【女性知事】熊本の公務員総合スレ【でも男社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1痴呆公務員346号
さあ!
保守王国熊本県で働く公務員の総合スレッドです。
国家公務員、県庁、役場問いません。
一般職員、臨時職員、コネで入った市役所職員問いません。
どんどんカキコしましょう。
2非公開@個人情報保護のため:03/05/18 01:06
>>1
スレ立て乙!

なお、熊本市役所は別スレがありますのでそちらでどうぞ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1029331846/l50
3非公開@個人情報保護のため:03/05/18 01:09
県庁と熊本市は仲が悪いと大分スレに書いてあったのですが本当ですか?
4非公開@個人情報保護のため:03/05/18 01:14

どーして大分スレ?
5非公開@個人情報保護のため:03/05/18 01:44
>>3

思いっきり平たく言えば県が独占していた特定の業務とそれに関連する許認可の権限が市に移行したので県がへそを曲げ、市が伸している、と言う状況。

県都の規模が大きいところはどこでも同じような現象が起こっているね。
6非公開@個人情報保護のため:03/05/18 05:30
大阪や千葉の女性知事さんは名前覚えているんだけど
熊本の女性知事さんの名前はいつも忘れてしまう。
なんだか影が薄いと思いませんか?
7非公開@個人情報保護のため:03/05/18 10:40
>>6

スキャンダラスな話題がなく、ハァ?とうなずきたくなるような失政も無い

無能ではないと思うが、どれくらいの政治手腕があるのか、いまだによくわからん
8非公開@個人情報保護のため:03/05/18 12:39
県の職員も熊本市役所の職員も、皆すばらしい方たちばかりです。
9非公開@個人情報保護のため:03/05/18 12:51
>>7
スキャンダラスな話題がない……あのルックスでは当然
失政がない………………………何もやっていないことの裏返し
10痴呆公務員346号:03/05/18 12:53
>>9
何もやっていないのは、うちの首長と一緒だな(w
11非公開@個人情報保護のため:03/05/18 13:17
無能でなくても、政治手腕を発揮できる環境を整えるのは知事自身だから、議会が足を引っ張るとか、職員が協力してくれないというのは言い訳。
自らの信じる道を貫徹しようと思えば、(人間的にはどうかと思うが)田中康夫のように方々でしょっちゅう摩擦を起こしても仕方ないように思う。
幸か不幸か、熊本の知事さんからはそういった話が聞こえてこないので、ちょっと残念。
12非公開@個人情報保護のため:03/05/18 15:56
潮谷さん
1期も持たないのでは?
デリケートすぎる。
線が細い。
フーちゃんみたいに女を捨てないと。
>>11
某長野のように、県政にやたら混乱を招いてはいけないだろう

川辺川ダム問題への取り組みとか見ていると、
「見かけは日和見でも、気が付いたらいつのまにか革新な流れになっていた」
なんて手腕に長けているのかも知れない

ただ、このような態度が積極的革新派を歯がゆい思いにさせているかな
14非公開@個人情報保護のため:03/05/18 18:44
県知事ネタが続いているさなかに恐縮ですが、
八代市にお勤めの現職サンはいますか?

熊本市スレに書き込むのは恐ろしくて....
15非公開@個人情報保護のため:03/05/18 20:16
>>13

>見かけは日和見でも、気が付いたらいつのまにか革新な流れになっていた

それはないでしょう。

というか、今における「革新」って何だろう?
16非公開@個人情報保護のため:03/05/19 22:04
新人職員の方々、仕事の具合はいかがですか〜
悩み事や感想があればここにどうぞ
(むろん、常識の範囲内で)
17非公開@個人情報保護のため:03/05/19 23:46
>>14
>熊本市スレに書き込むのは恐ろしくて

そりゃそうだ。
よそ者にはキツいぞ、あのスレは。
まあ、ココは熊本市以外OKみたいだし、自由に書き込めば?

で、財政再建計画はどうよ?
18非公開@個人情報保護のため :03/05/20 00:58
>>16
上司がDQNなのですが…
>>16
職場の臨時職員がカワ(・∀・)イイ!!
ってのはスレ違いか(w
20非公開@個人情報保護のため:03/05/21 00:19
県庁は熊大OB以外は冷や飯食わされると聞きましたが、
本当ですか?
>>20

そんなことはない、どの大学を出てもそう変わらないよ

しかし高校が・・・・

詳しくは学歴版をどうぞ
22非公開@個人情報保護のため:03/05/21 23:40
>>20
都会は違うらしいが、田舎では(熊本も)大学名より高校名で選別ですよ!
しかし、あからさまな学閥みたいなものは少なくとも県庁にはないと思う。
23山崎渉:03/05/22 02:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24非公開@個人情報保護のため:03/05/22 18:50
九州大学OBも大きな勢力持っていると思う
あと土木系や農業系は鹿児島大学OBかな

職員の出自はいろいろあるけど、この二つが目立つような気がする
25非公開@個人情報保護のため:03/05/22 20:54
鹿大かぁ。。。
会の名前は知らないけど、同窓会みたいな活動をやっていますね。
26痴呆公務員346号:03/05/23 23:25


みなさんの所は合併うまくいっていますか?
27非公開@個人情報保護のため:03/05/24 01:49
ウチは熊本市との縁談をお断りしました。
だって何もメリットないんだもん。

一時期、熊本市の幹部(?)サンもよく役場に日参していたなあ。
28非公開@個人情報保護のため:03/05/24 10:30
町・村の場合、市への合併は間違いなく吸収の形となるが、その場合、職員の処遇に関してはどうなるのか、当局はおろか、組合からも突っ込んだ説明がない。
あるとしてせいぜいホムペにでていることのリピートくらい。
むしろネット掲示板の方が、虚実不明だけどまだ踏み込んだことが書いてある。

ヒラは良いにしても、課長代理くらいになってくろと気になる話なんだろうけどね。
29いち職員:03/05/24 12:35
理想論ですが、
合併によるポストの水ぶくれをやめれば、能力のない管理職は容赦なくはじかれて、真のリストラになる。
そうあって欲しい。
今の役場には無能な管理職が多すぎます。
また、住民の方々も、その事実に対して声を上げない。
この点は、公務員に何を求めるかについての意識がはっきりしている都市部の住民の方が意識が高いと思います。
30非公開@個人情報保護のため:03/05/24 13:17
>>20

事務職=大学名よりは出身高校
土木職=九大、熊大、熊工
水産職=東京水産大、長大、鹿大
農業(土木)職=九大、佐大、鹿大、熊農
31非公開@個人情報保護のため:03/05/24 13:21
>>30
下の3つはもともと職員数が多くないのだから
それだけ校名を挙げればどれかに当たるはず。
つまり学閥とか、学歴差別などはないということだな。
32非公開@個人情報保護のため:03/05/24 17:03
県庁は熊本市の合併問題について放置というか、なんか冷淡だと思います
33非公開@個人情報保護のため:03/05/24 21:39
>>32

表向きは県内の均衡ある発展が図れないからとなっているが、
実際は権限(利権)が市に委譲されるから。
第一、県会議員が議会で質問しても、所管は熊本市ですから
協議してやっていきますとしか答弁ができない。
34非公開@個人情報保護のため:03/05/24 21:41
>>31

年に何回かは同窓会があるからね。そこで人事権のある上司の
目がとまれば、いろいろと有利みたいですよ。
>>33
だよな、県作成の市町村合併推進案でも熊本市は放置だったし
(一応、参考案というおまけはあったけど)
36非公開@個人情報保護のため:03/05/24 23:31
>>32>>35

ヤパーリ>>3に書いていることは本当だったのですね?
37非公開@個人情報保護のため:03/05/25 00:07
>>36
仲が悪いとかのレベルではなくて、目指す方向がどの分野においても違うことが大きい。
物凄く単純化すれば、県は中央官庁の方を向き、市は地元の方を見ている。
お互いこれがベストと思い込んでいるし、調整するつもりなんかさらさらないから、
矛盾を抱えたまま動き出し、空中分解。
福祉施策の支援費制度の考え方を見ているとその辺がよく分かる。
>>37
なるほど、政令都市になって県から独立したがっている訳だ

むろん、どっちが正しくてどっちが悪、という話じゃないな
>>37,38
事実、市の企画担当は「県の人間とは(仕事が)やれない」とよくこぼしているそうです。
県も同じ感想を持っているのではないでしょうか。
40非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:09
熊本市のように県と対等にものが言える自治体はうらやましい

うちは知名度のない田舎市
県の担当者に電話で問い合わせするのにも
ペコペコしてしまう自分が悲しい(涙
41非公開@個人情報保護のため:03/05/26 00:25
合併に関する熊本県と熊本市の関係は、このスレに書いてありますヨ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1027004484/l50
42非公開@個人情報保護のため:03/05/26 17:56
大阪の女性知事は、創価学会。千葉の女性知事は、フェミニスト。本県はまだましだよ。
43非公開@個人情報保護のため:03/05/26 18:09
>>41
ここの市役所スレもなかなか興味深い

>>42
県知事が推奨しているユニバーサルデザインという概念
あのトヨタ自動車が全面採用して、CMでもよく流しているよ
先進的な考えだったんだ・・・と正直感心しました
44非公開@個人情報保護のため:03/05/27 00:03
>>40
それは貴公の心がけに問題があるような・・・
市役所職員でもそこまで卑屈にはならないぞ
45山崎渉:03/05/28 10:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
46非公開@個人情報保護のため:03/05/28 23:10
どうして県庁はどうでも良いような調査依頼ばかり出してくるのでしょうか? 一年間に同じような内容の調査票を3回も作ったことがある。
47非公開@個人情報保護のため:03/05/28 23:16
>>46
国が依頼してくるから。
48非公開@個人情報保護のため:03/05/30 22:54
国からの依頼に便乗して、
少なくとも市にとってはどうでもいいような調査を押し付ける。
それが県庁。
49非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:00
どうでもいいような簡単な調査でさえ、まともに回答できない。
それが市役所。
50非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:03
県×市
もっとやれ〜
51非公開@個人情報保護のため:03/05/31 13:18
>>46

中身を書かないとどんな調査かわからないよ。
52非公開@個人情報保護のため:03/05/31 13:41
>>51
給実。
53非公開@個人情報保護のため:03/05/31 13:55
(゚Д゚)ハァァァァ?
急痔津?そんなのは調査とは言わんど!(嘲笑  
54非公開@個人情報保護のため:03/05/31 15:50
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/


55非公開@個人情報保護のため:03/05/31 17:49
>>48
昔の市町村課は、「今日中に回答のこと」という照会を、
毎週のように送ってきていた。
県の担当者に、「期限が短か杉!」と苦情を言うと、
「私のせいではありません。国から来るから仕方ないんですよ〜」って。
56非公開@個人情報保護のため:03/05/31 18:39
国をはじめとして、照会の類は、毎年同じ時期に来るのがほとんど。
特に、年度始めは、その傾向が強い。
先回りして準備しておくのも、ひとつの手。
県を経由して照会するから、中間とりまとめに時間がかかるので、
自ずと紹介期間が短くなるのも、自明の理。
かといって、国が3,000を超える市町村に直接照会をかけるのも無理だし・・・。
メールによる照会にしても、都道府県レベルでさえ、一人1台パソコン導入されていないところもあるし。
熊本の場合、県は導入済みだけど、市町村レベルにそれを望むのは、時期尚早。
イントラ組んでないところもザラだし。
国が十分な期間をもって照会をかけてくれればいいんだけど。

自分の場合、国に「今年も○○の照会するんスか?」って聞いてみて、
正式照会の前に、前もって市町村担当に「今年もやるらしよ」って、流してた。
57非公開@個人情報保護のため:03/05/31 20:27
>>56
あなたみたいな県の担当者ばかりだと助かるんだけどね。
市町村を見下している人が多いのも事実。
5856@個人情報保護のため:03/05/31 23:49
確かにそうですね。
ただ、そういう職員ばかりじゃないってことを、
記憶の隅っこに入れておいていただければ幸いです。
59非公開@個人情報保護のため:03/06/01 00:14
>>52
調査票に数字書き込むだけじゃろが
小学生でもできるわ
60アラ!Oショクイソ:03/06/01 00:49
県は国と市町村とを結ぶ重要な中継ぎ役です。
しかし、このことに気づいていない職員が実に多いのは嘆かわしい。
起債の件で協議に行ったときも、担当の人が
「ボクは個人的にこう思う」
などと言い出して、国の方針と違った展開になりそうになった。
いろいろ勉強して自信があるんだろうけど、振り回すのだけはヤメテケレ。
出しゃばりな県民性が影響しているのか、県はお上意識ばかりが前に出ていて
市町村の仕事を手伝いますよ〜、という意識がちと薄いような気がする。

正直、よくわからない調査や事務処理を下に押しつけるのはやめるべき。
公共工事とか地元住民の調整役だけで手一杯・・・・
62非公開@個人情報保護のため:03/06/01 07:56
>>60
そうならそうと、県の担当者にはっきり言えばいい。

>>61
よくわからないのなら、わかるまで勉強するべき。
理解したうえで必要ないと思うのであれば、そう言うべき。

県と市町村は、対等な協力関係なんだから。
ニコニコ笑って、「はぁ〜、そうですか〜」って言ってても始まらない。

言うべきことは、言いましょう。
それが、お互いのためです。
63非公開@個人情報保護のため:03/06/01 17:11
A市役所の窓口の対応は全体的に良くない。
偉そうとか、不親切とかではなく、
理解力というか、判断力がない。
目安箱みたいなやつに投書したが、
返事は、「善処します」だった。
市民の方々は、我慢しているのだろうか?
それとも、諦めているのだろうか?
64非公開@個人情報保護のため:03/06/01 22:04
 県庁の臨時職員です。同じ課の40代の毒神男性の事が好きです。彼女いない
のは確実なんだけどどうしたらアタックできるか分からない。県職員をゲット
する方法教えてくれ〜
>>64

おそらくは職場内で飲み会とかあるはずだから、そこで仲良くなるチャンスを作る。
相手は年長者だから、「人生経験豊富だと思ったんで〜ちょっと話をきいてくださいよ〜」
と、いろいろ相談してみる。
「一緒にデジカメ買うの手伝ってくださいよゴロニャン」とか

甘えられれば男は弱い・・・と無責任なデムパを飛ばしてみる
66非公開@個人情報保護のため:03/06/01 22:49
>>65
そうそう。色気と甘えだな。
あとは、男の趣味に興味を示すことだね。
自分の得意分野をくすぐられると、弱い。




で、あなた何歳なの??
67わらしべさん:03/06/01 23:04
>>63
>>理解力というか、判断力がない。

そういう人は民間で勤まらないから、
市役所にいるわけです。
そう思うと、納得できるでしょ。
68非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:20
>>64
基本だが、朝一番の「おはようございますぅ〜」は効果あり
毎日やるべし

しかし、40代か・・・・独身貴族が染みついているだろうから、けっこう難しいかも
69非公開@個人情報保護のため:03/06/02 20:58
県庁臨職の口利き
噂はもとからあったけど、やっぱりね。
もう驚かないし、腹も立たない。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/200306/20030602000204.htm
70非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:44
縁故採用は、採用希望者側から議員等に働きかけるのが普通らしいが、中には議員側から採用希望者を募る「営業」パターンもあるらしい。
71非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:29
試験をやって点数順に並べた上で、上位者から面接を経て採用するようにすべき。

そうなるんだったっけ?

アレは、代替任用職員だったっけ?

臨時採用職員にも導入すればいいのに。

72非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:00
 64です。皆アドバイスありがとう。ちなみに私は20代後半です。県庁に
潜入したのはもちろん結婚相手を探すため。でも今狙ってる40代の男性は皆
に結婚しない宣言をしている。そんな男を落とす方法ってないの?私、顔は十
人並みだけと体には自信あるよ。県庁には、他に結婚を焦ってる独身男性いな
いのかなあ?

73非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:29
>>72
>>県庁に潜入したのはもちろん結婚相手を探すため。

なんか正直で(・∀・)イイ

・・・・そうですね、40代なら彼のお友達の多くは所帯持ちだと思います。
自然と家庭を優先せざるを得ないでしょうから、フリーで遊べる友達は少ないかも知れません。
やはり、最初は共通の趣味を持つとか、飲み友達から入るってのはどうだろう?

県庁職員ならメールを持っているはずだ、それを聞き出してメール交換するとか
74非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:30
>>72
体には自信あるって、そりゃあなた、簡単に落ちますョ。
しかし、狙うなら30代半ばくらいだろうね。
40代独身は、年が離れすぎていて20代は敬遠するかもネ。



ちなみに私でもOKですか?
75非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:41
>>72
ああ、あなたのようなナイスバディな臨職さんがうちの職場にも来ないものか・・・シミジミ
76非公開@個人情報保護のため:03/06/05 21:33
>>72
スリーサイズ、教えてよ。
77非公開@個人情報保護のため:03/06/07 20:49
うちは今まで一度も20代の臨職が来たことがない。
ほとんどが職員の嫁ハンで、子育てが一段落した家庭。
パート感覚みたい。
78非公開@個人情報保護のため:03/06/07 22:25
72です。スリーサイズは85−58−86くらい。でも顔はそんなに可愛くない
よ。どこにでもいる顔。74さんは独身ですか?普通県庁職員は昼食は地下食か
バイトに弁当の注文をさせるんだけど、私が狙ってる40代毒男は自分で鰻屋に
電話して鰻重の出前を毎日とってる。そして彼女も嫁も必要なーいと宣言して
いる。顔も悪くないし髪もはげてないし腹も出てないのに何でだろう?ここま
で書いたらこの毒男に心当たりのある人が出てきたかな?もし当人を良く知っ
てる人がいたら、落とし方教えてください!2ちゃんでこんな事書いてスンマ
ソン・・・。ちなみに私のバイト期間もあと少し。焦ってます。
  
79非公開@個人情報保護のため:03/06/07 22:53
限りなく、ネタの匂い
80水先案内人:03/06/07 23:02
81水先案内人:03/06/07 23:02
8274:03/06/07 23:46
>>78
鰻好きか・・・絶倫かも。

その男の趣味はなんなんだろう?
まさか○イでは???
○イじゃないみたい。いつも女性にばかり話しかけてるから女好きだと皆が
言ってた。単に恋愛や結婚が面倒なだけらしい。趣味は車?みたい。それも一
人で遠出するのが好きなんだって。酒も職場の飲み会以外は飲まず、いつもヤ
クルトばっか飲んでる。酒飲みで多趣味な方が落としやすいけど。あなたの身
近にこんな人いない?マジで悩んでます。
>>79
空気読め
85非公開@個人情報保護のため:03/06/08 20:18
あんまり古人の話はしないように。
見てたらどうする?
86非公開@個人情報保護のため:03/06/08 22:17
>>83
俺、そうかも。
ただ、20後半だけど・・・。
>>83
それ、俺だ。
毎日11時ごろ来るヤクルトを買ってる。
いつもラックミー。
あれ美味すぎ。

ただ、20代後半だが・・・。_| ̄|○
88非公開@個人情報保護のため:03/06/13 19:11
>>83
県庁職員だったらみんなメアド持ってるだろうから、
メールするんだね。臨時はメアドないから、家からでもすれば。
まずメル友から。
89非公開@個人情報保護のため:03/06/13 20:27
>>88
携帯電話からでもメールできるよ

90非公開@個人情報保護のため:03/06/13 20:46
知事さん元気?
鳥取の天下り知事みたいになんか面白いことやってくれないかなあ
91非公開@個人情報保護のため:03/06/13 22:37
>90

世間は面白がっても周囲の人間は火消しに大変でしょう

本人にその自覚がないようだし

その点、ウチの社長は穏健思考でよかったよ
9283です:03/06/14 00:13
 86、87さん、夕方5時にもヤクルト飲んでるならあなただよ!私の好きな人
は毎日2回ヤクルト飲んでるのよ。それと88さん、メアドも携帯の番号も課内
に貼ってあるから分かるけど、いきなりコクるようなメール送ったらひくよ
ねえ。どうしよう。やり方教えて!最近、超不細工な30過ぎの女性職員が彼に
急接近してるから焦ってます。やっぱ職員には勝てないと思う。一緒にいる時
間長いし。あー、誰か私と彼の間を取り持ってくださ〜い。
93非公開@個人情報保護のため:03/06/14 01:17
>>92

どうして夕方にヤクルトが飲めるんだ。昼にしか売りに来ないだろ。
隠れ冷蔵庫があるなら、管財課に通報するぞ。
9487:03/06/14 03:12
今日もラックミー飲んでしまった。
今じゃ、ヤクルトのお姉さんに、「いつもの」で通じるようになったよ。_| ̄|○

>>93
ウチの課(本庁)には普通に冷蔵庫あるけどな・・・。
朝届く牛乳とか入れたり、最近暑いから、氷舐めたりしてる。
ホントは置いたらダメなん?

>>92
職員とバイトがケコーンってケースは普通にあるよ?
俺が3月まで働いてた課でも、バイトの子をゲッツσ(*・∀・)σアンドケコーンした人いるしね。
いきなり告るような内容のメールを送ろうと考えるからイカンのだよ。
まぁ、メールで世間話もナンだし、廊下で会った時に挨拶から一歩踏み込んだ話をしてみれ。
ターゲットがエレベーター待ちしてる時なんか最高。
用が無くても、一緒に待つべし。適当に降りればいいんだから。
んで、話かけろ。男も悪い気はせんよ。
95非公開@個人情報保護のため:03/06/14 09:09
きっかけを作るのが下手な人かもしれないね。
積極的に出てもいいんじゃない?
>>94に胴衣
>>94
>>職員とバイトがケコーンってケースは普通にあるよ?

