出し幼稚世間知らずカキコ晒しage
186非公開@個人情報保護のため:04/07/27 00:52
民営会社→民間会社の書き間違いだろうな。

内部告発対象者バカな役人リスト
「10時には昼ねしてる」「場内でゴルフの練習」「民営会社との談合」
「ずっと監視室にいっぱなし」「専門的な役柄が無い」「天下り」
これはしても良いと思う。
楽して私の倍以上給料貰っている職員居るもんだしな。
187非公開@個人情報保護のため:04/07/28 20:12
【社会】"のぞき目的" 汚水処理施設に侵入の警部補、事情聴取受ける…岡山
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090994468/l50
188非公開@個人情報保護のため:04/07/31 21:28
今日隅田川花火大会見たいがために某処理場に珍入した香具師、白状しる!
189非公開@個人情報保護のため:04/08/10 20:00
保全
維持管理会社(浄水場、下水処理場、清掃工場等)にお勤めの方
現状、将来性について語りましょう。

維持管理会社にお勤めの方 4号池
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1091861206/l50
191非公開@個人情報保護のため:04/08/16 00:34
以前、エア短の水抜いたら、ウナギがいっぱい繁殖していた。
漢な先輩が職場で蒲焼にして喰ってました。
無論、合流です。
192非公開@個人情報保護のため:04/08/16 01:31
その話聞いた事有ります。
すっぽん
どじょう

スッポン以外は、食べたらしい。

193非公開@個人情報保護のため:04/08/16 01:52
売ってもいいかも
194非公開@個人情報保護のため:04/08/16 20:33
どうせ埼玉県の話だろ
195非公開@個人情報保護のため:04/08/17 21:37
>>192
スポーソこそ食うべきだろがっ!
196非公開@個人情報保護のため:04/08/17 22:00
埼玉県だからいいんだよ
197非公開@個人情報保護のため:04/08/19 16:43
大江戸打ち水大作戦
http://www.uchimizu.jp/
http://www.uchimizu.jp/yarikata.html

湿度上がって、逆に暑いのでは?
埼玉県に聞けよ
199非公開@個人情報保護のため:04/08/19 21:08
↑無知、馬鹿
200非公開@個人情報保護のため:04/08/20 19:09
また埼玉県の話かよ
201非公開@個人情報保護のため:04/08/21 22:03
久し鰤に「さいたま」AA見たくナタ…
水質悪くなってきたー。うわーん
203非公開@個人情報保護のため:04/08/22 18:07
どうせ埼玉県の話だろ
204非公開@個人情報保護のため:04/08/24 22:48
埼玉には一体何が・・・。

205非公開@個人情報保護のため:04/08/25 12:48
全部東京の話です。
206非公開@個人情報保護のため:04/08/25 19:26
埼玉県民がうそつくな
埼玉処理場age
207非公開@個人情報保護のため:04/08/25 19:58
東京に住めないひがみだろ!
208非公開@個人情報保護のため:04/08/26 21:46
埼玉県だからな
209非公開@個人情報保護のため:04/08/28 20:23
直営でやってる自治体はどこ?
210非公開@個人情報保護のため:04/08/28 21:07
2ちゃんねるはココを使っているんです。

どこ?
211非公開@個人情報保護のため:04/08/28 22:26
>>209 埼玉

>>210 あそこ
212非公開@個人情報保護のため:04/08/28 22:58
>>211
あそこって、まさか…
213非公開@個人情報保護のため:04/08/29 00:34
埼玉・埼玉・埼玉のサーバ
214非公開@個人情報保護のため:04/09/02 21:06
オマイら下水道事業団の研修いったか
戸田へ
215非公開@個人情報保護のため :04/09/02 23:48
研修あったんか?
ってことは○○先生行ったんかな。
216非公開@個人情報保護のため:04/09/03 12:42
埼玉いったぞ
217非公開@個人情報保護のため:04/09/03 20:43
地方の研修生は、週末の川口が目当て。
218非公開@個人情報保護のため:04/09/03 21:12
埼玉・埼玉・リアル埼玉♪♪♪♪
219非公開@個人情報保護のため :04/09/05 21:03
東京都下水は以前NHKで「800億円も全く使用しない施設を作った」と出てたな.

戸の下水職員は

亞補〜〜〜〜〜〜
220非公開@個人情報保護のため:04/09/05 22:03
埼玉を見習え・埼玉を
>>219
「建仮」を知らずにネガティヴ報道を真に受けるとは・・・門外厨?
222非公開@個人情報保護のため:04/09/05 22:35
埼玉だからな
223非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:11
221 馬鹿
あのな〜、税金で作られてる公共物には耐用年数があるんだよ.
それを超える期間一回も使用しないは問題だろ.

車必要だっつて購入してさ、車の純保証期限切れるまで
一回も使わないのを許すほど国の財政は甘くないんだよ!!

税金かえせや、都下水職員か? 
>>223
カキコ内容からして、学生か無職かな?
225非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:27
あのな〜、お目の頭も有効活用 ほらよ

25日に「未利用施設の有効活用を 都の下水道施設で監査報告」を配信。
 記事は、東京都の包括外部監査人の守屋公認会計士が、処理水量の減少な
どにより建設終了後も長期間使われていない下水道関連の9施設について、
高度処理施設などへの有効活用を求める包括外部監査報告書を25日にまとめ
たと伝える。
 報告書では、計約570億円をかけて建設された施設が、長いものでは二十
年以上使われておらず「税金や下水道料金を財源として造られる高額の資産が、
都民生活の向上に役立っていない」と指摘、窒素やリンの排出規制に対応する
高度処理施設や雨水対策用施設などへの有効活用を求めたとのこと。


んで、おれはおまえらを最もよく知る都民だが、何か?

