【独法】独立行政法人友の会 第二期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
独立行政法人で働く皆様のスレです。
前スレが 980 に達したので建てました。

そろそろ次の中期計画について考えなければならない方から
独法化予定の方まで幅広くどうぞ。

過去スレは >>2-4 あたり。
2非公開@個人情報保護のため:03/11/12 01:18
過去スレ

【独法】独立行政法人友の会
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1032928202/

では,マターリとどうぞ。
3人事院killer:03/11/12 10:21
給料泥棒の最たる”人事院 ”を我々の手で廃止させましょう!
余った人材は、自衛隊といっしょにイラクか北朝鮮にでも売り飛ばしましょう!
4非公開@個人情報保護のため:03/11/12 20:09
ついでに、国交労連も人事院とともに心中していただきましょう!
5非公開@個人情報保護のため:03/11/12 22:37
新期おめ
整理縮小されないようがんがろう!
6非公開@個人情報保護のため:03/11/12 23:28
脳衰系独法、もともとコスト意識などなかったが
最近はその話ばっか。
7非公開@個人情報保護のため:03/11/13 01:07
脳粋系は相変わらずですか。。。
山荘県山荘件て真似ばっかせずに
独自色出して存在意義高めろ。
でないと、17年度に向けて統合を考えんとあかんようになる。
8非公開@個人情報保護のため:03/11/13 02:19
おお〜。第2四半期スタートっすか!(笑)
スレ立て乙 >1
>>7
脳衰系独法は相変わらずです。
トップ連中を外部の人間を入れ変えろ!
10非公開@個人情報保護のため:03/11/13 23:00
特許庁って、独法化されるんだってね。

工技院に続いて計算省もどんどん人を手放していくね。
11非公開@個人情報保護のため:03/11/15 09:48
人事院も非特定毒抱化すべきだぁ!
>>11
報告つくるとこまでは非特定でいいよな。

あとは気象庁だとおもうけど。。。
13非公開@個人情報保護のため:03/11/15 15:38
>>10
いま組合が騒いでるけどな。大反対ってビラまいてるよ。
>>9
幹事以上を全入れ替えしてみたい。
けど人材がいない。。。だめぽ。

無駄遣いをなくす、経営と言う意識を持つ。
それが大事。任期は、、、微妙か。
理事もイラネ
所詮アフォが年食っただけで使えないのは現役時代と一緒
毎晩飲める個室なんてもんを与えてしまって
タチの悪さが倍増しただけ
高い給料貰ってなんもしとらん
酒代ぐらい出せ
>>14
まぁ上だけじゃないんだけどね。
各地の研究所だってダメダメだよ。
つーかよ、自分の研究室の予算も把握できねぇ
研究室長ばっかりってどうよ?
使いすぎなんじゃねぇの?って事務屋が言わない限り(ry
そんな奴らが所の運営方針決めるって言うんだから(ry
17非公開@個人情報保護のため:03/11/16 20:58
不定期age
>>16
噂どおりですな。
班長が「人事交流をもうちょっとしなきゃだめだよ」と。
企画ラインで本省と独法とで交流いたしますか。
その前に、内なる交流をどうにかしないと、やばいです。。。
事務官技官なんてカテゴリはもう過去の遺物なのに。。。
捨て去ってホスイ。
19非公開@個人情報保護のため:03/11/18 15:48
産総研って、次期改革にて株式会社化されるという話もあるが、全員社員になれるの?
20非公開@個人情報保護のため:03/11/19 03:11
どこもヤヴァイ状況になってきてんのね
21非公開@個人情報保護のため:03/11/19 22:26
つくばだけなんで地本が違うの??
>>21
↓ここで聞け!
組合抜けた人の運命2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1059890508/
23非公開@個人情報保護のため:03/11/20 22:23
>>19
惨葬倦第二期から非特定化ケテーイ。
ついでに親玉の経産省も非特定独法化キボンヌ。
ココロは国民生活に直接影響ないどころか邪魔だから。
24非公開@個人情報保護のため:03/11/21 02:43
CRL+TAO=NiCTらしいね。
TAOってプロジェクトみたいなものかと思ってたけど、研究所として
継続するんだね。
ageとこ。
25非公開@個人情報保護のため :03/11/21 21:48
うちの毒砲まだ震災募集している。
近いうちにあぼーんされるというのに。
はやく逃げなければ・・・・・入ってくる震災さんごくろうさま
26非公開@個人情報保護のため:03/11/22 00:50
人事院も、非特定ドクホウ化、または、民営化、または、外注、または、廃止 白!!!!!
TK庁も都落ちか
28非公開@個人情報保護のため:03/11/22 14:53
特許庁は組合が強いから、独法化までにはまだまだもめると思うけど。
偉い人たちは、次期通常国会に法案提出するって言ってるみたいね。
29非公開@個人情報保護のため:03/11/22 17:09
中の職員に聞いたが独立行政法人化された日本貿易保険は
相変わらず極楽らしいな。
官僚OBの天下りは健在、職員の給料福利厚生のさらなる充実、
そして、形だけの業績評価制度による仕事のお気楽さ。
「独立」で経営してるって言っても、バックに経済省がいるから
客が付いてきていることは、業界じゃあよく知られている事だよ。
30非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:20
特許は黒字でウハウハだから独法化しても
なまぬるい体質はかわんなそう。
医薬医療品機構ってどうですかぁ?
すいません。医薬品医療機器総合機構でした。
33非公開@個人情報保護のため :03/11/23 23:47
毒砲職員でも公務員宿舎にいれてください。おながいします。
つくばの合同宿舎とかどうする気だろう?
35非公開@個人情報保護のため:03/11/24 13:51
地域によって、毒砲職員でも入れてくれたりいれてくれなかったり。
入っても風当たり強いし。マジで勘弁してください。
郵政公社職員は間違いなくお断りだが。
36非公開@個人情報保護のため:03/11/24 23:37
あ〜ん。今年の給与改定も減給だ。。。(泣
でも法人残るし、給与出るだけでもシアワセ?
37非公開@個人情報保護のため:03/11/25 02:55
一生懸命組合活動して「特定」はずしされないよう努力してるけど
本音は民営化は避けられんと思っている。
本来の仕事の時間がどんどん組合活動でけずられて、
とっても矛盾を感じている今日この頃。
>本来の仕事の時間がどんどん組合活動でけずられて、

それは時間内に組合活動してるからだろ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:11
民営化されそうな人はどうしてます?
1.今の職場でがんがる
2.よその職場(本省庁など)ににげる
3.組合活動がんばるので、民営化はされないだろう
4.もうすぐ定年だから関係ない
5.給料あがりそうで、むしろマンセー
40非公開@個人情報保護のため:03/11/25 23:42
A.5
余計な規制も要りません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:44
毒砲なんだから給料あげてって言ったら、
そんなことしたら、本省庁からにらまれて速攻であぼーんと言われた。
こんな力のないところなんて居てられません。
給料あがる人がうらやましい。ってことで答えは2
42非公開@個人情報保護のため:03/11/26 01:01
本省に睨まれようが、好かれようが
切られるときは切られる

だったら、好き勝手やった方が得
43非公開@個人情報保護のため:03/11/26 14:35
>>42
そのとおり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:51
あげ
45非公開@個人情報保護のため:03/11/29 01:26
いくら制度が変わってもトップや上級管理職は旧態依然の役所出身者ばかりで
どうしようもない。コスト意識だ、費用対効果だなんて、全く考えてない。
最初から念頭にないんだろうが。
現役の職安所長経験者を、地域センター所長にするのは良いが、定年退職者は
勘弁してくれ。白痴&アルツハイマー揃いで、こっちの仕事の邪魔になるだけだから。
46非公開@個人情報保護のため:03/11/29 21:41
特許庁って、こんなにグダグダだとそのうち全部民営化されるだろうねww
47非公開@個人情報保護のため:03/11/30 00:42
現役時代のアフォが年喰ってアフォに磨きがかかるだけ
頼むから年功序列をやめてくれ
それでなくてもバカ密度が高いのだから
48非公開@個人情報保護のため:03/11/30 01:10
>>46
全部民営化はないだろw
年功序列でなくて年序列
50非公開@個人情報保護のため:03/11/30 19:26
>49
うまい!
51非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:18
>>48
特許庁に相当する組織を全部エージェンシー化してる国はいくらでもあるよ。
民営化はないかもしれんが、特許庁全体が独法化される可能性は結構ある。
今回の改正はその第一歩だろ。
52非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:22
初歩的なこと聞いて申し訳ないんですが、
民営化と独法化はどう違うのでしょうか。
53非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:43
>>51
それを踏まえた上で全部民営化は無いといってるんだが。
54非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:59
>>53
でも独法化されたらすぐ非公務員型にされるよ。
政府の方針だから。
55非公開@個人情報保護のため:03/12/02 04:05
>51
イギリスのエージェンシーは公務員だし予算も直轄なので、
日本で言う外局に相当するので、
特許庁は既にエージェンシー化されているといえる。

本省から切り離すという行革をしたのがイギリスの行革。

それぞれのエージェンシーが特別会計を持っており、
国の予算を合わせて運営しているので、
この特別会計を民間収入と考えるなら、民に近いともいえる。
56非公開@個人情報保護のため:03/12/02 05:38
>>51
非公務員型の独法にされたら、国からの予算は毎年10%カットで自己収入の増加を求められる。
職員は公務員身分を持たないから、いつでも首にできる。

計算省が目指してる特許庁の独法化は、イギリスのエージェンシーなんかよりずっと民間に近いよ。
57非公開@個人情報保護のため:03/12/02 06:46
予算面はすでに独立してるから、あとは人員面で独立させて完結ってとこか→特許
58非公開@個人情報保護のため:03/12/02 22:59
質問します。
10月からの役所からの出向者の有休は何日ついてますか?
前の財団の時は、法人から給与が支払われるという考え方から
出向者の有休は、月割りでスタートでしたが。
今回、独法に変わってから出向者は役所での有休がそのまま適用(移行)
されてます。
プロパーは残っていた有休を捨てられて月割りでスタートしたのに・・・、
出向者も法人から給与が支払われているのだからおかしくないですか?
それとも、それは財団の時の考え方??
ちなみにうちは検査関係の仕事です。
>>58
特殊法人系だけど、出向してきたときは役所の時の有給をそのまま持ってきますた。
今度の独法化でもそのまんまだけど何か?プロパーだけ調整したって話は聞いてないけど。
>>58
年次有給休暇については、継続勤務について形式的でなく実質的に判断するから、労基法上は問題があるかも?

庶務担当ベースでの単純ミスじゃないかなー。
「労働基準監督署に相談してみたいんですけど」って言ってみたら?
61非公開@個人情報保護のため:03/12/04 06:06
>>58
就業規則にどう書いてあるかじゃないの?
>>61
附則のあたりか。。。
63非公開@個人情報保護のため:03/12/04 22:35
あんまり話題には出てないけど国交省系とかはどうよ?
64非公開@個人情報保護のため:03/12/05 19:17
後世勝関連も病院だけで、研究所は温存されてるよね?
外局の定義って何なんでしょう?
がいきょく ぐわい― 0 【外局】
国家の行政組織において、府・省などに置かれるが、その内局の系統の外にあり、量的・質的に特殊性をもつ事務を処理する機関。庁と委員会の二種。
総務庁・環境庁・国土庁・公正取引委員会など。

http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B3%B0%B6%C9&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
だそうです。
67非公開@個人情報保護のため:03/12/08 02:35
age
68非公開@個人情報保護のため:03/12/09 15:39
独法に決まった香具師は組合に入るな。
うちは組合がないでつ。さらば喘膿淋。
70非公開@個人情報保護のため:03/12/10 00:32
>>68
なぜですか?
71非公開@個人情報保護のため:03/12/10 01:52
>>66
随分古いの持ってきたね
公取以外現存してないのだけど。
>>70
組合活動に駆り出されるぞ。
やつら予算・補助金削減阻止に必死だからな。
削減じゃなくて廃止だった。
74非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:53
独立行政法人ではないのですが、「農業共済組合」ってご存知ですか?
あれは公務員みたいなものだと耳にしましたが、どういった団体なのでしょう?
農家向けの保険業務みたいなのですが。
待遇は公務員みたいなのですかね?
ほとんど公務員みたいなもんだよ。
スレ違いなので詳しくは農林水産板できいたほうがよろしいかと思われ。
76非公開@個人情報保護のため:03/12/10 19:21
宇宙航空研究開発機構はどう?
入るのは難しい?
入ってから待遇は?
新卒でも,経験者採用でも.
77非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:56
一番難しいことは

ロケット飛ばすこと
>>76
待遇とかは
http://www.jaxa.jp/about/employ/index_j.html
を読むべし。

たぶんこれは(電話番号を見る限り)NASDAの要項なので
ISAS,NALは別途見る必要があると思われ。

ちなみにISASは助手公募してる。
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/A103090818.html
>>76
自分は書類選考で落とされた(涙)。
書類選考で振り落とされて、一次試験と二次試験を行う。
試験は大学院入試レベルの問題。当然面接もある。

年齢制限が公務員試験より厳しいので注意。
給与は民間企業と同じ水準だね。
>66
ありがとうございます
でも水産庁と農水本章ではないんですよね?
水産庁長官<事務次官ですよね
本章局長<外局長官<事務次官という感じなんでしょうか
81非公開@個人情報保護のため:03/12/15 19:35
age
82非公開@個人情報保護のため:03/12/20 00:04
独法職員の退職金は再来年以降3分の1になるらしいね。

50代でさえ逃げ切れないのか??
83非公開@個人情報保護のため:03/12/20 01:15
400万人いる公務員を100万人に減らそう
まずは独法全廃から
84非公開@個人情報保護のため:03/12/20 01:55
まじで1/3になればちょっとうれしいかも。
「じきに退職だから、あとのことはしらん」と言ってる馬鹿管理職に少しでも痛い目をあたえれそう。
85非公開@個人情報保護のため:03/12/20 02:17
俺らの世代はもっと痛い目に会うけどな〜(泣

どうせ改革せにゃならんのなら早目にお願いします。
>>82
ソースキヴォンヌ
87非公開@個人情報保護のため:03/12/20 18:07
>>82
天下り役員の話じゃないのか?
88非公開@個人情報保護のため:03/12/20 20:34
独立採算ならそんなワケワカランことにはならないだろう。
89非公開@個人情報保護のため:03/12/20 21:10
>独立採算なら
だからなるんだろ?
国に完全に人件費とか保証されないからそうなるわけ?
民間企業見ればわかるだろが。
90非公開@個人情報保護のため:03/12/21 12:38
役員の給与や退職金が下がるといわれるたびに
役員室には各自にプリンターやシュレッター、応接セットが揃えられる。
物品購入で憂さ晴らししているとしか思えない。

プロパー社員は90人でやっと1個の小型シュラッターを使用中。
経理の女性社員がそれはどうかと国からの出向の部長に意義申し立てれば、
自分で責任取れるならその意見をいえ、
おれは聞かなかったことにする。という態度!?
出向も天下りも、責任逃れの言い訳ばかり。
最後には「女になにがわかるんだ」と逆切れ。
呆れてものがいえないとはこのことだ。
91非公開@個人情報保護のため:03/12/24 23:22
今は出先にいるんだが、そこでいくら節約、節約って言っても空しい状況だ。
本部じゃ余った金をどんどん消化しろと言わんばかりにあれこれ物品購入を
押しつけてくる。_| ̄|○
92非公開@個人情報保護のため:03/12/25 05:11
なんで組織名が長いのが多いのですか?
93非公開@個人情報保護のため:03/12/25 09:07
独立行政法人になったところは、国立の文字をはずすべきだと思う。国の機関か、国の機関でないかまったく判断できない。国立○○機構なんていう言い方はやめるべきだ。国がやっていると外見上判断されるよ。
94非公開@個人情報保護のため:03/12/25 09:37
独立行政法人になったところは、もっとナウくてイカした名前に変えるべきだ。
国家機関では及びもつかないような。
環境研は、環境ブームに乗って「○○環境研究所」ってのが乱立
(民間、自治体など)してて紛らわしいので、独法後も「国立」環境研を
名乗ってるらしい。
96非公開@個人情報保護のため:03/12/25 14:57
独法マンセー
「独立行政法人」の制度設計とみなし公務員について

・独立行政法人の身分として旧三公社の職員と同様な位置づけもあり得るとのことだが、
これはみなし公務員のことかとの質問があり、これに対し事務局より、
みなし公務員とは刑罰について公務員と同等の扱いを受けるという意味である旨説明があった。

・これまで身分問題については、事務局及び渡辺委員には御苦労いただき、いろいろ工夫がされてきたが、
連合としては独立行政法人の職員の身分は国家公務員でということを主張してきたわけであり、
選択制とはいえ非公務員という形であった。

・非公務員型もあり得ることは既に了解された事項であり、
必ずしも個別の組織の独立行政法人化の検討の問題と結び付ける必要はなく、
制度論は制度論として議論すればいいのではないか、
現在の特殊法人には独立行政法人になりたいというものもあろうが、
身分が国家公務員類型だけだと独立行政法人になれないという問題があり、
こうした視点も考慮すべきである、等の意見・提案があった。

http://www.kantei.go.jp/jp/gyokaku/1202dai38.html
98非公開@個人情報保護のため:03/12/26 02:38
やっぱり省庁並みに激務なんですかねえ?
99非公開@個人情報保護のため:03/12/26 12:55
JSTって、残業どのくらいですか?中途志願者です。今度英語の試験と面接があるのですが、先輩方、どんな試験なのか教えてください。英語は読解中心なのかなあ。
100非公開@個人情報保護のため:03/12/28 01:07
>>98
毎日定時退庁してますが何か?
忙しい香具師もいるので一概にはなんともいえないですねぇ。
101独法反対!!!:03/12/30 20:03
小泉のおかげで中期目標終了時に非公務員になりそうじゃないか!
せっかく夢見る公務員になれたのにお先真っ暗です。
そんな香具師いませんか?
102非公開@個人情報保護のため:03/12/30 20:09
うちではあまり聞かないな、その手の意見は。
別に肩書き変わっても仕事内容変わるわけじゃなし。
待遇だって公務員の制度自体数年後には大きく変わるわけで、俺らと大した違いは無くなると思うよ。
「この仕事がしたい」じゃなくて「公務員になりたい」って人はまた違うんだろうけど。
103非公開@個人情報保護のため:03/12/31 23:34
age
104非公開@個人情報保護のため:04/01/03 10:06
明けましておめでとうage
105非公開@個人情報保護のため:04/01/03 15:50
>>101
いずれ古き良き時代の公務員は消えてなくなるよ。
国・地方関係無く、早いか遅いかだけでしょ。
106 :04/01/03 21:23
>>101
あんた、「公務員」っていう肩書きに何期待してんの?
こういう奴がいるから、民間に比べて非効率とか言われても反論できないんだよ。
107非公開@個人情報保護のため:04/01/04 00:24
独立行政法人って言うの結局、どう言う組織なんですかぁ?
>>107
公務員を減らしたと言う口実を作るための組織です。
造幣局なんて独行化の意味あるのか?って感じだもんな。
そういうのがたくさんある。
110非公開@個人情報保護のため:04/01/05 02:04
>>108
なるほど。
まあ、実際に数は減るわけで。
独法化は公務員のリストラだからな。
112非公開@個人情報保護のため:04/01/06 16:33
独法職員の給料も税金でしょ?公務員の数が減り、独法への転籍者一人一人の給料が多少減額されても
一つの組織を作ってしまう以上、実質的には現状維持、悪くすれば肥大化とすら言える。
113非公開@個人情報保護のため:04/01/07 00:07
独立してないってこと?
114非公開@個人情報保護のため:04/01/07 00:15
小鼠お得意の、「数字だけ減りました」作戦でしょ
>>112
全部税金でやってる訳じゃないよ。少しは勉強したら?
116非公開@個人情報保護のため:04/01/07 18:22
>>115
多かれ少なかれ、どこの団体も国から委託費や補助金の形でお金をもらっていますが?
自力で稼げる訳ないじゃん。
117非公開@個人情報保護のため:04/01/07 21:28
特定独立行政法人って具体的にどこがあるの?
>>117
ちったあ自分で探せ、氏ね。
ttp://www.soumu.go.jp/hyouka/link.htm
毒舌のわりには親切だねえ。
120非公開@個人情報保護のため:04/01/08 00:32
以前、日経新聞で“土現(北海道)と開発局(国)が合併して、新しい独法をつくる方向で動いている”
というのを読んだのだが、これ以外で地方自治体と国の組織合併という話でてるところないですか?
うちの職場も、モロに地方自治体とかぶってるので、気になるのです。
121非公開@個人情報保護のため:04/01/08 01:17
>>120
そんな話あるんすか。どこまで具体化してるんだろう?
122非公開@個人情報保護のため:04/01/08 01:24
特殊法人→独法
行政機関→独法

なんでやねん。
123非公開@個人情報保護のため:04/01/08 01:26
>>121
独法化は道と国の両方が難色示し、公式の場では提言されず。
ただし、独法化はともかく統合はされます。
この他、北海道では経産も統合対象。
124非公開@個人情報保護のため:04/01/08 02:59
酒の席で聞いた話だから多分に誇張とかが入ってるかも知れないけど、
独法化されると組織の裁量で出来ることの幅が(少し)広がるんだって。

例えば、国の直轄だった時代は毎月一回霞ヶ関や永田町にお伺いを
立てなきゃならなかったことが、半月とか一年に一回しか行かなくて良い
(その間は内部の判断で進められる)様になって(少し)効率的になったそうな。

昔は、大臣が不祥事起こしたり、首相の気紛れの内閣改造とかで
担当の大臣がコロコロ変わって、その度に先月までと全く逆のことを
命令されたりして困っていたらしいよ。
125非公開@個人情報保護のため:04/01/08 15:19
>>124
多数の組織で構成される独法だと本部がミニ本省と化して(ry
うちの機構はそうなってる。
まぁ単独で独法になるところはそうできるけど上層部がどれだけの
決断力を持つかで変わってくる。
うちの系列の独法だと結局うちの機構との横並びを意識している。
結局国の時代のように人事異動があるからあまり大きく変えると
不都合が出てきてしまうからね。
>>124
もう一つ国の組織であったが故の特権(例えば届出の免除されているなど)
は無いからそう言う雑多な事務が増える。
>>125
うちの役職員の給料は毎日新聞よりもずっと低い水準ですよ。
129非公開@個人情報保護のため:04/01/08 22:53
科学技術振興機構の情報を知りたいんだけど
どの板に行けばよい?
130非公開@個人情報保護のため:04/01/09 00:06
人事交流があるから帰属意識がない
帰属しないなら「事なかれ主義」になる
とは言え人事交流がないとモチベが低下する

このスパイラルをどうにかしている独法はないのか

但し研究マンセー機関を除く。
131非公開@個人情報保護のため:04/01/09 01:18
>>128
毎日新聞は同業他社よりはキツイけど儲かってますから・・・
132非公開@個人情報保護のため:04/01/09 19:48
>>130
>但し研究マンセー機関を除く。

なぜだ!なぜ研究機関を除くんだ!
すいません、こんど非特定・非公務員独法になるところの者なんですけど、
年次有給休暇って時間単位で取得できるんでしょうか?

