福岡市役所専用スレッド14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第2知恵の杜
楽しく情報交換し,きちんと議論しようとするスレッドです。
今日も語るバイ。

旧スレ
「た・ま・て・ば・こ・2ch」
http://box2ch.hp.infoseek.co.jp/tamatebako2ch.html

福岡市役所ホームページ(市政情報はまずここで)
http://www.city.fukuoka.jp/AM05022.html

なお、「荒らし」は徹底放置で願います。
無視できなければ同類、再発助長、スレの無駄遣い、
そして削除判定の妨げになります。
↓削除ガイドライン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
博多ですたい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 荒らしは「放置」でね。
\_  ________
    ∨
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V ∩ [] 目  (゚ω゚=)  < ありがとうございます。
__ ∧∧ ____ |つ∽__. \__________
  .ミ   ,,ミ日
― ミ削 ミ―――――――
〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      |         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       | (´・ω・ (    )  < 自分ファイト!
       | (   (    )   \____/
        ̄ ̄ ̄ ̄U U
5非公開@個人情報保護のため:04/02/15 10:16
経験採用について質問ですが。退職金や給与についてはどちらも
民間の就業期間は通算するのでしょうか? 今、キタキュウを見た
ら通算しないと書いてありました。新卒と同扱いでは厳しいですから

また一番遠い職員はどちらから通勤されていますか?補助は全額?
>>5
マルチポストをすると回答がもらえなくなるよ。

通勤手当は55,000円までは全額支給。
人事院勧告に合わせたものだからどこも一緒と思われ。
平成15年 給与勧告の概要(福岡市人事委員会)
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105337727.pdf

民間の就業機関の通算については福岡県スレに既に回答があって
本市も同様です。
7非公開@個人情報保護のため:04/02/15 10:43
>>6
ありがとうございます。マルチポストってなんですか?
あと定年は60歳ですか?
マルチポストは失礼な行為です。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/multipost.htm
マルチポスト(multiple posting)とは : IT用語辞典
http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html
@nifty:デジタル用語辞典:マルチポスト
http://www.nifty.com/webapp/digitalword/word/069/06908.htm
2典Plus マルチポスト【まるちぽすと】
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DE%A1%E4#i68
>>7 マルチポストってなんですか

自分でウェブ検索すれば2秒でわかる
使えないヤツは18歳で定年
10非公開@個人情報保護のため:04/02/15 11:32
気おつけます!
11非公開@個人情報保護のため:04/02/15 12:06
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
>>1
乙です。
13非公開@個人情報保護のため:04/02/15 12:37
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  市職員のうんこクサすぎ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
14非公開@個人情報保護のため:04/02/15 19:48
マルチポスト?が失礼?
馬鹿な市役所に聞いても答えがなければ、ほかに聞いても問題なし。
掲示板のエチケットも知らない人は、さようなら
>>6の最初の質問がキタキュウスレのこれ↓だからね。
まともに答えてもらえるはずがない。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076796804/7
>>14
2典Plus マルチポスト【まるちぽすと】
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、
「この質問は〜で聞きなおします」と書くのが礼儀である。
18非公開@個人情報保護のため:04/02/15 21:44
我々の税金を食い潰すごくつぶしのくせして、礼儀とはちゃんちゃらおかしいぞ
礼儀うんぬんなら、市の公務員一人残らず即刻辞表だせい
それが市民への礼儀というものだ。

>>18
2典Plusの引用ですhttp://www.media-k.co.jp/jiten/
市職員が発言してる訳ではありません
20非公開@個人情報保護のため:04/02/16 13:51
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24やはりおまえらは:04/02/16 22:15
おい、おまえらちゃんと「福岡市役所専用スレッド13」使い切れよ!
人工島でも飽きたらずに、2チャンネルまで無駄遣いするのか
>>24
すぐ使い切りますのでお構いなく
26非公開@個人情報保護のため:04/02/17 21:38
>>24
うるせー!バカ!新スレまた立てるぞ!ゴルァ!!!!!
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28非公開@個人情報保護のため:04/02/17 22:01
 学歴問題で民主党を除名された古賀潤一郎衆院議員(45)=福岡2区=が、政治
資金規正法が禁じた外国人から寄付を受け取っていた問題で十七日、福岡県内の
有権者から「政治家の資質が疑われる」「辞職すべきだ」など批判の声が上がった。

 「知らなかったでは済まされない。資質が疑われる」と非難したのは、同市南区の
大学生西尾侑子さん(20)。米大卒の学歴問題が浮上したときには古賀氏の“やる気”
に期待していたというが、「立て続けに問題が起きてがっかり」。同市中央区の
デザインプロデューサー松尾晴之さん(40)も「失望した。これからも政治活動を
続けたいなら、辞職して一から出直すべきだ」と話した。

 一方で、北九州市の法律関係者は「外国人の参政権とも密接に絡んでおり、
法には違反しているが、幅広い論議が必要だ」と指摘した。

 同市南区と東京の古賀氏事務所には、早朝から支援者や報道機関などから
の問い合わせが相次ぎ、秘書たちが応対に追われた。寄付を受けた福岡県内
の在日韓国人男性(48)について、東京事務所は「(古賀氏の)県議のころから
物心両面で支援を受けたと聞いている。事実関係を調べ、適切な対処を取りたい」
とコメント。事務所によると、古賀氏は「日本国籍でないとは思わなかった」と
話しているという。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news008.html

29非公開@個人情報保護のため:04/02/17 22:07

>>28 
(一応こっちにも書き込んでおくと)
福岡の在日の方々のことを知っていての発言なのか疑問。
帰化されている方も多く、非常にデリケートな問題なのに。
 福岡市サービス向上 市役所1階で証明書交付へ

 福岡市は十七日、市役所本庁舎一階(同市中央区天神一丁目)に「住民票の写し」
や「印鑑登録証明書」などの交付窓口を、来年四月に新設することを明らかにした。
天神のど真ん中にありながら、市民向けの窓口サービスとは縁遠かった本庁舎の
利用促進策の一環で、土曜、日曜、祝日、夜間も利用可能にする方針。天神で働く
サラリーマンや買い物客も利用でき、市民の利便性が高まりそうだ。
[記事全文]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000078-nnp-kyu

ということで、来年4月、イムズ7階の市民サービスコーナーが市庁舎1階に移転する
ようですね。
>>31
大したことではないかもしれないが、市民サービス改善にコツコツやってます。
でもときどきバカチンが不祥事起こして全てパー。
今日の特別委員会で、木村議員がいいこと言っていた。
「…不祥事が起こると、真面目に頑張っている職員が形見の狭い思いをします。
ぜひ、再発防止に努めてください。」
3331@市民課:04/02/17 23:35
>>32
サービス提供の場所を少し移動させるだけなのに、どうして「サービス向上」なんて
取り上げてもらえるんだろうと、ちと首をかしげてますが・・・

決定的な再発防止策がないところに問題の深さがありますね。
「納涼船」遊覧 コース自由に 福岡市が渡船条例改正案提案へ 
04年度から 需要開拓、増収狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040217-00000077-nnp-kyu

港湾局の久しぶりに明るい話題かと
35非公開@個人情報保護のため:04/02/18 00:27
不正住民票請求(者)社をなぜ告発しない
会社ぐるみで3年間不正請求していたのは
新聞にも掲載済み 見過ごした責任者は
誰だ?
>>35
親告罪な訳ないよね?
新聞に載ってたなら告発がなくても警察は自ら捜査しますが。
37非公開@個人情報保護のため:04/02/18 00:55
>>36
過去スレw
>>36
これまでたくさんのレスが付いて、「市長へひとこと」への誘導もされて
いるのに同じことの繰り返しなので、相手をするのは無駄と思われ。
39非公開@個人情報保護のため:04/02/18 01:22
>>31
昔からこういう議論はしていた。
なぜこの天神一等地で利便性抜群の市庁舎内に住民サービス提供機能を
置かないのか。なぜあの1Fの無駄なスペースを放置するのか。
ハッキリ言って、今回の措置は、当たり前だ。
当たり前のことがこれまで何故できなかったのか、今回なぜできたのか、
今後、同種のことがもっとスムーズにできるようにするにはどうすれば
よいのかということが問題だと思う。
>>39
経費節減策では?
「1Fの無駄なスペースを放置するのか」
1階フロアーの使われ方を見ると、単純に「無駄なスペース」と
言ってよいのか疑問があります。
41前スレ>>1:04/02/18 03:11
前スレを有効に消化しろよ
歯をみがけよ
宿題したか
早く寝ろよ 
オレモナー

>>41
ほんとに前スレの「1」なら、そんな発言はしない・は・ず
前スレの「2」を見てみてw↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1071972037/2
43非公開@個人情報保護のため:04/02/18 21:59
>>42
(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
>>31とか>>34とか他にもあるけど、西日本新聞の2/17の報道と
2/20解禁との関係はどうなっているんですか?
45非公開@個人情報保護のため:04/02/19 00:16
気にしない気にない

ところで前スレ最後のキタキュウの連中のオリジナルAAはなかなか面白いぞ。
こっちにはあんな特技をもつ人いないの?
いろいろあるみたいですよ、AAソフト。たとえば
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/05/30/2chedit.html
>>39
本庁舎内にも住民サービス提供部門はありますよ。
広聴課:法律相談、行政相談、苦情・要望受付
情報公開室:市政情報の提供、情報公開、個人情報開示
ボランティア・NPO支援課:ボランティア・NPOの活動の支援
文化振興課:芸術,文化に関する催しの名義後援
住宅政策課:民間住宅に関する相談
建築調整課:建築紛争の予防・調整
法人納税課:市税に係る証明
などなど
件名が「ID」から始まるメールに注意―― Bagle.b ワーム拡大中

感染したメールは、差出人アドレスは偽装で、件名はID <任意の文字列> thanks、
本文は Yours ID <任意の文字列> Thanks と表示されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000017-inet-sci
>>47
法人・業者に広げれば更にたくさんの部門があるね
公益通報制度窓口の見直し 福岡市長が柔軟姿勢「内部、外部にこだわらず」

福岡市が不祥事防止策で検討している市職員対象の「公益通報制度」について、
山崎広太郎市長は17日の市議会特別委員会で「内部が悪ければ外部の弁護士
事務所が相談を受けてもいい」と相談窓口を行政監察室に置く案の見直しに柔軟
な姿勢を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000007-mai-l40

では、なぜ最初からそう決めないのかなぁ・・・・・・
51非公開@個人情報保護のため:04/02/19 21:40
まもなく岩田屋本館は  乂 閉館 乂  となります。

      / \〇ノゝ
  .   / ̄ ̄ ̄\ 〜☆
,,    \|...       | .. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / |::: ●) <)| <  閉館セールいっちゃうよ       ,,、,、,,,
 ,、 /三ヽ:::::::....∀...ノ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|つ      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

52非公開@個人情報保護のため:04/02/19 22:54
★強姦訴訟:福岡市ら訴え棄却求める答弁書提出

・福岡市役所内で97年、男性職員に強姦されたうえ、市側が被害回復などの処置を
 しなかったなどとして、女性職員が男性職員と市を相手取り、慰謝料など
 計600万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。
 5日の第1回口頭弁論で、市側は訴えの棄却を求める答弁書を提出、争う姿勢を
 見せた。

 訴状によると、女性職員は97年3月1日夜、市役所内の休憩室で、同じ職場の
 男性職員2人と飲酒。男性1人が帰り、女性が泥酔状態になった際、残った男性が
 強姦した。数日後に男性は謝罪。女性は異動を希望し、職場が変わったという。

 女性が人事当局に相談した際、担当者は「飲酒していたあなたが悪い。だらしない」
 などと発言したという。女性は市職員賞罰分限委員会に処分を申し立てたが
 「性行為は認められるが、強姦は認定できなかった」「人事担当者の発言は
 なかった」と判断され、反論の機会もなかったという。女性側は「市は適正な調査や
 被害回復、加害者処分などの義務を怠った」としている。

>>では、なぜ最初からそう決めないのかなぁ・・・・・・

そういう揚げ足取りみたいなこと言うから、行政はますます
自分の非を認めなくなるんだよ・・・・・・
>>53
「揚げ足取りみたいなこと」ではなくて、当初の記者発表が弁護士など外部の
人間を入れるということだったのに、って意味だと思いますよ。
5554・追加:04/02/19 23:12
当初構想から後退した制度にすれば議会の反発があるのは
当然予想しなければならないことですし
56非公開@個人情報保護のため:04/02/20 00:26
ヤレヤレ・・・
>>54
市長の言うことを役人が聞かない、ってことか?
58市職員:04/02/20 12:34
アイランドシティ事業、マンセー!
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60非公開@個人情報保護のため:04/02/20 14:25
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
61非公開@個人情報保護のため:04/02/20 14:30
うんこ
62非公開@個人情報保護のため:04/02/20 16:22
コンビニあげ

コンビにつくるなら 15階に牧のうどんと吉牛を ラーメンはマルタイ
福岡市がコンビニ誘致 財源確保へアイデア予算 11月、本庁舎横

 福岡市は二十日、繁華街の真ん中にある本庁舎(中央区天神一丁目)横の
市有地にコンビニエンスストアを誘致することを明らかにした。売上額の一定
割合あるいは定額を使用料として徴収し、財源に充てる。台所事情が厳しい中、
財政局総務課職員の発案を「アイデア予算」として採用した。市有地へのコン
ビニ設置は全国的にも珍しいという。
(西日本新聞)[2月20日14時46分更新]
全文:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040220-00000079-nnp-kyu
>>39-40
情報プラザは「1Fの無駄なスペース」に作るのではなく
喫煙スペースなどを潰すと聞きました。
66非公開@個人情報保護のため:04/02/21 10:53
アイランドシティ一辺倒予算案、マンセー!
>>50
市長・当局の及び腰に落胆してた職員も多かったから
良かったんじゃないですか
>>54
54の見方は認めるけど、50の最後の一文は単なる揚げ足取りでしょ。
>>65
新年度から本庁は完全禁煙だそうですから
俺の職場の先輩さー人事課希望したんだって・・・
しかも、給与担当が希望なんだって・・・・
ほいたら、特別徴収課を希望すりゃえーのに・・・・
わからん人やなー・・・・

そんなに人事課の御威光が欲しいのかねー
71あーん:04/02/21 22:27
人事課の 給与担当って 急よ。
72非公開@個人情報保護のため:04/02/21 22:36
>>65 意味わからんよ
その人給与査定関係に携わりたかっただけでしょ?
なんで特別徴収課を希望すればいいの?
関係ねージャン、OAの職場案内みてみたら?
73非公開@個人情報保護のため:04/02/21 22:41
>>72
>>70 の間違いでしょう?お馬鹿さんねー
どこに異動希望書こうが、まあよいとは思うが・・・
それにしても、本庁出たいっす。
全然天神を楽しめてない・・・・
>>74
本庁を出る希望出してるの?
それでも出ることができないの?
76非公開@個人情報保護のため:04/02/21 23:23






77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78非公開@個人情報保護のため:04/02/21 23:35
>>74 お疲れ様です。大変そうですね。
飲んだ帰りに本庁舎の明かりを見ると
申し訳なく思います。
79非公開@個人情報保護のため:04/02/21 23:57
まんこ
西日本新聞に本紙の人事方針の記事が出ていたな。
・ある問題の解決策(もしくは事業案)を示せば、その課に移動できる。
とかいうような内容だった。うろおぼえだが。

かなり良いことのように思うのだが、諸氏はどう?
81非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:24
>>80
宮城県のパクリ。
良いものはどんどんパクればいい
83非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:33
うちがオリジナルと胸を張るのはヤメレ。
恥ずかしい。
福岡県の他市町村職員だが今日福岡市内に行った。
すごいです福岡市は!!!!
負けた・・・絶対敵わない・・・
あくまで福岡市に対してであり市役所に対してではない
>>80 西日本新聞2/22(土)朝刊
福岡市は2004年度、市が抱える課題を解決する事業のアイデアを出した職員を
希望部署に異動させ、担当者に起用する「庁内ベンチャー制度」を創設する。

全文は月曜日に「今日のニュース」でどうぞ
86非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:35
>>83
意味不明
>>84
改革の急先鋒の三重県庁のある津市って田舎だよ
でも、三重県下全域にCATV網が広がっていたり、
今年の確定申告をインターネットでできる4県の一つだったり、
行政の電子化と業務プロセスの改革が進んでいるところ
88非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:53
1
89平成国際大学w:04/02/22 00:55
税金ドロボウの政令市福岡市wwww
ラスパイレス指数104w
90非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:58
平成国際大学wは、今から公務員受験する公務員受験板の荒らしです。要注意。
91非公開@個人情報保護のため:04/02/22 02:31
市役所の食堂は美味いらしいってほんとですか?
>>91
職員以外の方々がたくさん食べに来られているのは事実
福岡市一帯の組事務所や住宅周辺で発砲3件相次ぐ

 22日午前3時ごろ、福岡市や隣接する福岡県前原市の暴力団事務所や住宅周辺で、
「拳銃の発射音を聞いた」との通報が3件相次ぎ、このうち2件で弾痕が確認された。
県警は、暴力団による組織的な犯行とみて、銃刀法違反などの容疑で捜査している。
(読売新聞)[2月22日9時47分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-00000202-yom-soci
>>91
「美味いらしい」と推定している人がいるのは事実です

人それぞれに好みが違うでしょうから
おいしいかどうかは自分で食べてみて確かめてください

また重箱の隅をつついてしまった・・・・
>>89
市民1人あたりの職員数や市民1人あたりの人件費が政令市中
トップレベルの低さであることをしらんな。
ラスパイレス指数って言葉も最近知ったのだろうが、それだけで
自分の知識レベルの低さを吹聴しているとは哀れな・・・

市民1人あたりの人件費が政令市の平均と一致するくらいに
ラスパイレス指数を調整してもらいたいくらいだ。
それどころか、ここ数年連続して給与レベルが落ちてることを職員は
甘受しているというのに。
>>91 
すばらしい眺望と全席禁煙で うどん一杯150円です
一杯650円のゲージラーメンよりお勧めですが お世辞にも美味しいとは言えません 
97 :04/02/22 15:57
値段を考慮すればマア喰える。
98平成国際大学w:04/02/22 16:02
>>95
ラスパイレス指数を最近知った?そんなもん昔から知ってるよw
だいたいお前らが調整手当を支給されるのがおかしいんだよww
もともと福岡市で働くのが前提のくせになwwwww
国家公務員とお前らは違うんだよw税金ドロボウがwww
国は調整手当の異動保障が3年から2年になったらしいが市はまだもらうの?
だいたいお前らの調整手当って何の調整だ?
国の職員同士の地域格差の穴埋めっていうのは該当しないよな?
だいたい地溝はおいしいとこだけ国のまねをしてその他はやってることがめちゃめちゃだから
困ったもんだw
99平成国際大学w:04/02/22 16:03
>>95
その都道府県や国より高くて当たり前っていう考え方が市民をバカにしてるなw
100一受験生w:04/02/22 16:13
ちなみに俺は平成国際大学の生徒ではありませんので・・・。そこの学生さんに迷惑をかけるといけないので
。この名前は受験板のコテハンの名称をぱくったものです。ちなみにそのお方は東大生らしいですがw
>>市民1人あたりの職員数や市民1人あたりの人件費が政令市中
>>トップレベルの低さであることをしらんな。

これに反論してくれよ。

>もともと福岡市で働くのが前提のくせになwwwww

指数が国より高いという労働条件を前提として入っているのです。

>国家公務員とお前らは違うんだよw税金ドロボウがwww

なにを根拠に税金泥棒といっているの?
相当の根拠がないのなら名誉毀損だよ。
あなたが学生なら税金も払わず、一方的に税金を支給してもらってる
立場だよ。将来国の役に立つという前提で投資されるわけでしょ。
10000人の職員のごく一部の不法行為を見て、全てがそうだと思うほど
浅はかな考えからではあるまい。

>国は調整手当の異動保障が3年から2年になったらしいが市はまだもらうの?
>だいたいお前らの調整手当って何の調整だ?
>国の職員同士の地域格差の穴埋めっていうのは該当しないよな?
>だいたい地溝はおいしいとこだけ国のまねをしてその他はやってることがめちゃめちゃだから困ったもんだw

全体的になにが言いたいのかよくわからないが、この部分は特によく
わからない。もうちょっと解説してみて。
あと、単なる感情論だったら相手しないからそう言って。
>>101=>>95
>市民1人あたりの職員数や市民1人あたりの人件費が政令市中
>トップレベルの低さであることをしらんな。
このスレでは何度も出てきてるがその度に委託化が進んでいるからという
補足も行われていますよ。
単純比較で問題を語ることに無理があると思います。

「調整手当」について基礎知識がないようなので、きちんと調べてから
議論をした方がよいと思います。

というか、普通>>89は放置するもんだけどな
103非公開@個人情報保護のため:04/02/22 21:20
>>95
>それどころか、ここ数年連続して給与レベルが落ちてることを職員は
>甘受しているというのに。
それは福岡市職員に限った話じゃないんですが、国家公務員も同じ。
>>70
>俺の職場の先輩さー人事課希望したんだって・・・
>しかも、給与担当が希望なんだって・・・・

 俺もそいつ知っちょるぞー!
 昔っから異様に人事課に拘っちょった田舎モン邪ゃー!!
 しかし、人事課でも給与担当を希望するとは…
 マー、身の程はわきまえとるみたいだが、AHOやな!
106非公開@個人情報保護のため:04/02/22 21:49
確かに市役所の職員に調整手当が出るのはおかしい。地域差つまり地価の差などの調整をするためのもの。
職員の不公平をなくすため、民間水準に合わせるための制度。つまり一生その地域で勤務することが前提の市職員には必要
のないものだと私も考えます。ただでさえ基本給が国より高いのだからそれに上乗せすること自体おかしいことだ。
107非公開@個人情報保護のため:04/02/22 21:51
>>105
なぬ!給与担当?
庶務・管理係のことかい?
あそこも一応人事課なのかい?
福岡市内の民間事業所との給与比較で市職員の給料月額が決まるから
何故6%の上積みが可能なのかは考えないといけない。
物価が違うので東京事務所の職員に調整手当が出るのは当然だが。
>>108
民間給与と市職員給与を比較する際には調整手当も含まれています。
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105337731.pdf
110”管理”係OB:04/02/22 22:01
>>107 (sageましょう)

ええええぇぇぇぇー人事課の給与担当を希望したんですかーーーー

人事委員会の審査課給与係の間違いではないですかーーーーーーー

是非、希望の理由を聞かせてください
>>110
将来、何も知らんヤツに「俺は人事課出身だ!」と言えるでしょ。
委託化が進んでいるからという補足も行われていますよ。
単純比較で問題を語ることに無理があると思います。

委託費を入れても、政令市トップレベルだよ。

単純比較では何もできないと言い始めたらきりがない。
ある要素が全体の大部分を占めているのは明白なのに
残りの少数の部分が不明だから、なんの議論もできない
という主張はある面正しくはあるが、不利な状況から
逃げているだけとも言える。
>>111
貴方の方が何も知らないような気がする
>>102
とかいう奴に限ってなにも知らなかったりするんだな・・・
>>112
>委託費を入れても、政令市トップレベルだよ。
資料が市ホームページなどのどこかにありますか?
>>111
>将来、何も知らんヤツに「俺は人事課出身だ!」と言えるでしょ。

 そんな事言ったら笑われるだけでしょーも
117非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:14
>>113
必死だなwww
ひょっとして本人か?
>>105
そんな個人的なことをこんな場に持ち込むなよ
>>117
人事課管理係の恐ろしさを知らないなw
120非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:17
>>116
そっそれは、統K課の人間が「俺は総務企画局出身だ」と仰るようなもんですか?
>>119
そう!知らないうちに給料減らされてるかもよ・・・・
122112:04/02/22 22:18
ホームページにあるかどうかはしらないなぁ。
自分で探してみてよ。
「○○課(局)出身だ」なんて「○○大学(高校)卒業だ」と言ってるのと同じ。
全く意味がない。
>>122
全庁OAでもいいけど、そういう公の資料があるのですか?
>>119
貸与被服のお股のところが裂けてるかもね
126非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:27
>>125
つまらないレスで流れを止めたな
12770です:04/02/22 22:28
>>105
オヤオヤ知らん間にえらい発展していますねー
その先輩の性格からすると、将来、絶対に人事課出身を自慢しますね・・・

マチガイナイ
>>127
いいって、そんな個人的な話は
129非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:30
市役所職員って税金ドロボウだとわかりました。
一般人の感覚では給料も国>地方のイメージがあるから気をつけろ。
130非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:30
>>118
>そんな個人的なことをこんな場に持ち込むなよ

 別にいいじゃん、2ちゃんなんだから
>>130
誰でも閲覧できる2chだからこそ、意味がないと言ってるの
市職員の間でも無意味なのに
>>127
そんなこと書いてる暇があったら>>72にレス付けて
133水道技術屋:04/02/22 22:35
>>110

人事課の給与担当
    と
人事委員会の審査課給与係
    て
どんな違いがあるのですか?
134非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:36
>>133
人事課給与担当は実際に給与を支給するところだろ。
人事委員会は給与制度を決めたりするところだろ。
135非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:39
>>131
2ちゃんって、公に意味のあることを書かなきゃなんないの?
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>133
総務企画局人事課管理係
 (5) 職員の初任給,昇給及び退職手当の決定に関すること。
 (6) 諸手当の認定に関すること。
 (7) 給与の計算に関すること。

人事委員会事務局審査課給与係
 (1) 給与,勤務時間その他の勤務条件,厚生福利制度その他職員に関する制度について
   の研究及びその成果の議会若しくは市長又は他の任命権者への提出に関すること。
 (2) 人事機関及び職員に関する条例の制定又は改廃に関する意見の申出に関すること。
 (3) 給料表の適否についての報告及び勧告に関すること。
 (4) 職員に対する給与の支払の監理に関すること。
 (5) その他職員の給与,勤務時間その他の勤務条件に関すること。
http://www.city.fukuoka.jp/reiki2/reiidx/contents/contpage.html
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140水道技術屋:04/02/22 22:48
ありがとうございました。
どちらかといえば、人事委員会審査課は難しい仕事のようですね。
でも人事課管理係は地味ですね。(頑張ってください)
ほかに気をつけることは?

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
142非公開@個人情報保護のため:04/02/22 22:50
確かに俺も入庁した当時は調整手当支給はおかしいと思っていたが今ではそれが今ではおいしい。受験生よ。君も市役所を受験した方がいいぞ。
祭事よりは絶対おいしい。ただ市民感情を考えるなら君の意見を胸にとめておこう。
143138:04/02/22 22:50
>>140
例規から引用したのでそういう印象かもしれませんが
どちらかが難しい仕事とか地味だとかいうことはありません。
144非公開@個人情報保護のため:04/02/23 00:29
今日、家の近くを通っていた廃品回収車が、スピーカーから
こんなアナウンスを流しながら走ってました。

「あっ!……こちらは、廃品回収〜」

「不要になりましたテ・テ・テ・テ・テレビ〜」

「〜などがございましたら、かい……速やかに回収いたします」

客を笑い死にさせるつもりですか。しかしこのおじさん、
のっけから間違えてるというのに、録り直ししようとは
思わなかったんでしょうか(笑)。というか、録音ボタンを
押した瞬間に何があったのか気になります。
145非公開@個人情報保護のため:04/02/23 04:39
実際のところ、年収はおいくらぐらいですか?
何度も何度も同じ質問だなー
そのくらい自分で調べたら
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02022&Gc=110&Bt=AM04022&Ft=AC12022&dflg=1
147非公開@個人情報保護のため:04/02/23 06:05
たとえ人事部門や財政部門にいたとしても、そいつが1年で放出された奴としたら、「使えない奴」というレッテルがつく。
>>147
給与担当も勤まらん奴なんかいるんか?
まー、そげなモンがおったら、どこでも使えんやろー
149非公開@個人情報保護のため:04/02/23 20:09
いるよー いろんな奴
異動したら、1週間出てこなかったの
電話、汚いからと絶対に取らないの
職場に住み着いてしまった最強のひと
あははっは、はぁー

150非公開@個人情報保護のため :04/02/23 21:25
来訪した市民になぞなぞ出してたヤシもいた。
さすがに職場が凍りついたぜ
151非公開@個人情報保護のため:04/02/23 21:37
実際のところ、年収はおいくらぐらいですか?
152非公開@個人情報保護のため:04/02/23 21:54
>職場に住み着いてしまった最強のひと

あの方かな? 最近はついに個室をいただいたらしい。
>>151
2003/12/15市政だより第5面
「市職員の給与などの状況」
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105346723.pdf
>>148
何かすっごく嫌な書き方で許せないんですけど。
給与係OBとして。
たとえそれが人事課管理係・庶務係のことであっても。
まぁー、民間企業じゃ給与担当は左遷に等しいからね・・・・
>>155=>>148=市職員?
下記と同じような「介入通知書」という葉書が「永嶋総合法律事務所」から
届いてました(w
連絡先は携帯番号だけ、住所もなし、消印は「流山」千葉県流山市かな?

前スレhttp://box2ch.hp.infoseek.co.jp/thread/2chan13.htm
342 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2003/12/30(火) 10:27
   「北島事務所」ってとこから「受任、最終通知書」なる物がキタ━(゜∀゜)━
   S係長が書いていたようなやつみたい。
   金融機関からの依頼で「債権回収」だそうなw
   連絡先が全て080から始まってるYO!
   「金融法第24条 債権譲渡等の規制」だって、そんな法律ないし、
   第24条で債権譲渡等の規制なら「貸金業の規制等に関する法律」やんw
   絶対連絡したらダメですよ〜 遊びでかけるならよいけど…
158非公開@個人情報保護のため:04/02/24 01:24
>>149
1週間でも来てくれればいいじゃんか。
1日しか来なかった課長ちゃんもいるんだよ。
159一受験生w:04/02/24 19:10
とにかくお前ら市職員は基本給を下げろw調整手当を廃止しろw国にはない闇手当をなくせwww
愚痴をこぼすのはそれからにしろww
160一受験生w:04/02/24 19:11
一生同じ土地で勤務する市役所の職員には地価や物価調整のための調整手当は
いらないwあと旅費の積算が国より高いって俺の知り合いが言ってたぞww
地方の支給はざるみたいなもんだってなw
161非公開@個人情報保護のため:04/02/24 19:51
市職員はお得意の黙秘権を行使中。
162一受験生w:04/02/24 20:05
市職員はまた黙秘権か?札幌市でもそうだったがw
163元市職員:04/02/24 20:50
>>159-162
新年度予算・条例等を審議する議会前なのに
そんな時間に市職員が書き込める訳ないよ
164非公開@個人情報保護のため:04/02/24 20:58
兵国さんもどっておいで。札幌市さんの好意を仇で返してはいけません。
165一受験生w:04/02/24 21:08
>>163
それは一部の職員だろwすべての職員が忙しいわけないwww
言い訳はよしなさいw
166非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:16
お前の言うことはわかる。ただ我々は違法行為で支給されているわけではないんだよ。
あくまでもすべて制度上可能なことなのだ。もっとも市民に言われたときにその言い訳が通じるとは
思えないし、マスコミがいつまでも放置していないとは思うがこれが現状なんだよ。
お前もうらやましいなら政令指定都市を受験しろ。祭事よりはいいと思うぞ。
まあ、お前の頭で受かればの話だが。
167非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:23
>>166
うるせー、バカ!!
一応レスしますね。
>とにかくお前ら市職員は基本給を下げろw
2年連続ベースダウンということをご存じないのですか?
年収ベースでは5年連続でダウンです。

>調整手当を廃止しろw
>一生同じ土地で勤務する市役所の職員には地価や物価調整のための調整手当は
>いらないw
これを読んだうえでもう一度どうぞ→>>109 >>153

>国にはない闇手当をなくせwww
何の手当のことでしょう?

>あと旅費の積算が国より高いって俺の知り合いが言ってたぞww
言ってたぞじゃなくて、法令集や例規集で調べれば分かります。
調べてからどうぞ。
>>165
議会に関係ないのが一部ですよw
170非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:32
だから札幌市さんに迷惑かけるなよと。
171一受験生w:04/02/24 21:35
>>168
俺が言ってるのはそんなことじゃないんだよwwww
基本給が下がるのは当たり前だろwしかしまだ国や都道府県よりは高いw
それを当然だと思っているの?

