【ドキュン本庁】名古屋市交通局【ドキュン組合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935非公開@個人情報保護のため:04/01/08 02:03
高卒なんか採用するから民間、世間の常識知らないアホばかりになるんだ。
936929:04/01/08 02:19
 別にどこにも職員だとは書いてないけど、元職員です。
 世の中の人は皆カリカリしてんだねぇ、会社で怒鳴られ
家では黒ギャルに汚い物扱いされてるから、市交にあたり
ちらすしか発散法がないんだろね。かあいそ〜に。
 営業時間が過ぎたから広告止めろとか、終電出たから
乗換え案内やめろなんて、世の中に余裕があった時代には
なかったクレームだぜ?それとも何?終電が出たら駅の
乗り換え案内表示にも目隠ししろってか。
 日本の大動脈である新幹線の自動放送では、終電出た
後にも私鉄関係の乗り換え案内が流れてるがこんなクレ
ーム出たなんて聞いたことないな。それともJRが相手に
してないのかな?
937:04/01/08 02:20
 ちなみに931は漏れじゃない。
938非公開@個人情報保護のため:04/01/08 12:22
公務員だから世の目が厳しいというのもあるさかいな。
こないだ早朝に三重交通に通勤で乗ったんだけども交通局で言うお師匠さん?
らしき人が一番前の座席で脚と腕を組んで寝とった。
交通局なら即、中日新聞の夕刊に投書されとるなと思ったよ。
それはいい。自分が腹たったのはそれ以前なんだけど、三重交通の料金の払い方が
分からず、乗ってすぐ、乗車券?をどうすれば良いのか分からず、運転手に聞いたら無言の
アゴで、座れみたいなニュアンスのジェスチャーされた。これが一年前くらいかな。
さすがに今時こんな横柄な態度は交通局でもやらんだろうにと。
んで思うにクレームつける輩のほとんどは、税金で飯喰っとるくせに、という気分があるんだろうなあ。
僕個人はバスに限っては大分頑張ってると思うよ。むしろ民営以上だと思う。
車内アナウンスも丁寧だし、赤字のくせにバス自体が綺麗なのばかりじゃん(なんで?)
地下鉄はどうでしょう?若いのは対応は丁寧なんだけど、早朝寝とるのおる。ジジイは早朝元気だけど
対応が横柄なのがいまだにおるなあ。
939非公開@個人情報保護のため:04/01/08 12:27
とまあ、地下鉄は友人が働いているので厳しい意見出しました。
ただ地下鉄の給料って意外と安いんだね。僕(大卒・中小企業営業)よりも少ない。
勤務自体は楽なんだろうけど地下鉄員って拘束時間がえらく長いよね?
給与については私鉄と比較してどうなんだろう?
940非公開@個人情報保護のため:04/01/08 18:48
>>936
終夜運転というお客が慣れない状況(動いていない線が出たのは今年始めて)の案内の不適切を指摘されただけなのに、
被害妄想しまくって、勝手に話を拡大して、もう見てられないでやんの(pupupu
941非公開@個人情報保護のため:04/01/08 21:22
関西大学受験者スレッド<荒らしお断り>

959 :大学への名無しさん :04/01/08 00:03 ID:K9z1ruVc
さっき居酒屋から帰った父親に、勉強して落ちたら惨めだからするなとだらだら言われた。 殺 意 が わ い た
東山線は、車掌の肉声で放送。
名城線は、自動放送をそのまま使用。

なんで、同じ交通局で違いがでたの? まずそれが不思議。
943非公開@個人情報保護のため:04/01/08 22:31
>>942
なんでだろ〜〜♪
>>942
上飯田線の件があるから名城線の方が肉声なら分かるんだけど・・・
945非公開@個人情報保護のため:04/01/08 23:24
鶴舞線と桜通線はどうだったの?
946非公開@個人情報保護のため:04/01/08 23:57
鉄道路線・車両板に書込みがあったのですが
東山線と名城線に今春から「クレヨンしんちゃん電車」が
登場するというニュースは本当ですか?
947非公開@個人情報保護のため:04/01/09 01:58
 交通局もかつての郵便局みたいに「ワシら税金で食わしてもらえるような
立場とちゃうんや。喪前らの小銭で辛くも食いつないでるんや、貧乏なんや!」
キャンペーンを大々的にやったらどうじゃろか?
 またどうせ「金が無いならこんな自己主張の為にポスターやらパンフやら
作るんじゃねえ!」とクレーム付くのがオチだろうけど・・・・
948非公開@個人情報保護のため:04/01/10 23:25
名古屋大学延長の料金計算ってどうして黒星続きなの?
949非公開@個人情報保護のため:04/01/10 23:49
824 :非公開@個人情報保護のため :04/01/08 23:30
例の提起死球って、現行ユリカでOKなルートでもNGになることあるんですよね?
例えば名駅から07区に通う場合、桜乗換なしで行けるから適正だと思うけど、
提起だと東鶴乗換付になるのでしょうか?
このようになってしまうとしたら、東の名駅〜栄間混雑緩和という桜の意味合いを、
まるはち自体が虫することになるように思えるのだけど・・・。
950非公開@個人情報保護のため:04/01/11 10:04
>>949
市長部局の問題だけどね
そのルートはどちらも桶だよ