労基法関係のページを見ると、「法定基準以上の休暇については時間取得
可能」とあります。が、勤務暦6年半以上の人間だと年間20日が法定基準に
なり、法定基準=現行基準だから時間取得は無理なんじゃないのかと危惧
してます。

もし「うちは非特定だけど時間単位で休めている」とかのところがあれば
教えてください。
134非公開@個人情報保護のため:04/01/10 00:59
>>133
事例研究せよ。
>>130
禿同
意識のない連中を昇格させるなよバカ人事
>>129
板はここで良し。関係者が少なすぎる
自分でスレ立てれ。
135非公開@個人情報保護のため:04/01/11 15:55
>>133
>法定基準以上の休暇については時間取得可能」とあります。が、
>勤務暦6年半以上の人間だと年間20日が法定基準になり、法定基
>準=現行基準だから時間取得は無理なんじゃないのかと危惧し
>てます。

有給休暇が余って次年度へ繰り越す日数については労基法以上に
なるんじゃないの? 6年も勤務すれば残日数が20日以上は
余っているよ。

>>135
でもその繰越分もそもそもは法定付与分ですよね。ですから年次有給
休暇としての法定分は最大40日となり、その分は全部一日または半日休
になるのかどうかが気がかりなので、現に非特定独法で働いていらっしゃる
方のところはどうされているのか聞いてみました。

残日数自体はとっくの昔に20日以上余っているので、該当年次だけが
対象であれば残りの20日近くの分が時間取得できるので助かるのですが。
137非公開@個人情報保護のため:04/01/11 22:13
特殊法人の企画食って何するの?
経理や人事や総務はそんなに民間と変わらないよね?
138あっくん:04/01/12 17:29
移行型のとき断ったらどうなるの
139いっくん:04/01/12 17:43
移行型のとき、同意は要件ではありませんが、管理運営事項などで断る事はできるんでしょうか?転勤してでれづにいるのですが今の職分野がどーしてもやな場合は退職して転職も考えなきゃあかんということでしょうか?
>102
それが疑問なんですよねー
非公務員になっても今までも同じ仕事ができるかどうか
私の周りのつくばの人(農業技術研究機構)は聞いても
みんな、そのままじゃないっていってるし。(ただなぜそう確信
がもてるのか?ときいても、なんとなくという答えでした)
検査認定系は入札化といううわさだし、、、はぁ
141非公開@個人情報保護のため:04/01/14 01:32
age
142非公開@個人情報保護のため:04/01/14 01:34
独立行政法人は税金の無駄使い!漸進的に廃止すべし!!
特定→非特定になるのは
S総研のほかありますか?
S総研って森総研?まさかな。
>>143
合併によって非特定化された CRL や NAL は含んでいいんですか?
>>145
今後大手で特邸から非特邸になるところかなー。
S総研は比較的大手ですよね。

特殊→非特はけっこう話題になるけど。
147非公開@個人情報保護のため:04/01/17 22:12
沈みまくりやん!
不定期age
このスレが上がるときは
どっかが潰れたとか合併で特定外とか
ロクなことじゃねーな
149非公開@個人情報保護のため:04/01/24 14:55
それでもあげ
a
http://www.asahi.com/national/update/0124/006.html

ここはS総研とまぎらわしいが別法人で非特定ですね。
独立行政法人の制度(しかも非特定)の趣旨を考えるとどうなのかな。
どうもこうも
賛同者を集めるような煽動行為は個人の時間、資産でやってね。
ってことだろ
処分の軽重はわからんが、
本人が従わないのなら妥当といえば妥当。
新聞情報のみでカキコでスマソ
>>152
そのアピールが行われたのは4月の話。通達が出たのが6月の話。
それをさかのぼって処分するのは妥当だとは思われないのだが。
国が処分方針を求めるっていううこと(そしてそれが表に出てしまうということが)も問題なのでわ?
本部からお達しが…。
また昔のように規程では必要と書いていない書類も作らなくてはいけないのか…。
50万円の修繕工事で予定価格作成とか30万円の工事で請書作成とか数万円でも…
鬱だ。契約関係の仕事に就くのがとってもイヤ。
156非公開@個人情報保護のため:04/01/28 22:03
dat落ちしやしないか?age
157非公開@個人情報保護のため:04/01/29 00:33
>>155
会計規定にないのなら断固反対すべきでは。
(効率化のための独法ですよね)
うちならそんなことさせた
課長が幹部から怒られそうです。
人減らすぞって・・・。

もらってる人と金以上の仕事はしませんて言える制度だぞ。
>>153
処分決定までのタイムラグなんざ日常茶飯事
>>154
表に出るのも(最近じゃ)日常茶飯事
>>155
独法内の適正性を踏まえたことだろ、甘んじて受けろ
いやなら本部に逝ってガンガレ
>>157
規程よりも規則、要領。
主務大臣意届け出ないとならない規程は
おおまかにつくって、
運用で変えられるように内規を充実させることは
会計規程体系の絶対条件
(ヘタな独法の多いが、うまいところは本当にウマイ)
>>158
何を貰っているんだ?
人の譲与は認められてません。
160159:04/01/29 01:06
今日、歓送迎会でベロベロ
誤字だらけスマソ
>>159
酔っているのなら、変に書かないほうがいい。誰もタイムラグを問題に
していない。処分基準が無い行為に対して、後付けで処分基準を作り、
遡及して対象にしているのが問題だと書いている。
>>157
だから組織全体の規程の他に各所個別の要領を作れと。
要領は作らなくてもそれに該当するルールを作れと言うことでつ。
でもって手抜きと効率化を履き違えるなとお怒りのご様子です。

ぶっちゃけた話、仕様書だの予定価格だの後付でつじつま合わせして
証拠書類のための書類でしかないんだよな。
実際の工事の役に立たないものなんて作る意義を見いだせない。
人は減るし使いにくい会計システムのおかげで仕事はやりにくいし┐(´д`)┌

>>159
国時代を引きずりまくってる漏れらの組織本部に行ったところでだめぽ。
>ぶっちゃけた話、仕様書だの予定価格だの後付でつじつま合わせして

それくらいは作ってください・・・。あまりにも多いなら
○○百万円以下の契約は契約価格=予定価格とするとか作ればよいのでわ?
164非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:37
>>161
カスは黙ってろ
165非公開@個人情報保護のため:04/01/31 11:11
>>163
おいおい、それでは「予定価格」とはいわないのでは(W
まあ気持ちはわかるが
>>165

167非公開@個人情報保護のため:04/01/31 18:35
転職しようと考えてるのですが、履歴書の職歴への書き方について質問です。
ふつう、入社と書くべき所は独法の場合はなんとかけばいいのでしょうか?

200X年4月1日 独立行政法人○○ 入社?入庁?入省?
会計業務なんかアウトソーシングに決まってんだろ

いつまで伝票書きの仕事で給料がもらえると思ってんだよ
そんなつまらねぇこと気にしてるとクビにされちゃうぞ

会計しか仕事ができないとか言ってる奴は次の職場探した方が
良いぞ
アウトソーシングが独立行政法人化なんだが・・・
170非公開@個人情報保護のため:04/02/01 22:27
>>167
国の外郭団体なので「入団」が吉かと(w
>>167 
マジレスすると末尾によるんじゃない?
センターや研究所なら入所、とか。機構の時は…
172非公開@個人情報保護のため:04/02/02 12:15
基金は?
173167:04/02/02 12:39
センターなので入所でいきます。
「入職」っていうのも通っぽい。見たことはある。
175非公開@個人情報保護のため:04/02/02 22:17
就職でいいんでは?
176非公開@個人情報保護のため:04/02/03 00:37
>>173
老人施設か福祉施設に入院(入所)したみたいだなw
仕事で入ったのか利用者として入ったのか。。。
>124
うちはどくほうかになって前より独立性が薄れたと先輩はいってまつ
(本省の支配力がつよまった)
178非公開@個人情報保護のため:04/02/03 21:38
新たに監査法人は入れなきゃならんわ、内部監査人は増員だわ、会計科目はキ●ガイ
みたいに増えるわ、減給されるわ、人員削減だわで本省は独法をツブしたがってるとしか
思えん。
>>178 あれー? いま気づいたんですか?
     潰したがってるに決まってるじゃないですか
     あなたの周り見渡してご覧なさい
     あなた含め本省で使えなかった人材ばっかりでしょ
     独法は本省の定数を守るために潰されるの
     悔しかったら運営費交付金無しで自活してご覧なさい
180非公開@個人情報保護のため:04/02/04 11:05
悔しかったら自活するより本省を潰す
そもそも・・・
>>171
国立大学法人は?入学か?(w
>>180
いっそクーデター?
>>169
それは組織そのもののアウトソーシング。
168が言ってるのは「中の人のアウトソーシング」なんだよ。

つまり、下っ端は派遣・専門業者に置き換えられる。
183非公開@個人情報保護のため:04/02/07 12:11
>>179
ならば、交付金無しで充分運営できる公共ギャンブルをまず民営化すべき。
184非公開@個人情報保護のため:04/02/07 21:32
>>143
去年の6月&8月の閣議決定で、
「旧国立研究所など公務員型の独法は非公務員型にする」
って決まったでしょ。

来年は結構あると思うよ。
S総研は中期目標期間が4年だから他より早くやらなきゃならなかっただけ。
185非公開@個人情報保護のため:04/02/08 12:38
>>183
禿同!
186非公開@個人情報保護のため:04/02/08 15:18
うまい汁吸えるところを手放すはずがない
大学はうまくないから捨てる,と・・・
独法のどこがうまい汁? ポストか? 
お飾りみたいな理事でも嬉しいもんかねぇ
189非公開@個人情報保護のため:04/02/08 22:54
>>188
イタい奴だな。流れを読めんとは。。。
「公営ギャンブルを手放さない」と言っているのだ。
190非公開@個人情報保護のため:04/02/08 23:17
公営ギャンブルが儲かるのわかってるから、石原都知事もやりたがってるんだろ。
そういえば最近石原がやりたがってるの聞かないね。
公営ギャンブルは今どこも厳しいよ
192非公開@個人情報保護のため:04/02/14 10:48
>>お飾りみたいな理事でも嬉しいもんかねぇ

お飾りで指定職の給料ならば、もっと嬉しい
193非公開@個人情報保護のため:04/02/17 10:51


   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < 本所に異動か・・・
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
とある独法の職員です。
直属の上司は、職安の所長上がりなんですが、
時間・予算管理もルーズで何も考えてない。
( ´-ω-)y‐┛~~
195非公開@個人情報保護のため:04/02/21 14:37
独立なんて幻想に過ぎん。
定員とか組織は自由に決められるのではないの??
>>196
決められるはずなんだけど、決められない。
それは本省に独法を監督する部署があってその同意を得ないと
なにも決められないから。独立行政法人ではなく従属行政法人
などと揶揄する者もいる。

それ以外にも運営費交付金以外の事業費が補助金(例えば元特会)
のように配分されるための制約と人事交流という名の下に
本省の偉いさんを美味しい(管理部門のトップのように予算と権力を
持つところが多い)ポストに就ける必要と
本省プロパがやりたがらない激務部署に独法若手職員を奴隷代わり
に突っ込むため。
198非公開@個人情報保護のため:04/02/23 23:17
>>196
定員は決められるけど下げるのみ。
増員なんて夢のまた夢。そんな予算はつきません。
(自己収入でがんばれるとこがあれば良いが退職手当は自前)
組織は勝手に増やして気が付くと本省さまのポストへ。
総人件費は変わらないので(増やしてくれないから)
どっかけずって、エライさまへ献上。
くだらないので組織さわってもどうでもいとこだけ
うちは2年目の途中でかえたのだけど
名称変更のみ。それも極めて地味な部署の。
だめだこりゃ。
199非公開@個人情報保護のため:04/02/23 23:30
某教委職員です
学校健康センター(日本スポーツ振興センター)の
共済っていらね!
200非公開@個人情報保護のため:04/02/23 23:31
300-100代言
質問ですが独立法人から本省への出向はどういったものなんでしょう?>197
で奴隷代わりとありますが希望すればずっと本省にいられるのでしょうか?
本省は激務で人不足なので歓迎されると聞いたのですが
202非公開@個人情報保護のため:04/02/24 09:38
197ではないですが,私が知っているのは,
既に若手職員を数人潰した総括の下にわざわざ送り込んだり,
プロパがやりたがらない仕事だからと追加を要求したりですかね.
独法は本省と違う組織なんだから,人が足らないからと
言ってよそから引っ張ったらダメだと思うんです.

そんな訳なので,使える人なら歓迎や感謝もされるし,
残ると言えば残してくれるんじゃないかとも思います.
まぁ,そのときに残りたいと思える状況かどうかは解らないですがね.
204非公開@個人情報保護のため:04/02/24 23:07
さっき「ニュースステーション」で独法の知的障害者施設の特集番組をやってた。
>>197,198
感動しました。すごいリアルなはなしですね。
現場にいるとよくわかりませんので勝手なことばっかりいってますが、
本社の人はいろいろ大変なんですね。
>>204
のぞみ園か?
207非公開@個人情報保護のため:04/02/26 21:37
だね。
中期計画作るためにタコ部屋作ると聞いたのですが
タコ部屋って何すか?すみませんしんさいなもんで
>>208
メンタルになるまで出られない部屋です。
なぜか中期目標も作らされます。
211非公開@個人情報保護のため:04/02/28 20:38
綿減る?
212非公開@個人情報保護のため:04/02/29 00:31
人事院も毒法化(当然、火特定!)すべきだぁ!!!
人事院は廃止か縮小だろ? 
勧告出す対象が減ってるんだから

人事委員会か内閣府人事局だな
214非公開@個人情報保護のため:04/02/29 14:31
独法化したら、予算執行の自由度が増すって話だったのに全くの嘘なんだねぇ
年度末になってきたから上から予算消化の指示がきちゃってるよ。

理由は「残すと次年度に減らされるから」って。
事業の計画とか進捗とかと全く関係のない理由かい(おいおい)
独法前となんも変わってないじゃん。
>>214
ああ、そうさ。大嘘だよ。クソ官僚の良いようにやられてるそれだけ
だからこれ知ってて黙ってる野党もマスコミもみんなグル。

泣くのは納税者。
216非公開@個人情報保護のため:04/03/01 12:55
移動の電話キター。
鬱だ氏脳。
>独法化したら、予算執行の自由度が増すって話だったのに全くの嘘なんだねぇ
中期目標に経費節減○○%って書かれちゃったよ。
218非公開@個人情報保護のため:04/03/01 21:23
穀潰しの独法の蛆虫ども。潰れて消えな(w
博物館とか劇場はどうすんだろ。
アメリカやイギリスの博物館のように
海外から観光客が訪れるようにならないとキツイと思うけど。
220非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:35
星の戦争を展示して
ミーハーどもに媚びを売る
221非公開@個人情報保護のため:04/03/05 22:56
age
222:非公開@個人情報保護のため :04/03/06 15:33
独法は特殊法人と何が違うのですか?
223非公開@個人情報保護のため:04/03/06 23:01
>>222
字が違うぞ、と釣られてみるテスト
224非公開@個人情報保護のため:04/03/07 00:44
独法にはいるなら、そうとうアホになる覚悟ないとダメですよ。
本省の出向が上役をしめ、部下を下僕だと思っている。
部下だって税金つかわれていると思うから、意見を述べれば
「それは一般企業の考え方で国のやり方ではない」
の一点張り。
平気で「予算あるから応接セット買おう」という部長。
予算は余っていいんだよ!国民の税金なんだからな!
こんなやつのために少ない給料から税金払っているのかと・・・
そういう悔しさを覚悟しなくては、法人の職員はつとまらない。

財団の頃はまだ民営化が浸透していたから出向者もだいぶ考え方を変えたのに。
独立法人になったら新たな出向者が「俺様が法律!」をむき出し。
なんのための行政改革だ。
225:非公開@個人情報保護のため:04/03/07 17:51
>224 丁寧な回答有難う御座いました。

226非公開@個人情報保護のため:04/03/07 18:35
水資源開発公団→独立行政法人水資源機構、看板の書き換え。
>>226
そういうのは珍しくない。というよりそればっかり。
>>224
>部下だって税金つかわれていると思うから、意見を述べれば
>「それは一般企業の考え方で国のやり方ではない」
>の一点張り。
うちの上司もこんな感じ。どこも苦労してるんだなあ。
>>224 >>228
そう言う上司を密告すると連れ去って始末してくれる
ゲシュタポみたいな組織が欲しいね

独立行政法人 秘密国家警察機構
>229
多分ちくった漏れらが消されます
231非公開@個人情報保護のため:04/03/08 22:53
>>229-230
ナキワロタ
●田農産並みの憔悴するハナシだわこりゃ。
232非公開@個人情報保護のため:04/03/08 23:04
でも理事長は自殺なんかしない
233非公開@個人情報保護のため:04/03/10 23:31
確かにね。
何たって一番恐いのは独法の評価委員会。
ご機嫌とるためだったら、プロパー殺してでもでめーらの保身をはかるような奴らだもんな。
234akk:04/03/12 23:17
akkk
235非公開@個人情報保護のため:04/03/13 09:13
某独法の理事長は「公魂民才」と、わけのわかんないこと
をおっしゃる。民間を知らないお役人様が聞きかじりの知識
で民間を真似る。これこそ現代の「武士の商法」だ。
236非公開@個人情報保護のため:04/03/14 02:26
独立法人産業技術総合研究所関西センター池田サイトのT瀬S雄は、予算と言う名目で、
交付金を赤字まで使い、また、共同研究者のマロンブック鉄工所社の予算も食いつくし、
「4月から研究を継続するなら「口頭で次期も雇用継続を約束していながら非常勤と言う弱い立場に
付け込み、外部から研究者を呼ぶ。うそつき!!」また、大阪府池田市民や阪神大震災被災者を
軽視した発言。「設備が古く100%可燃ガスが配管から供給されていないからどうせなら
震災の時に爆発してしまって新しい物が建っていたら研究もやり易かった。」と発言。
私は内部告発します。「3次試験まで受けてやっと受かり、研究を助けたかったのに
研究者のマロンブック鉄工所の人間は全くって言っても良いほど研究に来ず、T瀬の使い走りを
やらされ、T瀬の私用で借りてきた本の返却をさせられたり、挙句の果ては、
自分の公演の案内状の宛名書きまでさせるとんでもない「自分は公務員と言っている
T瀬。市民オンブズマンが開示請求を行います。」
皆さんの血税は、ここでは、安い所では、LR44が2個100円で買えるのに(ボタン型電池)
1個200円で、T瀬の指定業者から買っています。」皆さんこんな「研究所や役人の考えしか出来ない
研究者に鉄拳を振るいます。」

また、独立法人産業技術総合研究所全体は、何でも最大半年で雇用を
一旦打ち切り、「組織解体と言う名目で「非常勤」の首を切りあたかも
継続雇用はさせていない様に見せかけ、「ハローワークには非常勤は、自己退職
した様に見せかけています。」「1年以上フルタイム働いている非常勤も”辞令”名目で
実際は継続雇用しているのに、契約満了で打ち切った様に見せかけ雇用保険を節約する
庶民の敵です。「自分達は、共済年金で悠々自適、非常勤は、とかげのしっぽ扱いで節約
してはいけない所を節約するとんでもない所です。」
求人が有っても行ってはいけません。独立法人産業技術総合研究所は、その様な所です
読みにくい。
人格的な問題で採用されなかった人の逆恨みに見える。
238非公開@個人情報保護のため:04/03/14 12:36
>236
あちらこちらに貼り回っているようだが、大丈夫かい?
関西の話は知らんが後段の非常勤の話は事実だろうな。

人件費の逓減は労基署に駆け込まれたら言い訳できない。
これが明らかになれば本部で人件費逓減を言い出した人間は
説明を求められる。ばれたところで、現場に責任押し付けて
知らぬ振りをするだけだろうが
240非公開@個人情報保護のため:04/03/15 23:36
負け組の遠吠え・・・
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ
独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

独身男性板のみなさん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
どこの誤爆?
天下り先が減ってきたせいか今までのプロパーの上位ポストに
本省キャリアがくるようになりました。キャリアはどんな気持ちなんだろう。
落ち目と思うのでしょうか?
244非公開@個人情報保護のため:04/03/17 01:35
>>241
↓のコピペ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1074506227/l50

ちなみにこの人は毒男板では「先生」と呼ばれて、カリスマ的存在
245非公開@個人情報保護のため:04/03/17 17:18
>>243
んなことは、プロパの心配するこっちゃない。
粛々と「上」から言われたコトをやってりゃ良い。
>>245
何が「粛々」だよ、インポ野郎w
奴隷根性まるだしだな
外様のプロパーごときが口はさむなっつてんだよ。
黙って言われたとおりにしてりゃいいんだ。

の意かも知れん。
248非公開@個人情報保護のため:04/03/18 17:38
所詮プロパーはいくらあがこうがお上(神?)のご威光には逆らえないってことざんしょ。
俺ら哀しい宮仕えだし。
249非公開@個人情報保護のため:04/03/21 04:36
サルベージage
250非公開@個人情報保護のため:04/03/21 22:38
財務省がムキになって様々ねじ込んでくるがなんだろうな?
特殊法人時代はなかったんだけどな。急に締め付けてきた。
財務省傘下の独法なんて、いまだに交際費たらふく使い込んで
るのに、外務省傘下は締め付けばっかりだ。さからって来たから
かな?でも、財務省傘下法人の人件費と交際費はやりすぎだと
思うがな。ある、キャリアなんてマスコミに某法人の内情リーク
して記事にしてから、「マスコミで言われてるから○○費削れ!」
なんて言って来た。俺らにばればれなのに何も言えないのはw
天下りでも昔はまだ、喧嘩できる奴がいたんだけどな。
251非公開@個人情報保護のため:04/03/22 22:45
「人件費削れ!事業費削減!交付金カット!」とふれ回ってる割にはウチは役員倍増。
国はどう考えても独法を喰い物にしているとしか思えん。
地元プロパバカにしすぎ。
>>250 >>251

だからこんなところで書いてないで共産党にメイル送れって
253非公開@個人情報保護のため:04/03/25 17:26
その前に沈んぢゃうぢゃないか!ageだ。
254非公開@個人情報保護のため:04/03/25 19:04
なんでも「民間は〜」ということで真似事をして満足している。
「民間」って言う会社はないんだよ。自分のおつむで考えろってんだ。
役所から出向でやってきたエセ経営陣連中よぅ。
255非公開@個人情報保護のため:04/03/26 10:43
>>254
なかなか熱いね。いいよ。プロパが声騰げなきゃ「渡り」の思う壺。
256非公開@個人情報保護のため:04/03/27 10:34
>>255
役員だけでなく、部長課長クラスの「主務省」からの出向組は、出世街道の
ワンステップと考えているから、出身官庁の連絡役だけ、肩書きだけでまっ
たく無能。中には、「民間きどり」して騒ぐ奴もいるがね。しょせん自分の出
身官庁の利益だけで、独法のことなんか考えてくれないよ。
257非公開@個人情報保護のため:04/03/27 12:46
そういうことは職場で言って下さい。ここで書いても負け犬の(略
258非公開@個人情報保護のため:04/03/28 04:13
>>257
お見込のとおり。
259非公開@個人情報保護のため:04/03/29 02:17
ワロタ
今日は電波の相手してて疲れた。
つーかオメェアホかとかマジで言いたくなりますた。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もしもし。担当変わりました。課長のモララーです
| つーかオメェアホか?
\_____ ___________
         ∨
       ∧_∧ D
      ( ・∀・)○    ___
      (    )D……/◎\
261非公開@個人情報保護のため:04/03/31 01:06
負け犬の遠吠えなのか_?
問題意識を持って仕事するヤシは
馴れ合い官房に居るヤシより輝いている
ガンガレプロパー
262非公開@個人情報保護のため:04/04/01 13:47
国病関係も独法化だ。
恐怖の4月1日。
263非公開@個人情報保護のため:04/04/01 23:46
>261
同じく、考えているだけマシだよ。
事務系のアホアホ女なんか独法になってもかわらないー、
とかほざいて、給料や保険料が間違って支払われていることにまったく興味なし。

予算を使うことを税金を使っていることだと教えても、
「えーそうなんだ・・・」とお嬢様発言。
親が役所出身だのなんだの娘はどうしてこう危機感が薄いのか・・・。

そして民間からきたといわれる理事長・・・
所詮は企業でなく大学教授。
「私はお供もつけずに出張にいかされるのは初めてで・・・」
問題発言!
せめて秘書とかいいましょね、教授先生様。
しまいにはヒマなもんだから旅行記をメールで配信してくるし・・・(T_T)
よっぽど国にうまく転がされているか、
よっぽど呑気な人かどっちかだな理事長・・・
264非公開@個人情報保護のため:04/04/02 01:29
すみません、日本芸術文化振興会ってどんなもんなんでしょう。
HP以外情報がなくて困っております。
国立劇場ですが、何か?
266みき ◆Ij1/Rzua4E :04/04/02 17:46
独立行政法人について検索をして、このスレにたどり着きました。
現役でバリバリ働いてらっしゃる此処の皆様にこんな質問をするのは
お恥ずかしいのですが、『国立大学の独立行政法人化』というのは
どういう事なのでしょうか?ナニがどうなってしまう事なのか、さっぱり
わかりません…。
下手な検索で
「文部科学省から天下りがやってくる」とか「非常勤職員が雇い止めになる」とか
いうことは分かった(というか読んだ)のですが、なぜそんな事になってしまうのか
いまいちわからないのです。
どうか心優しい方、かみ砕いてご解説下さいませんでしょうか。
267非公開@個人情報保護のため:04/04/02 19:09
>>265
他のネタをお願いします
>>264
芸分身の何を訊きたいのですか?
>>266
何が聞きたいのかイマイチよくわからんので
ボケてたら許してくださいな。
天下りがやってくる→なぜ?→役員と言う名の職が増えるから
非常勤職員の雇い止め→なぜ?→実際は被害妄想
業務の外注化をすすめるために現在非常勤でやらせてる業務を移行させると
非常勤の仕事がなくなる。
でもいきなりそんなことするところは少ない。

独法になるとなにが変わるか?
これまで以上に効率化(経費の縮減)をすすめることを求められるので
経費が削減できそうな話は尾ひれが付いて大きな話になってるようでし。


270非公開@個人情報保護のため:04/04/03 16:30
組織運営のことで先日役員会で理事長に噛みついた。
かく言う漏れは、偶然に役員会に出席できた「平係員」。
今度歓送迎会の席で総務部長に噛みついてやろうと考えている。
(ちなみに総務部長は所轄官庁出向組)
漏れの未来はもう無い。。。かなぁ。
役員会で噛みついたのか。ある意味すごいよ。
>漏れの未来はもう無い。。。かなぁ。
大丈夫。もともと無いから。
273非公開@個人情報保護のため:04/04/03 20:20
>>268
何でもいいのです。今年採用試験を受けようとなんとなく思っているのですが、
いかんせん情報がなくて仕事の内容とかもほとんどわからんのです。
274270:04/04/04 00:43
>>272
そう思う?
ならトコトン花火を打ち上げても宜しいか併せてお伺いします。
ご高裁のうえは、懲戒。。。なんつって(T_T)
275272:04/04/04 09:34
漏れに伺われてもなぁ。
漏れのとこでは理事長に噛みつくなんて恐ろしいことは考えられないよ。
国から出向してくる部課長ですら理事長に叱られまくってる。
普通、理事長はキャリアOBで部課長はノンキャリ出向だから、
人間扱いされてるだけでもマシだと思う。
>270
でもそういう時って向こうの対応は「なrんほどためになります。
これからのこの職場のためにどしどし意見してください」じゃない?

>276 日特定?うちはどっちもキャリア
278非公開@個人情報保護のため:04/04/04 23:10
>274-277
理事長は民間出身だから、役所出向組みの理事、部長にいいように転がされているよ。
理事長と話せるだけマシ。
うちの理事長は役所の方々怖がって、部屋から出てこないです。

ちなみにうちは部長以上はキャリア、グループ長(課長)以下はノンキャリ組。
芸分身(文部省用語ですねw)は事業内容(芸術活動助成・劇場経営・調査養成)でやることがまったく違います。が、最近は「経理栄えて組織滅ぶ」寸前。
280270:04/04/05 15:22
>>279
名文句!
281非公開@個人情報保護のため:04/04/05 15:23
ageだ
282非公開@個人情報保護のため:04/04/06 00:02
>>279
平たく言うと、やヴぁいんですか?
283非公開@個人情報保護のため :04/04/06 02:55
うちは文部かんけいじゃないけど、まったくおんなじ。
おまけに理事長は外部評価委員のお言葉に一喜一憂。
どこもそーなの??
284非公開@個人情報保護のため:04/04/06 22:29
事業のある独法と下請け的な独法と、未来があるのはどっち?
285非公開@個人情報保護のため:04/04/07 21:35
福祉医療機構の一次試験通ったんだが
どんな会社なのかイマイチわからん
誰か教えてくれ
うちは下請け系です 年々本省の要求が強くなってます。逆らえません
出向キャリももちろん逆らいません
287非公開@個人情報保護のため:04/04/07 23:23
マルチポストですが

なんで独立行政法人になったら
支払サイト2ヶ月になるんですか?
普通、1ヶ月でしょ?