それからその他のことに関しては一応条例等で定めてるんだろうが、その運用に問題があるw
お前は市民の問いかけにもそんな言い方できるの?そういうのを開き直りって言うんだよ?
172一受験生w:04/02/24 21:37
>>169
そうなんだあwみんながみんな予算とかで忙しいんだねw市役所はw
あんた嘘ついてるなw議会に関係あるのはわかるが仕事上関連があるのは
一部の部署だろw
最近の市民の目が厳しいことは認めよう。ただし受験生である君はまず勉強をしろ。
じゃないと無職でうちに毎日無意味な怒鳴り込みをしてくる連中と同じだよ。
まずは試験頑張れw
174非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:42
兵国よ
日本の中央でやってみろよ。
>>171
民間給与との比較で公務員の給料が決まることはご存知ですか?
国家公務員は全国、都道府県は都道府県内、福岡市は市内の民間事業所
の給与と比較して決まります。
比較する福岡市職員の給与には調整手当も含まれると>>109に書いてあります。

闇手当というのが何を指しているのかを聞いております。
国と市では業務が違うから国にない手当が存在するとは思いますが。

旅費の積算というのは「運用」のことですか?
運用で高くなっているというのは聞いたことがないですが。
176非公開@個人情報保護のため:04/02/24 21:45
あのさあいい加減建設的な話しようよ。
うんざりだよ。時間と労力の分何を得られるというんだい?
お願いだから。
>>172
役所に入ってみれば分かるよ。
当初議会(新年度関係)に関係ない部署って出先くらい。
区長が議会に出席するようになったらそれも分からないけど。
178隗より始めよ:04/02/24 21:50
>>176
しかもsageて
179一受験生w:04/02/24 22:00
>>175
給与の決め方は知ってるよwただ地方はお隣意識で決めてしまうことも多いだろ?
建前は民間、国家公務員に準ずるだろうけどなwww
手当は国では支給されないような簡易な業務でも特殊勤務手当が出たりするだろ?
旅費もしかりwちょっと隣の庁舎に行くにも手当が支給されたりw
国が支給されないような距離でもwあと支給額そのものが多いだろ?
あとは旅費に無駄な宿泊をつけたりなwww
もっともそのからくりもマスコミに見破られつつあるから地方安泰の時代も長くないかもなw
180421:04/02/24 22:01
今度は福岡に集中砲火か?
たのむいい加減にしてくれ。
一受験生wへ

お前の言いたいことは分かるがそれはどこの自治体もやってることなんだよ、何で福岡市なんだ?
それから地方公務員安泰の時代が崩れつつあることも我々は肌で感じてるよ。
だから安心しろ。
182一受験生w:04/02/24 22:06
>>177
だから俺が言ってるのはそんなことじゃなくてそのせいで業務が直接的に激務になる
部署のことだw地方公務員は早く帰ってる奴多いよwこの時期でもw
福岡市人事委員会
平成15年 給与勧告の概要
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105337727.pdf
報告
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105337731.pdf

福岡市職員等旅費支給条例
http://www.city.fukuoka.jp/reiki2/reidt/rei/00002180.html
福岡市職員等旅費支給条例施行規則
http://www.city.fukuoka.jp/reiki2/reidt/rei/00002190.html
184一受験生w:04/02/24 22:11
>>183
そんなもん読んでも何もならないよw誰も条例・規則が間違ってるとは言ってないだろw
あんた現職なのに頭悪いなあwお役人お得意の逃げか?
福岡市民がかわいそうだw
185非公開@個人情報保護のため:04/02/24 22:13
札幌に戻ってねー。
北日本公 務 員。
とにかく下げろ。公務員は条例・規則に定められていればそのぎりぎりの範囲でそれをうまく運用しても間違いではない。
ただあとは市民感情の問題だ。マスゴミに目をつけられたらいろいろつつかれるだろうが。
今はまだその時期ではない。
187157:04/02/24 22:15
一受験生wタンは、いろいろ相手してもらって良かったな。
珍しいぞ、こんなスレは。

●三洋信販顧客情報流出 不正請求1万件超す

 「最終通知」などと記載されたはがきが送付される手口が大半で、はがきの
連絡先に電話をすると「どこから、いくら借りているのか」「支払わなければ、
自宅や職場に押し掛ける」などと迫られ、入金を強要されるという。
(西日本新聞)[2月24日14時37分更新]
全文:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000072-nnp-kyu

自分は三洋信販などサラ金から金を借りたことはないけど、>>157の葉書が来た。
「実際の被害件数はうち百六十件で、被害額は計約五千二百万円に上っている。」
って、やっぱり騙されちゃう人がいるんですね・・・
188一受験生w:04/02/24 22:17
今日はこのくらいにしとくよw勉強しないとなw
また時間があるときにwwそれではw
>>184
上2つのURLは条例規則じゃないぞ。
まず読め。話はそれからだ。

条例規則が>>179の発言と合っているかは、まず読め。
190一市民:04/02/24 22:20
>>171
> それからその他のことに関しては一応条例等で定めてるんだろうが、その運用に問題があるw
> お前は市民の問いかけにもそんな言い方できるの?

〜条例とは、憲法によって保障された自治権に基づいて、
市町村などの地方自治体が、自らの事務に関して制定する自主法です。
長や議員が提案し(住民も制定を請求することができます)、
住民の代表である議会の議決により成立します。〜

 市民の代表の考えが気に入らなければ,選挙の際に
自分の考えとあう議員を選べばよい。いなければ自分が
立候補すればよい。
 そもそも,選挙に行かないような人たちに限って,
わけの分からないことを言ってくる。
自分の言いたいことだけ言って、ひとの話は全く聞かない
どこかのDQ(ry みたいなヤシだな。
>>186
「ぎりぎりの範囲でそれをうまく運用しても」って何のことですか?
一受験生w とやらの無責任な発言に信憑性があるように聞こえるじゃない。
隣の庁舎に行くのに手当はでないし、旅費に無駄な宿泊は付けられなくなったし。
>>190
そんな言い方するところが役人根性丸出しだね。反省はないんですか?
>>192
つい最近まではあったんでしょ?今でもひそかにあるのでは?素直に認めなさい。
それから福岡市の職員がこの不景気に恵まれすぎているのは同感。
あの受験生は馬鹿っぽいけどあんた達職員ももっとそのへんを自覚するべきだろ。
>>193
無駄な宿泊ですか?
問題になったのは随分前の話ですよ。
監査でも厳しくチェックされていますので、ご安心を。

「不景気に恵まれすぎている」といっても民間の平均ですので・・・
5年連続で平均年収はダウンです。

ヤフーBB、470万人分情報流出…恐喝未遂で男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040224-00000207-yom-soci
<ヤフーBB>460万人分の個人情報流出 恐喝未遂の3人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000059-mai-soci

不正請求にお気をつけください。
あの受験生はいったい何だったんだ?言いたいことばかり言いやがって。
しかしあまり言わないでねw待遇がこれ以上下がると困るから。
ここには市民らしき連中もけっこういるからな。目を光らせてやがる。
>>193
昔は大ざっぱだったから
出張手当も旅費の中にいれておこう。という考えだったのかもね。
いまは重箱の隅をつつく奴が多いから旅費という名称なのに実費以上
なのはおかしいという話になるのだろう。
旅費は純粋に実費にして、出張手当を増額すべきだね。

しかしDQNの相手して行政コストが高くなるというのもなんだかなぁ。
しかもそういうのに限って税金払って無いというオチ
公務員は給料決して高くないよ。
一流大学を出て上級で入った奴と、一流大学を出て民間に入った奴とで
はかなりの差がある。
一流大学を出て上級で入った公務員と大して努力もせずダラダラ生きて、
経営状況のよくない会社を比べてはいかんよ。
いっとくけど公務員試験はかなりの難関。だらくさな人生を送った奴が
今になって僻むのはおかしい。
一流大学かどうかは、この際関係ないと思うのだが
>>195
市民だけじゃなく市幹部も目を光らせているとか
2chにたくさん書き込んでいるコテハン受験生の合格率は低い
何はともあれ我々地方公務員も転換期ってことだろうな。
もう昔には戻れないのか。
皆の衆
クレーマー対応マニュアルが徹底されてませんな
>>202
これでござるか?>>1

 なお、「荒らし」は徹底放置で願います。
 無視できなければ同類、再発助長、スレの無駄遣い、
 そして削除判定の妨げになります。
204非公開@個人情報保護のため:04/02/24 23:30
福岡市は自分に都合の悪い書き込みは荒しだと判定するのですか?
どうりで窓口対応が横柄なわけだ。あんた達の根性がにじみ出てる。
205非公開@個人情報保護のため:04/02/24 23:44
福岡市は言い訳を考えています。
206非公開@個人情報保護のため:04/02/24 23:48
福岡市は現在対策会議中です。
>>204-205
2chであんな大柄な書き込みにこれだけ丁寧にレスつけてるスレも
珍しいと思うが、いかが?
独り言は言うけれど対話ができないパターンが多いですね
209非公開@個人情報保護のため:04/02/25 08:55
  168番さんは詳しいみたいだから、これらも答えて下さいな。

 ・吏員昇任の12月昇給短縮は、おかしいとは思いませんか。(他でやってる?)
 ・2級から5級まで、在級年数で昇格する制度運用がありますが、これは?
 ・永年勤続表彰(55歳)1号昇給のついては、不適正とは思いませんか?
 ・マスコミは、退職時特別昇給くらいで騒いでいますが、福岡市には「退職時特別昇格」がありますが、これについてのご意見は?

  以上について、もし、ご存じなかったら、人事部に聞いてみて下さいな。
210非公開@個人情報保護のため:04/02/25 13:18
兵国こと一受験生wについて知りたい方はこちら。
          ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068964928/l50
211非公開@個人情報保護のため:04/02/25 21:30

212みえない:04/02/25 21:43
きょうは臨職さんの歓迎会で、生酒3合
酔って、正直字がみえない。かんべん
213非公開@個人情報保護のため:04/02/25 21:59
関西人死ね
214非公開@個人情報保護のため:04/02/25 23:57
215非公開@個人情報保護のため:04/02/26 00:47
>>160
>一生同じ土地で勤務する市役所の職員には地価や物価調整のための調整手当は
>いらないw

わかってないなあ。本俸に入れておくより超勤単価が安くなるのだよ。

>>209
>・2級から5級まで、在級年数で昇格する制度運用がありますが、これは?
>・永年勤続表彰(55歳)1号昇給のついては、不適正とは思いませんか?
>・マスコミは、退職時特別昇給くらいで騒いでいますが、福岡市には「退職時特別昇格」がありますが、これについてのご意見は?

ちゃんと説明しないとわかんないよ。みんなにわかるようにいうとね。

ヒラと同じ仕事しかしていないのに
いやむしろヒラとしても出来が悪いのに
52歳ぐらいで係長なみの給料や残業代やボーナスもらうようになって
しかも昇級停止のはずの年齢で特別昇給し
最後は課長級の退職金をもらうってことだ。
がんばって課長になるよりよっぽどいいぞ。

これはホントにホントに変な制度だ。
特認5級なんて制度やめろよ。若い連中がやる気なくすだろ。

マスコミさん見てる?しっかり叩いてやってね。よろしく。
従三位・・・業務で逝く香具師イル?
退職時の特別昇格は今でもやってるんでしたっけ?
数年前現在で県警がやっていたのは知ってますが
>>214
ワロタw でも私は好き
>>215
>ヒラと同じ仕事しかしていないのにいやむしろヒラとしても出来が悪いのに
>52歳ぐらいで係長なみの給料や残業代やボーナスもらうようになって
うちの職場にも数人いらっしゃいますが、「ヒラとしても出来が悪い」という方は
いませんよ。特定の方を見て全員のこととして言及するのはどうかと思います。
ボーナスに関して正確に言えば、特認5級と係長では役職加算の率が違います。

>しかも昇級停止のはずの年齢で特別昇給し
○福岡市職員の給与に関する条例第6条第9項
 55歳(中略)に達した日以後における最初の3月31日の翌日以後在職する職員は,
 第6項,第7項及び前項ただし書の規定にかかわらず,昇給しない。ただし,当該
 職員で勤務成績が特に良好であるもの又は著しい功績があつたものについては,
 人事委員会規則の定めるところにより,昇給させることができる。
弁護士も「おれおれ詐欺」被害=「パソコン壊した」と携帯に−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040225-00000068-jij-soci

弁護士でさえ「おれおれ詐欺」で息子を名乗る男に40万円をだまし取られたなんて!
自分のパソコンからインターネットを使って指定された銀行口座に振り込んだそうで、
OA化で利便性が高まったおかげで、詐欺への抑止力が低下した事例ですね
221sage:04/02/26 19:19
そんなアホな弁護士使いたくない。仕事減るだろうな、そいつ。
222非公開@個人情報保護のため:04/02/26 21:19


  福岡市名誉市民条例第2条の規定に基づき,桑原敬一氏を名誉市民に
 選定したので,同条例第3条第2項の規定により次のとおりその功績を
 公表する。
   平成16年2月26日

                         福岡市長 山 崎 広 太 郎

 http://www.city.fukuoka.jp/download/159105352375.pdf
224非公開@個人情報保護のため:04/02/27 00:48
>>215
>わかってないなあ。本俸に入れておくより超勤単価が安くなるのだよ。

そんなことないでしょ。調整手当も残業代に反映するはずです。
225非公開@個人情報保護のため:04/02/27 08:53
 規則に特別昇給の根拠があるとか、そんな次元のことを言ってるんじゃないと思うな。
 あなた、人事当局の人?
 役職加算の割合が違うって、職責が違うんだから、至極当然のことなんじゃないの?
226非公開@個人情報保護のため:04/02/27 15:24
>>226
ヽ(*`Д´)ノゴルァ やね。
こんな職員は速攻で首だ。
こんな香具師の勤評を見てみたい。
以外と職場ではそつなくこなしていたりしてね。(`´メ)
 
そして、今年の8月は渇水対策本部を設置して
自衛隊の協力の元、“ねじしめ”や“ばけつ給水”に奔走する日々が・・・
229みえない:04/02/27 19:59
議会棟のエレベータの表示がおかしい
エレベーターは降っていくのに上のボタンを押したら、上のランプがチカチカ
これって以前は、エレベーターの降り揚がりを表示してなかったか
んーなんか変だ
230非公開@個人情報保護のため:04/02/27 21:21





















>>209

別にそう決まっているからそれでいいんじゃないの?
労働者としてそれを条件として就職先を選択しているし。

おかしいとする根拠はなに?
誰でもいいから、この腐れきった福岡市役所を再生してくださいな。
233非公開@個人情報保護のため:04/02/27 23:45
>>232
俺が本市の契約事務から残業の実態まで、洗いざらいブチまけちゃるけん
もうチョット待っとかんね。
234非公開@個人情報保護のため:04/02/28 00:18
              \.        i i         //
                \      _-´  ̄ ̄ ̄``--、//   /
                     / __,,ー / ̄ヽ、ヽ、 ヽ.   /
    ┌┐    ┌──┐      / / , --、ヽ ヽ、ヽ、 ヽ /.            ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│      |.. |/    | .|ヽ、|ヽ、ヽ  |.               │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌─┐  | ,' ○  |ノ   ○ ヽノ | |       /┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││  │ | | ///_____///ヽ. |  |    /. │      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└─┘ |  |   |     |   |  |ヽ ゝ  /  └───┘└─┘
    ││        ││      / .| |   |     |   |  |ヽゝゝ./.         ┌─┐
    └┘        └┘     リ.( | iト、. ヽ______/   ,|  i ノ  /              └─┘
                    / | !ll `>t----j‐< リノ/リ  /
.               \  i;;;;;;i  ,< ヽ、    / ̄/、      /
                  \.    | .`ヽ ヽ、/  / |    /
  /

235非公開@個人情報保護のため:04/02/28 09:14
早○区(40歳)と港湾局(36歳)のDQNについて詳しく教えてくれ!
>>232
針小棒大表現のマスコミに踊らされすぎ。
1万人職員がいて、全員高潔なんてことありえない。
237非公開@個人情報保護のため:04/02/28 11:27
だから腐ってていい、ってわけじゃない
>>235
俺も採用年次が凄い気になるぞ。
年齢的に同期の可能性が高いんで、どなたか情報宜しく!
239非公開@個人情報保護のため:04/02/28 20:51
>>314
違いますw
241非公開@個人情報保護のため:04/02/28 22:57
>>236
市職員に「高潔」なんて求めない。
せめて犯罪を犯さないことを求める
>>233
なんかチマチマしとうねw
>>237
腐るっていうのはどういう定義なの?
公務員の犯罪率は非公務員よりも低いんですけど。

あなたの気分?
いい加減な情報に振り回されての。
>>243
そんなこと当然でしょ。威張る話じゃない。
法令遵守義務があるんだから。
港湾局元課長が収賄
自治会の1850万円を着服
女性トイレにビデオカメラを設置して盗撮
これらを腐ると呼ばずして何と呼ぶ
246非公開@個人情報保護のため:04/02/28 23:39
>腐ると呼ばずして何と呼ぶ
「盗る」じゃない

247非公開@個人情報保護のため:04/02/28 23:45
いまひとつ
248非公開@個人情報保護のため:04/02/28 23:46
残念ながら>>246の勝ちです
249非公開@個人情報保護のため:04/02/28 23:46
てゆうかみんなsageようよ。このスレのルールだろ。
250非公開@個人情報保護のため:04/02/28 23:51
福岡市職員は、福岡県職員の高潔さ・優秀さを少しは見習えや
>>250
( ´,_ゝ`)プッ 不祥事続きは同じことw
>>248
収賄を「盗る」と言うかな?
ひったくりやのぞきは「盗る」でよかろうが
放火は「盗る」じゃ無理だな
254非公開@個人情報保護のため:04/02/29 01:11
役所で夜中に酒飲んで同僚をレイープするのは「盗る」とはいわん
255非公開@個人情報保護のため:04/02/29 02:54
来週はもう3月、繁忙期といわれる時期になりますね。
そろそろ、忙しさのあまり変な行動をやりたくなってる
人がいるんじゃない?
送別会とか飲み事も増える時期だし、危険人物が増える
予感しませんか?
256SAGA:04/02/29 03:59
今日の地下鉄3号線の基地見学会は,雨だけど予定通りありますか?

あと見学の時は,屋根とかなく,傘をさしての見学になりますか?
257非公開@個人情報保護のため:04/02/29 09:50
地下鉄3号線と地下鉄七隈線の違いを教えてちょ。
>>257
地下鉄3号線の愛称が「七隈線」です。
1号線は「空港線」、2号線は「箱崎線」
259非公開@個人情報保護のため:04/02/29 12:53
>>258
答えになってない
>>240,226
アナタ方に多くを期待してもムダだろうけど、知らんでやっとるようだから指摘しておく。
こういう新聞記事サイトは毎日更新されるので、翌日には同じURLでも違う記事が表示されてしまう。
リンク切れがイヤなら、最初からコピペしていただきたい。
>>259
え?
正式名称「地下鉄3号線」で、公募で決まった愛称が「七隈線」よ。

>>260
知ってるんじゃないでしょうか。
2chは情報の速さが勝負ですからね。
ただ、読売、毎日と西日本ならYahoo!ニュースで引用すればURLは変更されない。
載ってない場合もあるけれど。http://headlines.yahoo.co.jp/hl
●西日本新聞(>>226
自治会費1850万円横領 早良区係員を懲戒免職 福岡市
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040227/news003.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000070-nnp-kyu
263非公開@個人情報保護のため:04/02/29 13:34
自治会費1850万円横領 早良区係員を懲戒免職 福岡市
福岡市は二十七日、自治会長在任中に自治会費約千八百五十万円を横領した
早良区役所の男性係員(40)を懲戒免職処分とした。
市人事課によると、この係員は二〇〇一年十月から、自宅がある福岡市近郊の
町で自治会長を務めていたが、〇三年二月までの間、自分が管理する自治会の
口座から十回にわたって計約千八百五十万円を引き出して横領。借金の返済に
充てていた。飲食店での遊興費返済のため、サラ金からの借金が膨らんだという。

係員は横領した金額を全額返済し、昨年十二月に自治会長を辞任した。
自治会側は刑事告訴していないという。
また、同市は、昨年十一月に港湾局の女子トイレに小型ビデオカメラを
設置して隠し撮りした同局男性係員(36)を、停職六カ月の処分とした。
>港湾局元課長が収賄
>自治会の1850万円を着服
>女性トイレにビデオカメラを設置して盗撮
>これらを腐ると呼ばずして何と呼ぶ

福岡市役所職員で
 港湾局元課長が収賄
 自治会の1850万円を着服
 女性トイレにビデオカメラを設置して盗撮
の犯罪を犯すものがあったという。

1万人職員のうち3人が上記の犯罪を犯せば、その組織全てが腐ってる
とあなたは定義する訳ね。
1万人以上の社員のいる、腐ってない組織を探して具体的に示されたい。
265264:04/02/29 16:17
犯罪があって良いとは一言もいってないからね。
なくせないだろうとは思っているけど。
266HASHIMOTO:04/02/29 18:32
今日の地下鉄3号線基地の見学会は多かったですね。
電車も見れたし,ちかまるのぬいぐるみをもらえて良かったです。
267非公開@個人情報保護のため:04/02/29 18:59
>>264 1万人職員のうち3人が上記の犯罪を犯せば、その組織全てが腐ってるとあなたは定義する訳ね。
仕方ないけど、こう続いちゃ、そう思うのが普通では無かろうか?
ちなみに、おれ職員です。

268非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:30
>>264って凄いバカ?
269非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:31
【福岡人の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・地元に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・佐賀をライバル視している     ・日本をライバル視している
・佐賀の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
>>267
普通だから正しいとはならんよ。
マスコミに踊らされているだけじゃないの?
その意味では普通というのは否定しにくいが。
271非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:43
>>264
つまらん人間ですよ
272非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:44
>>270
お前も頭悪いなw
273非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:53
>>272
おまえもな
274非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:54
          {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly           ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、    名スレ発見!
  ノ'\  -=・=-    -=・=-   _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_     \__/       ,zl「 
   ゙゙\u,,_    \/    .__,,yrll^″ 
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 


275非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:55
★強姦訴訟:福岡市ら訴え棄却求める答弁書提出

・福岡市役所内で97年、男性職員に強姦されたうえ、市側が被害回復などの処置を
 しなかったなどとして、女性職員が男性職員と市を相手取り、慰謝料など
 計600万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。
 5日の第1回口頭弁論で、市側は訴えの棄却を求める答弁書を提出、争う姿勢を
 見せた。

 訴状によると、女性職員は97年3月1日夜、市役所内の休憩室で、同じ職場の
 男性職員2人と飲酒。男性1人が帰り、女性が泥酔状態になった際、残った男性が
 強姦した。数日後に男性は謝罪。女性は異動を希望し、職場が変わったという。

 女性が人事当局に相談した際、担当者は「飲酒していたあなたが悪い。だらしない」
 などと発言したという。女性は市職員賞罰分限委員会に処分を申し立てたが
 「性行為は認められるが、強姦は認定できなかった」「人事担当者の発言は
 なかった」と判断され、反論の機会もなかったという。女性側は「市は適正な調査や
 被害回復、加害者処分などの義務を怠った」としている。

276非公開@個人情報保護のため:04/02/29 19:57
>>270

>マスコミに踊らされているだけじゃないの?
役所の不祥事全て「マスコミに踊らされた」結果か。
おめでたい人だ。
>>276
ひどい曲解。
不祥事があっているのは「事実」
それをもって腐っていると思いこむのは「踊らされている」
おめでたい人だ。
278/:04/02/29 21:17
【269の特徴】           【朝鮮人の特徴】
・あつかましい             ・あつかましい
・顔がでかい               ・顔がでかい
・感情の起伏が激しい           ・感情の起伏が激しい
・金に汚い                  ・金に汚い
・暴力的                      ・暴力的
・声が大きい               ・声が大きい
・自分に異常な誇りを持っている. .・自国に異常な誇りを持っている
・朝鮮人をライバル視している     ・日本をライバル視している
・朝鮮人の情の薄さを軽蔑する.    ・日本の情の薄さを軽蔑する
・歩く速度が速い            ・歩く速度が速い
・派手好き、化粧が厚い.         ・派手好き、化粧が厚い
・生まれつきヤクザ的性質.       ・生まれつきヤクザ的性質
279非公開@個人情報保護のため:04/02/29 21:30
>>278
もしかしてすごく悔しがってるの? プ
>>268
あなたの知性が低く、言葉で内容に反論できないのは同情しますが・・・
スレのためにもすっこんでいてもらえると幸甚です。
281非公開@個人情報保護のため:04/02/29 21:31
>>277
必死だねw
頭の悪い人だ プ
282非公開@個人情報保護のため:04/02/29 21:56
確かに1万人もいると、おかしいのもいるのは、わかるがねー
さすがに、こうも続くと綱紀緩んでいるとしか思えん
市民にとっちゃ1万に1人だろうが3人だろうが、不祥事は不祥事でしょうからね
しかし正直、市民に対して恥ずかしい。本当に、申し訳ない

283非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:03
福岡市職員はクズの巣窟
知的でさわやかで住民に愛されている優秀な福岡県職員とは天地の差があるな
福岡県職員の爪の垢でも煎じて飲め
284非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:09
3匹犯罪者がいたらその千倍は潜んでると思われ
285非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:17
>>283 市民も県とか国には文句いいきらんから
また、県も国も聞く耳もたんから、言っても無駄ということが市民も知っている。
286非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:22
>>283
プッ・・・・・
あれだけから出張で県民を欺いた県職員を褒めちぎるあんたって何?
ちゃんちゃらおかしいよ。
287非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:24
福岡市職員はクズの巣窟
有能で親切で住民に愛されている優秀な北九州市職員とは天地の差があるな
北九州市職員の爪の垢でも煎じて飲め
288非公開@個人情報保護のため:04/02/29 22:25
>>283
福岡市民は県には期待してないよ。
>>281
あなたの知性が低く、言葉で内容に反論できないのは同情しますが・・・
スレのためにもすっこんでいてもらえると幸甚です。
290iii:04/02/29 23:09
こうも不祥事続けばクズの集まりだと思われるのも当たり前だと
思う。
お店だって一人の店員の応対でその店を良く思ったり悪く思ったり
するしね。

とにかく,つまらん不祥事やめてくれよ!!!

腹が立つ。 市職員より
291iii:04/02/29 23:16
ただし,差別的発言をする方を許すことはできないのも確か。

マチガイナイ。
俺は少なくとも283=287よりはクズでない自信がある。間違いない。
293非公開@個人情報保護のため:04/02/29 23:46
2ちゃんごときでなんでこんなに必死になれるのw
294非公開@個人情報保護のため:04/02/29 23:54
クズだからさw
295非公開@個人情報保護のため:04/03/01 00:46
さっきから必死にカキコしている293に乾杯!
296非公開@個人情報保護のため:04/03/01 06:22
人工島といい職員の不祥事といい爆大(莫ではない)な起債といい、福岡市のものどもは、なにするかわからん。
福岡市は県の直轄市とした方がよかばい
>>264
「組織全てが腐ってる」なんて一言も書いてないのだが
当該市職員が腐っていると言ってるの。
その後の流れを読めば分かるでしょ。
298非公開@個人情報保護のため:04/03/01 12:54
 こらー!マスコミー!ど腐れ福岡市の人事給与制度に早うメス入れんかー!お前ら、人工島の悪口ばっかり書きやがって、共産党と同じやないかー!
 共産党じゃないなら、ちゃんと追求せんかー!もっと、仕事せい。
299非公開@個人情報保護のため:04/03/01 18:38
人工島の甘い蜜の秘密をお知りの方ですか
いいなー
300非公開@個人情報保護のため:04/03/01 19:46
 そうではない。共産党マスコミのアイランドシティ攻撃に対する報復として、職員の給与適正化を行う。
 給与削減で浮いた資金は、アイランドシティ事業にさらに投入する。一石二鳥の作戦なのじゃ。
301非公開@個人情報保護のため:04/03/01 21:39
301
>>298=>>300
言ってることが理解できません
303非公開@個人情報保護のため:04/03/02 00:16
福岡市と福岡県との間の人事交流ってどんな感じ?
>>303
いるのかな、外郭とか別にして?
県警本部からはいらっしゃるけど、知事部局は・・・?
306非公開@個人情報保護のため:04/03/02 00:43
県庁に来てまで盗撮やら横領されたらかなわんばい。
無能な市役所連中なんかいらんばい。


by わたる
307777:04/03/02 00:49
わたる 世間に 鬼はなし
308非公開@個人情報保護のため:04/03/02 00:59
マスコミは議員を使って購読の強要はしないが、
共産党は、議員を使って購読の強要をする。
ここがマスコミと共産党の似て非なるところ。
309非公開@個人情報保護のため:04/03/02 08:52
 吏員昇任1号特別昇給、5級運用昇格、55歳1号特別昇給などといった市民に説明できない制度を廃止することには、賛成です。
 マスコミが共産党と違うなら、追求して欲しいな。KBCの草柳さん、頑張って。
310非公開@個人情報保護のため:04/03/02 13:36
 / ヽ l l /  |   _|_  ̄/ ̄ ̄| ̄  /  __  ─┼─  |                 /
ノ|  ̄| ̄| ̄ |    |   / ̄/  |/  |        ─┼─  |                /
 |  三|三.  |   _|     ̄/   |    |        _|    |      ┬  ー── /⌒!
 |  /\  レ (__丿\ __ノ   ヽ_. レ  ヽ_  (__ノ\   ヽ____ノ __|__       /   \ノ 
311非公開@個人情報保護のため:04/03/02 21:44
いいから氏ね
312非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:04
市の職員なぞ、本来その地で雇われた地役人で官ではない。ただの吏
易しく言えば、十手持ちの使いっぱしりだろう
われわれ官が、その辺の気の利いた者を、ちょっと手先に使ったのが「吏」だよ
だから手癖が悪い者がいるのは、仕方が無い。
政令指定都市と言っても、所詮県(官)の下に位置する、「吏」地役人。


313非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:31
なんだ、官なんていうから中央かと思ったら県か・・・

「目くそ鼻くそ」の好例だね。
314ポンチーズ:04/03/02 22:34
公務員はへんなヤツが多い。
性犯罪を起こすのはほとんど公務員で、仕事サボってエロサイト
みてるやつもいる。
315非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:35
>>314
はいはい、脳内マスコミ大活躍だね。
316代打名無し:04/03/02 23:14
役所の中心でエロだけを叫んでいる
>>市の職員なぞ、本来その地で雇われた地役人で官ではない。ただの吏
>>易しく言えば、十手持ちの使いっぱしりだろう

それは、歴史考証に誤りがあるのでは?
とりあえず私は同日試験の県上級と市上級で倍率の高い
市上級を選びましたが。
318一市民:04/03/02 23:38
>>308
>マスコミは議員を使って購読の強要はしないが、
>共産党は、議員を使って購読の強要をする。
>ここがマスコミと共産党の似て非なるところ。

共産党が議員を使って職員に購読を強要しているのですか?
本当だとしたら議会と行政の関係からも大変な問題だと思います。
先日クローズアップ現代で、行政対応暴力について特集されていました。
課長以上の管理職全員が強制的に機関誌を購読させられていた福井市役所
では総務部門で全課長職から委任状を取り、購読はしない旨市として対処
したそうです。
福岡市としても、組織的に対応すべきなのではないでしょうか。
なれあいになるのは市民としては困ります。





319非公開@個人情報保護のため:04/03/02 23:59
>共産党が議員を使って職員に購読を強要しているのですか?
その通りです。議員から直で電話がかかってきて、「とってくれ」と言われます。
こっちは議会で嫌は質問をされたくないからつい・・・。
早く区役所に異動したい。
320一市民:04/03/03 00:12
>319
そのような強要は市として問題にしないのですか?
「議会で嫌は質問をされたくないからつい・・・」
とのことですが、そのような効果を知って
やっているのならば
非常に卑劣な行為だと思います。
また、それによって質問に手心が加えられるのであれば
議会と行政の一種の癒着では?
いずれにせよそのような市民の誤解を招く行為は
議会・行政ともに即座に止めるべきです
321非公開@個人情報保護のため:04/03/03 00:16
★強姦訴訟:福岡市ら訴え棄却求める答弁書提出

・福岡市役所内で97年、男性職員に強姦されたうえ、市側が被害回復などの処置を
 しなかったなどとして、女性職員が男性職員と市を相手取り、慰謝料など
 計600万円の損害賠償を求める訴えを福岡地裁に起こした。
 5日の第1回口頭弁論で、市側は訴えの棄却を求める答弁書を提出、争う姿勢を
 見せた。

 訴状によると、女性職員は97年3月1日夜、市役所内の休憩室で、同じ職場の
 男性職員2人と飲酒。男性1人が帰り、女性が泥酔状態になった際、残った男性が
 強姦した。数日後に男性は謝罪。女性は異動を希望し、職場が変わったという。

 女性が人事当局に相談した際、担当者は「飲酒していたあなたが悪い。だらしない」
 などと発言したという。女性は市職員賞罰分限委員会に処分を申し立てたが
 「性行為は認められるが、強姦は認定できなかった」「人事担当者の発言は
 なかった」と判断され、反論の機会もなかったという。女性側は「市は適正な調査や
 被害回復、加害者処分などの義務を怠った」としている。


「強要」とまで言えるかどうかは疑問。

>>319にも、
>>議員から直で電話がかかってきて、「とってくれ」と言われます。

 としか書いてないし。
 これは「勧誘」の範囲でないの?

 実際お断りしてる人も、多々いるみたいだし。
 ま、断り切れない人の方が、その数倍いるんだろうけど。


>>322
その局を所管する委員会の所属議員からの電話ですよ。
断った場合、誰に迷惑が掛かるか考えてみたら?