はぁ〜、2回ほど振られちゃいました
私はうまくいかなかったな〜

鬱氏
97非公開@個人情報保護のため:03/06/14 12:49
>>90

鳥取県知事の東芝製品不買発言みたいに、デムパなこと言うのだけはやめてもらいたい
県民の見識が疑われるし、外部からの有望な投資や企画が来なくなる

今のところそういう気配はなし。ありがたい
>>97
千葉の知事みたいに人事で過剰なフェミに走っていないのもイイ!
あちらの人事政策はメチャクチャらしい。
99非公開@個人情報保護のため:03/06/14 17:41
>>98
感情で人事を左右か・・・・・・・これは最低最悪だろう

国勢調査によると、熊本県における女性の管理職比率は全国4位なんだと
男尊女卑の県と思っていたが、以外に女性が強い

そういえば、私の上司も女性でした
100非公開@個人情報保護のため:03/06/14 19:29
職場で殊更「性差」を取り上げる勢力があります。

そんな勢力に担がれて当選した知事が、広く同意を得られる人事を行えるはずがない。

千葉の県民は、選択を誤ったのか
101非公開@個人情報保護のため:03/06/14 21:44
「男だから」「女だから」っていうジェンダー的な役割分担にあぐらをかくのはどうかなと思う。
だけど、特定の勢力のご機嫌ばかり気にしているのはもっとダメダメでしょう。
10283です:03/06/14 23:57
>>93 ヤクルトは夕方売店から買ってるみたい。でも冷蔵庫もあるよ。ヤバ
かった?
 >>94 階が下の方だからエレベータを使うことはほとんどないのです。昼休
みはその課の分室で他の男性職員も一緒に昼寝してるから話せないし、夕方は
5時15分になったら他の人は皆仕事してても彼だけそそくさと帰るから追いか
けられないし、課の飲み会は全部欠席するから私が行っても会えない。方法と
しては彼を知る人間に取り持ってもらうしかないんです。でも同じ課には彼の
友達いないみたい。県庁内で彼と仲がいいのは同世代(40代前半)の独身男性
で、同病哀れむって感じでつるんでるらしいんだけど、何か怖い。県職員とけ
こーんしたバイトの人、秘訣おしえて〜
103非公開@個人情報保護のため:03/06/15 13:14
>>102
その男結婚しても大丈夫なのか?
社交性ゼロだな・・・
それとたぶんヲタ・・・
104非公開@個人情報保護のため:03/06/15 21:36
 >>103 確かにヲタ…だと思うけど、顔と身体(スタイル)がとて〜もいい
のよ。40代とは思えないスレンダーで引き締まったボディに端正な顔立ち。変
態でも見かけが良ければよろしい!何でも数年前彼女に逃げられてから恋愛に
懲りたらしい。時を同じくして女性上司から執拗ないじめに遭い更に女性と距
離を置くようになった模様。これだけトラウマの塊をおとすには色仕掛じゃ駄
目よねえ。全く男社会といいつつ女が強い職場だよ〜。だれか〜彼の友達この
レス読んでたら助けてくれ〜。助けてくれたらお礼に美人の友達紹介するよ!
105非公開@個人情報保護のため:03/06/15 22:10
>>59
たかが1個の印鑑を押すために苦労してるのです。
ま、苦労しても国では公印なんか黙殺されるんですが。
>>60
その担当はある意味確信犯では?
わざと国にたてついたのかも

106非公開@個人情報保護のため:03/06/16 01:23
>>104

しかし外見だけの魅力では・・・つき合いだしてから正直あきるぞ
相手もそれを鼻にかけているところがあるから、なおさらウザイ
(経験談・・・・鬱氏
107非公開@個人情報保護のため:03/06/16 22:15
 >>106
 なるほど。では県庁の男でおすすめはどんなタイプでしょうか?
 見る目を養いたいのでアドバイスください。
 
108非公開@個人情報保護のため:03/06/16 22:44
>>107
学生時代からの彼女がいるヤシ。
10987:03/06/16 23:45
つーか、それって某部筆頭課の政調じゃ?
でもあの人は結婚してるしなぁ。
110非公開@個人情報保護のため:03/06/17 00:22
>>107

臨時職員からまんべんなく(←重要)人気のある職員はハズレがないと思う。
そういう職員で、自分から率先して飲み会をセッティングできたり、遊びの企画を立てられる人。
こういう人は実務でも企画力があると思う。

あとはつき合っている友達の質かな。
職場を越え、損得抜きで友達がいる人だと信用できる。

個人的には、懇親会とかで仕事の話しかできない人はペケ
趣味の話ができたり、ダジャレとばせたり・・・・話題豊富なのがいい
111非公開@個人情報保護のため:03/06/17 01:10
>>110
>臨時職員からまんべんなく(←重要)人気のある職員はハズレがないと思う。
>そういう職員で、自分から率先して飲み会をセッティングできたり、遊びの企画を立てられる人。
それって一番手を出しづらいタイプだな・・・・
112非公開@個人情報保護のため:03/06/17 01:17
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html    
>>110

競争倍率が高そう
もしくは上昇志向の激しいエリート厨の可能性があるかも

もうちょっと、隠れた逸品的な人はどうよ?
114再び87:03/06/18 00:07
 私の好きな人は競争倍率は極めて低いです。臨時職員からまんべんなく怪し
がられてるし。何年も彼女がいないらしいけど本人に彼女を作る気がないから
どうしようもないのです。でも男なんだから、たとえ何年も彼女がいなくても
一度Hすれば恋人欲しくなるんじゃないかなあ。でも迫るきっかけもなく困っ
てる。相談事作戦や飲み会で甘えても全然脈がない。Hの技術には自信がある
んだけどなあ。バイト期間もあと少し、誰か知恵をください。
115非公開@個人情報保護のため:03/06/18 00:28
興味の無い人に興味持たせるのは至難の業だよ。
>>114

どうも手強そう
やはり契約期間最後の日に「好きでした!」告白しかない

・・・・な、なんか高校の卒業式みたいだな、青春だよ青春!
>>116
そして2ヵ月後にまた採用、っと。

っつーか、県のバイトもコネなんだよなぁ。
恵まれてる人は、履歴書持っていった日に採用されてるし。
何人が待機してるんだか。
118非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:10

Hの技術か・・・こちらがお願いしたいくらいだが
もしかしたら炉利かも。色気ある女性が嫌いとか。
処女しかだめとか。
119非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:21
>>117
バイトどころか、正職員もコネという噂ですが・・・本当でしょうか?
昇格も議員の口利きだとか。
120非公開@個人情報保護のため:03/06/18 22:46
まあ、どこの馬の骨か分からんような香具師を使うより、一応信用のある筋から来た話の方が雇う側としても都合が良いわけです。
121非公開@個人情報保護のため:03/06/18 23:00
まあ、どこの馬の骨か分からんような香具師を使うより、一応身元保証人がついている方が雇う側としても都合が良いわけです。
>>121
口利きを全面肯定する訳じゃないけど、この考えは一理あるね

公務員は異動によっては機密事項や個人情報も扱うわけで・・・・・・
あっ、確かにね>>121
自分はコネふざけんなって思ってるけど、そういう部分もあるわなー
124非公開@個人情報保護のため:03/06/19 19:22
>>121
身元保証人がしっかりしていても、本人がしっかりしてなきゃなー。
どんこんしょんなかばい。
125非公開@個人情報保護のため:03/06/19 22:04
身元保証人も、保証した以上責任が生じるから、あんまり変なのは出せないよ。
どっちにしろ一次通らなきゃ、保証したって始まらないけど・・・
126非公開@個人情報保護のため:03/06/20 23:51
>125
無責任な身元保証人が多いですよ。
後はよきに計らえ、では困るんだけどなあ(鬱
127非公開@個人情報保護のため:03/06/21 00:06
組織をフラット化してどうですか。効果ありですか。
健康福祉部に所属してますが、各グループの筆頭課の総務班は死ぬほど忙しそうです。
毎日昼ごはんもロクに食べずに、午前2時くらいまで残業してらっしゃる人もいます。
筆頭課以外の課は、文書審査や課長印の公印承認も面倒になりました(毎回総務班の班長印が必要なため)。
各課から庶務担当を無くした点は、完全に失敗だと思います。

課長補佐のポストが無くなったのは、決裁が早いという意味では成功なのかな。
あと、部長決裁だったのが次長決裁になったり、次長決裁だったのが課長決裁になったり。
そのかわり、担当、班長、課長のそれぞれの責任が、より重くなったのも事実。

ひずみが出てこなければいいんですけどね。
フラット化の本来の目的は、県民サービスの向上ですから。
>>128
健康福祉部は、以前からすごく忙しそうですね。
何が一番の原因なんだろう?

でも、各グループの総務班、今でもそんな状態なら、
当初予算の時期はどうなってしまうんだろうか?
130非公開@個人情報保護のため:03/06/21 07:08
某出先機関職員ですが、健康福祉部は、課の名前が多すぎて職員でも混乱する。
(職員録を見た自分でさえわからない。)
一般県民や市町村の方は理解しているのでしょうか。
131非公開@個人情報保護のため:03/06/21 14:58
>>128
>>(毎回総務班の班長印が必要なため)。

素人質問だけど、これっておかしくない?
結局総務班がいろんな権限を集中的に握っているような気がするんですけど
>>129
来年度当初予算の編成時(10月〜11月)、2月補正時(12月)は、担当も激務でしょうけど、
総務班は徹夜の日々が続くのではないでしょうか。

>>130
正直言って、内部でも把握できてません。
「○○課(←フラット化する前の課名)に用があるんですけど」という人が来ても、
うまく誘導できないでいます。
これは時間が解決してくれることでしょうけどね。

>>131
権限という概念ではなくて、文書審査や公印承認は、チェック機構の一部なんです。
熊本県の公用文にはたくさんの決まりごとがあるんですが、
例えば、文書のタイトルは、頭を3文字空けて、行の最後は2文字空ける、とかです。
そういった決まりごとに合致しているかどうかをチェックするのが文書審査です。
また、外部に発行する文書に課長印を押印する場合は、総務班長のチェックが必要になります。
ここでは、文書審査を行った文書と、実際に発行する文書に相違点が無いかどうかをチェックします。
極端な例では、文書の受取人の名前を間違ってたり、日付がおかしかったりした場合は、
公印承認が得られないんです。
知事印と部長印は、県庁内(本庁)に1個しかないため、知事印と部長印の公印承認は、
私学文書課の担当が公印承認し、その場で公印を押すことになってます。
133木っ端総務:03/06/21 23:08
ふーむ。
ウチは何でも県庁に倣え、
なので来年度の機構改革の参考にするため
県庁の結果に注目しているところだが、
なかなか大変だな、こりゃ。
134非公開@個人情報保護のため:03/06/22 02:30
>>132
>極端な例では、文書の受取人の名前を間違ってたり、日付がおかしかったりした場合は、
>公印承認が得られないんです。
それが結構あるんだよな〜


ところで、県庁からの教育委員会名義の文書は「熊本県教育長」だよな。
他の県は○○県教育委員会教育長なのに、どーして熊本(兵庫もだが)は一部省略??
135非公開@個人情報保護のため:03/06/22 12:47
またもや教師のワイセツ事件が起きましたね。
真面目な県教職員の方はどう思いますか。

阿蘇郡内の県立高教諭が女子高生スカート内を盗撮
女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、熊本北署は19日、
県迷惑防止条例違反(盗撮行為)の疑いで、阿蘇郡内の県立高校の
男性教諭を熊本区検に書類送致した。
>>135
公僕の風上にも置けない奴だ、真面目に罰すべし
以上!

しかし、教師ってのは自分の性欲をコントロールするすべを知らないのかね
私は中学校の時から心得ていたぞ(以下自粛につき削除
137非公開@個人情報保護のため:03/06/22 22:24
 組織のフラット化もいいが、県庁独身男女のフラット化のために県庁お見合い
パーティしてくれ!
138非公開@個人情報保護のため:03/06/22 22:29
>>137
県庁は結構合コンあるんじゃないの?
パーティでもかなり人気あるらしいけど
139名無しさん@お腹いっぱい:03/06/22 22:51
>>138
職指定でこられると、はっきり言ってひきます。
>>138
男性職員は5ヶ月単位で入れ替わる女性臨時職員の合コンコネクションがある。

女性職員だと・・・・・・・・・・・・
コンパに行って、「仕事は何しとっと?」と聞かれて、
「県庁」って答えると、「何の?」って聞き返されること複数回。

どうやら、「店長」と聞こえたようです。
142名無しさん@お腹いっぱい:03/06/23 07:36
俺は、サービス業って言ってるよ。
143非公開@個人情報保護のため:03/06/24 16:58
大阪の太田知事、ノック以下と評判悪いね。
144非公開@個人情報保護のため:03/06/24 20:43
>142
ふ〜ん。
145 :03/06/25 21:12
街のサービス業の方々に失礼なヤツだな(笑
146非公開@個人情報保護のため:03/06/26 21:24
庁舎の雨漏りがひどくて施設修繕の支出決議起こしたら予算がないと差し戻された。
明日屋上に上がって修理します。

立派な県庁がうらやましい。
147国民皆保険制度反対!:03/06/26 23:36
次週、会検襲来。
クワバラ、クワバラ。
148非公開@個人情報保護のため:03/06/27 00:15
>>146
でも、あついです・・・
149非公開@個人情報保護のため:03/06/28 06:42
福島県政時の平成10年度は極暑でした。
今は快適な方ですよ。湿度調整してるから。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:15
確かにですね。
隈日の夕刊に記事が載ったときは、「あの」隈日に感謝さえしてしまいました。
151非公開@個人情報保護のため:03/06/27 19:36
>>146
比較的新しい建物の方がよく傷んでいる。
請負業者の技術が低下しているのか、
それとも、手抜き工事?
152非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:27
またもや不祥事です。

小学校教諭が盗撮容疑 スカートの中を小型ビデオで撮影
菊池郡内の小学校に勤務する男性教諭が、小型ビデオカメラを使い
女性のスカートの中を盗撮したとして、熊本北署から事情聴取を
受けていたことが二十六日分かった。同署は近く、県迷惑防止条例違反
(盗撮行為)の疑いで、書類送検する方針。

先生たちどうしたのよ!!
この人も隈大かなぁ。
153非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:35
>>150
「あの」隈日ですね。
都留矢とか庇護銀の不祥事は絶対かかないくせに、
役所叩きは、重箱の隅を爪楊枝でホジクルように大好きですね(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:45
まぁ、それで喰っているところもあるでしょうしね。
叩かれるのも、給料のうちと。
>>153
だってお役所は叩いても被害を被らないから
どこにでも見られる光景だと思われ
156非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:53
みなさん寛大ですね。すごいなぁ。
157非公開@個人情報保護のため:03/06/27 22:56
>>153
地元紙と自治体がつるんでいる地方もあるよ。
むしろ、その方が多いのかな。
158非公開@個人情報保護のため:03/06/28 10:32
>>153
隈日の役所叩きは県庁主体かと。隈日と県庁は仲が悪いからねぇ。
>>155
ただし、市役所叩きは「何らかの被害を被る」と思われ。
>>151
両方。加えて、工事をチェックする職員のスキル低下(ヴェテランの引退)もあるか。



159非公開@個人情報保護のため:03/06/28 23:42
>>158
市役所を叩くと受ける被害って何だろう??
160非公開@個人情報保護のため:03/06/29 00:10
>>158
ウチの課の竣工検査担当は係員4人で全員が経験5年未満。
ライン職にも事務屋がいたりして正常に機能しているとは思えない。

スキルの低下が数年先、十数年先に深刻な影響を与えるのは必至。


出先はどんどん人が減っているのに、本庁はほとんど人間が減っていないような気がする。
なんでだよ〜

人減らすなら、仕事も減らしてくれよ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:04
事業本数決めるのは、出先の裁量と思われ。
ばーい兼職
ボオナス減らされたよ〜
164非公開@個人情報保護のため:03/07/02 23:40
>>163
民間はもっと厳しいわけだし、あとしばらくは我慢するしかないな
165非公開@個人情報保護のため:03/07/04 01:38
>>163
特に熊本の民間は阿鼻叫喚らしいね。

漏れ「若者の失業率は10%超えてるらしいね」
連れ「だったら熊本は20%になってるかな?」

・・・・・恐ろしや。
166非公開@個人情報保護のため:03/07/04 13:25
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/

167非公開@個人情報保護のため:03/07/05 17:43
AGE
168非公開@個人情報保護のため:03/07/07 01:53
>>163
少なくて買物する気にもならない。
全部海外投資だな。
公務員の給与を上げんといかんよ。
169非公開@個人情報保護のため:03/07/07 23:43
>>168
ボーナスサンデーは街でお買い物しました
さすがに賑やかでしたよ
170非公開@個人情報保護のため:03/07/08 11:17
あげ。
県庁受かりたいな〜。
171非公開@個人情報保護のため:03/07/08 18:17
>>170
試験受けた?合格を祈っているよ
なんの力にもなれないけどさ

そういえば片思いの臨時職員さんはいずこに行ってしまわれたのだろう
>>171
6月末で入れ替わるところが結構あったから、もう引退しちゃってるかも。
173非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/09 19:36
test(・∀・)b
174非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/09 19:37
本庁で働く職員です。
質問あったらどうぞ。
守秘義務に違反しない範囲でお答えします。
175お約束:03/07/10 01:04
>>174
県庁の合コン事情を教えてください
176非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/10 23:09
>>175
県庁の中で合コンを催したりはしてないみたいです。
少なくとも、私の知る限りは、全員県職員っていう合コンは聞いたことありません。
ただ、県職員の男女で、お互いの友達を連れてきて、2+2とか3+3とかで飲んだりはします。
実際、私も幹事になり、今年3回ほど開催しました。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:00
日○とか肥○銀○とか、幼○園○諭とか栄○士とか、よく合コンします。
ただ、臨○職○とは、なるべく避けます。
178非公開@個人情報保護のため:03/07/11 00:38
>>177

某出先機関出身ですが、臨時職員関係との飲み会が一番多かったですよ
何人かはケコーンしました
179177@お腹いっぱい。:03/07/11 22:50
その方面からのお誘いは、たくさーんあります。
ただ、「兼職限定」って言われると、
「おまいら兼職だったら誰でもいいんか!!!」って思って、萎え・・・。
180非公開@個人情報保護のため:03/07/11 23:37
>>179
同感だが、俺もその肩書きがあったからケコーンできたような気がするので・・・・・
181山崎 渉:03/07/12 11:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
182非公開@個人情報保護のため:03/07/13 11:59
熊本 指導力不足で県教委が初決定

 県教委は7月2日、指導力不足として教員九人を指導力強化研修に派遣することを決めた。先月あった「指導力不足教員等に関する判定審議会」の答申通り。
期間は7月22日から本年度末(16年3月31日)までで、一人一人の課題に応じてプログラムを作成し、指導力の向上を図る。

 同研修制度は今年スタートし、派遣決定も初めて。研修を受ける教員は小学校4人、中学校2人、高校3人。年代・性別では二十〜四十代の男性8人と五十代の女性1人。
理由は「子どもとコミュニケーションがとれない」「授業が一方的、画一的で目標に到達できない」「保護者から授業に対する苦情が出ている」などだった。

 各校長が指導力不足として10人を申請。判定審議会はこのうち、私的な金銭問題がある中学校男性教諭一人を対象外とし、答申を受けた県教委も「研修で改善すると思われない」として、この男性教諭を派遣から外した。

 研修は山鹿市の県立教育センターでの模擬授業を中心に行われる。ほかの職種での社会体験を重視し、学校で実践的な研修も取り入れる。指導力が向上しない場合、研修は半年間延長される。
再度の判定で復帰困難と判断された教員は、免職または教員以外への配置転換となる。

 県教委は「対象となった教員は、研修を通じて力をつけ、自信を持って現場に復帰してほしい」とコメントしている。


                                    ………来年の今頃はこの教師のうちの誰かがおまえらの職場に来るかもです。
183非公開@個人情報保護のため:03/07/14 23:32
県職員と県教職員を一緒にしちゃイヤン!
184非公開@個人情報保護のため:03/07/14 23:37
兼職なったらいい女と合コンできるのですか?
頑張って目指すことに決めました!
185非公開@個人情報保護のため:03/07/14 23:59
>>184
ヤリ放題
186非公開@個人情報保護のため:03/07/15 00:55
>>184
この不景気だから、よほど人格に異常がない限りにおいて
結婚相手をさがすのには困らないと思う。
カップリングパーティとかでも、「公務員コース」なるものがちゃんとある。

>>185
うちの知事は女性蔑視やDVが大嫌いと思われる。
あまり問題起こすと知事への直行便で人事課から呼び出しを食らってあぼーんの可能性が・・・・・
187非公開@個人情報保護のため:03/07/15 00:55
県庁の面接ってどんなこと聞かれるのですか?
188非公開@個人情報保護のため:03/07/15 01:11
今年もサマーレビューか・・・
189山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
190非公開@個人情報保護のため:03/07/15 16:51
>>187
どうしてうち来るの?がメイン。
191非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/15 23:56
サマーレビューきついッス。
なんか国庫負担金の調べも大変・・・。
めんどくさいから、全部「一般財源化」って書きたいよ。
192非公開@個人情報保護のため:03/07/16 02:58
>>191
健康福祉部?
両方とも、ほとんどの事業該当するし、すごく大変・・・
193非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/16 21:25
>>191
どきっ。
まぁ、それはキニシナイ(・∀・)b

つーか、国庫事業が大杉。
サマーレビューがオープンになってから、こればっかやってるよ。_| ̄|○
財政課はもっと大変か。

しかも来年3月31日に上天草市ができるから、その権限移譲のことも・・・。

あーーーー。
世間は3連休っていうのに。
gjdkぐdjgじゅてjぎおgどいz
194非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/16 21:26
間違えた・・・・。
193は>>192さん向けのコメントです。
195非公開@個人情報保護のため:03/07/16 22:40
>>185
>>186
がんばります
知り合いの兼職もケコーン相手は合コンでゲットしたと言ってましたし
やる気倍増
196非公開@個人情報保護のため:03/07/16 23:08
>>195
ヤリコン(処理コン)に注意せよ。
197非公開@個人情報保護のため:03/07/16 23:51
>>191
これ以上予算を削ると、あと人件費(人員削減)しか手段が残っていないのよママン!