出入業者より
支払遅延防止法適用外だからとか?
289非公開@個人情報保護のため:04/04/09 09:54
>>288
業者には請求年月日書ないで提出させてない?
えっ? 日付入れない請求書なんてありなの?
債務がいつ発生したか解らなくなるじゃん。

というか、役所はそんなことさせてるの?
それってすごくおかしいんじゃない?
>>290
おかしいけどそんなもん日常茶飯事さ。
最近は監査法人から事前に書いてもらうようしてもらってくださいと
指導を受けるようになったけどな。
ちょいとトラブルがあって各書類の日付の統合性がとれてない書類を
つくってdgjh;あlksgうわdfsなにをfgl;jwんl;あ
291さんじゃないけど役所って提出させる文書に
日付は入れさせないんじゃ。多分必要なものが
全部集まったら整合性の取れた文書つくると思う
そして日付入れる。ちょっとした内部ようの文書でも
そうだよ 全部ではないけど。後日請求の請求書
だって多めに書かすし。さすがに多くは貰えないけど
日付無しの請求書や後日請求の請求書などで
架空支出をでっち上げてるという見方をしても良い?

まさか独法になってまでやってないよねー
>>293
金額や請求書の枚数が増えたり減ったりするわけでもないのに
どうやって架空支出をするのか教えてください。
>293
領収書・レシートも提出するので多く貰うのは無理です
296非公開@個人情報保護のため:04/04/12 01:35
>>250
害無償の傘下ということは、じゃ以下の方でつか?
いまでもジャブジャブだから文句を言わないで頂きたいな・藁。だいたい
交付金なんて、使途の制限がないから好き勝手に使えるんでしょ?
それとも飢饉かな。

それに、財務の毒法ってナックスのこと?詳細きぼーん。
297非公開@個人情報保護のため:04/04/12 11:20
>>294
アホゥの釣りに目くじら立てる必要ないよ。
298非公開@個人情報保護のため:04/04/13 12:55
>>296
厨だな。と、つられてみる。
299非公開@個人情報保護のため:04/04/18 06:54
age
300非公開@個人情報保護のため:04/04/18 23:08
ネタが少ないなあ
301非公開@個人情報保護のため:04/04/20 00:48
うちは文科系だけど仕事をしてるのは一部の人間だけ。
後は土日休みで夏季休暇も年末年始も消化してるよ。
当然の事だけど、GWは11連休で海外だってよ。
302非公開@個人情報保護のため:04/04/21 05:25
大学ですが、今度の独法化で、休憩時間が昼の45分になり、
就業時間が15分のびました。他の独法はどのような状況で
すか? 教えて下さい。m(..)m
303非公開@個人情報保護のため:04/04/21 12:25
>>302
何時から何時までの勤務になったの?
うちは以前に独法化した研究所だけど、確かに昼の休憩時間が
45分になったよ。フレックス勤務形態の人が多いけど、基本は
8時30分〜17時15分で8時間勤務みたい。
うちは 8:30-16:45 フレックスじゃないけど
306非公開@個人情報保護のため:04/04/22 02:03
この問題は実に奥が深く難解です。

人事院規則下における官庁執務時間は
・勤務時間 8:30〜12:15,12:45〜17:00 の8時間。
・休憩時間(無給)は12:15〜12:45の30分。
・勤務時間が概ね4時間(3:30〜4:30)となると勤務時間内に休息時間(有給)を
  15分間おくことができるので、12:00〜12:15と12:45〜13:00
  の計30分は勤務をしなくても良いです。よって昼休みは合計1時間とれます。
  (ただし厳密には休息時間は持ち場を離れてはダメ)

以上が原則です(一応標準的なパターン)。
ではなぜ>>305のように15分短いところがあるか。以下は次項へ。

※ここまででごまかし
(1)休息時間は自由に使えないのにスポーツや外出をしている実態。
307非公開@個人情報保護のため:04/04/22 02:21
>>305は首都圏でしょう。
首都圏等では通勤渋滞緩和のために時差通勤制度があります。
8:30〜、9:00〜、9:30〜等に分かれて通勤します。

この人達は(たとえば8時半出勤者は)
・勤務時間 8:30〜12:15,12:30〜16:45 の8時間。
・休憩時間(無給)は12:15〜12:30の15分。
・休息時間(勤務時間内で有給) 12:00〜12:15と12:30〜12:45
  よって昼休みは合計45分とれます。
以上詳細は略した。

※ここまででごまかし
(2)時差通勤官署は45分しか休憩が無いのに1時間休んでいないか?
  しかも自由に使える無給の休憩時間は15分しかないのに・・・。
308非公開@個人情報保護のため:04/04/22 02:30
ではなぜ、>>302のように独法化に伴い拘束時間が15分延びたか。

勤務時間が人事院規則を離れ、労基法の縛りを受けてしまったのです。
労基法では8時間の勤務時間に対して、無給の休憩時間を45分置かなければなりません。
よって有給の勤務時間8時間と無給の休憩時間の45分、合計8時間45分拘束されることになりました。
具体的には
・勤務時間 8:30〜12:00,12:45〜17:15 の8時間。
・休憩時間(無給)は12:00〜12:45の45分。 となります。

いままでは勤務時間内の休息時間を使い(ごまかして、いや運用して)、昼休みを
充分取っていたのに、労基法では使用者は従業員にちゃんと1時間の昼休みを与えなさい
と求めているのです。独法職員にとっては余計な気配りです。
309非公開@個人情報保護のため:04/04/22 02:36
ところが、内緒ですが、国の時代と同様のまま移行しているところもあります。

>>305の独法の勤務時間の実態は>>307なのに、労働基準局には本来有給である
休息時間を休憩時間に含めて>>308として届けているものと思われます。

あなたの独法の勤務時間規程と就業規則を比べれば わ か る か も ・・・。
310非公開@個人情報保護のため:04/04/22 09:26
内定を断ってしまいましたが、採用を復活させる方法はあるのでしょうか?
お願いします。
311非公開@個人情報保護のため:04/04/22 12:58
内定下さい → 泣いて下さい
>>302
本来延びるべきところなんだが保守的なうちの独法は
今までどおり。規程では次のとおりとなっている。

・勤務時間 8:30〜12:15,12:45〜17:00 の8時間。
・休憩時間(無給) 12:15〜13:00の45分。
・休息時間(有給) 12:00〜12:15と12:45〜13:00

休憩時間と休息時間が重なってる。これはありなのか?
うちは某農dふぁhklうわ!なにをskljg;kねwb!!!!!
>>306 勤労室?
314非公開@個人情報保護のため:04/04/23 00:27
>>312
ひょっとしてここか?
http://www.naro.affrc.go.jp/information/syomu-kinmu-01_kitei10.pdf
第9条を見ると、「休息時間が休憩時間にかかる場合には、職員は、その時間を自由に使える。」
とあるから、ありなんだろうなw

しかし、
>・勤務時間 8:30〜12:15,12:45〜17:00 の8時間。
のうち
>・休憩時間(無給) 12:15〜13:00の45分。
を除くと、実質7時間45分しか働いてない。つまり給与単価が高いことになる。
ひょっとして給与規程以上払ってような気がするが給与が過払い?

理事長は経営責任を問われるし、会計検査院や財務省や主務官庁や評価委員会や行監や市民○○やマスコミがうるさいわなw

>>313
特定はずれるようなところは気にしなくてよろしい。
>>314
こらこら直リンかよ!勘弁してくれって。
316非公開@個人情報保護のため:04/04/23 23:13
>>315
オレは面倒だから直リンのほうが好きだけどな。
拡張子確認しないでクリックするほうがバカ。
317非公開@個人情報保護のため:04/04/27 01:56
age
理事長あたりが民間経営経験者(といっても会社のお付き合い)からくるから、
朝礼なぞし始めて、延々と民間企業の経営感覚を職員に毎月述べている。
しかしながら、その構成者の80%が民間からきた出向者であり、んなことは
このご時世、あんたが経験した数倍の厳しさを乗り越えてきたべ。
経営とはと自慢げに話す理事長と、それをありがたそうに聴く役員と職員。
あとの80%は、まるで茶番を見ているごとく、薄ら笑いをうかべて聴いています。
もっと、トップとしての理念を語れヤ。民間課長クラスのぼやきだよ。それじゃ。
319非公開@個人情報保護のため:04/05/05 12:41
>>318
まだ「前向きなごたく」を並べている役員がいる法人は良いよ。
ウチなんざふたことめには「評価委員が云々」「ボクの立場をどうしてくれる気だ」だとよ。
手前の保身しか謀らず地元プロパなんぞ糞とも思っちゃいない役員。
こんなバカ役員が次から次へと渡りで天下ってくる位なら、いっそ民営化にしてしまった方が
よほど健全経営。
320非公開@個人情報保護のため:04/05/08 09:11
独行ってホントに巨大な天下り財団なんですねぇ
どこでも
321非公開@個人情報保護のため:04/05/08 15:43
技術員という表現が多々見受けられますが、非常勤職員のことですよね?
これは新卒対象ではなく経験者採用の場合が多いと思いますが、1年しかないのに
応募してくる人っているのですか?
322非公開@個人情報保護のため:04/05/09 03:15
理事なんてカネ取ってくればいいんだ。それ以外何もするな。
うち、研究所ね。
>>321
主婦のパートタイムとしては、割りは悪くない。
324非公開@個人情報保護のため:04/05/09 17:34
この度、独立行政法人に内定をもらったものです。
受験案内に社宅有となっていましたが、これってその法人専用のものなのでしょうか?
また、社宅って申し込んだらすぐ入れるものなのでしょうか。
325非公開@個人情報保護のため:04/05/09 18:08
>>323
パート感覚??
www.riken.go.jp/r-world/info/recruit/other/040421.html
とか。
>>325
実際、技術員として働いている人では理科系の大学を出た主婦の人が
多い気がしていますが、どうでしょうね。
ただ人材派遣会社も、技術員に相当する技能職の売り込みに積極的で、
そういうチャネルからの人は男性女性両方いるようです。
>324
特定なら法人専用ってコトは無いと思う
すぐに(二週間前とかってことですか?)入れる望みは薄いと思う。
空きのある量でもなぜかぎりぎりまで入れなかったりします
328325:04/05/10 22:50
>>326
確かに、
tp://unit.aist.go.jp/informatics/WEB/engineer040428.html
とか見ると派遣でも可能な職務内容だと思います。
わざわざ技術員(テクニカルスタッフ)にしてるのは何故だろう。
329非公開@個人情報保護のため:04/05/11 20:05
派遣だと派遣会社に20〜30%のマージン取られるからねぇ。
330非公開@個人情報保護のため:04/05/14 01:00
あげ
331非公開@個人情報保護のため:04/05/14 09:21
しかし変に官僚意識の高いバカばっかり。。。
これじゃ仕事してくのもつらいよ。
201 名前: 非公開@個人情報保護のため [sage] 投稿日: 04/05/14 09:37
出向者は1階級上なんだよ!
202 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 04/05/14 11:13
>>201
何を言うか。出向先法人の独裁をもくろむ男が何を言うのか!
203 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 04/05/14 12:14
「ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない。
わかってくれるよね?出向先にはいつでも会いに行けるから」
204 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 04/05/14 12:25
宇宙世紀0080、この戦いのあと、本省と出向先機関との間に天下り廃止協定が結ばれた
333非公開@個人情報保護のため:04/05/16 18:48
age
334非公開@個人情報保護のため:04/05/17 13:33
本日監事監査中。。。(鬱
335非公開@個人情報保護のため:04/05/17 13:41
おめぇら、はやくしね。
336非公開@個人情報保護のため:04/05/17 17:24
>>335
子供がまだ小さいから、そう簡単に死ねんのよ。
わかる?ボク?
337非公開@個人情報保護のため:04/05/18 20:47
ワロタ
ていうかよく気づいたなw
339非公開@個人情報保護のため:04/05/20 19:42
独立行政法人(非公務員型)の場合、民間企業と同じように、雇用保険に入っているのでしょうか?
>>339
入ってるよ。取られてるよ。しょうがないので、数年後にはどっか学校に行って
教育訓練給付金でももらおうかと思っている。
341非公開@個人情報保護のため:04/05/21 02:04
>>340
339だけど、公務員試験に合格して、公務員になれたと思ったら、
何時のまにかに、民間の人になっていたという感じかな。
地方公務員だけど、そうなるかもしれない。
342非公開@個人情報保護のため:04/05/21 02:28
漏れは出向中で雇用保険料払ってるけど長くて3年しかいないから教育訓練給付受けられないよ。時間はあるから学校行きたい。
343非公開@個人情報保護のため:04/05/21 09:29
出向組って良いやねぇ。
雇用保険のオイシイところは使えるし、共済は継続組合員だし。。。
やっぱ、プロパは負け組かあ!(-.-"")凸
特定>非特定なドクホウって「国家公務員に準じる扱い」で共済じゃないのですか?
345非公開@個人情報保護のため:04/05/21 21:08
>>344
(9)福利厚生
 独立行政法人の職員の医療保険、年金、退職手当、災害補償及び雇用保険について、
次のとおりとする。
@医療保険及び年金について、国家公務員の身分を与える独立行政法人、
国家公務員の身分を与えない独立行政法人ともにその職員については共済制度
を適用するものとする。
A退職手当について、国家公務員の身分を与える独立行政法人の職員には、
国家公務員退職手当制度を適用するものとし、国家公務員の身分を与えない
独立行政法人の職員についても、国家公務員退職手当法により維持されていた
水準を尊重(期間通算を含む。)して措置するものとする。
B災害補償について、国家公務員の身分を与える独立行政法人の職員には、
国家公務員災害補償法と同じ取扱いとするものとし、国家公務員の身分を
与えない独立行政法人の職員には、労働者災害補償保険法を適用するもの
とする。
C雇用保険について、国家公務員の身分を与える独立行政法人の職員に
ついては、国家公務員退職手当法に基づき現行の国家公務員と同様の
退職手当が支給されることから雇用保険法は適用しないものとし、
国家公務員の身分を与えない独立行政法人の職員については、例外的に
別途雇用保険の適用除外となる措置が講じられない限り適用するもの
とする。
346非公開@個人情報保護のため:04/05/22 02:12
>>345
国の機関からの分裂組は、特定・非特定とも国家公務員共済組合員になっていて、
特殊法人からの移行組は、共済じゃなくて、厚生年金とかだよ。
どうやって見分けるかというと、根拠法の中に、

(国家公務員共済組合法の適用に関する特例)
第○○条  機構の役員及び職員は、国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号)
の規定の適用については、同法第二条第一項第一号に規定する職員には該当しないものとする。
この場合において必要な事項は、政令で定める。

という規定があるのが、国共済じゃない法人です。
これには裏話があって、いちばん最初に特殊法人から独法になったS油公団が、
単に「国共済法を適用除外する。」っていう法律を作ったら
あとで不都合がわかったんだよね。
それで、その後に独法化した特殊法人は、上のような規定になっています。

ちなみに、今国会に出ている国共済法改正法が通ると、石Y天然資源なんとか機構法の不都合は、是正されます。
347非公開@個人情報保護のため:04/05/23 23:09
age
348非公開@個人情報保護のため:04/05/24 23:30
科学技術振興機構が実務経験者を募集してるんだけど、
科学技術振興機構ってどんなところ?
349非公開@個人情報保護のため:04/05/25 00:13
科学技術を振興してるところ
350非公開@個人情報保護のため:04/05/25 23:23
>349
なるほど。。。深いな。
トップが仕事を持ってくるのはいいのですが
さばききれません。今までを見てたら分かると思います
352非公開@個人情報保護のため:04/05/26 01:10
>>348
金配りしてるとこ。
トップが非常勤で組織がどうなろうと一向に気にしていません
自分が数年でいなくなると思って好き勝手です

さばききれません。今までを見てたら分かると思います
354非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:12
>>348
非常勤?
355非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:23
職員募集となってるから正職員なのかな。
だったら良いのかも。
同じ実務経験者でも、産総研とかだったら「技術者」っていう非常勤なので、
>>325-326とか見ていたら、安心感は違うだろうし。
356非公開@個人情報保護のため:04/05/27 07:27
>>348
文部科学省のキャリアの天下り収容施設
357非公開@個人情報保護のため:04/05/27 08:55
トップが自分の身の安全しか考えていません。
霞ヶ関の方を向いて仕事をおろしてきます。

さばききれません。今までを見てたら分かると思います。
358非公開@個人情報保護のため:04/05/29 21:13
産総研は昨日の国会でついに民営化されることが決まったな。

これで、来年中期目標が終わるところは、みんな逃げられなくなったねww
プロパーの人達は逃げ場がないから大変ですね。
360非公開@個人情報保護のため:04/05/30 21:57
貧乏県の地方自治職員からドクホウめざしてますが・・・
これって間違いないですよね。

財政再建団体になる前に、国関係のドクホウに転職したいです。
これって、間違えないですよね。  貧乏県よりドクホウのほうが将来明るいですよね。。



361非公開@個人情報保護のため:04/05/30 22:36
>>359
逃げ場が無いってどういう意味?
その前に、プロパーって何を指すの??
ちなみに当方某独法の震災。
>>360
逆なら分かるが、わざわざ独法に行くのは理解できない。
>>361
理事とかお偉いさんは天下りだったり、所轄省庁のキャリアとかで、数年で
どんどん変わるでしょ。そうじゃなくて、その組織に最初から定年までずっと
いる人のことをプロパーという。で、独法震災なら、当然プロパーっすよ。
独法が潰れるまで運命を共にするということで。
363非公開@個人情報保護のため:04/05/30 23:45
最大規模の産総研がついに非公務員型に転じたか。

今後は、研究系では双璧をなしていた
「農業・生物系特定産業技術研究機構」
(農業試験場などの○○試験場が統合したもの)がどうなるかだな。
ここは、認可法人の生物系特定産業技術研究推進機構と統合したので、
暫定的な公務員型とされており、非公務員型への移行が迫られている。

国立病院、造幣局、車検とかの非研究の大物は別にあるが、
農業が移行すると、研究系は全部非公務員型に切り替えになるかもしれんな。

プロパーは、日本語では、「生え抜き」とかいう。
たとえば巨人なら、
プロパー:上原、高橋、仁志とかドラフトなどで最初から巨人にいる
非プロパー:清原とかFAやトレードで巨人に来た人たち
364非公開@個人情報保護のため:04/05/31 11:20
>>363
ならば外人助っ人は「天下り」組かな?(w
365非公開@個人情報保護のため:04/06/01 01:56
NEDO技術開発機構
http://www.nedo.go.jp/

ここってどうなんですか?先行き明るい?
366非公開@個人情報保護のため:04/06/01 02:05
オレも長いことここにいるが、守秘義務さんどうしてるかなあ。
見てるんでしょうからたまには戯れ言でも語ってくださいな。
最近はここもレベルが上がってるしオレの出番は無いなんて言わないでさ。

>>363
農研機構は確か公益法人になったんだよね。政府にしてみればあそこの特定はずすのは大きいよな。
公務員の数が劇的に減るから。
367非公開@個人情報保護のため:04/06/01 02:09
>>365
まあ独法の中では良い方じゃないの。

たとえ国とはいえこんなとこよりは
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1080958179/

↑全農林に何か恨みでも?
369非公開@個人情報保護のため:04/06/02 02:28
>>365
役員は計算天下りだけど、かなりいいと思うけど。
新入職員の高学歴ぶりにはおどろく
東大や京大、早稲田のM,Dばかり。
370非公開@個人情報保護のため:04/06/02 13:42
>>363
>最大規模の産総研がついに非公務員型に転じたか。
大学が非公務員型になったので、人事交流をしやすくなるためなんて
いう論理だけど。
国立大学から産総研に移籍するときに、一日の空白をあけて出向じゃなく
退職扱いにしているのに、なんだか矛盾している。

371非公開@個人情報保護のため:04/06/02 13:43
>365
結局は金を配るだけの組織だから、無くてもこまらないんだよな。

372360:04/06/02 22:56
>>362
>逆なら分かるが、わざわざ独法に行くのは理解できない。

今後、道州制で府県なんてあってないようなものになりそう。
私がいる職場は、いわゆる行政(事務屋)でないから、独立法人になりそうだし・・。
しかも、貧乏県。主たる産業もない。
全国的はやや景気回復模様だが、わが県は????
知事は職員給料カットさらに増大を組合に提示しているし。。。
だから、ドクホウへの転職考えてます。

これって正解ですよね。
>私がいる職場は、いわゆる行政(事務屋)でないから、独立法人になりそうだし・・。

 (中略)

>だから、ドクホウへの転職考えてます。

>>372って・・・。
>361
乱暴な言い方では、今いる役所に採用された人
あなたならそのドクホウのプロパー
生え抜きとか専門職っていいかたもあるらしいですが
>363 次か次の次の中期計画後に非特定
と聞いたのですがどうなんでしょう。ちなみに目指してます
連続カキコすみません。農水研究系では生産・収穫前より収穫後
の研究で他とは少し違う食品研はどうなんでしょう
377うちはまだ公務員:04/06/03 00:40
>>363
最大の研究系独法・産総研が非公務員化されたら、他のところも行かざるを得ないだろうね。

そういう意味で、今回の産総研の法改正は、産総研(職員数千人?)のみならず研究系独法全体(数万人?)の
帰趨を決める重要な意味を持つ改正だったわけだ。
その意味を多くの人(労働組合の人も含め)が理解するのは1年後なんだろうなあ。
378非公開@個人情報保護のため:04/06/03 01:06
>377
研究系は、大学が非公務員になった時点で
事実上、「研究費増やすなら非公務員有利」というわけだからな。
産総研(既に非公務員決定)、農生機構(非公務員ほぼ確定)が続くと、
公務員型最大規模は水産総研か森林総研あたりになるのかな。
379非公開@個人情報保護のため:04/06/03 01:12
以下のページで公務員型独法の職員数が見られる。
現在、25,261人らしい。
国立病院はこれに含まれないみたいだ。

http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/satei2_f.html
380非公開@個人情報保護のため:04/06/03 02:04
水研、もうだめぽ。
18年でオシャマイだ。
381非公開@個人情報保護のため:04/06/03 03:19
今就活中で民間と独法から内定もらっててどっちいくか迷ってます。
どっちが幸せなんですかね?プロパーって出向組みと仲悪いとか可哀想とかあります?
また、独法ってもし解体ってなったら職員どうなっちゃうんですかね?
いままで事務系の仕事で独法を機にマネージメント的な仕事を目指してるらしいんですが…
転職とかになると悲惨そうです。。。
383非公開@個人情報保護のため:04/06/03 15:23
独法の給料っていいの?
残業代とかどのくらいつくん?
>381
これからの世の中どうなるかわからんから興味のある方に
行くのがよろしいかと。うちではプロパと出向が常に仲悪い
ということはないです。あるとすれば馬が合わないとか仕事
の考えが違いすぎるとかです
385非公開@個人情報保護のため:04/06/04 07:37
>>380
そんなことないよ。
ただ、去年の10月統合された2法人が、次期中期計画で
どれだけいじめられるかだね。
その結果によっては母体水研がとばっちりを受けることになる。
定員削られてもなまくび切れないから、無理矢理引き受けさせられたりとか、
予算削られた分の穴埋めさせられたりとか、尻拭いさせられるわな。
たとえば人件費含めた予算を3割カットっていわれても、出先をそう簡単に3割
つぶすことはできないでしょ。

まあ、国がやったみたいに施設と人をセットで県に無償譲渡し業務は委託、
委託費をどんどん削ってあとは県につぶしてもらうなんてのも・・・
386非公開@個人情報保護のため:04/06/04 08:23
じゃあnictも続くのかな。