まあB課長のように、断っただけならまだしも、全庁OAで自慢する
強者もいらっしゃるようですが・・・。
自慢じゃないと思うが
325非公開@個人情報保護のため:04/03/03 08:42
 僕は辞めまっしぇん。僕は辞めまっしぇん。(停職しますと。)
 女性職員の排尿シ−ンが好きだから、僕は辞めまっしぇ〜ん。
326非公開@個人情報保護のため:04/03/03 08:51
港湾局の停職になった男性職員は、昨年11月に事件発覚後も停職するまでの3ヶ月以上、
港湾局で仕事してたんですか。女性職員の心情をおもうと、当局の無神経さにあきれてしまいます。
>>323
私はある議員に勧誘され数年間購読しました。
(ほとんど読んでないので購買かも)

ある時踏ん切って担当販売店に断りの電話を入れました。

議員からは特にアクションはなかったと思います。

議員の勧誘を直接断った人はえらい!
328非公開@個人情報保護のため:04/03/03 21:20
うんこしたい
329非公開@個人情報保護のため:04/03/03 21:35
>>322
議員の購読依頼が効果満点だから、わざわざ議員にかけさせるんだ。
これを強要と言わずして、何を強要と言うのか・・・。
ただの勧誘なら、一般党員にやらせればイイ訳で。

強要と言われたく無かったら、
今後一切議員からの購読依頼はやめるべきだとは思わないか?
330非公開@個人情報保護のため:04/03/03 22:04
賛成!ぜひDNA運動で取り上げてくれ。
331非公開@個人情報保護のため:04/03/03 22:54
夾竹桃
係長に昇任すると、必ずK産党議員から日曜版購読の「お願い」電話がかかってくるよ。
係長以上、市役所に何人いたっけ?
仮に3千人としても、800円×12月×3000=2,880万円也の売り上げが上がっているわけだ。
なんといっても「組織」政党のK産党ですもの。
機関紙の売り上げはものすごい巨額だが、こういう「押し込み商法」で稼いでいる部分も大きい。
ちなみにK産党がご自分で公表されている財務内容はこちらで。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-12/04_03.html
ただいま「三割増運動」なるものも展開中なのですね。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-02/01_02.html
全国的に公務員がメイワクしているヨカーン…
>>332
>係長以上、市役所に何人いたっけ?

H15.4.1現在の「行政職」では、2,689人のようです。
出典 http://www.city.fukuoka.jp/download/159105346723.pdf
334非公開@個人情報保護のため:04/03/04 00:41
>>326
事件発覚後、ちょっとしてから別室の男性しかいない職場に配置転換になったようです。
そこで、処分まで業務をしてたようです。
>>330
会派の控え室宛に匿名で手紙書いたら?
>>334
うーん・・・ 心臓が強い方なのでしょうねぇ
337非公開@個人情報保護のため:04/03/04 00:44
>>327
議員から頼まれても断っている人は結構いるよ。
全ての部署が議会に関係するわけではないし、係長なら直接的な被害は少ないし
・・・課長になれば別かもしれんが
>>337
>係長なら直接的な被害は少ないし

本会議や決算・予算特別委員会などで質問が飛んでくれば
係長だって資料作成で大変だよー
>>319
区長も本会議に出席する方向のようなので
区役所に異動しても(ry
340非公開@個人情報保護のため:04/03/04 00:56
どのみち、直接攻められるわけではないので気にしなければいいじゃん。
341非公開@個人情報保護のため:04/03/04 01:11
そういう性格の人は、この問題では悩まないはず
342一市民:04/03/04 01:21
>>332
>係長に昇任すると、必ずK産党議員から日曜版購読の「お願い」電話がかかってくるよ。

私に言わせれば、異常です。
行政として、そのようなことをしないよう申し入れるべきだと思うのですが。

・・・こういう考え方は、おかしいのでしょうか?
政治倫理条例を作る時に「告発」怪文書が出回ったそうですが
その後も続いていますね(((;;゚Д゚))))ガクガクブルブル
344明るめの話題で:04/03/04 01:33
“若鷹バス”登場 側面に人気選手の写真 福岡市

 27日のプロ野球パリーグの開幕を前に、西鉄の「100円循環バス」の車体を、
福岡ダイエーホークスの人気選手の写真で彩った「ラッピングバス」が登場した。

 ユニホーム姿の城島健司選手や松中信彦選手ら九人が躍動するバスは2台。
午前9時半前後から午後10時ごろまで福岡市の都心を走っている。

 「選手を身近に感じてもらい、二連覇に向けて熱気を高めたい」と福岡ドームの
広報担当者。エンジンも快調に滑り出した“若鷹バス”は都心を回りながら、ホー
クスにエールを送っている。
(西日本新聞)[3月3日2時28分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000001-nnp-l40
北九州市は、2005年に市職員1万人体制、2007年度以降に8,000人体制を
目指すなど、数値目標を掲げた新行財政改革大綱の素案を発表したそうです。
2004年度から3年で約200億円の見直し効果を見込んでいるとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040303-00000003-mai-l40

凄いことだけど、具体的にはどうやって減らすのでしょう。
2003年度の北九州市役所の条例上の職員定数は、10,885人です。
定数外職員の規定内容が違いますが、本市の条例上の職員定数は、9,980人
嘱託とは違い再任用職員は定数内なので、再任用が本格化したらどうなるんだろう?
経過措置の期間を置いて最終的には65歳の年度末まで更新が可能になるけど。
>>345
横浜市は、早期退職の優遇制度の対象年齢を従来の50歳以上から、
40歳以上に引き下げて、職員の人生設計の選択肢を増やすとともに、
職員の年齢構成のバランスをよくし、組織の若返りを図るんだそうです。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200402040109.html
347非公開@個人情報保護のため:04/03/04 08:43
≫334
早速の情報、ありがとうございました。
348非公開@個人情報保護のため:04/03/04 08:51
港湾局は、2月、3月議会が終わるまで、盗撮事件を伏せておくつもりだったけど、
西日本新聞がかぎつけたから、あわてて2月末に処分を決めたと聞いたぞ。ほんとか?
349非公開@個人情報保護のため:04/03/04 17:58
区役所といえば、係長天国!
なかでも、納税課の納税係長なんか
係員とまったく同じ時間数の時間外手当が支給されるんだって!
同じ時間数ということは金額的には一番高額な手当てを受給する
ことになるよね。
それにしても、なぜ係員とまったく同じ時間数なんだろ?
そんな職場も珍しいねw
350非公開@個人情報保護のため:04/03/04 17:59
he-
351非公開@個人情報保護のため:04/03/04 17:59
S田係長が地域振興主査に異動。
それやったら人事は神。
352sage:04/03/04 18:09
>>349
幹部職員は手当ての一部を2年間カットされるというのに、ちょっと厚かましいんじゃないか?
管理職だったら時間外請求を少しは遠慮して経費削減に努力してほしい。
係長が残業してるのは時々見かけるが、普通は手当てを請求してないんじゃないのか?
みんなの職場ではどうですか?
353非公開@個人情報保護のため:04/03/04 18:14
>>351
適材適所かも?
>>352
係長級なんだから時間内に生産性あげてもらわないと困る。
やむを得ない残業はサービスでやって欲しい。てか、残業の必要あるの?
355非公開@個人情報保護のため:04/03/04 18:35
地域振興とか地域支援とか・・・いつまで税金つぎ込む気だ?
補助金ばらまく必要あるのかねwww
無駄な巨大組織(区役所の地域支援)つくっちゃってまあwww
福岡市民はひ弱だから行政が支援する必要がある。
なんて思い込みをしてんだよ。福岡市役所は。
そんなんじゃいくら金があっても足りないね。
357非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:02
身の丈にあった行政を心がけましょうね。

向こう数年間は必要最小限のサービスで
いいのではないでしょうか。

本気で破産するおつもりですか?
358:04/03/04 19:04
考えてみると給与カットする前に管理職の時間外カットするほうが先のような
気もするが・・・・そう思うのは俺だけか・・・・??
360非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:09
>>348
警察に相談して、犯人が名乗り出て、すぐに人事に相談したとのこと。
処分の時期の決定は人事が決めたとのことだよ、原局に処分の時期を決定する権限はない。
361非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:10
>>359
管理職に時間外はないよ。
>>361
管理職といっても係長級のことだろ
363非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:14
まーまずは予算執行主義を改めるべきだね。
残業の予算があるから残るなんて職場もあるかもね、特に暇な区役所は・・・
364非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:16
はじめから残業の予算つけるな
後から認めた分だけ支給すればいい
昼間だらだらやるなよ
傍目にはわからないけどね
区役所の保険年金課は忙しいっていうけど100パー出るんだそうだ。
金目当てで際限なく残業するヤシ(体力配分に注意しながら)もいる
そうなwww
366非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:20
100%出してたら、抑制効果が働かないと思うよ。
多少絞らなきゃ・・・
100%出る職場ってあったんだな
俺はカットばかりの憂き目に遭ってる(涙
368非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:23
福祉系は金あるのか・・・・
369非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:29
単価が高い職員は残業代遠慮しないとな
どう考えても経費がかさむ
370非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:36
アイランドシティの失敗のせいで全ては終わった
最後に笑うのは銀行と一部業者
最後に泣くのは納税者
途中で苦しむのは職員
同じ人ばかりが書き込んでて面白くない
372非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:40
>>370
じゃあ君港湾局に行って頑張って改善して下さい。
373非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:41
>>371
いつものことだろ
374非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:43
>>372
改善?もう遅いよ
375非公開@個人情報保護のため:04/03/04 19:50
福岡市役所の恥さらしスレってここか?
376非公開@個人情報保護のため:04/03/04 20:05
大物ぶった僕ちゃん達も、職場じゃ大人しいってとこか。
377非公開@個人情報保護のため:04/03/04 20:35
>>374
何しても無駄なら、じゃあ書いても意味無いじゃんw
378非公開@個人情報保護のため:04/03/04 20:38
事業中止するだけでいいんでないの?
要はタイミング

意味のない書き込みなんて2CHにあるのかね・・・
379非公開@個人情報保護のため:04/03/04 20:44
新聞情報によると・・・
中止した場合・・・埋立法上、このまま放置できませーん、海に戻さなきゃ行けない。
         半分以上できてるから、戻すのにどれくらい金がかかるかわからないね?
         もちろんこれまでの融資は全部返済しなきゃね、全部市費から。
継続した場合・・・融資はある程度受けれるだろうけど、売れるかどうかは分かりませーん。
         採算が合わない部分は市費から

どっちが金がかかるかだね。同じなら完成させた方がよさそう。
380非公開@個人情報保護のため:04/03/04 21:27
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
381非公開@個人情報保護のため:04/03/04 22:06
男は出世を求めて生きる
女は男の愛にすがって生きる
従って女子職員の30歳定年制に賛成
382非公開@個人情報保護のため:04/03/04 22:35
>女は愛を求めて生きる
>男は出世の希望にすがって生きる
>従って男性ひら職員の30歳定年制に賛成

じゃ、漏れは定年退職すっかな
いくら新人やそこらでも、福岡市役所の係長を「管理職」と認識してるのは
ちょっと変だよ。課長(7級)からが管理職だよ。
自分の経験では最初の区役所を除けば、係長も係員と一緒に残って仕事
していたよ。係員以上の仕事をしてる人も多い。
大きな声では言えないけれど、区役所の係長でサービス残業してる人なんて
ゴロゴロいるよ。本庁同様
3850304:04/03/04 23:48
管理職は,管理職手当がもらえるから課長級以上ね。
係長は管理職じゃないよ。

時間中は,何してるかわからず,時間外になるとやたら雑談を始め,
みんな忙しくて時間外してるのに邪魔をする係長がいる。
しかも,時間外を申請してるというトンでもない係長。
人事よ,お願いだからこんな係長を昇任なんてさせないで。
本日の読売新聞の人工島批判を見て
読売新聞って我々と違って不透明な将来を見通して行動し、
ときに成功し、ときに失敗して非難をあびることがないんだなぁと気付いた。
常に結果論だけで、根拠のない、無責任な批判を行っていればいいのだから
実に楽な商売だなと思った次第。
>>372
アイランドシティ=港湾局という認識しかもっていない職員さえいる中で
この組織に未来はあるのだろうか?
>>354
>やむを得ない残業はサービスでやって欲しい。

止むを得ない残業でさえ超勤が付かないなら、
一体何に超勤が付くんだ!
389非公開@個人情報保護のため:04/03/05 01:08
超勤管理はしっかりやらないとね。
おつきあい残業みたいなのは認めちゃダメよ、退庁指導しなきゃ、課長さん。
>>389
お付き合いはお付き合いでいいんだけど、
時間外勤務手当は付けないよ
事前命令してないし
>>363
推測だけど物を言ってるのなら、止めてくれクレ
実態を掴んでいるならそう書いてくれ
3月に暇な区役所なんてどこにあるのかな?
392非公開@個人情報保護のため:04/03/05 01:21
>>355-356
金がないから今までのように行政でやれない
だから地域でやってもらおうという路線でしょ?
393非公開@個人情報保護のため:04/03/05 20:35
>>379
そうですか・・・
やはりこの先も資本投入を続けるということでしょうか。
事業自体まだ10年足らず・・まだ序の口にあると思うのですが。

銀行さんは利息をきっちり払ってくれているうちはお得意様扱いしてくれるでしょうが
返済先延ばしや踏み倒し(下品で失礼)の傾向が出てくると手のひら返してきますよ。
もっとも至極当然のことですが。

企業は損するようなことはしないから(しそうになっても補填を要求)ビジネスチャンス
があるうちは参加してくるでしょう。

問題は「ババ」は全て市が引き受ける。というところでしょうか。

それもいいでしょう。しかし、お金には自力のようなものがあり、かならず
つじつまを合わせてきますから、他の行政サービスに必ず影響が出るでしょうね。
市債ですか?無理です。後の世代には、後の世代に必要なお金を準備しなくてはなりません。
人工島は万能ではないでしょうから、バランスを取る必要があります。

公共事業と福祉で財政は破綻する。という話はいよいよ現実味を増してきましたね。

最後に、福岡市のことは全て福岡市で決められる。というのは少し無理な気がしてきました。
国家の影響はもちろん、世界経済の影響からも逃れられないように思うからです。

市職員の皆さん、検討を祈ります。
394非公開@個人情報保護のため :04/03/05 20:35
盗撮くんは、奥様が育児中なのです。
それで、欲求不満があったのかな?
同期じゃそこそこ出世頭だったんじゃないかと思うけど、これでジ・エンドでしょう。
あぼーん。
395非公開@個人情報保護のため:04/03/05 20:51
福岡市役所では係長は管理職ではない。ということのようですね。
職員の管理が行き届いていない理由がわかるような気がします。
(個々の不祥事や問題行動を挙げようとは考えていませんが)

課長以上の方々はしっかりと職員の勤怠管理をしていらっしゃるのでしょうか。
勤怠管理に限らず、業務や事業の管理もしっかりとお願いしたいところです。

係長が管理職ではないとしても、しかるべき尊敬を払ってくださいね。
たとえ心の中では認めたくないと思えるような人物人材であるにせよ。
396非公開@個人情報保護のため:04/03/05 20:59
男は出世を求めて生きる・・・
うーん・・・
もう少し大きな志を抱いて欲しいものです。

市役所内で出世することよりも、市長になって広く大きく尽力していただけませんか?
397非公開@個人情報保護のため:04/03/05 21:53
>>396

福岡市役所に勤めるような志の低い連中に視聴になる器が
あるわけないだろ!!!! ボケ!
せいぜい天下り(川くだりレベルだが)して余生を送るのが精一杯の人生。
398非公開@個人情報保護のため:04/03/05 21:54
あ、忘れた!

プッ!
それに引き替え西日本新聞の「よくわかる人工島事典」は客観的な事実を
わかりやすく伝えており評価できる。
お馬鹿な読売新聞の記事を読んであおられた市民の相手はいやだなぁ
>>397
天下りできるのはかなり優秀な職員でも難しいぞ。
社会的に見てもはっきりと上流に位置する。
まあ397は最下層の公務員にも及ばない哀れな生活を送ってるんだろうけどな。
業務上の残業は当然付けるべき、タダ働きしろという法律違反の意見を
当たり前のように言う香具師はとりあえずどっかに行って欲しい。
昼間ダラダラ仕事して、残業するのは論外。つき合いだけでだらだら
残って残業付けてる奴も論外。
>>355
>>356

単純な市政批判をしている奴は、必ず不勉強と決まっているが典型的だな。
403非公開@個人情報保護のため:04/03/06 00:01
>>399
そりゃそうだ、直接港湾局に取材して書いてるんだもの。
404非公開@個人情報保護のため:04/03/06 00:39
>>400

福岡市の職員でつね? 副題大保里くらいでうかるのでつね?ぷっ(笑ひ)
405非公開@個人情報保護のため:04/03/06 00:41
もうひとつ言わせてもらうが
社会的にというのは低賃金で甘んじている(志)こうむそんで、えらそうに
いうな!プツ!プツ!プツ!
>>395
おっしゃてる意味が理解できません。
係長が「管理職」と位置付けされている自治体の方が圧倒的に少ないのですが。
ただし、係長は係員の上司で「管理・監督者」の範疇です。
「管理職」であることと「管理・監督者」であることの違いを認識していただいて、
もう一度主張されたいことをおっしゃってください。
407非公開@個人情報保護のため:04/03/06 06:56
横からすみませんが
「管理・監督者」であることの自覚の無い係長相当の○○さん
あんたを監督者とは認められないんだよ 尊敬なんて出来るわけないじゃん
 
408非公開@個人情報保護のため:04/03/06 08:22
>>396 もう少し大きな志を抱いて欲しいものです。
歴史をみると、もっと大きくなりたいという出世願望(欲望)が歴史を造ってますが
あなたのいう、大きな志とは
お教え下さいな
409非公開@個人情報保護のため:04/03/06 08:38
>>408
むだだよ、F岡県庁や死役所にお勤めの連中に求めても
レベルが低すぎるヨ。
福岡というまちが好きだったから、市役所に就職しました。
(親から「安定している」と言われたのもありますが)
東京で「博多っ子純情」を読んで涙したとき帰郷を決意しました。
生まれて育ったまちの力になりたいと思いました。

福岡というまちが好きです。
食べ物がおいしくて女の子がきれいで、遊ぶところに不自由しない。
まちがきれいで緑もあって、海にも山にもすぐ行ける。
清潔で無機質なビジネス街に、屋台のあったかな灯りが灯り始める夕暮れの風景が好きです。
福岡ドームの外野席、七月の追い山、9月のアジアマンス、祝祭の空間がなんと豊かなことか。

市役所職員は、みなこのまちが好きです。それが、「地方」自治体に奉職する人間の、
アルファでありオメガであると信じます。
411非公開@個人情報保護のため:04/03/06 09:32
>>410
こういうやつが市民の税金で食わせてもらっていながら
仕事しない例がかなりある。公務員の9割くらいがこれ?
412非公開@個人情報保護のため:04/03/06 09:51
>清潔で無機質なビジネス街に・・・
どこの事 まさかチャリ天 ドブくさい 天神の事じゃないよね
ドームのライト席 うるさいだけ 豊かさなんか感じられないよ
410はやらせ
413非公開@個人情報保護のため:04/03/06 09:53
>>410
410はやはり常識のない福岡市職員でつな。そこらへんの小規模
企業の従業員と入れ替えたほうがよっぽどいいのでは?
414非公開@個人情報保護のため:04/03/06 09:56
市役所職員は、みなこのまちが好きです。それが、「地方」自治体に奉職する人間の、
アルファでありオメガであると信じます。
訂正→
市役所職員は、みな(税金どろぼうが出来る)このまちが好きです
それが「地方」自治体に寄生する人間のアフォでありオチコボレの
証であると信じます。




415非公開@個人情報保護のため:04/03/06 09:57
>>414に座布団100枚!!
急に静かになるなよ暇人公務員ども!
416非公開@個人情報保護のため:04/03/06 10:23
市役所職員は、みなこのまちが好きです。それが、「地方」自治体に奉職する人間の、
アルファでありオメガであると信じます。
訂正→
市役所職員は、みな(税金どろぼうが出来る)このまちが好きです
それが「地方」自治体に寄生する人間のアフォでありオチコボレの
証であると信じます。

417天神で働く民間人:04/03/06 10:51
>>412
俺は市役所じゃないが。
天神を「ドブくさい」と言われては黙ってられんな。
ドブくさいとしか感じられないのは、天神の道ばたにばっかり居るからだろ?
自分が天神で良い目にあってないからって、八つ当たりさなさんな。
・・・ここを見ている人たちにしてみれば、時々出没する
レスのしようがない程ヘタクソな荒らし君が哀れなのだが、
お情けでスルーされているという自覚がないのがさらに痛い。

419非公開@個人情報保護のため:04/03/06 11:10
天神付近が、ドブ臭いのは事実です。
ドブ下水のような臭いが時々します。
市役所職員の大半は給料以上の仕事をしてるよ。
まれにそうじゃない奴もいるが、ならせば給料以上の仕事をしているといえる。
(街に対する愛着、公務員の自覚、仕事のやりがいがそうさせている)
95%以上の職員は少なくとも、411=413=414=416よりは優秀です。

あと、ろくに勉強もしていなくて、知性も低い人に限って
××の一つ覚えのように「市民の税金で・・・」みたいなことを言いますね。

まず、公務員も平均以上の税金を払っていると言うこと、公務員個人は一労働者
にすぎないこと、を全く分かってませんね。まあ上段の前提からして
やむを得ないことなのですが。

おそらくそういう不勉強なことを言う人に限って、労働の対価とは違う形で
税金にたかって生きているような気がしますね。
421非公開@個人情報保護のため:04/03/06 13:13
>不勉強なことを言う人に限って、労働の対価とは違う形で
税金にたかって生きている

おいお前、それは言い過ぎだぞ!
訂正しろ!


422420:04/03/06 13:49
421さんはいい人ですね。「気がしますね。」でもダメですか?
根拠無く市職員の名誉を失墜させるような発言にたいして
同等の対応のつもりなんですけど。

礼と根拠をもって苦情を言う人には、礼と根拠をもって対応し、
非礼と無根拠をもって苦情を言う人には、非礼と無根拠でかえしても
良かろうと思っているのですが。
>422
大賛成
424非公開@個人情報保護のため:04/03/06 14:42
>非礼と無根拠をもって苦情を言う人には、非礼と無根拠でかえしても良かろうと思っているのです

ばかちん! それやったらいかんのが、我々たい。
だいたい、非礼と無根拠というが、やくやく言い分を聞いてみると、永年つもりにつもった不満ということもある。
我々は、3ー4年で異動して、後は後任にまかせうまくいっていると思っているが、うまく引き継ぎ行ってなくてまた、最初からさせられ、その不満がいきなり爆発といことも多いぞ!
これから、異動の季節。
おのおの方、苦情の後任への引き継ぎには、十分注意されたい!

>>424
> それやったらいかんのが、我々たい。
ええ仕事ではそうですね。
公務にあたっては非礼と無根拠に対しても、礼節と条理で対応してますよ。
でもここは2ちゃんねる。
非礼と無根拠に対して非礼と無根拠でかえしても十二分にフェアだと思います。
特に411=413=414=416のようなお方は、どのみち「××の壁」の向こう側にいらっしゃるので
礼節と条理が通用するとはとても思えないですものね。ギャグ寒いし。
>>424
422は、2chで難癖つける荒らしに対しての話だと思うが
仕事では普通そんなことする訳無いので、過大解釈して騒ぎすぎでは?
427非公開@個人情報保護のため:04/03/06 15:39
>>426 1を嫁 曰く「楽しく情報交換し,きちんと議論しようとするスレッドです」
荒らしに、ばかレスするな! 彼らは、それをねらっている。

 区役所では、毎年、3月から4月にかけて、会社の就職や転勤、学生の転入学などに
関して、転出、転入届出が多くなり、窓口が混み合う時期になります。
 特に、3月の最終週と4月の最初の週は、これからの届出が多く、窓口や駐車場まで
の待つ時間が長くなるなど、大変ご迷惑をおかけしています。

そこで、この繁忙期対策としまして、
@3月28日の日曜日の午前10時から午後4時まで開設します。
A翌日の3月29日、月曜日から4月2日の金曜日まで5日間は、毎日午後6時まで
 1時間延長することにしました。

 対象となる窓口は、転出・転入に伴う住民票の異動手続き等を扱う市民課、また、そ
れに関係する国民健康保険や国民年金等を扱う保険年金課、同じく児童手当や介護
保険などを扱う福祉・介護保険課、庁舎管理の総務課で、市民生活に身近な部門の
窓口に限り対応できるようにしたものです。

 昨年は、3月末の日曜日1日だけの開庁でしたが、今年は、平日の1時間延長を新た
に加えたもので、転出・転入手続きに関して、時間中に区役所に来れない方や、休日し
か時間がとれない方にとっても、窓口が利用できるようになります。

http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&Cc=7d42014e9f&Bt=AM04022&nf=1
429非公開@個人情報保護のため:04/03/06 20:08
>>426 仕事では普通そんなことする訳無いので、過大解釈して騒ぎすぎでは
どっかの地元新聞が、ここの荒れた部分のみを切り抜いて、「ほら、市の職員の本音ですよ。こんな罵声を市民にあびせてますよ」っと書くのがわからんのか。
あそこに、いままでどれだけやられてきたのか
学習能力のないのも情けない


430地元新聞:04/03/06 20:13
>>429
しないよそんなことw 世間様に笑われる
431非公開@個人情報保護のため:04/03/06 21:14
笑わすのも仕事だろう。地元新聞様
432非公開@個人情報保護のため:04/03/06 21:31
なんで公務員てこんなにアフォだろうか。しゅう○ゆ○かん、ふっ○う、
チクし○お○などでせいぜい10番くらいかそれ以下のヤシがいくから
だろうか。まあ、仕方なかね。
433非公開@個人情報保護のため:04/03/06 21:47
アッフォだから、少々新聞沙汰なっても許してネェ〜ン♪
434非公開@個人情報保護のため:04/03/06 21:54
なんで高校での成績の話なんだ 言うなら普通大学だろ
435非公開@個人情報保護のため:04/03/06 22:34
>>434
だから厨房なんだよ。地元高校の偏差値しか知らないんだから、相手にするなって。

>>429
気持ちはわかるが、被害妄想。公務員なら報道のルールをもう少し勉強すべきだ。
2ちゃんの発言をれっきとしたマスコミが記事にするものか。
ここで「市職員の発言」として書き込まれていても、それが「市職員を騙ったニセモノ」で
ないということをどうやって確認できるのだ。この程度のやりとりに犯罪性があるわけでなし。
「ウラのとれない」デマをそのまんま掲載するほど、いくらあの地元紙でもアフォではないよ。
「笑わす」のではなくて「笑われる」だけ。
437非公開@個人情報保護のため:04/03/07 07:43
>>432

御三家に逝って公務員はないだろ? 意味ないじゃん。卒業生が泣くぞ!
438非公開@個人情報保護のため:04/03/07 09:02

朝からごくろうさんだな
439祭のヨカン:04/03/07 09:50
県スレで、県職員と思われる政令市を見下すレスVS市職員と思われる県を小馬鹿にしたレス
が火花を散らしてるぞ!!

【アッソウ】福岡県庁ってどうよ?(受験生歓迎)【3期目】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1065422553/512-
↓だんだんキレてきた県職員発言 

517 :ちゃんら〜ん :04/03/06 16:20
>>514 たぶん市のサービスだけだとかなり苦情が出ると思います。
 そもそも福岡・博多が昔から大きな都市なのは間違いないけど、県庁所在地に
 なったからさらに発展したのでしょうから。今の都道府県・市町村のしくみなら、
 それぞれの立場で精一杯やるしかないでしょう。
 勘違い県職員はイパーイいるけど、よほどの職員にやられてしまったのでしょうね。
 みなさん、普通に社会人として対応しましょう

520 :非公開@個人情報保護のため :04/03/06 20:46
福岡に県庁があったからこそ福岡は政令市になれたんだよ
市職員はそこのところをわきまえて発言すべき
そもそも政令市は欠陥が多い制度だよね

523 :非公開@個人情報保護のため :04/03/06 20:59
二重行政でしょうが
船頭が多いと船は進路を誤るんですよ
県内の均衡ある発展に県が主導権を持つのは当然であり現行の政令市制度はその弊害以外の何者でもないですね

533 :非公開@個人情報保護のため :04/03/06 21:51
とにかく権限委譲された政令市事業と権限委譲されなかった県事業で同様な効果を持つものはいくらでもある
つまみ食い的に権限委譲されたら県政は停滞するんです
これ以上理解力の乏しい政令市職員に付き合う暇はない
>>437
事務職幹部のシェアで言えば、修猷館−九大がトップじゃないかなぁ
>>439
読んだ。
「政令市を見下すレス」は分かるけど、「県を小馬鹿にしたレス」かな?
釣りと煽りの中を乗り越えてこそ
2chで質の高い議論ができるってもんで。
県庁スレにあまり迷惑をかけないように。
よそ様のスレでは、言葉遣いにくれぐれも気をつけて。
444非公開@個人情報保護のため:04/03/07 21:08
  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<キャハハハ 福岡県庁の職員ハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________

しかし
>カンベンしてほしい。政令市における公的サービスで、県がやっているのは二級河川の
>管理くらいですよ。それ以外は市民生活に影響することで県庁がやっていることは皆無。
って言い切ってしまう市職員もイタイ
>県庁がやらないと政令市市民が困るという例があったら是非ご教示いただきたいものです。
って聞いて、例示されたら
>法律を改正しても、絶対に県でないと不可能な業務はなんですか?
って逆切れするのは、ちと恥ずかしい。
447建築都市部職員:04/03/07 21:33
オイ!たいがいしとかんと大濠公園のマラソン大会は中止にさっせぞ!
最近、公園の占有で観光客が大激怒しとるんじゃー!知っとろーが・・・
特に、福岡市職員のマラソン大会が一番苦情が多かったぞ!
>>447
知っています。
同様の趣旨で「市長へのハガキ」もいただきました。
449釣られてみよっ:04/03/07 21:37
>>447
不許可、よろしくお願いします。
拒否処分の理由を聞いてみたい。
450非公開@個人情報保護のため:04/03/07 21:46
>>447
大濠駅伝大会の是非につきましては、最近、厚生課がアンケートを実施しましたので、
それにより来年度の事業方針が決定すると思います。
>>446
前の質問は別の人で、後の質問は俺。
>県庁抜きでは機能しない
というカチカチ頭を皮肉ってみたくなっただけ
少なくとも我々は、施策を見直すときに市役所抜きで
やる方法も検討する柔軟さはもってるだろう。
>>451
「住基ネットも公的個人認証も県庁抜きでは機能しない。」というのは
「政令市市民が困るという例」の現状の話じゃないの。
453非公開@個人情報保護のため:04/03/07 21:51
>>450
オイオイ、おまえ達は事の善悪もアンケートで決めんのかよ?
まったくあきれるぜ!
>>451
話の流れを乱しただけのような気がするが。
であれば、前の質問の544さんは何かレスしておいてね。
礼儀をしらない市職員って思われるよ。

>>453
どうして大濠公園での駅伝大会が「事の善悪」なのか不明
>>444
sageてないところみると市職員じゃなさそうだから
それを県スレでもやってくれ。
456非公開@個人情報保護のため:04/03/07 21:59
政令市も、所詮県庁の監督の下って事を忘れるな
将来、行政改革で州や道が実現できるとき、一番に不要な市制は廃止
そのとき、福岡市で残れるのは一握りの人間のみと思いたまえ
「法律を改正しても絶対に市でないと不可能な業務はなんですか?」
って市民から質問されたら、皆さんは何と答えますか?
結構難しいね・・・
>>456
「政令市も、所詮県庁の監督の下って」 法的根拠を示してください。
>>456
道州制でまずなくなるのは県庁では?
>>449
>拒否処分の理由を聞いてみたい。

福岡県都市公園条例
(利用者の義務)
第三条 都市公園を利用する者は、次の各号に掲げる事項を守らなければならない。
一 利用に関し、法令又はこの条例若しくはこれに基づく利用に関する規程その他命令等に違反しないこと。
二 他人に迷惑を掛け、又は危険を及ぼす行為をしないこと。
三 風紀を乱す行為をしないこと。
四 みだりにごみその他の汚物を捨てないこと。
五 知事の指示に従い、善良な管理者の注意をもつて公園施設を利用すること。
六 その他公益を害し、又は害するおそれのある行為をしないこと。
461非公開@個人情報保護のため:04/03/07 22:07
九州道福岡県筑紫福岡事務所 場所、吉塚駅前 定員数約1000名
管轄地域 旧福岡市及びその周辺旧市町村

旧天神市役所土地は ユメタウンへ売却



>>460
で、どれに該当するの?
まっとにかく実際に不許可にしてから自慢してくれ。
>>460
うぅっっっ・・・
微妙に、第3条二あたりに抵触しているかな・・・ヤバ
>>460(県庁じゃなくて市職員でしょうが)
違いますよ。根拠規定はこちら。
 (利用の承認)
第二条 
2 知事は、次の各号の一に該当する者については、前項の承認を与えないことができる。
 一 他人に迷惑を掛け、又は危険を及ぼすおそれのある者
 二 風紀を乱し、又は乱すおそれがあると認められる者
 三 伝染性疾患がある者
 四 予定された利用者の数を超えることとなる者
 五 その他利用させることにより、当該公園施設の設置目的に照らして、管理運営上支障
   があると認められる者
 六 公益を害し、又は害するおそれがあると明白に認められる者

>>462
2条2項2号かな
465非公開@個人情報保護のため:04/03/07 22:10
筑紫福岡事務所 
 事務規定 主たる職務 その他 旧福岡市職員の再雇用の斡旋
>>462
大丈夫・大丈夫!
今年も派手にぶちまけちゃりましょー!
大濠公園を市職員で埋め尽くせ!
467464:04/03/07 22:12
間違いました
>>462
2条2項1号かな
468非公開@個人情報保護のため:04/03/07 22:13
県のやつらサイテー
なんもできんくせに大口たたくな
国民文化祭も、自分たちじゃなんもできんから市町村に押し付けてるだけだろ
大濠公園の駅伝大会についてはマスコミの取材が入る予定です。
県庁職員を騙った駅伝大会反対の市職員の仕業だと
なぜわからぬか、お主
>>447=>>466とみた
472非公開@個人情報保護のため:04/03/07 22:24
埋め尽くせ♪埋め尽くせ♪
大濠公園埋め尽くせ♪