東山・鶴舞線は距離最短
桜通線は乗換最小回数

で条件クリヤーするから
951非公開@個人情報保護のため:04/01/11 11:53
>>950
そのルートって、定期だと2区と3区に分かれるから、強制的に伏見経由になりそうな気がしますが...
952非公開@個人情報保護のため:04/01/11 12:50
>>951
なりません
乗換が少なければ金額が高くても認められます
953非公開@個人情報保護のため:04/01/11 22:37
>>948
精算機だけじゃなくて定期券まで間違えていたとは
954非公開@個人情報保護のため:04/01/12 09:41
>>953
-----------------------------------------------------------------------------------
                             お 知 ら せ
     地下鉄4号線延長開業に伴う料金変更に係る自動精算機の乗越精算の誤りについて
日頃から、市バス、地下鉄をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、平成15年12月13日(土)の地下鉄4号線砂田橋・名古屋大学間開業に係る料金変更につきまして、
次に掲げる2駅において自動精算機内のデータ誤りが判明いたしました。
同日午前中に誤りの修正は完了しておりますが、営業開始からデータ誤りが判明するまでの間に現金又
はカードで乗越精算をされたお客さまの中には、誤った精算の可能性がございますので、お手数ではござ
いますが、心当たりのお客さまは最寄りの地下鉄駅の窓口または駅長室までお申し出いただくようお願い
申し上げます。
 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
●自動精算機のデータ誤りの判明した2駅
高岳、車道
                            平成15年12月14日
                            名古屋市交通局電車部
-----------------------------------------------------------------------------------

955非公開@個人情報保護のため:04/01/12 09:44
>>953
-----------------------------------------------------------------------------------
                             お 知 ら せ
 毎度、市バス・地下鉄をご利用いただきありがとうございます。
 定期券の発行時における経由データの入力漏れのため、平成15年12月5日から12月15日までに
定期券をお求めになった方で次の(1)から(4)に該当される定期券(バス連絡含む)について、乗越精
算や途中下車を行う際に、一部支障が出る場合がございます。
お手数をおかけしますが、お近くの交通局サービスセンターで再発行の手続きをさせていただきますの
で、よろしくお願いします。

(1)〈発駅〉新栄町〜藤ヶ丘(本山除く) 本山・大曽根経由  〈着駅〉矢場町〜名古屋港(上前津除く)
(2)〈発駅〉名古屋大学〜ナゴヤドーム前矢田(本山除く) 大曽根・平安通経由上飯田接続  〈着駅〉名鉄駅
(3)〈発駅〉藤ヶ丘〜本山  本山・大曽根・平安通経由上飯田接続  〈着駅〉名鉄駅
(4)〈発駅〉名古屋大学〜ナゴヤドーム前矢田 大曽根・上前津経由赤池接続 〈着駅〉名鉄駅

                                        15年12月   
                                        名古屋市交通局
-----------------------------------------------------------------------------------
  何で部で謝ったり局で謝ったり、日付を入れたり月だけだったりするんだ?


           
956非公開@個人情報保護のため:04/01/12 17:54
>>954-955
だからさ。
1回目は部長の陳謝で済んだけど2回もやると局長が謝らざるをえないのよ。
957非公開@個人情報保護のため:04/01/12 23:10
>>956
はたしてそういう問題か?







ところで次スレどうする?
>>957
当然いるでしょ。
959非公開@個人情報保護のため:04/01/13 00:10
 1回目は地下鉄精算機に関わるミスなので、地下鉄を管轄する電車部の
内部ミス。
 2回目は定期券なので、バス連絡定期なども含み交通局全体の責任と
なる。あるいは定期券発行所が交通局協力会への委託なので、下請けの
ミスとして交通局全体の責任としたか。
960非公開@個人情報保護のため:04/01/13 20:43
>>959
名鉄を含む区間だしね
本来は名古屋市として謝罪すべき?
961非公開@個人情報保護のため:04/01/13 23:46
>>959
日付が無いのはなぜ?
962非公開@個人情報保護のため:04/01/14 12:18
交通局は最高責任者というか管理者が交通局長なので、その隷下
で起こった事象については局長名の謝罪が最高位。
局長がなにかやらかしたなら、市長名の謝罪が出るかも知れないが・・・