それを語るのは、正直言って職務権限を越えているので・・・・
198非公開@個人情報保護のため:03/07/17 00:17
>>190
だな。

ちなみに、「○○大学出たそうですが・・・」と出身大学について聞かれるよ。
199非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:56
>>190
ありがとうございます。面接対策がんばります。

200非公開@個人情報保護のため:03/07/17 18:57
ついでに200
201非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/17 23:16
今年も人勧で給料下がるしなぁ。_| ̄|○
もっと削るとこあるだろぉ、財政課さんよぉ。
年度末の公共工事なんか無駄過ぎ。
予算要求の際に、「近年の実績」が力を持ちすぎて、
「来年度予算獲得のために執行残を減らせ!」って言ってる現場が目に見える。というか、実際そうだけど。
もっと柔軟に考えられませんかねぇ。

つっても、要求する側も、「数字を示せ」って言われたら、
ここ数年の伸び率がどうとか、単価がどうとか言うしかないもんな〜。

へんなの〜。
>>201
だって査定する連中ってごく少数だし、専門家じゃないし・・・・
結局は数字でしか判断できないところに、根本的な問題があるんじゃないかと・・・・

・・・と負け犬なコメントをしてみる
203非公開@個人情報保護のため:03/07/20 11:14
災害待機お疲れ様です。
災害発生管内では、熱い夏がやってきそうな気配ですね。
災害が無かったところでは、おそらく2次配分が少ないんで、
平和な下半期が訪れそうな感じですが(補正は別として)。
でも、財政難の折、2次配分がこないのは、天国なのか、地獄なのか・・・。
204非公開@個人情報保護のため:03/07/21 00:27
>>171,>>172
 覚えていてくれてありがとうございます。40代毒兼職に片思いの臨職です。先月で勤務は
終わり先日お別れ会がありました。その時にかなり急接近して電話番号とメル
アド交換をしたんだけど、メール打っても返事来ない。そのお別れ会の帰りに
二人っきりになったので、ドライブ連れて行ってくださいよ〜と言ったらOK
の返事が来たのでその数日後に「ドライブはいつ行きますか〜」というメール
を打ったが返事は来ない。やっぱり社交辞令だったみたい。とりあえず次のバ
イト話が来るまで大人しくしてます。一度Hすれば落とせる自信あるんだけど
いまどきの男にしては珍しい貞操観念だよ。また進展あったらご報告します。
205非公開@個人情報保護のため:03/07/21 02:00
>>204
>一度Hすれば落とせる自信あるんだけど
どんなHなんだ?
ちょっと自問。

よく漫画や映画とかで左遷の地として登場する熊本ですが、
その熊本県の地方公務員という人生はどのくらい有意義なのだろうか?
207非公開@個人情報保護のため:03/07/21 15:13
>>206
住めば都
208非公開@個人情報保護のため:03/07/21 21:33
災害ハセーイで、また忙しくなるのかな・・・(涙
209非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/23 20:28
とうとうサマーレビューの財政課ヒアが始まってしまった。
熱い夏の始まりですよ。>兼職のみなさん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
211非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/24 23:25
財政課の作業室を覗いてみたんだけど、予算査定の時と同じ雰囲気・・・。
内容を考えれば当然か。

でも、あんな殺伐とした雰囲気は、年に一回でいいよ。_| ̄|○
>>208
水俣市役所も県庁も、マスコミから叩かれるんでしょうなぁ・・・・

>>211
うちの部署も一律予算カットを課せられそう・・・・・

>>でも、あんな殺伐とした雰囲気は、年に一回でいいよ
(お約束)
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、女子供はすっこんでろ(以下略
213非公開@個人情報保護のため:03/07/25 01:25
>>211
確かにプレ当初予算のような雰囲気。

来年は肉付け骨格予算だし、今年から来年にかけては
出先の方が良かったなあ。
>>211
出先も二年目になると何もかもみな懐かしい・・・
と言うよりたまにお使いで県庁行くと空気が違うんだよなぁ。
215非公開@個人情報保護のため:03/07/25 20:07
暑いよねぇ。
216非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/25 20:44
サマーレビューのヒアに行った人の話を聞くと、当初予算要求時のヒアよりも生温いみたいね。
でも、土木とか商工はキツそうだなぁ。

まぁ、サマーレビューの本番はヒアの後ですな。
どこがいくら削られるんだろ。はぁ・・・。
前回と違って、削られ方もオープンになってないから、今回のサマーレビューは不気味ですなぁ。
この辺について、詳しい情報持ってる人いる?
217非公開@個人情報保護のため:03/07/26 18:41
>>216
土木・商工は何か厳しいこと言われてるの?
218非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/26 19:13
>>217
現場のことは詳しく知らないんだけど、福祉とか教育みたいに義務的経費と呼べるものが少なそうだから、
財政課を説得するのに苦労するだろうなぁ、と漠然と思っただけッス。すんません。<(_ _)>
219217:03/07/26 19:55
>>218
いえいえ、こちらこそすみません。
具体的に、何か噂が流れてるのかなあと思ったので・・・

ヒアリングもそろそろ終了ですな。
220非公開@個人情報保護のため:03/07/26 22:39
>>212
ウチも水俣サンほどではないけど、被害があったので叩かれそう。
プレスが毎日のように総務部を嗅ぎ回っている・・
221非公開@個人情報保護のため:03/07/27 22:47
生半可な知識で詰問してくるのはやめて欲しいよね>報道記者

といって、受けるほうも、うろ覚えの部分はあるんだけど。
あと、職員の自宅に電話を入れてくるのもどうかと思う。
しかも夜中に。
222非公開@個人情報保護のため:03/07/29 23:13
>>221
それはやっぱり隈二値でしょうか?
>>222 その他には考えられないよね。
今度の土日の予定だった土木部野球が延期だそうな。
そりゃそうだよなあ。
225非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/07/31 22:59
>>224
土木部の野球はアツイらしいね。
見たことはないけど、参加したことある人から話を聞いたことがある。

ところで、明日はリレーフォーラムですね。
1800人が集まるとか。
無事終わることを願うばかりです。

つーか、今日、太田知事は道頓堀の掃除してなかった?
大丈夫かよ・・・。
226非公開@個人情報保護のため:03/08/01 09:09
>>225
>つーか、今日、太田知事は道頓堀の掃除してなかった?
>大丈夫かよ・・・。


太田知事???
道頓堀???
227_:03/08/01 09:11
228_:03/08/01 09:20
>>226
リレーフォーラム知らないのかお前は?
熊本の公務員だよな?
231非公開@個人情報保護のため:03/08/01 22:23
>221
うざいマスゴミが自宅に取材を申し込んできた時は、どうしていますか?
232山崎 渉:03/08/02 01:01
(^^)
結局益城町にも振られた熊本市。
まぁこれが益城にとって良い選択だったかは
後々判断されることとして、
これで政令市移行もほぼあぼーんということで
県庁としては一息というか何というか。
>>233
残念な結果だったけど、心情的には熊本市側を応援していた。
故郷の発展は望むところだし、大分市や鹿児島市との都市間競争もある
これからが大変だろうな・・・・
>>223
やはり県サイドとしては今回のあぼ〜ん劇は歓迎ですか?
政令指定市移行にまつわる府県の反応って興味深いですね。
千葉県、大阪府、静岡県・・・
236234:03/08/04 22:26
>>235
たぶん静観でしょう

県と熊本市のあいだに、いろいろ確執があるのは知っている。
だけど、熊本市は私の生まれ故郷でもあるんだよな。
これから大変だろうが、応援するし、できるだけ力になってやりたい
237非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/04 22:54
政令市になったら仕事増えるだけだろうに、大変だろうな、
と率直に思ってみたり。
まぁ、雇用も増えるか。行政区も設置できるし。

県と市が仲悪いのは随所に現れてるけど、
兼職員としては、熊本市が政令市になったら事務移管されてウマーな部分もあるんだけどね。
しかし

河内区 とか
龍田区 とか

出来るんだろうなとか思うと
ちょっと可笑しい。

239非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/05 19:32
いや〜、今日は参った。
電話使えないでやんの。
雷の音が凄かったけど、まさか本庁に落ちるとは。

電話受けるのは嫌だけど、こっちからかけられないのはストレスなんだよなぁ。
なんて自分勝手なんでしょ。ヽ(´∇`)ノ
防災無線も落ちてましたね。

各課直通はちゃんとかかりやがりましたが・・・
241非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/05 23:34
>>240
内線はつながってたん?
ウチの課の電話は、受話器とってもウンともスンとも言わずに内線も外線も無理だった。
誰かが、場所によって被害の程度が違う、って言ってたのはそういうことか。
242非公開@個人情報保護のため:03/08/06 23:31
だいぶ下がっちゃったのであげ

みなさん夏休は計画的に取ってますか〜
243非公開@個人情報保護のため:03/08/07 01:07
>>242
夏休みは夏バテ用にとっとっとっ!!!
>>242
私は家族旅行で使った
安旅館ですきま風がすーすーすっと(w
245非公開@個人情報保護のため:03/08/10 14:14
>>244
いまどき、家族旅行とかされるのですね。
暖かい家庭で、羨ましいな。
246非公開@個人情報保護のため:03/08/11 22:04
県庁職員ってオタクっぽいのが多いような気がする。
特に地元熊田胃卒の連中。
247非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/11 22:35
>>246
何人の県職員、しかも熊大卒を知ってるんだか。
県職員が何千人いるか知ってるかい?

確かに、ゴリゴリ勉強してきただけの面白味の無い人間もいるけどね。
現行の採用試験って絶対間違ってるよなぁ。(;´д`)
県の仕事なんて、よっぽど政策的な仕事じゃない限り誰でも出来るんだから、
エリートを少数採用して、残りは面接とか一芸で採用、とかでもいいと思うけどね。

つーか、課長。お願いがあります。
バイトの子は20代前半のカワイイ子を採用してください。
オヴァサンなんて・・・・オヴァサンなんて・・・あんまりです。_| ̄|○

健康福祉政策課のバイトの子はいつもカワイイよなぁ。(ボソッ
248非公開@個人情報保護のため:03/08/11 22:42
>>247
熊田胃卒のう゛ぁか兼職が釣れました(うひ
>>246
熊田胃卒じゃないけど・・・・・自他共に認めるオタクですが何か?
250非公開@個人情報保護のため:03/08/11 22:46

>>248
馬鹿は言い過ぎだが、熊大卒には、「つかえねぇ〜」ってのが
たまにいるのも事実だと思う。俺のまわりだけかもしれんが。
251非公開@個人情報保護のため:03/08/11 22:52
>>247
私は周辺市町村ですが、最近は国立大学院卒が毎年たくさん試験を受けに来る。
オツムはたいへん優秀なのですが、仕事をさせたら・・・・・(^。^;汗)
という新人が多くて困っています。

>現行の採用試験って絶対間違ってるよなぁ。(;´д`)
同意します。
252非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:39
隈鷹〜熊田胃が最もつまらん。
それに気づかず保守本流気取ってんのが痛ましい・・・。
その傍らで、精製熊田胃出身の香具師らは「俺らはバンカラで違うぜ」とか言ってるけど、
傍から見たら、「あんたたちも一緒だよ」って感じ・・・(T_T)

>現行の採用試験って絶対間違ってるよなぁ。(;´д`)
これは同意しかねます。
少なくとも、俺らの動機は変わり者がいっぱいいますね。
なーにを基準に選んだんだかって感じです。

ただ、十年後も初心を忘れなければいいのですが。
自戒も込めて・・・
253非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:44
熊本ではその2つが一応エリートと思われているから
仕方ないかもね。でも、本当ならば、そのことを鼻に
かけることなく頑張ってほしいね。

先輩方も支えてあげてくださいね。
>>247
>健康福祉政策課のバイトの子はいつもカワイイ

ハゲドウ!!
しかし、福祉は若い女性職員も多いし、
中には美人もいるからまだいいのでは。
255非公開@個人情報保護のため:03/08/13 01:03
>>247
>>254
>健康福祉政策課のバイトの子はいつもカワイイ
うpして。
お願いします。
256非公開@個人情報保護のため:03/08/13 07:34
個人情報保護に引っかかるから、ダメです。
257非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/13 18:59
3月まで会計課の国費班(審査班だったかも)にいた子は、激かわいかったなぁ。
名前チェックすんの忘れてた。_| ̄|○
258山崎 渉:03/08/15 12:45
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
259非公開@個人情報保護のため:03/08/15 23:18
出先職員なので、そうそう臨時職員ウォッチングはできないが・・・・

夕方の退庁時、ロビーにいると臨時職員がぞろぞろ降りてくるのを眺めるのは楽しいぞ
260非公開@個人情報保護のため:03/08/16 01:46
正規職員と一目で違いが分かれば本当の「漢」
261非公開@個人情報保護のため:03/08/16 13:04
>>260
経験的に、お化粧がちょいハデか、あか抜けていたら臨時職員。
女性正規職員はおとなしめの格好が多い傾向かと思われる。
262非公開@個人情報保護のため:03/08/18 21:25
>>261
そうかなあぁぁぁ??
「あか抜けていたら」はちがうだろう?
263p:03/08/18 21:27
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
セーラー服好きな方はここ!!
無料動画を観てね
http://www.pinkschool.com/
264非公開@個人情報保護のため:03/08/19 22:29
>>262
「臨時職員について」


神学論争になりそう
265非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/22 00:20
とうとう県庁にもブラスターが・・・。
住基ネットに対する風当たりがますます強くなりそうな予感。
266非公開@個人情報保護のため:03/08/22 20:44
>>265
なんと言うか、
ウイルスの脅威は報道で知っているが、
普段の防御策についてあまりにも無関心な職員(住民も同じ)が多かったということですね。
267非公開@個人情報保護のため:03/08/22 21:49
>>265
私のマシンはWin98なので、ブラスター感染の心配はない!



・・・・書いていてむなしくなってくる・・・・
268非公開@個人情報保護のため:03/08/23 15:54
 来月から2ヶ月ぶりに臨職復活します。あこがれの某課の40代ナイスダン
ディ(毒神)にまた会えるぞ〜と期待していました。しかし、先日兼職の友
人から訃報が・・・。先日飲み会があり彼の横に座ったら、彼が突然過去の
恋愛ネタを話し始め、「自分の今までの恋愛経験は、小学6年の時の隣の席
の子と、10年前に一度ドライブに行った女性だけなんだ!」それって恋愛
じゃないじゃん・・・。ということは堂庭?ショックでバイトに行くのが怖
くなりました。兼職の毒男って堂庭が多いの?
>>268
・・・・・・・(;´Д`)キモイ


いい男は売れるの早いです
先輩がモテモテ君で、ずいぶん合コンでお世話になりました
270非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/08/24 14:31
>>268
え〜と、今までの情報(任期とか某ダンディーについて)をまとめると、
かなりの確率であなたの名前と某ダンディーの名前が判明しますた。
だからどうした、って話なんですけどね。
【熊本】高さ80センチ以上、重さ6.5キロ 日本最大級の幻の地鶏「天草大王」復活
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061634669/

どうやら、うちの県が復元したモノだそうだ
272非公開@個人情報保護のため:03/08/24 18:24
>>270 それじゃあ私の相談に乗ってください!来週から出勤するから
ヨロシク!
273非公開@個人情報保護のため:03/08/27 21:04
災害情報伝達訓練

本庁土木部職員をブチ切れさせた地域振興局のDQNちゃんは誰?
274非公開@個人情報保護のため:03/09/01 22:52
潮谷知事、9月6日(土)女性知事リレーフォーラムinちばのため千葉市へ

名うてのフェミ知事のお膝元へ。。洗脳されないように。
275非公開@個人情報保護のため:03/09/04 22:36
>>274

ちば県庁は一種のトランス状態だな。

集団ヒステリーといってもいい。

良識ある職員の皆さんには同情するよ。
276非公開@個人情報保護のため:03/09/06 18:43
 臨職復帰して一週間目。あこがれの人とは違う係になったため一緒に飲む機
会もなく、この5ヶ月の間に彼をゲットすることは難しい模様。臨職と結婚し
た職員の方、恋愛に至ったキッカケ、また臨職の方から告られてつきあった方、
など、体験談や成功の秘訣を教えてください。
277非公開@個人情報保護のため:03/09/06 21:17
千葉や大阪の知事とつきあっちゃだめだ!同類に見られたらはずかしいだろ
278非公開@個人情報保護のため:03/09/06 21:32
>>277
潮谷さんは太田さんにかなり傾倒しているようだが。
279非公開@個人情報保護のため:03/09/06 21:47
>>277
激しく同意。
公正かつ効率的な行政の遂行実現のため先人達が苦心して作り上げてきた人事制度を
男女平等の名の下にグチャクチャにされてはたまらない。
280非公開@個人情報保護のため:03/09/06 23:01
総務省の望月合併推進課長がまた市町村合併を煽っていたが
「地方分権といいながら都道府県に合併斡旋業を押し付け、自主合併が骨抜きにされている」
と指摘されると反駁できなかった。
県の元総務部長でも、こんなもんですか。




>>279
同じく!
幸い現在の人事制度は比較的まとも。
千葉のエキセントリックな女性優位制度とは大違い。
282非公開@個人情報保護のため:03/09/07 10:38
>>278

>>12のことだね

>>278
いやいや、2期再選は可能じゃないか?
今は面倒な問題が多いし反・抵抗勢力の風がびゅーびゅーだから自民の長老どもにとっては
よっちゃんを担いでた方が都合がいい。

で、頃合いを見て切り捨てる。
284非公開@個人情報保護のため:03/09/07 21:14
>>283
いまのうちにどれだけシンパを増やせるか、ですね。
手っ取り早いのはやっぱり・・・フェミ?
県庁職員に質問
兼題の事務職員は何であんなに態度が悪いの?
しかも使えないの?学生相手だと思ってナメてんの?
あんた達、評判悪いよ
286非公開@個人情報保護のため:03/09/11 07:31
学生に質問
学生は何であんなに態度が悪いの?
学校で課題が出されたとかいって、アポイントもとらずにいきなり押しかけてきて、
事前学習もなしに的外れな質問ばかりして。
しかも日本語使えないの?県職相手だと思ってナメてんの?
あんた達、評判悪いよ
>286
必死だなw
>>285
あえてマジレス
本当にそう思うんならこんなところではなく
人事課へ言って来い。
289285:03/09/11 20:45
>288
そうだね。どこか苦情を持ち込める所にコンタクト
とってみるさ。
290非公開@個人情報保護のため:03/09/11 21:16
当課からは、大学にクレーム入れました。
「テメエんところの学生をよこすな!ゴルァ!!」って。
バラバラ来るんじゃねぇよ。同じことを何度言わせる気だ。

因みに、当課に来た学生の情報は押さえています。
場合によっては、上記スレッドも含めて、人事課に報告します。


291非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/12 20:13
学生へ

兼職員に不満があるなら、知事への直行便に職員の実名書いて苦情訴えてみよう。
それか、そのムカつく課の担当業務について、1週間毎くらいに情報公開を請求してみよう。

現場では情報公開ほどムカつく仕事は無い。
しかもコピーじゃなくて、閲覧を選択されると、「無料で煩わしいことさせやがって」と憤ってしまいます。
文書課との合議とか面倒くさすぎ・・・。_| ̄|○
出先機関の情報公開を請求されると、なおさら怒りが増します。
292非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/13 18:10
健福のみなさん、スポーツ大会はおつかれさまでした。
なんだかんだ言って、当日は盛り上がっちゃいますね。
つーか、部長の挨拶と選手宣誓が一番オモロかった。
「平成13年」はナイだろ。w
293非公開@個人情報保護のため:03/09/13 20:40
ていうかさー、役所ってそんなにヒマなん?
八○市の市役所職員のヤローの掲示板にこんな書き込みあったんだけどさ。

>オンラインゲームってしたことないんよ。せいぜい、職場で昼休みにLANマージャンくらい(爆)

市役所って市民の血税で買った設備で麻雀してても誰も何もいわないんだね(ププ


>>286
熊大生・県大生・クマガク生問わず、慇懃無礼な香具師が多いよな。

熊大の某文学部のドキュソ女子が、課題をやるためにインターネットで検索して
ヒットしたサイトの人に質問メールを片っ端からばらまいて各方面から非難囂々だったとか。
295非公開@個人情報保護のため:03/09/14 03:10
>>290
某大学職員です。
そのクレーム・・・・ちらっと耳に入ってきますた(恐縮
296非公開@個人情報保護のため:03/09/14 10:09
 あ〜、9月ももう半月過ぎようとしている。私の恋には進展はなく、1月まで
の5ヶ月の間に彼に近づくのは困難だ。おまけに別の課の臨職も彼を狙ってい
るらしく、他に乗り換えようかなあと思う今日この頃。兼職はほとんどが職場
結婚するみたいだから、臨職が兼職と結婚しようと思うのは無理なのかなあ?
だれか臨職でもいいよ〜って人いる?
297非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/14 10:57
>>296
待ってたって何も変わらんよ?
自分から行動しなきゃ。
県職員なら一人一人メールアドレス持ってんだから、
ちょいと所属の人のPC借りてアドレス検索してみれ。
あと、臨職と結婚した人をたくさん知ってるよ。
行動する前から諦めてたらアドバイスのしようがない。
298非公開@個人情報保護のため:03/09/14 11:33
>>297
熊本県では県の予算で導入したシステムを職員の個人的な目的に使ってもいいんですね?
ふ〜ん。そうなんだ。
朝日新聞が飛びつきそうなネタですね。
299非公開@個人情報保護のため:03/09/14 11:38
>>298
旭新聞より会計検査院にチクレばもっと面白いことになるかも(ケケケ
300非公開@個人情報保護のため:03/09/14 13:16
>>299
会検にはもっと他の無駄遣いを指摘して欲しい
×恵×会の補助金などなど
>>298
飛びつくのは朝日新聞じゃなくて熊日だろ。


「県庁タイタニック号第4部 臨時職員」
1.臨時職員
2.コネ採用の実態
3.「職権乱用・公私混同」
4.各方面からの口利き・ねじ込み
5.相次ぐ臨職の逮捕
6.正職員採用透明化の代償



302非公開@個人情報保護のため:03/09/14 14:23
 皆ひどいよ〜。私は県のパソコンを使って彼にアタックなんてしないよ。
297さんありがとう。頑張るよ。皆さん私みたいな恋に悩む臨職を叩くより
兼職の遊び人男たち(援交してる奴とか一杯いるぞ)をマスコミに売ってく
ださい。みんなの周りにもそういう奴いるでしょう?
303非公開@個人情報保護のため:03/09/14 17:02
>>302
私一人知ってる。
兼職じゃないけど八代市の当時農業関係の仕事してた正職員。
お呼びがかかれば隣の県までも会いに来てたよ。
よくテレビに出たとかラジオに出たとか自慢してたけど、デブだし汗くさいしもうサイテー。
>>302
頑張れ〜


>兼職の遊び人男たち(援交してる奴とか一杯いるぞ)をマスコミに売ってく
>ださい。
兼職ではないが、あるS保事務所にはとんでもない遊び人正職員がいて、
遠距離恋愛中の彼女がいながら中の女が「準彼女」状態で、しかも臨時職員をもて遊んでいるのだそーな


でもその臨時職員も臨時職員やね。なんであんな遊び人男に惚れ込んだのやら。
男見る目を養わないとダメよ!Sちゃん!
305非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/14 17:41
>>298
ちょっと言葉が足りなかったか。
アドレスを検索して、あとは自分のケータイなり自宅のPCなりからメール送る、ってことね。
それとも、アドレス検索さえ許されないってこと?
もしそうなら、県職員(に限らないが)はほとんど職務専念義務違反になるなぁ。
勤務時間にタバコ吸いに行くし、日帰りの出張で16時に直帰したりなどなど・・・。
メールくらいで怒るんだったら、「勤務時間にタバコ吸ったら処分」とかの条例作ってくれる議員さんに投票したら?
306非公開@個人情報保護のため:03/09/14 17:55
>>305
逆切れか?
そもそも私的な理由で県の所有するPCを使うこと自体で逝って良しだな。
そのPCの電気代は誰が払ってると思ってるんだ?そこまで考えたか?
それに「メールぐらい」とは何事か!
思い上がるのもいい加減にしろ。
307非公開@個人情報保護のため:03/09/14 20:27
>>306 私は県のPCなんか絶対利用しませんったら! 
 本題は県のPCを私用に使うといった話ではなく、いかにすれば
私の片思いが成就するかということについてのディスカッションなのです。
私の好きな人は全く遊び心がなく、純粋無垢な中年ダンディ。心の中にいる
架空の女性に恋しているため、現実の女がアタックしても振り向いてくれない
のです。彼を目覚めさせる方法誰かおしえて〜
308非公開@個人情報保護のため:03/09/14 21:29
>>307
あなた宛てには書いてないでしょう?過去ログちゃんと読んで下さいね。
309ふぅ:03/09/15 13:07
職場のPCを個人的に使ってるか調べるのは簡単だけど、一般企業でもやってるって話は聞かないなぁ…
調べるリスク&コストとPCを導入することの便益を秤にかけて判断してるのでしょう。(また、きっと判断できるくらい担当部署は優秀なのでしょう)

それと、政治家はともかく(住民が選んだことによって地位を得ているからね)自分で守れないモラルを他人に望むのは…どうかなぁと思います。

>>兼職狙いの臨職さんへ
がんばれ。だけど兼職は意外と離婚率も高いぞ。
310非公開@個人情報保護のため:03/09/15 13:39
兼職にしろ試食にしろモラルの人って徹底してモラルないですよね。
全く公僕っていう意識がないんですかね?
ところでみなさんの身近で円光とかしてる恥ずかしい人いません?

>>303
詳細きぼんぬ。

>>310
リスクが大きいでつ。
普通はやらないっしょ!
312非公開@個人情報保護のため:03/09/15 21:31
いまつよ。
>>303さんは私が知ってる事例とカブるんでつけど。

…その人のこと晒しちゃっていいでつか?
313306:03/09/16 16:31
非公開 ◆6kgj/OnyWw さん?
>>306の事について貴方の私的な見解をお聞きしたいのですが?
314非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/17 00:14
亀レスすんません。ちょっとPC触ってなかったもので。

確かに庁舎の電気代、維持費、事業費、人件費まで、私達の周りのもの全てが税金で賄われてます。
それをむやみやたらに使うのは、公僕の名に相応しくないものでしょう。

おそらく、公務員の待遇の良さ(自分達は優遇だと思ってないけど)に、
お怒りの意見が多いと思います。

でも、夜12時の県庁舎を眺めたことがありますか?
ほぼ毎日、庁舎の半分の部屋の電気が点いてます。
では、朝4時は?
普通に生活してると、行政の仕事の成果を体感できることは少ないと思います。
年度末に無駄な工事をしやがって、とか一部の悪い点ばかりがマスコミに取り上げられることも、
一因かもしれません。
一部を除いて、本当に県職員は日夜頑張っています。

車のハンドルに遊びがある理由を、公務員にも当てはめることは許されないことでしょうか。

【続く】
315非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/17 00:20
ちょっと眠くなったんで、また明日書きますね。

>>309 ふぅさん
本題の論点からはズレますが、一般企業の情報の扱いは凄いもんですよ。
例えば、私の知人が働いてる某大手保険会社の職員は、会社のデータベースから芸能人を検索して、住所まで調べて、
実際に家まで行ってます。
怖いもんですよ。
316非公開 ◆6kgj/OnyWw :03/09/17 00:32
言い忘れました。

もしかしたら今週は書き込みできないかもしれません。
逃げたなコノヤロ、と思わないでください。
必ずレスします。
議会の想定問答やら16年度当初予算(今年早すぎ)やら、他にも色々山積してるもので・・・。
>>316
がんばれ。
出先でマターリしてる自分が言うのもなんだが、
(議会・・・予算・・・懐かしい響きだ)
よくぞ言ってくれた。

職場によっていろんな意味で差があり過ぎるのが問題なんだよな・・・
318368:03/09/17 22:55
>>314
この前はおもわず興奮してしまいました。

さて言い忘れましたけど私は一週間以上庁舎に泊まり込んで自分の生涯収入の数千倍にも
なる予算を執行する人間のことは貴方以上に知っているつもりです。

その上であなたは「ハンドルの遊び」と言う表現を使ってますが最近の熊本県
の会計状況を見てまだそんなこと思えるんですか?