悔しかったら監査で捕まるような亞補さらけ出すなよ。吐下酔ちゃ〜ん

内容について反論せい!!

(っても、NHKでも放映されて、監査でも捕まってるから無理か・・・・)

226非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:38
問題点1
20年以上も使わないとは「予測検討不足・・・コンサルタントに任せきり」
問題点2
9施設は都のほとんどってことは「無駄が多い」
問題点3
金額がでかい「都民一人あたりに直すと・・・」
問題点4
素人会計士に捕まった吐毛酔の能力の「高さ」
問題点4
なぜか会計検査は通っていると言う国の検査の「高さ」
問題点5
有効活用で高度処理しますという「問題点のすり替え」
問題点6
大体、高度処理しますという前に「雨の日は川に下水を流します」という
根本的な問題が解決できていない
問題点7
今後うん兆円?近い予算が上記につぎ込まれる「らしい」この亞補度もに任せて・・・?
問題点8
メディアに放送されて、監査で捕まっても「お咎め無し」
問題点9
更には都民に対し「何の説明もない」
問題点10
説明するどころか「逃げる気」
227非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:41
しっかり反論しろよ、吐夏酔厨房よ〜
228非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:44
おい、さっきは4分で反論したが、ここでも逃げる気か?
229非公開@個人情報保護のため:04/09/06 23:51
反論だせないなら宿題

水濁法上、雨が降ろうがヒョウが降ろうが、川に汚いウンコは流せない、
が、堂々と雨の日は安心よ〜ではなくて、実際に隅田川に大量の糞が流れている

法律違反だと思うが、どうか。
230大嫌い!下水処理場:04/09/07 00:17
 
監査法人の言うことが全て正しい・・・?
「部外厨お断り」の注意書きも読めないバカ相手にしてられねーよ ( ´,_ゝ`)
232非公開@個人情報保護のため:04/09/07 18:35
2chで憂さ晴らしして楽しいですか?
( ´,_ゝ`)
>>232
尻高部外厨トーシロのことだろ?
234非公開@個人情報保護のため:04/09/07 22:29
腹が痛い(笑)久々に笑ったよ。

内容に反論できず、揚げ足とりかい。自分が下水と認めたも同然だぞ
  ( ´,_ゝ`) わらかすな。

いいか、近頃の雨で川は糞だらけだ。が、処理場の施設は余ってるんだぞ。

しかも、570億(氷山の一角)。

これだけの金額ならおまえさんのような糞病人をどれだけ
病院に通わせて再起不能できるか。。。もったいない額だよ。

真面目にいえばだ、ただでさえ足りない小児科病院、救急搬送システム
福祉施設、他色々、570億あったら都の中にどれだけ作れると思うんだ、
このボケ下水人間め。

ちなみに、こういう施設は国の補助(多分50%以上)をもらって作られており、
300億は都民だけでなく、国民の税金をも無駄にしていることになる。

おまえらこんなスレで遊んでるひまがあったら税金返せヤ、ボケが。おまえが下水になれ。
235非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:02
>>229
宿題の条件は合流式のことですね?
放流水は雨水により希釈されていおり、排水基準を下回っていれば良し。
水濁法と矛盾しないと思うのだが。

まあ堂々と、「雨の日も安心よ〜」だとは思っていないんだけどね。
管路に溜まっているものが、初期雨水で流れることが問題になっている訳だけど。
下水道もそれを改善していく方向なんだろ?
236非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:11
排水基準に収まってるのか?(笑)
237非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:15
基準に収まってたらなんで国は改善するんだ?(笑)
238非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:18
釣ったよ (笑)
239非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:26
あれ、どっかの省庁がワッパをぶら下げて
汚すぎるからXX寸前まで行かなかったっけ? (笑)
240235:04/09/07 23:27
>>229
以下↓のことは知っていると思うけど。
日本中で下水道を整備し始めた当時(昭和30年代)、都市部では便所の水洗化に関心
が高く、下水を早く整備する必要があった。
そのため、汚水と雨水を流すため大き目の管1つですむ合流式が盛んに使われた。
東京都のように古くから下水道を整備しているところは合流式が多かったと思う。
しかし、その後の環境への関心の高まりで分流式で整備するところが増えてきた。

あなたが「分流式の整備を行え」と言う主張なら理解するのだが。
ただ、一度合流式で敷設したところを分流化するのは大変だ。しかも都市部だ。
NHKだったかな?「東京都でそれを行うなら8000億円かかる」らしい。
今まで築いた下水道財産の有効利用をしているだけ。
そこまで考えた上での話しかな?
不必要に下水道を悪者にすることはない。

施設の利用に対しての税金の無駄使いと言う批判・川に汚水を流す批判が
合わさっていますな
241235:04/09/07 23:45
>>236
>>237
ふむ、降雨時の初期汚濁のことだと思うが。
それを下水道は改善していくんだろ?施行令改正もあったし。
あとは水量の問題だな。
水質は降雨が一段落して安定すれば排水基準を下回っているはずだけど。
私のところだけか?
>>239
一部の処理場で悪水を流しているからと言って、
全ての処理場を談ずるのは性急。

長文疲れる。。
242非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:48
>一部の処理場で悪水を流しているからと

あさり認めちゃった・・・いいの?
243非公開@個人情報保護のため:04/09/07 23:59
腹が痛い(笑)ことは単純

1、雨の日に大量の糞流れひええええ (〃´Д`)_ <ウマー
2、NHKで無駄な施設つくってまっせ (〃´Д`)_ <ウマー
3、といいつつ年がら年中下水の無駄金不祥事、切れる (〃´Д`)_ <ウマー
4、インタネットで10分で調べれば、おかしい (〃´Д`)_ <ウマー
5、2chへ (〃´Д`)_ <ウマー
6、釣った(笑) (〃´Д`)_ <ウマー