選手と応援で埋め尽くせ♪
埋めるの得意な市職員♪

埋め尽くせ♪埋め尽くせ♪
大濠公園埋め尽くせ♪
埋めるの得意な市職員♪
(くりかえし)
473非公開@個人情報保護のため:04/03/07 22:34
>埋めるの得意な市職員

ワロタ 港湾局の方ですか
皆さん、おやすみ、明日もがんばろうね。
>>474
あまり県スレでごちゃごちゃ書かないようにね
中央区役所の若手(20代)の子が急に亡くなったそうでお悔やみ申しあげます。
ただ、その原因がイジメによるものとも聞きました。
もしそうなら、相手側が、改訂後の職員処分規定の対象になりませんか?
どなたか、ご存じでしたら書き込みをお願いします。
憶測で物を言うべきではありませんが、一般論として

「懲戒処分の指針」には、「いじめ」の記載がないようです。
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105349843.doc
ただし、「いじめ」が事実なら相手方は処分されるでしょう。
(セクシュアル・ハラスメントは免職、停職、減給又は戒告)
亡くなったことと関係があれば、損害賠償請求も可能です。

ケースは異なりますが、小学校教諭が児童をいじめ、体罰を
加えたとして、市教委から停職6か月の処分を受けました。
(不服申し立て中)
児童と両親が教諭と市を相手取り、約1,300万円の損害賠償
訴訟を福岡地裁に起こしています。
478非公開@個人情報保護のため:04/03/08 12:34
>>476
そんな訃報なかったよ。がせ??
>>478 がせか よかった
厚生会の団生還付金 また減るかと心配したよ
>>469
>大濠公園の駅伝大会についてはマスコミの取材が入る予定です。

 突然、割り込んですみません。
 内部告発したい職員がいるのですが、マスコミに取り上げていただくには
どの様にすればよろしいのでしょうか?
 具体的な方法をどなたかお教えください。
内部告発する内容によるよね。
マスコミよりオンブズマンに通報した方がいいときもあるし
中身によってはマルキョウでも面白いな。
ここで少し中身を明かしたら。
482非公開@個人情報保護のため:04/03/08 21:41
ここで祭りにしろ
道州制で市が不要となるという話が
おもしろかったのですが・・・なぜそう思うのか
もう少し聞いてみたい。

私は(あんまりよくわかんないけど)道州制の時に
地方整備局や経済産業局が移管されるかどうかに
関心がありますが・・・
県職員は、そっちとどう一緒にやっていくのかなあ、と。

市町村職員は、それにどうからむんかなあ?
政令市無くして、区だけになるということなら
激動だろうけど・・・まあ、そんな先のことを夢想しても
百者百様でしょうね。

>>478
訃報あったよ、なんでこんな若い人が・・・
と思ったけど。
憶測だけでものを言っては
同じ職場の人にも悪いし・・・ともかく黙祷。


>>481
>オンブズマンに通報した方がいいときもある

480です。
オンブズマンにはどの様に通報したらよろしいのでしょうか?
担当者の連絡先かメルアドをお教えください。

マルキョウはちょっと主旨が違うようです。(どちらかというと逆かな・・・)
485非公開@個人情報保護のため:04/03/08 22:37
確か29歳だったかな
486CHUO:04/03/08 22:49
中央区役所は先日も若い男性が急逝したね。
立て続けに・・・何かあったのかな?
487CHUO:04/03/08 22:52
>>484

 告発しないほど周りの誰も気づいてないということ? 
絶対許さんぞ。
おぼえておれよ。
どんなに卑怯と呼ばれようが、必ず復讐する。
>>484
内容によっては内部告発よりも、訴訟の方が効果がありますよ。
最近は訴訟ブームだから、弁護料もピンキリあるようです。
かくゆう私も刑事訴訟の経験有です。
お前だけを的にかける。
いつ何時も気を抜くなよ。
不幸は突然やってくる。
>>489
 皆、あまり知らないようですが、市職員間の訴訟事件は結構多いのですよ。
 まー大方が民事であり人事も関知せぬところですが、中には暴力による障害や
窃盗等の刑事訴訟も少なくありません。
 そのうちアメリカ並になるでしょうね・・・
月夜の晩だけとは限らんぞ。
闇討ち、背後から、何でもやるぞ。
自宅に居る時も油断するな。
>>478-479
まだ「各課からのおしらせ」に残ってる方のことじゃないのでしょうか。
>>491
そういう情報は初めて聞きました。
あってもおかしくないですね。
県庁スレで言うのも何ですので

574 名前:544ですが 投稿日:2004/03/08(月) 20:18
    >>545,546,548
    ご回答ありがとうございます。
    パスポート、NPO法人認証、住基ネットですか…。
    それって、でも、みんな国からの受託事務か、それに近いものではないのですか。
    制度の組み立ての問題で、国の出先がすることも可能ですよね。(市でも受託可能)
    私としては、県でないとできないお仕事のことをおうかがいしたかったのですが…

貴方の論法で行けば、市の法定受託事務は国の出先がすることも可能ですよね。
市でないとできない仕事でなくなりますが、よろしいのでしょうか?
もともと
>カンベンしてほしい。政令市における公的サービスで、県がやっているのは二級河川の
>管理くらいですよ。それ以外は市民生活に影響することで県庁がやっていることは皆無。
って主張されていたのですよ、あなたは。
495非公開@個人情報保護のため:04/03/09 05:51
あはははー
福岡市市の連中は、自分たちはこの世の中で必要と思っている幸せな方々ですね。
よーく、考えよ。道州制ってのはな、リストラなんだよ
リストラやるとき、一番に末端を切り捨てる事を、知らないのか。
現場や、出先、下位の機構を廃止して、上位に集約する。これが基本だ
市政廃止、出先を県に集約。
これ、基本





496478:04/03/09 12:11
中央区の訃報みんなの広場にありました。479惑わしてスマソ。
497正誤:04/03/09 22:06
>>496
「みんなの広場」は「各課からのおしらせ」の誤り
498非公開@個人情報保護のため:04/03/09 22:12
>>495
言える。民営化、委託化を言われ、民間で出来ることは、民間で言われている現在。
福岡市に、何が残るのだろう?
工業用水も、民営化され最後の牙城が抜かれた、今どどめる牙城は?・・・
ないか・・・・
所詮、市の業務は、すべて民営化しても何ら変わらない業務か?



>>498
工業用水が福岡市の牙城だったとは初耳です。

ちなみに工業用水事務所は
企業会計の水道局内において
課扱いでなく
係扱いだったってのはご存知?

それが牙城とは・・・・まあ「どどめの」
牙城だからいいのか〜
そんなことも知らないで500。
501非公開@個人情報保護のため:04/03/09 22:21
>>500ゲトか?

>>495市政廃止ねえ・・・
じゃあ、市町村政自体廃止なの???
それとも県町村政なの??
わけがワカンネ。説明してくれ。
503502:04/03/09 22:24
全然500ゲトじゃねえー恥。

あともひとつ
「市政」じゃないねえ、
「市制」「市町村制」だねえ。
釣りに煽られ、俺も何をあせって書いてるんだか。
反省。
>>502
自 分 で 考 え ま し ょ う 。
505502:04/03/09 22:30
>>504
ハーイ。市町村が生き残って
県が無くなるだけだと思いまーす。

・・・・・んなわけねえわな、
道州制はリストラなんじゃなくて
地方分権のひとつだと思うが・・・・・
ひとつだけわかることは
県議会だけは、縮小の憂き目に合うであろー
(対馬市議会を見るかのごとく)

スレの目的から外れてきてますな。ごめん。
506非公開@個人情報保護のため:04/03/09 22:31
ばーか、自分たちの職場奪われて、なんら疑問を感じない
今の、自分の身分さえ守れれば、あとはどうなってもイイという連中
工業用水の、次は浄水場、その次はどこだろう?
ストーリ、続きを考えろ
507非公開@個人情報保護のため:04/03/09 22:35
秀同
鉄の水道一家の一角が崩されて、牙城という意識もない
水道労組も終わりですね
508禿同:04/03/09 22:40
>>507
「秀同」というのは初めて見たけど、最近の流行?
>>508
そのようですな。
510508:04/03/09 22:59
>>509
発見しますたw

はい、二人組つくってー
http://www.google.co.jp/search?q=cache:uDBkw4ZG0egJ:life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1066197713/l50+%E7%A7%80%E5%90%8C+2ch&hl=ja&start=15&lr=lang_ja&ie=UTF-8
910 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 16:41 ID:+eKUkVml
    >>899
    秀同

911 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 17:07 ID:CoCQTo1h
    >>910
    秀同?

    秀同
    秀同
    秀同
    秀同
    秀同
    秀同
    秀同
    秀同?

912 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 19:10 ID:TRPBWvnl
    禿じゃない?秀同って一体……

913 :おさかなくわえた名無しさん :04/01/29 19:34 ID:6nLDrW5S
    秀同age
511502:04/03/10 00:17
>506
自分で勝手に心配して
挙句、続きを考えろですか。
す ご く 偉 い 方 な の で す ね

浄水場内業務の民営化だって当然の流れだろ。下水見てみろ。
職場奪われた、ねえ・・・・そんな認識で恥かしくなーい?
奪われる程度の仕事してること自体、市民に恥じるべき。
民営化不可能で、公務員がすべき必然性を
説明できる仕事じゃなきゃ、今の流れを乗り切れないよ。


>507
いつのまにか、福岡市→水道労組の話にすりかえですか
さすが秀同。
労組の生きる道はまた別の話だろうな。
たとえば独行法化の行方とかの方が
ある意味、ドラスティックな動きになるんじゃないか?

512西日本3/10朝刊:04/03/10 01:09
見に覚えのある方もいるのではと思いまして・・・

●買春医師に実刑 懲役1年10月福岡地裁判決 「卑劣、信頼を失墜」

インターネットの出会い系サイトで女子中学生らを誘い、わいせつ行為を繰り返したとして、
児童買春禁止法違反(買春)などの罪に問われた福岡市早良区百道浜一丁目、小児科医
高林明被告(38)の判決公判が九日、福岡地裁であった。荻原弘子裁判官は「少女の精
神的未熟さにつけ込み、現金を提供することで次々とその身体を食い物にした犯行は卑劣
で恥ずべき行為」として懲役一年十月、罰金二十万円(求刑懲役三年、罰金三十万円)の
実刑判決を言い渡した。
>>494(あと498もちょっと関係?)

おっしゃるとおり、法定受託事務ってのは誰がやってもよい。
だってそれってもともと「他人の仕事」だから受託なんでしょ。
「他人の仕事」が業務量の7割も8割も占める日本の「自治」制度がイビツなだけ。
「県庁ならではの仕事は?」という問いに、出てきたのが揃いも揃って法定受託事務
だったのがオカシイやら可哀想なやらで、ああいうふうに書いたの。

自治体の固有事務について、議論したかったのです。
例えば典型的な公共財である道路の管理。細かい生活道路について基礎自治体である
市町村が見るのは当然として、政令市では一部の直轄国道を除いて国道も県道も市が
管理してますよね。一元的にやった方が効率的なのでこうなっているのでしょうが、
こういう、市民生活に直接響く公共サービスで「県でなきゃできない」というのが
果たしてあるんでしょうか。まぁこういうことなんですがね。
>>見に覚えのある方もいるのではと思いまして・・・

>>512 :西日本3/10朝刊
おまえが一番身に覚えありそうだな

>>514   512の時間がはいってねなぞ。

512 :西日本3/10朝刊 :04/03/10 01:09

こんなに早く朝刊見てる奴は、記○?

>>513
波介同
>>513
私の感覚では、児童福祉、戸籍、食品衛生、生活保護などの事務も
「市民生活に直接響く公共サービス」だと思いますが。
>>515
http://www.nishinippon.co.jp/
見に覚えのある方もいるのではと思いましてw

投稿画像ネットに会員40万人 わいせつ図画陳列容疑 業者逮捕 県警

福岡県警は九日、インターネット上で有料出会い系サイトを運営、会員男女が
カメラ付き携帯などで撮影したわいせつ画像を公開したとして、わいせつ図画
公然陳列の疑いで、運営会社「福岡テコム」(福岡市南区)社長、板井明生容
疑者(62)=同市中央区小笹三丁目=を逮捕した。

同県警は「不特定多数の人に見せる目的で画像を送った提供者も、立件の対
象になる」と注意を促している。
(西日本新聞)[3月10日2時15分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040310-00000017-nnp-kyu
518非公開@個人情報保護のため:04/03/10 18:35
ふたこすりはん
519非公開@個人情報保護のため:04/03/10 21:23
>>518
早杉
520非公開@個人情報保護のため:04/03/10 22:44
>>476
ほんとにイジメなの?
そいえばそゆことしそな上司さんいるね。
つぶされたりとばされたりした職員の話いくつか・・・。
直接の加害者じゃないかもだけど、職場のふいんき悪くしそうですよね。
521非公開@個人情報保護のため:04/03/10 23:11
>>520
課長以上の職員には、最近流行の「コーチング」の研修を必修とすべき。
職員のやる気をそぐ上司が多すぎる!!
522非公開@個人情報保護のため:04/03/10 23:31
盗撮影の方法でもコーチングするんですか?(w
収賄のやり方でもコーチングするんですか?
コーチング以前に、職員全員、小学校からやり直したらいいのでは?(w
523非公開@個人情報保護のため:04/03/10 23:44
>>522
すみません。「コーチング」という言葉が、一般的でなかったですね。
要するに、「ほめて、部下を育てましょう」ってことです。
上手に「部下にやる気を持たせるか」ってことです。
524非公開@個人情報保護のため:04/03/11 00:46
杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉
杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉杉
525CHUO:04/03/11 03:25
コーチングについて
 全ての部下にコーチングが有効かどうか疑問です。
 ほめて育てたいけど,ほめる段階まで来ていない部下はどう対処すべきか・・・

 他の部下のいるので,しょうもないことでほめると他の部下は
 「なんで?」と思わないでしょうか?
>>525
長所と短所は表裏一体です。
短所に着目するか、長所に着目するかの違いだと思います。
福岡市お粗末窓口 市議が区役所など独自調査「社会人の常識ない」指摘

 【福岡】 窓口であいさつなし、笑顔なし、会話は単語のみ―。十日の福岡市議会
一般質問で、市職員の窓口サービスについて、情けない現状が報告された。市議が
民間会社に依頼し、区役所など八カ所のサービスを独自調査したところ「仕事の内
容以前に、ビジネスマナーがなっていない」という厳しい結果が出た。市は職員によ
る自己改革運動「DNA運動」を推進中で、ポスターには「市民の笑顔が私たちのや
りがい」という言葉も。まずは職員の笑顔が必要なようだ。

 調査したのは公明党の川辺敦子議員で、対象は七区役所と今宿出張所。今年一
月末から二月にかけ、人材教育会社の調査員が一住民の立場で住民票や所得証
明の請求、電話応対、総合受付の対応など三十五のケースで行政サービスを調べた。

 主な結果は、窓口応対=ほぼすべての場所で「おはようございます」「お待たせし
ました」などのあいさつがない▽表情=笑顔がない。顔をこちらへ向けない。視線を
合わせようとせず、こちらから声をかけるまで誰も相手をしない▽会話=場所を聞く
と「二階へ」、料金を聞くと「三百円」とぶっきらぼうな単語だけ▽電話応対=電話を
受けたときの第一声がばらばらで、あいさつもなく、復唱しない。用件が終わると自
分から先に切る―など。

 川辺議員は「市職員である前に、社会人としての基本が身についていない。DNA
運動は年一度の発表会のための活動か。公僕という大前提に立ち返り、サービス
業という意識を持つべきだ」と指摘した。DNA運動は「『できる』からはじめよう。納
得できる仕事をしよう。遊び心を忘れずに」の略で、山崎広太郎市長が市職員の意
識改革を目指そうと力を入れている施策の一つ。

 答弁に立った山崎市長は「ずいぶん良くなっていると思っていたが、元に戻ってい
るのかと思う。指摘は全職員に知らしめたい。まだまだ行政、市役所とは何かという
議論をやらなきゃいけない」と、浮かない表情だった。
(西日本新聞)[3月11日2時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000001-nnp-l40
528非公開@個人情報保護のため:04/03/11 12:03
調査っていっても、そもそも目的は調査でなく批判のネタ探しでしょ??
委託受けた業者は、そりゃ委託主の意向に沿うデータを厳選してもってくるよ。
あほらし。
529非公開@個人情報保護のため:04/03/11 19:02
とおりすがりです。
んー 議員さんも、選挙前以外は挨拶してくれない。
校区の行事に顔出しに来ても、役員以外にはぶすっとしていることが多い。
なんで、あんなに不機嫌なのって思った。



530非公開@個人情報保護のため:04/03/11 19:16
朝は「おはようございます」もいいけど
昼以降はコンニチワとでもいうの?
イラッシャイマセなんていうの
デパートじゃないよ


531一市民:04/03/11 19:44
山崎市長
> ずいぶん良くなっていると思っていたが、元に戻っているのかと思う。

 暗に認めてしまってるね。事実と違うなら,はっきり違うというべきだ。
それとも市長は,何も分かってないのか。
532sage:04/03/11 20:23
「公僕」なんてなつかしい単語だねえ。
採用試験のときはみなさん復唱してたはずだけど・・・。

とにかくどこかの書き込みにあったみたいに、わけのわからんAB勤務態勢は
即刻廃止すべき。

遅刻は当然の事ながら×
鐘とともに滑り込んでも仕事ははじめられんよ。

遅刻する課長さん・ギリギリの新採くん 読んでますかあ!
533非公開@個人情報保護のため:04/03/11 21:37
534非公開@個人情報保護のため:04/03/11 21:40
ガカーイ員のDQN議員は何を考えているのやら。
さすがガカーイ員ですね。
535非公開@個人情報保護のため:04/03/11 22:40
山岡「おい、おまいら!!究極のメニューができますた。岡星に集合しる!」
谷村「詳細キボーヌ」
海原「ふん、味のわからぬ香具師らは(・∀・)カエレ!」
山岡「雄山キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」
富井「キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」
栗田「義父ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
花村「オマエモナー」
大原 --------ここまで読んだ-------
小泉 --------記 念 真 紀 子-------
海原「それよりこの店の主うpキボンヌ」
良三「私ですが、何か?」
岡星「↑誤爆?」
山岡「冬美タソハァハァ」
田畑「栗田ゆう子のセクシーショットうpしますた」
近城「神降臨!!」
仁木「萎えsage」
陶人「領子ちゃんage」
中松「歌子さんage」
京極「萌えage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
中川「チヨのセクシーショットうpしますた」
山岡「(゚听)イラネ」
海原「激しく同意」
栗田「マターリな、マターリ」
中川「チヨの無修正動画うpしますた」
海原「中川必死だな(藁」
ワロタ
537非公開@個人情報保護のため:04/03/11 23:57
きんまんこダッタカ!
538非公開@個人情報保護のため:04/03/12 00:02
議会棟のエレベーター
元に戻しチクレーッ!!
>>531
市長が分かってないと言うよりも取り巻きが悪いんじゃないのか。
正しい情報をあげていない。
540非公開@個人情報保護のため:04/03/12 01:05
笑顔ねぇ・・・

笑顔で応対したら生活困窮者を小馬鹿にしていると叩かれ、
真顔で応対すれば態度が威圧的だと指摘されるCW
>>530
「おはようございます」が良くて「こんにちは」が何故ダメなの?不思議
私は、10:30くらいを目安に使い分けてますが

>>531
市長に信じられてないちゅーのは辛いが、ダメな職員は本当にダメだからね
区役所の課長さんが書いてたように職員のレベル差こそ問題と感じる

>>532
いつまで経っても実現しない窓口の時間延長
A・B勤務を利用して、延長を実現しようとしてるから、廃止は無理でしょう

>>535
結構よくできたコピペやねw
0.5月が0.25月に減額され,マイナス差額が引かれ,社会保険料も引かれ・・・
本来の11万円余からマイナス差額7万円余が引かれ支給額は4万円余
そして所得税や社会保険料が引かれ手取り34,000円弱・・・来年はゼロだな
543非公開@個人情報保護のため:04/03/12 16:04
>>542
漏れは17,018円だたよ。
嘆いてたら高卒でバブル期にはいってきた奴に「入れただけましでしょ」みたいなこと言われた。
おまえと一緒にすな!!
わたしが、公務員はサービス業だと言われたときに
何となく違和感を感じるのは地方公務員法第30条
すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益の
ために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力
を挙げてこれに専念しなければならない。
の「全体の」「公共の」の部分があるからで、個人
へのサービス業とは、ちょっとベクトルが違う様な
気がしているからだと思います。
もちろん、挨拶など人間として基本的な事項については
自然に出来ていると思いますが、540さんがおっしゃって
おられるように職場によっては、笑顔ひとつでも、悪意に
取られて閉口している先輩を見てきたことも一度や二度では
ありませんから、安易に接することも危険だなと考えてしまう
こともあります。いろいろな立場、考えがある中で、全てを
一言で切って捨てる様なことを書かれると辛いというより、
虚ろになります。
サービス業という言葉の定義をしないと、個人によって受け取り方が
ちがうから議論が成立しにくいということがありますな。

感覚的に納得いくか、受け入れがたいかという話なら成立します。
546非公開@個人情報保護のため:04/03/13 02:36
>>543
レベルは一緒でしょ。公務員の癖に!
547非公開@個人情報保護のため:04/03/13 06:18
>公務員の癖に
同じように市民に言ったら、大変なことになるのだろうなー
>>544
「全体」「公共」に対するサービス業(奉仕者)と考えれば特に違和感はないのでは?

「市職員である前に、社会人としての基本が身についていない」の根拠となった
>>527の調査結果を全部見せてください。一体何の支障があるのでしょう?
支障がある部分以外は全部見せて欲しいところです。

市長の書き込みは相変わらずで,タイトル「市役所はサービス業か」では
「全体、一人残らず、そうだと思うが、徹底していないようである。」とだけ。

これではあんまりだと,「市役所はサービス業か(続き)」を別のIDで書き込んで,
「 議会で答弁した私の気持ちは、区役所の職員はよく頑張っている、窓口サービスも
 良くなっている、しかし市民から見ればまだ足りないのですねということでした。   」
市長自身の「本当の」気持ちや考えが書かれているのであれば,本人が入力するか
否かは,意味のない話ではありますが。。。
公明党の川辺敦子議員が見せないの?
調査報告書を入手した市側が見せないの?
550大辞林(国語辞典):04/03/13 16:27
>>545
「サービス業」
日本標準産業分類の一。宿泊設備貸与業、広告業、修理業、興行業、
医療保健業、宗教・教育・法務関係など、非物質的生産物(サービス)を
生産するあらゆる業務。
>>527
> 調査したのは公明党の川辺敦子議員で、対象は七区役所と今宿出張所。今年一
>月末から二月にかけ、人材教育会社の調査員が一住民の立場で住民票や所得証
>明の請求、電話応対、総合受付の対応など三十五のケースで行政サービスを調べた。

入部出張所が調査対象に入ってないのは何故?(まさか、知らなかったのか?)
「総合受付」なんて、そもそもないけど、ある・なしを調べたのか?
まさか、市民課の記載コーナーを総合受付として調査したんじゃないだろうな?

> 答弁に立った山崎市長は「ずいぶん良くなっていると思っていたが、元に戻ってい
>るのかと思う。指摘は全職員に知らしめたい。まだまだ行政、市役所とは何かという
>議論をやらなきゃいけない」と、浮かない表情だった。

議事録ができたら確認するけど、「元に戻っているのかと思う」という答弁と>>548
「区役所の職員はよく頑張っている、窓口サービスも良くなっている」というカキコの
関係はどう考えたらいいのか?

「指摘は全職員に知らしめたい」ということなので、公明党の川辺敦子議員の質問は
そのうち掲示・通知されると思うけど、同時に調査結果も流してくれ。
公明が出さないなら、どうして出せないのか突っ込んで、納得できる理由ならそれを
我々にも教えてくれ。
552545:04/03/13 17:05
>>550
そうなんだけどさ、そうなると行政サービスは
「大分類R−公務」となるから
サービス業ではないということになるわけよ。
だから日本標準産業分類は定義としてはつかいにくいかと思うのよ。
>>547
公務員や社会的な責任がある人は、それなりの言動行動が求められるが
まったく正反対の立場にいる546のような人は何を言っても良いというわけです。
その部分だけを見れば、無責任好き勝手に出来てうらやましいような気もしますが
やはりそういう人生だけは送りたくないですね。
554550:04/03/13 17:16
>>552
なるほど。でも大辞林の説明は日本標準産業分類の一つだと言ってるだけで
それから後は日本標準産業分類での定義ではないようですが。

「大分類R−公務」に分類しない業務もいろいろあるようですね。
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/mame/bunrui/r-komu.htm
【DNA運動掲示板から】
皆さんのココロの中で今ひとつ「本当に市役所はサービス業かよぉ〜」という疑問が
ぬぐいきれないような気がします。

多分問題を複雑にしているのは、“お客様の定義”だろうと思います。
製造業では“後工程(あとこうてい)はお客様”という言葉があります。ベルトコンベ
アが流れている中で、上流側の人にとって下流側にいる人はお客様という発想です。
つまり、影響を及ぼす側を“お客様”と呼ぶのです。
つまり、上流側の人が不良品を出すと、下流側の人は致命的な迷惑を被るわけです。
この発想でいけば、「市役所が相手をする人は、全てお客様」です。つまり、「市役所の
全ての活動はサービス業」となるわけです。

一旦、こう定義してしまえば気が楽になりませんか。ホテルでも、フロントのサービス
と納入業者さんに対応するバックヤードでは、サービスのやり方は当然違います。
市役所でも部署によって、サービスのやり方は違って良いのです。でも、その根底に
全ての来庁者はお客様であるという信念があれば、「この部門はサービス業だけど、
この部門は指導行政だし…」なんていう悩みがなくなるのです。
556 :04/03/13 20:03
客であるとかないとか単細胞のオッチャンに引きずられると話が見え難くなる。
市役所職員に求められているのは、
市民をお客様と見るかどうかという問題以前に、
市民を一人の人間として尊重して応対するという、
社会人としては極めて初歩的な部分であると思う。
それはどちらが客でも関係のないことだ。
557非公開@個人情報保護のため:04/03/13 20:39
生半可な精神論では、ちゃっちゃくちゃらにされる相手もおられますが
あなたが、どのようなお相手をされるか、みてみたいもんだ

558FINE?:04/03/13 23:07
サービス業の業界に聞いてみるといい。
あまり好ましくないお客様の場合の応対や対処法を。
役所にとっても,好ましくないお客様は一部なだけだからね。

その一部のお客様のおかげで接遇が悪くなるなんてアホみたいと
思わない?
もったいないよー。
559非公開@個人情報保護のため:04/03/14 00:35
560非公開@個人情報保護のため:04/03/14 00:50
個人情報について質問します。
これについては皆さんも関係のある事だと思います。
http://www.salat.co.jp/moku.htm
株式会社サラトと言う会社です。
木曜日に突然振り込み用紙を送って来ました。
内容は高校の卒業者名簿を作成するので希望者は振り込んで下さいとの事、金額は4500円
寄付も呼びかける内容で1万円も宜しければ振り込んで下さいと書いてありました。
私はこんな会社なんて知りませんし私の情報がここにある事事態許せません。
しかも掲載拒否の返信しなければ勝手に掲載を了承をした事になるのです。
掲載される内容は今の住所・勤務先などと学校に聞きました。
勝手に公務員が名簿作成の為に個人情報をこんな会社に流した事事態問題だと思ってるのに
私の個人情報が営利目的に利用されるのは納得がいきません。
しかも現住所がわからない人の名前を掲載して行方不明みたいに書いてあり
知ってる人は教えて下さいみたいな内容で、完全にプライバシーを無視した内容でした。
ホームページを見ればわかりますが、何なのでしょうか?この会社?
高校は福岡でした
>>560
>勝手に公務員が名簿作成の為に個人情報をこんな会社に
>流した事事態問題だと思ってるのに

ホームページ見ましたが、公務員が個人情報を流しているとは
書かれていないようですが、DMに何か書いてましたか?
名簿屋という商売をご存知ですか?
高校や大学の正式の卒業名簿などは、流通して当たり前です。
消費生活センターにご相談ください。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AM02022&Ft=AC02022&Cc=7d313e11fd0
または
http://www.city.fukuoka.jp/AM05022.htmlの「生活情報」−「消費生活情報」
>>560
>掲載される内容は今の住所・勤務先などと学校に聞きました。

この問題について学校に聞いたのですね?
福岡高校が卒業者名簿の作成をその会社に委託したということですか?
学校が委託したのなら個人情報が会社に渡って当然ですし、「営利目的」
ではないことになります。
「掲載拒否の返信しなければ勝手に掲載を了承をした事になる」というのは
ヒドイ話ですが。
公明党の川辺敦子議員ttp://www.kawabeatsuko.com/index.html、新人だから
公明党が作った質問を読んだだけかと思っていたら、「市議が民間会社に依頼し」
って新聞には書いてるね。>>527
しかし、局長・市長答弁を作成するために、事前に資料をもらってるはずだし、
議会勉強会で、局長や会派担当課長は市長にどういう説明をしていたのだろう。
区長が入ってないから、どこの局長も何も言えなかったのかな・・・
>>556
「単細胞のオッチャン」なんてワザワザ言う必要があったの?嫌な言葉
あなたのレスがそれほど高尚とも思えないんですけど。
区役所の市民課、保険年金課と福祉・介護保険課は、繁忙期対策として
3月28日(日)の10:00〜16:00に窓口を開けますのでご利用ください。
3月29日(月)〜4月2日(金)までは18:00まで窓口の時間を延長します。
※なお、手続に際して他の市町村や社会保険事務所などに確認が必要な
場合、住基ネットを使う住基カードや住民票広域交付、公的個人認証など
内容によりお受けできない場合もあります。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&Cc=7d42014e9f&Bt=AM04022&nf=1
転出届は事前に提出できます。転入届は事前にはできません。お引越しが
済んだ日から2週間以内にお願いいたします。
566565:04/03/14 07:57
市政だより(3月15日号)
区版(中央区)
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105355208.pdf
全市版(3面・下段)
http://www.city.fukuoka.jp/download/159105355197.pdf
567560:04/03/14 13:19
>>562
三池工業です
568560:04/03/14 13:27
>>562
学校が営利目的ではなく
この会社が営利目的で名簿を販売してる事が許せないのです。
年商をHPでみたら20億だの・・・
私は匿名でこの会社にメールしました。
私の情報は私個人の所有物でありいかなる出版物などに私の名前など情報を私の許可なく掲載する事を禁ず

でも返事が無いのです。 私はこの会社から私の情報が削除されるまでゴネます
ネットでも個人情報が観覧出来るようにこの会社はDBにしてるのかも・・・HP見たらそんな感じ
漏洩するのわかってるのにネットで公開????
マジで何なのですか?この会社・…
http://www.salat.co.jp/moku.htm
こんなの行政が許可してるのですか????? はぁ????ふざけんな
569560:04/03/14 13:41
http://www.otaru-uc.ac.jp/hsyomu1/ryokyukai/rkmeibo.htm
その名簿は営利目的にも悪用されてるのが現実なのです。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b3%f4%bc%b0%b2%f1%bc%d2%a5%b5%a5%e9%a5%c8&hc=0&hs=0

愛知県教育大学では8000円と書いてあります。
http://www.alumni.aichi-edu.ac.jp/
>>567-569
つまり三池工業がサラトに卒業者名簿の作成を委託したということですね。
そうであれば情報の削除は三池工業に言わなければ無理でしょう。
サラトは三池工業から依頼を受けた受託者にすぎませんから。
公務員云々は県立高校だからだと思いますがここは市役所スレです。
571  :04/03/14 14:46
>>564
我が広の字はかなり○細胞だと思うが・・
>>571
>>556>>555・A課長のことを言ってるのでは?
573非公開@個人情報保護のため:04/03/14 16:26
>>570
市に、県や国の苦情をえんえんと言って来る人も多い
あっち、1住民なんて相手しないからなー


>>571
それはお前の見方が甘い。
議長をつとめ、衆議院議員にもなった、ええ年した男だ。
集まる情報量、なめてきた辛酸もお前の比ではないよ。
市長を記号化して見て、視野狭窄かつ単純な結論を出すようでは
お前の見識を疑われるぞ。
しかしパソコンの操作は苦手なようだな。
575非公開@個人情報保護のため:04/03/14 21:59
>>564は単細胞のオッチャン
>>575
だけん何や?
577納税者:04/03/14 22:56
>>575みたいなヤシが市職員だったら嫌だな
578非公開@個人情報保護のため:04/03/15 01:02
>>577も単細胞のオッチャン
久しぶりにDNA運動掲示板が賑わっているのは良い副産物
市長も忙しいとは思うけど、最初からもう少し丁寧に書いてもらえる
とありがたいな。
580非公開@個人情報保護のため:04/03/15 22:09
>>578こそ単細胞のオッチャン
581ター坊:04/03/15 22:35
知恵の杜にDNA運動批判スレが立ってます。
匿名ですから本音で大いに議論しましょうや。
私は2番目に書き込みました。
582非公開@個人情報保護のため:04/03/15 23:15
>>581
匿名であっても知恵の杜はあんまり本音の議論はされてないような気がする。
であなたは本音でDNA運動に賛成する旨書き込んだ訳?
>>581
「知恵の杜」は面白くないからあまり見ない。
「DNA運動」の掲示板も面白くないから最近は全く見ない。
「みんなの広場」ならたま〜に見るけど。

584非公開@個人情報保護のため:04/03/16 00:46
>>581
匿名なんて信じられるの?
偉い人から「誰だこんなこと書いたのは。調べろ」
となって人事部長から調査を指示されて
行政経営KK・SS課のイエスマンたちが投稿者を守ってくれると思う?
匿名掲示板なんて反抗心のある職員をあぶり出すためのワナじゃないの?
>>584
まぁ、そういう可能性も全く否定は出来ないよな。
多分ないとは思うけど。
586581:04/03/16 01:11
>>582
ICスレはかなり本音の議論がされてると思いますが、いかがでしょう。
DNA運動賛成意見は本音ですよ。極々当然の運動だと思ってます。
>>583
「知恵の杜」存続か廃止かは、皆さんの書き込み・閲覧次第です。
「DNA運動」掲示板、たった今は結構面白いと思います。
>>584
自分自身は匿名である必要はないと考えてますが、匿名を売りにする
掲示板である以上、ハンドルネームで書くのが礼儀だと思って書いてます。
匿名性に眉唾の方に何を言ってもダメでしょうが、投稿者を守る約束さえ
守れないような組織だとは考えていません、個人的には。
ここにレスを付けてもらえば、私が引っ張って行ってもいいですよ。
587FINE?:04/03/16 01:13
>>584
 建設的な現状批判ならいいではないですか!
 なんでも疑心暗鬼になりすぎると,いつまでたっても良くならないし,
反抗職員をあぶり出すとかすると,かえって市役所は自浄能力ゼロ集団という
ことになるんじゃない?
588584:04/03/16 01:28
>>587
そうよ。建設的な批判は必要なのよ。
でもそれを気に入らない人がいるんじゃないのって言ってるのよ。
市役所の自浄能力なんて信用できない。
589遊牧民:04/03/16 01:38
>>586
最近一番盛り上がってるのが、「時間休」の話題ってのはどう思いますか?