>>362
企業から独法への転職はだめですか?
>>386
企業から独法に来たらきっと驚くと思うよ。腐り具合に…。
まぁどこの独法かにもよるんだろうけど。
少なくともうちは腐ってるとおもふ。
388非公開@個人情報保護のため:04/06/04 21:15
>>387
どこれすか?ヒントおながい。
73以上 国際公務員(IMF・UN等)
72国T(財務、経産)、外務公務員
71国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
70国T(その他)、DBJ、JBIC
69裁判所T種、衆・参議員職員T種
68NASDA、NHK
67外務省専門職員、JICA、JETRO
66都庁一類、教員試験、日本財団、経団連、農林中金
65国会図書館職員、JRA
64地方上級、商工中金、JT
63市役所(政令指定都市)、特別区T類、都市公団、道路公団、
  住宅金融公庫、国金、中小公庫
62都庁U類、自衛隊幹部候補生(防大出)、NEDO技術開発機構、理化学研究所
  核燃料サイクル機構、地域振興整備公団、科学技術振興事業団
61衆・参議員職員U種、水資源開発公団、農林漁業公庫
60国税専門官、防衛庁U種、国民生活センター、社会福祉・医療事業団、
  JA農協、中小企業総合事業団、環境事業団、日本原子力研究所、
  信用保証協会(首都圏・大都市)、商工会議所(日本、東京、大阪)
  中小企業退職金共済機構、JA共済、全労済、公務員共済(連合会)
59国U(行政・関東、近畿、中部)、労働基準監督
58国U(その他)、信用保証協会(その他)
57市役所(各地方自治体)、各商工会議所(その他)
56消防官採用試験、雇用能力開発機構、公務員共済(地方支部)、文部省関連団体(育英会など)
55特別区V類、大卒警官採用試験、労働福祉事業団、簡易保険福祉事業団
  社会保険診療報酬支払基金
54国V
52郵政外務
50各地方自治体のバイト職員
391非公開@個人情報保護のため:04/06/04 23:46
■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■
73以上 国際公務員(IMF・UN等)
72国T(財務、経産)、外務公務員
71国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
70国T(その他)、DBJ、JBIC
69裁判所T種、衆・参議員職員T種
68NASDA、NHK
67外務省専門職員、JICA、JETRO、JRA
66都庁一類、日本財団、経団連、農林中金
65国会図書館職員、都市公団、道路公団、JT、
64地方上級、教員試験、理化学研究所、NEDO技術開発機構
63市役所(政令指定都市)、特別区T類、 商工中金
  住宅金融公庫、国金、中小公庫、科学技術振興事業団、
62自衛隊幹部候補生(防大出)、 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
  核燃料サイクル機構、地域振興整備公団、鉄道建設・運輸施設整備支援機構
61都庁U類、衆・参議員職員U種、水資源機構、農林漁業公庫
60国税専門官、防衛庁U種、国民生活センター、社会福祉・医療事業団、
  JA農協、中小企業総合事業団、日本原子力研究所、
  信用保証協会(首都圏・大都市)、商工会議所(日本、東京、大阪)
  中小企業退職金共済機構、JA共済、全労済、公務員共済(連合会)
59国U(行政・関東、近畿、中部)、労働基準監督
58国U(その他)、信用保証協会(その他)
57市役所(各地方自治体)、各商工会議所(その他)
56消防官採用試験、雇用能力開発機構、公務員共済(地方支部)、文部省関連団体(育英会など)
55特別区V類、大卒警官採用試験、労働福祉事業団、簡易保険福祉事業団
  社会保険診療報酬支払基金
54国V
52郵政外務
50各地方自治体のバイト職員
また、馬鹿受験生出現か?
大学職員は公務員じゃないんだから板違いだぞ。
いつまでもおっぱい飲んで甘えるな。
いいかげん大人になれよw

394非公開@個人情報保護のため:04/06/05 06:50
>>387
よくよく考えたら、転職した場合は正職員じゃないようです。
非常勤=バイト?
395非公開@個人情報保護のため:04/06/05 14:12
どなたか文教団体の日本学術振興会について詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?
396非公開@個人情報保護のため:04/06/06 03:22
独法ってリストラあるんですか?
リストラされたら本当にプーになるんですか?
それともべつの団体へ移動なんですか?
397非公開@個人情報保護のため:04/06/06 04:12
>>396
それをするための非公務員化だろうがよ。
もはや遊んでても給料もらえる時代は終わったんだよ。
398非公開@個人情報保護のため:04/06/06 10:57
>>363
www.aist.go.jp
が変わったってこと?
399非公開@個人情報保護のため:04/06/06 12:46
今度、棒ドクホウの経験者採用試験(筆記試験)を受けることになったのですが、
どんな試験問題がでるのか、おしえてください。
選択ですか、記述ですか?論文もあるんですか?当然英語もあるんでしょうね。

転職版や公務員試験版が落ちているようなので、こちらで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
400非公開@個人情報保護のため:04/06/06 17:41
>375
>次か次の次の中期計画後に非特定

既に、平成18年度から非公務員型(=非特定)が基本と大臣が答弁してるんだが。

******************************

平成14年11月13日 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会

○石原国務大臣 ただいまの松崎委員の御指摘は、
今回の法案の中で国家公務員の身分を与えた独立行政法人三法人と
委員が既に御指摘をされております水産総合研究センター、情報通信研究機構、
農業・生物系特定産業技術研究機構を指されての御質問だと承知しておりますが、
これらの三法人につきましては、
非国家公務員型とした場合に発生すると予想される支障の回避方策の検討等を踏まえつつ、
中期目標期間の終了時、すなわち平成十七年度いっぱい、
平成十八年の三月三十一日終了時に、非国家公務員型に移行することを基本として、
必要な措置をとっていかなければならないと現時点では整理をさせていただいております。
>>399 
悪いこと言わないから独法なんか受けるの止めた方が良い。
試験受ける気が少しでもあるんなら行政Bでも役人目指すべき。

うちは独法の雄なんて言われているが、その内実はお寒い限り。
その場限りの経営陣と思考力のない高位級の老害どもと
バブル採用のアーパーと働き潰されてメンタルになりかかった
ヒヨコばかり。

非特定になったら、現職はみんなクビにして派遣職員で入れ替え
でもしないと組織自体が切り盛りできないだろう。
民間派遣業者はビジネスチャンス到来だな。
402非公開@個人情報保護のため:04/06/07 02:42
<15年度までが中期目標>
教員研修センター(最初から非公務員)

<16年度までが中期目標>
国立公文書館(公務員→?)
産業技術総合研究所(公務員→非公務員)
日本貿易保険(最初から非公務員)

<17年度までが中期目標>
最初に独法になった多くの国研


結局、2度目の中期目標は、よほどのことが無い限り
公務員型では迎えさせてくれないということなのだろう。
たぶん、研究だけでは「公務員である必要性」を説明できないので、
産総研はさっさとあきらめたんじゃないかな。

国立公文書館は、非研究だから何とかなりそうなもんだが。
403399:04/06/07 05:57
>>401 レスありがとうございます。
どんな公務職場でもいずれは切り離されそうですし、
それなら最初からドクホウに行ったほうがいいかなって思ってます。
具体には 科学技術○興機構 なんですが、ここってどうですか?

それから、基本的なことを教えていただきたい。
(ドクホウ受けるにしては、勉強不足の厨であることをさらすわけだが・・・)
特定と非特定の違いって何? よろ。
404非公開@個人情報保護のため:04/06/07 06:44
地方公設試験研究機関も産業技術総合研究所等が公務員から非公務員になったので
非公務員に決定ですか?
405非公開@個人情報保護のため:04/06/07 07:25
国ができたのだから地方も研究機関を非公務員にするのは時間の問題だと思います。
それ以上に、各都道府県に同じような機関があること自体が無駄なので、廃止も検討されることでしょう。
私は、3年後公設試独法化、5年後公設試存在見直し論議、7年後道州制導入より現公設試半減。
10年後地方公設試全廃 と踏んでますが。
産総研や農業・生物系機構よりよほど厳しいですよ。地方公設試。
採用当時、地元に固執しなきゃよかったよ。  
406非公開@個人情報保護のため:04/06/07 08:44
>>405
もし見直しで廃止ってなったらそこで働いていた人の身分はどうなってしまうのですか?
407非公開@個人情報保護のため:04/06/07 09:02
>403
科学技術・・・・なら、既に非特定じゃん。

特定:公務員
非特定:非公務員
408非公開@個人情報保護のため:04/06/07 18:39
>>406
解雇が可能である。
今年度から来た理事が臭いです。
誰かどうにかして下さい。
410非公開@個人情報保護のため:04/06/08 10:27
科学技術振興機構落ちた。。。
民間大手だけど、ここ読んでたらあんまりいかんでよかったかな。
>>409
漏れと同じ職場の予感
412非公開@個人情報保護のため:04/06/08 16:44
問1 次期印刷局長を答えよ

問2 次期造幣局長を答えよ
413非公開@個人情報保護のため:04/06/08 19:41
科学技術振興機構落ちたってまさか書類選考で?

おれは某市勤務だけど書類選考は通ったぞ?

民間勤めてて公務員に書類で負けるとは…

市役所から独法受ける俺は勝ち組?
414非公開@個人情報保護のため:04/06/08 20:26
413>お前は先が読めてないから「アホ組」。
415非公開@個人情報保護のため:04/06/08 20:52
>413
某市って、事務屋さん?
おれは技術系だったよ。
>>409
京大出身?
417非公開@個人情報保護のため:04/06/08 23:19
当然に事務屋。
人事担当部局にいるのが買われたとおもわれ
>>378
> >377
> 研究系は、大学が非公務員になった時点で
> 事実上、「研究費増やすなら非公務員有利」というわけだからな。

大学職員です。
そんなことはありません。独法化になって予算が減らされました。
法人化にともなって、理事の給料、労働安全衛生法への対応、
監査法人への委託料、各種保険料、特許料などが全部自前になりました。
そえだけの自然増の予算を見てくれているわけではありません
全部持ち出しです。

人件費もマイナスシーリングをかけるといっていますから、非公務員が
有利なんてとんでもない!!
>>418
寄生虫の分際でなにいってんだか。
やって行けなきゃ潰れてしまえよ。

どうせいままでだって税金で喰わせていただいてた
自覚なんかないんだろ?

もっと苦しめ。俺ら民間人から見ればいい気味だ
420非公開@個人情報保護のため:04/06/09 21:59
そういう民間も結構税金投入されてるよね。
潰すと社会的に影響がでかいところはね。
421非公開@個人情報保護のため:04/06/09 22:22
という論調からすると、>>419 の民間は社会的に影響の出ないカス企業ということでつか?
6月期末の月数はおいくつ?

基準内 × □.□□

わー

特定独歩は自主決着してるのかなあ。
423非公開@個人情報保護のため:04/06/10 00:52
>>402
産総研は計量法の検査・検定業務をやってるから、本当は抵抗すれば
公務員型を守れたはず。(13年のときもそれでほぼ議論なしで公務員型。)

なのに、職員の反対を押し切って非公務員型に行くってのは計算省が
得意とする行革パフォーマンスのためだろ。
>>423
骨太2004で業務の見直しを前倒しとされておりますが、
産総研は非特定としたことで先手をうったわけですか。
他は非特定+α求められる可能性あり。

つうか、事業と身分はよほどでない限りあまり関係ない気はする。
産総研はもろ民間と競合する部分があるわけで。

さて農林水はこれから大変だな。行革、規制緩和、行管、与党、組合と。
425非公開@個人情報保護のため:04/06/10 06:27
>>423
>産総研は計量法の検査・検定業務をやってるから、本当は抵抗すれば
>公務員型を守れたはず。
計量法で守ることは無理だと思う。それはほんの一部にすぎないし、
計量法の検査・検定業務を行う機関を分離して作ったような・・・
>>426
計量研は産総研の一部になった。やや特別扱いでは
あるけど、基本的には一部門にすぎない。
http://www.nmij.jp/

検査検定の業務については、国が主導していれば
実施するのは民間だってかまわないから、それだけで
公務員型というのは無理でしょう。
428非公開@個人情報保護のため:04/06/11 01:47
>>427
計量法の検査検定業務は、すべて民間開放してるわけではないよ。
少なくともこれまでは「公務員にしかできない」とされてた部分が存在する。

ま、それも今後は「非公務員」の産総研がやるわけで、今回の法改正は計量法の
考え方を抜本的に変えたものでもあるわけだ。
こういうの、世の中の人は全然気づいてないんだろうなあ。

いずれにせよ、今となっては、公務員型の研究機関は非公務員化していくという流れが
できてしまったよな。
農水省も、文科省も、トップバッターの産総研には抵抗してもらいたかったんだろうが、
計算省が行革推進省庁なだけに率先して非公務員化の法改正を実施。
他のところは、中期目標期間を5年にしたことを悔やんでるんだろうな。(産総研は
中期目標期間が4年だからトップバッターになった。)
429非公開@個人情報保護のため:04/06/11 01:56
就職活動中の大学4年です。

現在、都銀総合職と独立行政法人から内定を受けていて、どっちに行こうか
悩んでます。

待遇、職場環境、等々何でもどんな面からのアドバイスでも結構ですので
どうか宜しくお願いします。
430非公開@個人情報保護のため:04/06/11 02:09
「新たな行政改革大綱に向けて」(平成16年6月11日)・・・自民党HPで見られる

**** 既存特定独法の非特定化 ****

6ページ
@ 中期目標期間終了時の厳格な見直し
 国家公務員型の独立行政法人については、効率的に行政目的を達成するために、
中期目標期間終了時の見直しの際、非公務員型とした場合の問題を
具体的かつ明確に説明できない場合には、非公務員型に移行すること。
A 平成17年度見直しの前倒し実施
 中央省庁等改革で設立された法人の中期目標期間終了時の見直しが平成17年度に集中し、
当該見直しを制度の中核とする独立行政法人制度の真価が問われることとなる。
・・・・
主務大臣は16年8月末までを目途に見直しの素案を策定

**** 新しく独法仲間になりそうなもの ****

4ページ
(1) 地方支分部局の事務・事業の抜本的見直し
A 国の機関が行う必要があるジム・事業のうち、政策の実施に係るものについては、
独立行政法人への移管または民間委託等を積極的に進めていく。
 特に、社会保険、職業安定等の業務について、その業務の全部もしくは一部の
民間委託または独立行政法人化を含む組織形態のあり方等について早急に検討し、
可能なものから順次これを実現するものとする。

*********************

研究機関独法は夏が山場、厚労省の出先は来年あたりが山場か
>>429
独法ってたって、ピンからキリまであるから、なんとも言えないよ。
でもはっきりしているのは、独法はトップクラスは本省の出向組だって
いうことだろう。プロパーは幹部にはなれない。
432427:04/06/11 09:54
>>427
>計量法の検査検定業務は、すべて民間開放してるわけではないよ。
>少なくともこれまでは「公務員にしかできない」とされてた部分が存在する。

これまではそうです。
でも国が全部抱えるべきだという論理はすでに通用していない。
外国でも国家機関でないNMIがあるんだから。
一次標準は国または独法で作るなり持っているなりする必要は
あるかもしれないが、国が保証すれば実施するのは国の機関で
なくてもかまわないということでしょう。
あまり空洞化するのもどうかと思うのだけど。


433427:04/06/11 10:00
>>428
もうひとつ

>こういうの、世の中の人は全然気づいてないんだろうなあ。

そもそも標準というものが世間一般の人には何それといわれる
ような存在だから。
もっとも必要な人はこれまではNISTの標準を使っていたんだから
日本の標準をつくるのが、国だろうが独法だろうが関係ないん
じゃないかな:-)

>>429
そんな雑な質問の仕方でよくまあ内定とれたな。


435非公開@個人情報保護のため:04/06/14 01:05
>>434
お前、反吐が出るくらいいやなやつだな。
独法のみんなが迷惑するからここに来るな!
436428:04/06/15 03:37
>>432-433
計算省の人?
だったら結構近い部署にいるかもねww

俺が言った計量法の「公務員でなければならなかった業務」っていうのは、
・基準器検査
とかそういう計量法独自の話はもちろんだが、
・事故や災害、ストなどで民間の機関が機能しなくなったときのラストリゾート
・大臣の代わりに行う民間企業への立ち入り検査
だよ。

特に後者はかなり強力な国家権力の行使だよね。
この2つを非公務員化した産総研にやらせるってのは、政策の大転換なわけだが、
こういう法改正を目立たずにさらっとやるところはうちの役所のうまい(というか
ずるがしこい)とこだよな。
437非公開@個人情報保護のため:04/06/15 07:44
tp://unit.aist.go.jp/rcg/rcg-gf/indexFiles/whatsnew.html
なんで単年度契約なの?
>>437
いつでもクビをきるため
439非公開@個人情報保護のため:04/06/15 21:40
>>437
採用側の都合だね。
それなりの成果をだすやつは、契約更新。
結果を出せないやつは、ハイさよなら。

最近こういう採用条件ばかりだよね。
これでいいのかね。
基礎分野って、華々しい結果出せるわけないしね。

小泉よほんとにこれでいいのか?
何でもかんでも、民間主体、金になる成果必須条件なんて・・・・

科学基礎分野を疎かにしていると、技術大国日本なんて死語になるよ。絶対。
440非公開@個人情報保護のため:04/06/15 21:45
>科学基礎分野を疎かにしていると、技術大国日本なんて死語になるよ。絶対。
 日本が強いのはあくまで応用技術。
実際に莫大な外貨稼げてるのはそういう技術を製品化できたメーカーだけだろ。
基礎研究なんて欧米の猿真似の域を出ないものばっか。
んなものにお金かける余裕なんてもうこの国にね〜んだよ、チンカス野郎が(w
441非公開@個人情報保護のため:04/06/15 22:05
>440
アホ。
日本が強いのは基礎科学を応用技術に昇華させること。
基礎がないところに応用もクソもあるか。
>>440はカミオカンデも知らん香具師と見た
443437:04/06/16 07:07
>>438,439
だったら安心して転職できないよ〜。
>>440は湯川秀樹も知らん香具師と見た
445427:04/06/17 12:31
>>436
いちおう中の人かも。標準はやってないけど。

>・事故や災害、ストなどで民間の機関が機能しなくなったときのラストリゾート
>・大臣の代わりに行う民間企業への立ち入り検査

こういうことは考えていませんでした。
いわれてみれば、民間委託するのも難しいんだな。
でも非公務員化して人は動きやすくなっても、独法で
あるかぎり組織は「役所」だよな。
金で縛られている限り。


446437:04/06/18 08:10
応募だけしてみました。
>>446
ポスドクといっても、給与は高くないよ。
部門によって違うけど、時給計算でボーナス無しだから。
あと原則として通算2年までしか在籍できない。
年度の切り替わりを考えると来年度いっぱいで次を見つけた
方がいい。
>>447

おまえの周りのヤツこっそり定年制で採用されてない?

おまえの周りのヤツこっそり定年制で採用されてない?
449437:04/06/19 20:48
>>447
情報サンクス。
他の独法で、職種は技術員です。
450非公開@個人情報保護のため:04/06/20 23:09
さあて、明日からも中期目標クリアのために気張ろーかいのう。
451447:04/06/21 19:24
定年制ってなに?
正職員のことかな?
>>450
中間目標?ナニそれ?
モードーデモイイヤ。モレハ モレノ シゴトヲ コナスダケサ。
コンナ ケンキュウショ ドウナロウト シラネェヨ。
453非公開@個人情報保護のため:04/06/22 01:57
現在大学4回生です。
国Tとりあえず最終合格はしましたが順位はいまひとつ。

大阪在住で一応本命は地上(大阪市)ですが、造幣局も選択肢の
一つとして考えています。

仕事マターリで遠距離転勤が無い(もしくは少ない)ところが希望な安定志向な
私には造幣は魅力なのですが、やっぱり国T→造幣だと財務からの出向組の
下っ端で万年辛い思いをすることになってしまうもんでしょうか?
454非公開@個人情報保護のため:04/06/22 02:29
スゲーナ。

21歳にして人生あきらめモードを選択するとは・・・
>>453

会計検査院か人事院がいいんじゃないかな。

会計検査院は憲法に書いてあるから
行革もないし。
456非公開@個人情報保護のため :04/06/22 19:47
>>453
国の方がいい。地方だって国から天下ってくる部署もある。
転職しました。
458非公開@個人情報保護のため:04/06/25 01:17
>>457
でてったん?こっちにきたん?
なんで転職したん?
459非公開@個人情報保護のため:04/06/25 06:05
>>458
独法に技術系職員として転職しました。
どこから?
印刷局自主決着オメ
462非公開@個人情報保護のため:04/06/25 23:18
>>460
普通の会社から。保険とか同じだけど、1年雇用のようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000254-jij-pol

セコムのおじさんの相手は大変ですなー
464非公開@個人情報保護のため:04/06/28 01:54
ホントウに行政から独立した法人だったらなぁ。。。
もう少し別な道もあったろうに。
465非公開@個人情報保護のため:04/06/28 11:05
国T最終合格したものですけど、中央省庁からの内定とれず
産総研と印刷局回ろうかと思っています。
マタ−リ希望なんですがどうなんでしょうか?
もう25なので今年就職しないとまずいです。
ちなみに事務系です。
産総研に事務系I種のポストってあるのかな?
工技院時代と同じく偉い人は本省から来るから。
一応募集しているみたいだけど、どこなんだろう。
467非公開@個人情報保護のため:04/06/29 02:36
産総研で事務系のT種はきいたことないな。
企画本部かな?
特殊法人とかでいうプロパーに相当するよね。
東京本部だといるのかな。
少なくともつくばではないような気がする。
469非公開@個人情報保護のため:04/06/30 03:47
東京本部は去年から1種事務官を採用してるよ。
470非公開@個人情報保護のため:04/07/01 22:58
あげ
471非公開@個人情報保護のため:04/07/04 22:09
軽自動車検査協会について何でもいいのでおしえてください
港質は 毒放火しねぇの?
>>472
団体交渉権を付与するっていうことだよ。
474非公開@個人情報保護のため:04/07/05 23:58
昨日の読売に統合が検討されている独法一覧がでてたね。
475非公開@個人情報保護のため:04/07/06 00:06
>474
一覧表見せてけれ
476非公開@個人情報保護のため:04/07/07 09:07
同じく。情報キボン。
477非公開@個人情報保護のため:04/07/07 22:11
昨日か一昨日の朝日に、独法のラスパイレス指数出てたが、110超えてるとこ多かったぞ
478非公開@個人情報保護のため:04/07/08 01:29
>>477
漏れのとこは125を越えてますが何か?
>>479
うちは120位。
ところで、適当なうぷろだ教えてもらえれば、記事アップできるけど。
481479:04/07/09 06:01
漏れもこういう時に使えるpロダって知らないです。
482非公開@個人情報保護のため:04/07/09 10:26
ウチは106くらいだな。。。
よく法人内で「ウチなんざ弱小よ」といわれていたが、指数から見てもナットクだな。
483非公開@個人情報保護のため:04/07/11 16:59
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040709i115.htm

いよいよ、公営競技系も結論をださなきゃいけないようですが、
実際のところ独法化可能なんでしょうか?
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:29
結局、474は嘘つきだったのか
>>484
漏れは>>474ではないが紙面には確かにそれらしい内容はあった
ただネット上ではそこまでの情報は必要ないとみなされて
>>478のリンク先では具体的な内容はないのだろう
>>484はオンライン原理主義者なんだろう。
新聞も買えない貧乏人なんだろ
488非公開@個人情報保護のため:04/07/19 22:32
無意味age
489非公開@個人情報保護のため:04/07/21 07:42
「時間外労働で賃金不払い」−−広島大教職員組合、労基署に調査求める /広島

 時間外労働の賃金不払いがあるなどとして、広島大教職員組合(組合員約760人)は13日、
広島中央労働基準監督署に対し、独立行政法人化後の同大の実態を調査し、改善指導するよう求める申告をした。
文部科学省も「早急に事実関係を把握したい」としている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000006-mai-l34
コピペ

毒法化後官僚の天下り先が確保されましたが
国立高専は.「文部官僚」以外に
「宮内庁侍従」に至るまで様々な省庁から天下った
教育,研究経験のない校長が組織のトップに君臨し,組織
と学生教育に混乱をきたしている現実があります.
このようなことから高専は文部科学省の出先機関,
官僚ポストの一部として現在すでに
位置づけられています.
教育最優先で考えるべき文部科学省が率先してこのような人事を平気でやって
きたという事実で,官僚達は教育の将来ではなく,自分
たちの保身優先の改革を独立行政法人化として進めてい
るということです.
491非公開@個人情報保護のため:04/07/22 18:07
雇用能力開発機構ってどうよ?マターリしてるの?
492非公開@個人情報保護のため:04/07/25 15:37
毒法全体がけっこうピリピリしてきてるんじゃ?
なんせ、中期目標だ年度業績報告だで、やたら資料や調査ものが増えてきてるし。
>>492
成果が出てますよと体裁を繕うのに必死です。
で、本来業務はなおざり。
本末転倒もいいとこだな。
495非公開@個人情報保護のため:04/07/28 00:40
確かに役員はピリピリしているな。あと主管庁から送り込まれた連中。

総務省、財務省、主管庁、会計検査院、日本公認会計士協会等が主導権を
争っていて、独法を牛耳りたくてしょうがないのさ。
だからあれこれ資料を求めてくる。

目的はもちろん天下り先の確保。

現場はやってらんないよ。

どうせ最低限のポストは残すはずで、本気でつぶす気は無いのわかってるから、
こちとらどうてもなれって感じ。
496非公開@個人情報保護のため:04/07/28 16:01
何処も同じだな。
結局泣きを見るのはプロパーかい。。。。
そうなんだ、プロパーばかりが馬鹿を見る。

なんでさ、例えば天下りの本省の奴が来たら闇討ちしてやろうと
思うんだが、何人くらい潰したら天下り止めるんだろうかな?

もはや残された道はテロしかないべ!
498非公開@個人情報保護のため:04/07/29 21:39
>>497
自爆か?
拉致か?
>>495
うちの役員は( ゚д゚)ポカーンとしております。
_| ̄|○
500非公開@個人情報保護のため:04/07/30 00:41
公務員型、非公務員型のそれぞれのメリット、デメリットってなんでしょうか。
組合側としては非公務員型になれば雇用の不安などいいことはなにもないから特定の維持に努めるとはいっていましたが。
たしかにいままでのスレをみるかぎりではいいことなさそうです。
去年度入所(?)したのですが、このままいまの仕事を続けるべきかそれとも民間に転職するか悩んでいます。
同じ不安なら全国転勤があって給料が安いいまの職場よりも地元の民間のほうがいいような。
おなじ独法に勤めているみなさんの意見をききたいです。
>組合側としては非公務員型になれば雇用の不安などいいことはなにもない

労働三権が回復するぞ。
502非公開@個人情報保護のため:04/07/30 23:07
毒法って国家公務員より給料高いんだって。
国家公務員でさえ貰い過ぎなのに、なんで
それより多いんだ。氏ね。
503非公開@個人情報保護のため:04/07/30 23:41
>>502
それは所管省庁の天下りが底上げしてるだけでプロパーは激安ですよ。
定期代も六ヶ月支給になったし・・・
>>503 定期六ヶ月はいままでおかしかったのが正されたのだから
   良いじゃんか。

   それよか、本省から来たバカ出向者どもを血祭りに上げないと
   ダメだろう。川崎の例のビルから吊してやったらいい。
>>504
いや、どうせなら民間みたく定期は支給にして欲しい。
六ヶ月分の定期代を立て替えるのって安月給じゃキツイの・・・
プロパーも使えないのは使えない。昔はお茶組を正職員にしたんだって。
507非公開@個人情報保護のため:04/07/31 14:50
支払基金って業務や待遇などどうですか?
来年公務員試験受けるかで迷ってます。
ホームページ見ても給与などのってないもので…
>>505
途中で転勤したり、辞めたら
定期代の残り分を返さなきゃいけないんだよね
「原研」と「核燃」が統合、「原子力研究開発機構」に




 文部科学省は30日、特殊法人整理合理化の一環で日本原子力研究所(原研=本部・千葉県柏市)と核燃料サイクル開発機構(核燃機構=本社・茨城県東海村)を統合し、発足する独立行政法人の名称を「日本原子力研究開発機構」とし、本社を東海村に置くことを決めた。

 社屋は、核燃機構の現本社を活用する。来年の通常国会に新法人設置法案を提出。新法人は同10月に発足する。
510非公開@個人情報保護のため:04/08/02 18:27
公営ギャンブルも独法化の的になっているそうな。。
特殊法人も今や戦々恐々の時代。
すいません、プロパーって研究員とかの人のことを指すんですか?