ま、調べたことが正確で、下水処理場関係者一同、税金無駄遣い、本末転倒
亞補集団

おい、台風18,19号、糞川流すなよ。下水道料金払ってるんだからさ.(〃´Д`)_ <ウマー
244非公開@個人情報保護のため:04/09/08 00:07
最後に一句

下水道 そこの人こそ 下水道
245235:04/09/08 00:20
>>242
別に。問題点を改善していくのですから。
該当する終末処理施設の責任者が捕まるわけですし。
降雨中、ずーっと悪水を垂れ流すような場合なら特に。

設備の容量不足が原因なら改良すべきでしょう。
それすら行わないのであれば、タイーホも有りかと。
先にも書いたけど、一部分を見て下水道全体を談ずるのが、癪に障るのです。
しかも、見下した感じで。

>>243
じゃあ、浸水対策は必要無いんですな?
厨房の煽りみたいな発言です。
246非公開@個人情報保護のため:04/09/08 00:37
合流改善?
そんな金あるんなら未整備区域をとっとと整備しろや。
247非公開@個人情報保護のため:04/09/08 19:44
2ちゃんで無職が職員叩きして、てうさ晴らしかよ
悲しくない?
選挙に出馬するとか、市民活動でもすれば?
無理か
高校中退の引きこもりじゃな
皆がいうほど公務員は楽じゃないし、給料だってたいしたことないよ!
やっかむんなら、もっと金持ってる奴をやっかんでくれYO
249235:04/09/08 21:56
>>246
未整備地区の整理ってねぇ・・・。
合流改善を行うべき地域と言うのは、早くから整備を開始しているところで
もともと普及率が高い。
それを知っているのかな?

sageておこう。
ここにくる本職は無職DQNにここまで親切丁寧に応対する、心温かい人たちなのねん!(≧▽≦)
251非公開@個人情報保護のため:04/09/12 08:42:58
>>248
>皆がいうほど公務員は楽じゃないし、給料だってたいしたことないよ!

へー、あの仕事量であの給料で大した事ないかw
給料と仕事量どれほどか知ってて言ってんのか?
年3回のボーナスと退職金とか考えてだぞ。
>>251
はいはい、週刊誌と2chだけが情報源だとそう思うかもね。
>>251
はいはい、非生産人口は大手小町でも行って騒いでなさい!(w
254非公開@個人情報保護のため:04/09/12 10:57:39
>>251
仕事もしない無職は朝から元気だな、先ずは仕事して税金納めてから
文句言いましょうね
まだ期末手当が出ると思ってる人が多いのもねえ。
ま、役人はどこいってもろくでもない香具師ばっかだからしょうがないな。
考え方も腐ってるからしょうがないな。
>>256
君みたいに?
258非公開@個人情報保護のため:04/09/18 20:55:54
苛めるなよ、引きこもりが就職できない憂さ晴らししているだけなんだから
ま、どこの会社でも、役所の人間は(ry・・・
って言われてるのが現実だしな。
ぢゃあ自分のウンコは自分で処理してくらはい (´ー`)ノ
むきになって>260みたいな意味の解らない事を言い出す始末
>>261は小学生レベルの日本語が理解できないようで。
263非公開@個人情報保護のため:04/09/23 21:42:28
汚水age
つーか処理してんのは役所の人間じゃねーしw
>>264
そうだよな、微生物が処理してんだもんな。
266非公開@個人情報保護のため:04/09/23 22:55:18
>>260
発言の意図が分からないのだが。
>>261は、そのことを言いたいのだろう。
>>264=265は
「大阪城作ったの誰だ?」「豊臣秀吉だろ」「違うわーい、大工さんじゃボケ!」の嘉門達夫の替歌レベル(ゲ
>>265
そういう意味じゃなくて、役所は下請けに委託してるって意味じゃねーの?
だから役所の人間がやってるんじゃなく、下請け業者がやってるって意味だろ
269非公開@個人情報保護のため:04/09/26 15:55:09
そんなのは誰でも判ると思うんだがヒッキーは人と話さないから
意味が理解できないらしい

       人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし?>>264にウンコ特盛10人前お願いします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

271265:04/09/26 22:34:17
単なる>>264に対する皮肉だったのだが
272非公開@個人情報保護のため:04/09/26 22:40:30
>>271
そんなことぐらいわかってたけど、わかってないやつらが面白すぎた
ナニ意気がってんだよ、2〜3人しかいないスレで。。。
ここでツマラヌ叩きや煽りやってる連中、一度沈砂池に放り込んでやりたいな。
まあホッパーの下で沈砂汁被っただけで「(´A`)ヒィ〜!」って涙流して泣くのがオチなんだろうけどな〜!
>>274
あなたたちの啓蒙活動が足りないから言われるのですよ。うらむなら理解を得ようとしなかった自分たちをうらむ事ですね。
>>275
そうでもないと思う。
いくら啓蒙活動していても、住民の先入観ってのは根強い。
自分の出した排泄物に対して、関心を払ってこなかった責任もあるよ。
昨今の環境ブームに乗って表面化しただけだろう。
一過性のものかもしれない。

しかし、この発言だと
卵が先か鶏が先かの議論になってしまうな。堂々巡り。
処理場を「迷惑施設」などと言う香具師はウンコするな!(・∀・)
>>274
保全管理係
279非公開@個人情報保護のため:04/10/09 17:59:28
ポンプ全台運転中
280非公開@個人情報保護のため:04/10/09 18:01:23
渋谷で冠水中
初動発動 
お疲れでした
渋谷でウ○コ流れてた
283非公開@個人情報保護のため:04/10/15 20:36:24
>>277

ゴミ焼き場のほうがよっぽど危険だよな。
今日は台風のせいで、やばかった。
285非公開@個人情報保護のため:04/10/27 18:46:27
汚水age
286非公開@個人情報保護のため:04/11/06 01:16:10
下水で役に立たなくて、浄水場に隔離されていた人が異動してきました。