確かにその話題がとっかりとなって、多くの方が参加してくれるのは素晴らし
いけど、正直、私は少し寂しく感じています。
5905級 ◆UTSU/41DcU :04/03/16 01:39
>>588
建設的な批判さえ気に入らない人はいるでしょう、当然。
しかし、上からの命令で知恵の杜への投稿者情報を出すか
と言えば、そうではないと思っています。
2chのように犯罪性のある書き込みをしない限り大丈夫と
確信してます。
591581:04/03/16 01:42
>>589
自分の認識では最近一番盛り上がってるのは「IC」です。
でも、時間休もいいと思いますよ。自分も書いたしw
遅刻者を出勤簿・諸承認申請書上明らかにしていく第一歩だと思います。
遅刻者に対して時間休取得指導が行われると考えますので。
592非公開@個人情報保護のため:04/03/16 01:46
>>591
遅刻は遅刻でしょ。ちゃんと給料減額しないと。
時間休暇なんて認めると毎日1時間遅れてくる奴が絶対でてくる。
市民課が一番困るんじゃないですか。

593581:04/03/16 01:50
>>592
では、今現在「遅刻」をきちんと出勤簿上整理して、時間を積み上げ
給料を減額している所属がありますか?
少なくとも私の役所人生の中では1箇所もありません。
「時間休暇なんて認めると毎日1時間遅れてくる奴が絶対でてくる。」
毎日毎日、朝に時間休を取り続けていって書類に記録されれば
さすがに所属長も黙認できなくなると考えます。
594592:04/03/16 01:53
595遊牧民:04/03/16 01:55
>>591
確かにICの話題はもっと本音で盛り上げたいですね。
せっかくの匿名掲示板ですから。
596592:04/03/16 01:55
>>593
遅刻を有給休暇と認めるというのは
黙認するより悪いのではないですか。
きちんと無給で扱うのがルールだと思う。
597581:04/03/16 01:57
>>596
ですから、そういうルールをきちんとやってますか?あなたの所属で
そんな所属の話は聞いたことがありません。
そういう意味で「遅刻者を出勤簿・諸承認申請書上明らかにしていく第一歩だ」
と書いた訳です。
遅刻は給料が減額されるだけでなく、懲戒処分の対象です。
598592:04/03/16 02:06
>>597
やってないと思うけど、うちは遅刻する人いないからよくわかりません。
そんなにダラけた職場はめずらしいのではないですか?
遅刻に1時間有給休暇を認めるのはどうしても納得いきません。
遅刻者はせめて午前中は半休とって
かつ仕事もするぐらいの誠意を見せてほしいものです。
599遊牧民:04/03/16 02:08
何か話が変な方向に行っちゃって申し訳ないです(^_^;)
そろそろ寝ないと明日遅刻しちゃうよ。
600581:04/03/16 02:11
>>598
私の今の職場では遅刻する人はいませんよ。
ただ、ダラけた職場について、このスレでは過去いろいろ報告されてます。
592さんの意見では、午前半休でも結局有給休暇を認めては意味がないのでは?
遅刻=時間欠勤として処理すべきだというのは正論です。
そこまで一気に行けないのが現実だと思うので、まず出勤簿に表そうと言ってます。
601581:04/03/16 02:13
600もゲットしたwことだし寝ます。
遅刻常習者を何とかしたいと常々考えています。
602592:04/03/16 02:15
>>600
だったら1時間単位でなくてもいいでしょう。
早く年休がなくなるようにしてあげないと。本人も懲りない。

遅いので今日はこれで失礼します。お休みなさい。
603581:04/03/16 02:19
592さんにもう一言。
時間欠勤は遅刻だけではありません。早退、職場離脱も含まれます。
と書いていたら
>>602
遅刻者に対して半休を取るように指導している所属の話も聞きません。
少しでも遅れる時は「事前に電話連絡入れさせて」
「半休」を取らせるのは違法の可能性が高い。
例えば1時間単位の「時間休」でも基本は同じだが
本人の納得は得られやすいか。

少なくとも朝に関してはタイムカードを導入した上で
淡々と遅刻を処理し、処分していくべき。
>>581
あなたの知恵の杜への投稿記事はクリック数がとても多いですね。
DNA賛成意見もそうだけど、羨ましいくらいに圧倒的に賛同されて
いますね。
私は貴方の意見には悉く反対なんだけど…。
ま、多分貴方の意見が真っ当だからそうなるのだろうし、私がへそ
まがりってことかな。
>>605
>私がへそまがりってことかな

そのとおり。
あなたみたいな職員はそのうち淘汰されるでしょう。
次の勤め先を探しておきましょう。
 知恵の杜の情報交換板(掲示板)は残るような気がします。情報蓄積版
(全庁OAの事務の手引き等に該当)は会計事務(収入役室)以外に載せ
るところが出てこないのではないでしょうか。全庁OAから移ってくるの
に手間がかかるし、情報の蓄積更新も担当部署を明確に決めておかないと
いけないでしょうし(収入役室がもともと情報共有に熱心だったこともあ
るが)。
609非公開@個人情報保護のため:04/03/16 22:17
東区保護課キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>609
情報遅いなw
あれ、東区だったのか。
進学用の貯蓄を収入認定した裁判で負けちゃったね。
進学用の貯金が可なら、他の貯金はどうなるんだろうね。
>>605
>私がへそまがりってことかな

 「へそまがり」というより、典型的な古いタイプの役人さんでしょ・・・
 これからの時代には通用しませんよ!
>>
>私の今の職場では遅刻する人はいませんよ。
>ただ、ダラけた職場について、このスレでは過去いろいろ報告されてます。

税務部にいた頃、本当に毎日のように遅刻してくる職員がいたなー
一応、主管課だったけど、区役所の連中もあきれてたなー
ヤッパ、遅刻はだらしねーよなー
614元情シス:04/03/16 22:46
>>584
>匿名なんて信じられるの?
>匿名掲示板なんて反抗心のある職員をあぶり出すためのワナじゃないの?

知恵の杜に関して、そのようなことは絶対ございません!
>>614
情シスはともかく、人事部が信用できないって>>584さんは書いてるのだと思う。
616こっちも元情シス:04/03/16 23:18
>>614

>知恵の杜に関して、そのようなことは絶対ございません!

 今は、多分そうだと思う。だけど先のことはわからないねぇ。
 エライ人の中には、匿名のシステムだと言っても聞く耳持たないヤシだって
いるだろうから。



617581・ター坊:04/03/17 02:49
>>605
どういう点で反対なのか書いていただければ参考になります。

>>時間休のこと
遅刻常習者を救うためとか、焙り出すためとかで、時間休に賛同している
訳ではありませんので、念のため。
結果(副産物)として、今は全く記録されていない遅刻・早退などが書類上に
書かれることで、心理的な抑制策となると期待しています。
事前の電話連絡がある場合のみ「時休」、無断で遅れたりすれば「遅刻」
すると思います。
タイムレコーダ導入しましょうよ 
残業50時間になっても、残業手当て なんか請求しないからさ。
ずるい奴との違いがはっきりするだけでいいじゃないか。
619非公開@個人情報保護のため:04/03/17 20:17

620非公開@個人情報保護のため:04/03/17 22:42
>残業50時間になっても、残業手当て なんか請求しないからさ

するしないで無く、現状の制度では請求出来ないでしょう

>>620
意味が良く分かりませんが、月45時間という目安時間があるから
という意味なら請求すること自体は可能です。
何故、月45時間を越えたかという理由書を提出するだけです。
実際、そういう職場は少なくありません。
>>527
公明党の川辺敦子議員は調査結果の「総評」だけしか出さないって。
その総評とやらに対象所属、調査内容、評価基準、結果、考察など
ちゃんと出てるのかな?
どれだけのサンプリングの中で悪い例が何%とか。

自分もある区役所に行って、とんでもない職員の応対に切れかかった
ことがあるから、指摘のような職員は皆無だとは強弁せんけどね。
特に年配に多いダメ職員は早く引退してもらいたい。
623非公開@個人情報保護のため:04/03/18 01:00
若いヤシでもダメなヤシはいる。
A勤で遅刻してきても何も言わずに、おもむろにデスクで朝食。
「何で勤務時間が始まって食事しようとや?」って言うと
「だって家で食事する時間がなかったんですぅ〜」げな。
氏ね
入って数年で既に戦力外の若手職員は確かにいる。
遅刻ばかりで仕事もろくにしない飼い殺し職員は邪魔。
625懲戒処分の指針:04/03/18 01:53
1 一般服務関係
(1)欠勤
 ア 正当な理由なく10日以内の間勤務を欠いた職員は、減給又は戒告とする。
 イ 正当な理由なく11日以上20日以内の間勤務を欠いた職員は、停職又は減給とする。
 ウ 正当な理由なく21日以上の間勤務を欠いた職員は、免職又は停職とする。
(2)遅刻・早退
  勤務時間の始め又は終わりに繰り返し勤務を欠いた職員については、当該遅刻等の
 時間数を日数換算の上、(1)の例によるものとする。
>>625
【1日7時間45分(465分)勤務の職員の例】
1か月のうち半分の10日を1日当たり5分遅刻
1か月の遅刻時間数の合計 50分
10か月目に3日遅刻して累計465分=1日遅刻⇒戒告(懲戒処分)
昇給3月延伸 勤勉手当減額 人事記録に登載 昇任の遅れ
学資保険の最高裁判決が出て、匍匐の局長が謝罪したらしいね。
法律とそれに沿った通達に従って仕事をしていたのだから、誤るのは変じゃないか?
当時の機関委任事務で国の通達に逆らった判断をした方がよかったとでも
思っているのだろうか?

裁判所の判決は、ケースワーカーしたことある人の大半が奇異に
感じると思うが・・・
628非公開@個人情報保護のため:04/03/18 21:57
賛成
最近の【知恵の杜】は、かなり本音が入ってきて面白くなってきた。
もう少しヒートしたところで覆面を外したら、もっと楽しいことになるのにな!
無理か・・・
>>627
すまん、オレはケースワーカー経験者でないからかもしれんが、学資保険で保護費を
減額した福祉事務所の方を奇異に感じたよ。
だって貧乏な中で親が爪に灯をともすようにして「娘の進学のために」と貯めた金じゃん。
そりゃ世間の同情は向こうに行くクサ。

情緒的な話だけじゃなく、娘の高校進学は世帯自立につながるだろうに、何で認めないのか
本当にフシギだった。
その後国のマニュアルがそうだったということを聞いてまた驚いた。というか呆れた。

それにしても、最高裁で負けないとこの程度のことが変えられないのか、厚生労働省は。
煮詰まってるよなー。
課長級以上は何日にでるか情報はありませんか?
26日呼び出し→29日辞令交付→1日付け?
29日→30日→1日?
スケジュールぐらい早めに決めてほしいな。
いつ決まるかも直前まで分からない。



632非公開@個人情報保護のため:04/03/18 23:47
>>622
そうか・・・
>>631
26日呼び出しの方です
634元ケースワーカー:04/03/19 00:03
>>627
その通達に基づく処分が違法と最高裁が判断したから
謝罪するのは当然のことでしょ
>>630
禿同!
635当時CW:04/03/19 00:15
>>630の反応の通り、あの報道の仕方は誤解されやすいとおもう。

高校進学は、奨学金利用などの条件で認めているはず。
現実は、むしろ高校進学するよう指導しているはず。

預金も普通預金なら一定額は、家計の遣り繰りのために認められている。
むしろ、出費の波に備えてある程度は月々繰り越すよう指導しているはず。
高校進学時にむけてとかね。

一方、定期預貯金は貯蓄性の高い資産なので認められてない。
それを生活費に使わずに保護費をもらうなんて一般納税者が納得しない。
学資保険も、実質的に積み立て定期貯金なので同じこと。

矛盾点は、同じ目的や金額でも、普通預金の繰り越しならOK、学資保険なら×
だとなってること。
現実は、普通預金にするよう指導してるはず。
だから、CWは今回の判決は何でだろうと思っている。
>>633ありがとん
>>635
>矛盾点は、同じ目的や金額でも、普通預金の繰り越しならOK、学資保険なら×
>だとなってること。
>現実は、普通預金にするよう指導してるはず。

その矛盾をおかしいと思うことが大事じゃないのでしょうか?
裁判とは別の話ですが、低金利の今、普通預貯金と定期預貯金に差がありますか?

>だから、CWは今回の判決は何でだろうと思っている。
自分も14年前までの3年間CWだったけど学資保険の保有を認めないのはナンセンス
だと思ってました。
裁判だって福岡市だけでやれるのであればもっと早くに決着を付けられたと思う。
機関委任事務の裁判なので厚生省と法務省(局)と共同で進めないといけないところに
実施機関としての辛さがあったんじゃないかな。

比較して良いのか今ひとつだけど、戸籍の続柄記載の件は地裁判決で法務省は動いたし
同じ原告が起こした住民票の続柄記載の件は高裁判決で自治省は動いた。
 みんなの広場に、「窓口職員は一生懸命がんばってます!」と主張していた人がいたが、なんだかなあ。

 雪印の社長が、「私は寝てないんだ!と」言ってたのと同レベルのような気がしたぞ。

 
>>638
エロ親父でしょ!
>>638
その記事を読んでちょっと嫌な感じがした。
エールと言いながら、人事処遇への不満を主張したかったかのような・・・

「窓口職員は一生懸命がんばってます!」
正しくは、頑張ってる職員もいる。そうでない職員もいる。だと思う。
全員◎ではないし、全員×でもないのに、議員も彼も極端すぎる。
641非公開@個人情報保護のため:04/03/19 08:08
窓口ねえ。
俺のイメージでは、旅行代理店のようには対応は良くないけど、
それほど悪くはないような気がする。
議員の調査はある程度の結論ありきでやってるだろうし、
A氏の反論は納得できる部分もあるけど、言い過ぎてるような気もする。
642非公開@個人情報保護のため:04/03/19 17:09
赤旗新聞のこと市民の声で出てたね。50代で2ちゃんすんのか??
内部だろ、あれ。
>>630
もう少し、事実を知ってから話した方が・・・
とりあえず現時点では高校進学は容認されている。ただし奨学金を取る
等の授業料をまかなう手段は必要。
現に大半の保護世帯は高校に進学する。そして煙草を吸うなどして大半が
途中退学する。

学資保険とそれ以外の貯蓄の判定は困難で、子供がいる全ての家庭の
貯蓄を容認することになる。生保の基本は必要最低限であり、貯蓄が出来る
ということは必要最低限ではないと言うことになる。

現に保護基準は生保制度の実態を知らない人から見ると、高いくらいであり
労働モラルの低下、逆差別の温床となっている。
>>635
マスコミは常に偏向報道をするから、多くの人が煽動されるのは
仕方ないと思うけど、せめて福岡市の職員には新聞の字面だけそのまま
飲み込むようなことはしないでいただきたいものだ。
>>638
おかれた環境が全く違うので、同レベルではないとおもいますが。
>>634
当時、学資保険を収入認定しないことこそが違法で、収入認定をすることが合法だったのでは。
現在の価値観と結果論で、過去を裁くのはどうかと思う。
 >>646
 確かに学資保険を収入認定しないと、厚生労働省なり会計検査院の監査
時に(本庁はいうまでもなく)収入認定を指導されていたでしょう。
 裁判の原告団は損害賠償(保護変更決定の取り消しによる追給?)や
東福祉事務所長の謝罪を求めているようですがどうなるのでしょうか。
 支援団体が勢いづくのは確かでしょうか。
 
 
648法学入門:04/03/19 23:34
>>644
裁判所は当時の事実関係に基づき事実認定をして判決を出します。
そして当時の法令や運用が合法か違法かを最終的に決めるのが裁判所です。
649非公開@個人情報保護のため:04/03/19 23:38
横断歩道でこけたから市が賠償しろとは最近の市民(70代だったけど)は本当に糞だね。
650630:04/03/19 23:48
まぁ私としては厚生省の代理で「負ける戦さ」をやらされ、その結果として望んでもない
「悪代官」の役割を振られ市役所が非難されることに理不尽さを感じているわけです。
K産党が「鬼の首」で大喜びしているのも腹立たしい。
生保家庭をメシの種にしている連中にでかいツラされたくないぞ!

>>643
今回の最高裁判決は、生保家庭の家計に一定の裁量を認めたわけでしょ。
生活保護法のいう「必要最低限」という生活水準の生活費が、機械的に算出できる
はずがないことは、経験者であればおわかりと思うが。
多少だらしない人間でも食える水準になっているから、わしらのもらえる年金より
高い、あまあまの生活保護費になっている。それだけ貰えているのだから、その気
になって倹約すれば、貯金ができて当然。
学資保険みたいに教育や訓練のための資金を貯めるのはむしろ奨励すべきだと考える。
使途を教育・訓練・開業など厳格に限定して、奨励金を付加してやるくらいのことを
した方が、世帯の自立に結びつき、結局は税金の節約になると思う。
>>647
保護変更決定は違法であるとして取り消されました。
当然それに伴い減額されるべきでなかった金額が支払われます。
しかし、被上告人=原告が求めていた損害賠償請求は退けられました。

>>648>>646に対するレスかな?
652非公開@個人情報保護のため:04/03/20 07:56
>厚生省の代理で「負ける戦さ」をやらされ
少なくとも、一緒にやったのは事実だ。いまさら、言い訳は見苦しい


言い訳じゃないよ。
国の「機関」として厚生大臣の指揮のもと手足のごと使われる存在であるという事実を
652は知って言ってるのかな。(機関委任事務から法定受託事務になったが実態はいっしょ)
銀行強盗だって率先してやったのと強制されてやったのでは死刑と無罪の違いが出る。
市役所は単に国の代理として悪役をやらされただけ。主犯は厚労省である。
>>653,630
市の意思決定機関が、本心としては学資保険容認をしたかった。
厚生労働省に容認してはどうかと何度も進言したが、みとめられなかった。
という事実があれば
その言い方は成り立つと思うけど、「やらされ」はちょっと言い過ぎじゃない?

後、今まで厚生労働省を盾として使ったことがあるでしょ。
それで、負けたら急に「やらされ」たっていうのはちょっとひどいよ。
まあこれは事務所と本庁でも同じ関係性が成り立つな。
主犯が厚労省っていうのは、まあ分からんでもない。

自分の感想は「判決はおかしいが、悪法でも法は法。行政としては
従うしかない」というところ。当然謝罪はしない。
事実をねじ曲げて伝えるマスコミの前では当然こんな事は言えないけど。

>K産党が「鬼の首」で大喜びしているのも腹立たしい。
>生保家庭をメシの種にしている連中にでかいツラされたくないぞ!

ここは激しく同意。神目伊藤も加えて。

>その気になって倹約すれば、貯金ができて当然。

保護費を減らすべきだと思うよ。
老齢加算が亡くなるといううわさを聞いたけど。どうなんだろ。
仄聞&憶測によれば、
>市の意思決定機関が、本心としては学資保険容認をしたかった。
匍匐のホンネは限りなくこれ。
しかしながら、
>厚生労働省に容認してはどうかと何度も進言したが、みとめられなかった。
そこまでやる根性はなかった。
本省に「やってほしい」と言われたときに、逆らってはいない。
陰でぶつぶつ良いながら気に沿わぬことをやらされていた、というのが実態にもっとも近いか
656非公開@個人情報保護のため:04/03/20 19:05

657非公開@個人情報保護のため:04/03/21 06:15
>陰でぶつぶつ良いながら気に沿わぬことをやらされていた

まさに、人工島の構図そのものだなー
いまの自分の姿と同じ。情けないが、これが事実現実。
ワンマンには逆らえない

>>657
しかし人工島は人のせいにできんだろ。
市役所が決めて市役所が始めた事業で市役所がコケかけている。
今の市長は市役所(または前市長)のしでかした大間違いの尻拭いをしているように見えるが。
福岡市があるいはリスクを負いながら、発展してきたメリットだけは
享受しておいて、リスクが顕在化したら反対反対では筋が通るまい。
埋め立てなんて、行政がやらなければ誰がやるのか。
>>658
>今の市長は市役所(または前市長)のしでかした大間違いの尻拭いをしている

そのとおりです。
しかし、その事を微塵も表に出さない山崎市長は、そうとう度量の大きい人物だ!
>>631 >>633
管理職の呼び出しは26日より早まるという情報があります。
4月1日付け辞令の交付は30日です。
>>659
昭和36年設立の博多港開発(株)は3セクだから「行政」の範疇?
【埋立事業の実績】
http://www.port-hakata.co.jp/rinkai.html
>>市の意思決定機関が、本心としては学資保険容認をしたかった。
>匍匐のホンネは限りなくこれ。

それは、何故なの?
法の趣旨や手帳を読んでも、とてもそのような解釈は出来ないでしょ。
かなり黒に近いグレーの法律違反を行いたかったのは何故?
当時は収入認定が絶対の正義でしょ。ただもめたくなかっただけ
なんじゃないの。
>>657

著しい事実誤認というか、自分の思いこみで現実を解釈したがる人だな。
みんなが反対している人工島を、市長(ワンマン)が推進したがっているため
だれも逆らえず、話が進んでいる。
みたいにとれる。

先の市長選は、人工島反対派の3人の得票をあわせても、現市長の得票に
劣っていたのだよ。どこをどうしたらそんなデタラメな見解が出てくるの?
664非公開@個人情報保護のため:04/03/21 17:03
>人工島反対派の3人の得票をあわせても・・・

では、最初の時は”見直す”と言って、期待かけさといてってのは、君はどういう見解になるのかなー?

市民は主権者であり、常に私たちの仕事の拠りどころであるが、まずそこをはっ
きりさせたい。
私は、いわゆる官僚的体質を払拭したい。中央集権国家ではどうしても、行政は
仕事の根拠を法律に置き、画一、一律に重きを置く。今の時代、例外だらけの時
代には、とてもそれではやっていけないでしょう。
市民が自分たちだけでは処理できないことを任せる、地域のための共同事務局。
自治体本来の姿を取り戻し、市の職員は市民を支える専門家として誇り高く歩む
ことができるでしょう。
市の職員が市民のために働けることに感謝し、奉仕するとき、市民もまた市の職
員に感謝し、尊敬し、皆さんの姿に共感するでしょう。そこに信頼が生まれ、市民
との共働が生まれるのは必然です。
666非公開@個人情報保護のため:04/03/21 20:43
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::...::::::::::::::。:::::.... ... ミ          ヽ :::::::::::::::::: ..::::: . ..:
:::::::::::::::::::::::::::::.::::::::: 二 ノ (          i ::。::::::::::::::::: ゜.::
::::::::::::::。:::::::::::::::::::::: 三 ⌒ へ    /` | :::::::::::。::::::::::: .
::::::::.::::::::..... .........::.:::: 二    _     _ | :::::::::.... .... .. .::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 三    ┰     ┰ | :::::::::.... .... .. .::::::
:::::::::::::.....:☆彡::....::::: l^          ( :。::::::::::::::::: ゜.::::
:::.....:::::::::::::.:::::::::::::::::: } !  ヽ /  {\ ノ :::::::::.... .... .. .::::
:::::.....................:::.....:::::: l    i  ( 、 , ) { .. .... .. .:::::::::::::::::
:.....:☆彡:::: :::::::::::::::: ∪、      j   | ... .... .. .:.... .... ..
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  ‐――――┴、 ::。::::::::::::::::: ゜.::::::
.... .::::::::::::::...゜ . ..:::...:: |     ̄`ー―ァ'′:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......: \______) ... .... .. .:.... .... ..
.................... .................................. ................................ ............................... ........
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ お疲れ様でした・・・..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
667非公開@個人情報保護のため:04/03/21 20:51
>>661
そんじゃ、30日に飲み会の予約入れまつ。
市長の色紙ってどうやったらもらえるの?
6695級 ◆UTSU/41DcU :04/03/21 21:55
>>668
直接のレスじゃなくてごめんなさい。
私は結婚した時に故・桑原敬一前市長の色紙をいただきました。
ちょっと今見当たらないのですが、座右の銘の「和而不同」だったでしょうか。
【和して同ぜず】−大辞林−
〔論語(子路)〕人と仲よく交際はしても、おもねって自説を曲げるようなことはしない。
参考:http://www.gld.mmtr.or.jp/~sumiyosi/tetugaku(sigoto)21.htm

>>666
うちもガンの家系なので他人事ではないような気もします。
1969年(昭和44年)10月から1985年(昭和60年)9月まで、およそ16年間全803回に
わたってお茶の間を爆笑の渦に巻き込んだ「8時だヨ!全員集合」
・・・ということは小学校の1年生の時から見てたんだなぁ 凄い番組でした。
ご冥福をお祈りいたします。
670669:04/03/21 21:59
あら?>>669のリンクが切れてますね。

君子和而不同、小人同而不和

君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず    『論語』
「和」とは、自分の主体性を堅持しながら他と協調する事です。
君子は協調性に富むが、無原則な妥協は排斥します。
小人は逆です。やたらと妥協はするけれども、真の協調性には欠けています。

日本の社会では、昔から「和」が強調されてきました。
現代でも組織の「和」は強調されます。
孔子の言葉に照らし合わせてみると、ちょっと違うようです。
なぜなら、「和」が強調されるあまり、個人が組織の中に埋没する傾向がつよいからです。
これでは「和」でなく「同」になってしまいます。

「和」が強調されるのは大切な事です。
しかしその前提として、一人一人の主体性がしっかりと確立されていなければなりません。
それがあってはじめて本物の「和」が生れてきます。
>>622
川辺議員の独自調査の「総評」を読みました。
26ページの調査報告書の最終ページ1枚の【全体考察および課題】と
いうタイトルの文章です。抜粋すると、

  今後の課題は『住民に対してサービスを提供する』という職員の意識
 変革と基本ビジネスマナーの周知徹底が重要であります。
  意識変革およびマナー・サービスについては、現状区役所間また個
 人間についてバラツキが見られるので、福岡市および区役所内で
 サービスリーダー的存在の職員を配置し、市と区で連動して活動し、
 全体のレベルを上げていく方法が、サービスの質や時間ともに最も適
 切ではないかと思っております。
672非公開@個人情報保護のため:04/03/22 21:44





















673非公開@個人情報保護のため:04/03/23 00:44




















江角さん自身が保険料未納 社保庁広告で納付呼び掛け

 社会保険庁が国民年金の啓発広告に起用している女優の江角マキコさんが
保険料を納付していなかったことが22日、分かった。同庁は昨年6月に契約し
た際、広告代理店と所属事務所を通じて文書で確認したとしているが、保険料
の未納率が4割近くに達する中、お粗末な対応に批判が出そうだ。

 同庁総務課は「明快なメッセージを伝えるのにふさわしい個性を持っているこ
とを理由に選考したが、遺憾だ。(今月末までの)契約の解除も検討したい」とし
ている。江角さんの所属事務所「研音」は「支払っていたつもりで回答した。こち
らのミスで、指摘を受けて即座に納付した」と釈明。江角さんは過去2年間にさ
かのぼって納付に応じた。

 広告は「年金週間」のある昨年11月にテレビコマーシャルのほか、新聞や雑
誌などにも掲載。広告費約6億2000万円は国民年金保険料から賄われた。
(共同通信)[3月22日21時39分更新]
【ポスター】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000235-kyodo-ent
 調査は親と子、配偶者に 生活保護で、厚労省専門委

 生活保護の見直しを検討している厚生労働省の専門委員会は22日、自治体が
生活保護給付費の支給を決定する前に、兄弟や祖父母、孫などに扶養が可能か
どうかを調査している現行手続きを、原則として親や子、配偶者を対象にする方向
を打ち出した。
[記事全文]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000247-kyodo-soci

 ケースワーカーの調査の負担が減りますね
676非公開@個人情報保護のため:04/03/23 21:26
.
今日ある研修を受講したんですけど、女性の職員の方が
大変少なかったですね。研修の内容は全市的な視点に関することで
女性職員一般の意識の低さを感じました。
これで男女平等などと思っていた自分を恥じました。
678非公開@個人情報保護のため:04/03/24 00:14
釣り師ハケーン!
679非公開@個人情報保護のため:04/03/24 00:29
★連続強姦に懲役13年 福岡地裁判決

・一人暮らしの女性宅を狙ってベランダから部屋に侵入、わいせつ行為を
 繰り返したとして強姦(ごうかん)、強姦未遂など九件の罪に問われた
 福岡市早良区賀茂四丁目、元運転手木下満裕被告(40)の判決が
 二十二日、福岡地裁であった。林秀文裁判長は「女性の人格を無視した
 自己中心的な犯行。逮捕されるまで百件以上の犯行を繰り返したと
 自認しており、常習性は顕著」として懲役十三年(求刑懲役十五年)を
 言い渡した。

 判決によると、木下被告は二〇〇一―〇三年、福岡市内のマンションで、
 雨どいなどをつたってベランダに登り、十八―二十七歳の女性宅九軒に
 侵入。無理やり胸などをさわったり、性行為を強要するなどした。

 木下被告は、就寝時に薄着になる夏場を中心に犯行を重ね、ベランダ
 づたいに九―十階の部屋までよじ登って鍵がかかっていないガラス戸から
 侵入するなどしていた。カーテンの色などを見て、女性の部屋かどうか推測。
 あらかじめ侵入する部屋の郵便受けを物色して被害者の名前を確認し
 「ずっと見ていたよ」などとストーカーを装って脅したケースもあった。

 林裁判長は「恐怖感から転居を余儀なくされた被害者もおり、精神的、
 肉体的苦痛は甚大」と述べた。
 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news004.html

※関連スレ
・【社会】10〜20代女性9人をレイプの男、無期懲役確定へ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077788665/
680非公開@個人情報保護のため:04/03/24 21:45


681非公開@個人情報保護のため:04/03/24 23:28
↑市となんの関係がある?
682非公開@個人情報保護のため:04/03/24 23:29
もしかして、治安維持も市の仕事と言い張る輩か?
キタ━(゚∀゚)━キュウシュウ 北九州市職員・受験生のスレ10
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076796804/l50
246 名前:4級 ◆KITAQ/jDA6 投稿日:2004/03/24(水) 22:37
         ∧∧   ぱそこん質問箱に、絵文字を使ったら、
   〜′ ̄ ̄(,゚Д゚)<怒られちゃいますた・・・
    UU ̄ ̄U U   (っ・ω・)っ

お堅いねw 市政広報誌なんかめちゃくちゃくだけているのに
   
684いやな予感:04/03/25 01:17
給与水準が過去最低 地方公務員 福岡県3位

 総務省は24日、2003年4月1日現在の地方公務員の給与水準を発表した。国家公務員
の給与を100としたラスパイレス指数でみると、地方公務員の給与水準(全国平均)は前年
より0.5ポイント下がって100.1となり、調査結果が公表された63年以降最低となった。

 九州では、福岡県が103.3となり、全国の都道府県で3位。福岡市が104.3で、政令市で
2番目に高かった。

 全国平均は、同指数が最も高かった74年の110.6に比べ10.5ポイント下がった。また、全
国3,260の自治体の約8割にあたる2,580団体が同指数100未満だった。同省は「厳しい財政
を背景に、給与制度見直しや給与カットが行われたためではないか」と分析している。

 同指数の都道府県平均は101.7、政令指定都市平均102.2。市平均100.7、町村平均95.7。
都道府県で同指数が最も高いのは静岡県の103.8、次いで愛知県の103.4、3位が福岡県と
茨城県の103.3だった。13の政令市では、高い順に川崎市の104.4、次いで福岡市の104..3。