それとも幹部以外の事務正職員も含むんですか?
512非公開@個人情報保護のため:04/08/03 20:24
やば、sageてたら聞いて貰えん……。

ってageたら怒られるかな。
いやー、今年きた理事すごいなー^^;
また寝坊かー^^;
羨ましいナー^^;
風呂入らないし^^;
部屋の前臭い凄いんだよぼけ^^;
氏ね^^;
>>511
国から天下りしてくる人や出向してくる人ではなくて、
最初からその法人に採用されて法人と運命をともにする人のことをいいます。
なので事務・技術とか役職とかは関係無いです。
>>513
で、お前さんは仕事時間中に何やってるの?
516非公開@個人情報保護のため:04/08/05 12:01
>>515
年休とってたらどうする?(w
>>513は職場から?
ネットワーク管理人がログ調べたら面白いことになるだろうな
>>517
そんな真面目で優秀な管理者が、独法で働いてると思うか……?
519非公開@個人情報保護のため:04/08/06 01:48
>>518
正直、WAM−NETくらいかもしれん。
520非公開@個人情報保護のため:04/08/06 14:31
これからは「公務員」じゃなくて「団体職員」か。
住宅ローンの優遇金利とかで
「一部上場または公務員の方」
ってのがあるけど、これも適用されなくなるのか。

給料云々よりも、こういう見えない待遇の悪化の方が
影響おおきそう。
公文書収集に支障、国立公文書館の国機関復帰を注文へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040805i301.htm

ああ、うちも戻らへんかな…
522非公開@個人情報保護のため:04/08/07 01:39
部分的に民間化すれば一番いいような気がする

雇用能力開発機構は楽すぎる
過去に働いていたが楽すぎる
あんな楽な仕事はない
ぜったいおかしい


内定もらったんだけど緑ってどうですか?
524非公開@個人情報保護のため:04/08/08 10:53
>>513
どこの毒放だ?
英国の公務員削減 日本も議論を始める時期だ
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040808k0000m070101000c.html
財政の優等生の英国で公務員削減が議論され、最悪の日本では
議論すらないことに衝撃を受ける。05年度予算の概算要求枠も、
公務員給与を含む義務的経費は3%増で、人件費削減の決意などかけらもない。

今朝新聞を読んで、毎日新聞に抗議の電話を入れようかと思いましたよ。
新聞記者は非特定独法のことも知らんのか?
これ書いた記者はものごとしらなすぎるな。
でも非特定だろうが税金を食い物にしてるから、攻撃されても仕方ないよね。
527非公開@個人情報保護のため:04/08/09 08:47
科学技術振興機構についてお訊きします。
毎年中途採用していますが、実態がいまいちつかめません。
仕事が増えていて募集しているのか、退職者が多くて募集しているのか。
一見良さそうですけど実際入るとどうなのでしょうか?

技術、事務それぞれで、中途で入った方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
いま定年退職者が多いからじゃないの?どこも一緒かもしれないが・・・。
529非公開@個人情報保護のため:04/08/10 15:00
高度経済成長時期の昭和40年代から50年代前半に特殊法人って多く設立されてないっけ?
だとすればその頃20才前後で入職した香具師らが今頃まとめて定年の年代になってきたんじゃ。
...と、うそぶいてみるテスト
530非公開@個人情報保護のため:04/08/10 16:10
労働者福祉医療機構ってどんな感じ?
531非公開@個人情報保護のため:04/08/10 23:15
中間計画終了後にやばそうな(独)はどこ?
532非公開@個人情報保護のため:04/08/10 23:19
×中間計画
○中期計画
533非公開@個人情報保護のため:04/08/11 00:28
>>531
うちうち
534非公開@個人情報保護のため:04/08/11 07:16
>>533
どこどこ?
535非公開@個人情報保護のため:04/08/11 08:33
非特定の独法って官公庁に含まれるの?
うちもかなりやばいな。

ところで共済組合員様用のクレカって、特定はずれても作れるものなの?
537非公開@個人情報保護のため:04/08/11 20:04
>>536
特定でやばいってことは非特定はさらにやばいの?
従業員数はどのくらいの独法ですか?
非特定のとこのほうが待遇良いのに(ry
>>536
KKRに関しては,共済組合員なら桶。
国立大学で実績あり。
540非公開@個人情報保護のため:04/08/11 22:46
国立大学は、特定でしょ。
残念ながら特定/非特定の枠なら、非特定独法の枠になるね→国立大学法人
国立大学職員は全員非公務員でござんす。
542540:04/08/12 07:50
失敬。勘違いしていた。
http://www.kokudaikyo.gr.jp/saiyou.html#T2
を見てみたのだが、国立大学法人職員は非公務員であるのにもかかわらず、
共済年金に加入できるの?
>>542
Yes.というか国立大学の教職員が抜けたら、文科省の職員+入試センター等
の関連団体ぐらいしか組合員がいなくなり、スケールメリットが格段に下がる。
544533:04/08/13 01:11
>>534
厚労省関係だよ
これ以上は勘弁
JILじゃないのかな。
あそこは儲けようとおもえば儲かりそう。
労務行政研究所と合併だな。
(公取がでてきたりして・・・)
546非公開@個人情報保護のため:04/08/15 12:37
さーて来週には評価委員の中間評価が下されるぞ。ウチ。
天下りの役員や本省からの出向管理職が総出でお参りに行くぞ。
547非公開@個人情報保護のため :04/08/16 20:12
天下り!現場ナメるのもいい加減にしろ!
電車内でさえ「携帯はマナーモードにするか電源を切って」と
言ってるだろうが。
なーんで就業時間中に説明書読みながら携帯操作してんだぁ?
音くらい消せよ!寝るわ、遊ぶわ、ろくなもんじゃねぇ。
この給料泥棒!
548非公開@個人情報保護のため:04/08/17 22:31
天下りの人件費が一番ムダだな
549非公開@個人情報保護のため :04/08/19 01:22
給与はそれなりに出ますか?ちゃんとやっていけるものなのでしょうか?

実績が無いため、推定でしか給与水準がわからないようですが、あれは信じられる
ものなのでしょうか?
550非公開@個人情報保護のため:04/08/19 11:35
>>549
ラスパイレス指数ちゃんと見れ。
最近はどこの法人もディスクロージャー進んでるから余裕で確認できるはず。
551非公開@個人情報保護のため:04/08/19 13:02
>550
それはわかってますが、推定っていうのは、今年実際にもらえる額と大して
差がないものなのかなあと思って。たぶん、そうだとは思うのですが…。

それと、40前半で1000万オーバーするかどうかという水準は、世間一般に
見て十分な給与といえるのかとかが気になるんですよ。

公務員の給与水準自体が十分なものなのかが、まずわからないのでなんとも
いえないわけです。
>それと、40前半で1000万オーバーするかどうかという水準は、世間一般に
>見て十分な給与といえるのかとかが気になるんですよ。

世間というのはどの範囲かわからんが、十二分に高いと思うよ。
553非公開@個人情報保護のため:04/08/22 00:12
>>551
釣りか?
それならまだ許せるけど、マジレスなら日本国中の約8割方の人間からフクロにされます。
554非公開@個人情報保護のため:04/08/23 21:52
国U受験生です。
別スレで独行内定ゲッターを語っております。
博物館・国立病院・産総研の内定貰いましたが
働くならどこがいいと思いますか?
555非公開@個人情報保護のため:04/08/25 13:27
評価委員会で、CやD評価つけられた法人手ぇあげて〜
>>554
博物館はやめとけ。
折角の特定でも本省にはいけないわ、下手すると大学に出されて切られるぞ。
病院はまだ外注が進んで無いらしいのでローテーやらされるかもしれん。
一番いいのは産総研かな?
事務は筑波だけじゃなく霞にもあるし、お台場にもあるし。
巧くすると本省にいけるかも。
>>556
その選択肢だと産総研が良いですね。
でも独法の民間移行とか影響ないのか?
558非公開@個人情報保護のため:04/08/27 00:17
形だけの監査報告目立つ NPOが採点、1位は郵政公社 [8/26 朝日新聞]
ttp://www.asahi.com/business/update/0826/039.html

特殊法人等の監査体制ランキング
ttp://www.jkcc.gr.jp/
559非公開@個人情報保護のため:04/08/27 11:58
>556
産総研は非公務員化決定したよ
博物館は事務は公務員維持
>>556
だから博物館は特定でも人事交流は大学としか出来ないんだから意味ないって。
文教施設の出世は国家公務員で一番遅いんで有名だし、博物館もいつ非特定になるかわかんないよ。
特定は非特定になるのが前提なんだから早いか遅いかの違いだけだよ。
それなら将来性ある所がいいに決まってる。
産総研は非公務員でもやってけると踏んだから、さっさと非特定を受け入れたのかな。
だったら長い目でみてそっちの方がいいか。
産総研って事務も非常勤も削減するって言ってるのに
内定なんか出すんだ。変なの

入ってすぐにクビにされないように気をつけて
うちも採用試験の1次合格者が職場見学に来てるよ。
いつまであるか分からん職場にオマエらご苦労様、って感じだな。
>>563
そこで働いているおまいさんもご苦労様
>>564
まったくだ
いつあぼーんになるか分からん
566非公開@個人情報保護のため:04/08/30 16:22
554です。
ありがとうございました。どこも似たり寄ったりみたいですね。
頑張って出先機関の内定獲得にこれから頑張ります。
>>566
内定もらって、漏れ達とここでグダグダしようね
国民生活センターって独立行政法人なんだよね?
友達が働いているんだけど、何やってるかわからん。
消費者センターに吸収されてあぼーんになるの?
569非公開@個人情報保護のため:04/08/31 20:37
独法でも国Tならキャリアって呼んで良いのでしょうか?
>>569
研究員は行政官ではないから官僚とそもそも呼べないので
キャリアもノンキャリでもない…と思う。
571非公開@個人情報保護のため:04/09/02 22:42
独法で働いている方に質問です。
今年、国2を合格し、独法に呼ばれてるんですが、正直どうですか?
私が気になっているのは、公務員の「うまさ」に引かれて公務員試験を受けたのですが、
そこらへんは堪能できますか?(リストラされないなど)
あと、廃止などの声を見ましたが、廃止された場合、職員はどうなりそうですか?
>>571
正直貴方は公務員には向いていない。
宝くじ買って三億当たるのに期待したほうがいいよ。
株でもギャンブルでもいいけどね。
マジですか?
現職の人から見て向いてないのは致命的な気がするのですが・・・。
どのへんが向いてないですか?
毒砲でも、どこの毒砲かでかなり違うからな。
今にも死にそうなのと、つぶれることは絶対にあり得ないところ色々ある。

問題なければどこか言ってみそ
雇用………
能力………
政策評価独立行政法人なんとか委員会の視察を受けたところ・・・・
そんなに悪くない希ガスのは漏れだけ?
579非公開@個人情報保護のため:04/09/05 00:05
アエラ見ますたか?
NHK、JRA、船舶振興会、学術振興会と海洋研究機構。
天下りの海外旅行はひどすぎる。ファーストクラスの豪遊が年に何回も。
天下りさえなくなれば独法はよくなる。
580非公開@個人情報保護のため:04/09/05 00:45
574:
「つぶれることは絶対あり得ないところ」
→例えばどういうところでしょう?
 何か基準はありますか?
>天下りさえなくなれば独法はよくなる。
独法はなくなるの間違いでは?
>>580
世間から本当に必要とされている仕事を行っているかどうか。

例えば造幣局なんて絶対つぶれないでしょう
>>582
造幣の事務は残るが組織がアボン
組織がアボンしたら誰が金作るの?
民営化されても残るんだったらいいんでないの?
あ、それならただの印刷工と板金屋になるのか?
戦後の一時期,DNPが紙幣の印刷をしていた時期があったように思う。
技術的には通貨より,電子マネーの方が難しいのではなかろうか。
586非公開@個人情報保護のため:04/09/09 18:12
保守ageってことで...
587非公開@個人情報保護のため:04/09/16 01:27:58
>>519

>正直、WAM−NETくらいかもしれん。

ワラタ
588非公開@個人情報保護のため:04/09/19 13:25:50
うちにゃまともな情報管理室なるものがない。。(泣
589非公開@個人情報保護のため:04/09/20 09:17:29
試験研究機関なんてどうかな
590非公開@個人情報保護のため:04/09/25 12:35:40
こんな人たちに何がわかるというのでしょう?
http://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/dai1/si2.html

独立行政法人に関する有識者会議 有識者名簿

飯田亮 セコム株式会社取締役最高顧問
朝倉敏夫 読売新聞東京本社取締役論説委員長
翁百合 (株)日本総合研究所主席研究員
小幡純子 上智大学大学院法学研究科教授
樫谷隆夫 日本公認会計士協会理事
高原慶一朗 ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
富田俊基 (株)野村総合研究所研究理事
船田宗男 フジテレビジョン報道局役員待遇解説委員主幹
宮脇淳 北海道大学大学院法学研究科教授
591非公開@個人情報保護のため:04/09/25 23:26:09
わからないひとの方が、ほら、いろいろと都合いいから・・・w
592非公開@個人情報保護のため:04/09/26 03:02:48
>>589
試験は会議室でやってるんじゃない、現場でやってるんだ!
って古いか。
593非公開@個人情報保護のため:04/09/26 03:34:18
水資源機構から内定いただいたんですが
この会社に詳しい方いますか?
594非公開@個人情報保護のため:04/09/26 04:47:38
職員じゃありませんが、少しならわかります。>>593
何を知りたいんですか?
国からたくさん受注してる企業の個別のラス指数も公表してほしい。

なんてね。
セコムは契約解除してやろっかな・・・w
セコムの管理部門のラスパイレス指数を公表しろよ。
598非公開@個人情報保護のため:04/09/28 23:29:18
セコムしたら脳梗塞で倒れちゃうぞ(w
599非公開@個人情報保護のため:04/09/29 07:53:07
◎独法整理の有識者会議発足 官邸主導で抜本見直しへ 9月22日 共同通信
 独立行政法人(独法)の整理・縮小や民営化を検討する政府の「独立行政法人に関する有識者会議」が
22日午前、首相官邸で初会合を開いた。当面、政府が2006年3月までに見直す予定の56法人のうち
30近くの法人について年末までに提言をまとめる。
 政府はこれを踏まえ、官邸主導で抜本的見直しを加速する。
有識者会議は、政府の特殊法人等改革推進本部参与会議(座長・飯田亮セコム最高顧問)のメンバーが兼務する。
 独立行政法人は3−5年の「中期目標」を設定し、業務を見直すことになっているが、
56法人のうち53法人の目標期間終了が05年度中に集中。
政府は作業が重なるのを避けるため一部を前倒しすることを決めている。
600非公開@個人情報保護のため:04/09/29 07:56:16
◎入試センターなど32法人が対象=合理化案を年内に策定−総務省 9月28日 時事通信
 総務省は28日、政府が進める独立行政法人の統廃合や民営化の検討をめぐり、
年内に結論を得る対象法人として、文部科学省所管の大学入試センターなど32法人を選んだ。
今後、同省の政策評価・独立行政法人評価委員会などが議論、年内に合理化策を決める。 


おい!オマイらのとこ入ってないか?
601非公開@個人情報保護のため:04/10/01 14:51:49
げ?
ヤヴァ・・・
602非公開@個人情報保護のため:04/10/01 17:47:02
ったく独法化わかってて入った自分を呪うよ。
とりあえず昇給age。
603非公開@個人情報保護のため:04/10/01 22:02:05
うちの独法も、もうすぐ・・・
ガンガレ全○○!
604非公開@個人情報保護のため:04/10/02 01:30:33
学校系の独法で廃止になる可能性の高いところってあります?
学校「系」って何?
大学は廃止になることはないだろうが、統合は十分ある。
職業訓練的な大学校なら、廃止される可能性がある。
>>604農業大学校
水産大学校
608非公開@個人情報保護のため:04/10/05 01:25:27
独立行政法人(詳細は言えませんが)に内定したのですが
仕事に興味があまりありません

自分は営業でバリバリ活躍していきたいと思ってるんですが.......
そんなら早いうちに断って希望のところにいくべし。
>>609 同意
独法なんて小泉の人気取りのため三度バックにされ、
捨てられるのがのがオチ
(職種にもよるが)潰しも効かないし・・・

未来と希望のある若者は来ない方がよい
611非公開@個人情報保護のため:04/10/05 21:06:23
>>610
内定がそこ(独法)しかありません 笑

>潰しも効かないし・・
これは意味がわからないので詳しく教えてください
お願いします

612非公開@個人情報保護のため:04/10/06 02:17:38
日本万国博覧会記念機構ってどうでしょう?
求人出てたので、ちょっときになって。
613非公開@個人情報保護のため:04/10/06 13:39:55
>>611
簡単。
そんなトコロ長くにいると、人間が腐ってしまい、社会復帰できないという意味です。
614610:04/10/07 00:24:37
>>613
まあちょっと言い過ぎの気もするが、当たらずとも遠からず、だ
特に事務系なんかは大変だろう

まあ、オレは専門職でちょいと特殊なスキルがあるので
今の独法潰れても何とか生きていく自信はあるがな
>>614
俺も専門といえば専門なんだがスポーツ新聞に載ってる様な仕事だからなぁ。
非特定化の前に他の公務員試験受けて逃げますわ。

>>613
これは結構あたってる。
特にJRに就職出来なかった国鉄職員。
何時間テレビ見れば気が済むんだ?
毒方っつっても税金だぞ?
616非公開@個人情報保護のため:04/10/07 22:09:42
独法の公務員型と非公務員型にはどんな差があるんですか?
>>616
現段階では失業保険の有無。
将来的には一緒。だって特定独法ってのは非特定を前提に弾力的に移行してるだけだから。
今度の中期目標で明確に国家で事業をする必要をPR出来ないと非特定化決定。
とりあえず他の省庁の出先に行け!こんな質問するって事は受験生だろ?
まだある。特定だとある程度枠があるが非特定だと
職員の給料カットしてでも天下り理事長様の報酬を青天井に出来る。
天下り禁止法は所詮笊法なんで独法への天下りは禁止して無いっしょ?
公文書館みたいにうまいことやって国に戻れるところもある。
620非公開@個人情報保護のため:04/10/08 21:58:29
>>617
ありがとうございます
>職員の給料カットしてでも天下り理事長様の報酬を青天井に出来る
あわわ どうしよう
自分は技術系採用なんですが
独法で出世しようとしたらどこまでいけますか?
>>620
うちだと管理職(課長)以上は本省組だなあ。
プロパーは課長補佐でおしまい。
>>620 >>621
うちは今のところ課長まで。
623非公開@個人情報保護のため:04/10/09 00:25:13
>>621 >>622
特定独立行政法人以外の法人(役職員に国家公務員の身分を与えない法人)を示す

ここなら課長以上にいけるんじゃないですか?
624非公開@個人情報保護のため:04/10/09 01:39:50
>>623
往復切符持ってくるから一緒だよ。
625非公開@個人情報保護のため:04/10/09 04:28:22
うち非特定だけど、理事の1/3がプロパーだよ。
すまん。よくみたら転職してた。最初大手企業入ってて、十年くらいしてから
うちにきてる。
こういうひとってプロパーにはならないんだよね?
本省で使えないのとか
性格的に問題のあるようなのばかり送られてくる・・・

勘弁してくれ
628非公開@個人情報保護のため:04/10/09 14:09:07
>>627
大正解!!
ウチも本当にそれで頭にきてる。
独法スレが先に立っていますので移動して下さい。↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068567456/
630:04/10/09 16:08:01
誤爆だ・・逝ってくる
>>629
ただのリロードですが。
632非公開@個人情報保護のため:04/10/14 00:37:49
第3四半期age
非特定化しそうなんで退職願出します。
634非公開@個人情報保護のため:04/10/14 03:14:40
なんでー?つか、やめたあとどーすんの?つぶしきくん?
>>633
実は50代というオチ
637非公開@個人情報保護のため:04/10/14 18:31:39
>>593
独法(水資源)と田舎の県庁

みなさんなら
どっちがいいですか???
638非公開@個人情報保護のため:04/10/14 19:37:33
田舎の県庁に100ゴールド
639非公開@個人情報保護のため:04/10/14 19:46:59
>>638
なぜです?
640非公開@個人情報保護のため:04/10/16 13:07:49
サテ独法の「特定」が取れるまであと半年。
加えて統合だ。

2年以内に退職勧告出す独法が出るぞきっと。

農水の独法なんかヤバイんじゃねえの?
農水の某独法ですが、廃止の危機は乗り越えたので当分は安泰です。
まあ漏れはどうせ国に帰るんで関係ないけど。コウムイソに戻ると給料下がるのが欝です。
642非公開@個人情報保護のため:04/10/16 20:28:22
>>641

農水は特に国に早く帰った方が良いですよ。
全独法が横並び護送船団方式ですから。
ある日突然、帰れなくなる可能性もあるのでは。

>>642
農水系で漏れが勤める独法だと

本省人事に組み込まれてる人−>国に帰れる可能性あり
本省人事に組み込まれていない人−>ムリポ(´Д⊂
漏れのとこは帰れなかった香具師なんていないでつよ。
まあ本省人事に組み込まれてる(もしくはこれから組み込まれる)香具師が多いけど。
645非公開@個人情報保護のため:04/10/18 19:35:04
農水省:農業者大学校の廃止案など示す−−独立行政法人・有識者会議 (毎日新聞)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/10/14/20041014ddm005010142000c.html
646非公開@個人情報保護のため:04/10/20 01:39:06
独立行政法人統合、再検討を=有識者会議 (時事通信 10月18日)

 政府の「独立行政法人に関する有識者会議」(座長・飯田亮セコム最高顧問)
は18日の会合で、国土交通省など6省庁からのヒアリングを終えた。業務内容
が類似している22法人を8法人に統合することなどを求めてきたが、省庁側は
農水省が農業者大学校など3法人の統廃合に応じたほかは反対した。このため、
同会議はヒアリング結果を小泉純一郎首相に報告するとともに、省庁側に再検討
を促す方針を決めた。 
647非公開@個人情報保護のため:04/10/21 01:52:28
国Uと独法はどっちが待遇いいの?
給料とか激務度とか総合的に判断してさ
統合が主になっていそうだが、特定外しは決定なんだろうか・・・
>>648
特定外しは確定的なんでしょうな。
このまま折衝レベルが上がっても応援団がいないので、
統合もやむを得ずか。もうだめぽ。
統合ってどうなんだろう?やっぱり嫌なのかね?
総務省みてると、全然かわらない気がするが。
それより非特定の方がつらいと思うけども。
そんなに特定外れるの嫌ですかおまいら。
非特定のとこのほうが待遇良かったりするのですが。
統合により効率化を図るべしと言ったって、長期的には可能だろうが、
独法化、統合と頻繁にエネルギーを使わされて、足下を固める暇が無い。
統合は勘弁しくれと言いたい。

農水省があっさりと統廃合に応じた背景には、これでご機嫌を取り
なんとか非特定を免れたいということなんだろう。
独法が特定かどうかなんて本省にとってはどうでもいいような希ガス。
654非公開@個人情報保護のため:04/10/22 18:09:22
>>653
組合対策だろ
それが真実。
この前の特定化で行(二)の7割が本省から切り離された。
組合の弱体化が目的としか思えん。
もっと前だと国鉄とか(借金が主と言われているが)
656非公開@個人情報保護のため:04/10/23 08:16:09
えっ(*゜0゜)行二に組合活動期待している中央省庁単組あんの?
農林?経済?
うちの独法は組合そのものが無いでつ。無くても全然困らないけど。
658非公開@個人情報保護のため:04/10/23 17:33:52
駐留軍労務機構?
それとも文科系か?
659非公開@個人情報保護のため:04/10/23 17:43:30
一人でも入れる国公ユニオンだろ。独法でも大丈夫。
660非公開@個人情報保護のため:04/10/23 23:16:02
困らないから要らないでつ
661非公開@個人情報保護のため:04/10/24 01:15:24
労働者健康福祉機構ってどうよ。初任給が激しく安いのだが
これってもしかしてブラック?
>>654
非特定にすると組合がうるさいので、本省が特定を
維持しようとしている(ポーズにしろ)と言ってるんだろ。

つーことで、>>655の言ってることは正しいがここではピントはずれ。
それに、国鉄を例に出してる組合弱体化は本省ではなくて、
政府自民党なんだがな。その目的はほぼ達成済み。
確かに話の流れからは特定→非特定だな。
>>655 は出先→独法の話だな。
664非公開@個人情報保護のため:04/10/24 20:21:09
独法ができた時には『給料も自分で決められるから、あっちの方がいいんじゃないか』
と言った馬鹿管理職が大勢いたが、今じゃ独法=負け組が定説だから、国に残るために、

必死(▼▼メ)だよ!
>>664
一応、給与は高くなりつつあるのだが、いかんせん
行く末が危なすぎるからな。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040730_16.html#bt1
詳しいデータもあるよ。
というか独法は、どこももう手遅れだろう
独法移行はすなわち組織の終焉を意味するようなもんだ