凄いです。
287非公開@個人情報保護のため:04/11/14 17:17:02
夜勤なんかしたくない
288非公開@個人情報保護のため:04/11/17 22:15:48
そうかなぁ?時間もたっぷりあるし、資格試験の勉強とかできるやん。
>>287-288
直の暇な時間にワープロでおイタして官能小説打ち、賞モラタ先輩アリ。
290非公開@個人情報保護のため:04/11/25 02:20:22
【社会】"傍若無人" 河川敷でゴルフボール打つ迷惑者…通行人に直撃する事故も★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101313350/l50

海に打ち込んでたセンターあったな。
291非公開@個人情報保護のため:04/11/30 02:41:55
処理場にあるテニスコートでテニスしたいのですが。
どこで予約すれば、良いのですか?

平日のお昼に楽しそうに、テニスしてますので。
292非公開@個人情報保護のため:04/12/03 15:32:57
今日もテニスしてたね。
同じ人?
都庁の何処に電話すれば出来るのかな?
293非公開@個人情報保護のため:04/12/20 20:43:04
くだらんことばかりかきやがって
もっとましなことかけ
294非公開@個人情報保護のため:04/12/20 20:59:00
>>286 その昔、都庁で水道局から上水道と下水道に分離したとき、ご多分に漏れず
水道局への異動希望者が殺到した。しかし今は下水道局も捨てたもんじゃないのか。
295非公開@個人情報保護のため:04/12/26 09:25:28
終沈清掃してたら、藻で滑りダイブしちゃいました。
296非公開@個人情報保護のため:04/12/26 09:33:32
鈴蘭台処理場はマイカー通勤公認になるのか?
http://www.shintetsu.co.jp/release/0409/kikusuiyama.html
297非公開@個人情報保護のため:05/01/01 14:52:19
あけまして

クサッ!
298非公開@個人情報保護のため:05/01/01 14:57:06
あけおめ〜〜!!!
厳しいこのご時世下水処理場勤務は天国だよ〜〜規制は地獄かも知れんがね
なぜこんな楽しい安楽な職場を「左遷先」「ゴミ捨て場」「人事の終末処理場」などと言う奴がいるのか理解で金。
299非公開@個人情報保護のため:05/01/04 00:07:36
あげ

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作りながら300げっとー!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     アツ!!!
   ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
  (; ・д・)て   //
  /   o━ヽニニフ
  しー-J    彡

       ズサー!     。・゚・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・))
  ─≡三c(,_⊃`・д・)⊃━ヽニニフ



            ∧,,∧  シャキーン!!
           (`・д・´)。・゚・
          c(,_U━ヽニニフ

301sage:05/01/05 22:46:22
下水道が普及し普及率が高くなると、管路を埋めていく新規開拓が出来なくなる。
要は儲ける事が出来なくなる訳だ。
改修や更新は有るけど耐久性のある材料・工法の使用でパイは少なくなっていく。

そこで、目をつけたのが処理場の維持管理部門だ。
これならずっと稼ぎつづけることが出来る。
「役所の仕事は○○」とか言って、叩いておけば仕事は転がってくるからな。
302非公開@個人情報保護のため:05/01/20 19:41:51
はge
303非公開@個人情報保護のため:05/01/27 21:46:49
うちの処理場文句言い過ぎ
どんな?
305非公開@個人情報保護のため:05/01/30 00:40:02
処理場臭いんじゃぃ
オマケに仕事のフリすらせんと遊びやがって!

苦情の電話がウチにかかってくるんじゃぃ!
306非公開@個人情報保護のため:05/01/30 00:56:16
処理場の臭いについては、「設備面が整ってない」ってことは無いですか?
脱臭装置が付いていないとか。
私の処理場は、脱水ケーキの搬出口が外周道路に面してあります。
施設配置が悪いんだけど、それを現場のせいにされてモナー。

仕事のフリすらせんと遊ぶのはダメだけどな。
>>305
臭いのが嫌だったら、うんこすんな!って言ってやりたいな
308非公開@個人情報保護のため:05/02/18 09:14:28
維持管理会社の社員に気に入らない椰子がいます。
どうやっていびり潰したらいいですか。
お互い様だ。
下水道課・・・職員自体がウンコ波の低レベルw
それはウンコに失礼だろ。
312非公開@個人情報保護のため:05/02/20 12:03:30
↓今週、ここの試験あるんだけどどうかな?
http://www.tgs-sw.co.jp/

転職何で公務員試験なんてぜんぜん勉強してないからわからないよ・・・。
技術系なんだけど学校卒業してからだいぶたってるから
電気とかいわれても忘れてるよ・・・。

っていうか、コネ入社のための形式だけの試験じゃないよね?
>>312
それ公務員試験じゃないぞ。
そもそも、今週の試験に対して「どうかな」って・・・・スゴイね。
>>312
大丈夫か?頭の方・・・
315非公開@個人情報保護のため:05/02/20 18:09:17
>>313
すいません・・・。
公務員ではないのでスレちがいですね。
半官半民だと思ったので・・・。

転職サイトに募集が乗ったのが今月9日で
試験の案内が昨日着たので、
今ごろ、うだうだ言ってます。

しかし、筆記試験の案内が配達記録郵便で来たのには
ちょっと驚きました。
317非公開@個人情報保護のため:05/02/20 21:52:46
A2O法age
318非公開@個人情報保護のため:05/02/28 00:51:33
鯉を飼っているところが多いと思うけど、頼むからその鯉を自然の河川に放流することはやめてくれ!
319非公開@個人情報保護のため:05/02/28 11:49:45
>>318
初めて聞いた。
浄水場なら、金魚とか聞いた事あるけど。