 政令市を除く市区町村の同指数は、東京都立川市と東村山市が105.1と最も高く、福岡県
水巻町が104.7で8位、同久留米市が104.3で17位だった。逆に同指数が最も低いのは新潟
県粟島浦村の74.6で、次いで大分県姫島村の74.9だった。
685非公開@個人情報保護のため:04/03/25 21:20
人に感謝される立派な仕事をしているから報酬が高くて当然
686釣り師ハケーン!:04/03/25 23:24
 
687非公開@個人情報保護のため:04/03/25 23:25
★痴漢や隠し撮り繰り返した巡査を起訴…懲戒免職

・福岡地検は23日、JR博多駅構内で女子高生(17)の下着をカメラ付き
 携帯電話で隠し撮りするなど常習的に痴漢行為を繰り返していたとして、
 迷惑防止条例違反の罪で福岡県警博多署の巡査(28)を起訴した。
 同地検は嫌疑不十分で不起訴とした昨年9月の痴漢行為についても
 起訴事実として認定した。

 また福岡県警は同日、巡査を懲戒免職処分にした。処分内容を伝えた
 県警職員に巡査は「何も言うことはありません」と頭を下げたという。

 起訴状によると、巡査は昨年9月27日、西鉄電車内で女性会社員(30)の
 尻を触ったほか、今年3月5日、福岡市博多区のJR博多駅構内の
 エスカレーターで女子高生のスカートの下から下着を隠し撮りした。
 いずれも出勤途中だった。
 福岡県警によると、巡査は今年2月ごろにも同様の行為を繰り返していた。
 「隠し撮りや痴漢の雑誌を見て興味を持った」と話しているという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0324_1_07.html
>>679にしろ>>687にしろ
何でもかんでも貼ればいい訳じゃないんだからね!
689非公開@個人情報保護のため:04/03/25 23:42
市役所と県庁・県警の区別が付かないだけなので放置
>>674の「江角さん自身が保険料未納」の件で質問です。

保険料納付については文書で確認せずに職権調査で確認したり、
契約前に社会保険庁が職権で裏付け調査をすることは違法行為ですか?
事実上できるかどうかではなく、法的にできないのかを教えてください。

しかし、法的にはできない調査だとしても、未然に防げなかったのはお粗末と
言うしかないと思います。
> 同庁総務課は「明快なメッセージを伝えるのにふさわしい個性を持っているこ
>とを理由に選考したが、遺憾だ。(今月末までの)契約の解除も検討したい」とし
>ている。
情けない。約6億2000万円もかけるなら、裏を取れよ。 と言いたいです。
今年も悲喜こもごもの「呼び出し日」だったことでしょう。
所属や時の運に恵まれない方は多いことでしょう。
ポストも少ないですし。
でも,くさらずに前を向いていきましょう,先輩方。

しかし,3/30辞令交付で4/1着任なんて,引継はどうしろと
言うのでしょうか。辞令交付をもっと早くしてほしいです。
係長級の呼び出しは4/6頃とか。
落ち着かない季節です。
692非公開@個人情報保護のため:04/03/26 20:25
昨日は残念会だったよ。
毎回この時期は、悲喜こもごもだが。
しかし、あんたはちょっと違うんじゃないのってのが毎年居るなー。
あがるにしても上がらないにしても

693非公開@個人情報保護のため:04/03/26 21:42
>684
本当だよ、福岡市給料高い!嘱託も高いよね。人口が多いからか?いいなあ
694非公開@個人情報保護のため:04/03/26 21:47
バカ
695非公開@個人情報保護のため:04/03/26 22:15
福岡地検は22日、朝日新聞西部本社編集センター次長兼清徹容疑者(43)(福岡県太宰府市)を
公然わいせつの罪で起訴した。
起訴状によると、兼清容疑者は今月1日午後零時15分ごろ、福岡市中央区から同市博多区に向かって
いた路線バスの中で、下半身を露出した。
兼清容疑者は「左足の義足を調整しようとしてズボンを下げただけ」と否認しているが、地検は、複数
の目撃者が「わいせつな行動をとっていた」と証言していることから、起訴に踏み切った。
朝日新聞西部本社広報センターの話「誠に遺憾に思います。裁判の推移をみて、対処したい」
(読売新聞)[3月23日0時3分更新]


696非公開@個人情報保護のため:04/03/26 23:27
a
697非公開@個人情報保護のため:04/03/27 00:21
>>690
職権調査はできないでしょうが、私が契約担当者だったら、本人から契約期間中
の保険料の納付状況について調査することに同意する承諾書をもらい、滞納がな
いことを確認してから契約するでしょう。
また、契約期間中はもちろん契約期間終了後一定期間内に保険料の滞納が判明し
た場合は、契約金の返還と違約金の支払義務を条件とした契約にしますね。
貴重な保険料収入から莫大な広告料を出す訳ですから、これ位して当然だと思い
ます。
今回の件は、保険料を払っていなかった本人にも非はありますが、役所側の失態
と言わざるを得ないでしょうね。
おそらく、広告代理店に丸投げしてたのでしょう。
>>695
なぜこのスレに貼る?
某局の25日の呼び出し情報をいろいろ聞きました。
まだ全体像はわかりませんが、やっぱり人事はだめですね。
実際の仕事の成果とは関係なく、
年功、頭出し、議員ウケ、
といった旧態ルールのものさしを露骨に感じました。

管理職なのに、係長や主任などの処遇と同レベルの基準で評価してるようです。
これでは、能力があって、がんばっている中堅のやる気を無くします。
本業で使える人間を重視する最近の民間企業では考えられないですね。
会社の経営を考えれば、業績を上げる社員を幹部に引き上げるし、
ベテランを、ヒラや係長のままでスネさせても平気です。
つぶれるよりマシですから。

きっと役所はつぶれないと思ってるから、のんびりとした内輪のご都合主義が通用するのだと思います。
だから、いつまでたっても使えない人間が多すぎる原因にもなってると思います。
>>699
うちの呼び出しの昇任に関しては,特に変な感じはないですが
701690:04/03/27 14:31
>>697
ありがとうございます。
「照葉」も広告代理店・代理人まかせが産んだ悲劇のような気がします。
うちの課長は部長から呼ばれた後ウキウキでした。
自分が異動できることの喜びに浸って、昇任できなかった
係長に声をかけることさえしませんでした。
なんだかな・・・
703非公開@個人情報保護のため:04/03/27 20:36
>>702 別に特に異様でもない。毎年の茶番劇。
係長に昇任できなかったときに、わざわざ部長がやってきて
「自分の力が足りずにすまなかった」って。うれしかった。。。
705非公開@個人情報保護のため:04/03/27 23:15
って、今年はなんて言い訳されるのですか?6日に報告してください。
>>704「自分の力が足りずにすまなかった」ってよく聞く言葉だけど、
上司の力で人事は動くものなの?
それだったら本人の力は標準に達していていればあまり関係ないって
ことだし、全くその時にどんな上司につかえているかで決まってしま
うものなのね。
運不運で片付くものなんだ。
707704:04/03/28 06:43
>>705
昔話です。

>>706
>上司の力で人事は動くものなの?
本人の能力が前提ですが、部で1番、局で1番に位置付けされないと
昇任は難しいという意味で、課長や部長がどれだけ上にアピールして
くれるかということは大変重要だと思います。
708非公開@個人情報保護のため:04/03/28 06:44
実力半分 運半分 と聞いたことがありますし、実感では年功順の適当の様です。
709市民課:04/03/28 07:08
本日の日曜日は、10:00〜16:00に区役所の市民課、保険年金課と
福祉・介護保険課の窓口を開きます。(日曜開庁は本日だけ)
ご利用ください。

3/29(月)〜4/2(金)は、上記の課の窓口を18:00まで1時間延長して
受付いたします。

福岡市ホームページ
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&Cc=7d42014e9f&Bt=AM04022&nf=1
710709@携帯:04/03/28 08:57
出勤しました。

手続に際して他の市町村や社会保険事務所などに確認が必要な場合、
住基ネットを使う住基カードや住民票広域交付、公的個人認証など
内容によりお受けできない場合もあります。

転出届は事前に提出できますが、転入届は事前にはできません。
お引越しが済んだ日から2週間以内にお願いいたします。
711709@携帯:04/03/28 09:05
712711:04/03/28 09:11
間違えました。

転出・転入の届出など
http://www.city.fukuoka.jp/contents/7d3203b614/7d3203b61413.htm#p3-4_01
出勤ごくろうさまでつ・・・・・みなさんがんばってください
714DEBUET:04/03/28 11:49
係長以上の人事で特に思うが,
人を動かせる,指導できる人を基準にして欲しい。
たしかに,年功序列で選んでもいいと思うが,
仕事ができるだけで,部下を指揮したり,指導できない人が係長になったりすると,
あーあ,なんだかなと思う。
■市役所とは/市職員とは
・自治体は住民福祉の増進を図ることを基本とする公共サービスの提供主体であり、
 その具体的実施者である市職員はすべて公共サービスの提供者。
・主権者である市民こそが、市の行政のよりどころであり、市民の幸せに貢献する
 ことが市職員の仕事。
【よりどころは市民】
・主権者である市民は、市民の共通の課題解決のための資源を納税などの形で提供し
 合っており、市民と市役所の関係は、以下のような基本構図で表すことができる。
・市民が、市民の共通の課題解決のための資源を納税などの形で提供し合う。
・市民が、市長に市政のかじ取りを委ねる。
・市役所は、市民が自分たちだけでは解決できない事柄を任せるところ
・市職員の仕事のよりどころは「市民」であり、行動規範を組織の規則やルールに求
 める以前に、まず何よりも「市民のために」奉仕する仕事であるという原点に立つ。
■DNA運動
・関係者が対話しながら、市民のためによりよい仕事のあり方を模索し、市民が納得
 できるサービスを提供していく。
・職員の姿勢に市民が共感し、信頼関係が培われてこそ、共働のまちづくりが可能。
■市民サービスに携わる者の自覚と誇り
・私たちは、「市民全体の奉仕者として公務を民主的且つ能率的に運営すべき責務を
 深く自覚し、誠実且つ公正に職務を執行すること」を宣誓し、市職員になっている。
・主権者である市民こそが、市の行政のよりどころであり、市民の喜び、市民の幸せ
 に貢献することが市職員の仕事であることを改めて確認し、日々の仕事の基本とす
 る。
受け売りの典型だな
文字がうるさいので
お前の主張を2〜3行にまとめろ
受け売りちゅーか単なる引用だからねぇ・・・
718非公開@個人情報保護のため:04/03/29 06:49
引用でもいい。
しかし、一行でもイイから君の意見をつけたまえ
719非公開@個人情報保護のため:04/03/29 21:35
>>718
市職員はクソ以下の存在
720非公開@個人情報保護のため:04/03/29 21:46
★教諭に暴行:酒飲んだ生徒4人 校舎の窓も割る 福岡の中学校

・福岡県久留米市の市立荒木中学校(上田美芳校長)で今年2月末、校内で
 酒を飲んだ生徒4人が教諭に暴行し、校舎の窓ガラスを割るなどしていた
 ことが分かった。同校から被害届を受けた久留米署が傷害と器物損壊の
 容疑で調べている。

 同校などによると、4人のうち3人は当時3年生で今月卒業。1人は2年生。
 2月27日の昼休みに、沖縄への修学旅行で2年生が買った焼酎を十数人で
 飲み、4人がJR荒木駅前まで行って、そこにあったバイク3台で学校に戻った
 という。

 バイクを見つけた男性教諭2人が交番に通報したところ、生徒たちと押し問答に
 なり、教諭2人が襟をつかまれ足をけられるなどし、1人が軽傷を負った。
 生徒たちは更に事務室の窓ガラス3枚を割ったという。学校の110番で
 駆けつけた久留米署員が制止した。

 4人は教諭らに謝罪している。上田校長は「卒業生も含め、現在も指導を
 続けている」と話している。
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040325k0000e040057000c.html


狭い自分の視野を絶対化して人事に文句を言っている人が数名いるな。
あちきは昇任対象者じゃないけど、人事は一部おかしいような気がす
る。
実力も人望もある人で当然昇任と思ってた人が今回昇任してなくて、
それに反してどうしてあの人がと思える人が昇任しているのを知って
やるせない思いです。
なんかこうみんなが納得するような人事であって欲しいんだけど、こ
んなことは無理に決まっているよね。
勤務評定や昇任推薦書ってものは対象者はみんな同じようにいいこと
ばっかり書かれているだろうし、やはり昇任するかどうかは上司が人
事に押しが強いかどうかってことなんだろうね。
押しが弱い上司を持った○○さん、可哀想過ぎる。
これが人生ってものなんでしょね。
723非公開@個人情報保護のため:04/03/30 01:14
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます

724715:04/03/30 02:16
>>718
>>715は至極当然のことだと考えます。
同意できない市職員は多いだろうと想像しますが。

>>720
コピペの意図が不明です。
>>722
昇任は局の推薦順位で決まるんだよ!そんな矛盾は毎年あるよ。
人事は上の方からしか話聞かないし。
360度評価だっけ?同僚や部下からの評価が昇任に加味されないと
ずっとこんなもんだと思うが。
>>725
禿同。
「人事に押しが強いか」より前に「局長や部長にアピールできるか」
が先決ですね。
727非公開@個人情報保護のため:04/03/30 18:38
★「変態おじさん」の教授を処分…「セクハラじゃない」

・私は変態おじさん−。教え子の女子学生にセクハラ行為をしたとして、
 北九州市は30日、北九州市立大(吉崎泰博学長)の外国語学部教授
 (41)を同日付で停職6カ月の懲戒処分にした。

 同大によると、教授は昨年8月、学生との宴会で、女子学生の胸に
 顔を近づけてカメラ付き携帯電話で写真を撮影した。さらに、同10月の
 宴会の席でも、この学生に出席するよう何度も携帯に電話し、留守電に
 「折り返し電話をください。変態おじさんより」などの不愉快なメッセージを
 残すなどした。

 この学生はその後、大学に来られなくなり、今年1月から休学。
 変態おじさんを自称した教授は「セクハラには当たらない」などと主張
 しているという。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0330_1_21.html
>>726「局長や部長にアピールできるか」
実力も人望もある人が何をアピールするの?
仕事をキッチシやってるのにさらにおべんちゃらを使えってこと?
そういう人っておべんちゃら出来ない人が多いよね。
729非公開@個人情報保護のため:04/03/30 22:16
ちょっと考えてごらんよ。人事をやっているのは市職員ですよ。
すべて完璧な人事なんてありえない。100人の組織だったら可能でも
1万人組織でそれは無理というモノ。
悲喜こもごもありますが、全体としては、けっこう見る人は見ている、
そんなに捨てたもんじゃないと思いますが、いかが。
そもそも、急に逆のことを言うようですが、昇任がそんなに大事なことなのか。
そんなことばかり気にして、どっかゆがんでないですか。
あたしは係員ですが、ものすごーくやり甲斐ありますよ。
というか、どんな仕事でも面白がってやらないと損だと思っています。
730非公開@個人情報保護のため:04/03/30 23:29
 筋弛緩剤点滴事件で仙台地裁が言い渡した無期懲役の判決について、共同通信社は30日
午後3時50分すぎ、インターネット接続会社ニフティを通じて提供しているニュース速報
サービスに「守大助被告に全面無罪」との見出しをつけた記事を配信した。本文では「裁判長は30日、
無罪判決を言い渡した」とし「守被告は、逮捕から約3年3カ月ぶりに釈放される。検察側は
控訴の見通し」と書かれていた。記事は約1時間後削除された。

イカソース
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20040330/K0030201911068.html
>>728
>>699-のレスの流れを読みなおしてみたらどうでしょう。
「局長や部長にアピールできるか」というのは、所属長が昇任対象の総括係長の
実力や人望をどう上司にアピールできるかというような意味ではないでしょうか?
局長室に近い人ほど昇任しやすいと言われるのは、そこら辺の問題ではないか
と考えています。
そもそも、部長・課長昇任なんて局で1人〜2人程度なんですから。
732非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:05
問題は出来ない上司が出来ない部下を評価していることにある。
見る目がある、公務員していてそんな人がいるわけないだろ。
所詮、市職員だぜ!
福岡市がたばこ行動指針 公共施設を完全禁煙へ 市立校05年度から実施目指す

 福岡市は30日、健康増進法(昨年5月施行)に基づき、公共施設での受動喫煙を
防ぐため、市庁舎などの全面禁煙を目指す「市たばこ行動指針」を発表した。
市立学校は2005年度から敷地内の完全禁煙を目指し、市庁舎などは当面、空間
分煙の徹底を図る。同様の指針は政令市では3番目。市立学校の禁煙は6番目。

 昨年9月から禁煙中の山崎広太郎市長は「やむをえないといったら、愛煙家の方に
怒られるかもしれないが」と前置きしたうえで「(煙害を)自分の範囲でとどめるということ
を、一つの生活マナーとして守っていただきたい」と語った。
(西日本新聞)[3月30日14時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000071-nnp-kyu

当然の流れかな。。。喫煙者としては苦しいところですが・・・
アイルランドみたいなことにはならないことを祈ってます。
734非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:10
よかった、学生時代から毎日2箱以上すっていた自分が禁煙して8ヶ月!
いまでは、たばこをすうオヤジや学生、女性をみるとアフォだなと
思ってしまいます。
735非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:19
>>722
人事は一部おかしい・・・たしかにそうだよな。
実力も人望もある人で当然昇任と思ってた人が今回昇任してなくて、
それに反してどうしてあの人がと思える人が昇任しているのを知って
やるせない思い・・・あるよね。
あなたは、その人にどんな言葉を語りましたか。あなたの気持ちを
120%伝えましたか。それをすれば、その人にとって、昇任以上の
価値のある事かもしれませんよ。人事に過大な期待をするのは、もう
やめよう。あなたの思いのこもった一言のほうがよっぽど価値がある。
736非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:24
>>735

「まあ、がんばりたまえ。どうせ屑が屑をみているからな」
737非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:33
jjj
 北九州市は29日、定期人事異動(4月1日付)を発表した。局長級16人(医事職を含む)
▽部長級65人▽課長級204人▽係長級626人▽一般職員687人の計1598人。

 安全・安心部や門司港レトロ室の新設、各区役所での区次長新設やそれに伴う部制廃止
などの組織改正があり、昨年より73人増えた。
(毎日新聞)[3月30日20時50分更新]
>>アイルランドみたいなことにはならないことを祈ってます
グルメを気取る飲食店がタバコに無頓着なのは信じられないね
タバコ吸えるのはパチンコ屋と競艇場だけにしてほしい 
>>739
食事の店は禁煙(分煙)で構わないけれど、バーはちょっと・・・
福岡にも禁煙バーがありますが、受動喫煙を気にする人は入店できないバー
というのもあってよいのではと考えています。

アイルランドのパブ業界は大反発しているそうです。文化面でも経済面でも。
禁酒法時代のアメリカみたいなことになるのでしょうか?
741非公開@個人情報保護のため:04/03/31 08:26
たばこの件、記者発表の時RKBの記者がボールペン叩きつけて「くだらないことしやがって」って暴言はいたり、質問の時も相当無礼だったな。
あんなのが公務員は・・・みたいな記事をかくと思ったらやってらんないよ。
記者市ね。
>>740
バーでは分煙で仕方ないと思いますが、食事の店は原則禁煙が望ましいです。
分煙の店が多くなってきましたが、禁煙席に煙が流れてくる店たくさんあります。
喫煙者が禁煙席を設計するとたいがいこんなもんです。
市立学校の完全禁煙は05年度からですか。教職員の喫煙者の問題や
運動会や参観日での保護者の喫煙、体育館や運動場開放時の喫煙をどうするか
一年後ではなく4月からの取り組みが必要ですよ。校長先生
743非公開@個人情報保護のため:04/03/31 19:29
>RKBの記者
ぜひ、そいつの名前さらせ
あいつらにも、大人の責任の取らせ方を教えよう
なにやってるんだ!日本!
745非公開@個人情報保護のため:04/03/31 23:42

窓口での応対も大事なことでしょうけど
天神の市役所の事務所って片付いてないですね
机の上もそうだし、応対していただくテーブルも書類の谷間で
周りにはかなり以前からの
ほこりにまみれた書類が棚の上にあったりします


746非公開@個人情報保護のため:04/03/31 23:55
ダイエー優勝
係ちゅうも、ヒラもなまごろしすんな
まとめていいわたせ。
>>○○

その記○は 酔っぱらいの横着のおバカさんか?
749非公開@個人情報保護のため:04/04/01 06:22
そのとおり
750非公開@個人情報保護のため:04/04/01 21:25
★「男性優遇感じる」7割超 福岡市民意識調査「男女が平等」全国下回る

・福岡市がまとめた「男女共同参画に関する市民意識調査」で、全国調査と
 比べ「男性が優遇されている」と感じる人の割合が高いことが分かった。
 また、女性の職業観や結婚観でも“保守的”な傾向がうかがえる結果となった。

 「社会全体での男女の地位の平等感」について「平等」と考える人は女性
 6・4%、男性16・1%。ともに二〇〇二年の内閣府全国世論調査より
 10ポイント近く低い。一方で「男性が優遇されている」と感じている人は、
 女性82・8%、男性72・3%で、全国を上回った。

 分野別の平等感をみると「学校教育」では「平等」が男女合わせて約六割
 だったが、「社会通念・慣習・しきたり」「政治」は八割前後が「男性優遇」と答えた。

 また、「男は仕事、女は家庭を守るべきだ」という考えについて、女性は六割
 近くが否定的だったのに対し、男性は過半数が肯定的に回答。特に「女性は
 子どもができたら職業を中断。子どもに手がかからなくなって再び持つ方が
 いい」と考える男性は、全国より21・2ポイントも多い53%、逆に「ずっと職業を
 持っている方がいい」という男性は同10・9ポイント少ない26・3%にとどまった。

 結婚観についても、全国との違いがくっきり。「個人の自由だから、しても
 しなくてもどっちでもいい」という考えに賛成の人は女性38・5%、男性26・2%で
 それぞれ全国を14・5ポイント、22・6ポイント下回った。
 ただ、「平等になるために最も重要なこと」では男女ともに「社会通念・慣習・
 しきたりを改める」が最多。市男女共同参画課は「講演会や出前講座などを
 通じ、さらに意識啓発を図りたい」としている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000001-nnp-l40


751非公開@個人情報保護のため:04/04/01 22:07
聞くところによると本日、外郭団体昇任、内示ありの模様。
お主らの首尾はいかがかな?
>>751
係長級職員を外郭団体へ派遣するための事前同意の手続
異動と昇任あり
753非公開@個人情報保護のため:04/04/02 21:35
★新1年生の夢、男子はサッカー選手=女子パン屋さん−クラレ調査

・この春、小学校に入学する児童の就きたい職業は、男子がスポーツ選手、
 女子がパン屋・菓子屋で、それぞれ6年連続で1位。中でも男子はサッカー
 選手が断トツだった−。ランドセル素材の「クラリーノ」を製造するクラレは
 2日、こんな内容のアンケート結果を発表した。

 ランドセルを購入した親子計8000人の回答を基に集計した。それによると、
 男子の人気職業はスポーツ選手が32.2%と過去最高を記録。種目別では
 サッカーが初めて6割を超え、2割余りの野球を大きく引き離した。

 2位以下は運転手、警察官、職人の順。女子ではパン屋・菓子屋、花屋、
 看護士がトップ3を維持した。
 一方、親が子供に望む職業は、男子は公務員、女子は看護士で、ともに
 調査開始以来13年連続1位。安定した将来を願う親心は不変のようだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000246-jij-soci

754非公開@個人情報保護のため:04/04/02 23:02
>>753

夢はないな。日本がダメになる・・・。
つーか、平民がなるのが公務員なんだね。優秀な人はならないもんな!
755大学名は言えない:04/04/03 00:19
>>754
及第首席卒業生も入って来るんだよ
灯台・兄弟・壮大・境内卒も
入るのは難しく、出るのは容易な日本の大学で
756非公開@個人情報保護のため:04/04/03 08:55
>>755
それじゃ、まともな市民さーびすができるのは20年後くらいか?
まあ、そのころだと少しは公務員のステイタスも上がっている
かもな。まあ、平民の上てことかな?

おやじから公務員とかは、出来の悪い連中が逝くところだ、と聞かされた。
出来のわるい○○商業とか○○工業 とか、Qだい、セイナソ、
フクダイ(=高卒)とか、ソウケイ(これは国立に受からないアフォ)とか
国家公務員の退職金かさ上げ全廃

 人事院は2日、人事院会議を開き、勤続20年以上の国家公務員の基本給を退職時に
1号俸引き上げて退職金を増額する「退職時特別昇給」制度の全面廃止を決め、各省庁
に通知した。

 近く人事院規則を改正し、5月1日の退職者から適用する。「退職金のかさ上げ」との
批判を受け、人事院は同制度の見直しを表明していた。国が廃止に踏み切ったことで、
同様の特別昇給制度を持つ地方自治体で見直しの動きが加速しそうだ。

 現在の人事院規則では、勤務成績の特に良好な職員で、
〈1〉研修に参加し、成績が特に良好
〈2〉表彰または顕彰を受けた者
〈3〉勤続20年以上の退職者
〈4〉職制や定員の廃止などによる退職者
――のいずれかに該当する場合、上位の号俸に昇給させることができると定められている。
このうち、現在、9割以上の退職者に適用されている「勤続20年以上」を規則から削除する。
758非公開@個人情報保護のため:04/04/03 09:00
退職金ださなくてもいいよ。何十年も仕事しなかった輩に!
>>756
「それじゃ」って何?意味がわからん
760非公開@個人情報保護のため:04/04/03 09:05
まあまあ「おやじから・・・・・と聞かされた。」とか書くヤシだからほっとけ
>>754=>>756=>>758
厨房だろ?工房か?
おまえがどれくらいIQが高いか自己紹介してみろ
日 ▽ U 日   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡   | いい大人なんだから 子どもみたいなことを言うなよ・・・
V ∩ []   。〇 \________________________
____∧,,∧゚______
    ∇ ミ,,  ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
学歴を気にしたり学校名を語りたがる人って結局・・・
「学歴コンプレックス」の塊なんだよね
社会人なら仕事ができるかどうかで勝負しようよ
「あいつは大卒だから」とか「あいつは九大閥だから」とか
言ってる暇があるならブラインドタッチを練習したうえで
会議終了と同時に会議録(案)を配ってみるといいよ
絶対注目されるよ 漏れはできないけど・・・
>>742
「バーで分煙」はかなり難しいでしょう。たとえばカウンターだけのバー
スペースの広いバーなら何とかやれるかもしれませんが。
>>745
どこの課ですか?土木局?建築局?
ちゃんと言ってやりますから。
新規採用182人に辞令交付、「新たな課題、果敢に」−−福岡市役所 /福岡

山崎市長は「利潤追求という明確な目的がある私企業と違い、公務員は仕事の
よりどころを見失いがち。技術、経験をもって市民に奉仕、貢献することが私たち
の仕事であることを常に忘れないでほしい」と訓示した。

(民間企業の経験者2人のうちの1人)は財政調整課に配属される。「民間企業に
おけるサービスと公務員の奉仕は変わらないと思う。地方分権という変革の場で
これまでの経験を生かし、福岡の街づくりに貢献したい」と話した。
【米岡紘子】(毎日新聞)[4月2日20時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000005-mai-l40

Q1 「財政課」の名称を「財政調整課」にしたのはなぜ?OBは怒ってない?
Q2 民間企業等職務経験者の合格者は4人なのに2人は辞退した?
   http://www.city.fukuoka.jp/saiyou/info/minkan.html
係長級は7日辞令交付で12日着任とのこと。
オレ9〜11は旅行の予定なのだが、異動の準備するヒマ
がないぞ。
というわけで、今年は昇任させてくれないでいいっす。
などと無意味な心配をしてみるテスト。
768人事第1係:04/04/03 11:37
>>767
まだ6日の呼び出しに間に合うので昇任なら取り消しておきます。
職員コードをお願いします。
769767:04/04/03 12:04
>>768
43210です。よろしく
43って・・・昭和18年入庁やんかw
771非公開@個人情報保護のため:04/04/03 13:08
やっと目が覚めた。昨夜の勤務はきつかった。
おれたち現場組には、毎年昇任の話は関係なし
いつもおいてかれてショボーン。
この時期、憂鬱
ばか嫁も、「あの人、昇任したんですってね」と言うし
くそっ、臨職なんぞ嫁にしなければ

772現場組:04/04/03 16:00
>>771
今年管理職のポストが増えたから多少は期待したい。
今年に限らず来年以降も。

仕事ができないダメな職員をどこに配属するかと考えると
自然に人数の多い現場所属となってしまう。
教職員の研修センターみたいな再教育機関を作る手は・・
費用がかかりすぎてダメだろうなぁ。
773非公開@個人情報保護のため:04/04/03 17:36
日 ▽ U 日   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡   | いい大人なんだから 公務員みたいなことを言うなよ・・・
V ∩ []   。〇 \________________________
____∧,,∧゚______
    ∇ ミ,,  ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄

774非公開@個人情報保護のため:04/04/03 20:20
>仕事ができないダメな職員をどこに配属するかと考えると自然に人数の多い現場所属となってしまう

こら、現場を馬鹿にするなよ。現場は、姥捨て山じゃねーぞ。ゴルァ
てめーら、冷暖房の効いた部屋でぬくぬくしてんじゃねー
>教職員の研修センターみたいな再教育機関
福岡にはそんなところありませんよ ECは再教育施設ではないぞ
776非公開@個人情報保護のため:04/04/03 21:34
バカバッカ
777非公開@個人情報保護のため:04/04/03 21:55
777でちた(^^)
778非公開@個人情報保護のため:04/04/03 22:18
現場の再教育施設は必要。
電話の応対も満足にできん、バカバッカが多すぎる
おめーらの為に、市民にあやまり通しだぞ

779非公開@個人情報保護のため:04/04/03 23:02
日 ▽ U 日   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡   | いい大人なんだから 現業とそれ以外でイガミあうなよ。どちらもアフォだから・・・。
V ∩ []   。〇 \________________________
____∧,,∧゚______
    ∇ ミ,,  ;ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄


780非公開@個人情報保護のため:04/04/04 02:35
公務員殿、がんばって!!
からかったりしてないよ。俺んちのおやじは公務員。(巡査部長)
兄貴は役所、、、。
俺、専門校時代に貯めた頭金でベンチャーでやってる中古車屋、、、、、
全然儲からない&早朝牛乳配ってます。
当然、兄貴のがモテる&収入が多い&オヤジに気に入られてるよ。
俺が専卒なのも悪いけど、俺はたまたま公務員の友達が多いんよ。
でもみんな大変そう。民間には無い「変な苦労」を強いられるらしい。
でもみんな顔に書いてあるよ。「俺は頑張ってる!」って。
むしろすごいと。俺は親父はきらいだが、兄貴は大好きなんだ。
ギターを教えてくれたり、MSXを昔俺にくれたり。
そんな兄貴が気張って行く役所!!兄貴が行く場所であれば、
俺はそこにいる人みんな兄貴の先輩、大事な人と思ってます、
公務員さん方々、俺の兄貴は名前出せんけどよろしく!!
皆様相当に大変とは思いますが、「たまに兄貴が愚痴ってる」がんばって下さい。!
781772・現場組:04/04/04 07:21
>>774
現場にいる人間として現場の現状を書いただけです。
現場を馬鹿にしてませんよ。大好きな職場です。
>>775
失礼しました。
「再教育施設的な意味合いもあるEC」と書くべきでした。
懲戒処分を受けた教員が配属されているのは確かなので。
>>780(=>>754=>>756=>>758
ありがd これからも叱咤激励よろしく
多少屈折してる訳が分かるような気がしました。
危険交差点 県内16カ所 損保協会HP情報 事故分析、注意促す

 日本損害保険協会(東京)は、交通事故が多発する「危ない交差点情報」に福岡県の
16カ所を追加、ホームページ(HP)で公開している。発生した事故を天候別、時間帯別
など11項目で分析。特徴も盛り込み、この交差点を通過する場合に注意を促している。

 警察庁が保有する事故データなどを基に、1998年から2002二年までの5年間で50
件以上の人身事故が発生した交差点を抜き出した。

 同協会は、交通事故の減少につなげようと、昨年から東京都、大阪府、神奈川県、愛知
県の「危ない交差点情報」を公開。今月から北海道と宮城、広島、福岡三県を追加した。
福岡県内の危ない交差点は次の通り。

 【福岡市中央区】天神橋口、六本松、渡辺通一丁目【同博多区】千鳥橋、千代二丁目、
立花寺北、蔵本、美野島【同東区】箱崎埠頭(ふとう)中央入口、松島【同南区】香蘭短大前
【北九州市八幡西区】千代ケ崎一丁目【同小倉南区】湯川、津田西、横代インター入口
【古賀市】流
 HPのアドレスはhttp://www.sonpo.or.jp