貴方が私的な目的で端末のキーを一回叩くたび、ハードディスクからデータを
呼び出すたび端末のユーティリティアワーは本来の目的以外で消費されるんですよ。
それも借金だらけの状態にもかかわらず。

話は変わりますが、あなたはサラ金を抱えた部下を持ったことはありますか?
一度サラ金に手を染めた人間はそれが普通になってしまい感覚が麻痺します。
そして、感覚が麻痺した人間は借金だらけにもかかわらず余裕を求め、
さらに借金を重ねるという悪循環に陥ります。

それでもハンドルの遊びを求めるならあなたはそれを県民の前で「責任持って」
釈明できるんですか?
319非公開@個人情報保護のため:03/09/18 07:33
叩かれるのも、給料のうち。
いろんな意味で注目されているんだから。
気にしてくれているだけでも、ありがたいと思います。
それが正当かつ理由ある御意見ならば、肝に銘じます。
どこぞの新聞みたいな意見は、無視。
行政叩きの記事は、必ず閉庁日に書くという陰湿さ。
批判のみで、提言なし。
立案能力どころか、ディベート能力さえないし。
ただ、あの記事の中にあった、大学教授(だったっけ?)は、いいこと言った!
参考になりました。
320非公開@個人情報保護のため:03/09/18 22:03
>行政叩きの記事は、必ず閉庁日に書くという陰湿さ
>批判のみで、提言なし
そういえばそうだね。
提言にはあまり期待していないのも事実ですけど。
マターリしようよ、マターリ(・∀・)
322非公開@個人情報保護のため:03/09/20 01:57
>>320
熊日の元記者が何かの番組で語っていたところによれば
役所を肯定的に、好意的に扱った記事を載せると、
一日に十数件〜百件の苦情電話・FAX・メール等が来るという。
これは県民性なのか。
記事編集に当たって、読者への迎合意識は「ないこともない」のだそうです。
これで納得。
323:03/09/21 13:06
どうでもいいけど田舎の話題で寂しくならんかね?
324非公開@個人情報保護のため:03/09/21 13:38
>>323
文句があるならこのスレに来るな。 こっちだってダサイタマやチバラギの話題には興味ないし

そーいや、千葉の知事は慌ててアピール行動に出たな。フェミ優遇人事や採用が叩かれ出したから。
325非公開@個人情報保護のため:03/09/22 00:02
>>304
+の近くにある社会保険事務所だな。俺も聞いたことある。そいつは二股どころか三股かけて、三つとも同時進行。っで、そのSちゃんは三番目に参入したコらしいな。
関関同立のいずれかの卒で都会人らしかったからモテたみたいだが、実はとんでもない遊び人。しかし、それに惹かれる女もちと間抜け
不倫もいるしね
印行条例イハーンもいるしね
328非公開@個人情報保護のため:03/09/23 16:36
>>327
詳細キボンヌ
上に書きますた。
330:03/09/24 12:01
>>303 ?

331ふむ。:03/09/30 23:24
書き込みが止まったな。心当たりのある人が多いのかな?
332非公開@個人情報保護のため:03/10/02 00:14
またーり保守age
333非公開@個人情報保護のため:03/10/02 07:14
>>331
だろうな(ププ
334非公開@個人情報保護のため:03/10/02 08:06
335非公開@個人情報保護のため:03/10/02 11:26
>>316
2週間ほど経ちますが未だにレスする余裕もないみたいですな。

可愛い幼女のイメージビデオ
ぐちゃぐちゃハードなロリビデオ
それに素人ギャルの援交ビデオ
有名無名を問わず無料で見られるようになります。

↓サンプル画像がとってもたくさん、表示が遅くてすいません↓
http://free2.memberz.net/member/jouhoukyoku/
337非公開@個人情報保護のため:03/10/02 12:23
338非公開@個人情報保護のため:03/10/05 12:57
晒すか…
339非公開@個人情報保護のため:03/10/05 18:51
303 :非公開@個人情報保護のため :03/09/14 17:02
>>302
私一人知ってる。
兼職じゃないけど八代市の当時農業関係の仕事してた正職員。
お呼びがかかれば隣の県までも会いに来てたよ。
よくテレビに出たとかラジオに出たとか自慢してたけど、デブだし汗くさいしもうサイテー。

八代の痴呆公務員は最低だな。
で、そいつ今何してる?知ってる香具師情報きぼんぬ。
340非公開@個人情報保護のため:03/10/05 18:55
>339
もう、宮崎にも福岡にも行ってないんじゃない?
341非公開@個人情報保護のため:03/10/06 06:27
>>339
そいつってさ、熊大出身じゃなかったっけ?
宮崎は数年前、福岡は最近のことだったかと。

ここいらじゃ有名な話だよな。
342非公開@個人情報保護のため:03/10/06 06:44
有名なん?

両方とも1年以上前の話だけど
343非公開@個人情報保護のため:03/10/06 07:24
しかし、あちこちで、合併協議会から離脱してるねぇ
あれって、議員が自分の議席守りたいからだよな
レベル低いね
344非公開@個人情報保護のため:03/10/06 10:34
>>342
あいつのことだろ?
9画生理の部署の。確かホムペも開いてたよな。

うちの部署ではみんな知ってるぜ。
上司も知ってたけど監督責任を問われるから握りつぶしてるだけって話だ。
345非公開@個人情報保護のため:03/10/06 17:46
へ〜。よく知ってるね〜
俺は全然知らなかった〜
感心感心
で、そいつは、今はどうしてる?

未だにバカやってるのか?
346非公開@個人情報保護のため:03/10/06 18:24
>>344
で、同じ役所と見受けられるあんたはどこの部隊?
間違えた(笑)
どこの部署?
仕事中に2ちゃんねる書き込んでるのか?
347非公開@個人情報保護のため:03/10/06 18:32
>>341
おしい!逆!
福岡の方が先なんだな

適当なこと言ってやがる
348非公開@個人情報保護のため:03/10/06 18:34
高校生アダルトサイト  http://66.7.65.90/sou/bbs/
>347

詳細きぼんぬ
350非公開@個人情報保護のため:03/10/06 22:46
広域合併をしたら、地域振興局や広域行政事務組合、
消防の取り扱いはどうなるのだろう?

うまく、郡全体での合併になればいいけど、郡を越えた
合併になると、、、、
県の機関の意味がだんだん小さくなって来てます
>350
アメリカじゃ何か大きな事件が起きたらFBI、郡警察、市警察、州兵警察が
入り乱れての大捜査になるらしい。関係者はこの4つからそれぞれ事情聴取を
受けなきゃいけないんだと。

広域合併にして権限の委譲をすすめるときはテリトリーの線引きによく注意
しないとこんな無駄の多い制度になっちゃうかもしれないから気をつけないとね。
352 :03/10/06 23:18
そろそろ、補助金の申請の時期だな
バカみたいな量の書類を用意して、県に行って、
ヒアリング受けて、で、終わったら、検査受けて、
会検受けて
民主党が補助金の全廃って言ってるの、応援したくなるよ
でも、補助金を全廃すると、大都市と地方市町村の格差は
もっともっと大きくなるな
てことで、一概に、補助金に反対はできないのが地方のつらいところ

町村の職員さんっています?
どう思われますか?
>>351
日本じゃ、今のところ、例えば、川に動物の死体が流れてきた場合とか
堤防だったら、そこの自治体、川なら県、海に出れば国ってわかれてて
押し付けあってるのが正直なところ
たらいまわしになりかねないね
この辺の調整が難しいね
355非公開@個人情報保護のため:03/10/06 23:45
IPアドレス 218.224.107.224
ホスト名 p1224-ipbf01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 熊本県
市外局番 --
接続回線 光

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029037147/295-
>351

日本の場合だとお互いに押しつけあってたらい回しになるのがオチと思われ(ワラ
>>354

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
役場のたらいまわしも、人数の少ない、小さな町になると
一人で全部やるから、たらいまわしにならないんだよね〜
住民票も、印鑑証明も、婚姻届も1番窓口〜って
359言ったモン勝ち:03/10/07 00:18
遅くまで仕事しろ!「はい〜」
朝も早くから仕事しろ!「はい〜」
休みなしで仕事しろ!「はい〜」
人件費多すぎだ。減らせ!「はい〜」
人減らしたらサービスの質が落ちた。何とかせぇ!「はい〜」

全部実話だもんねぇ。
楽じゃないよ、正直。
>>359
それで、雇用対策しろ!「はい〜」
そのためには公共工事発注が一番早い(ニューディール政策)のに
公共工事減らせ〜「はい〜」
仕事を減らして、コスト削減して、労働力を減らす努力をしているのに
失業者を減らす方法を考えないといけない
全部を一体的に考える必要があるんだけどね
そのために、各市町村、行動計画を策定してるのに
これがなかなかできない現状
でも小さな村って忙しそうだけど村人みんな知り合いみたいで良い雰囲気なんじゃ
ないかと思われ。

俺も村役場受けときゃよかったよ…トホホ。
でも村って結構コネがないと入れなさそうだから難しかったかもな。
>>361
でもさ、倍率的には市より全然低いじゃん
で、今、大合併の最中だから、それで大きな町と
合併したりすると、給与水準違うから一気に上がったり
するんじゃないかな?
って考えて受けようと思ったんだけど、どうやら
各自治体、採用を控えてる模様
御○町の庁舎かっこいい
364非公開@個人情報保護のため:03/10/07 20:01
>363
へ?
なんで?
どこが?
365363:03/10/07 20:19
ごめん
嘉島です
失礼しましたm(_ _)m
366ジャンボヽ(´ー`)ノ:03/10/07 21:03
>>koumu:公務員[重要削除]の某公僕 殿

ひろゆき氏相手に情報開示and削除に係る請求→(恐らく)却下
→訴訟を起こせばいいんだYO!
それからじゃないと、(恐らく)2ちゃん当局は話には乗ってこないYO!

で、次は当然、書き込み者に対する損害賠償訴訟。
貴方、今、精神的苦痛により頭痛で病院とか、休暇取得とかっていう、
具体的被害がありません?
そういう事実はメモしておきましょう。
慰謝料算定時に役に立ちますYO!

卑怯者は正攻法で徹底的に追い詰めましょう。
まずは、弁護士へご相談。出来れば、こういう物事は人づてがよろしいですYO
>>366
それ良いね!
アンチ2ちゃんねらーの正義の鉄槌を卑怯者に下しましょう。
そうすればひろゆきを賠償金地獄に追い立てられるし、何より裁判を起こせば
事の真相も明らかになるしね!

頑張れYo!
368364:03/10/08 07:35
>365
あー、あれね。
確か、黒川紀章氏の作品ではないんでしょうか?
苓○町役場のプロトタイプだといううわさが・・・
369363:03/10/08 17:56
>>368
へぇ〜
本当だ。くわしいですね
苓○町役場も確かにものすごい、、、
370364:03/10/08 23:46
補足ト○ビア。
嘉○町のあの庁舎は、起債(=借金)ゼロで建てたらしい。
371363:03/10/09 06:43
あの建物を起債なしとはすごい・・・
372364:03/10/09 20:20
補足ト○ビア2
役場敷地内には、庁舎のイメージにあわせた
銀色の郵便ポストがある。
>>370

嘉○町ってそんなに裕福なんですか??

熊○市のベッドタウンでありつつ、
国道266号線沿いには店が立ち並び、熊本市からのお客も多い
小川町にもあるあのショッピングモールが進出する
農業も町全体でとりくんで、小麦の栽培で潤ってる
375364:03/10/10 00:15
サ○トリーも操業を開始したしね。
>>375

ヘェー
ビール?
ビール工場の近くはできたて新鮮なビールが飲めるから美味いと聞いた
ことがあるけど本当?
377364:03/10/10 20:49
ビールとソフトドリンクの両方を製造しています。
ハイブリッドとか言ってたような気が・・・

工場見学後、出来立てのビールを飲ませてくれるらしいです。
確か、タダとか・・・
詳しくは行ったことないんで知りませんが、
予約が必要な場合もあるかとか・・・。

以前、○島県のア○ヒビールに工場見学にいったんですけど、
確かにウマかったですね。
スー○ードライは、あんまり好きではなかったんですが、
あの時は、確かにウマかったです。      
ただ、ビール工場の近くで新鮮なビールが
飲めるかどうかはわかんないです
俺は以前○岡県のア○ヒビール工場に行ったけど
やはりビールは確かにうまかったです
試飲ってことで、タダで飲むことができましたよ

サン○リーは行ったことないからわかんないけど
苓○町が金持ってるのはよくわかるが・・・
嘉○・・・(・へ・;;)うーむ・・・・
A市は隣県のO市と合併したがってるのは本当ですか?
381非公開@個人情報保護のため:03/10/11 02:17
>>380
そうらしいが、手続きの難しさで断念したらしい

明日から選挙モ−ドですねぇ
すでにポスター貼りまくってる人もいるし、党もあるし
街頭演説やりまくってる党もあるし
自民と民主はまだみたいだけど

383非公開@個人情報保護のため:03/10/11 08:46
投票先が無いよ〜
384非公開@個人情報保護のため:03/10/11 13:59
>>379
嘉島は工場多いから…生半可にカネ持ってるから熊本市と合併するメリットなし
>>383

理由1 引っ越したばっかりだから?
理由2 投票する意味が見いだせないから?

…どっち?
386非公開@個人情報保護のため :03/10/11 20:55
サントリー九州熊本工場の試飲ビールはうまい。
コンパニオンの可愛さはイマイチだけど・・・
熊本学園大の女の子の遺体が見つかったニュースやってるね
みなさんはどの学校卒の女子が好みですか?
>>387
好みの議論でアラブとイスラエル並みの対立を生みそうなので、まちBBSか学歴板でやるべきだろう(w
389383:03/10/11 23:26
>388
自分の考え方に合った政策の党が無いから。
>>384
苓○も同じだね

>>383
そういうときは、白紙投票か、自分が出るか、
候補者と話すかですな
もっとも自分の考えを反映できるのは候補者と話すこと
選挙期間中くらいは、選挙事務所通して聞いてくれる場合が多いです
熊本市は結局全部にふられたのか?
392非公開@個人情報保護のため:03/10/12 01:33
あげときます
明日の校区民体育祭は、議員が地元の住民に
顔見せするいい機会(爆)
394383:03/10/12 09:45
>390
白紙かな?って思ってます。
自分で出る手もあるでしょうけど、自分は人望ありませんから・・・
まぁ、議会と執行部、どっちのほうが自己実現が叶うかなとも思いますし。
それに、自分としては、国政より地方政治の方が、興味があり、かつ、携わりたいですね。

>391
そのとおりです。
白紙投票のあなたに賛辞を送りたいです
白紙投票は立派な意識表示ですからね

396383:03/10/12 15:02
どうもです。
自分の考え方として、投票していないのに
政治に文句を言うってことは避けたいという気持ちがあるもので。
397非公開@個人情報保護のため:03/10/12 19:53
>>387
県立大かな。そこそこ頭良くてかわいいのが多い。しかも何気に彼氏無しが多いし。
熊大なら文学部が好き。教育はちと勘弁。理系も入れたら薬学部がいいんだが…
398非公開@個人情報保護のため:03/10/12 19:53
>>387
県立大かな。そこそこ頭良くてかわいいのが多い。しかも何気に彼氏無しが多いし。
熊大なら文学部が好き。教育はちと勘弁。理系も入れたら薬学部がいいんだが…
399非公開@個人情報保護のため:03/10/13 23:49
>>389
だったら自ら政党起こせば?…てのは言い過ぎだが、少しでもマシなとこに入れれば?
今の状況では、白紙票や投票せずはアフォを助長させるだけ。
400非公開@個人情報保護のため:03/10/13 23:51
400あげ
>>389
私は自分の意志にわずかでも近い政党に投票するがね

妥協だろうけど、自分の意志を示さずに、流されるよりはまだマシ
402違うだろう…:03/10/15 20:19
>>399
白票入れるってことは、良い候補がいれば投票する意思があるってことだ。お店で買い物をする時、「いいもんがない」って言うだけより、札束見せながら言う方が効果あるだろう?(普通しないけど)投票しないのとは雲泥の差があると思うが。
というか、なんで白票でもいいから投票に行きましょうってマスコミが言わないのか、不思議ではある。(どこかで中立性が失われるのかなぁ)
役所も言わないよね
少なくとも、投票しないのは意思表示にならんってこったね
405非公開@個人情報保護のため:03/10/16 01:38
>>402 >>403 そう言えば、先の市長選は投票率が勝負の分かれ目だったな。50%以下なら現職(三角元市長)が勝つが、55になるとわからなくなる…と言われてた。 結局55前後で結果は政権交代。でもあれは保守対保守だったな
406非公開@個人情報保護のため:03/10/16 01:51
でも白票を投じたって、結局投票してないのと同じ結果にしかならんからなぁ・・
>>406
結局自分の考えの一番近い政党か自分の考えに一番会わない政党にとって
天敵の政党に投票するしかないわな。
熊本市スレに比べて、こっちのスレは住民が若いような気がする・・・
みんな採用されて数年なのかな?
そういう意味ではマニフェストは使えるかもね
使えないマニフェスト作った党は論外で
選挙のときって票読みする人っているけど、役所の中で仕事でする人っていまつか?
票読みって?
>411
どの候補者が当選するかを統計的に調査し予測することでつ。
「古い!汚い!」県職員独身寮にそっぽ〜宮崎はNPOへ賃貸
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0310/news1013m5.htm
414非公開@個人情報保護のため:03/10/21 22:28
>>413
そういえば、単身寮や職員住宅に住んでいる奴はいるかな?
県ではあるけど、市町村で単身寮とか職員住宅とかあるところある?
416非公開@個人情報保護のため:03/10/24 07:08
>>413 国の出先には見えない国の出先でつ。贅沢…うちなんか合同宿舎は新規で貸してくれないというのに… 東京へ出た頃はもっとひどいとこ借りてたよ。駅までが既に20分かかるようなとこを…
417非公開@個人情報保護のため:03/10/24 13:07
同意。
公僕の自覚がたりないんじゃない?贅沢杉。
418非公開@個人情報保護のため:03/10/27 17:46
晒すか…
419非公開@個人情報保護のため:03/10/27 21:15
420非公開@個人情報保護のため:03/10/27 21:42
パートナーシップ、UDを掲げ、知事の卓越したリーダーシップ
のもと、日夜努力に励んでいる熊本県職員を応援しよう!
421非公開@個人情報保護のため:03/10/27 22:38
ありがとうございます m(_ _)m
いよいよ選挙モードも本番でつね。
保守カキコ
424非公開@個人情報保護のため:03/11/04 21:56
開票がたいへんだそうで。
最近寂しいじゃん
忙しいから?
選挙事務って希望者?
選挙終わったな…誰が当選するかで仕事が変わることってあるの?
陳情担当の部署あたりは変るんじゃないの?
基本的に国会議員の選挙だから直接は変んないでしょう
代議士10人だよ・・・・仕事も増えそう
430非公開@個人情報保護のため:03/11/19 20:58
定期age
さびすぃよぉ
432非公開@個人情報保護のため:03/11/22 18:53
 同僚の超不細工男が今度ケコーンします。他の超デブ男も結納するらしい。
私は結構美人な兼職ですが、もう一年彼氏いません。兼職の男は兼職ってだ
けで合コンもありバイトにもモテるのに、何で兼職の女には誰も寄り付いて
来ないんだろう。クリスマス前なのにさびすぃよぉ
433非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:28
>>433
一応、まじレスしとくか・・・
自分で結構と思ってる時点で並以下。
どんなブスでも自分は普通以上と思っていらからな。
女特有の勘違い。
しかも自分で美人といってる時点で性格は底辺付近。
見つめなきゃ現実を闘うならアポ○カシグマ。
434非公開@個人情報保護のため:03/11/22 21:30
>>433ではなく>>432だった。
すまんね。
435非公開@個人情報保護のため:03/11/22 22:18
>>432
すいません、昔兼職女にフラれました・・・・・・・・・_| ̄|○

そんな俺もすでに30代・・・・
436非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:21
例のアイレディース関係の担当課って大変そう。
437非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:29
>>436
知事会見
「何で私がこんなことで…」という思いがありありだった。
438非公開@個人情報保護のため:03/11/22 23:54
>>432
こんど一緒に残業しませう
439非公開@個人情報保護のため:03/11/23 00:17
>>433
しかも、外見で男を判断してる時点で
男は寄ってきませんわな
ブ男がやや多めなのは間違いない
オレモナー
>>433
禿同。

I田さんは(・∀・)イイ!!
>>441

>>433のほうがよっぽど狭量じゃねーか。女の子の愚痴にいちいちケチつけるなよ
443非公開@個人情報保護のため:03/11/24 17:58
 再び432です。まあ私が美人かどうかは置いておいても、他の美人な兼職も
ほとんど独身だよ。それに比べて誰が見ても不細工だと断言できるような兼職
男はバイトとくっついたりしてどんどん片付いて行く。どうしてなのか教えて
くれ。
 438さんへ。残業一緒にしましょう。って言うか毎日してるよ!
>他の美人な兼職もほとんど独身だよ。
>誰が見ても不細工だと断言できるような兼職
男はバイトとくっついたりしてどんどん片付いて行く。どうしてなのか教えて
くれ。

だから問題は中身でしょ
445444:03/11/24 20:05
444だったか、、、縁起悪、、、

ちょっとフォローを。
別に、443さんの中身が悪いとは言ってませんので
ただ、世の中には不細工も星の数ほどいて、
その人たちのほとんどが結婚しているわけですよ
不細工さんの相手が美人とも限りませんし
美人さんも中身が優れた不細工さんと結婚するなら
いいかもしれませんし