放流口の川側に、群がっていますが。
>>319
自分の勤め先の放流口の川にも、コイとかフナとかのぼってきて泳いでいる。
釣りをしている人もいる。
水温が高いからね。
発電所の排水口の周りも釣り人がいっぱいだよ。
322非公開@個人情報保護のため:05/03/04 21:41:19
ウチは放流水路(消毒前)に鯉が何匹かいる。
生きる水質判定器としてだが・・・。

処理水に栄養がありすぎて、とんでもない大きさになってるよ。
1m近い奴までいるし、錦鯉もありえない大きさになってる。


323非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:34:08
どういう時に、鯉は役に立つのだろう?
324非公開@個人情報保護のため:05/03/04 22:50:50
みんなまとまって死んだら、シアンとかの調査をしないと!
鯉は強いからねー。
水質判定機にするならヤマメ、イワナあたりが高感度ですよw
326非公開@個人情報保護のため:05/03/05 00:41:52
>>323
鯉は見栄えとか、見学者用。

しかも、水温とかの環境が成長に良いのか、すごい大きさになるよな。
327非公開@個人情報保護のため:05/03/06 16:09:00
>>324
鯉じゃなくても、いろいろおかしなデータが出てくると思う。
放流すれば、そこの川でも魚が死ぬと思うし。

やっぱり
>>326
の言うように、見学者用か?
鯉が環ポルで♀化とか・・・
維持管理会社が別会社にかわる(かわったことのある)処理場勤務の人いますか。
>>329
運転管理の委託を請け負ってるJV、全然変わらないな・・・隋契→指名競争から一般競争入札になっても。
ただ、JVの頭の会社が入札時期に指名停止くらってた年だけ、JVの頭が変わったことあった。
でも現場のメンバーは一緒(w
(1年間全員A社からB社へ出向・・・)
>>330
随契
>>331
あ、ほんとだ・・・・・・・

>>330
>でも現場のメンバーは一緒(w

そんなものなんですか?
保守
JVは談合の温床、これ土木の常識
何を今さら
336非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 23:14:05
下段がへぼいので誰かなんとかしていただけませんか。
プロパーはいいけど自治体からの派遣が最悪。
337非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 23:15:19
しかも派遣期間終ると逃げやがる。最悪。
338非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 23:16:17
維持管理やるならプロパーだけでおながいします。
339非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 23:18:41
事業団研修、研修生のレベルに差が有りすぎ。
わけろ。とくに管理専科。
340非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:07:58
下段が作った処理場が、もう何といったらよいやら・・・
維持管理のことは考えてないわ、更新しずらいわでもう大変。
標準法や高度処理なんか知らないんじゃないかと思うほど。
ODの処理場が限界か?
あと、困るのが電気室。
狭すぎる。
30年近く過ぎたから、高圧盤やトランスを更新しようと思っても、電気室が狭い。
受電しながら新盤が置けないじゃん。
どうやって作業すればいいやら・・・
341非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:16:34
連カキ失礼。

ウチは、運転管理業者が変わっても現場の人はそのままってのは想定してる。
つーか、変わられても困るし。
条件に、所長とか副所長が変わるだけいいよってなことを遠回しに書いてある。
342非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:17:41
ノウハウがない地方は別として、政令市は付き合いだけの下段痛くやめれ! 自力で計画から設計・施工・維持管理できるのだから。
343非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:23:29
意外と政令市でもノウハウ持ってないよぉー。
私のところは特にそうかも。
人間の入れ替わりが激しいんで、継続的な設計・施工・維持管理が難しい。
結局、コンサルや設計業者やメンテ業者の言いなりに成ってしまう。
344非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:35:11
自治体の機械・電気職が、能力を発揮出来る唯一の職場だよね>処理場設計・建設
345非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:46:06
処理場って一般的に左遷先ですよね。
346非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 00:47:20
下手に仕事覚えると、一生処理場生活になりませんか?
347非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 01:09:14
建築屋の下請けみたいな仕事や庁舎管理、現業なんかよりはいいんじゃないの?
348非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 19:46:00
下水は現業だろ?
349非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 06:14:09
現業と建設があるだろ?
ウチの現業は外郭と業者。
建設は、電気職と機械職がプラント建設を担当する唯一の部署。
建築電気・機械とは額と相手業者が根本的に違う。
350非公開@個人情報保護のため:2005/04/03(日) 15:05:46
だから何?
351非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 00:58:38
今年採用の新人です。
よろしこ。
352非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 05:50:13
ご愁傷様です
353非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 15:32:56
不思議な職場ですね。
354非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 22:45:22
某市処理場で職員が池に転落・溺死。
NHKローカルニュースより
355非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 11:25:51
やっと金曜日です。
研修の毎日で疲れました。
今日は、同期と飲み会です。
356非公開@個人情報保護のため:2005/04/09(土) 14:20:37
昨日飲み過ぎて、今起きました。
357非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 17:31:17
>>354
池ってどこですか?
初沈?反応槽?終沈?処理水槽?汚泥貯留槽?
今更だが、お互い事故には気を付けよう。
358非公開@個人情報保護のため:2005/04/10(日) 23:27:38
>>345
職種によって異なるよ。機械・電機で処理場にいけない奴は(出張所)に据え置かれてる奴は左遷組
359非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 00:06:33
>>358
目糞鼻糞
360非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 00:26:29
処理場って下水職場では数少ない設備系の砦。それ以外は土木屋の天下・・・orz
361非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 00:57:12
誰もが嫌がるところが砦って…orz

設備屋の扱いがよくわかるね
362非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 06:49:55
>>360
わかる!わかる!