●日本損害保険協会HP 福岡県 事故多発交差点情報検索
http://www.sonpo.or.jp/cgi-bin/kosaten/kosaten_02.cgi?prefe=5
783!:04/04/04 22:59
明日内示
784??:04/04/04 23:07
>>783
なんの?
785非公開@個人情報保護のため:04/04/04 23:49
>>783
係長級の呼び出しは6日だし
係員の内示は13日だけど・・・
>>783
係員の外郭派遣同意のための内示か?
ちょっと早いような気もするが・・・
788非公開@個人情報保護のため:04/04/05 20:01
>>787 前をよく嫁。あんた、ちょっと遅いよ
>>788
派遣同意が済んだのは係長級ですよー
790非公開@個人情報保護のため:04/04/05 21:05
現場は馬鹿ばかり
S係長が市長に反論してた…DNA運動掲示板
出世とは縁がないと公言してるけど多少心配
792!:04/04/05 23:41
ごめん。
カキコミ早すぎた(汗)
明日内示=6日呼び出しです。
793非公開@個人情報保護のため:04/04/06 00:48
★統一教会の敗訴が確定 合同結婚式への参加強要

・違法な勧誘で統一教会に入信させ、合同結婚式参加を強要したとして、
 東京都と福岡県の元信者男女3人が教会に損害賠償を求めた訴訟で、
 最高裁第一小法廷(横尾和子裁判長)は26日、上告を退ける決定をした。
 計920万円の支払いを命じた教会敗訴の一、二審判決が確定した。

 3人は共同生活をしながら活動する「献身信者」として6−10年間
 活動していた。一、二審判決は、元信者側の主張をほぼ全面的に認め、
 違法性を認定。合同結婚式への参加については「拒否することは著しく
 困難。自由意思に基づく行為ではない」などと判断していた。

 http://www.sankei.co.jp/news/040226/sha103.htm

今日の係長クラスの呼び出し、想像していたとおりの結果でしたか?
うちは異動して欲しい係長が呼ばれたのだけど、総括の発令みたいで
みんながっくり。
新聞に出てたけど、当市農林水産局農業振興課が農作業の就職斡旋
を行っているようだ。ケースワーカーどんどん送り込んでやれ。
本来なら保健福祉局の保護課が動くべきなんだろうが。
「知恵の杜」に人事異動のことで投稿されてたよ。
だけどあれは「知恵の杜」への書き込みのルール
に違反しているんじゃないのかな?
>>796
よくわからないのだけど、どういうルールで、あの書き込みのどの点が
ルール違反でつか?
>>797
あの「知恵の杜」はあくまでも気軽に業務に関して
意見交換する場であって、人事異動への不満という
か不信感というかそういうことを言う場所ではない
と思ってたけど違った?
例えば音声認識ソフトを使いたいけど情報をくださ
いってのがあったと思うけどあんなのがルールに相
応しいのでは?
799非公開@個人情報保護のため:04/04/06 23:15
★女子中学生腕切られ重傷 塾帰り、福岡県前原市

・5日午後11時半ごろ、福岡県前原市浦志の「糸島地区休日・夜間急患
 センター」近くで、自転車に乗って一人で塾から帰宅中の同市内の
 女子中学生(13)を、後から来た男が自転車ごと押し倒し、「騒ぐと
 殺すぞ」などと脅した。中学生が大声を出したため、男はナイフのような
 もので切りつけて逃走。中学生は左腕を切られ、約1カ月の重傷を負った。

 前原署は傷害事件とみて男の行方を追っている。調べで、男は年齢
 20−30歳くらいで、身長約175センチのがっしりした体格。黒っぽい
 服装で、走って近づいてきたという。

 女子中学生は、前原市内の塾に行った後、本屋に立ち寄り、自転車で
 帰宅する途中だった。現場は田んぼが多く、夜間は人通りがほとんど
 ないという。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004040601000235&pack=CN


800非公開@個人情報保護のため:04/04/07 01:11
>>798
あなた頭かたすぎ!
もっと柔軟に生きようよ
801非公開@個人情報保護のため:04/04/07 02:05
>>796=>>798
君の言う「ルール」に沿ったスレッドが知恵の杜にいくつありますか?
ルールに外れた?スレッドがたくさんある中で、知恵の杜を継続運用する
という結論が出たと認識してますが。
802遊牧民:04/04/07 04:22
803遊牧民:04/04/07 04:23
>>791
俺は全く問題ないと思うけどね。
そんな度量の狭い市長だったら、俺達もそれなりの判断せざるを得ないけど、
いくら裸の王様でも、おべんちゃらよりは本音の方がいいと思いますよ。
>>791
いまさらあれくらいの書き込みで心配する必要はないと思う。
彼は去年IC問題で物議を醸す書き込みをして大顰蹙を買った。
掲示板上でも渡部前局長がめちゃくちゃ怒ってたし。
805非公開@個人情報保護のため:04/04/07 21:19
気が小さいんだな
806798:04/04/07 22:23
>>801ルールに外れた?スレッドがたくさんある中で、知恵の杜を継続運用する
という結論が出たと認識してますが。

だったらそのルールを変えるべきでは。
ルールはそのままでそういう結論を出すのはおかしいような。
ちなみにあの投稿意見に反対というわけではない。
今日の投稿にもルールが守られていないというのがあったような。

807非公開@個人情報保護のため:04/04/07 23:05
★靖国参拝は私的?「そうです」と首相

・小泉首相は7日夜、首相官邸で、「首相の靖国神社参拝は私的参拝か」との記者団の
 質問に、「そうです。公式な行事、国の行事として大々的にやっているわけではない。
 私人小泉純一郎が個人的な信条に基づいて参拝しているので、私的参拝と言って
 いいかもしれない」と語った。
 同日昼の時点では「総理大臣である個人、小泉純一郎として参拝した。公私は
 分からない」と答えていた。
 また、首相は靖国参拝を違憲とした福岡地裁の判断について「まつられている戦没者に
 対する哀悼の誠を捧げる。二度と戦争を起こしてはいけないという気持ちで参拝している。
 なぜ憲法違反かわからない」と述べ、違憲ではないとの考えを改めて示した。

 中国や韓国が靖国参拝に反発していることに関しては「日本人が靖国神社に参拝して
 どうしていけないのか。分からない。(反発は)不思議で仕方がない」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00000015-yom-pol
市民オンブズマンのK氏がテレビにでてたよ。
彼の風貌を見て、あのような生き方をしている理由が、なるほどなぁ
とうなづけた。

宅八郎を50才ぐらいにして、もっときたならしくしたカンジだった。
809非公開@個人情報保護のため :04/04/08 00:16
オンブズマンを監視するオンブズマンは必要無いのか?
オンブズマンどもが必ず正義とは限らない。
いやー、その通りだよ。
目の前の重箱の隅ばかりつついて、行政コストをあげるのが
趣味みたい。結局自分に跳ね返って来るってわからないんだろうねぇ。
>>808-810
典型的な役人根性丸出しですなw
同僚として情けない
>>806
|だったらそのルールを変えるべきでは。
|ルールはそのままでそういう結論を出すのはおかしいような。
|ちなみにあの投稿意見に反対というわけではない。
|今日の投稿にもルールが守られていないというのがあったような。

ルールを変えるべきだとか、投稿のルールが守られていないとか
言うなら、こんなところじゃなくて「知恵の杜」できちんと主張すべき
だとおもうが。
FINEで実名でやるならほめてあげるよ。
>>812FINEで実名でやるならほめてあげるよ。

812の内容をそっくりそのままFINEで実名でやるならほめてあげるよ。
814813:04/04/08 20:59
言い忘れた。
あっしがほめてあげるのはここでだけど。
815非公開@個人情報保護のため:04/04/08 21:51
ここで実名で言ったら、なめてあ・げ・る
816812:04/04/08 22:11
>>813
|812の内容をそっくりそのままFINEで実名でやるならほめてあげるよ。

何か勘違いしてないか?
別に難しいことじゃないから、ほめてもらう必要なんかないねぇ。
ただ、先に806の主張がなされない限り、意味不明になるだけだ罠。

>>811
なにも考えてないより、マシだと思うけど・・・
>>816
|ただ、先に806の主張がなされない限り、意味不明になるだけだ罠。

逃げ? あなたが実名で相手の主張も一緒に掲載すれば意味はわかるでしょ。
819非公開@個人情報保護のため:04/04/09 00:27
捕まった
携帯で見てるので今ひとつやけど>>816=>>806やないと?
>>816>>801に対して言ってるんだと思うけど、
たぶん>>801はFINEにも書き込める人だろうから…
大丈夫なのかな〜がんがれー!
821横合いからスマンが:04/04/09 03:48
>>818
アフォですか?おまえ、全然想像力ってものがないのな。

「あるところで誰かが×××××と言ってます。でも、私はそんなところで文句を言う
よりも、ここで堂々と発言すべきだと思いますから書いてみました。」

これじゃたしかに無意味だろうな(W
こういうのは議論として双方から主張させなくちゃ。
一方的な発言ではひとりだけいい子ぶってるように見えるだけ。

#そういう書き込みをしそうな職員もいるけどね。某S南氏とか。彼がここを読んでる
かは知らんが。
822801:04/04/09 07:39
>>816
みんなの広場かDNA運動掲示板に書くからよろしく
来週あたりかな〜
823非公開@個人情報保護のため:04/04/09 21:35
>>822
そこまでしなくても知恵の杜中で書き込めばいいんじゃないの?

825非公開@個人情報保護のため:04/04/09 23:21
>>824
うんにゃ、掲示板でやりましょうやい。
匿名の世界だけでしか発言できないことの恥ずかしさ、情けなさをかみ締めるのじゃ。
その情けなさをかみ締めてこそ、いい男になるぞなも。
>>824
確かに
>>816は知恵の杜に書いてた人だね、きっと
>>825
そんなことでいい男になれりゃ世話なし。
>>820
携帯だからかもしれないけどちょっと違うんじゃないの。
>>816>>801にではなく>>813に言っているのでしょ?
だから>>801>>822のところで何でそう言うのかなと思ってしまう。
>>816>>801は意見としては同じ方向なんだし。
829非公開@個人情報保護のため:04/04/10 00:54
>>827
うんにゃ。千里の途も一歩から。いい男になりまっしょうやい。
ちょっとしたことが大事ぞな。
「2ちゃんねる」で中傷、発信者情報の開示命令

 消費者金融大手「武富士」(東京都新宿区)を巡る疑惑を報道したジャーナリストの
山岡俊介さん(44)、寺沢有さん(37)らが、インターネットの電子掲示板「2ちゃんねる」
で名誉を傷つけられたとして、プロバイダー責任法に基づき、掲示板の管理者に発信者
情報の開示を求めた仮処分申し立てについて、東京地裁の平田晃史裁判官は9日、
開示を命じる決定をした。同法に基づき、正式な裁判で訴えが認められたケースは少な
くないが、より簡単で迅速な仮処分手続きで認められたのは異例。

 申し立てなどによると、2ちゃんねるに昨年5―7月、36回にわたり、山岡さんらの報道
について「武富士への恐喝としかいいようがない」などと中傷する内容が書き込まれた。

 山岡さんらは昨年11月、同法に基づき、発信者のパソコンを識別できる「IPアドレス」を
開示するよう求める訴訟を起こした。しかし、訴訟の進行が滞り、判決前に情報が消失す
る恐れが出てきたため、今年3月、仮処分を申し立てていた。
831非公開@個人情報保護のため:04/04/10 05:38
【合説は】☆福岡就活スレ2☆【ブラックと先物】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1075881346/l50
↑で公務員が馬鹿にされてます(´;ω;`)ウッ…
832非公開@個人情報保護のため:04/04/10 08:10
先週は、呼び出されなかった。もうだめだな
今週、呼び出されるのは確実の模様。ちくしょう!次の職場で、がんばるか。
>>832
13日内示予定が最悪15日までずれ込むとの情報あり。
15日内示の場合、20日辞令・一覧、23日着任
その場合、新採職員は23日辞令の予定が26日に変更
834非公開@個人情報保護のため:04/04/10 08:42
>>832
もう大昔になるが、係員の発令と同時に昇任を含む係長の異動発令が追加
で行われた事例もある。
ロト6を1枚だけ買ったようなつもりで吉報を待ってるてのはいかが?

>>833
内示から発令の間に週末を挟むってのは、トラブルが多い(家族の意見で
翻意したりするアフォが発生する)のでやらないと思うのだが。

835833:04/04/10 08:46
>>834
既に「13日内示」は無理みたいですよー
14日に内示できても発令は中2日で19日(月)
836801:04/04/10 08:56
>>828
ご指摘のとおりですね(´・ω・`)
すみませぬ
>>836
発言やめちゃうの?
838801=822=836:04/04/10 09:39
>>837
そもそも>>822での発言がドキュ(ryだったことが判明して・・・うつ
>>838
そのことは置いといて知恵の杜のルール問題について言いたいことも
あるだろうし、816という賛同者もいることだから発言したらいい。
ただ816は実名と言っているけどその必要はないと思う。
知恵の杜の中でハンドルネームでカキコしたらいい。
840非公開@個人情報保護のため:04/04/10 10:17
>ロト6を1枚だけ買ったようなつもりで
本来、人事はそんなももんじゃないだろうが、端から見ているとなるほどと思ってしまう。
841非公開@個人情報保護のため:04/04/10 10:19
ロト6 ちゅーか トトカルチョ やってたな
842非公開@個人情報保護のため:04/04/10 23:08
自作自演説の根拠

・犯行声明文になぜか宗教的修辞が皆無。
・犯行声明文にイスラム暦でなくなぜか「西暦」が使われている。
・3日以内に撤退することは不可能と知りながら要求するのはなぜか。
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、本当に実在するか怪しいグループと報道。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに関わらず、
 なぜ、弱小市民活動家とフリージャーナリストをターゲットにするのか。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された謎。
・そもそも金銭の要求も米国への要求もせず、犯行グループの主張がなぜか「自衛隊撤退」一点張り。
・そもそも自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された謎。
・丸腰の日本人を拘束するだけで、なぜか狭い室内で爆撃能力のあるロケットランチャーを手にする男。
・手馴れた撮影や、驚異的なスピードで各種報道機関に映像をCDーRやテープを送る迅速性。
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無く目隠ししたりしなかったりリラックスした表情で談笑しているのはなぜか。
・本来、紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)を、なぜか三人とも持っていた。
・どういうわけか被害者にも家族にも、何の危機感も感じられない雰囲気。
・同時期に誘拐&釈放された韓国人がいたが、なぜ韓国軍は増員しているのに釈放され、こっちは自衛隊撤退要求なのか。
・テロ予告もされており日本人が標的になるのは自明にもかかわらず、なぜかもっとも危険なバグダッド入りしようとした。
・被害者のひとりが事件をほのめかせる投稿を書き込んだと思われるBBSが閉鎖されている。
・なぜか3人とも以前から自衛隊反対のサヨク活動家。
>>842
これは自衛隊を撤退させないためのさらには本当に不幸な結果に終わった時の
言い訳でしょ?
ただ俺も自衛隊の撤退には絶対に反対。
そんなことしたら世界の至るところにいる日本人が危険な目に会う事になる。
844非公開@個人情報保護のため:04/04/11 01:46
今井紀明さんの父隆志さん(札幌市立八軒小学校教諭)

「犯人が『日本人なら誰でもいい』と思って連れて行ったのなら第2、第3の事件が
 起きる可能性がある。日本は米国におもねるようなことはすべきでない。自衛隊は
 撤退すべきだ」と話した後、よど号ハイジャック事件を例に「政治家に(人質の)
 交換になる人がでてきても良い」と語気を強めた。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=6656

「首相発言は人の命より国を重視した信じられないものだ。その一方で、国会がない土日にも
 家族に会えないなど、許せない」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040410k0000e040060000c.html
>>842-844
アルジャジーラの報道が正しければ3人は解放されます。
この話は別の適当なスレッドでやりませんかー?

>>833
その影響で会議日程が変更になったりしてるようです。
4/1付けの一発人事異動になれば、日程に悩むこともなくなるんでしょうね。
人事課などの皆さん、大変でしょうがあと一息です。がんがれ
またすぐ主任・総括主任などの発令準備でしょうけど・・・
 公務員給与 財政難に合わせ見直しを

 人事院や総務省が、国や地方自治体の公務員を対象にした「退職特別昇給制度」の
見直しに動き出した。
 深刻な財政難を受けたものだが、景気低迷の長期化でリストラや賃下げに苦しむ民間
からも、「公務員は恵まれ過ぎ」との声が少なくない。
(中略)
 公務員の給与は確かに民間準拠方式だが、比較の対象は「企業規模百人以上、かつ
事業所規模五十人以上」に限られる。この対象は大き過ぎないか。従業員百人未満の
中小企業の賃金も比較の対象に加えるよう、再検討を願いたい。
 良質の公務を担うには優秀な人材が必要だ。一方で自治体財政はひっ迫し、公務の担
い手は企業や住民にも広がりつつある。住民に痛みを求めるなら、公務員給与も洗い直
さなくてはならない。
 特別昇給制度や「第二退職金」問題は、その入り口でしかない。抜本的見直しには、給与
や退職金、異動保障など諸手当の情報をすべて公開し、住民に判断材料を提供することが
必要である。
【今日中ならここ→http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/syasetu.html

「退職特別昇給制度」の廃止は大賛成。
人事院・人事委員会の給与勧告のために行う民間給与実態調査の対象企業に中小企業
を加えるべきということには反対。
あくまで政令指定都市(福岡市)に限定した話ですが、逆に企業規模・事業所規模を引き上
げるべきだという議論もあります。今の状況で引き上げは無理でしょうが。
847非公開@個人情報保護のため:04/04/11 08:49
>>846
福岡市って国の給与より高いんだろ。地方自治体でベスト3ぐらいじゃないか。
なのに企業規模を引き上げようなんて・・・
地下鉄3号線と人工島の借金もあるのに何考えてんのw



848846:04/04/11 09:02
>>847
いえいえ、今現在の議論ではなくて、むかーしからの議論です。

>福岡市って国の給与より高いんだろ。地方自治体でベスト3ぐらいじゃないか。
違いますよ。情報が>>684にあります。
2003年4月1日現在の地方公務員のラスパイレス指数では福岡市が104.3です。
政令指定都市では川崎市の104.4に次いで2番目に高いのですが、
政令市を除く市区町村のラスでは、福岡市と同じ104.3の久留米市が17位です。
849846:04/04/11 09:07
>>848を補足します。
公務員の給与は民間企業従業員の給与に準拠して勧告されます。
国家公務員は全国の企業、福岡市は福岡市内の企業が比較対象です。
大都市(23区や政令指定都市)が国より高くなるのは自然だと思います。
純粋に統計的な数字として。
>>849
読んでいる人が誤解しそうなので書きますと。。。
給与勧告は国の人事院と人事委員会が行うもので、人事委員会は全ての
地方公共団体に設置されている訳ではありません。地方公務員法第7条
都道府県と政令指定都市には、人事委員会が必ず置かれていますが、
特別区と人口15万人以上の市が人事委員会を置くかどうかは自由です。
合併後に中核市を目指している久留米市に人事委員会はなく、公平委員会
が置かれているだけです。http://www.city.kurume.fukuoka.jp/mail/index.htm
>>846,>>848,>>849,>>850
国より高くならないような指導を国から受けているのなら、人事委員会の給与勧告
って要らないじゃん。
全て国に合わせれば国からも文句は出ないし、職員も減らせるし経費節減になる。
俺は組合員だが、組合の賃上げ要求も呆れてしまうような内容で恥ずかしくないの
かな?
あれじゃ市民に堂々と言えないでしょ?
>>851
最初の一文はよく理解できません。
国がラスパイレス指数を下げろと指導することと人勧制度は別問題です。
組合の賃上げ要求内容が恥ずかしいというのは同感です。
しかし、組合員要求アンケートで賃上げ要求0円という回答が割合は低い
けれど、きちんと存在したことは評価できると思います。
私自身もベア要求は0円と回答しました。
>>851
>全て国に合わせれば国からも文句は出ないし、職員も減らせるし
国からの文句なんかどうでもいいけど「職員も減らせるし」ってどういうこと?
給与水準を下げることになっても、それが直ちに減員に繋がる?
どういう理屈か教えて
地方公務員の給与水準というのも「地方自治」の一部なのだろうが、
「うちの市役所は日本一給料が高い!」と喜んでくれる市民なんて皆無なのだから、
「給与水準の自治」は「お手盛りの自治」でしかないわけで。
国に合わせるの賛成。
そもそも公務員の給与は「悪いことをしないですむ」レベルでよい。
もともと成果や職責に対応しているものではない。
極端な例だが、首相も特別職公務員。
「人質の命か自衛隊の撤退か」なんて判断、いくらカネもらったってやりたくない。
>>854
>(公務員の給与は)もともと成果や職責に対応しているものではない。
職責(1級係員〜局長)に応じて給料表が出来てるし,期末勤勉手当の加算も
総括主任から局長級で段階が違いますよ。
成果に対して変えるべく国が公務員制度改革を検討しているのはご存知?

>「給与水準の自治」は「お手盛りの自治」でしかないわけで。
少し前のレスくらい読もうや。
福岡市職員の給与水準は福岡市内の民間サラリーマンの給与水準に合わせら
れているのに,なぜ「お手盛り」?
856非公開@個人情報保護のため:04/04/11 18:41
どうしてイラクのテロリストって日本のことに詳しいんですか?
857非公開@個人情報保護のため:04/04/11 19:42
↑ わかってるくせに
858851:04/04/11 20:14
>>852国がラスパイレス指数を下げろと指導することと人勧制度は別問題です。

どうして別問題?国は国より高くならないように指導しているわけでしょ?
そしたら福岡市独自の人勧制度って要らないってことになる。

>>853
上記の理屈により人事委員会事務局の民間の給与を調査する職員が不要ってこと。
>>858
指導のレベル(給与引き下げ)と法定されていること(給与勧告)を混同してない?
国も全国の民間給与の調査をせずにどうやって給与を決める?労使交渉?

それに>>853の質問に何も答えてないようですが?
>>851で「職員を減らせるし」と書いているのはどういう理屈ですか?
860非公開@個人情報保護のため:04/04/12 21:26
>>859
うんこ
861858:04/04/12 23:49
>>859
混同しようがしまいが福岡市人事委員会が民間の給与調査をして給与勧告をしても
国から国以上にならないような指導を受けるなら、独自の調査及び給与勧告という
ものが意味がないようになるので、止めてしまって国に倣えばいいことでしょ?
法定されているならそういう意味のない法律は廃止すればいいことです。

それと>>853の質問には何も答えていないって言われても、こっちとして
は答えたつもりなのですが? どう答えたら理解してもらえるのかな?
>>861
法定されていること>>国の指導
法律を廃止するところ=国会であって、市ではない
なんて当たり前のことを、わざわざ書いてごめんなさい。
それとも
市民の大勢の意見(と勝手に自分が思いこんでいること)>>法定されていること
なのかな?
じゃあ、国会なんて要らないよね。
863861:04/04/13 00:46
>>862
現実は法律があっても指導される。
よく知らないけど指導に従わないなら交付税に影響するとかあるんでしょ?
そんなふうであれば法定の人勧制度が無意味に思えるし、いっそのこと国会
で廃止すればいいってことです。
市が法律を廃止するとかそんな馬鹿なことは言いません。
>>861
国以上にならないようにとまでは言ってないのでは?
理屈的に無理な話やし。

人事委員会の給与勧告担当者を1人とか2人とか減らすの?
仕事はそれだけじゃないからゼロにはならんよ。

>>863
交付税に影響したらいかんでしょ、法定外の指導なんだからw
現実問題として人勧制度は無意味じゃないよ。
なぜ 国に対して妙な指導はするな という発想がないのか 不思議
人事委員会(勧告)がない 市町村と 一緒くたにされて たまるか
866861:04/04/13 20:39
>>864
何が理屈的に無理な訳?
それと人事委員会事務局における給与勧告のための事務量は知っているの?
法定外の指導でもラスパイレス指数が高ければ財政に余裕があると思うのが自然だ
し、例えば交付税とかで差をつけるのは自然なことじゃないですか?
ただ実際どういう差をつけているのか知らないけど。

>>865なぜ国に対して妙な指導はするな という発想がないのか不思議

それは考え方の違いでしょ? 国家公務員が100で福岡市役所の職員が
それを上回らなければならないという考え方が市民から言わせれば不思
議な筈です。
どういう理由なんでしょうか?
また人事委員会勧告がない市町村がどうしたというのですか?
福岡市職員とどこか違うのですか?
楽してるのですか?
861さんの意見に同意。
福岡市に限らずラスパイレス指数が高いところは
交付税あたりを削減して他の自治体と少しでもバ
ランスをとったほうがいいと思う。
中小の市町村は国より指数が低いところがザラ。
こういうとこに交付税を厚くするべき。
自治省も空気読んでほすぃ。
868非公開@個人情報保護のため:04/04/13 21:47
時間給は取れるが整理は聖職だけだよ。なので期間中に些細なことがあると涙もろくなる。
8月まであと休暇1日半・安易に休めねえ。夏休みくれ!
>>868
言おうとしていることが分からない。ごめん。
最近の組合ニュースで保育園の民間委託のことが出てたけど俺は民間委託に賛成。
私立の保育園が圧倒的に多い中で、市立の保育園を民間委託して保育の質を落とす
なってのはおかしな言い分に聞こえる。
そんな言い分を私立の保育園に通わせている親が聞いたら何て言うやら。
脱退したいなあ、こんな組合。
>>864交付税に影響したらいかんでしょ、法定外の指導なんだからw
  文の最後に「w」をつける君は自分で自分が恥ずかしくならないの?
 それで相手を馬鹿にしているつもりなんだろう?
872monmon:04/04/14 00:12
いよいよ今日内示ですぅ。何時頃かな?
内示は15日ってうちの総務から一昨日聞いたんだけど、変更になったの?
>>871
2ちゃんでそんなこと書いて
自分で自分が恥ずかしくならないの?
>>866
たくさん付いているレスをきちんと読もうよ
人事委員会がある地方公共団体職員の給与は民間給与実態調査の結果を
受けた給与勧告で決まる仕組み
国家公務員は全国の企業の平均 福岡市職員は福岡市内の企業の平均
福岡市内の企業の給与水準が全国平均以下だと思いますか?
>>870
 最近は組合も民間と協力していこうというスタンスの記事が多かった
ような気がしたが、さすがに民間委託(実際は7箇所程度は残す)とな
ると危機感が出てきたのでしょう。
 そのうち署名でも回ってくる予感。
877866:04/04/14 20:43
>>875
そんなことは百も承知して言ってるんです。
根本的に考え方が違っているから何を言っても解ってもらえないみたい。
地方公務員はどこもかしこも国家公務員と同じにしたらいいのです。
国家公務員は調整手当で地域に差をつけているでしょ。
福岡市東京事務所は調整手当の率が福岡市内と違うのだからそれと同じ考え方です。
東京事務所は東京都?千代田区?の給料表を使っている訳ではないのだから。
878非公開@個人情報保護のため:04/04/14 20:50
愛媛県松山市のスレッドです。
多いに書き込んでください。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1080211741/l50
879非公開@個人情報保護のため:04/04/14 21:04
●「人質報道」に隠された「本当の話」
【共産党一家】が育てた【劣化ウラン弾】高校生
【12歳で煙草、15歳で大麻】高遠さんの凄まじい半生
【子持ち・離婚】でも戦場カメラマンを選んだ郡山さん
【官邸】にまで達していた【自作自演】情報
【小泉首相】を激怒させた人質家族の【不遜な態度】
【仲間】に対してだけお詫びをした【異様な家族声明文】
【福田官房長官】と【安部幹事長】水面下のバトル
【自衛隊撤退】に賛成した【小沢一郎】
お涙頂戴で早くも馬脚【古舘伊知郎】の平和ボケ
自己責任だから【家族負担】との声も出た【救出費用】

新潮の見出しです
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081928330.jpg
880非公開@個人情報保護のため:04/04/14 23:38
福岡県警久留米署は14日、2−6歳の3姉妹にわいせつな行為をしたとして、
強制わいせつの疑いで同県久留米市大石町、会社員高山謙太郎容疑者(31)を逮捕した。
調べによると、高山容疑者は3月16日昼ごろ、
久留米市内の民家敷地内で遊んでいた2歳と4歳、6歳の姉妹の下半身を裸にして触った上、
持っていた撮影機能付きの携帯電話で撮影するなどした疑い。容疑を認めているという。
携帯電話にはインターネットからダウンロードしたものも含め、
約730枚の女児のわいせつな画像が残されており、同署は余罪を追及する。
高山容疑者は市の委託を受けて水道メーターの検針を行う会社に勤務。
犯行当時は仕事途中だったという。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0414sokuho112.html

881非公開@個人情報保護のため:04/04/15 17:50
福岡市と福岡県、どちらを受験すべきでしょうか?
もしもう一度受験しなおせるとしたら、どちらを受けますか?
882非公開@個人情報保護のため:04/04/15 19:39
>>881
一瞬の迷いもなく市役所
883非公開@個人情報保護のため:04/04/15 20:40
WHY?
>882
ポシャる確率 福岡市 ICの為 98%
         県 無策の為70%
どちらもやめなさい
885非公開@個人情報保護のため:04/04/15 21:32
★【社会】大音量の笑い声テープ300回流す−女性が精神障害に

・福岡県警小倉北署は15日、笑い声を録音したテープなどを大音量で
 約300回流し、隣家の女性(57)を精神障害に陥らせたとして、傷害
 容疑で北九州市小倉北区熊谷1丁目、無職藤本寛治容疑者(70)を
 逮捕した。

 調べでは、藤本容疑者は玩具の笑い袋の音をテープに録音。1昨年
 9月から先月末にかけ約300回、テープを自宅から隣家に向かって
 流すなどし、女性にストレスによる精神障害を負わせた疑い。

 女性からの苦情で、同署などが二十数回警告したが、やめないため
 女性の診断書を得て逮捕に踏み切った。

 藤本容疑者は「ヘリコプターで自宅を監視されたのでやった」と供述。
 同署は「特異な言動はあるが、刑事責任能力に問題はないと判断した」
 としている。

 http://www.sanspo.com/sokuho/0415sokuho039.html


>>884
ポシャるって、どういう定義?
福岡市が98%なら、あなたのいる会社は、99.9999%位に設定しても
あわないよ。
887非公開@個人情報保護のため:04/04/15 23:07
70でか、、、お前ら並のキティだな
888非公開@個人情報保護のため:04/04/15 23:39
なんでもいいけどさ、福岡市役所から商○会○所へ出向している○○、給与が不正に支給されているらしいね
889あーあ:04/04/16 00:35
内示あり。
あんたら俺追い出して自分たち安泰ってこと?
別にいいけど。やりかた汚いよね。
>>889
知恵の杜でHNで「告発」してはどう?
福岡県の職員互助会が「カフェテリア方式」の選択性レジャー助成を
「厳しい県財政の状況から、県民の理解が得られない」として、対象
事業の整理・縮小に取り組み、県は補助金を減額する方針。

会員1万人。年間事業費は約9億円、その1/3の約3億円を県が補助
している。

うちの職員厚生会も同じだよね・・・ 
>>883 県庁スレから引用
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1065422553/l50

655 :非公開@個人情報保護のため :04/03/30 00:22
>>651
・絶対に、あらゆる意味で、県庁に期待してはいけない(一番重要)
・税金泥棒であることを自覚しても、そこで捨て鉢になってはいけない
(耐えられなかったら辞めるしかない)
・転職するなら1年以内に(年数を重ねると民間への転職が不可能になる
いったん公務員になった時点で見込みは殆どないが、第二新卒扱いのうちが良い)
・筑豊以外の出身なら、筑豊の存在
・いつもやり甲斐のある職場にいれるとは限らないので、辞めても良いくらいの夢
を持って、努力しておいた方が良い
・15年後に県がどうなってるか誰もわからない。安定職とは思わないこと
・大牟田に住んでいて子供もいるのに行橋に転勤、ということもある。人事は無茶苦茶
覚悟しておくこと
・死ぬほど保守的、事なかれ主義の職場が殆ど(大体の若者は失望する)
・民間の友人とつながりを保つこと。県に染まらないために
>>888
>給与が不正に支給されているらしいね

 もっと詳しくご説明ください。
知恵の杜ではHNを変えて投稿している人がいるような雰囲気だけど
どうやったら変更できるの?
知ってたら誰か教えてください。
>>894

もう一回登録すれば良いよ。
896894:04/04/17 00:23
>>895
ありがとうございます。

最近、知恵の杜って衰退ぎみと思いませんか?
あまり新規の投稿が見えません。
今日も人事異動のことが一番上にありましたが、もう4日間くらいそのまま
のようです。
みんな人事異動でそれどころじゃないのかも?