政府も潰すならさっさと廃止にすればイイモノを
667非公開@個人情報保護のため:04/10/25 03:10:39
病院も潰れるかな?
早いとこ産休にはいるよう、仕込みに入ろうと思う私。
668非公開@個人情報保護のため:04/10/29 02:28:13
研究職俸給表で、私3級に決定したのが37歳だったんですが、何でこんなに遅いのか、不思議です。
方や、行政から配置換えになったバカは、33歳でいきなり3級なのです。
昇格の標準年齢なんてあったら教えてください。
4級、5級にはいつごろなれるのかも。
それから、主任研究官も研究室長も同格の3級ポストのはずなのに、やたらと階級を無理やりつけようとする傾向にも納得がいきません。
また、勿体振って、研究職4級にならないと室長に配置換えしないなど、また、イエスマンだと43歳で5級になれるなど、目茶苦茶です。
どこもそうなのかな?
流石研究職様頭がよろしいことで。

昇格の標準年齢なんて初めて聞いた。
なんだそれは?
実力主義の社会じゃないだろ公務員は。
>>668
昇格って標準年齢ありますよね。一応目安が決められていたはず。
3級は国研時代は12年が目安だったはず。

総務省が消防研究所の統合も非公務員化もしないのに、
国土交通省の土木研と開土研も統合しないのに、
法人統合なんてゆえるのかヴォケ総務省。
671非公開@個人情報保護のため:04/10/30 22:40:10
情報ありがとうございます。
12年目というのは、大学卒業後11年が過ぎた場合ですか?
修士終了の場合、終了後9年がすぎたら、3級ということですか?
私の場合は、修士終了後の12年目に3級になりました。

大学だと助教授の場合いきなり教育職4級なんで、大学の方がいいのかな?
今後、人事院の教育職俸給表適用者が100人ぐらいしかいないらしく、
研究職俸給表との統合が言われています。
そうなると、苦労して獲得した研究職3級が、教育職3級(専任講師)と同格になるなんて、
何か損してる気がするなあ。
672非公開@個人情報保護のため:04/10/30 22:41:18
情報ありがとうございます。
12年目というのは、大学卒業後11年が過ぎた場合ですか?
修士終了の場合、終了後9年がすぎたら、3級ということですか?
私の場合は、修士終了後の12年目に3級になりました。

大学だと助教授の場合いきなり教育職4級なんで、大学の方がいいのかな?
今後、人事院の教育職俸給表適用者が100人ぐらいしかいないらしく、
研究職俸給表との統合が言われています。
そうなると、苦労して獲得した研究職3級が、教育職3級(専任講師)と同格になるなんて、
何か損してる気がするなあ。
673非公開@個人情報保護のため:04/10/31 12:58:23
<独立行政法人>統廃合案に非公務員化も盛る 有識者会議(毎日新聞 10月27日)

政府の「独立行政法人に関する有識者会議」は27日、01年4月に国の機関から独立行政
法人に衣替えした32法人のうち、農業大学校(農水省所管)を廃止し、21法人を7法人に
統合する案(指摘事項)をまとめ、小泉純一郎首相に提出した。大半が公務員の身分を残し
ている職員の非公務員化も盛り込まれた。
674非公開@個人情報保護のため:04/10/31 16:16:57
>>673

 21法人の列挙キボン
 
675非公開@個人情報保護のため:04/10/31 17:40:34
>>673ではないが、

http://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/
PDF嫁。
676673:04/10/31 17:57:37
>>675 dクス
677非公開@個人情報保護のため:04/10/31 18:29:01
独立行政法人に関する有識者会議 有識者名簿

◎ 飯田 亮 セコム株式会社取締役最高顧問
○ 朝倉 敏夫 読売新聞東京本社取締役論説委員長
・ 翁 百合 (株)日本総合研究所主席研究員
・ 小幡 純子 上智大学大学院法学研究科教授
・ 樫谷 隆夫 日本公認会計士協会理事
・ 高原 慶一朗 ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
・ 富田 俊基 (株)野村総合研究所研究理事
・ 船田 宗男 フジテレビジョン報道局役員待遇解説委員主幹
・ 宮脇  淳  北海道大学大学院法学研究科教授

  ◎:座長
  ○:座長代理


678非公開@個人情報保護のため:04/10/31 19:14:27
◎セコム→官公庁契約から排除して潰す
○読売新聞→再販指定廃止して潰す
・日本総研→国からの委託研究・調査費(税金)削減して潰す
・上智大学→私学助成廃止して潰す
・公認会計士協会→おまえのとこは統合しないのか、この裏切り者
・ユニチャーム→おむつ屋に何の関係がある
・野村総研→日本総研に同じ
・フジテレビ→バラエティ番組しか作れない低俗局のくせに公共の電波使うな
・北海道大学→旧帝大から外す

結論:こいつら全員氏ね
有識者会議の人選は確かに偏ってるとおもうけど、小泉の諮問機関だから当然か。
クソ右翼新聞社と、まともな報道番組をもたない局の二人がいるのがかなり納得いかない。

漏れなら植草教授がいとおもうんだけど
680非公開@個人情報保護のため:04/10/31 20:42:04
まぁ、いくらトップが抵抗してますよと国に出す報告書でポーズを見せても、
非公務員型は既定事項だから結局どんな報告書出そうと公務員型でいられる
独法なんてほとんどないって事だろ。逆らえば一気に民間委託だしな。

つうか、
民間との共同研究を進めなさい。でないと独法としての存在意義ないでしょ
→民間でできることをやってるなら特定である必要なんかないよね?

っつう国の思惑にはまっていていまさら後戻りできない状況に追い込まれてる
独法のなんと多いことか。国にはめられているのか、それとも端からトップが
非公務員型にするつもりだったのか知らんけど、官庁からの出向組みはそろそろ
逃げ出す算段をしてるだろうし、プロパーは覚悟を決めておかないとな。
特に学位も持ってない研究職員はますますつぶしが利かなくなって、今後つらいな。
681非公開@個人情報保護のため:04/10/31 21:20:13
ストだスト!
682非公開@個人情報保護のため:04/10/31 21:44:16
>>681
あぁ、ストで事故時等に大事な国の解析業務が停滞するかもしれないから
非公務員型に移行できないなんて屁理屈言ってる独法いっぱいあるね。

でもさ、独法の管理職だけで、民間からの委託研究さえ後回しにすれば、
解析くらいは何とかするようにしときゃいいだけだし(鉄道会社のように)、
そもそも、事故等の社会的影響の大きな業務が入っている緊急事態に、その
対応人員まで巻き込んでストに入るような異常な労使関係になってる時点で
そんな独法とっととあぼーんして、守秘義務結んだ民間企業にでも解析やら
せりゃ良い訳で。

なんなら、そういう重要な業務に携わる人間は組合に入れないようにすれば
いいんだし。
実際、一般企業でも重要な業務の従事者や、役員秘書、人事担当なんかは組合に
入らない(入っても争議権はない)って形になってるところいくらでもあるのに。
683非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:13:54
>>682
うるせー
どうせあぼーんされるんだからストだスト!
このまま黙ってスケープゴートにされてたまるものか
684非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:35:25
独オペルの従業員を見習えオマエら
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200410190114.html
685非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:42:06
独立行政法人から独立行政個人に転換させるってのは、どう?
「これ処理したら500円」とか。
無駄な人件費は消える。
686非公開@個人情報保護のため:04/10/31 22:49:50
>>685
ワロタ
687非公開@個人情報保護のため:04/10/31 23:51:38
国が自前で研究できなくなったら、民間委託するときぼったくられるけどな
688非公開@個人情報保護のため:04/11/01 00:17:57
>>687
過去にとっくに効力のない事が分かりきった話をいきなり持ち出してきたな。
独法職員の中では時間が国鉄民営化前で止まっているのか?(w
こんなことが理由になると思っている(実際、報告書に近いこと書いてる独法
いっぱいあるけど)そこはいくらなんでも危機感薄すぎなんじゃない?

・国が自前で鉄道網もたなくなったら・・・
・国が自前で電話網持たなくなったら・・・
・国が自前で郵便制度もたなくなったら・・・
・国は自前で製紙工場を持たないから・・・
・国は自前でPCを作れないから・・・
・国は自前でボールペンを作れないから・・・
689688:04/11/01 00:35:07
なにより、今の独法のイタイのが、末端のDQN職員がそう思っている
だけじゃなく、これを公式の報告書にまで書いちまうってとこだ。

んなことしてるから、有識者会議でボコボコになるんだろうが。
690非公開@個人情報保護のため:04/11/01 00:45:31
>>688
土木工事でかなりぼったくられてるんだけど
691非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:00:18
>>690
それはやり方の問題だろ。
そもそも、それこそ民間にまかせられないならみなし公務員規定で済む話。
非公務員型を阻止する理由にはまったくなっていない。
692非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:10:35
公共工事の問題なんか知らない、とはっきり言えよ。
それから、民間委託なり民営化したら安くあがるという根拠を示せよ。
693非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:18:34
もうこうなったら皇室も独法化だな
公務員でやる理由ないし
694非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:22:30
>>692
???
報告書読んでも、民間委託したら高くなるという説明も独法側がロクに
できてないから、有識者会議であれだけ叩かれてるわけだし、そもそも、
民間委託の有無にかかわらず非公務員型でも、みなし公務員の適用と、
組合との協定、管理職の運用体制の準備で、緊急対応や国策に関わる
デリケートな業務の遂行さえ、なんら問題がないわけで。
695非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:28:43
独法化で本省の業務は減ったのかな?
696693:04/11/01 01:30:30
>>694
ワタクシをスルーしないで下さい>>694さん
697非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:37:09
皇室独法化したらかなりコスト削減になりそうだよ
自前収入も見込めそうだし 参拝料とか取材料とか

警備はセコムに委託すれば(・∀・)イイ

独法化の検討を避ける理由はないと思うのだが
698非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:47:40
まさに聖域なき行政改革
699非公開@個人情報保護のため:04/11/01 01:51:19
なんだか、非公務員型阻止に必死な奴がいるな。

どこかの独法に内定の決まってる学生か?
あきらめろ。
700非公開@個人情報保護のため:04/11/01 07:10:20
さしあたり、独立行政法人の新規採用職員については、公務員として採用しない
ということにすればどうかな。
30年で大半の職員が公務員でなくなる。
701非公開@個人情報保護のため:04/11/01 07:36:14
>>700
その方法の正当性を論理的に報告書や、有識者会議で主張できる独法が
どれだけあるかな?
ある意味、完全とはいえないまでも、官僚としての思考を備え付けてし
まった人間のサガで、そういう思考ができない人間ばかり集まってるか
ら期待しないほうが・・・。

せっかく、国1とか受けて公務員として入ったのに、もはや名実ともに中小
の団体職員になるんだもんな。住宅ローンだって、公務員ならたいていの
銀行で1%位お得な優遇金利が適用になるけど、もはやそれも期待できないし、
独男でも、公務員なら見合いすればモテモテという幻想すら抱けない。
702701:04/11/01 07:48:36
非公務員型になれば、当然世にあまっている余剰博士の流入は避けられない。国1採用でいまだ
学士や修士しか持っていない人間を教育して学位とらせるよりも、その分で余剰博士を3年も任期
付きで雇えば使い物になるかどうかみきわめをした上で任期なし採用できるという判断が働く。つ
うか、予算に余裕なんかないから以前のように留学費用なんか出してくれない。

そうなると、今いる学位持たない職員は完全に事務方に回らざるを得ず、わざわざ本省に入らずに
研究機関にきた意味がまったく失われる。そもそも余剰名人員を抱える余裕なんてないからリストラ
の影がヒタヒタと聞こえ出す・・・。
学会とかでああはなりたくねぇなとあざ笑っていたプー博士どもによって自分達が駆逐されるという
悪夢が現実となりつつある。

本当の非公務員型反対の理由なんて実際はこんなところにあるけど、それを言っても説得力皆無。だから
とってつけたような理由を考えるけど、有識者会議では通用しない。もうダメポ。
703非公開@個人情報保護のため:04/11/01 11:13:00
私は、今となっては、めずらしい学卒の研究員です。
昔は、といっても、10数年前までは、大学でもできる奴はすぐ助手になってたし、博士課程の学生なんて、
中国人か精神病のやつしかいなかったな。
704非公開@個人情報保護のため:04/11/01 19:09:22
公務員型の独立行政法人が、犠牲となって非公務員型になってくれると、
公務員の総数が統計上減り、行政改革がある程度進んだ・・・ということになる。

   頼む、人柱になってくれ。
>>693は一理ある。
有識者会議の論調を見ていると、霞ヶ関の大半は
独法化か民営化可能なんじゃないか。

霞ヶ関は有識者に対してきちんと反論できるのか。
706非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:04:52
そのうち警察とか自衛隊とか裁判所も民営化とか言い出すぞ、やつら
707非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:22:47
ついでに内閣と国会も民営化したら?

めでたく国家公務員0人
究極の行政改革!
708非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:47:06
>>706
警察の交通取り締まり業務への民間参入はとうに言われてますが何か?
709非公開@個人情報保護のため:04/11/01 23:53:47
交通取り締まりは儲かるからなぁw
参入したい民間いっぱいあるだろ
710非公開@個人情報保護のため:04/11/02 00:02:13
>>705
少なくとも独法の報告書のような、いかにも職員に対する言い訳程度に
書きましたってのよりはまじめに書くだろう(藁

あの程度の報告書で非公務員型阻止できると思っている独法の職員って
何考えてるんだか・・・。
>>710
ほほう、あんたならどういう報告するのかねw
712非公開@個人情報保護のため:04/11/02 01:49:06
>>711
どんな頭のいい詭弁使いでも、もはや公務員型が必要と説得力のある報告のしようなんてないでしょ。
だって、
(3〜6年前)「民間と共同研究したりして競争力つけなさい、さもないと存在意義疑われますよ」
(今)「民間と違いを出せないなら公務員型の必要ありませんよね」
って国の罠にあっさりはまってるんだもの(w
もう手遅れ。ある人はその立場を受け入れ、そうでない人はその程度のことも見抜けず、誰も彼も
必死に民間との共同研究を漁って、良くも悪くも国研を独立行政法人の研究所らしくしてしまった
君らの先輩を恨め。そして、あきらめろ。
713非公開@個人情報保護のため:04/11/02 02:20:42
>>712
あんたは全然わかってない。
なんのために独法化したのか、それは公務員の数を減らす為、それ以外には何も無い。
独法化を決めた時点で、非特定化されるのは決まり切っていた。
今の戦いはいかにして非特定化を遅らせるか、また組合&職員に対して
いかに頑張ってるかを示すことにある。

>>705に書いたように、どんな論戦を張ったところで、ダメなものはダメであり、
やろうと思えば霞ヶ関だって切り捨てられる。

>どんな頭のいい詭弁使いでも、もはや公務員型が必要と説得力のある報告のしようなんてないでしょ。
これは独法の対応が悪かったのではなくて、どういう対応をしたところで、結果は同じことなんだよ。
>>712-713
どちらにしても、結論は一緒なわけだ。

非特定化は遅らせた。でも、もう限界だ。

遅らせるために失ったものは大きかった。
もう、国研には制度的にも体質的にも戻れない。

サヨナラ、公務員というおいしい立場(泣
こんにちは、団体職員という名の良くわからない職業
715特殊法人系:04/11/02 08:15:02
>>714
>団体職員という名の良くわからない職業
悪かったなw
まあで特殊法人系のほうが待遇はいいんだよな。
717特殊法人系:04/11/02 21:13:01
>>716
今まではナー
718非公開@個人情報保護のため:04/11/02 23:25:09
有識者会議で言われたことって
別に独法のあり方だけにとどまらないものも結構あるんだよな
小手先だけで独法職員の非公務員化とか統廃合しただけで
終わらないようなものも多い気がする
そうなると省庁の枠組みとか法律とか相当数変えなきゃならなくなるだろうが
その辺りで各省庁と内閣の間で一波乱起きるだろうと漏れは踏んでる

まあどっちにしても独法職員の非公務員化は免れないだろうが


ところで例えばここで自民党(小泉)政権が終わったとしたらどうなると思う?
(現実にはまずないと思うが)
>>718
公務員パッシングは流行りなんで民主党でも一緒
共産党にでもがんがってもらうしかない罠。

独法の非公務員化は、
研究職とかなら兼職自由になるとかのメリが独法にもある気がする。
ただ、理解できないのは事務系、現業系独法の扱い。
公文書館やら今回入ってないが駐留軍、車検、統計、印刷、造幣とか、
非特定化するメリはなんだ?
独法に勤務する職員の公務員身分を潰しても
勤務する職員の数が減らないと、国費負担は変わらない。
独法側に非公務員のメリが無い機関の職員には
むしろ公務員の身分を持たせ法令遵守の意識を高めておいた方が良いと思うが。
720非公開@個人情報保護のため:04/11/03 01:01:23
独法議論でワラってしまうのはどの識者も評価委員会の業績評価なんか見てないこと。
50何法人もいっぺんに処理できないから、前倒しで結論出すつーのも
中期目標無視してて素敵。
なんだったんだ独法制度。
721非公開@個人情報保護のため:04/11/03 01:07:04
「有識者」の皆さん
あまり好き放題やりたい放題やってると・・・

「窮鼠猫を噛む」って諺知ってる? ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>720
なぜかといえば、みな同じ事しか言ってないからだよ。

「ストで事故時等に大事な国の解析業務が停滞するかもしれないから
非公務員型に移行できない。」

これを、テンプレートでもあるんじゃないかってくらい同じ論調で
繰り返してる独法だらけだからまともに取り合ってもらえない。

実際は、独法の管理職だけで、民間からの委託研究さえ後回しにすれば、
解析くらいは何とかするようにしときゃいいだけだし(鉄道会社のように)、
そもそも、事故等の社会的影響の大きな業務が入っている緊急事態に、その
対応人員まで巻き込んでストに入るような異常な労使関係になってる時点で
そんな独法とっととあぼーんして、守秘義務結んだ民間企業にでも解析やら
せりゃ良い訳で。

なんなら、そういう重要な業務に携わる人間は組合に入れないようにすれば
いいんだし。
実際、一般企業でも重要な業務の従事者や、役員秘書、人事担当なんかは組合に
入らない(入っても争議権はない)って形になってるところいくらでもあるのに。
723非公開@個人情報保護のため:04/11/03 01:36:11
>>721
つうか、追い詰められるも何も、勝手に崖から落ちて行ってますから。

事務職員はどうせ本省に戻れるからって、適当な報告書書いて本気で非公務員型
阻止する気いんじゃないの?
724非公開@個人情報保護のため:04/11/03 01:45:43
>>722
人事担当などの利益代表者については独法移行時に指定されているし、
一般従事者を利益代表者に指定するのは特定・非特定に関わらず不可能。

しかし本当にスト権の行使による業務停滞を理由に非特定を回避しようとしているのか?
そんなにアホなの?独法の主務省部局って。

725非公開@個人情報保護のため:04/11/03 01:50:35
>>719
公文書館は逃げ切ったようだ。
726非公開@個人情報保護のため:04/11/03 03:47:39
>>724
交通安全環境研究所:「・・・型式審査業務を始めとする業務が争議行為等により停滞・・・」(P.31)
海上技術安全研究所:「・・・迅速な対応が求められる際、労働争議権の行使により、業務の停滞・・・」(P.32)
海技大学校:「・・・争議行為が可能となり、座学のみならず実技実習を行っていることから、教育訓練スケジュ
ールに大幅な停滞・・・」(P.36)
航海訓練所:(上と同文)(P.37)
海員学校:(上と同文)(P.38)
(ソース:ttp://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/dai1/1siryou_1.pdf)

特に下の3機関については有識者会議でも、
「独立行政法人は非公務員化するのが原則である。法律に規定があれば公権力
の行使は非公務員でもできる。同じく船員教育を行っている東京海洋大学や
国立高等専門学校機構も非公務員であり、ここだけ公務員である理屈はない」
とばっさりやられてます。
(ttp://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/dai5/gaiyo.html)
727非公開@個人情報保護のため:04/11/03 03:55:48
ちなみに、産総研は以下のように結論付けている。
標準の業務をする産総研ですら、こういって非特定の道を歩んだ以上他の独法が
そう易々と公務員型に固執する言い訳を続けられるわけがないと思うんだが。

「・・・例えば労働争議などあった場合に、国民生活に著しい影響を及ぼしては
いけないということである。これについては、業務の停滞が発生しないような体
制整備が必要である。これまでの2年半の経験を踏まえ、例えば業務マニュアル
の作成とか、管理職によるバックアップなど、業務一つ一つを精査した結果、
それらについてクリアできるという結論に達しており・・・」
(ttp://www.meti.go.jp/kohosys/committee/summary/0002224/)
産総研は
研究職の活性化のために
独法になったときから非特定の道を選んでいたからな。
729非公開@個人情報保護のため:04/11/03 07:10:34
>>722
同じことしか言っていないのは有識者会議も同じこと
お互い議論なんかする気ないし
結論決まってるんだもの

 有識者会議→非特定化
 法人側   →特定維持
始めに結論ありきってどこぞのプロスポーツ界の話かってんだ、全く
731非公開@個人情報保護のため:04/11/03 20:18:57
一つ一つつぶしていこう。
>>719
>非特定化するメリはなんだ?
>独法に勤務する職員の公務員身分を潰しても
>勤務する職員の数が減らないと、国費負担は変わらない。
>独法側に非公務員のメリが無い機関の職員には
>むしろ公務員の身分を持たせ法令遵守の意識を高めておいた方が良いと思うが。

一連の動きは小泉政権のパフォーマンス。
公務員を何人減らしたと自慢したいだけ。
それが世の中の為にならなくても、人件費が変わらなくても関係ない。
>>731
ひとつも潰れてないのでゴミレスつけないで。

小泉のパフォーマンスだろうがなんだろうが、
非特定→公務員減少=歳出抑制 という成立していない式を
マスコミ含めて世間は理解しているんだろうか?
公務員待遇前提でどくほうかなのに・・・
今でははがー
脱出を考えています
>>733
脱出先なんかあるの?
735非公開@個人情報保護のため:04/11/07 17:25:52
デキる香具師は、ぐずぐず言う間もなく行動をおこしている。
>731 も漏れも負け組ケテイ。
736735:04/11/07 17:28:04
( -.-)ペッ
しょせん負け組のワシは、文章すらまともに書けん。
>731 は、>733 の間違い。
731氏。スマソ。
737非公開@個人情報保護のため:04/11/11 01:24:36
統合により、食品総合研究所の利益が他の独法に喰われる・・・・・
738非公開@個人情報保護のため:04/11/11 06:51:51
国民には全然、関係ない!
739非公開@個人情報保護のため:04/11/11 11:26:27
天下りを醸せ!
吸収される側→>>737
吸収する側→>>漏れ

気分的にどうとでもなれといった感じだ。
741非公開@個人情報保護のため:04/11/13 06:55:00
本省の事務職員も全員任期付きにしたらいいのだが。
742非公開@個人情報保護のため:04/11/15 18:35:25
保守あげ
743非公開@個人情報保護のため:04/11/15 21:21:58
早く、公務員から降りてね。
744非公開@個人情報保護のため:04/11/17 05:06:19
>>743
意味不明
食品総合研究所ぴんの方が脳件機構全体よりすごいんでつか
つーかどこと統合?生物資源?
746非公開@個人情報保護のため:04/11/17 23:50:27
>>745
3つ案が扶助宇宙?
747非公開@個人情報保護のため:04/11/17 23:50:52
婦女宇宙
748非公開@個人情報保護のため:04/11/18 06:10:28
富士幼虫
749非公開@個人情報保護のため:04/11/18 10:59:20
モンカショウの法人で、研究職俸給表と教育職俸給表が混在しているところは、どっちが得なのか?
主任研究官だと年とれば、かならず5級になれるが、もし教育職に配置替えになったら、かなり損する気がする。
教育職だと2級から一気に4級に上がれるのがメリットだが、3級の高齢主任研究官(私)だと、3級教育職(講師)にされそうでマジ怖い
750非公開@個人情報保護のため:04/11/18 23:36:09
公務員や独法の人たちは労働組合の活動とかしてるんですか?
751特殊法人系:04/11/19 06:00:29
>>750
してるよ
したくないけど
組合そのものがない独法もあるけどね。
>>745
農林水産省技術会議事務局傘下の
独法6法人を統合しようとしている。
 農業・生物系特定産業技術研究機構
 農業生物資源研究所
 農業環境技術研究所
 農業工学研究所
 食品総合研究所
 国際農林水産業研究センター

一種独特のふいんき(←変換できない)漂う環研。
ここだけ違う会計システムを導入していたと聞いたが…。
どうするんだろう?