446非公開@個人情報保護のため:03/11/24 20:07
 片付いて行く兼職の男達は中身も最悪だよ。毎週合コン2件くらい掛け持ち
して、結婚決まってからも別のバイトの女を食ったりしてるし。もしかしたら
私と同じ課のその男だけがそんなに凄い事してるのかも知れないけど、一般的
に兼職の男ってもてるのかな?
447非公開@個人情報保護のため:03/11/24 20:15
「教えてくれ」じゃなくてさ。まず自分なりの答えを提示してみ。
それに合コンを週に2件掛け持ちできるようなコネクションと体力を持ってる、
そんな男の中身が最悪って、んなこたーない。どこの課?
>446
出先ではモテる。つか、またとない婿がね(古い言葉……)と見られる。
娘だけでなく親にもだ。
昔は臨職と結婚した兼職を「つかまった」と馬鹿にする風潮があったが
臨職嫁の率が高くなり、そういう風潮も薄れた。
俺は「30代で家建てたかったら兼職同士、転勤についてきて欲しかったら臨職」
と新採当時言われた。これは今でも本当だろう。
449非公開@個人情報保護のため:03/11/24 21:54
 >>447 本館にある某課だよ。顔は誰もが認めるキモさだが仕事を離れると
急に魅力が出るのかなあ?分からない。合コンは全て自分が幹事してるみたい
。結婚決まってからよけい躍起になってる。そう言えば奴は去年まで出先にい
た。それでモテテたのかも。女子大生、熟女など、ヤリ友が沢山いるらしい。
でも本当に不細工なんだ。髪にはいつもフケが溜まってて、何か近づくと臭い
、包茎の男の匂いがするんだ。何でそんなのがモテるのかなあ。
臨時職員は半年おきに入れ替わりますし、合コンに誘い出してうまく立ち回れば、
連れてきたお友達を頼ってさらに合コン・・・と連鎖反応的に女の子のお友達を増やしていけます。

少々ブサイクでも、出会いの回数重ねていけばいつかは巡り会うだろうし。

女性職員の場合は、新採のころは先輩方が手取り足取りアドバイスしているうちに、ケコーンする場面が多いようですね。
だから新採段階で同期とつき合う&ケコーンするのはライバルが多くて難しいような気がする。

しかし、主任の肩書きがつくようになると、仕事がハードになってきて出会いのきっかけが減る、
先輩方の関心は若い職員に移ってしまう・・・・と。

私は合コンのすえ某民間の女の子とケコーンしました。

はは、何書いているんだろ(汗
451非公開@個人情報保護のため:03/11/24 22:22
おめーら、同期会とかいまでもやっているか?
452自由:03/11/24 22:28
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
結構楽しそうにやってますね
454非公開@個人情報保護のため:03/11/29 03:36
どこが?
455非公開@個人情報保護のため:03/11/29 15:11
熊本市 強盗と婦女暴行などの容疑で少年ら3人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20031127/20031127-00000022-nnn-soci.html

女性2人にナイフを突きつけて現金を奪い、さらに車に監禁して乱暴したとして、
熊本市内の無職の少年ら3人が強盗と婦女暴行などの容疑で26日逮捕された。

 逮捕されたのは、熊本市の無職の18歳の少年ら17歳から19歳の少年3人。
調べによると、3人はことし9月27日未明、熊本市花立のスーパーの駐車場で、車の中にいた27歳と22歳の女性にナイフを突きつけて脅し、
現金およそ3万7000円の入ったバッグを奪った上、少年らの車に監禁し、菊池郡菊陽町の公園の駐車場で、乱暴した疑い。

 調べに対し、3人は容疑を認めているという。3人は熊本市内の同じ中学校の卒業生で遊び仲間だということで、警察で詳しく調べている
456非公開@個人情報保護のため:03/11/30 23:30
>>450 新採女はライバル多いよね。しかも最近は入る前から彼氏持ちってのも増えてる。ナイスバディなTさんは公務員浪人中に彼氏見つけたとか
私は新採で入ってすぐ、女性の先輩方に「どうして大学で結婚相手見つけて来なかったの、
熊本の男は家でなーんにもせんよ、貧乏クジよ」とさんざん言われた。
しかし現に彼らを育てているのが彼女たち熊本の女性なのになあと思った。
たしかにうちの父も何もしない。疲れてる母見ても何もしない。というかできない。
こういう男は嫌だけど。
>>456
女性職員が入庁後数年でケコーンした場合・・・

(1)入庁前から彼氏あり
(2)入庁後すぐにトレーナー役の先輩と(ry

この2ケ−スがやたら多いような気がする・・・・

>>457
両親が共稼ぎだと、父親もやむなく手伝うって聞いた。
県職員同士のカップルだと、そういう意識がより浸透していると思われ
>>458
県内の某期間出先でつ。
うちの場合、職場内ケコーンてのが事務官については皆無。意外と技官同士のカップルがありまつ。


>>459
>>意外と技官同士のカップルがありまつ。

技官だと上司や先輩らと濃密な人間関係を形成しやすいが・・・・それは結婚にも影響するのね・・・
>460
現場業務とか、共同作業多いからね
事務屋はおなじ班でも担当それぞれ
462非公開@個人情報保護のため:03/12/05 21:28
>>460,461
職場環境に恵まれていても、折角のチャンスを生かせない人がワンサカおるわけで。
>>462
いるよなー
漏れの同期は周りは女性(しかも20代)ばっかなのに3年目で未だ彼女無し。
>>460
技官の場合は女性そのものが少ないのが難点。もっとも、研究系や検査系になると多いんだけど。
(そーいや国立病院や熊大病院の看護師も技官か)
>>456
T浦タンは(・∀・)イイ!!彼氏が羨ましいぞ!
オパーイが大きくて形良さそうだぞ!
465非公開@個人情報保護のため:03/12/06 20:06
 クリスマス前なのに彼氏もなく寂しい。でも周りには彼氏いるってウソついて
るので24日は偽装クリスマス休暇をとります。本当はすることないんだけどね。
30代県職の女性で彼氏もなく結婚の望みも薄れてきた人って結構いるのかな?
もしかしてこんなに寂しいのって私だけかな?同病求む!
同病ここにいるよー
寂しいけど仕方ない。自分で選択した状況だもの。
おいしい紅茶淹れて、買っただけで積んどいた本でも静かに読みます。
>>466
萌えますた。毎日みそ汁作ってくれ。
468非公開@個人情報保護のため:03/12/09 00:41
>>467 >>457をよく読め
469非公開@個人情報保護のため:03/12/12 07:34
DQNルーテル教授が替え玉出勤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! ー
470
471非公開@個人情報保護のため:03/12/13 18:52
アイレディースの件で熊本県職員さんに質問です
宿泊先はどうやって決めたの?
1入札?
2随時契約?
それともこの事業の旅行に係ることはあらかじめ旅行会社に委託していたとかですか?
おめーら、めでたくボーナス出たが(額面減ったのはしかたがない)
どんなのに使う?

俺は最近結婚式続きなので、そのご祝儀になりそうでつ・・・・
232 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 03/12/13 16:29 ID:???
         工房大師さま〜!
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
    ∧_∧     ∧_∧
   (´・∀・`)っ ⊂(´・∀・`)     ,、_,、
   (つ   /     ヽ ⊂ )   (・∀・)っ
    | (⌒)     (⌒) |    (っ /
    し'              `J     し ○

ttp://www.tamura-ryo.com/whatsnew/whatsnew.html
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~ktachi/dokkozan/kiroku.html

>472
早く回収したまい。
475非公開@個人情報保護のため:03/12/14 14:54
>472
借金返してあぼーんです
476保育魂:03/12/14 21:52
だれか八代の人いないですか?
>475
もういーくつ寝ーるーとー、給料日ー
給料日にはツケはろて 借金返してすっからかん
つーぎーの給料、早くこいー

小学校時代によく意味もわからず歌った替え歌。
意味を身をもって知った二十年後。
>>477
オモシロイ
479非公開@個人情報保護のため:03/12/21 09:27
定期上げ。寒いぜ今朝は。
480非公開@個人情報保護のため:03/12/23 19:59
明日はイブだけど、残業一緒にするひといるかな〜?
481非公開@個人情報保護のため:03/12/30 23:49
今日が最終出勤だった。
482非公開@個人情報保護のため:04/01/01 13:32
国立病院、熊大病院で医事当直に当たった方、御愁傷様です
あけオメ!
明日から出勤だ・・鬱だ・・
485非公開@個人情報保護のため:04/01/06 19:55
別ヌレで見たけど
 帆船かんじゃが宿泊拒否された後、県の担当は黒川中の宿泊施設に空きがないか事情を話し聞いたそうだ。最悪日程変更や宿泊を分散させて何とか開催したくて。でも全部「すべて満室です。」って。
いくら人気の黒川でも何日も全部が満室ってありえないだろ!
ホントか?でも苦間日で見たことないからホントかも。
>485
もしホントに満室でないのに断っていた旅館があったとしたら
組合から除名された例の宿泊拒否ホテルが黙ってるわけないっしょ。
区間日が誰かに黙らされるのは大いにありえるにしても。
>485
黒川温泉では団体客を受け入れてないだけ。
488非公開@個人情報保護のため:04/01/07 20:54
知事選に人吉から新人がでるらしいが、いったいどんな人なんだろう?
489非公開@個人情報保護のため:04/01/11 09:29
>>488
なんか市民グループの代表みたい。あんまりサヨぽい感じはないようだけど。どっちにしても塩の対抗にはならないね。
490非公開@個人情報保護のため:04/01/14 08:27
>>489
なんだやっぱりムフーンかよ!
臨時職員の試験がそろそろ始まるわけだが・・・・どうよ?
492非公開@個人情報保護のため:04/01/18 21:26
>487
面倒なことになったね。
>>491
面接やり隊です
494非公開@個人情報保護のため:04/01/20 22:16
羽柴秀吉に知事選出馬して欲しい
>>493
一応、男も受験可能じゃなかったっけ?

受ける奴がいるかどうかわからんが・・・・
そういや大昔、新採に「臨時職員採用には水着審査がある」という
ウソを教えてからかったという話を聞いた。
今なら事実なら大問題だから冗談とすぐわかってしまうが
昔は本気にする坊っちゃんもいたそうだ。
よりによってセクハラ問題がでてきたね・・・知事は大激怒するだろうな
498非公開@個人情報保護のため:04/01/26 22:27
意図的に表面化させた気配がある。
ここは一つ、冷静に。
つーことで、500。
501非公開@個人情報保護のため:04/01/31 14:03
臨時の試験受けようと思ってるけど、普通に公務員試験の
勉強すればいいのかな?ああ〜受かりたい!
 ↑
コネ使えよ
持ってないないなら諦めろ
コネ有り、来るな!
仕事できねえ奴、回転の遅い奴は受けないでくれ!
臨職がトロイと俺らが地獄みるよ
ま、そういうのは5ヶ月またずにやめてもらうけど
504501:04/02/02 17:45
コネも金も無いよ・・・
505非公開@個人情報保護のため:04/02/07 00:24
>>504
う〜ん、そうならやっぱり>>502みたいなレスしかつけられないなあ・・・
臨時職員の試験でなんでそこまでムキになる?
正職の試験に比べたら筆記試験なんて大したことなかろうに。
採用人数が多いから競争倍率もたかが知れてるでしょ?
面接のほうがはるかに重要だと思われ。
でも志望動機なんて何を言うのだろう。
507非公開@個人情報保護のため:04/02/07 10:21
やめやめ
508非公開@個人情報保護のため:04/02/08 10:06
dカラリンって知ってる?
509非公開@個人情報保護のため:04/02/08 22:01
そろそろ異動という顕職の方、どこ行きたいですか?

また、ここだけは行きたくないという部署、

書いてね!
県庁では熊鷹と性性はどっちが強いの?
この二つは仲が悪そうですが…
あと、これら以外の普通の高校でも出世できますか?
精製のほうが優勢な気もするけど、今まで上司は熊田科ばっかだった。

以外の高校でも出世には全然関係ないと思います。例をいっぱい知ってる。
ごますりが上手いかどうかは大きなファクターだと思う。
512非公開@個人情報保護のため:04/02/14 19:29
>>511
ごまをする相手を見分ける能力の差でしょうか?
>>510
県庁ではどこの大学を出たかというのも外せない要素である、と最近思う。
最近、職員の不祥事が多い・・・・しっかりせんか!!
515非公開@個人情報保護のため:04/02/16 20:52
黒川温泉ホテル、ついに廃業だね。
しかし本社の親玉は最後の最後まで県を巻き込みたいらしい。
災難だね、ほんと。
516非公開@個人情報保護のため:04/02/16 21:44
>>514
今に始まったことではない
517非公開@個人情報保護のため:04/02/16 22:40
>>515
まさに、自爆テロ
>>515
「黒川温泉街の香具師らに批判の手が及ばないのはムカツク!
こうなったら、みんなまとめてあぼぼぼーんだ!!」

ってことだろう。
519非公開@個人情報保護のため:04/02/16 23:53
>>515
知事が余計なコメント出しそうでコワイ・・・
来年度もこの里帰り事業ってやるんですか?
521非公開@個人情報保護のため:04/02/17 00:22
>>520
すっかりケチがついてしまったからなあ・・・
522非公開@個人情報保護のため:04/02/17 23:31
気にいらない民間企業をつぶしてくれる
知事がいらっしゃるのはこの県ですか
523非公開@個人情報保護のため:04/02/18 00:04
悪いけど熊本の女性知事って他府県の女性知事と比べて
相当に陰気で地味な印象しかない。
この人は元どこかの官僚?自治省っぽくはないけど。
524非公開@個人情報保護のため:04/02/18 17:41
県社会福祉主事とか社会福祉法人慈愛園乳児ホーム園長をやってた福祉畑の人だぞ。
525非公開@個人情報保護のため:04/02/18 21:51
ちなみに旦那が今園長やってます
>>523
千葉のフェミババァや大阪の偽タイガースファンよりはマシ。

527非公開@個人情報保護のため:04/02/19 09:12
>>526
禿同。
528非公開@個人情報保護のため:04/02/19 19:40
でももう少しはっきり決めて欲しい。ダムだって本音は中止したいんだろうけど。話し合いを演出するだけで逃げてるように見えなくもない。担当職員の皆さん乙!
529川辺川ダム関連の:04/02/19 21:24
>>528
熊本県自身の負担分(金)も数百億円らしいですし・・・・・・。
従来からの財政難の状況に加え九州新幹線・肥薩おれんじ鉄道への負担分など
負担は重くなるばっかしなのに(嘆
県傘下の外郭団体(公社・公団)の見直し・廃止なんて夢のまた夢なのかもね(哀

>>でももう少しはっきり決めて欲しい。ダムだって本音は中止したいんだろうけど。話し合いを演出するだけで逃げてるように見えなくもない。

当初義子ちゃんが福島前知事の後継者として自民党に「担がれて」出馬したいきさつもあるので
中止は非常に困難かと(苦笑)。
「話し合いを演出」してるんじゃなくって、単に「判断を先送り」してるだけだと思うけどね(w

職員さんも大変だよね・・・選挙後まで「異動」でやきもきしなきゃいけないし。
>>「話し合いを演出」してるんじゃなくって、単に「判断を先送り」してるだけだと思うけどね(w

川辺川関係に人手をとられて、他の分野がおろそかになりそう・・・・
既に巨大な利権と化している川辺川ダム建設が話し合いで平和に解決するわけがない。
しらないうちに知事候補が現職含めて4人になっていたことが判明。

現職以外、誰も知らないぞ・・・・・泡沫?
533非公開@個人情報保護のため:04/02/22 00:22
くまにちは、
実質現職の信任投票になりそう、とまで言ってしまっているよ(笑。
>>533
こういう盛り上がりに欠ける選挙が一番嫌だ。
投票率は良くて30%台。
大した競争もなく現職が再選。
そして県政は4年間停滞していく・・・・・。
まだ無投票再選のほうがわかりやすくてよい。
>>533
図星。
>>534
かといって、現職を超える存在がいないのも事実。
現職も有権者も揃ってヴァカ。
536非公開@個人情報保護のため:04/02/22 20:13
>>535
投票率低いんだろうな・・・

当選記者会見のコメントも予想できそう。
選挙の時は大阪と千葉から知事が応援演説に来るのかな?
現職候補の応援に。
かわべがわは、どっちに結論づけても自殺者がいーっぱい出るだろうな。
考えただけでぞっとする。
>>537
来なくていい。

ふーちゃんの時によっちゃんが応援に行ったか?
>>539
行った
>>536
>>535

民主党が試合放棄した時点で、次の参院選の結果が読めてしまったのは私だけか・・・?
ここで党勢拡大のために割り切って出馬してもいいと思うのだが
542非公開@個人情報保護のため:04/02/25 00:27
4月に入庁(県庁です)を控えた者です。
入庁したら研修があると聞いていますが、それはどんな流れで行われるのでしょうか?
泊り込みでいろいろやるのでしょうか?
ちょっとした質問ですが、いろいろ教えてもらえると嬉しいです。

543非公開@個人情報保護のため:04/02/26 01:05
>>542
入庁式〜研修(一部泊まり)〜配属
です。
544非公開@個人情報保護のため:04/02/26 21:38
>>542
7〜8人でグループ組んで研修受けるよ。
県庁入ってから最初の同期で、お友達になるチャンスだ
できるだけ社交的にいこう
>できるだけ社交的にいこう

そら無理だ。公務員だもん(w
研修って臨時もあるのかな?
>>546
ないよ。
初日に簡単な説明やるだけ。
あとは習うより馴れろ(業務については)。
548非公開@個人情報保護のため:04/02/26 22:04
研修って上級も初級も事務官も技官もみんないっしょにやるのですか?
549非公開@個人情報保護のため:04/02/26 23:05
>>548
そうだよ、研修班もごっちゃになっている。(現業職員は別)
>>545
研修時にできた同期の友達は職場を越えたつきあいになる事が多い。
人脈は持っていて損は無いよ
550非公開@個人情報保護のため:04/02/27 01:01
県内で就職希望している学生です。
正職員採用にコネって町役場だとやっぱりアリですか?
勉強やってても気になって・・・
551非公開@個人情報保護のため:04/03/01 21:21
いつのまにか県ホームページが全面リニューアルしていたぞ
感想はどうよ?
552非公開@個人情報保護のため:04/03/02 19:12
>>550
アリです。
特に熊本ではアリです。
私の周りはみんなコネです。
実力で受かる奴が何人いるのか知りたい。
553非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:24
コネ採用がほとんどなら
公務員専門学校に行くなんてお金の無駄なのかも・・・
新聞に合格者○○○名って信用ナシですね。
コネ採用の人にいくらお金使ったのか聞いてみたい〜
興味あります。
554非公開@個人情報保護のため:04/03/02 22:25
2chに惑わされるようじゃ、ダメだよ。
>>554
マジだよ
>>553
500らしい
県庁のサイト、採用の合格発表はやくうpしてくれい。
パソコンの前でどれだけ待たなきゃいかんのだ〜。
557非公開@個人情報保護のため:04/03/08 20:45
>>555
諸説紛々ですなあ。
本当は採用されてからの方が大事なんですけどね。
普段から人付き合いは大事にしておかないと。
558非公開@個人情報保護のため:04/03/10 23:47
金だけ取って最後は「力及ばず」で知らん顔する人は
最近いないのかな?
>>558
結構いるよ。
ましてや、受験生に「何とかしてやったい」というのが口約束だけというケースは
それこそ数え切れないほどある。(この場合、自力で受かっているのに恩を着せられる)
>>554
そーそー。
>>553
コネ無しでしかもヨソ者なのに受かっている人も少なくない。
ほとんどは実力だよ!・・・・と思いたい。
561非公開@個人情報保護のため:04/03/14 11:21
最近熊に血がこのスレチェックしてるらしいよ
562非公開@個人情報保護のため:04/03/14 20:58
熊2ch-iも暇だな〜
熊本市の擦れの有名人ネタは内輪受けで理解できないからな。
もっとも県も窓口有名人いるだろうけど。
>>561
じゃあ萌えネタでも書き込んでみるか(w

しかし、県庁にアニオタはどれくらいいるんだろうか・・・・?
564おはー:04/03/16 23:57
県庁もコネがきくって聞いたけど、建議なんかのコネだろうね。
県庁職員は、建議にはとーっても弱いらしいから。
県知事選挙ツマンネ。てか潮谷の対立候補って何者?個人的に女性のトップは嫌い。
俺も。
なんで60も過ぎたバアさんがトップにいるんだ?
カリスマも能力も無いのに。
おらんほうがまし。
隈交OBだ。
>>565
熊本市長選挙のように若手議員が誰か離反して出てくれたら
面白かったのにな。
>>561
>>562
申告漏れのくせにねぇ
570非公開@個人情報保護のため:04/03/21 20:56
>>566
ばかだなぁ。
それでも勤まるんだから仕方ないじゃん!
571非公開@個人情報保護のため:04/03/23 23:13
そろそろ異動の季節だが、おめーら希望はかなったか?


私は・・・・抜け出せなかった_| ̄|○
572非公開@個人情報保護のため:04/03/23 23:23
漏れ二年目だから関係ないでつ。
育休明けで異動…
自宅から勤務先までは近くなったが
仕事は一から。いいのか悪いのか。
574非公開@個人情報保護のため:04/03/26 00:17
次にやってくる人は新規採用らしい・・・・・・かわいい人キボン
>>565
>>568
最大の笑点は・・・・







どこの局が一番最初に当確を伝えるかだな。
開票前から当確出しておきたい気持ちはわかるが・・・・
投票終了後すぐに出るでしょうね
開票は概ね9時からでしょうし。
>>576
うむ。
で、投票率は43〜45%くらいと見た。
>>577
熊本市で40%前後下手すると30%代かもしれませんね
八代で40%前半、郡部で50%〜60%で
トータル43〜45くらいですかねぇ
俺もそれくらいだと思います
579非公開@個人情報保護のため:04/03/27 21:49
>>573
家やマンションを買おうとすると、きまって遠方(天草や球磨)に転勤してしまうらしい・・・・
異動の内示はありましたか?
もちろん
582非公開@個人情報保護のため:04/03/29 19:17
>>580
出まつた。憧れの部署だったんでウマー

けど、近くの席の香具師もそこ狙っていたみたいで何となくマズー
明後日から出勤しますよろしく。臨時だけど。
ああ緊張する〜
不倫しちゃだめよ〜
585非公開@個人情報保護のため:04/03/30 22:14
明後日入庁です。
配属先がどうなるかを含め、緊張しっぱなしです。
残すはあと一日なんで、買い物でもして過ごします。
先輩方、どうぞよろしく。
586非公開@個人情報保護のため:04/03/31 00:06
>>585
>>583
とりあえずがんばれ
上司にはあいさつを忘れず、周囲とは仲良くな

しかし、今では女の子も2ちゃんやっているんだ・・・見る目がちょっと変わりそう(w


>>585
配属如何によってはアパート確保が必要になるかもしれぬ
心の準備だけはしておこう
587583:04/03/31 07:24
じじじ上司に挨拶きちっとしたいけど
どのタイミングですればいいか、どの人がエロイ人なのか
わわ分からない・・・緊張しすぎて胃が・・
588非公開@個人情報保護のため:04/03/31 10:18
県庁ウイルスキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!【
589585:04/03/31 22:22
586さん、レスありがとうございます。
合格発表の時も、思い返せば半年以上前のこと。気がつけば
あと一日になってしまいますた。
いずれにしても、明日の辞令交付式がドキドキです。
今日は買い物に行きましたが(ユメタウンサンピアン)、やっぱ明日からの
ことが気になって、集中できない一日となりました。今は、酒を呑んでます。
缶ビール2本とワイン一本空けて、次どうしようかなというところです。
ほどほどにして、明日の入庁式に備えたいと思っております。
590非公開@個人情報保護のため:04/03/31 23:20
臨時も初日はスーツでという話を今聞いて戸惑ってる
んだけど、みんなそうなんでしょうか・・
うちは旧システムのトラブル連発や新システムがうまく稼働しないもんで
もー大変です。
592非公開@個人情報保護のため:04/04/03 02:22
>>590
あんまり聞いたことないなぁ・・・私が出先勤務だからかもしれないけど

>>589
配属先はどうなったよ?
希望どおりならいいけど、採用されていきなりそれは分からないか
所属受信に大量のウイルスメール(の残骸)が!
受信障害も起きたそうで、県民の方からのメールがあぼーん・・・・
優しい方だったから再度問い合わせてくださったけど
本当にウイルスなんか作り出した奴こそ何か本物の病原ウイルスに感染してほしい
594非公開@個人情報保護のため:04/04/04 20:03
新撰組つけたら8時ジャストに当確笑った
>>594
(ソースはくまにち.com)
「午後9時半現在の得票数は潮谷氏13万8190票、後藤氏1万6352票」

本当は先週の時点で当確出しても良かった選挙だったんだけどな。
それよか投票率の方が気になる。
ついでに

午後七時半現在の投票率は、前回(56・29%)を大きく下回る33・03%。
最終投票率も前回の62・46%から大幅に低下するもよう。

>>594
F1のタイヤ交換もビックリだな。
>>596
結局投票率は38.6%。戦後最悪の数字。
まさかここまで下がるとは・・・・いや、ここまで下がって当然だったのか。
>>593
引っかかるほうも引っかかるほうだよ。

よーしパパ、総務省のシステム研修3コース採っちゃうぞー
600非公開@個人情報保護のため:04/04/12 18:45
age
週刊文春 [4月22日号]
公務員の仕事、ヒマすぎる!?熊本編 熊本県庁

翌朝、総務か知事から、
県庁ロビー出入り規制・食堂早メシ規制・宝くじ売り場撤去の通達が出ますかな?
602非公開@個人情報保護のため:04/04/17 00:59
その記事読みますた・・・
漏れも気をつけよう
まだかなまだかな〜

会検の、おじちゃんまだかな〜
>>603
整備局関係はすでに入られました
>>604
さんすこ。


うちもそろそろ入る・・・・さぁ〜納入日付の書き換えだ(w
ここって国家の出先はいないのかな?
607非公開@個人情報保護のため:04/04/29 11:25
新人さん達はそろそろ仕事慣れた?
608非公開@個人情報保護のため:04/05/08 00:21
需要ないのか?
609非公開@個人情報保護のため:04/05/08 01:59
みんなおとなしいね・・・・
610非公開@個人情報保護のため:04/05/08 08:42
庁舎内のとある部署でSasserが大流行。昨日はSasser潰しで大変でした。
ウイルス対策は万全でつか?