>>358
うちの場合、場長なんかに据え置かれてる行政事務職の人は左遷され組なんだけど、
自治体のトップが変わったとたんにご栄転したりするからぞんざいには扱えない。
363非公開@個人情報保護のため:2005/04/11(月) 20:41:01
>>357
俺終沈に落ちたことあるけど、
スカムスキマに捕まって助かった

汚泥貯留槽やエアタンだったらと思うとおそろしや
364非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 07:51:22
うちの処理場じゃないが、エアタンに落ちた奴がいるらしい。
消泡水配管につかまって助かったそうだ。既に伝説。
365非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 14:26:51
工事業者が二次処理水飲んでました。
366非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 14:54:59
夜勤に車で来るの、いい加減やめなはれ。
367非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 17:36:58
>>365
かわいそうだよ。飲めないよって教えてあげなよ。
368非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 18:43:55
散水栓から出るのは、水道水だと思うのかな?
369非公開@個人惰報保護のため :2005/04/21(木) 12:16:44
ひきこもりにはうってつけの職業だなw
370 :2005/04/30(土) 02:26:01
保守
371非公開@個人情報保護のため:2005/05/03(火) 22:05:29
そう。人事の終末処理場に引きこもってはや○年・・・・
もはや社会復帰は不可能でしょう。 by人生の脱落者
372非公開@個人情報保護のため:2005/05/03(火) 22:19:13
汲み取り屎尿の処理場の人もここでいいですか?
373非公開@個人情報保護のため:2005/05/04(水) 18:58:20
>>372
いいんじゃない?マターリ情報交換など・・・・
374非公開@個人情報保護のため:2005/05/14(土) 01:32:42
君ら年間休日ってどれくらい?
375非公開@個人情報保護のため:2005/05/17(火) 22:46:13
age
376非公開@個人情報保護のため:2005/05/17(火) 22:49:05
>>374
27日ぐらいかな
377非公開@個人情報保護のため:2005/05/21(土) 17:05:33
>>374
有給は20日全部硝化している
378非公開@個人情報保護のため:2005/05/24(火) 22:28:47
おれは18日しか取れなかった・・欝
379非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 15:38:21
去年、大阪府庁の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、大阪府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?

−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。

 さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
労働組合の活動は、憲法で保障された権利だと言うことは承知しておりますが、公務員が勤務時間中にビラを配布するのはいかがなものでしょうか。

配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。

ここで疑問があるのですが、

1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。

 以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
 よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−

いままで何の回答もありません。どうしてでしょう?
大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府土木部ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
380非公開@個人情報保護のため:2005/06/08(水) 17:38:06
うちは、下水道と浄化槽に事務がいっしょだが
どちらかはっきりしない電話主に
下水道と浄化槽どっちかはっきりしろ!
と怒ってやった。スッキリした。
381非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 19:04:41
あげ
382非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 22:46:55
>>380
市民相手に怒るのはあまり感心できないが、
浄化槽使ってるとこで、自分で維持管理しなきゃならないこと
知らない人多すぎ。
そりゃ定期点検や汲み取りしなきゃそのうち使えなくなって
汚物もあふれるよ(;´Д`)
それを公共下水のせいにされても(;´Д`)
383非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 19:40:28
>>382
どうも、
結局、怒ってもどうしても、下水と浄化槽の区別がつかなかった人だったので
自分の庭に大きな装置を埋めているか?とか、場所は何町?とかで
判別せざるおえませんでした。

浄化槽が使えないことを公共下水のせいにされたのですか?
それはまたDQNな人ですな、これからそんな電話もあるのか、、、多少鬱だなぁ。

それに比べて、下水処理場勤務だったらいいのかなぁ
上司が細かすぎる人がいなくて、
療養休暇中の人とかいなくて人手がほどほど足りていて
ほどほど老朽化していて見学とかがほとんどなくて
危ない目に会わないように気をつけていれば。。。
384非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 00:36:47
三菱重工、石川島播磨、新日鐵なんかの指名停止は痛いな・・・
増設工事が出せないよ。
点検や補修も厳しいし。
橋梁じゃないんだから、こっちまで巻き込むなって・・・
385非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 19:54:55
JFE
386非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 15:05:37 BE:66747233-
くさそうでごくろうさん
387非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 20:44:51
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
388非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 21:03:46
臭いんだよ。
389非公開@個人情報保護のため:2005/07/22(金) 23:30:32
くさいの我慢している分、給料は良いと聞いたけど。
でも、仕事終わっても匂いがこびりつくらしい。
390非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 06:41:16
それは現場だろ? 職員は事務所じゃねーか?
391非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 07:23:37
現場で働く公務員の存在を忘れてはいけない。
392非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 21:34:12
>389
水処理系はそれほど臭くない。
汚泥処理施設はすごい
393非公開@個人情報保護のため:2005/07/24(日) 14:50:22
>>389
今時は、そんなに甘くないです。

>>392
沈砂池に、行ってみな。

394非公開@個人情報保護のため:2005/07/25(月) 20:51:39
生か腐ってるかの違いだよね・・・水と汚泥の臭い
395非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 18:12:55
>>389
手当が1日800yen、もっこりと憑きます。
なお、休みを取った日は付きません。(泣)
396非公開@個人情報保護のため:2005/07/27(水) 21:15:00
時間給で6〜7時間休んじゃえばいいんだよなw
397非公開@個人情報保護のため:2005/07/28(木) 23:47:54
お前ら、下水道展には行きましたか。
398非公開@個人情報保護のため:2005/07/29(金) 07:08:52
下水道研発行ってきますた
399非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 00:08:24
すいません。電気主任技術者ってここでどんな仕事をするんでしょうか?
図面とか書けないし、学校も電気ではないんですが資格は持っているんで
下水道関係に配属になることもあるようなことも聞いたのでどんな仕事
をしているのか教えてください。
400非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 00:21:15
入ったばかりじゃ、特別資格を使ってするような仕事はないよ。
私も持ってるけど、普段持ってない人と同じ仕事してるし。
よって資格手当も通常の職員で通常の仕事では
つきません。