日付がないのは、公文書として特定の相手方に出す謝罪ではなく、
一般向けの掲示という扱いだからじゃないかしら。
963非公開@個人情報保護のため:04/01/14 19:12
>>962
電車部はなぜ日付があるんだ?
964非公開@個人情報保護のため:04/01/15 19:47
>>942
運転区の気分かな?
965非公開@個人情報保護のため:04/01/15 20:43
環状線ができると当分地下鉄工事はどこもやっていない状態になるのかな?
966非公開@個人情報保護のため:04/01/15 20:51
>>964
恥部長の考え方なのかも
967非公開@個人情報保護のため:04/01/15 23:18
>>964
>>966
局として統一すべきだろ(>_<)
968非公開@個人情報保護のため:04/01/15 23:29
 それぞれの「組合支部と管理者」の交渉と言うか力関係で
所属ごとに微妙に勤務条件が違ったりする。
 昔だと同じ路線のバスで、営業所によってダイヤの余裕が
だいぶ違ったようだし、今の地下鉄でも勤務パターンとかが
微妙に違う。季節の変わり目の制服や防寒着の着用形態も。

これらは当局が「現場長の判断で柔軟に」と丸投げしてるから
こういう現象が起こり得る。
969非公開@個人情報保護のため:04/01/16 18:46
本スレは次が立ったぜ

【根回し】名古屋市役所専用スレッド15【続行】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1074201930/l50
>>969
それ、本スレじゃないし。
971非公開@個人情報保護のため:04/01/16 20:10
>>955

オイラの予想。
いきなり予期せぬ事態が発生した。→とりあえず電車部内で処理した。
あとでごちゃごちゃ言われないように、自分たちの名前で謝罪した。

そしたら、どっかの局長orなぜか局長の次に偉い局長側近の課長が
「なんで電車部なんで、こんな事態なんだから交通局名でやれ!」
と言った。

「すーんまそん。」と交通局名にした。

こんなもんは、内容がわかればどっちでもいいが
局長やら部長やら課長やら偉い人たちが、こういう重箱のすみを
一生懸命議論するのが、交通局なのです。
972非公開@個人情報保護のため:04/01/16 23:00
>>971
ものすごいやっつけ仕事ですね
973非公開@個人情報保護のため:04/01/16 23:05
地下鉄の電車のなかに堂々と
「名古屋交通労働組合」のアンケートのポスターが貼ってあったが
公務労協の系列?それとも全労連の系列?
DQNなのか?
>>973
大阪の地下鉄だって、駅に堂々と組合発行のパンフ置いてるじゃん。
975非公開@個人情報保護のため:04/01/16 23:40
屠屍荒(都市交)あげ
977非公開@個人情報保護のため:04/01/17 12:04
>>972

交通局はやっつけ仕事と部署ごとの責任のなすりあいが得意なのです。
誰も本気で赤字を解消しようと思っていません。
思っていても、それを行動に移したり、しょうもない行動の批判をすると
生きていけません。
978非公開@個人情報保護のため:04/01/17 12:06
>>974

ハッチーと環状化のデザインは交通局のものと間違えるな。
俺は、またネットモニターを募集しているのかとオモータ。
979非公開@個人情報保護のため:04/01/17 13:23
 都市交は連合系ですね。名古屋交通労組では共彦党は一部に
残党がいるだけ。
980tomy:04/01/24 20:09
将来名古屋市交通の地下鉄の運転士になりたいんだが、高卒で
できるの?
981tomy:04/01/24 20:10
将来名古屋市交通の地下鉄の運転士になりたいんだが、高卒で
できるの?
982非公開@個人情報保護のため:04/01/24 20:16
 なれるけど、すぐにはウテシにはなれんで。
 君が高校生なら、就職担当の先生のとこ行って新卒採用枠が
来ているか確認しよう。枠のある学校なら、校内選抜さえ通しても
らえればだいたい入れる。
 交通局は中途よりも新卒で入って経験積んだ方が、大きなツラ
が出来て出世(現業の枠内で)できる。
 サービス向上の観点からは中途の方が局にメリットがあるの
だが、いかんせん大量採用するほど余裕はない現状で・・・
983非公開@個人情報保護のため:04/01/25 19:25
中途で手を焼いてるところがあることもお忘れなく。
まぁ、中途も新規も一概には言えないが、アホばっかなのは間違いないな。
ってか、サービス向上に中途も新規も関係無い(`×´)
984非公開@個人情報保護のため
助役試験てムズイの?