>>603-605
「3good」さんがシステムにずーっと張り付かれてました
すきなひとがかぜひいた。
だいじょぶかな。
>>611
あらあら。最近気温の上がり下がりが激しいよね。
暑かったり肌寒かったり・・・・


明日明後日は雨で鬱。
>>610
乙。俺のとこもSasserが大暴れ。
613非公開@個人情報保護のため:04/05/16 20:55
抜き打ち検査はまだか?
今回は情報管理が徹底されているようだが。
614613:04/05/23 21:52
噂ばかりでいつまでたっても通知が来ない・・・
615非公開@個人情報保護のため:04/05/28 17:04
熊本県倒産だってなw
616非公開@個人情報保護のため:04/05/28 17:11
熊本県が倒産?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000019-nnp-kyu

ヤフーのニュースです。県庁に入りたかったですが国1に行きます。
こんな将来性ない県に行きたくありません。
こんな危機なんだから採用を凍結しろよ。
617非公開@個人情報保護のため:04/05/28 17:30
>他県も試算すれば同じような見通しになるはず。国が地方財政の基盤強化を図らなければ、多くの自治体が破たんする
悪いのは国ですか?
618非公開@個人情報保護のため:04/05/28 17:35
ムダな人件費を抱えている痴呆
619非公開@個人情報保護のため:04/05/28 18:21
あんなのが知事だからな
620県の財政難の状態に「とどめ」を刺したのは:04/05/28 21:09
数年前の熊本国体の頃に各施設を「新規に」造ったのが致命傷に・・・・・・・・・。

あと県職員の「天下り」機関みたいになってる県関連の公社・公団のようなもの(謎)が
結構あるらしいし。
財政建て直し計画でそれらの整理・統合(あるいは廃止)の話「だけ」は毎回出てくるけど
結局ほとんど手が付けられてないもんな。

指導力(リーダーシップ)不足と言われても仕方無い罠w>義子ちゃん
いっそ財政再建団体になってしまったほうが「改革」が急速に進むのかも(苦笑)。
621非公開@個人情報保護のため:04/05/28 22:30
>>616
熊大からの国1事務官採用実績は、過去10年近く無いのであしからず。
技官はあるけどな。
622非公開@個人情報保護のため:04/05/28 22:37
( ´,_ゝ`)プッ
倒産だってさ
623非公開@個人情報保護のため:04/05/28 23:06
624非公開@個人情報保護のため:04/05/29 00:34
ホント( ´,_ゝ`)プッって感じだなw
もう国の管理下においてもいいよ。
>>621
>技官はあるけどな。
確かK・・・省だね。

でも自殺したとの噂があるよ。
あーやっぱり賑わってますなー
何を今さらと。>>620に同意。
>>627
あの建物は景気刺激策の一翼も担わされていたんじゃなかったっけ?
だからこそ無理に立てすぎたんだと思うが
>>628
いくら景気刺激策といっても、受注業者がフ○タとかじゃなぁ・・・・地元の景気は刺激されません。

地元業者はぶーぶー言ってるみたい。「うちんとこには小さい赤字覚悟の仕事しかこない・・・」と。
大きい工事はみーんな大手が持っていくから。
630非公開@個人情報保護のため:04/06/02 08:56
>>629
それについては批判記事もあったよね
地場企業育成がまるでなってないって
631非公開@個人情報保護のため:04/06/02 13:22
>>630
県庁タイタニック号第3部「出向幹部」で、叩き上げが土木部長に就いた時と
それ以前の話が出てたね。
(副知事2人制に一時期自民県連が反対してたのもその辺に原因が・・・?)

以前設備工事の担当部署にいたけど、末端なんで金額は小さい。
「手直しが出ると下手すりゃ赤字」な工事ばかり。
それでもこの御時世だから工事があるだけでも有難いらしく、必死に工事を取りにくる。
赤字覚悟でも工事点数獲得のために走る業者が多い。
漏れが就いていた時も過去に受注していた業者が3件ほど潰れた話を聞いた。

でも、最近は工事の質が落ちていて、あちこちで要手直しが発生するんだけど。
だから赤字になる。
632非公開@個人情報保護のため:04/06/06 21:35
技術力の差、これは大きい。
発注側も竣工後のトラブルがいやで、安心して任せられないのよ。
633非公開@個人情報保護のため:04/06/13 23:47
県外からも仕事をとってこれるような業者が少ない。
だから県内パイの奪い合いに終始している・・・と保全カキコ
>>633
県外からそうそう仕事を取ってくることも出来ないんすよ。
他県だって地元経済振興のために県内企業を優先するから。

公共工事を減らせ減らせと言われるけど、正直業者に同情してしまう点もある。
無駄なハコ物やボッタ価格の入札(というか、最近は激安で入札してメンテや備品でボるのが流行)
は勘弁願いたいが・・・・
議会でも話題になっているのだろうか?
636非公開@個人情報保護のため:04/06/25 20:40
特にありません。
>>635
議員の間では話題になってるらしい。

つーか、おたくどこの勤務?
638非公開@個人情報保護のため:04/06/26 00:13
それは書けません。
>>638
・県庁およびその機関
・市役所およびその機関
・二の丸
・大江
・それ以外
どっち?

漏れは二の丸でし。
>>638
もしかしてもしかして世安の方ですか?
641非公開@個人情報保護のため:04/07/04 21:31
そろそろ一次発表ですか
去年某掲示板で行政経済に二次落ちしたやつが「コネ」まみれの自治体とかいって騒いでいたな(ワラ
642非公開@個人情報保護のため:04/07/15 20:53
採用の際、例えばTOEIC850とか簿記1級とか、ちょっと
くらいはアピールできそうな資格があったとして、それが
有利に働くことはあるのでしょうか?
643非公開@個人情報保護のため:04/07/17 10:39
>>642
ただ持っているだけじゃ弱い。面接の時にそれを強調する事も必要。
ただ資格を持っていますよ〜、というだけじゃなくて、
この特技を生かして通訳ボランティアやっていましたとか、
近所の子供に教えていましたとか、地域社会に貢献しています!
と説明できればなおよろし

憶測だが
>>643
そんなものより、「こいつなら自分の部下にしたい!」「こいつとならやっていけるな」
と思わせることが一番大事。

>>642
TOEIC850点なら筆記の点数への加算措置があるよ。

ただし、加算措置があった香具師でも落ちている香具師はいるので
過信は禁物。
646非公開@個人情報保護のため:04/07/17 22:45
大学中退でも県庁は入れますか?
一次は合格したのですけど・・・面接で落とされるのかな?
647現職:04/07/18 01:27
>>646
大学院中退は先輩にいるけど、大学中退はわからない

採用基準は「大学卒業程度」で卒業は条件になっていなかったっけ?
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
649非公開@個人情報保護のため:04/07/20 19:44
>>644
それができれば苦労はしない
県庁って熊大レベルでも入れますか?

学歴に自信がなくて悩んでます
おれここの二次受けたことあるけど、引いた。

面接官はいいんだけど、受験生にひいた。

熊本ってこんなの?っておもった。

何がって集団討論の事前に打ち合わせなんかやってやがんの。
その後本番で出来レース。

嫌気が差してやる気をなくしたからか、私に能力がなかったのか結果不合格でしたが
今年からロースクールに通ってます。

正直落ちてよかった
652非公開@個人情報保護のため:04/07/24 02:19
>>650
余裕。

Fランク私大も結構いるんじゃない?

試験の成績しだいだよ。所詮田舎公務員。
653非公開@個人情報保護のため:04/07/24 04:02
>>652
そういうの止めてよ。

あなた落ちたんでしょきっと(藁

県庁っていったらエリートですよ
654非公開@個人情報保護のため:04/07/25 15:38
>県庁っていったらエリートですよ

ネタ?
655非公開@個人情報保護のため:04/07/25 15:41
ここには頭が少し弱い方がたくさんいるようなのでこういうこと書くと
すぐに反応してくるでしょうが一言書いておきます。
3年も伊達にネットやってないとか言いながらw=笑 と認識して
いるのはあまりにも痛いと思いますよ。
w=笑 ではありません。意味は自分で調べてください。
3年も伊達にネットをやってないんでしょう?
しばらくしたら答えを出すのでやってみてください。
>>651
>何がって集団討論の事前に打ち合わせなんかやってやがんの。
>その後本番で出来レース。

役所の会議は事前の根回しが全て。
集団討論、実はそういう事前の根回しが出来るかどうかのチェックだったりする。

>>655
俺は頭が少し弱い方なので反応してやろう

>w=笑 ではありません。意味は自分で調べてください。
PC-VANの時代から、w=笑の意味で使っているが、なにか?
馬鹿にマジレスすな
658非公開@個人情報保護のため:04/07/29 23:01
県庁職員はエリートです。
国2は糞です。
>>658
確かに県内では県庁職員最強、国2は糞だな。

しかし、中央から出張でやってきた国2係員ごときに課長級がペコペコしているのを見て
県庁の下っ端は「俺の方がステータスが上なのに!試験も難しかったのに!」
と歯軋りすることになるけどな。
ちなみに知り合いの上司は国2だが、今はとある地方の教育長やっているそうな。

 中央:国2職員>>(越えられない壁)>>県庁職員>>(越えられない壁)>>浪人
 県内:県庁職員>>(越えられない壁)>>国2職員>>(越えられない壁)>>浪人



県庁職員つったって出先と本庁では・・・うわ何お(ry
やっぱり国ニはカスなんですねえ
>>651-653
>>658
>>661
公務員試験板に(・∀・)カエレ!!
663非公開@個人情報保護のため:04/07/31 19:36
>>662
カスの人ですか?
>>663
カスにすらなれない人ですか?
試験落ちたからって八つ当たりはやめようね。
665非公開@個人情報保護のため:04/07/31 21:28
>>663>>664
どっちもどっちだ。
>>650-664

 公務員板ローカルルール
 公務員試験の話題は「公務員試験板」で。

システム担当の方はひょっとしてひょっとすると明日明後日に出勤でつか?

さすがに地方は攻撃されない・・・・よな?

668非公開@個人情報保護のため:04/08/06 22:58
相手にされていないから。
669非公開@個人情報保護のため:04/08/06 23:06
県の財政の半分以上は国からの補助金で何とか
もってるのが否定できない現実なんでしょ?
こう言う状態の自治体は知事を霞が関から迎えて
国の直轄地になるべき、ちゃんとした住民サービスを
受けたいのでもう一回、東京都民になったほうがいいと
判断したので住民票をそのうち移す。
670非公開@個人情報保護のため:04/08/06 23:09
こういうのも相手にしないのが正しい
>>668
そうも言ってられない。本省が攻撃されたらシステムの関係で出先もダメージ受けるかもしれないよ。

思わぬところでとばっちりが来るわけか。
↑コイツ何も分かってないな
↑コイツ何も分かってないな
↑ば〜か
↑(・∀・)ニヤニヤ


しかし、いくらなんでもあの通知はヤバ杉。
下手したら来週あたりマスコミに叩かれるかもしれないな。
↑捏造するな!
↑捏造じゃありませんが、何か?
まぁ、騒ぎがなければ「あの通知」が捏造扱いされることになるわけだが・・・・
能書き垂れんとさっさと曝せやカス
↑偉そうに・・・・
↑敗北宣言w
>>666-680
熊2ch-iの思うツボやがな。
682非公開@個人情報保護のため:04/08/07 00:26
>>666-681
お前らバカばっかし。
今日は雷が凄杉。何回も停電沙汰になりまつた。
684非公開@個人情報保護のため:04/08/09 21:15
抜き打ち防災訓練の季節
685683:04/08/12 00:21
またまた停電沙汰。しかも今日は晴天だったのに。
庁舎管理担当が悪いのか宮殿が悪いのか・・・・

パソコンが何台かいかれた部署も出る始末。
明日もまた起きるんだろうか???
686非公開@個人情報保護のため:04/08/13 20:29
無事でした・・・
687非公開@個人情報保護のため:04/08/15 02:00
人事委員会の採用試験に合格して今度採用面接を受ける者ですが、どういった形式で行なわれるものなんでしょうか?
知事&県幹部複数vs俺様一人なんて面接だとかなりガクブルなんですが・・・
板違いは承知していますが、試験板のほうはかなり過疎化が進んでおりまして、県単独のスレが無い状態なもので・・・
現職の方が受験されたときの体験等教えていただけると助かります
>>685
宮殿からの送電経路に落雷があったのが原因。水曜日は晴天だったけど
山間部で落雷があった・・・・んだそうです。対策は今のところ見つかってないんだとか・・・・はぁ。

今日は今日でPhotos騒ぎ。県庁とかでもPhotosは大問題になったのかな?

692非公開@個人情報保護のため:04/08/16 23:48
 今度県庁の人と結婚します。できちゃった婚です。私は結婚式をあげたい
けど彼は、「県庁では今結婚式をあげない人が多い」と言って、婚姻届だけ
出そうとしています。でもたぶん、でき婚だから恥ずかしくて式をあげたく
ないのだと思います。実際、県庁職員は結婚式をあげないのですか?もしそ
うなら私も諦めがつきます。経験者の方いますか?
板が違います。
694692:04/08/17 07:56
 えっ、そうなの?どこの板に行けばいいですか?
695現職:04/08/20 21:10
>>692
ちゃんとしたホテルで、130人くらい人を集めてやったぞ
これまで何人もの同僚の結婚式披露宴に出席したぞ
婚姻届だけってのは、あまり知らない・・・・
>>695
特に県内某公立高校出身者同士の結婚となると出席者が異様に多くなるな。
でき婚でもそれなりに呼ぶケースが多い。

他県出身者の場合はあまり呼ばないか身内だけになるらしいけど。
697Cal.7743:04/08/22 08:38
熊本は高校学閥があるね。
引っ越して一番に聞かれるのは「高校どこ?」ばっかり。
四校と言われる高校じゃないといけないみたい。
698非公開@個人情報非公開のため:04/08/22 19:11
>>697
>四校と言われる高校じゃないといけないみたい。

県はそうでもないよ。
少なくとも、4校のうち比較的新設校のウチの高校は。
昔からある2校はにぎやかだけど。
執務時間中に、しょっちゅうその関係の打ち合わせばっかりやっているし。
高卒の課長っていますか?
中卒の係長はいます。
701非公開@個人情報保護のため:04/08/30 16:50
高卒の課長もいるぞ

ちなみにうちの課長も高卒。けど中央でしごかれただけあって
大卒にも引けをとらないと思う。
ところでみなさん仕事ありますか?
暇で死にそうなんですが。
>>702
トラブルがあればそれが仕事になります。
最近はトラブルがほとんど起きないので仕事も特にありません

その代わり、トラブルがあった時の仕事は半端じゃなく大変!
原因不明出所不明、解決策はなかなか見つからず
窓口のルーチンワークの方が仕事したという気になる・・・・・orz
704703:04/09/01 19:49
窓口(職員に対しての窓口です)時代は仕事の区切り区切りがはっきりしていたし
結構単純作業が多かったので、窓口を閉めて未処理の物を片づければ勤務終了で翌日への持ち越しは無いから
精神的に楽でした。

今の仕事は(トラブルがあったら)明日以降に持ち越さねばならない仕事ばかり
解決策が見つからない時は精神的に凹みます。あぁ・・・・
台風の中お勤めご苦労様です。うちはいたるところで被害が出ますた。
停電以外は、5年前に比べてたいしたことなかったかな
707非公開@個人情報保護のため:04/09/12 20:33:15
メンタル的に問題のある職員の扱いはどうされてますか?
708…夏期休暇取得中:04/09/13 14:06:07
>>706
地域差はあるけど、確かにあの時ほどじゃなかったですな。(平成3年の19号並みのひどさを覚悟してたけど)
ただうちでは駐車場に止めてあった車の何台かにトタン屋根がぶち当たったり、風倒木が出たり敷地内の小屋の窓ガラスが割れて破片が飛散したりしてたな。
台風被害にBSE・・・・農政関係者はご苦労様です(つД`)
710非公開@個人情報保護のため:04/09/15 11:59:40
>>709
いや、今一番Hotなのは何と言っても熊本地検でしょ。
今週だけで新聞沙汰が二連発。やってくれるぜ(w
ここの知事さんって昔の東京都知事、美濃部さんの
女性版の様に見えて仕方がないんですが?
712非公開@個人情報保護のため:04/09/23 18:03:16
一の宮町では、結婚を希望する男女の出会いの場を提供するお見合い事業「愛見つけたinいちのみや」を立ち上げた。
町内の未婚・晩婚化に歯止めをかけ、農業や自営業者の後継者育成を目指す。
すでに9月1日から住民課に「結婚相談窓口」を開設。
県内在住の男女先着35名を募集し登録したうえで、町主催のパーティーで懇談してもらう。
その後のアンケートでお互いの意向が合えば、町が個別のお見合いをセットする。
事業は10月22日まで。参加費用はパーティー代の実費3000円のみ。

これに対して、地方自治体の男女共同参画事業を推進するNGO「ジェンダーフリー21」の柿原テイ子幹事は、
「官製お見合いとはまるで戦前の発想。“結婚しない自由”を認めない行政の姿勢に恐ろしささえ感じる。」と批判している。
>>712
>「官製お見合いとはまるで戦前の発想。“結婚しない自由”を認めない行政の姿勢に恐ろしささえ感じる。」

パーティー参加は強制ではないわけだが・・・・・
結婚したくても、閉鎖的な社会であるために、できない農業青年のために
若干の支援を行うことに対して、恐ろしさを感じてるこのばあさんは一体。。。
>>714
「…このばあさんは一体…」

まだ30代ですわ。
名前がばあさんっぽいから仕方ないかw
講演でもよくネタにしてるけどね。
ニュースで地域振興局の再編を検討するってあったね。
廃止も含むらしいが、どうなってしまうんだろう・・・・
>>716
お上のさんいいったい(←何故か変換できない)の煽りだろうよ・・・・
玉名郡市や鹿本郡市みたいに、このまま合併がうまくまとまれば
地域振興局管内に自治体が2つしか残らないところもあるわけで、
そうなったら再編は必須かも。
遠隔地の天草や小規模自治体が比較的多く残る球磨や阿蘇は
残りそうだけど
三位一体(さんみいったい)
まずは振興調整室の廃止。
>>720
なんで?
722他県職員:04/10/04 23:23:59
お邪魔します
県のシステム改革について調べていて、いろいろ他県の情報をネットで見てるんですが、
ここの知事さんおばちゃんなんですね。で、ああ某府見たく官僚落下さんかと思ったらどうもちがうよう
じゃあ2世かとおもえばそうでもなさそう?金持ちは金持ちみたいなようですが、、、
何でこんなのが知事なんですか?ほかにいないの?
まあうちの社長もろくなんじゃないですけどね。47番目の知事とか言われてますw

ちなみに熊本大好きで年に何回か逝ってます。特に下通りの東側w
723非公開@個人情報保護のため:04/10/04 23:33:28
いやいやうちにいるのが47番目の知事ですよ。
>>711
美濃部の女性版なら速攻ダム建設中止を訴えるだろうよ。


それはともかく、庁内でnyやってたのは誰だ!
725非公開@個人情報保護のため:04/10/22 23:30:53
県庁と熊本市役所ってどっちが給料いいの?教えろ
726非公開@個人情報保護のため:04/10/25 01:17:41
>>777
てす
727非公開@個人情報保護のため:04/10/25 19:11:22
今日、玉名市役所の1次受かったんですけど
面接対策ができる予備校はどこがいいですか?
教えてください。
板違い
729非公開@個人情報保護のため:04/11/02 14:55:52
県庁は大学中退でも合格可能?
HP見たら「大卒程度というのは試験の難易度を表すものであって
学歴は関係ありません」とあるけど本当ですか?
んなわきゃーない
表向きだけ
731非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:04:40
大学中退のやつもいるよ
732非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:13:48
レイプ
733非公開@個人情報保護のため:04/11/02 20:17:32
685 :受験番号774 :04/11/02 14:16:52 ID:DI9HH67c
県庁に就職したいんですが「学歴は関係なく試験の結果のみで合否を決める」
とHPには書いてあったんです。もし本当なら今すぐにでも大学を辞めて
公務員試験に集中したいんですが。
もしかして1次試験だけの話しなのかな。

693 :685 :04/11/02 15:21:56 ID:DI9HH67c
>>688>>689
大卒区分で受けたいんです。「大卒程度というのは試験の難易度を表すもの
であって学歴には関係ありません。成績証明書なども必要ありません」
とあったんで大卒の意味はあるのか?と思ったんです。
理系学部で留年確定してるんで関係ない勉強続けるより、いっそのこと
辞めた方が学費もいらないし時間も有効に使えると思ったんです。


734sage:04/11/02 22:22:50
>>733
初任給が違ってくると思いますよ
>>734
今の県庁上級の初任給が”大卒程度”とでも?
736734:04/11/03 22:23:35
私は県庁ではないので、正確には知りません。すいません。
ただ、大学は、職歴換算されます。
最初から大卒程度で受ければ、おそらく横一線でしょうけど
高卒程度で受験し、大学数年間行けばそれだけは職歴換算されます。