755非公開@個人情報保護のため:04/11/20 02:33:54
>>754

相当の事務職員が余剰になるのでは?
事務職員は減るが幹部は減らない悪寒
757非公開@個人情報保護のため:04/11/20 10:53:39
確かに事務職員は減るが、それは独法全体の流れであって統合とは関係ない。
農研センター、農技研、家衛試、果樹試等がくっついて農業・生物系特定産業技
術研究機構が誕生したときだって、相当の管理部門が整理されると思っていたが、
大したことなかった。

逆に幹部(役員)は減るわな。機構以外の生物研、環研等の役員は担当理事1人か
多くても2人しか残らないだろうから。

758非公開@個人情報保護のため:04/11/20 14:07:11
6法人統合後の名前でも予想するかな。

農業生物環境工学技術研究機構
759特殊法人系:04/11/21 09:17:29
組織名がどんどん長くなって困る
おれの場合

○○○○○○○○○○機構○○○○○○○センターで
○○○○○○○○○○ー(職種)をしております○○○○(名前)です

言うだけで疲れるよ・・・

>754 さんくす 雰囲気(ふんいき)
農薬検査所とかと合併するって話も聞いたことが歩けど
でまだったんだ(職員の俸給が違う門ね)。
761非公開@個人情報保護のため:04/11/21 13:40:09
>>757

それは甘いと思われ。
給与会計なんか外注にすれば経費減らせる、とか真剣にやらざるを得ない時が来る。

まだ若いなら、今からでも遅くないから、パソコンやネットワークの基礎知識をつけろ。
情報担当部署でも通用するといった評判をつけておけ。

あ、もちろん、統合により、事務職員より研究職の方がもっと危ないだろう。
全員任期付きもあながちないわけではない。
762非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:04:15
>>759
禿げしく同意。
ローン組む時に書く手が疲れることつかれること。。。(w
763非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:16:29
国立大学はどうなりますかー?
764非公開@個人情報保護のため:04/11/21 19:20:12
知るかボケ
765非公開@個人情報保護のため:04/11/21 22:12:00
口が悪いですよー
どうにもならん
>>762
同じく同意。
漏れは面倒なので
 (独)○○研究所
これで終わらせてる。
768非公開@個人情報保護のため:04/11/23 00:50:42
不動産屋で氏名、勤務先の欄があって
○○○(独)○○センターって書いたら
配偶者の有無は下の欄です と言われた。
769非公開@個人情報保護のため:04/11/23 04:09:26
>>768
ゴメン。激ワラタ。
770特殊法人系:04/11/23 13:04:16
>>762 >>767
肝心の「独立行政法人」が抜けてたな。だからより正確にはこう↓なる

  独立行政法人○○○○○○○○○○機構○○○○○○○センターで
  ○○○○○○○○○○ー(職種)をしております○○○○(名前)です

しかも漢字の画数多いし・・・はぁ(ため息)
もう自分専用のゴム判でも作って持ち歩こうかと


>>768
わろ太

公務員試験に受かったんで
「辞めたいです」
っていったら「うちも18年までは公務員なのに勝手な事をしやがって」
って言われました。
現在はダメだけど非特定化の後なら好きにやってもいいって事か?
つーか公務員が公務員試験受けたらだめなの?
772非公開@個人情報保護のため:04/11/24 19:00:54
>>771
がんばれ〜
>>771
無問題
おそらく上司は無能で、おまいに仕事をたくさん押しつけるような香具師だろ。
使い勝手の良い香具師に辞められると、自分がこまるからそんなこと言うだけ。

漏れもおまいに続けるようにガンガルよ
774非公開@個人情報保護のため:04/11/24 21:14:20
>>773
無能かどうか分からない。だって仕事しないもん。
さらに日本語通じない。
だから人事に直接言ったら事の言葉。
漏れの勤め先はここじゃないけど

独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター

長いよママン(´Д⊂グスン
次点は

独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
近畿中国四国農業研究センター

つーか機構の名称永杉。
「独立行政法人ナロ」
これにしておこうぜ。
776非公開@個人情報保護のため:04/11/25 02:29:31
ドクホウの人って
もし管轄の公務員側(国@orA)になれたらなりたいっておもってるのですかね?

それとも誇りを持って仕事してらっしゃるんですか?
それともやっぱりマターリ重視でどくほう?
777非公開@個人情報保護のため:04/11/25 04:37:38
>>776
いや、決して今の独法はマターリばっかじゃねーぞ。
どこが「独立」行政法人なのかと小一時間・・・(w
特殊時代よりも書類増えて益々「従属」行政法人化だわい。
非特定のかたですか
779非公開@個人情報保護のため:04/11/26 02:22:50
>>777
じゃぁドクホウのメリットが。。ということはやっぱりなれるもんなら管轄の
省庁入りたいとおもいます?それとも今の仕事に誇りもてますか?

ちなみに職場の他の人たちはどのように考えていらっしゃるのでしょう?
どくり
781非公開@個人情報保護のため:04/11/26 16:45:04
>>779
それは国公が独法が、という問題ではないと思われ。
782非公開@個人情報保護のため:04/11/26 21:43:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000024-san-soci
>独立行政法人・水産総合研究センターの加藤秀弘

独立行政法人・水産総合研究センターってどんな仕事をしているんだあ?
そんな組織は本当に必要なのか?
>>782
農業にしろ水産業にしろ研究所は必要でしょう。
でないと日本が他国に遅れちゃうぞ。
規模はどの程度って議論はあるだろうけどね。
784非公開@個人情報保護のため:04/11/26 23:46:18
研究所の統合が喧しく議論されているので
いっそのこと 日本なんでも研究所 でどうだい、飯田先生よ。
785非公開@個人情報保護のため:04/11/27 01:08:11


                よ  う  こ  そ  ハ  ロ  ア 





さよなら公文書館・・・
786非公開@個人情報保護のため:04/11/27 01:35:30
家畜改良センターってどうよ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1007903216/
787非公開@個人情報保護のため:04/11/27 13:17:36
>>784
ワロタ




あ!それから、いい出汁ね
788非公開@個人情報保護のため:04/11/29 02:14:21
>>782

遠洋水研の方ですか?
789非公開@個人情報保護のため:04/11/29 07:55:56
あとは、独立行政法人に商法の規定を適用すれば、民営化完了
790非公開@個人情報保護のため:04/11/29 19:37:09
国立博物館は楽しいですかー?
791非公開@個人情報保護のため:04/11/29 19:54:42
>>790
扱いは大学と一緒だから最悪。
792非公開@個人情報保護のため:04/12/02 11:10:04
791>> 研究職俸給表と、教育職俸給表ではどっちがお得ですか。
前者は3級から管理職手当もらえるし、後者だと2級から一気に4級に飛びますからね。
793非公開@個人情報保護のため:04/12/02 12:47:33
>>770
事○○任に、言えば?
794特殊法人系:04/12/02 22:49:30
>>793
同僚かよw
795非公開@個人情報保護のため:04/12/06 21:39:32
独立行政法人、留任役員に“お手盛り賞与”

 特殊法人や国の機関から移行した15の独立行政法人が、前団体から留任した役員計42人
に対し、高額の退職金を払ったうえ、独立行政法人移行後の最初のボーナスでは、前団体での
在職期間も含めて計算し、支給していたことが、読売新聞の調べでわかった。
 ボーナス支給の起算点を独立行政法人移行日とした場合と比べ、計4000万円余り多く支払
われていたと見られる。法人の内外から「不適切」との批判が出ており、役員がボーナスの一部
を自主返納した法人もあった。
 読売新聞では、2001年4月から今年10月までに設立された、108の独立行政法人を調査
した。その結果、役員の報酬については、各法人が個別に規定を設けていたが、問題の15法人で
は、個々の報酬規程に「付則」を設けるなどして、ボーナスを前団体の在職期間にさかのぼって支
給できるようにしていた。
 15法人のうち、2003年10月に独立行政法人となった農林漁業信用基金(東京都千代田区、
馬場久万男理事長)では、移行後も留任した役員5人に対し、退職金計3610万円を支給。独立
行政法人での最初のボーナスは、移行前の同年6月から起算して支払っていた。
 しかし、今年10月に改めて検討した結果、「退職金の支給を受けている事実があり、独立行政
法人移行前の期間までさかのぼってボーナスを受け取るのは不適切」として、役員5人が当初の支
給額の約半額に当たる計約475万円を返納した。
 2003年10月に独立行政法人化した国民生活センター(神奈川県相模原市、糠谷真平理事長)では、
労働組合が今年2月、こうした退職金とボーナスの支給について「社会通念上おかしい」と問題視。
「独立行政法人への移行に当たり、人件費削減が求められている中で、経営者が身分や報酬に関する
解釈を都合良くねじ曲げ、不当な報酬を得ている」とする抗議文を理事長あてに提出していた。
796非公開@個人情報保護のため:04/12/06 21:40:09
 しかし、同センターの役員側は「国の施策で独立行政法人化したのに、経営側が不利益を被るのは
おかしい」と反論し、労使の議論は物別れに終わったという。労組関係者は「常識的に考えておかし
な判断。独立行政法人に対する世間の目が厳しい今、危機意識がなさ過ぎる」と話している。
 調査対象となった108の独立行政法人のうち、留任した役員に対し、移行時に退職金を払ったうえ
で、ボーナスは移行後から起算していたところは32法人あった。そのほかの法人は、独立行政法人移
行後に留任する役員がいなかったり、移行時点で退職金を支給していないなど、判断が分かれていた。
 各独立行政法人によると、役員の退職金は、移行前と移行後の2度に分けて払っても、移行後の退職
時に一括して支払っても、額は同じになるという。
 公認会計士の資格を持ち、独立行政法人の問題点を調べている尾立源幸(おだち・もとゆき)参院議
員(民主)は、今回判明したボーナスのお手盛り支給について「外部監査が徹底されておらず、第三者
の目が届きにくいため、規程の運用が恣意(しい)的になっている」と話している。
 また、元特殊法人の職員で、ジャーナリストの若林アキさんは、「法の趣旨に反するとか常識的におか
しいことでも、自分たちが損しないような抜け道をつくり、行革を骨抜きにしている」と批判的だ。

 ◆独立行政法人=国の機関や特殊法人に民間の経営手法を取り入れ、効率的な運営を図るのを目的に、
2001年4月以降、設立され、2006年までに計111団体となる予定。ボーナスのお手盛り支給
が判明した15団体には、今年度、国から計約2250億円の運営費交付金が出ている。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000101-yom-soci 
797非公開@個人情報保護のため:04/12/06 22:45:34
15法人名きぼん
また風当たりが強くなる・・・鬱
天下りイラネ( -.-)ノ ・゜゜・。


しかし、元・読売新聞がいるんだが? >国民生活センター
それとここはプロパー役員がいるんだな
ttp://www.kokusen.go.jp/hello/y_keireki.html
799非公開@個人情報保護のため:04/12/07 01:50:18
天下り減ってくれるのってプロパーにとってプラスには
ならないんかな?
800非公開@個人情報保護のため:04/12/07 10:02:41
>>797
読売新聞の朝刊一面(12/6)には、
法人名と該当する役員数が出ていたよ。
801昼休み:04/12/07 12:53:37
>>800
ありがd
さっそく見てみるよ
802見てきた!:04/12/07 20:55:43
   (法人名)    (役員数)
1.国民生活センター 4名
2.北方領土問題対策協会 2名
3.平和祈念事業特別基金 2名
4.国際協力機構 6名
5.国際交流基金 1名
6.防災科学技術研究所 1名
7.放射線医学総合研究所 2名
8.産業安全研究所 1名
9.産業医学総合研究所 1名
10.労働政策研究・研修機構 3名
11.石油天然ガス・金属鉱物資源機構 7名
12.自動車事故対策研究機構 1名
13.国立環境研究所
14.大学評価・学位授与機構
15.農林漁業信用基金(すでに返納) 5名
803非公開@個人情報保護のため:04/12/07 23:55:39
非公務員化は29法人に…有識者「提言」から後退

 政府は7日、組織形態の見直し対象としている32の独立行政法人について、
〈1〉29法人の職員は非公務員化する〈2〉類似業務の多い22法人のうち農業者大学校は将来廃止、
消防研究所は職員数を半減させて消防庁に吸収し、残りを12法人に統合する――ことを決めた。
32法人すべての非公務員化と、22法人を廃止・統合して7法人にすることを求めていた
「独立行政法人に関する有識者会議」(座長・飯田亮セコム最高顧問)の提言からは後退した。

 村上行政改革相が同日、尾辻厚生労働相、島村農相と都内で会談して決着した。
12月下旬の行政改革推進本部で正式決定する。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041207ia30.htm
804非公開@個人情報保護のため:04/12/08 14:58:09
食品総合研究所の利益が不採算農業研究法人の穴埋めになることにはかわりないのか。


逃げ切ったのは製品評価か公文書館か どっちね?
特殊法人→独立行政法人はしょうがないけど、

国直営→特定独立行政法人→非特定独立行政法人→統合とか廃止とかはかわいそう・・・。

必要とされていたから国がやっていたはずなのに・・・。
807非公開@個人情報保護のため:04/12/09 01:10:03
>805
公文書館は、現中期計画が17年3月までだから、
すでに中期計画を作ってないといけない。
このため、先週終わった臨時国会で法改正されなかった時点で逃げ切り決定。

製品評価は、現中期計画が18年3月までなので、
次期通常国会で法改正となるだろう。
808非公開@個人情報保護のため:04/12/09 01:12:56
ちなみに、統合されるのは以下

◎国立青年の家、国立少年自然の家、国立オリンピック記念青少年総合センター
◎産業安全研究所、産業医学総合研究所
◎農業・生物系特定産業技術研究機構、農業工学研究所、食品総合研究所
◎水産総合研究センター、さけ・ます資源管理センター
◎土木研究所、北海道開発土木研究所
◎海技大学校、海員学校
809非公開@個人情報保護のため:04/12/09 01:18:03
人員が削減されるとはいえ、
消防研究所は、本省付けになるということだから、
国研復帰といってもいいんじゃないか。
810非常勤職員:04/12/09 16:11:24
昨日、面接に行って来ました。採用数は10名前後と担当者は、言っていたので、
採用になるだろう!?と思っていた所、夜の20時頃に採用のTELが有り、とても嬉しかったです。
入社は、年明けです。年末迄後3週間位、短期のバイトでもしようかと考えてます。
811非公開@個人情報保護のため:04/12/09 19:58:47
◎水産総合研究センター、さけ・ます資源管理センター

別組織だったのか。しらんかった。
>>811
さけますセンターはそもそも施設等機関として
養殖、孵化の実施に役割を果たしている
それらの産業は、食料資源保護の観点からも
極めて有益な事業であった
単に名前や所掌のカキブリで合併されることを
つくづく遺憾におもう。
忘れられない さけますセンター
彼らの資産整理は、独法の基準を超えた世界に居た。
さようなら、さけます。。。。
813非公開@個人情報保護のため:04/12/10 01:08:25
>>812

水産研究センターでは、もうサケマスをやらないの?
というか、この統合は、サケマスの売り上げで、収入の無い研究所を救うっていう話ではないのか?
814非公開@個人情報保護のため:04/12/10 01:09:20
科学技術振興機構は?
815非公開@個人情報保護のため:04/12/10 08:46:51
>814
そもそも非特定だろ
816非公開@個人情報保護のため:04/12/10 09:02:17
寒い季節だな。
817非公開@個人情報保護のため:04/12/10 21:07:02
>>805
逃げ切りの意味が特定のまま ということなら
両方ともらしい。
今回一番得したのは消防研だな。
見事な復帰工作。オメ
818非公開@個人情報保護のため:04/12/10 21:16:32

  /        / \ |  \\| | |/    ,,,-/      / ,,,,,,,,,,,,,ヽ /
   |      /     | |   \/ヽヽ_-‐'" /   ,.-‐'''''" ̄ /   /     /  ,,-‐-
   |    /、       | |    |ヽ_ヽ,.、‐''/ ,.-‐'"      /  /    ,.-‐'" /
    |   /  \     |ヽ-,,,○」二   ヽ‐''"        ./ /-──‐イ   /    /、
    .|  / ヽ──\   | ‐-,,,,,ノ-‐' / \_   ◯  /        ヽ、 ./   /
     | /   \    \ |   //二 /__,,,二二二ニ,,,,             /ヽ,,,
     ヽ|     \    |  /‐'"           ̄ """""'''‐-,,,,,       /
            \_  |/_,,,,,--‐,                         ヽ‐''''ヽ、
              ゙゙''''|  ̄ヽ 、‐'"  ,,,,,-‐‐-、                   二  ノ
                |   \‐'''" ̄      \                l"   /
                ヽ    ヽ──二ニ ̄"  |            ,,,,,,, | ̄,‐、,,/
                 .\  、 ヽ┌二ヽノ,,,,,,,_,,‐、|  |l        /  ゙'''
                  \ヽ  |/二/  -''"  |  l       /‐、   ,,,-‐'"
                   ヽ   |二/  ヽ\_,,,|,,,,,,」\,,,,,,__/  ゙゙''''"
                    ゙| |ヽ_   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙̄ヽ、,,,,,,,,,,,,,,--─-
国に復帰したけりゃ、職員半分捨てて来いやコラァーーーーーーーー!
819非公開@個人情報保護のため:04/12/11 00:01:33
初期独法の整理は前半戦が終わったわけだが、まもなく後半戦がある。
前半戦の傾向からして、「研究」が含まれてたら非特定は決まりだろう。
文科、農水、国交には統合の可能性もあるが、他はなさそうだな。

★17年度末で中期計画が終わる独法<後半戦>

<防衛庁>駐留軍等労働者労務管理機構
<総務省>情報通信研究機構
<財務省>酒類総合研究所
<文科省>国立国語研究所、国立博物館、国立美術館
     文化財研究所、国立特殊教育総合研究所
<厚労省>国立健康・栄養研究所
<農水省>農林水産消費技術センター、種苗管理センター
     家畜改良センター、林木育種センター
     肥飼料検査所、農薬検査所、水産大学校
<経産省>経済産業研究所(非特定)
     工業所有権総合情報館
<国交省>海上技術安全研究所、電子航法研究所
     交通安全環境研究所、建築研究所、航空大学校
<環境省>国立環境研究所
820非公開@個人情報保護のため:04/12/11 00:49:13
非特定とはなんですか?
>>820
特定のつく独法は役職員がコウムイソだけど、非特定だとコウムイソではないということ。
色々と今回は大荒れだったみたいね。詳細は知りませんが。
産総研はてめえで非特定いいだしているから、一部からはゴルアだったそうな。
にしても研究以外は特定でイイという話になるので、今後のは安泰が多いでしょう。
ただし、今年の経験から言うと、財務文部国土は荒れるね。
824非公開@個人情報保護のため:04/12/12 09:44:51
>>823
厚労はどうかな?
825非公開@個人情報保護のため:04/12/12 11:52:44
推測なんだが、
万一小泉が残って、今の独法有識者会議とか、規制改革の委員がそのままなら、
19年度に結論を出す独法こそねらい目では?
車検、印刷、造幣、統計、
こいつらは抜けれそうもないだろ。
826非公開@個人情報保護のため:04/12/12 12:00:56
○○政策研究所は国研のままで安泰ですか?
827非公開@個人情報保護のため:04/12/12 12:20:43
>826
公務員としては安泰かもしれないが、
大学も含めた研究者としては独法非公務員が標準なので、
研究環境には恵まれないかもしれない。
828非公開@個人情報保護のため:04/12/12 12:24:44
>>825
紙幣の発行を官が行うなんざ発展途上国ぐらいだろ
さっさと民営化すべき。
>>828
発展途上国の場合は他国に委託だろ。
つーか造幣はいいよな。
新聞読んでても記念だ何だで額に入れて限定販売にすりゃ何倍にもなるし。
そもそも紙幣って一枚いくらよ?
831非公開@個人情報保護のため:04/12/12 21:23:28
経済○○総合研究所は平気でしょうか
832非公開@個人情報保護のため:04/12/12 21:43:11
うちはどうなるかなぁ…(´・ω・`)
833非公開@個人情報保護のため:04/12/12 23:19:40
うちも不安だよ
834非公開@個人情報保護のため:04/12/12 23:20:52
大学入試センターってつぶれないのぉ??
835非公開@個人情報保護のため:04/12/13 22:31:02
岐○県の天下り法人で縁故採用、または、賄賂採用がおこなわれるよ。
明日はその面接試験。
836非公開@個人情報保護のため:04/12/15 00:27:02
>>835
縁故採用は気に食わん
もう面接終わったぞ
さあ晒せ
837835:04/12/18 00:13:37
まだその結果がでていない・・・
838非公開@個人情報保護のため:04/12/18 11:40:18
日本学生支援機構ってどんな感じ?
>>838
労働組合が複数かあったっけ
840非公開@個人情報保護のため:04/12/18 14:12:42
>>839
仕事は忙しいの?
841非公開@個人情報保護のため:04/12/18 20:26:02
統合・廃止後、あぶれた職員の受け入れ先として、刑務官や、治安維持のための警察官が予定されていると、噂できいています。
噂ですから、信憑性はわかりません。
でも、心配です・・僕は、嫌だから・・
842非公開@個人情報保護のため:04/12/19 01:13:08
毛遺憾なんか氏んでもしたくない
それぐらいだったら自○する
>>842
それぐらいだったら自立する
が正解か?
>>843
いや、自慰だろ。
845非公開@個人情報保護のため:04/12/19 14:23:10
>>838
日本学生支援機構は奨学金事業が主だから
無くなることはないだろう。
仕事もマターリできるのでは。
>>844
惜しいっ!
自営が正解
847非公開@個人情報保護のため:04/12/19 15:53:49
>>846
オモロイ! ワロタ
848非公開@個人情報保護のため:04/12/20 10:15:34
>>838
試験受けるのか?

めでたく非公務員化が決定したひとー


850今度は非常勤職員:04/12/20 17:22:35
年明けから働く分けだけど、正直緊張してます。女性が多い職場ですけどそこの所はどうでしょう?
と聞かれたけど、内心女性の多い職場で働きたいと思っていたし、そんな事、面接じゃ
言えないよ!ヤベッ!これ見てたらどうしよう。と書いてみる。
851非公開@個人情報保護のため:04/12/20 18:20:23
どうして消防だけ国研に戻れるの?
職員半減でもできるからくり知りませんか?
>>851
セコムに委託を大量発注するといいらしいよ。
853非公開@個人情報保護のため:04/12/20 23:27:10
>>852
なるほど!w
854非公開@個人情報保護のため:04/12/20 23:29:12
んじゃあ
うちはオムツを大量発注するかな
政商セコム
856非公開@個人情報保護のため:04/12/21 07:51:49
>850
統計センターか・・・
確かに女性は多いんだけどな
857非公開@個人情報保護のため:04/12/21 14:36:19
ちょっと質問です。
面接受けるときに、相手の(独)のことなんて呼んだらいいんでしょうか?。
「御社」でいいんでしょうか?
858非公開@個人情報保護のため:04/12/21 15:55:36
音読
?。
○○センターと呼べばよろし
861非公開@個人情報保護のため:04/12/22 01:19:04
>>857
御機構はOK。漏れはそうやって呼んでても内定get。
御センターや御事業団はどうなんだろ?多分それでOKだとおもうが
自分で確認してくれ。
862非公開@個人情報保護のため:04/12/22 03:36:35
>>590
警察とべったりのセコム、右の読売、フジ、また翁か、日経にべったりの住友、野村
863非公開@個人情報保護のため:04/12/23 11:08:45
>>590
> こんな人たちに何がわかるというのでしょう?
> http://www.gyoukaku.go.jp/dokuritsu/dai1/si2.html
>
> 独立行政法人に関する有識者会議 有識者名簿
>
> 飯田亮 セコム株式会社取締役最高顧問
> 朝倉敏夫 読売新聞東京本社取締役論説委員長
> 翁百合 (株)日本総合研究所主席研究員
> 小幡純子 上智大学大学院法学研究科教授
> 樫谷隆夫 日本公認会計士協会理事
> 高原慶一朗 ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
> 富田俊基 (株)野村総合研究所研究理事
> 船田宗男 フジテレビジョン報道局役員待遇解説委員主幹
> 宮脇淳 北海道大学大学院法学研究科教授

こんなのに、日本の防災政策や農業政策まで理解して消防研究や
農業研究のあり方の根本を議論することができるとは到底思えない。

しかし、この会議の結論には絶対服従の仕組み。。。ムチャクチャ。
うちだけかもしれんが本省からきた管理職はやっぱり本省向いて仕事している訳で、
我々プロパーってのはその人達に言われた事をひたすら頑張る。
それなのに評価が悪けりゃ交付金減らされたりして責任だけは取らされる。

そもそも日本の独法ってのはイギリスのエージェンシー制度を模倣したものだと聞いているのだが、
本家では
上層部→民間から採用
プロパー→公務員の身分を有する
日本じゃ
上層部→監督官庁から公務員に戻る事を前提に骨休みに登用
プロパー→非公務員
って感じじゃないか?
今日本じゃ公務員が社会悪の風潮になっているからスケープゴートとして矢面に立たされた感じがする。
865非公開@個人情報保護のため:04/12/23 14:14:46
何時の世でも弱いモノから切り捨てられていくのが常
農研と工学と食糧が合併するなんて想像つかなかったよ。
食総も食糧事務所と同じところだったなんて想像できないし。

製品評価は、特定の物質が化学兵器に転用されないかをチェックする
という役目を考慮して特定のままになったと聞いてます

>864 うちも。役所の面子>>>国民の人の利益・安全
>864 うちも。
ただ、うちはポリシー何もないからねー
本省にも外部評価委員にも良く見せようとする折衷案的発想しかできない
木っ端役人が舵取っても、その船は沈むだけでしょ。
868非公開@個人情報保護のため:04/12/25 05:09:41
オムツを買って特定に行こう!
869非公開@個人情報保護のため:04/12/26 14:19:49
870非公開@個人情報保護のため:04/12/29 10:02:21
JSTの元職員の方がおられましたら、退職された理由を教えていただけませんか?
871非公開@個人情報保護のため:04/12/30 13:40:39
第3四半期終了age
872非公開@個人情報保護のため:04/12/30 23:14:56
さぁて、年明けからは実績報告と来年度計画の作業で忙しくなってくるぞage
これからが調達業務の本番だ。鬱だ。
あぁやりたくないやりたくないやりたくない
やりたくないやりたくないやりたくない
やりたくないやりたくないやりたくない
やる気でないYO!
874非公開@個人情報保護のため:04/12/31 18:14:04
非公務員化によってどうなるのでしょうか?
・共済
・退職金
・雇用保険
・公務員との人事交流
875非公開@個人情報保護のため:04/12/31 22:31:20
共済…継続
退職金…公務員と同等か?
雇用保険…加入
公務員との人事交流…今より減る?
宿舎…入居可
>>875
宿舎に入居できるけど独法の職員は後回し。
877特殊法人系:05/01/01 18:42:10
まあ、とりあえず
あけおめでございます
878 【吉】 【1143円】 :05/01/01 18:45:47
ついでにおみくじ
えいっ!
吉だー
とりあえず定削は回避かな?
880 【946円】 【中吉】 :05/01/01 19:16:07
定削回避されるといいねぇ….
881非公開@個人情報保護のため:05/01/04 00:19:16
age
研究開発法人の1部は、非公務員に向かっているくせに
研究職の活発化のために試験採用もするらしい、特定の
ままと思われるここ数年は試験採用もして、はずれたら
試験採用はなくすのか?
883非公開@個人情報保護のため:05/01/04 07:42:15
仕事始めage
884非公開@個人情報保護のため:05/01/04 14:30:34
ウチでは、この年末年始に2人の職員が他界されました。
こんな職場で大丈夫でしょうか?
885政府大好き:05/01/04 15:48:25
独立行政法人は政府関係機関だよね?
基本的な事知らなかったけど、明日から初入社だっ。正月ぼけで寝坊しそう!
緊張するなぁ〜〜。
886非公開@個人情報保護のため:05/01/04 20:48:44
>>884
忙しいの?
887非公開@個人情報保護のため:05/01/12 00:08:12
年休あまりまくりage
さて出張行ってきまつ。
889非公開@個人情報保護のため :05/01/12 23:00:12
JSTの試験を1月8日に受けました。
JSTって面白いですか?
890非公開@個人情報保護のため:05/01/16 11:28:26
誰か答えてやってくれ
891非公開@個人情報保護のため:05/01/16 16:00:48
今年の5日から独立で非常勤で働いてます。
今回採用になったのは、4名で、配属の部署は女性がほとんどで、楽な仕事ですよ!!
こんなとこで働きたくない
非常勤の話なんざ糞も参考にならないわけだが
894非公開@個人情報保護のため:05/01/17 10:21:27
わたし、37才で研究職2級(2ー16)で入所12年目(2ー5から出発)なのですが、
一般的に3級→4級→5級に移行する年齢もしくは号俸を教えていただけませんか?