>>896
最近のバタバタで閲覧さえしていないです。
デスクトップにショートカットを置いていても_| ̄|○
>>888
実態は全く知りませんが,たぶん誤解だろうと思うので,法令体系を書きます。

●公益法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律
 (職員の派遣)
第二条 任命権者(・・・)は、次に掲げる団体(・・・)のうち、その業務の全部又は一部が
 当該地方公共団体の事務又は事業と密接な関連を有するものであり、かつ、当該地
 方公共団体がその施策の推進を図るため人的援助を行うことが必要であるものとして
 条例で定めるものとの間の取決めに基づき、当該公益法人等の業務にその役職員と
 して専ら従事させるため、条例で定めるところにより、職員(条例で定める職員を除く。)
 を派遣することができる。
 二 特別の法律により設立された法人(営利を目的とするものを除く。)で政令で定め
  るもの
(派遣職員の給与)
第六条 派遣職員には、その職員派遣の期間中、給与を支給しない。
2 派遣職員が派遣先団体において従事する業務が・・・である場合には、地方公共団体は、
 前項の規定にかかわらず、派遣職員に対して、その職員派遣の期間中、条例で定めると
 ころにより、給与を支給することができる。

●公益法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律第二条第一項第二号の
  法人を定める政令
 公益法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律第二条第一項第二号の
政令で定める法人は、次に掲げる法人とする。
 四十一  商工会
 四十二  商工会議所
 四十三  商工会連合会
899898:04/04/17 05:33
●公益法人等への福岡市職員の派遣等に関する条例
 (職員の派遣)
第2条 任命権者は,法第2条第1項各号に掲げる団体のうち,その業務の全部又は一部
 が本市の事務又は事業と密接な関連を有するものであり,かつ,本市がその施策の推
 進を図るため人的援助を行うことが必要であると認められるものとして人事委員会の承
 認を得て規則で定めるものとの間の取決めに基づき,当該団体の業務にその役職員と
 して専ら従事させるため,職員(次項に定める職員を除く。)を派遣することができる。
 (派遣職員の給与)
第4条 派遣職員(・・・)のうち,法第6条第2項に規定する業務に従事するものには,その
 職員派遣の期間中,給料,扶養手当,調整手当,住居手当及び期末手当のそれぞれ100
 分の100以内を支給することができる。
●公益法人等への福岡市職員の派遣等に関する規則
 (条例第2条第1項に規定する規則で定める団体)
第2条 条例第2条第1項に規定する規則で定める団体は,次に掲げる団体とする。
 (2) 法第2条第1項第2号に該当する団体
   カ 福岡商工会議所

【法令】http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
【市条例規則】http://www.city.fukuoka.jp/reiki2/reisys/toppage.html
900898:04/04/17 05:53
平成16年03月02日 第三小法廷判決
平成11年(行ヒ)第114号 損害賠償等請求事件
要旨: 商工会議所に派遣された市の職員に対する給与支出について、
市長の損害賠償義務が否定された事例
http://courtdomino.courts.go.jp/judge.nsf/$DefaultView/848280C0EE383BF149256E4B001F01F5?

OpenDocument
>>895
誤解を生みそうなので補足します。

「もう一回登録すれば良いよ。」という意味は,最初から登録し直すのではなく,
登録情報の変更画面でHNを変更できるということです。
 実際知恵の杜を使うといったら会計事務を参照するぐらい。通知や
Q&Aものっているからそれなりに役に立つ。
 掲示板も新規採用者が興味を持って投稿してくれれば盛り上がるの
かもしれない。
 
>>889やりかた汚いよね。

どういう経緯があったのか、俺は知りたい。
掲示板に市長が朝礼を提案していたんだね。
だけど俺は市長を信用していない。
上っ面ばっかし。
>>904
>だけど俺は市長を信用していない。
>上っ面ばっかし。

そうかな?
3/26の臨時庁議で市長は「DNA運動で、いわゆる顧客とかお客様という表現を
市民に対して使っているが、私は初めから違和感があると言い続けてきました。」
って「他人事」のように言ってるYO!
『自分にはリーダーシップがない』と公の場で言ってるようなもんだな・・・
「上っ面ばっかし」?
探したけど載ってない。
すでにH16.4.6庁議資料は出ている。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AM02022&Ft=AC02022&Cc=7d42ed11c1
>>877
>地方公務員はどこもかしこも国家公務員と同じにしたらいいのです。

 2003年4月1日現在の地方公務員の給与水準 >>684
 全国3,260の自治体の約8割にあたる2,580団体がラスパイレス指数が100未満だった。
 同指数が最も低いのは新潟県粟島浦村の74.6で、次いで大分県姫島村の74.9だった。
 
2,580団体は、給与水準が上がってしまうことになるけどOK?
それと国家公務員の給与はどうやって決めるのですか?人勧反対でしょ?
給料が下がる→さらに職員の質が落ちる→費用対効果がおちて
税金の無駄な支出が増える。

まぁ、結局は納税者に跳ね返って来るんだけどね。
近視眼的な見方で天に唾してるようなものという見方もあるかも知れない。
>>908
質の高いお役所のサービスなんて期待してないから、給与財源減らして
少しぐらい職員の質が下がったとしても、返ってむだな支出が無くし、財政改革を
進めたということで市民は歓迎すると思われ。
>>909
トータルのコストは上がる可能性があるという主張なんだけど・・・
「トップからのメッセージ」掲示板は幹部で順番に回すんですって。
例の方が喜びそうw
>>911
休日出勤おつです
>911
「自分は、過去●回にわたってトップのご麗筆を求め続けた」なんて書き込みそうだね(w
>>913
ウザー
今朝所属宛メールを開いたら「創価学会批判メール」が来てたね。
市役所の各所属宛に送ってる様子だった。
本人がフルネームのメールアドレスで送ってくる訳ないし不気味
人工島に中国企業誘致「21世紀の中華街」構想 福岡市長、北京で発表

 【北京19日井上裕之】
福岡市の山崎広太郎市長は十九日、北京で開かれた日中貿易団体による講演会で、
同市のアジア戦略の中核として、博多湾のアイランドシティ(人工島)に中国企業の
積極誘致を進める「二十一世紀の中華街建設」構想を発表した。発展著しい中国の
私営企業に照準を据え、福岡進出を促す新ビジョン。出席した貿易関係者の注目を
集めた。

 講演会は、発足五十周年を迎えた日本国際貿易促進協会(会長・橋本龍太郎元首相)
と中国側の関係団体が共催。同市によると、中国企業の海外進出の動きが広がる中、
日本の自治体首長が中国で対日投資を本格的に呼びかけたのは初めて。
[記事全文]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000030-nnp-kyu
9:30には一覧が出るらしい。
うちは3人に内示が出てるので、課長は午前中から一日大変だなぁぁ
プラス退職と係長昇任で5人の枠があるのに昨夜まで3人の情報しかない。
新採2人と思っているけど、時々何の連絡もして来ない内示者がいるからねぇ・・・
お互いヤキモキしてるんだから情報は入れようね
918917・補足:04/04/20 05:32
特に2人以上の係員の異動がある所属にとっては、
誰をどの係に配置するか事前に検討しておく必要がある
級・経験年数・職務経歴・健康や家庭の事情などなど
今朝の西日本新聞,子連れ情報誌「子づれDE CHA/CHA/CHA!」の調査に
よれば,子連れの母親の「天神離れ」が進んでいるそうです。

天神が便利と感じる母親は5年前の半分に減っていて,天神が不便な理由は,
・段差,歩道の狭さ,階段のためベビーカーで通りにくい
・人や車,自転車が多く歩きづらい など

駐車場が整備されていて,授乳室があり段差もない「郊外店」にシフトしている
とのことでした。

ベビーカーどころか,自分でも天神・大名の歩道は歩きづらいよ ブゥ(`@´)ブゥ
920非公開@個人情報保護のため:04/04/20 06:18
>9:30には一覧が出るらしい

昨日中、辞令は所属長に渡っている。
毎年、あの方とあの方の異動の有無や先が気になる。
実質マイナス1や壊れた方、アル中さんなど来た日にゃ崩壊もの
今年は、うちはいい人来てくれて良かった。ホッ


>>920
係長級は局で辞令を渡すので前日には総務課は知ってるけど,
係員は,少なくとも市長部局内では前日には分かってないよ。
他の任命権者だったら協議があるので分かる場合もあるけど。
トラブルメーカーがやって来る((((((((^_^;)
その影響で係員の配置が決まらなかった(▼▼メ)
内部告発窓口に弁護士 5月開始 政令市2番目 福岡市

 福岡市は二十日、市職員が同僚の不正行為を相談、通報する窓口に「第三者機関」と
して民間の弁護士を置くなど、五月一日から始める内部告発制度を発表した。職員によ
る汚職や不祥事が相次ぐ中、通報体制を整えることで、未然防止を図るのが狙い。
第三者窓口設置は、政令市では横浜市に続いて二番目という。

 同市は今年二月議会で「行政組織は議会のチェックがあり、組織ぐるみの不正は起こ
りにくい」として、第三者窓口の設置を見送る方針を示していたが、議会や市長の強い意
向で一転、設置を決定。窓口は市行政監察室と市教委職員課にも設置する予定で、市
人事部は「相談先の選択肢を増やし、通報しやすい環境をつくる」と説明している。

 原則として相談、通報できるのは、一般職の常勤職員。中傷やデマを避けるため、
実名での通報しか受け付けない。市が契約した弁護士が第三者窓口の「通報相談員」
となる。弁護士が受け付けた場合、通報者の名前は伏せて市側に伝える。

 通報を受けると、市行政監察室が中心となり、不正行為の内容を調査。学識経験者や
弁護士ら五人でつくる既設の「市職員公務員倫理審査会」に結果報告し、意見を求める。
同審査会に対してはこれまで職員処分後の報告にとどまっていた。市の第三セクターや
外郭団体の職員は通報者の対象外としたが、市行政監察室は「通報があれば所管局に
伝える」としている。
(西日本新聞)[4月20日14時47分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000073-nnp-kyu
>>923
>同市は今年二月議会で・・・、第三者窓口の設置を見送る方針を示していたが、
>議会や市長の強い意向で一転、設置を決定。

「二月議会」で示した方針は市長が了承したもの。
「市長の強い意向で一転、設置を決定」ということの意味がよく分からない。
925へぇ〜〜:04/04/21 19:47
特定政党が職員に購読を強要しているのは事実ですか 16年3月 受 付

特定政党の議員から直に電話がかかってきて、「とってくれ」といわれ、
議会で嫌な質問をされないためにとっているとのことです。
事実とすれば議会と行政の関係をなれあいにするものであり大変問題
があると思います。
また、権力を背景にした職員に対する無言の脅しであり、ひじょうに卑劣
な行為だと思います。

これについて、
1.事実か否か
2.事実であるとすれば行政機関としてはどのように考え対処するつもり
 なのかお示し下さい。
(住所不明,50代,男性)

お答えします

ご意見ありがとうございます。政党の機関紙については、職員がその必要
性に応じて、個人の判断で購読していると考えます。今後とも市政へのご
理解とご協力をよろしくお願いいたします。

http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=g3FYS4cuXnN0yWQqgjlcxMMypN0W&Bt=AC16022&nf=1
タテマエとしてはそう答えるしかないか…。ムナシイ。
市職員、サモアで指導 南の島ごみ汚染「福岡方式」で防げ

 福岡市は、福岡大学と共同で開発したメタンガス発生を抑えるごみ埋め立て技術
「福岡方式」指導のため、五月から約二年間、南太平洋の島国サモアに市職員を
派遣する。汚染の影響を受けやすい南の島々の環境を守り、地球温暖化抑制を図
るのが狙い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040422-00000024-nnp-kyu
928非公開@個人情報保護のため:04/04/22 06:09
赤旗よりも、あの読売の傲慢なうるさい親父をなんとかしろ!
>>928
禿同!
個人情報いっぱいの場所にもズカズカ入って来る!
いっつも追い払ってるのに何度も来るぞ!ヤシは!
いやな予感してたけどさ、朝ミーティングだってさ。どうよ?
>>930
別にぃ〜どーもないよ
遅刻するヤシがはっきりして◎
932非公開@個人情報保護のため:04/04/22 21:55
あの〜、市職員って茶髪OKなんですか?

福岡商工会議所ビル1Fにある、福岡市経済振興局産業振興部創業支援室に、
茶髪と緑色の縁した変ちくりんな形の眼鏡した若い職員がいるんでつけど。

福岡市も進んでいるつーか、服務規程とかないんですか?
>>929
 うちににもきます。庁舎管理の規則を活用してどうにかできない
ものですかね。
>>930
 組合の対応しだいで強制ではなくなるかもしれません。
>>932
 茶髪は禁止されていません。服務規程らしきものはありますが・・
明日から新しい職場。
やっと税務から脱出できた。
あんなに暗くてジメジメした職場は二度とごめんだ!
>>932
所属長=課長,係長,先輩係員 次第です。
>>933
>組合の対応しだいで強制ではなくなるかもしれません。
勤務時間内に朝礼やミーティングすることに対して組合が何を言う?
これまでも少なくとも課内や係の打ち合わせ会議はやってるよね?
>>934
全ての税務職場が暗くてジメジメしている訳ではないですよ。
>>932
>服務規程とかないんですか?
地方公務員の服務については地方公務員法で規定しています。
第三章 職員に適用される基準
  第六節 服務(第三十条―第三十八条)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%92%6e%95%fb%8c%f6%96%b1%88%f5%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S25HO261&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
937福岡市民:04/04/23 06:02
図書館分館の開館時間の延長を要望していますが、なかなか実現されません。
職員を増員しなくても時差出勤を導入すれば対応可能ではないかと素人目には
思うのですが。
938福岡市民:04/04/23 06:08
筑前新宮駅ビルにある和白図書館でまず試行的に開館時間延長(19時
)までを実施してほしいと思います。通勤通学客の多い駅ビル内に入居
しているメリットを生かして柔軟な運営をお願いします。
939非公開@個人情報保護のため:04/04/23 15:39
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    福岡にもシウマイあるかなぁ♪
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
940非公開@個人情報保護のため:04/04/23 17:49
新採職員がまだ挨拶にもこない。なぜ??
「新規採用職員の7割は市外出身者」という報道に接して微妙な気分。
それだけ就職先として人気があるということなのだろうか?
>>935
まぁー、税務はね・・仕事自体に何の面白みも無いからね・・・
異動できて良かったね・・
でも、異動先で頑張らないと、また税務部に流されちゃうよ!
>>937

素人だね。
>>935
「上から」の導入呼びかけというところに組合が反応するのでは?と
思って。
 それぞれの必要性に応じて朝会議、夕会議、課単位、係単位とすれ
ばいいと思う。形式だけのミーティングほど無駄のものはない。
>>944形式だけのミーティングほど無駄のものはない。

一部の部局以外ほとんどそうなってしまいそうな予感。
上からの声に「そうだ、やろう」と考える職場が
はじめればいいだけで、DNA課が仕事として、
全職場で始めさせるべきものではないのでは
ないでしょうか。まさに行政の画一的非効率。
>>946

そうだ、そうだ。
応援するからDNA掲示板に投稿して!
>>940
新採職員は自分の配属先をまだ知りません。辞令は4/26(月)です。
>>943
「…と素人目には思うのですが」って>>937が書いているんだから
「素人だね」ってレスは全く意味がない。
>>944-947
スケジュール会議、課・係会議さえしてない職場ですか???
949944:04/04/24 10:14
>>948
 一応してます。ただ日常の中で自然発生式に議論(話し合い)をしながら
仕事を進めていく習慣が課、係である程度できているので、朝全員が集ま
ってという形式ではないです(係長以上の会議は別として)。
950948=935:04/04/24 10:30
>>949
市長が提案しているのも同じことです。
要するに所属の中でコミュニケーションをよくしていこうという話。
「朝礼」に限定している訳ではありません。
直接「トップからのメッセージ」の文章を読んでください。
窓口対応の悪い職員を告発する苦情窓口は、↓でよかとですか。

ttp://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&Lk=1&Cc=7d27514be5
>>951
よかよー
メッセージの中では確かに朝礼限定ではなかったし、
コミュニケーションを云々という書き方だったけど
各課からのお知らせに掲示してあった課長会議の資料
の中にあった朝ミーティングの資料はDNA課が
朝ミーティングを始めるに当たっての調査だったし
5月17日(だったかな?)からは全職場で実施と
決定されていた。
>>953
あら?そうだったんですね、失礼しました。
読んでないので読んだうえでDNA運動掲示板に書きましょう。
きっと朝でなければダメだってことはないと思いますが…
>>953
朝ミーティングは5月19日(水)から実施予定です。
時間帯は始業時が基本だが、職場の状況に応じて実施可能な時間帯で行う
となっている。
うちの職場では反発が大きかった。
DNA課も立場上やらざるを得ないのだろうけど……。

D DQN
N NOTING
A ALL
>>958
反発の理由を教えてください
961非公開@個人情報保護のため:04/04/24 12:20
民間じゃ朝礼、ミーティングを実施するのは当り前で必要なことだけど、
自治体って朝礼やらないのが普通なの?

それに対する反発が大きいってのもなんだかなー
やぱ民間と公務員の意識の違いなのかねぇ
ミ−ティン愚は自発的にやるものであり、DNA課なりが仕事として
取り組むことが問題なのでは?
>>962
何の問題もないよ。
自発的にできてない所属の問題にすぎません。
964非公開@個人情報保護のため:04/04/24 12:48
DQN課がやられば誰がやる、と言ってみる
DQN課長DQN係長のもとでDQN職員が育てられ市民などとの
対応がDQNになっているからミーティングをやろうということか。
上がDQNなら意味がないかもw
966非公開@個人情報保護のため:04/04/24 16:34

D Don't
Q Question
N Nonsense! 
967非公開@個人情報保護のため:04/04/24 16:38
>>965
意味不明???
やけんなんや???
968非公開@個人情報保護のため:04/04/24 20:07
D DQN ha
N nandemo
A ari
DQN
夏に発売されるブレイク祭りに向けて職人達が爆進中!
昨年10月24日放送「タモリ倶楽部」の企画「輝け!日本キャンペーンソング大賞」にて
グランプリを受賞した、「萬Z」が歌う「日本ブレイク工業『社歌』」をみんなで歌おう!
CD・DVDも発売!カラオケでも歌える! C/W 曲の「希望の丘陵」は涙が出る感動の歌です。

日本ブレイク工業「社歌」公式WEBサイト(萬Z出演情報等) ttp://www.realand.jp/
日本ブレイク工業「社歌」DVD(ポニーキャニオン)ttp://www.ponycanyon.co.jp/break/index.html
日本ブレイク工業HP(各種対応着メロ) ttp://www.nbk.gr.jp/
 同サイト内【歌詞】(BGM付き※要WMP) ttp://www.nbk.gr.jp/song.html
indieBang(C/W試聴も)ttp://www.indiebang.com/render.asp?ArtistId=915
日本ブレイク工業グッズ通販サイト ttp://www.nbk-goods.com/

☆前スレ
日本ブレイク工業のガイドライン part20
 http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079761279/

☆萬Z及びmanzo氏の活動や音楽については、こちらでお願いします。
(邦楽板)社歌のアイドル・萬Z(manzo)ちゃんスレッド
 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1082116086/

☆「新星堂」をはじめ全国CD店にて、CD・DVD発売中。
 (海外在住の方:amazon・HMV・TOWER RECORDSなどで海外発送可能)
 新星堂HP      ttp://www.shinseido.co.jp/
   社歌  ttp://www.shinseido.co.jp/jpop/indies/nbk.html

☆INFINITE RECORD からの募集告知→ あなたの作品をコンピレーションアルバムに収録!!
 日本ブレイク工業社歌のリミックス、ムービーなどを募集します。
 ttp://www.infinite-record.com/ ここから「Break」→「さくひんぼしゅう」をクリック

☆関連スレ・サイト、CD・DVD購入方法などは>>2-20あたり

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

@名前欄に「http://www.okazu.&rf&rusi&ran&ras&ran.co.jp」といれる
A本文に「今夜のおかず」といれる
Bメール欄に「サクラタンハァハァ」といれる
Cそのまま書き込む
Dエロ画像のサムネイルがたくさんでたら成功
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
              r '´. : : : : : : : : : :ヽ
      !!         /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ∩─ー、
ヾ、        〃  ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: :,/ ● 、_ `ヽ
..             {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i:/  ( ●  ● |つ
    し 頭     {:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ||  /(入__ノ   ミ
    そ が     { : : : : ::|    ,.、 .| 、 (_/   ノ
    う フ      ヾ: :: : ::i   r‐-ニ┐|:: \___ノ゙
=  だ  ッ  =     ゞイ!   ヽ 二゙ノ イ_..、--┴ヘ        !!
    よ ト           r'〃 ̄ ̄ ̄ ̄   __.-<\} ヾ、        〃
    お │          /{:.|l  _.....--―T ̄ .._   |  
     っ          r' ハ:.ゞ_、´ソ:!   |     `T "j    表 繋 K
     っ             r、:.:.:.:.:.:.:.:j   |/   ノ !  /    へ が  U
〃        ヾ、      {三:::::.:.:.:.イ    j     ! /=   出  っ  M  =
     !!         _.ノ´:.:.:::::::/    /     ! /       る た  A
              r':.:..:.:.:.:.:.;r' `ニ´ /     '/_     な ま と
            /ゝ、_/!{   ∠     { \ `ヽ   ん  ま
             ! : : : /  ヾ /  \ヽ二二ン ト、 / 〃 て     ヾ、
             ! : r'´   /      ヾ\  \ \      !!
            r┤  _イ    _.\    |. \   ヽ \
            ヘ_ゝ∠:_ノー<´:::::::::\  |:.  \   !   ヽ
                 l::::::::::::::::::::::::ノ`7|    \ !  ハ
                 l::::::::::::::::::;:イ、_/:::|       〉|!    |
                    l:::::::::::::::f|≡!|::::::|    / !|    j
                      l::::::::::::ノj≡{|:::::::|   /   | |   /



      ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_
  ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、 ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、 ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、  ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、
 {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l
  ゙'K,_ (・∀・) ,,,ネ′ ゙'K,_ (*゚ー゚) ,,,ネ′ ゙'K,_ ( ´Д`) ,,,ネ′ ゙'K,_ (,, ゚Д゚) ,,,ネ′
  .ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/   ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/   ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/    ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/
    `''ー----‐'"      `''ー----‐'"      `''ー----‐'"      `''ー----‐'"
    ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_      ._,,,,,,---,,,,,,_
  ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、 ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、 ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、  ,/^;;;;;_,,,_、;;;^\、
 {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l {;;;,,-''"∧_∧゙゙''-、;゙l
  ゙'K,_ <`Д´ > ,,,ネ′ ゙'K,_ (´台`) ,,,ネ′ ゙'K,_ ('A`) ,,,ネ′ ゙'K,_ (・A・) ,,,ネ′
  .ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/   ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/   ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/    ヽ,~゙'∪'''∪''"゙,,/
    `''ー----‐'"      `''ー----‐'"      `''ー----‐'"      `''ー----‐'"


★連続強姦に懲役13年 福岡地裁判決

・一人暮らしの女性宅を狙ってベランダから部屋に侵入、わいせつ行為を
 繰り返したとして強姦(ごうかん)、強姦未遂など九件の罪に問われた
 福岡市早良区賀茂四丁目、元運転手木下満裕被告(40)の判決が
 二十二日、福岡地裁であった。林秀文裁判長は「女性の人格を無視した
 自己中心的な犯行。逮捕されるまで百件以上の犯行を繰り返したと
 自認しており、常習性は顕著」として懲役十三年(求刑懲役十五年)を
 言い渡した。

 判決によると、木下被告は二〇〇一―〇三年、福岡市内のマンションで、
 雨どいなどをつたってベランダに登り、十八―二十七歳の女性宅九軒に
 侵入。無理やり胸などをさわったり、性行為を強要するなどした。

 木下被告は、就寝時に薄着になる夏場を中心に犯行を重ね、ベランダ
 づたいに九―十階の部屋までよじ登って鍵がかかっていないガラス戸から
 侵入するなどしていた。カーテンの色などを見て、女性の部屋かどうか推測。
 あらかじめ侵入する部屋の郵便受けを物色して被害者の名前を確認し
 「ずっと見ていたよ」などとストーカーを装って脅したケースもあった。

 林裁判長は「恐怖感から転居を余儀なくされた被害者もおり、精神的、
 肉体的苦痛は甚大」と述べた。
 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news004.html

※関連スレ
・【社会】10〜20代女性9人をレイプの男、無期懲役確定へ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077788665/
★3例目、福岡県警も「裏金」作り認める方向

 福岡県警銃器対策課の裏金疑惑で、県警の調査チーム(班長・渡辺達哉総務部長)は10日、
「一部で不適切な会計処理が行われ、本来の目的外で使用されていた」と裏金作りを認める方向だ。
 一定額を捜査協力者への支出と装って確保し、捜査本部への差し入れや飲食費などに充てて
いたが、個人的な流用は確認できなかったとしている。警察が不正経理を認めるのは、静岡県警、
北海道警に次いで3例目。
 裏金疑惑は、銃対課の庶務係長だった元警部が今年3月、「1995年から99年にかけ、
架空の情報提供者に謝礼を支払ったように装って、約6600万円の捜査費などを請求。
幹部が自由に使っていた」と証言し発覚した。
 調査チームは、当時の銃対課幹部など約30人から事情聴取。97年度以前の会計書類は、
保存期限が切れ破棄されていたが、保存されていた98、99年度の書類と捜査実績を比べ
ながら使用状況を調べた。
 この結果、一部について実在しない人物を「捜査協力者」に見立て、謝礼を支払ったとする
虚偽の「支払精算書」の存在が判明。この金は、捜査員の急な出張や飲食費、夜食代などに
備えていた。
 調査チームは今後、不適切な支出額の算定を進める。銃対課以外の部署について調査するか
どうかは、中間報告の最終結果を踏まえ検討する。静岡県警は3月、総務課の旅費の7割に
あたる約940万円がカラ出張だったことや、食糧費約100万円が過剰支出だったと判断。
約1040万円の不正支出を全国で初めて認めた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040411i401.htm
福岡県警東署は20日、小学生の女児にみだらな行為を繰り返したとして、
公然わいせつなどの疑いで、福岡市東区の高校生3年の男子生徒(17)を逮捕した。
調べでは、男子生徒は3月中旬ごろ、東区のマンションのエレベーター内で、
住人の小学4年の女児(9)や小学2年の女児(7)の前で自分の下半身を露出。
今月12日には、同じマンションの通路で小学5年の女児(10)のスカートの中を
ビデオカメラで撮影した疑い。
小学5年の女児の親から届け出があり、同署が調べていた。

記事の引用元:http://www.sanspo.com/sokuho/0420sokuho112.html


昨年8月に北朝鮮に行き、亡命申請したとされる日本人女性について、
北朝鮮側が日本政府に引き渡す意向を伝えてきたことが23日、明らかになった。

政府は、政府職員が北朝鮮に女性を迎えに行くことを検討している。
政府筋によると、今年1月、北朝鮮を訪問した外務省職員がこの女性と面会していた。
女性は日本に戻りたいとの意思を示しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040424i501.htm



君達に最新情報を公開しよう!

遂に立てられたこのスレッド。
しかし次々と襲い掛かるクソスレ立てるなの罵声。
更にキリ番ゲッターの猛威がこのスレを襲う中、
このスレは一気に最下層まで沈んでしまった・・・
一体このスレに未来はあるのか?
最新情報のガイドラインネクスト「DATの海」
次回もこの板で、ファイナルフュージョン承認!

これが勝利の鍵だ!
「ネタ改変職人」
ユッキーはそれから2年後に死んだ。
あの大会から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとは卒業してからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
秀高のおやっさんは打撃を買われて日ハムに
ドラフト7位で入団した。竜笠初のプロ野球選手だ。
早くも番長とか呼ばれて来シーズンは開幕スタメンらしい。
東山は札幌で浪人生やってる。行きたい大学があるそうだ。
伏見は卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
彩音ちゃんは札幌で学生さんだ。
今でもオレと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
京極は家業の農場を継いだらしい。
樹ちゃんは別の高校でまた野球を教えてる。まだ独身だ。
芹澤は東京の錦糸町という所でホストをやっている。
チョンマゲのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
カッキーは刑務所ん中だ。
まあウチの高校の卒業生ならそう珍しいことでもねえ。
瀧川はトラックころがしてる。
コンビニは店長になって時々賞味期限切れの弁当を
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人ムネオ‥‥‥は知らん。

そしてオレは今‥‥
いろいろあってまだ高校生やってる。
竜笠にはまた野球部ができた。
オレにあこがれるのはわかるがちょっとうっとおしい。
オレはあれから野球はやっていない。
‥‥でもよ、ユッキー。オレは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー‥
二万人の「拉致はテロだ!国民大集会」を無視した筑紫哲也
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1111
そんな彼が「NEWS 23」が集会を一秒も報じなかった理由を私に説明してくれた。

「私は怒っているんです。私のインタビューが流れた日に、なぜ報道しなかったのか
問い質すと、TBS側はこう言ったんです。あれはナショナリズムの集会だったから
放送しなかった、と。……呆れてものが言えませんが、これから私は彼らとは闘って
行くんだという気特になりました」。こう言ってフォラツエン氏は憤懣やるかたない
表情で苦笑いした。

官報に掲載された「筑紫房子」名義の政治献金について」
http://www.tbs.co.jp/news23/kokuchi/020325kokuchi.html
2001年9月14日付官報に掲載された、辻元議員の2000年政治資金報告書に、
「筑紫房子」名で30万円の政治献金がなされたことが記載されています。
筑紫房子は筑紫哲也の妻ですので、報道番組のキャスターの公平性にかかわる
ことと受けとめ、事実関係を確認しました。
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

          ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |    
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    / 
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   うるせーバカ!
     / |. l + + + + ノ |\  \  
    /   \_____/  \  \_______
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              
              ノノヽヽヽ                /| | | |ヽ
             从0^〜^)         ノノノノヽヽ  |(‘〜‘川
       @ノハ@. (    )  〃ノハヽ  从^▽^从 |(   )|oノハヽo∈
        ( ‘д‘)  |  i |  从 ^◇^)  (   )   | i ,| (´D` )
        (   )   | | .|   (   )   | .| |     |. | |  (   )
        (_)_)   (_)_)   (_)_)   (__(_)   (_(_)  (__.(_)
        加護    吉澤    矢口    石川    飯田   辻
ノノハヽo∈ ☆ノハヽ  〆ノハハ  /| | | |ヽ ノノノハヽ  ノノハヽo∈     oノ人ヽヽo
从 ´ ヮ`)☆ ノノ*^ー^) ∬ ´▽`) 川o・-・) 川VvV从 (’ー’*川 §ノヽ§(・ 。.・*从
 (   )   (   )  (   )   (   )  (    )  (   )  (・e・ ) (   )
  | | |    | | |   | | |    | | |   |  | |   | | |  (   )  | | |
  (_)_)    (__(_)   (_)__).   (_)__)  (__ (_)  (__(_)   (__(_)  (__(_)
 田中     亀井   小川    紺野    藤本   高橋   新垣   道重

      ___
    /     \ ア アンッ アンパーンチ!
    /   ∧ ∧ \  ____
   |     ・ ・   |/∵∴∵∴\
   |     )●(  /∵∴∵∴∵∴\
   \     Д  /∵∴∴,(・)(・)∴|
     \____ |∵∵/   ○ \| アンアンアン とってもだいすき ●●●
   /⌒  - -.⌒|∵ /  三 | 三 |
  /  人 。   。 |∵ |   __|__  |
  /  /|    亠  |\|   \_/ /
   \  V_⌒v⌒\/\____/
    / \    |  |     / |  
    /  ノ\__|  |___,_ノ| | 
   /  /スコスコ |  | ゚   ゚  |  |  
  /  /      |  |_     |  |_


。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン

      ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  10歳で鏡を見るのをやめた
 イ   |    (o_o.    | |  12歳で煙草を吸い始めた
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 15歳で大麻に手を出した
 彡  !    (つ     !  ミ 負け惜しみを言うのはいやだった
 ノ   人   "    人  ヽ だから愚痴はかみ殺してた
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''  (あー疲れたー)が口癖
 / (   ||      ヽ     34歳でイラクの男の子を見つけた
[]__| |ボーイズ命ヽ     自分を相手にしない日本男は糞以下だったと気づいた
|[] |__|______)    言えば僻みになるから負け惜しみになるからダサいから
 \_(__)三三三[□]三)     ずっとかみ殺していた
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    でも言ったら最高に笑えた
 |ninshiki |::::::::/:::::::/       「日本の男は糞以下!!」
 (_____):::::/::::::/       ほんっと最高に笑った
     (___[)_[)

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 荒らしは「放置」でね。
\_  ________
    ∨
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V ∩ [] 目  (゚ω゚=)  < ありがとうございます。
__ ∧∧ ____ |つ∽__. \__________
  .ミ   ,,ミ日
― ミ削 ミ―――――――
〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
992非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:16
http://isweb44.infoseek.co.jp/art/asahilog/index.htm

写’89 地球は何色? サンゴ汚したK・Yってだれだ

 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、
おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、
世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を
加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に
指定した。
 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる
ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが
ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、
将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。
 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。

国民年金保険料の収納率アップを狙う社会保険庁のコマーシャルに起用
されていたのに、国民年金に加入していなかった女優の江角マキコさん
(37)が26日、東京都内で記者会見を開き、「保険料を支払ってい
ると信じていました。波紋の大きさに大変驚いてますし、反省しており
ます」と謝罪した。 江角さんと顧問弁護士の説明によると、江角さん
の顧問税理士が97年度から毎年、国民年金保険料を納付していると偽
って確定申告をしていた。数日中に修正申告するという。


994非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:18
1000
995非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:18
1001
996非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:21
米ユタ州にあるビュッフェ形式のレストランで、客の夫婦が「ローストビ
ーフの食べ過ぎ」を理由に追い出された。

この夫婦は、パンなど炭水化物の摂取を抑える一方で肉類は制限しない
「低炭水化物ダイエット」を実践。この日、夫が12枚目のローストビーフを
取ろうとしたところ「待った」がかかった。

夫婦は「食べ放題のはずだ」と料金の払い戻しを求めたが、店側は「ビュッ
フェ形式は食事のスタイルの一つにすぎず、『食べ放題』と言った覚えは
ない」と突っぱねた

http://www.sankei.co.jp/news/040424/kok061.htm

997非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:23
1000
998非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:24
福岡市、北九州市以外の市町村の職員が語り合うスレがあってもいいじゃないかというスレです。
福岡市や北九州市の職員の方も煽りでなければ語ってください。


999非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:27
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
1000非公開@個人情報保護のため:04/04/24 22:27
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。