今は学歴関係なく、能力でってことで採用してる建前なので
卒業証明書とかも必要ないでしょう。
職歴換算だけのために出せとは言われるでしょうけどね。
737非公開@個人情報保護のため:04/11/04 20:47:48
自分の周りに大卒程度で入っている大卒じゃない人がいるかどうかは知りません。
ただ、問題なのはやっぱり面接じゃないのかな?
「何で中退したの?」って聞かれて「公務員試験に集中するため」では、
ただの大卒とどっちを採るかってなったときに、今ひとつ弱いような気がします。
738非公開@個人情報保護のため:04/11/13 23:20:29
ああそう
どうしても試験の話に終始するのな
740非公開@個人情報保護のため:04/11/14 21:14:42
じゃあ、他の話題振れや
741非公開@個人情報保護のため:04/11/17 22:00:16
便乗して質問します。
今年内定を頂いたのですが卒業が出来そうにもありません。
このままだと中退→入庁という流れになりそうなのですが
内定取り消しとかにはにならないでしょうか?
初任給が他の人より少なくなるのは仕方が無いとして
入らせてもくれなかったら首を吊るしかなくなりそうなので・・・
じゃあ首吊るしかないだろ
入れたとしても熊本は学歴うるせーぞw
どこまでも付きまとう
743非公開@個人情報保護のため :04/11/19 23:20:47
>>741
人事委員会事務局もしくは人事課に聞くが一番早いです。
黙ってていても、いずればれるし、
その場合、黙っていたことのほうが問題になります。
試験区分は「〜程度」ですので、卒業は必須要件ではありません。
あとは、742さんが言っているとおり「学歴」だと思います。
>>743
熊本県庁の言う学歴は、基本的には高校閥のことでしょ。
技術系になると大学閥もあるけど。
間違えた。

>>742の言う学歴は、基本的には高校閥のことでしょ。
技術系になると大学閥もあるけど。


ねえさん大変です、ボーナス出ないかもしれません
747非公開@個人情報保護のため:04/11/27 20:51:17
いや、去年よりも増えるんだって!?
748隈に血:04/11/27 21:06:37
それは聞き捨てならんな
>>747
単に夏のレートが下がって冬のレートが上がってプラマイ0になっただけだよ、ケッ
>>748
なんだ これは


 熊本日日新聞社(熊本市世安町)は22日、熊本県内のFMラジオ局2社(ともに株式非公開会社)について、自社名義と第三者名義で実質保有している株式を加えると、
 総務省令の持ち株制限を超えていることを明らかにした。
 株式の実質保有比率は明らかにしていないが、10%―30%以内としている。
 同新聞社によると、株式を持っていた会社の統廃合や名義人の死去に伴い、自社名義で引き受けたり、ラジオ局会社役員の名義で実質保有したりして、保有割合が増えたという。
 FM局の社名は、相手方に迷惑がかかり、明らかにできないとしている。同社は両局にニュースを提供している。

750非公開@個人情報保護のため:04/11/27 23:40:56
いや、トータルで増えます。ワクワク
お宅らの所の知事は年がら年中ボランティアや福祉
ばっかしだね、他に何か話す事がないの?他県には
見られないちょっと珍しいと言うか、かなり個性的と
思う、台所事情は他と一緒と思うが大丈夫なの???
不況下での福祉重視政策だと昔の東京の美濃部さんの
ようになっちゃうよ・・・・・・・・・・・・・・
752隈に血:04/11/27 23:45:22
>>750
それは聞き捨てならんな
753非公開@個人情報保護のため:04/11/28 00:04:24
大卒3年目、職歴無し、ぷー太郎ですけこの歳で合格できますか?
コネもないし、○百万包む金もないんだけど、勉強すれば実力だけでも
受かることは可能?コネ大国熊本で。狙いは国U、県庁、市役所あたり。
それはよくある批判で、たしかにそういう一面はあるけど
その業界から呼ばれることが多いからじゃないかと思います。
美濃部某ってのは金は無いのに極端な福祉
重視政策で自ら「散々な幕ひき」って演説を
ぶって都庁を去ったんだよな?二の舞は断じてごめんだよ!
>>753
年齢差別既卒差別が激しい国2は絶望的だが県庁市役所なら可能性はある
職歴なし大卒3年目女でも受かってる人はいるし。
>>751
千葉のフェミ知事よりはマシ
断言する、不況下での福祉国家政策は県の財政を破滅させる、
熊本に住むつもりだが東京にも住む所はあるので住民票は
東京に移す事にする。たまったもんじゃない、二重生活で熊本脱出だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>757
さっさと東京に出ていけ!二度とくんな!
759非公開@個人情報保護のため:04/11/29 04:18:45
大卒で県庁なり市役所に一般事務で入った場合、40歳くらいで収入って
どれくらいになりますか?熊本は特に職が無いので、公務員が勝ち組だと
言われてますが。
760非公開@個人情報保護のため:04/11/29 12:36:52
>>759
450〜700。扶養親族の有無・役職とかで大きく変化する。
この位の年齢になると民間ではクビになってるかどうかが問題になるはず。
761非公開@個人情報保護のため:04/12/02 00:05:41

>地方の新聞社や放送局はほぼ全員コネ入社だわ
>コネがないと、いいネタがとれない構図がある
>反対にコネで依頼されると都合の悪い記事は揉み消してやるわけだ
>持ちつ持たれつで成り立っている
>そういう構図で成り立っているのが地方、田舎

こういう書き込みをあるスレで発見したんだけど、熊本はどうなんでしょうか?
762非公開@個人情報保護のため:04/12/02 00:14:54
県職員って、ボーナス100万ももらえるの?
763非公開@個人情報保護のため:04/12/02 15:31:45

一日もはやく財政再建団体になりますように
>>763
ボランティアと福祉にしか力を入れようとしないと言うか
やる気を見せない県だから、再建団体になる前に
どこかに引っ越した方がいいでしょう、再建団体に
なって一番のしわ寄せは、結局県民が受けるわけですから・・・・・
>>764
確かにそうだ。自分とこの県民が「一日もはやく財政再建団体になりますように」と言うのは
核が落ちてきますようにと祈って自分も被爆するようなものだ。


766非公開@個人情報保護のため:04/12/05 16:46:11
いまやってる テレ朝の「ザ・スクープ」 凄いな
熊本県警もがんばれ
さぁ〜て今週末はボーナスだ。
皆の者、背後にはくれぐれも気を付けなされよ。
768非公開@個人情報保護のため:04/12/08 18:50:44

一日もはやく財政再建団体になりますように
769非公開@個人情報保護のため:04/12/10 00:38:40
時間の問題
ボーナスゲトー

でも使い道がありまへん。
771非公開@個人情報保護のため:04/12/10 22:21:34
>地方公務員 10年目の35歳 支給率2.3ヶ月分=総支給額834,101円でした。
>ここから共済(=年金)81,598円と所得税60,200円引かれて手取り692,303円です。

これ本当?
>>771
そいつの地位・級によってはホントにも嘘にもなる。

10年目で総支給83万とはたいしたものだ。
うちでは40ちょい前の課長がほぼ同じくらい
773非公開@個人情報保護のため:04/12/11 00:08:55
平均支給額は93万1000円(平均年齢42歳7カ月)

 熊本県では特別職、警察・教育職を含む二万四千九十人に、
 総額二百三十二億四千四百四十七万円が支給された。
 一般職(管理職含む)の平均支給額は、昨冬に比べ13・4%増の
 九十六万二千七十九円(同四十二歳二カ月)だった。

 熊本市は特別職を含む六千三百七十三人に、
 総額五十二億三千三百三十二万円を支給。
 一般職(同)の平均支給額は0・11%減の
 八十一万六千七百二十九円(同四十一歳十一カ月)だった。

ボーナスは課長以上(特に霞からの出向幹部)が平均を引き上げているから高いか安いかの判断は一概には出来ないな。
20代ヒラのボーナスは手取り40弱程度。一般職OLより安いという話も・・・・
775非公開@個人情報保護のため:04/12/13 19:05:16
96万2千円もなのか。もうすぐ熊本県は財政再建団体へ転落すると言われてるのに、よくももらえたもんだわな
776非公開@個人情報保護のため:04/12/16 18:02:49

とうとう地方公務員削減が開始!!万歳 !!日本の夜明けだ!!
まあこの報道の数字にもカラクリがあるんだけど、隈に血さんの御立場もあることだし・・・
>>777
それより隈に血のボーナス平均晒しageにしてやりたいわ
779非公開@個人情報保護のため:04/12/17 01:02:21
小学校       教員 7.305 職員  1.614   8.919
中学校       教員 4.121 職員   677   4.798
高等学校      教員 3.184 職員   760   3.944
幼稚園       教員  214 職員     21    235
専修学校      教員    30 職員     12     42
各種学校      教員    4  職員     2     6
盲・聾・養護学校 教員   862 職員   232   1.094
               15.720      3.318  19.038 人

国公立校教職員数 19.038 人
私立高中校教職員 1.130 人   合計 20.168 人
隈に血の平均は晒されているじゃんw
>>780
ソースは?
782非公開@個人情報保護のため:04/12/20 12:36:45
【経済】「財政悪化」国民一人当たり借金606万円、利払いは1時間10億円に−財務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103503650/

2005年度予算の財務省原案によると、財政事情は一段と悪化し、国と地方を
合計した長期債務残高は、05年度末で774兆円に膨らむ。04年度末に比べ
34兆円増加し、過去最大を更新。国民一人当たり606万円の借金を抱える計算だ。
 
05年度末の普通国債の残高見込みは538兆円。特別会計の借入金も含めると
国の借金は初めて600兆円を超える。国債の利払い費だけで8兆9000億円に
上り、低金利が続く中でも1日に243億円、1時間に10億円もの利息が生じる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000035-kyodo-bus_all
783非公開@個人情報保護のため:04/12/26 22:17:42
>>781
馬鹿に何教えても無駄だ
>>783
おまえには聞いてないだろw
785非公開@個人情報保護のため:04/12/26 22:25:37
>>784
お前には教えない。
786非公開@個人情報保護のため:04/12/29 22:00:20
あのヒマヒマワールド氏は、辞めさせられたみたいだけど、ここの職員だったのね。
787非公開@個人情報保護のため:04/12/30 18:03:31
器物損壊で県職員現行犯逮捕!
傷害で現行犯なら分かるけど、器物損壊で現行犯って…
シチュエーションがよく分からん。
危ない人だったのかな?
788非公開@個人情報保護のため:05/01/01 14:31:53
【行政腐敗】八代広域行政事務組合 職員採用で地元受験者を優先…熊本[04/12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104397428/

「八代市 職員 縁故採用」で
ぐぐったら凄い結果が出てきた。今回のは氷山の一角だ罠。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&q=%E5%85%AB%E4%BB%A3%E5%B8%82%E3%80%80%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%80%80%E7%B8%81%E6%95%85%E6%8E%A1%E7%94%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>>788
グーグルで出てくる結果なんて全然凄くも何ともないわw
790非公開@個人情報保護のため:05/01/02 15:34:43
あげ
明日から出勤だ・・鬱だ・・
>>791
今年の休みは短すぎ!よりによって元旦が土曜日と来たもんだ。
民間の友達は9日まで彼氏とスキー旅行だってよ・・・・
793非公開@個人情報保護のため:05/01/04 23:08:19
早く財政再建団体になってくれないかなー
こう言う状態にならんと現状がわからんと思う。
私は住民票を移して永遠にさよーならー・・・・・・・・・
794非公開@個人情報保護のため:05/01/04 23:45:46
どうぞ、ご自由に
つーか前でも書き込んでたろあんたw
>>793
さっさと熊本から出て行け
二度と戻ってくるな
796非公開@個人情報保護のため:05/01/05 12:08:20
スピードを上げるらしい
今更・・・・
>>792
休日が長いと家族サービスが大変なので、これくらいで切り上げてもらった方がいいのだアヒャ
798非公開@個人情報保護のため:05/01/08 15:44:20





県職員を10人削減すれば、県予算の歳出を年間1億円カットできるのでは?



県財政が100%自主財源ならそうなんだけどね
>>798
根拠は?人件費と労力について算出してみい

このスレは内部事情を知らないお馬鹿が多いねぇ
801非公開@個人情報保護のため:05/01/09 13:46:06
恵んで貰ってる
802非公開@個人情報保護のため:05/01/09 15:44:40
コンピューターも使えないような馬鹿はクビにしろ
>>802
全くだ。

最低でもAccessでVBAマクロ記述が出来なきゃ話にならないな。

マクロはともかく、そんな基準では用地交渉や徴税やC/Wのベテランが
ごっそり抜けてしまうので却下
805非公開@個人情報保護のため:05/01/10 00:56:40

熊本県民の為に時給700円で再雇用
最近になって急に低レベルな荒らしが増えたが、なにかあったのか?
>>806
民間リストラされたりボーナスカットされた民間リーマンが暴れてるんだよ
熊本は一部を除いて民間が終わってるからな。
808非公開@個人情報保護のため:05/01/17 19:03:35
パンクはいつ頃になるのかな?県財政の半分以上は
国の交付税や補助金が占めてるはずだ、どう考えても
健全じゃないよな、やっと維持してるのが現状だろう。
>>808
そんなことより目の前の仕事に専念しろ
県財政のことをグジグジ言うのは県議になってからにしてくれ
ウザイ
810非公開@個人情報保護のため:05/01/17 20:08:42
低レベルな荒らしは冬休みが終わった厨房だろ。
冬休みは宿題が忙しくて。
もしくは休み中は自由を満喫するのに忙しかったけど休み終わったらイキナリ現実に戻されたんでスサんでんじゃないの?
たぶんそんなトコだろ。
なんせ世間の荒波に揉まれてないからな。
811非公開@個人情報保護のため:05/01/17 20:11:04
こういう事書いたら
「公務員は荒波なんて関係ないだろ?」
なんて勘違いしてまたアゲアシ取る奴いるんだろうな。
だろ?違うか?厨房。
812非公開@個人情報保護のため:05/01/18 20:25:23
>>811
世間の荒波と人は言うが、荒波の中にも自分の首を絞めるだけでしかない荒波もあるよな。


熊本県ドキュソ待遇自慢大会はよそでやって欲しい!
813非公開@個人情報保護のため:05/01/22 22:02:46
熊本DQN庁
814非公開@個人情報保護のため:05/01/23 00:10:06
確かに程度の低い煽り増えたね

あと、県職
お前ら一応エリート(県内限定)なんだから。もっと気の利いたレスつけろ
>>814
黙れDQN民間人
なりすましもこうレベルが低いと、突っ込む気にもなれん
817非公開@個人情報保護のため:05/01/23 22:42:02
一日も早く財政再建団体になって
寄生虫がリストラされますように
818非公開@個人情報保護のため:05/01/24 08:29:21
>>817
その頃にはオマエが借金苦で首吊りしてるかもな。
それとも熊本駅構内に身を投げて人身事故か?
819非公開@個人情報保護のため:05/01/24 23:24:20
あげるぞ
下らん煽り合いやってないで、もっと地元ネタ書き込んでくれ
出身者なんで懐かしいのよ
>>819
まずオマエが書いてみろよ
821非公開@個人情報保護のため:05/01/25 00:17:18
くそ!予想通りのレスかよ!
822非公開@個人情報保護のため:05/01/25 00:19:02
とりあえず俺は関東の某役所に勤めてるが
熊本城をマンセ−する事だけは忘れていないぜ!
823非公開@個人情報保護のため:05/01/25 09:41:15
だめです
824非公開@個人情報保護のため:05/01/25 12:08:10
>>822
某本省勤務です
県庁東京事務所の方々の顔が暗いとです・・・・
もうすぐロッソ熊本のチーム概要が明らかになる
水前寺で試合するときはみんなで応援にいこーぜ
826非公開@個人情報保護のため:05/01/26 00:30:55
>>824
東京事務所は行ったこと無いな〜
銀座熊本館ならあるYO!
827非公開@個人情報保護のため:05/01/26 20:03:02
腐った地方公務員=組織改革
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1103282366/
828非公開@個人情報保護のため:05/01/27 00:46:07
一日も早く財政再建団体になって 、寄生虫がリストラされますように
829非公開@個人情報保護のため:05/01/27 12:09:57
>>828
その前に募集停止になって公務員受験生が泣きそうな悪寒
830非公開@個人情報保護のため:05/01/27 23:51:00
東京事務所。吝嗇募集してるね
にしても日給8040円て・・・
831非公開@個人情報保護のため:05/01/28 08:31:04
>>830
安杉。明らかに東京でやるような仕事じゃねーな。
コネがあってもやりたくないバイト。

832非公開@個人情報保護のため:05/02/02 20:47:41
age
熊本の公務員スレだけど、市町村の人は殆ど書き込まないのな。
833非公開@個人情報保護のため:05/02/03 00:02:33
>>832

にやにや。
みてるよ。
(某市)
834非公開@個人情報保護のため:05/02/03 02:12:25
>>830,831
俺熊本から受けに行こうかと思ってたんだけど、やめたほうがいい?
ってか、やっぱり非常勤職員でさえコネなの?
835非公開@個人情報保護のため:05/02/03 12:36:00
>>804
コネ云々以前に東京では日給8040円ってのが終わってるんだよ
カテキョのバイトの方がマシ
>>835
批判厨に配慮したんだろうな。
まあ彼等の議論自体も終わってると思うが。
ちなみに正しいアンカーは>>834でいいんですよね。
837非公開@個人情報保護のため:05/02/05 23:31:51
吉田司家跡に建つマンション
せめて横綱の銅像
建ててくださいね
838非公開@個人情報保護のため:05/02/16 22:17:37
落ちるところだった
839非公開@個人情報保護のため:05/02/23 01:55:41
熊日にかなり悲惨な事が書いてあった
とうとう転落か?
熊本市が先になると思ってたが。
841非公開@個人情報保護のため:05/02/25 12:55:22









県職員や外郭団体のリストラを今すぐバンバンやらないともうだめぼ
人件費高杉
842非公開@個人情報保護のため:05/03/02 02:24:47
もうすぐ財政再建団体になるんですか?
843非公開@個人情報保護のため:05/03/02 03:31:22
横井 小楠に相談逝きなよ
844非公開@個人情報保護のため:05/03/02 08:49:59
>>842-843
熊本って昔から優秀な人材を無駄にしてるよな
845非公開@個人情報保護のため:05/03/12 03:50:54
>>844
熊本はみんな自分が目立ちたがり屋だから結局潰し合うということか・・
846非公開@個人情報保護のため:05/03/16 00:53:10
みんな何時くらいに出勤している?
>>846
9時10分前。余裕ぶっこき(゚∀゚)アヒャ

でも本省に宮仕えしてた頃の方が30分遅起きだったという罠。
(本省時代:7時半起き、在熊時代:7時起き)
いまのところ時間差出勤は本庁だけですが、出先機関にも適用されませんかね・・・
>>848
まー熊本は本庁ですら通勤地獄とあんまり縁がないからなぁ。
マイカー通勤は地獄だけど(それでも自転車・原チャリという手がある)

>>847
中央省庁は早番(8:30)以外は9:30勤務開始だよな。
知り合いはわかばを見た後に出勤しても間に合うと言ってた

漏れは職場で見ているが、きょうのわんこが見れません。
850非公開@個人情報保護のため:2005/03/25(金) 00:01:24
異動結果はどうよ?
俺は居残りケテーイ


・・・_| ̄|○
851非公開@個人情報保護のため:2005/03/26(土) 03:28:15
>>850
漏れも居残りケテーイ



・・・びみょー杉
852非公開@個人情報保護のため:2005/03/26(土) 08:46:49
4月からお世話になります。
どこに配属なのか・・・ドナドナの気分です。
853非公開@個人情報保護のため:2005/03/28(月) 20:30:15
4月はキツイな
854非公開@個人情報保護のため:2005/03/29(火) 22:30:14
マターリヽ(´ー`)ノ
尊敬する先輩とかが異動してしまうと寂しいものですね…。
855非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 06:32:01
誰もいない・・・・・


1日はすげー疲れた。
これじゃ、来週が思いやられる・・・・・
856非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 10:15:54
>>855
乙!
年度初めはバタバタだからしょうがないよ。これから徐々にラクになると思われ。


なんでお偉いさんの引っ越しのボランティアせにゃならんのだー!
仕事させろー!
857非公開@個人情報保護のため:2005/04/02(土) 18:47:23
引越しだよ・・・
言ったことも無い土地に行くのか・・・
ヤバイ、鬱になりそうorz
858非公開@個人情報保護のため:2005/04/05(火) 05:29:22
856さん、ありがとう。 855です。

思いやられる今週がはじまってしまった。
いきなり、出勤途中にできたてホヤホヤ(と思われる)事故現場に遭遇。
な〜んかヤな予感が・・・・・    案の定、問題続出・・・・・

再び疲れて帰ってきて、ビール2本飲んでばったり寝てしまった。
で、こんな時間に目が覚めてしまった。


すんません、チラシの裏ですね。
859非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 02:39:46
チラシの裏
860非公開@個人情報保護のため:2005/04/07(木) 14:38:44
こっれって本当?