あんまり気にしなくて良いと思う。

401非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 07:32:59
ありがとう。ちなみにどんなお仕事をしているんでしょうか?
一日の流れだと教えてください。
402非公開@個人情報保護のため:2005/07/31(日) 08:20:40
つ[受験厨はスルーで]
403非公開@個人情報保護のため:2005/08/01(月) 22:28:18
>>401
8:30  出勤・お茶
9:00  打合せ
10:00 お茶
12:00 昼食
13:00 工事事務
15:00 お茶・お菓子
17:00 帰宅
404非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 20:41:33
「味噌汁作り」と「風呂」が抜けてるから>403は部外厨ケテーイ! (・∀・)
405非公開@個人情報保護のため:2005/08/02(火) 22:11:32
>>404
草刈りもな
406非公開@個人情報保護のため:2005/08/04(木) 20:52:51
>>404>>405
味噌汁作りも風呂入りも草刈りもやっとらんぞ、うちの電気主任技術者は・・・
407非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:09:11
>>406
「風呂入り」の前に「風呂掃除」だ、(♯゚Д゚)ゴルァ!
408非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:22:20
>407
掃除は委託業者でないのけ?
409非公開@個人情報保護のため:2005/08/05(金) 22:24:26
洪水になると下水処理中の水が地上に流れてくるの?
410非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 00:17:00
>>409


未処理の下水が川に流れていくだけだが・・・
あんたの想定している洪水ってのは、どんなレベルだ?
411非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 21:10:33
>>410
プーケット並の大津波来れば>409が想定してるような事態も起こりうるな(w
412非公開@個人情報保護のため:2005/08/09(火) 21:49:33
道路が冠水したらどうかってことでしょ
413非公開@個人情報保護のため:2005/08/10(水) 20:16:23
ここに蒲生の奴らがいるな
414非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 20:23:37
保守
415非公開@個人情報保護のため:2005/08/11(木) 22:57:35
蒲生って越谷の?
416非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 01:12:33
417非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 22:04:06
おおおおおおおおおおおおお
南蒲生浄化センターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
418非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 22:05:41
クボタ環境サービスだったっけ?
管理会社は?
419非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 22:35:03
何かで見学に逝ったことがあるな、そこ・・・
420非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 22:52:05
社会科見学じゃないの?
バカでかいから
421非公開@個人情報保護のため:2005/08/15(月) 20:15:26
俺 そこに前勤務経験ありでつ
422非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 05:45:00
何で東京の処理場はイッチン、反応槽、ニチンっていうの?
水再生センターのネーミングといい何でも差別化したがる東京都
423非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 11:15:41
>>422
A2O導入前は  つ【曝気槽】
424非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 10:40:09
またバカ計装屋来てるのかw
あれだけバカにされたのに懲りないねぇ ぷw

ここはバカ計装屋が出没しますので相手にしないでくださいね〜♪
バカがうつりますから!!
425非公開@個人情報保護のため:2005/08/20(土) 23:15:11
ちゃんとDO管理してる?
紙上金でるぞ
426非公開@個人情報保護のため:2005/08/23(火) 21:17:29
1234
427非公開@個人情報保護のため:2005/08/25(木) 22:49:40
さあ、直放ダァ―――――(゚∀゚)―――――ッ!!
428非公開@個人情報保護のため:2005/08/26(金) 21:34:29
生放流すると近所の漁協が騒ぎませんか?
429非公開@個人情報保護のため:2005/08/27(土) 03:56:53
ウチの処理場、直放出来ないんだよね・・・
大雨の時は、放流先の水位が直放ゲートより高くなるのよ(w
だから、ともかくポンプアップ。
処理池が溢れても気にしない!!
マンホールから溢れるよりもいいでしょ?
おかげで、主ポンプ能力が足りなくなるが、ともかくポンプアップ。
で、せっかく汲み上げたからには、初沈バイパスなんかしないでエアタンを通す。

おかげで、放流水はキレイなんだけどね。
430非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 14:47:38
保守
431非公開@個人情報保護のため:2005/09/03(土) 22:28:20
>430
× 保守
○ 保全管理
432非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 17:55:55
都内で水が溢れてる。
合流式なのに皆さん平気で歩いてる・・・
433非公開@個人情報保護のため:2005/09/05(月) 22:26:51
>>432
オイルボールを素手で掴んだ後、手を洗わない事務屋のロートル係長よりマシだと思います(毒
434非公開@個人情報保護のため:2005/09/06(火) 01:52:21
>>433
オイルボールができる理由を教えてやれよw

>>432
大丈夫。3倍希釈は十分に取れてるだろうからw
435非公開@個人情報保護のため:2005/09/07(水) 20:55:14
んー
436非公開@個人情報保護のため:2005/09/17(土) 22:46:56
ご苦労様。
437非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 20:12:34
123
438非公開@個人情報保護のため:2005/09/22(木) 21:52:37
おまいらンとこ、9月10日にナニかイヴェントやった?
439非公開@個人情報保護のため:2005/09/23(金) 09:15:59
いえ
440非公開@個人情報保護のため:2005/09/26(月) 21:39:35
>>422
大昔、工場排水の処理をしてた名残
この話は、今でもタブー。
441G局出先 ◆wY3y6Vd5qQ :2005/10/05(水) 22:35:19
>>422
「反応槽」の呼称はつい最近だゾ!
442非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 20:33:30
仙台ではバッキ漕だったような...
見学で炒ったな〜
443非公開@個人情報保護のため:2005/10/06(木) 21:26:15
浮間下水処理場はスバラシイ!
異論は許さん
444非公開@個人情報保護のため:2005/10/07(金) 00:37:43
俺も下水処理場大好き!浄水場も大好き!
水をきれいにするってホント素晴らしいことじゃん!