昇格が放置されてしまった理由は、組合を敵に回してしまったことが原因なのでしょうか?
研究所によると思うし、最近は変わってきているらしいけど、
2->3 32-34歳
3->4 36-38歳
って感じじゃないかな。
自分も他人のことをいってる場合じゃないんだけど、
(昇格を推薦する/決定する)上司に評価されてない、ってのがまずある訳で、
組合が昇格を妨げることはないと思う。職場によっては違うのかな。
896非公開@個人情報保護のため:05/01/18 00:33:50
国家公務員の身分は維持するとハッタリかましていた研究職上がりの幹部よ。
てめえはどうであと2年以内に天下りだろ。
897非公開@個人情報保護のため:05/01/18 21:25:37
ぶっちゃけ今回の問題流出も新紙幣の流出も独法化が源のような気がする。
独法職員なんて上は押さえられ、その上最低限の給料でそれすら何時切れるかわからない、まさに中国の一般民のような立場だからな。
モラルハザードが起こっても仕方がないと思う。
夢も希望も持てなければヤケも起こすだろう。
無職がワイドショーを賑わせているのに似ている気がする。
898非公開@個人情報保護のため:05/01/18 22:38:30
悲しいかなトカゲの尻尾だからな、おれらは
899894:05/01/19 13:51:56
895様、情報ありがとうございます。
たしかに、上司に評価されていません。
昔、上司に黙って単名で論文投稿したもので、学会賞(論文賞)を2つとってしまった原因で嫌われてしまったのは事実です。
900非公開@個人情報保護のため:05/01/22 12:00:58
■■■■■■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■■■■■ ver2.01

74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73 国T(財務、経産)、外務公務員
72 国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
==東大勝ち組==
71 DBJ、JBIC
70 裁判所T種、衆・参議員職員T種
69 JAXA 、経団連
68 NHK、都庁T類、
67 外務省専門職員、JICA、JETRO、JRA 、農林中金
66 日本財団、道路公団、JT、国際交流基金
65 国会図書館職員、 JASRAC、造幣局
==総計勝ち組==
64 地方上級、産業医学総合研究所、環境研究所
63 特別区T類、産業安全研究所、NASVA、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所
62 石油天然ガス・金属鉱物資源機構、商工中金、国民公庫、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、勤労者退職金共済機構、日本アイソトープ協会、製品評価技術基盤機構、国立病院機構
61 国2、中小公庫、水産総合研究センター、環境再生保全機構、、都市再生機構
60 医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構、日本サッカー協会 、日本英語検定協会 、日本赤十字社
59 政令指定都市、水資源機構、国民生活センター、信用保証協会(首都圏・大都市)、
58 社会保険診療報酬支払基金、北方領土対策協会、労働基準監督
57 市役所、国税専門官、緑資源機構、自衛隊幹部候補生(防大出)、JASSO、農林漁業公庫、メディア教育開発センター
54 JA共済、全農、雇用能力開発機構、万国博覧会記念機構、公務員共済、労働者健康福祉機構、NAASH
52 国際観光振興機構、簡易保険福祉事業団、高齢・障害者雇用支援機構、商工会議所(日本、東京、大阪)、大卒警官採用試験、教員試験、奄美群島振興開発基金、全労済
==MARCH勝ち組==
45 特別区V類、国V、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
44 郵政外務
43 各地方自治体のバイト職員
901非公開@個人情報保護のため:05/01/22 12:08:13
質問ですが独立行政法人の人って公務員なんですか?
902非公開@個人情報保護のため:05/01/22 12:11:00
>901
公務員のドクホウと非公務員のどくほう二種類ある。
903非公開@個人情報保護のため:05/01/22 12:14:33
902>>
ありがとう。
904非公開@個人情報保護のため:05/01/22 22:14:39
>902 どっちだってあまりカワらん気がするが。。
905非公開@個人情報保護のため:05/01/22 22:17:11
社会保険庁も仲間に入れて下さい。
906非公開@個人情報保護のため:05/01/22 22:35:11
非公務員=民間人ってことでOK?
907非公開@個人情報保護のため:05/01/23 09:20:32
■■■■■■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■■■■■ ver2.13

74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73 国T(財務、経産)、外務公務員
72 国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
==東大勝ち組==
71 DBJ、JBIC
70 裁判所T種、衆・参議員職員T種
69 JAXA、NHK、家裁T種
68 外務省専門職員、郵政公社(総合職)
67 経団連、JICA、JETRO
66 JT、JRA 、国際交流基金
65 都庁T類、国会図書館職員、 JASRAC、NTT(コム)
64 地方上級、NTT(東西)、日本財団、道路公団、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、勤労者退職金共済機構、日本アイソトープ協会、造幣局、国立印刷局
==総計勝ち組==
63 特別区T類、NASVA、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所 、産業技術総合研究所
62 政令指定都市、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、商工中金、国民公庫、国立病院機構、産業医学総合研究所、環境研究所、農林中金、東京メトロ、物質・材料研究機構、日本サッカー協会
61 市役所、中小公庫、水産総合研究センター、環境再生保全機構、福祉医療機構、都市再生機構、製品評価技術基盤機構
60 国U、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構 、日本英語検定協会 、日本赤十字社
59 水資源機構、国民生活センター、信用保証協会(首都圏・大都市)、産業安全研究所、教員試験
58 国U(地方)社会保険診療報酬支払基金、北方領土対策協会、労働基準監督
57 国税専門官、緑資源機構、自衛隊幹部候補生(防大出)、JASSO、農林漁業公庫、メディア教育開発センター
54 JA共済、全農、雇用能力開発機構、万国博覧会記念機構、公務員共済、労働者健康福祉機構、NAASH
==MARCH勝ち組==
52 国際観光振興機構、高齢・障害者雇用支援機構、商工会議所(日本、東京、大阪)、奄美群島振興開発基金、全労済
49 簡易保険福祉事業団、大卒警官採用試験
48 特別区V類、国V、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
47 郵政外務
43 各地方自治体のバイト職員
908非公開@個人情報保護のため:05/01/23 14:29:39
>>905
いやだYO
909非公開@個人情報保護のため:05/01/23 22:06:43
■■■■■■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■■■■■ ver3
74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73 国T(財務、経産)、外務公務員
72 国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
==東大勝ち組==
71 DBJ、JBIC
70 裁判所T種、衆・参議員職員T種
69 JAXA、NHK、家裁T種
68 外務省専門職員、郵政公社(総合職) 、理化学研究所
67 経団連、JICA、JETRO、環境研究所
66 JT、JRA 、国際交流基金
65 都庁T類、国会図書館職員、 JASRAC、 産業技術総合研究所、
64 地方上級、日本財団、道路公団、勤労者退職金共済機構、造幣局、国立印刷局、NEDO、科学技術振興機構、
63 特別区T類、NASVA、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、
==総計勝ち組==
62 政令指定都市、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、商工中金、国民公庫、国立病院機構、産業医学総合研究所、農林中金、物質・材料研究機構、日本サッカー協会、日本アイソトープ協会、
61 市役所、中小公庫、水産総合研究センター、環境再生保全機構、福祉医療機構、都市再生機構、製品評価技術基盤機構
60 国U、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構 、日本英語検定協会 、日本赤十字社
59 水資源機構、国民生活センター、信用保証協会(首都圏・大都市)、産業安全研究所、教員試験
58 国U(地方)社会保険診療報酬支払基金、北方領土対策協会、労働基準監督
57 国税専門官、緑資源機構、自衛隊幹部候補生(防大出)、JASSO、農林漁業公庫、メディア教育開発センター
54 JA共済、全農、雇用能力開発機構、万国博覧会記念機構、公務員共済、労働者健康福祉機構、NAASH
==MARCH勝ち組==
52 国際観光振興機構、高齢・障害者雇用支援機構、商工会議所(日本、東京、大阪)、奄美群島振興開発基金、全労済
49 簡易保険福祉事業団、大卒警官採用試験
48 特別区V類、国V、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
47 郵政外務
43 各地方自治体のバイト職員

NTT、メトロは役人系とは思えなかったので除外
研究職系下げすぎのため変更
つか、これ板違いやな。就職板に帰りましょう。
>>909
源研と差居区留機構は?
まさかRI京会より↓じゃないよね
911非公開@個人情報保護のため:05/01/23 23:18:46
>909

> 研究職系下げすぎのため変更

理系の偏差値と文系の偏差値が違いすぎるから難しいね。
912非公開@個人情報保護のため:05/01/25 00:17:34
なんか国会で独法を五年以内になくすとかいう話が自民民主両党から提案されたという話を
きいたんだが。人づてなんで間違いなら申し訳ないが、この先どーなっちゃうの?
教えてエロい人!
TVタックル見たのかな?
完全民営化って事か?
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
914非公開@個人情報保護のため:05/01/25 01:44:34
独法は無くなんないよ。
「特定独法」は5年で無くなるかもしれんが。
915非公開@個人情報保護のため:05/01/26 11:47:42
沈んでますな。age
916非公開@個人情報保護のため:05/01/26 14:14:08
独立行政法人NEDOは、かなり評判悪いです。
職場環境が悪く自殺した人までいるのですが、他の独法もそうなんですか?
自殺して欲しい人はたくさん居ますが、ずぶとい香具師ばっかりでこまっております
918非公開@個人情報保護のため:05/01/26 20:27:57
公務員でいられるのもあと1年か・・・。
919非公開@個人情報保護のため:05/01/26 21:22:18
研究職俸給表と教育職俸給表をもつ2つの組織が合体した場合、
どちらが得でしょうか?例えば、宇宙開発とか、自然なんとか機構とかあるよね?
主任研究官や研究室長だと、教育職に配置換えになったとき、教授 助教授 講師のいずれに該当するのでしょうか?
でしょうか?
研究職の場合は、部長に嫌われたら主任研究官、好かれたら研究室長だったと思いますが、
教育職も似たものでしょうか?
最近自殺ってオオクネ?
921非公開@個人情報保護のため:05/01/27 09:05:08
>>920
禿同。
ウチも先月ひとり。
最近辞職ってオオクネ?
923非公開@個人情報保護のため:05/01/27 22:06:29
独立行政法人、完全廃止
924非公開@個人情報保護のため:05/01/28 00:19:09
うちも一人芯だ
まだ40ちょっとだったのに…

自殺ではないが過労死っぽい
925非公開@個人情報保護のため:05/01/28 23:35:17
>>916
どこからその情報?
今年就活で受けようかと考えているんですが詳細キボンヌ。
926非公開@個人情報保護のため:05/01/31 16:27:18
ゆっくりしたペースだけど、このスレの第2四半期もそろそろ終わりに近づいてきた。
暗くてツラい話題が多めだったけど、今年は何か良いことナイカナ〜?
国の財政が死にかけなのに、良い話が出てくるはずあるだろうか(いや、無い)
928非公開@個人情報保護のため:05/02/01 00:32:06
NEDOって、どこ?
日本語で書いてくれや。
929非公開@個人情報保護のため:05/02/01 02:00:52
ぐぐれや
ジェトロ役員給与過払いだって
>>930
これはいかんな
お手盛りと言われても仕方がない

また参与会議のネタが・・・
932非公開@個人情報保護のため:05/02/05 16:54:22
仕事内容に見合わない高給もらってるよね。
独法職員って。十二分に恵まれてるよ。
独法もいろいろ
仕事もいろいろ
給料もいろいろ

一言で片付く話じゃないだろ

てゆうか、日本人のほとんどはそんなメデタイ感覚だよな
>>933
ニュー速+で洗脳されたアフォは放置しとけ
935非公開@個人情報保護のため:05/02/06 18:21:09
非公務員になると何が変わるのでしょうか?
・共済
・退職金
・雇用保険

・・・前例あれば教えて下さい。
>>935
何もかわりません
937非公開@個人情報保護のため:05/02/06 20:37:53
非公務員なのに雇用保険も払わないとはどういうこと?

旧特殊法人と合併した国研もあるのだから、
そもそも特殊法人も雇用保険対象外だったのか?
938非公開@個人情報保護のため:05/02/06 23:28:06
来年から社会保険職員様御一行17000人がお仲間に加わります。
939特殊法人系:05/02/06 23:47:30
>>937
前から払ってるよ雇用保険
年金は普通の厚生年金(+厚生年金基金)だな

>>938 イラネ
ってか、
あたかも社保庁の独法化を一連の不祥事に対する
懲罰のように受け止める風潮はどうかと思う

独法っていったい・・・?
東京都職業能力開発協会受けてみたが、いい建物ですねえ。しごとセンター
受かりたいもんですわ。4〜50人来てたから1次突破も結構大変だろうけど。
>>939
独法へのその想いは15年の特殊法人独法で終わったようだ
特殊法人独法と行政機関独法を分けて考えてはもらえない
所詮、民営化又は廃止への一里塚
942非公開@個人情報保護のため:05/02/09 22:50:13
あげ
943非公開@個人情報保護のため:05/02/10 16:37:42
今年の1月〜非常勤で働いています。
944非公開@個人情報保護のため:05/02/10 18:34:23
独法機関から脱出したい。非公務員の独法組織では働きたくない。将来が危ない。妙に職員の動揺をなくそうとする当局は
自分たちのことだけ考えていて、職員のことは考えていない。
945非公開@個人情報保護のため:05/02/11 02:01:43
旧国研が人員整理しなければならないのは怖い。
>>944
将来に不安をおぼえる仕事を今やるな
それが改革
でも改革しても評価でAAとっても
非特定にしたいようだ。
あきらめてくれ。さようなら独法。もう二度とこねぇよ
947非公開@個人情報保護のため:05/02/11 07:34:46
中期計画・目標の評価なんか良くても悪くても関係なし
マスコミはあら探し、ちょっと揚げ足取られようもんなら袋だたき
参与会議の糞どもは無責任な立場から言いたい放題
世間からははなから9時−5時と決めつけられる(実際はサビ残の嵐)
仕事は増える一方給料は減る一方


もう嫌になったよ
仕事のやる気失せてきた
真面目にやるのがバカバカしい
948非公開@個人情報保護のため:05/02/13 18:04:30
だってさ、中期目標の評価欄だってまずは法人側で「たたき台」を作成して委員に渡すじゃん?
そいつをお偉方が「ん?ここはAじゃなくてBだろ?」みたいに評価するだけやん。
所詮できレース。
所管の省庁にとっちゃ、評価の善し悪しはカンケーない。
ツブしたきゃツブす。
利用価値がまだ残っていたら残す。
それだけじゃん。
若者・低給、激務。
年寄 高給,またり。

おいしくないな。
950非公開@個人情報保護のため:05/02/13 23:42:45
落ち目あげ
951非公開@個人情報保護のため:05/02/16 23:46:57
■■■■■■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■■■■■ ver2.14

74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73 国T(財務、経産)、外務公務員
72 国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
==東大勝ち組==
71 DBJ、JBIC
70 裁判所T種、衆・参議員職員T種 、郵政公社(総合職)
69 JAXA、NHK
68 外務省専門職員、家裁T種
67 経団連、JICA、JETRO
66 JT、JRA 、国際交流基金
65 都庁T類、国会図書館職員、 JASRAC、NTT(コム)
64 地方上級、NTT(東西)、日本財団、道路公団造幣局、国立印刷局
==総計勝ち組==
63 特別区T類、NASVA、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所 、産業技術総合研究所、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、勤労者退職金共済機構、日本アイソトープ協会
62 政令指定都市、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、商工中金、国民公庫、国立病院機構、産業医学総合研究所、環境研究所、農林中金、東京メトロ、物質・材料研究機構、日本サッカー協会
61 市役所、中小公庫、水産総合研究センター、環境再生保全機構、福祉医療機構、都市再生機構、製品評価技術基盤機構
60 国U、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構 、日本英語検定協会 、日本赤十字社
59 水資源機構、国民生活センター、信用保証協会(首都圏・大都市)、産業安全研究所、教員試験
58 国U(地方)社会保険診療報酬支払基金、北方領土対策協会、労働基準監督
57 国税専門官、緑資源機構、自衛隊幹部候補生(防大出)、JASSO、農林漁業公庫、メディア教育開発センター
56 JA共済、全農、郵政内務
54 雇用能力開発機構、万国博覧会記念機構、公務員共済、労働者健康福祉機構、NAASH
==MARCH勝ち組==
52 国際観光振興機構、高齢・障害者雇用支援機構、商工会議所(日本、東京、大阪)、奄美群島振興開発基金、全労済
49 簡易保険福祉事業団、大卒警官採用試験
48 特別区V類、国V、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
47 郵政外務
43 各地方自治体のバイト職員
952非公開@個人情報保護のため:05/02/17 01:32:47
>>916
かなりオソレスですが詳細きぼーん。
953非公開@個人情報保護のため:05/02/19 09:46:51
■■■■■■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■■■■■ ver2.15

74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73 国T(財務、経産)、外務公務員
72 国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
==東大勝ち組==
71 DBJ、JBIC
70 郵政公社(総合職)、裁判所T種、衆・参議員職員T種
69 JAXA、NHK
68 外務省専門職員、家裁T種
67 経団連、JICA、JETRO
66 JT、JRA 、国際交流基金
65 都庁T類、国会図書館職員、 JASRAC、NTT(コム)
64 地方上級、NTT(東西)、日本財団、道路公団、造幣局、国立印刷局
==総計勝ち組==
63 特別区T類、NASVA、NEDO、科学技術振興機構、理化学研究所 、産業技術総合研究所、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、勤労者退職金共済機構、日本アイソトープ協会
62 政令指定都市、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、商工中金、国民公庫、国立病院機構、産業医学総合研究所、環境研究所、農林中金、東京メトロ、物質・材料研究機構、民放連、日本サッカー協会
61 市役所、中小公庫、水産総合研究センター、環境再生保全機構、福祉医療機構、都市再生機構、製品評価技術基盤機構、日本新聞協会
60 国U、医薬品医療機器総合機構、情報処理推進機構 、日本英語検定協会 、日本赤十字社
59 水資源機構、国民生活センター、信用保証協会(首都圏・大都市)、産業安全研究所、教員試験
58 国U(地方)、JA共済、社会保険診療報酬支払基金、北方領土対策協会、労働基準監督
57 国税専門官、緑資源機構、自衛隊幹部候補生(防大出)、JASSO、農林漁業公庫、メディア教育開発センター
56 JA全農、郵政内務、全労済
54 雇用能力開発機構、万国博覧会記念機構、公務員共済、労働者健康福祉機構、NAASH
==MARCH勝ち組==
52 国際観光振興機構、高齢・障害者雇用支援機構、商工会議所(日本、東京、大阪)、奄美群島振興開発基金
49 簡易保険福祉事業団、大卒警官採用試験
48 特別区V類、国V、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
47 郵政外務
43 各地方自治体のバイト職員
954非公開@個人情報保護のため:05/02/19 12:31:23
偏差値厨の学生は巣へお帰りください。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1104843785/
955非公開@個人情報保護のため:05/02/19 18:58:00
956非公開@個人情報保護のため:05/02/21 21:49:13
age
957非公開@個人情報保護のため:05/02/24 16:45:34
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
あっ!でも約2年位で契約が切れるから、まっいいか!
958非公開@個人情報保護のため:05/02/24 16:50:39
現在、バイトをしてるけど、女性が多いね!(おばさんが)
でも案外行政でも性格の悪い人も居るのだと実感したよ。
大奥だね!派閥見たいのが多い。嫌だね。
↑統○センターの方ですね
4、5人しかいないから
調子に乗ってかいてるとすぐバレるよ。キミ。
960非公開@個人情報保護のため:05/02/25 00:55:58
あげ
961非公開@個人情報保護のため:05/02/27 21:46:02
はげ
962国立大学法人助教授:05/02/28 15:59:49
人事院とか独立行政法人なんて、もともと国でやる必要ないんだから、全部民営化もしくは廃止でいいと思うのだが。。
非公務員の独法が解体されたら
マジで失業率上がるっぽい
このご時世に産休育休か。
態度も服装もなってねーのにそういう権利は主張するのな('A`)
おまいの人間性が見える( ´,_ゝ`)
966非公開@個人情報保護のため:05/03/03 05:14:30
>>964
子供ぐらいゆっくり産ませてやれや
>>964
今の少子化時代、マターリと子供も産めないようなことになったら
ますますこの国は傾くだろうよ
ただの阿婆擦れが休み欲しさに
ポコポコ産んでっからイヤミ言われるんだろ

これで給料に差が付かないんだからクソ忙しい中
まわりで働いてるのはバカらしくって仕方ない
969 :05/03/04 20:24:14
次スレに備えて関連スレ情報キボン
970非公開@個人情報保護のため:05/03/04 23:48:55
お?スレ立て候補人現るか?
>>916
あそこの上層部の人間は腐ってるよ。
社会的にも人間的にもね。
972非公開@個人情報保護のため:05/03/08 09:17:35
保守
973非公開@個人情報保護のため:05/03/09 08:52:01
最近の読売でまた雇用保険系の独法叩きやってたな、雇用・能力開発機構と財団の高齢協会。
生命線ともいうべき助成金事業のことやられてるのは痛いね〜。はっきし言って助成事業とりあげ
られたら組織も予算も半分以下になっちまうからな、この2つとも。その助成金というのがどれも
これも役に立たんクズ助成金ばかりだし…たまに申請が多い助成金があると思ったら支給要件
緩和しまくって事実上どんな事業所にでも給付できるバラマキにしてるだけ。事業所も事業所で
社労士と組んで助成金がめようとしてるんだからどっちもどっちだが。もう助成事業なんてやめ
ちまえばいいのに。
974非公開@個人情報保護のため:05/03/09 08:58:29
 .,-''''~  `'''-l_   .,        ヽ     .ヽ,`'i'
 ,/-''      ー、'i ./       ./'i  .,、     ヽ
. (i'~  i, ,-    `ヽ'il     .l   /-、l / l    l  _'i,、、,,_;=
 l,   .l      /l  /l _,,,,/l  l  ~~~`'l /  .l_~,,    `'
-=;ヽ,  l,    / l ナ'''l .l ~'iー.l    ,,,,l_/l .l .lー
 .l':'/7'iー-,-,i'~  .l 'i,l, -ー'lー-、,'il     レ' l`メl l    ,
 {:/ レ'l : /  l,:  .l {  ○   l,   ., -''''ヽl,' l/     i'-'
 `l  l .l   .ヽ .l `ー''''''ー--'   ヽ、_○  'i l ヽ,,_ _,/  ,/
    l  `、   `、 'i      ,      ~~`'~.l / .l.l:::`i、~i
     l  /'、'ー-、'ヽ      'iー''`'''iー'   ' l  /l/'-''} `' にょっにょっにょっ
     l/  .ヽ.:.,-,`'ー-,,_     ヽ- '   _, -l / /
    _,、_  /~~'ヽ,,>-`''i ~','ー--_-_>_'':'7l: :/レ'
   /  .,ヽ,l  , .l    `'''i-''/~ ヽ,-,~`'ー'、
 _,、,,,,`_'i'  ~`~ ,-'''''ヽ,  '-l'l,  .}',ノ-l,   `ヽ、
..(  、  ,     i、__,, .}   l/:'l'''''l::'i ヽ,    `i
 .,二、>l        ,ノ.,  .l~`''  .~ 'i   'i   /
975非公開@個人情報保護のため:05/03/10 21:28:35
独立行政法人の非公務員化や整理統合には文句言うつもりはないが、
そもそも公務員を守るはずの人事院がのさばっているのだけは許せない。
→人事院こそ真っ先に廃止+外注民間依託すべきな野田!
>>975

時間の問題です。
977非公開@個人情報保護のため:05/03/13 11:09:52
まああれだ
人事院は、他の法人取りつぶさないと
おまえのところを潰すぞと政府から脅されて、
独法潰しの先兵役をさせられた挙げ句
最後には廃止+民間委託させられるのがオチだな
978非公開@個人情報保護のため:05/03/13 12:40:53
市場化テスト

といってみるテスト
979非公開@個人情報保護のため:05/03/20 13:25:53
年度末age
誰か新スレよろしこ
980非公開@個人情報保護のため:2005/03/21(月) 22:59:11
消防研究所の方はおめでとうございます。
981非公開@個人情報保護のため
>>980
どうかしたんですか?