国立大学の事務 第14弾 〜終わりのはじまり〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
461非公開@個人情報保護のため
心の底から

坐 意 無 会 稽 逝 っ て よ し 

さあ、みんなで財無塊茎連合を作って、
F社にシステム改正を迫ろうぢゃないか!
深夜爆走・挫威無怪荊・夜露死苦!
>>461
うちは他社製ですが、あまりの酷さに損害賠償金要求の話が
持ち上がっております。

比較的まともに動いているのは何処製なのだろうか?
>>460
ハゲシク乙!

>>463
やっぱ似地殿がいいんkじゃねーのか
F最低だよ
465464:04/06/09 01:04
ああああ酔っ払った
誤字ごめんぽ
ネヨ
466非公開@個人情報保護のため:04/06/09 01:16
>>463
多少インターフェースに違和感があるが、実は外資系の方がマトモなのかもしれん
最初はダイアログのメッセージとかにかなり面食らうが(藁
>>464
似地殿=日電=N○C?
まともに動いてくれないんですが…
システム自体も、社の対応も、ちょっと…

>>466
SAPがイイ!という話を聞きます。
使ってる人います?
468非公開@個人情報保護のため:04/06/09 03:41
Fのは・・・
伝票出力したら下の印字が切れているしw
システムもわざわざ複式にする必要があるのか疑問。
支払ベースは単式でも良いのでは? と思う。
何か無駄な仕事しているような気がする。

>>467
Fはうちの担当者に直接連絡できませんがw
間に人挟みすぎ、うちよりも「お役所」だぞ。