と最近思い始めました。
445もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 09:57:23
台風、大雨の時など主ポンプの能力が限界に来たときには
主流入ゲートを閉めると聞きましたが
本当ですか・・・
446非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 10:04:31
沈砂掻きAge
447もしもの為の名無しさん:2005/10/14(金) 10:37:29
陳左プールAge
448非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:12:30
生放流age
最近やってないな〜

近所の漁協が五月蝿いんだよな

裁判中だし
449非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 21:15:14
>>448
真面目な処理場だなw
450非公開@個人情報保護のため:2005/10/14(金) 23:28:25
>>445

本当です。

処理場(主ポンプ)が水没したら、数ヶ月も下水が使えなくなるんだよ。
ギリギリまで頑張って、それでもダメならゲート閉。
あとは水位を見ながら微調整。
流入ゲートより前が溢れても、それはもう知らない。
451非公開@個人情報保護のため:2005/10/15(土) 23:10:42
災害時、ライフラインは復旧するまで
水道は給水車で対応することができる
ガスは卓上コンロや焚き火で対応することできる
電気は自家発電装置で対応することができる

下水道だけは代替手段が無いんだ
しかも上水道が復旧すれば、普通に水洗トイレは使われ始める
処理先が止まっていても、目には見えないから関係なし
下水道が沈黙の臓器、肝臓と同じといわれる所以だ
452非公開@個人情報保護のため:2005/10/16(日) 00:22:51
ちょっとマジメな話。

下水道って大切なのに、道路とかと比べて広報活動が下手。
下水道関係者以外重要性とか、いざという時の危険性を理解していない。
役所内でも、土木部ではラインから外れた部署に位置づけられている例が多い。
設備関係は、そもそも電気・機械職は土木職に比して弱い。
人事は適当だし、発言権もあまり無い。
処理場やポンプ場の設備を更新したくても、
「そんな金あったら、管渠作れ。」
なんて言われる始末。
化学職にいたっては、「何するの?」なんて扱い。
そもそも下水道は「水を浄化する」為のもので、一番重要なのは化学職。
しかし、土木部内の認識は「管渠とコンクリート構造物の集合体」でしかない。

結局、問題点は「国が直接現場を持っていない」ことだと思う。

金(建設費)を少なくされても、各家庭が接続すれば流入量は増える。
だから、処理施設は作らなくてはいけない。
そのことを上層部に言っても、「何とかしろ」と言われるだけ。
維持管理費も、設備が古くなると故障や補修が増える。
しかし、予算は削られる。
突然機械が壊れても、「予算に上がってなかったから金は無いし、流用も不可」。

>>451のようなことを周知徹底させ改革していかないと、今後日本中で困ると思う。


453もしもの為の名無しさん:2005/10/16(日) 03:01:14
前にテレビでやっていましたが、大地震の時に簡易トイレとして
マンホールの蓋を開けて、簡易トイレを設置するって。
浄化センターが動いてないときにはどうにもなやん
454非公開@個人情報保護のため:2005/10/17(月) 22:22:48
市民相手に「下水道が直るまで、クソ足れるの我慢しろ」と言えるか!
455非公開@個人情報保護のため:2005/10/18(火) 20:25:56
それが言えないのが下水道。
生きるのに必要な「食べる→排泄する」ってことに密着しているんだしな。

管路の空きスペースに、取り込むしかないじゃないか。
456非公開@個人情報保護のため:2005/10/19(水) 22:21:19
>>454
食ってリサイクルしろや
457非公開@個人情報保護のため:2005/10/24(月) 23:46:56
>>456
バカだな、お前
458非公開@個人情報保護のため:2005/10/26(水) 21:34:47
>>457

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

459非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 06:40:26
のまネコさん、お帰りなさい。
460非公開@個人情報保護のため:2005/10/27(木) 21:45:16

ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
461非公開@個人情報保護のため:2005/10/30(日) 00:48:33
>>452
下水処理場は「生物化学プラント」なんだけど、
土木屋には、分かってない人間多いような。

口煩い現業職が、変に力持ってたりするし…。
462非公開@個人情報保護のため:2005/11/04(金) 23:53:57
「クリプトなんとかっていうのが処理水から発見されると大問題らしいが、ウチはどうなの?」
「へ?クリプトスポリジウムですか?いますよ。それがなにか?」
「なんだって!大問題じゃないか!水質管理はどうなってるんだ!」
「いや・・・程度の問題で、少数なら必ずいますって。」
「この本には、病原体になるって書いてあるぞ。0にしなければいけないんじゃないのか!」
「それは不可能なんですけど・・・」
「いや、ダメだ。今月中に対策しろ!」
「(無理だってば)・・・」

こんなのが所長(土木屋)だよ。
30年以上働いてて、下水に来たのは初めてなんだからな・・・
463非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:12:13
「0にせよ」って無茶だよな。

どんなに説明しても聞く耳持たない奴に、説明するなんて無駄無駄。
ただのヒステリーじゃん。
464非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:32:55
市役所のHPで水質検査の結果とか出てますよね?あれって市役所の職員が
検査してるんですか?市役所に転職しようかと考えているんですが・・・。
他のスレに書いて相手にされなかったものでT∇T  
現職の方教えてください

465非公開@個人情報保護のため:2005/11/05(土) 23:48:41
>>464
市によります。
大都市は自分でやってる。
466非公開@個人情報保護のため:2005/11/06(日) 00:07:49
>>465
返信ありがとうございます。自分はその手の資格を持っているだけで実務経験ない
のですが、それだと採用されないでしょうか?もっとも、配属先は選べないでしょうが・・。
面接でのアピールにしたいと考えているので。
467非公開@個人情報保護のため
>>466
受験厨は受験板へ