>県別通関実績   輸出額   輸入額(H14)
>
>福岡県     25778億円 13364億円
>大分県      3054億円  4652億円
>熊本県       125億円   500億円
861非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 19:59:42
県警と教師と行政職じゃ、どれが
給与高いのよ?
退職前には皆壱千万オーバーするって
きいたけど、東京じゃないんだから
ちょいと高杉じゃねぇ?
862非公開@個人情報保護のため:2005/04/08(金) 20:55:38
県警>教師>行政職
863非公開@個人情報保護のため:2005/04/13(水) 22:03:37
ガッペ、乙!!
県警はきゃなりいそがすいらしいよ〜。民事不介入とか言ってられないみたいだしね。
教師には残業代ないらすいよ〜。部活とか持ったら土日ないし、時給にするとやっすぅ〜い。
行政職は、座る席で当たり外れがあるけど、平均すると一番楽なんじゃ(^_^)

864非公開@個人情報保護のため:2005/04/15(金) 00:12:02
>>667-668
亀レスだが、熊大がついに攻撃されたぞ



865非公開@個人情報保護のため:2005/04/21(木) 14:27:21
サーカス団乙
866非公開@個人情報保護のため:2005/04/24(日) 20:07:03
【行政・リストラ】2年連続勤務成績最低職員に退職促す 3人が退職…鳥取県
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114266856/
867非公開@個人情報保護のため:2005/04/28(木) 14:49:43
特攻隊
868非公開@個人情報保護のため:2005/04/28(木) 21:51:21
次はどこのホームページがやられるのかな〜
869非公開@個人情報保護のため:2005/04/29(金) 18:54:05
コネとかで職員になれるんですか?
870非公開@個人情報保護のため:2005/04/29(金) 19:35:28
正職は無理。吝嗇はできるかも?
871非公開@個人情報保護のため:2005/04/29(金) 22:13:39
うちは吝嗇のコネが多い。姉妹揃って吝嗇ってのもいる

けど正職員は100%無理
872非公開@個人情報保護のため:2005/05/01(日) 17:59:54
100%?
873非公開@個人情報保護のため:2005/05/01(日) 21:04:47
>>872
漏れんとこでは試験にパスしなきゃダメだし、その試験自体完全にガチだ。

コネでなんとかならないか・・・って話もたまに来るが
全て蹴っている、と聞いた。

あくまでも定員内の話。臨職や日々雇とかは知らん。
874非公開@個人情報保護のため:2005/05/01(日) 22:59:11
猫は正職はほぼ無理だろ・・・
大学名すら書いていないんだから。
875非公開@個人情報保護のため:2005/05/02(月) 09:38:00
国家公務員のキャリアになって県庁に
出向って方法を使えばいい、熊本県が
実施する試験に合格しなくても県の職員に
なれるよ、その場合は同一年齢の職員より
地位が高いケースが殆どだ。
876非公開@個人情報保護のため:2005/05/02(月) 10:25:53
>>875
そもそもキャリアになる事自体夢物語やろ。
もっとも、ノンキャリでも出向は可能。どこぞの教育長は本省ノンキャリだったらしいし。
877非公開@個人情報保護のため:2005/05/05(木) 12:43:19
このスレは適当なタイミングで猫の話が出るねぇ
だいたい公務員試験シーズンの少し前あたりか。
878非公開@個人情報保護のため:2005/05/06(金) 13:30:09
そろそろなんとかしようよ
新聞読むのも辛いよ
879非公開@個人情報保護のため:2005/05/07(土) 01:23:06
>>878
まったくだ。

社説 経済問題 「暮らし」再生の処方せんを

 景気回復の芽をどう広げるのか。暮らしに直結する経済政策は、今回の参院選でも有権者の関心が高いテーマの一つ。
 原油相場の高止まりなど回復基調に潜む危うさも指摘される中、経済運営で各党の具体的な政策構想力が問われている。

 構造改革を唱える小泉内閣は発足から三年余りの間、不良債権処理を加速させ公共投資を抑制するなど、痛みを伴う経済施策を展開した。
 昨年前半には完全失業率が5・4%まで悪化。日経平均株価は一時八〇〇〇円を割り込み経済失政と酷評された。半面、大手銀行を中心に不良債権処理にはめどが立ちつつある。

 景気も上向いてきた。六月の日銀短観は、製造業の業況判断指数が大企業、中小企業とも約十三年ぶりの高水準となるなど、景況感の改善を映し出した。
 「企業部門の改善が進み、着実な回復を続けている」とする直近の政府の景気判断を裏付けた形だ。八期連続のプラスを記録した一〜三月期の国内総生産(GDP)実質成長率や景気動向指数など、
 各種の経済指標も景気上昇を示している。

 ただ、現在の回復基調を政府・与党が強調するように「小泉改革の成果」とするのは、いかにも我田引水の印象が否めない。景気をけん引する企業業績の改善は、
 雇用調整や債務削減などの経営努力と米国や中国への輸出増による部分が大きい。これにデジタル家電ブームが加わったというのが一般的な見方だろう。

 一方で、景気の現状は力強さに欠けたままだ。人員削減や正社員から契約・パート雇用への移行でコスト抑制を図る企業の経営改革は、従来と形を変えた雇用不安や賃金所得の減少も招いている。
 公共事業への依存が高い建設や小売りなど非製造業と製造業との業種間、企業間の業績格差も縮まってはいない。

 地域格差も広がっている。九州地区の短観に表れた全産業の業況判断指数は、改善傾向にあるとはいえ、全国平均を二ポイント下回った。五月の有効求人倍率をみても、好況が伝えられる愛知県の一・三二倍に対し、
 県内は〇・五八倍にとどまるなど雇用環境の格差は歴然だ。

880非公開@個人情報保護のため:2005/05/09(月) 12:36:05
0.58倍の内、そこそこなのは0.05くらいだろ?
881非公開@個人情報保護のため:2005/05/12(木) 00:26:57
公務員であれなんであれ地場産業に就職したらどうしようもねーよ。
福岡で就職した方がイイ。熊本は隠居して生活するにはいいと思う。
882非公開@個人情報保護のため:2005/05/12(木) 01:32:49
弱者にやさしいから、弱者になってから住むのが正解
元気な内は、よそでがんばろう
883非公開@個人情報保護のため:2005/05/12(木) 22:22:11
>>881
公務員≠地場産業
884非公開@個人情報保護のため:2005/05/13(金) 23:34:09
つい最近までヒマヒマワールドと名乗りあちらこちらの
掲示版に投稿していた元職員の彼は在職中に色々な伝説を
残されたと聞いておりますが実際のところどうなんでしょうか?
885非公開@個人情報保護のため:2005/05/14(土) 11:22:41
□投稿者/ ヒマヒマワールド -(2004/05/28(Fri) 16:05:32)
□U R L/

都道府県庁の場合、その2県以外にも、1日2回休息時間15分×2回設けている自治体がほとんどのハズです。

(某都道府県庁の場合)
?午前8時30分〜午後0時00分勤務時間(3時間30分)
?午後0時00分〜午後0時15分休息時間(15分)
?午後1時00分〜午後5時00分勤務時間(4時間00分)
?午後5時00分〜午後5時15分休息時間(15分)
以上地方公務員においては合計8時間00分勤務時間とみなされています。

だから、例えば、職員が午前中年休取得する場合には、午前8時30分〜午後0時15分として請求します。
また、午後1時間早退するために年休取得する場合には、午後4時15分〜午後5時15分として請求します。

でも、実際は、午後0時00分になったら、昼食なのが一般的で、午後0時15分まで待ってそれまで仕事続ける職員は
あまりいません。
夕方だって、午後5時00分になったら仕事やめて雑談したり新聞読んだりしながら午後5時15分になったら帰宅する、
という感じで、休息ではありますが勤務時間とは言いがたいのが実態です。

でも、そんなことはあくまでも表向きであり、先日週刊文春最新号でも写真入りで紹介されたように、午前11時50分には
もう県庁食堂が満員になったりと、勤務時間中でも仕事サボって食堂や売店床屋を利用して、あるいは遅刻しても早退しても
昼寝しても、シカもそれが1時間単位の年次有給休暇取得すれば、地方公務員法の服務上は問題ないから、
公務員ヒマヒマワールドの醍醐味です。
886非公開@個人情報保護のため:2005/05/14(土) 11:25:15
地方公務員の場合、仕事サボっても遅刻しても、年休対処だから、懲戒処分など処罰されないどころか、そのサボった時間分賃金賞与から1円も減額されません。


もっとも、都道府県庁本庁にも出先にもタイムカードないから、遅刻早退してもバレませんが?

それを、その都道府県庁知事や幹部は注意しないかといえば?
全く知らぬフリです。
注意しに行こうともしません。

いや、その某都道府県知事が平日の勤務時間中に、県職労青年部主催のもちつき大会に参加して、ある都道府県庁の
2002年県職労定期大会の資料に、2002年12月の平日水曜の勤務時間中に知事が、もちつきしている若手職員を
笑顔で激励している写真が2枚掲載されているくらいですから。
もちろん、知事以下幹部も年次有給休暇は取得しているとは思いますが?
(なお、それを見たい人は、自治労か各都道府県職労本部に問い合わせれば、各都道府県職労の資料があるハズですので、
見れるかも知れないです。
また、具体的県名は首相官邸以下各中央官庁にメール済みです、)

※ウチなんかソフトボール大会は土曜日開催。本省のソフトボール大会すら土曜日開催だが、な〜に〜か〜!?

887ヒマヒマワールド:2005/05/16(月) 22:29:07
大阪市役所ぐるみカラ残業について

私は、本日のカラ残業に関する特別番組について、下記のとおり、テレビ局にメール送信しました。

平成16年12月12日 日曜日の報道特集「張り込み取材1カ月!
大阪市役所ぐるみカラ残業」について、元地方公務員としては、「やはりそうか!」と思って、別に驚きませんでした。
むしろテレビ局の隠しカメラにより、9月分にカラ残業が発覚したことより、実際は全然残業がなく、いつも平日午後5時台には全職員が帰宅するか、午後5時半に居酒屋で宴会に行く場面の方が、興味ありました。

つまり、公務員の実態は、ほとんど残業しないヒマヒマワールドなのです。

私も元県職員(昭和62年4月〜平成4年9月)として15年半勤務していました。
全部出先でしたが、http://www.pref.kumamoto.jp/menu/bukyoku_14.asp
最後10年半の間は、年間(注:月間や週間ではない)8時間から多い年でも30時間未満しか残業しない、1年間の9割以上が午後5時台までには仕事を終わるのが普通で、午後9時以降まで残業したことは1度もありませんでした。
県庁では、5年前から夜間機械警備になって、時間外手当に関しては退庁時間を点検するシステムなので、誤魔化しは出来ないです。
だから、カラ残業抜きの、真実の公務員の仕事は、こんなにヒマヒマワールドなのです。

でも、今回の大阪市役所の事件は、日本国内の地方公務員の姿の氷山の一角です。
これに限らず、もしカラ残業の噂のある役所の情報がありましたら、今回のように抜き打ち取材して、それから情報開示請求するようにして、実態解明されますようよろしくお願いします。
888非公開@個人情報保護のため:2005/05/16(月) 23:56:24
会検前あげ…
帰り着くのが今なんだけど↑は何処の県のこと言ってるんだろうね。
ずっと出先って、現業ですか?(笑)
889非公開@個人情報保護のため:2005/05/19(木) 16:07:50
熊本県民は地下水涵養で福岡と戦います
890非公開@個人情報保護のため:2005/05/22(日) 01:23:28
天草から早く出たいよ…。
891非公開@個人情報保護のため:2005/05/23(月) 23:38:25
あよー
892非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 18:24:47
去年、大阪府庁の土木部へ下記のメールを送りました。
全く返事がないので、大阪府のサイトから「知事への提言」にも送ったら、広報から「担当部局から返事させる」というメールは来たけど、そのあとなしのつぶてでした。
どうしてだと思いますか?

−−−ここから−−−
わたしは、大阪市在住の○○○と申します。

 さっそくですが、つい先日、大阪府池田土木事務所に用事で伺った折の事です。
ある職員の方がなにやら書類を他の職員の方の机に配布なさっておりました。
最初は、仕事関係の書類かと思ったのですが、ふと見るとは無しに見ると、どうも労働組合関係のビラのようなものでした。
労働組合の活動は、憲法で保障された権利だと言うことは承知しておりますが、公務員が勤務時間中にビラを配布するのはいかがなものでしょうか。

配布なさっていたのは、名札は着けておられませんでしたが、池田土木に何度か伺ったときにお顔は拝見していたので職員の方だと思います。
割と体格の良い人で黒っぽいスーツを着て配布なさっていました。

ここで疑問があるのですが、

1.本来、組合活動は休日や休み時間などの労働時間外を利用して行うべきものではないのでしょうか?
2.大阪府としてビラの配布は勤務中でも構わないと正規に認めておられるのかどうか。
3.もし、認めておられるならば、配布を受けた他の職員の方が勤務中にそのビラを読むことも認めておられるのかどうか。
4.この労働時間中に組合のビラを配布するという組合活動を行っている時間に対しても、給料は支払われているのかどうか。
5.仮に支払われているとしますと、失礼ながら大阪府は未曾有の財政危機に直面されているとの報道がなされておりますが、勤務中の組合活動への給与支払いについてどうお考えなのか。

 以上のわたしの疑問につきまして、ご多忙中恐縮ではございますが、大阪府のご見解をメールでご回答賜りたく、ここに筆を執った次第です。
 よろしくお願い致します。
−−−ここまで−−−

いままで何の回答もありません。どうしてでしょう?
大阪府庁ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/
大阪府土木部ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/ofc/110/index.html
893非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 21:33:45
熊本県にしてみたらどうなるんだろうか???
894非公開@個人情報保護のため:2005/05/31(火) 21:57:24
明日から軽装期間♪
堂々とノーネクできるな。

けど「公務員はスーツをちゃんと着ろ!」という苦情が来そうな悪寒。
895非公開@個人情報保護のため:2005/06/02(木) 10:45:56
出先の土木部だから事務吏員だけど年中作業服。
サマーエコスタイル関係無し。
896非公開@個人情報保護のため:2005/06/03(金) 07:13:17
そうですね、私も年中作業服。

でももう5月中旬には半そでの作業服を着てたけど。
897非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 02:18:26
はっきり言って県庁は99%コネじゃないの?
むしろこのコネ大国熊本でコネじゃない人がいるのか聞いてみたい。
898非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 09:19:04
正職ではコネなんてきかないよ。
899非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 12:02:52
>>898
ききまくりだって。
まー実際に受ければ分かる。
それ言ってたら絶対に入れないから。
900非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 13:04:21
>>899
んなこたぁない。


臨時職員は未だにコネコネだが。
901非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 13:33:31
>>900
んなことある。コネか金。
嘘みたいだけれども本当の話。
実力枠ってあっとしてもかなり狭き門じゃ?
902非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 14:00:08
>>901
詳しく


>>899=>>901は公務員試験多浪ちゃんの僻みかもしれんが
903非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 14:46:44
>>902
俺自身は全然公務員じゃない。
大学から東京でこっちで就職してる。
ただ、去年親戚が県庁受けるときの話で聞いた。
具体的には言えないがコネだってはっきり言ってたぞ。
正直東京でも、公務員に限らずもちろんコネ枠はあるけれども、当然枠自体が狭いし。
ただ熊本は逆でコネが大半と言ってた。てかなきゃまず無理だと。
コネ無い人はかわいそうとは思うがこれが地方の実情かと思った記憶がある。
ちなみに大卒の枠ね。
別にフィクションと思ってくれても結構だけど。
904903:2005/06/04(土) 14:58:19
それから、なきゃ無理の部分を補足するとそれはそいつの状況ではと言う意味かもしれない。
熊高卒じゃないしね。
まー熊高とかが影響あるかは全然知らないけれども、
よく熊高閥があるなんて話を子供の頃に聞いてたのを思い出したから。
905非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 18:43:52
>>903=904
未だに「熊本県庁はコネばかり」という都市伝説が
受験生の間でまかり通ってるのかよw

県庁職員(20代後半)が知人にいるが、出身こそ地元だけど高校は県外なので高校閥無縁。
親戚には県庁はおろか公務員なんて一人もいない。けどガチで合格。
他にもコネなんて全然無い人はいっぱいいるぞ。
906非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 18:47:33
>>903
>正直東京でも、公務員に限らずもちろんコネ枠はあるけれども、

馬鹿?民間と公務員を一緒にするなよ。
そりゃ民間でもコネはイクナイけど。
907probatio diabolica:2005/06/04(土) 21:57:25
908非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 22:29:07
職員番号05組ですがコネなんてありません。
カネなんてもっとありません。

実力もありません。

どうやって入れたんでしょうね?
909非公開@個人情報保護のため:2005/06/04(土) 23:53:38
>>907
ワラタ。確かに猫がないことを証明するのは難しい。

実は(´(・)`)日がバッシングネタややばいネタをダシにして
子息を猫で(ry
910非公開@個人情報保護のため:2005/06/05(日) 01:11:57
>>905
そっか。
まーじゃあ俺の親戚が知らなかっただけだな。
ちなみにそいつはコネ。
だからコネ枠があることは間違いない。
ただ、そいつの言い振りだと大半がコネみたいに言ってたから。
実際の比率はコネ9割でも無いのかな。
むしろ安心したよ。お騒がせした。すまん。
911非公開@個人情報保護のため:2005/06/05(日) 11:39:17

熊本県八代市を語るサイトだがいい感じで荒れて…じゃ無くて
盛り上がってます!さあ、みんなもカキコするけん!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4871/




912非公開@個人情報保護のため:2005/06/13(月) 12:39:39
【内政】教員の人事権「都道府県→市町村」…文部科学省方針[05/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116767730/
913非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 22:44:41
コネで合格したやつが、オレはコネで受かったぞ!
と公言するわけはない。
914非公開@個人情報保護のため:2005/06/14(火) 22:50:32
親がこっそり裏で手をまわしていたとか。
本人は、知らずに実力で受かったと思っている。
915非公開@個人情報保護のため:2005/06/15(水) 08:31:45
また公務員試験浪人の僻みレスかよw
熊本ってよっぽど公務員人気が高いみたいだなw

給料は民間より安いのに
916非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 00:50:22
いやばいある
917非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 01:21:13
↑コンビニのレジよりレベルの低い仕事で高い給料が貰える。
民間の倍はある。
918非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 01:42:17
毎年この時期になると変なのが湧くな。
919非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 02:34:54
ぼ=けの退職金で財政再建団体転落
祭り近し
920非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 03:00:45
熊本県の職員てどんなことやってんのよ?
市民からはわかりません。
921非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 03:13:48
終業時まで各自有効に時間を費やすようにしているとみられ
でなければこの痔痛いはないと思われ
922非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 08:31:06
>>916-917
どこの民間だよw

年寄りはともかく若手は本当に民間(超零細企業)より安いぞ
うまくバイトを掛け持ちすれば公務員より稼げる。
923非公開@個人情報保護のため:2005/06/17(金) 23:48:03
↑ばかじゃねーの
超零細企業より安いわけねーだろ。
ボーナスも貰ってるし、ヒマヒマワールドのくせに
924非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 08:28:55
★★熊本県お祭り準備委員会★★ 祭りまで 650日 (05/06/19現在)

2005年06月 20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2005年07月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年08月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年09月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2005年10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2005年12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年01月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年02月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
2006年03月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
925非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 08:29:40
あと365日
2006年04月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年05月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年06月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年07月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年08月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年09月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2007年01月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2007年02月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
2007年03月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.イブ

★★祭り開催予定日★★ 2007年04月1日 ★★
926非公開@個人情報保護のため:2005/06/19(日) 15:13:55
>>924-925
まーたニートか万年公務員浪人が暴れてるなw
927こねなくなったよ:2005/06/21(火) 11:46:32
監査が厳しくなったから。
928非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 13:26:05
あらららららら、いつから?
929非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 20:57:00
この時期になると>>899みたいなのが湧くんだな・・・
自分の無能をコネのせいにして、それで幸せなら別にいいけど

同期もコネで入った奴なんて、俺の周りにはいねーな
はっきり言って、県熊本市クラスの自治体の正職でコネはありえねー
コネといえば教職だけども、それでも最近はコネ使えないらしいな
930非公開@個人情報保護のため:2005/06/21(火) 21:45:31
そんなバナナ
931非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 19:48:52
★★熊本県お祭り準備委員会★★ 祭りまで あと647日 (05/06/22現在)

2005年06月 23.24.25.26.27.28.29.30
2005年07月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年08月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年09月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2005年10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2005年11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2005年12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年01月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年02月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
2006年03月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
932非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 19:49:46
あと365日
2006年04月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年05月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年06月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年07月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年08月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年09月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2006年11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
2006年12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2007年01月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2007年02月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
2007年03月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.イブ

★★祭り開催予定日★★ 2007年04月1日 ★★
933非公開@個人情報保護のため:2005/06/22(水) 23:50:36
>>931-932
犯罪だけは起こさないでくれよw
(´(・)`)が喜ぶからなw
934非公開@個人情報保護のため:2005/06/23(木) 23:11:25
>>924=>>931は再来年4月に何がやりたいんだろ・・・
935非公開@個人情報保護のため:2005/06/26(日) 15:39:34
★★熊本県お祭り準備委員会★★ あと 643日         
2005年6月 27.28.29.30
7月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
8月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
9月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
1月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
3月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
4月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
5月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
6月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
7月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
8月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
9月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
10月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
11月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30
12月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
1月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31
2月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28
3月 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.イブ
936非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 12:24:14
さて、そろそろボーナスですな。



今年は後で一部返さなきゃいけなくなるわけだが・・・・
937非公開@個人情報保護のため:2005/06/28(火) 15:35:37
>>923
そうだったのか。
ヒマヒマワールドだからいつも仕事帰りに県庁見ると電気がついてんだ。
あんな遅くまで働かされるなら公務員はやだな。
938非公開@個人情報保護のため:2005/06/29(水) 23:00:57
>>936
いよいよ明日。
>>937
今日はマジで暇暇ワールドですた。
けど来月からが大変です。
939probatio diabolica:2005/06/30(木) 23:46:24
電子県庁の赤字44億円って…
2009年で投資額回収って無理だろぅ。
財政が危機的状況っていうなら、もう少しつっこめよぅ…
明らかにうそ臭いだろぅ…
効果が出てるか実感を感じている職員はいるのかとか聞いてみてよぅ。
民間でもIT投資のROIはプラスになるところってあんまりないだろー
ハード・ソフトの更新費用はどうなってるかとか、そもそも紙の購入費が減ってるかとか簡単に分かるだろうし…
経済波及効果を出しても、プラスがどれだけ出るか、疑問だよぅ…
940非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 00:09:39
>>939
しっ!電子県庁のおかげで仕事が入ってくるSEもいるんだからね!
941非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 17:42:46
いや県職員の仕事、まじ大変だって。
942非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 21:03:42
>>941
ところがね〜それを言うと「民間はもっと厳しい」と言われちゃうんだよね〜

熊日に、ある公務員のメンヘルになりそうな過酷な残業についての投書
(公務員をダンナに持つ妻から)が載ってたが、その数日後に
「民間はもっと厳しい。公務員は甘過ぎ」ってな反論が載ってたw
943非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 21:16:18
その投書やりとりは5〜6月の恒例行事なので、ほっといてもいいぞw


こんどの臨時職員さんはちょー美人だった。
944非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 23:45:00
コネを使った奴が使ったとかいうわけない。馬鹿か!!
945非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 23:47:49
>>943
うちの臨時職員さんも美人だーよ
他の課が密かに引き抜きを狙ってるらしい
946非公開@個人情報保護のため:2005/07/01(金) 23:49:51
>>943
同意。


ついでに>>944もほっとこう。
7月過ぎれば試験落ちが暴れ出すw
947非公開@個人情報保護のため:2005/07/02(土) 02:44:57
仕事で週に1回は県庁に行ってます。
確かに態度が横柄な職員が少しいるのも確かですが、
一生懸命遅くまで黙々と働いてる人も多いし、
「民間に比べて、公務員は・・・」て、すぐに公務員を
怠け者みたいに言うのは、どうかなって思いますが・・・

今時、民間も、公務員も、どんな仕事も
全部大変だと思うのですが。

948非公開@個人情報保護のため:2005/07/02(土) 13:48:54
少し早いけど次スレ立てておきました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1120279672/
949非公開@個人情報保護のため:2005/07/02(土) 17:39:25
>>948
何で次スレは県庁になるんだ??
950非公開@個人情報保護のため:2005/07/03(日) 19:40:49
>>942
それ俺も見たよ。
恐らく誇張してはいるんだろうけど、dqn民間経験者の俺からしても悲惨すぎる内容の投稿だったのに
数日後には「民間はもっと云々」なんてお決まりの反論載ってたから、アホかと・
951非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 10:32:43
水防待機乙
952非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 12:30:43
恐ろしくスレ違いで悪いんだけど
ロッソ熊本の試合っていつも当日券あんの?
今度帰省するとき見に行きたいんだけど
953非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 14:19:10
>>952
当日券どころか、実は無料。

ttp://rosso-penya.net/kansen.html
954非公開@個人情報保護のため:2005/07/09(土) 15:38:07
>>952
チケットのかわりにグッズを買っていってくれ

県庁はもっと応援すべきだよな
内輪でツアー組むとか
955非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 09:21:20
互助会が、互助会が・・・・・・
956非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 11:13:48
>>955
詳しく
957非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 11:30:37
バカが早速釣れてますねw
958非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 12:10:24

誤爆?
959非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 20:51:42
>>958
ヒント:一発だけなら誤射かもしれない
960非公開@個人情報保護のため:2005/07/10(日) 22:56:50
>>956
おめえのことだよバカ
961非公開@個人情報保護のため:2005/07/16(土) 20:53:37
言葉遣いの悪い人がいますね。
962非公開@個人情報保護のため:2005/07/17(日) 10:41:59
>>961
うちの部署は半分2chみたいみたいなとこだ。
>>960のような口調する香具師は結構いる。

窓口でも何でもないからなぁ
963非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 00:55:43
熊本市って政令市になれそうですか?
中核市だけど政令市みたいに人事委員会とかあったりするし。
964非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 01:08:46
>>963
政令指定都市以外でも
人事委員会は人口15万以上の市は
設置しなければならないはずだが。。。
965非公開@個人情報保護のため:2005/07/23(土) 15:33:24
熊本市内で

バイク少年を追って死亡させた

警察官の実名出して
966広告age:2005/07/26(火) 21:01:04
http://globalserver.fujitsu.com/jp/lineup/software/INTERSTAGEforGS/casestudy/index.html
島根県庁様 new!
Interstageを導入し、税務総合オンラインシステムのWeb化を実現した島根県庁様の事例をビデオ
でご紹介します。
967非公開@個人情報保護のため:2005/08/06(土) 17:36:24
>>962
外部の人間にもそんな言葉使いする人いるよ。
社会人としての常識を疑うが、
何のお咎めも無く働いている。
968非公開@個人情報保護のため:2005/08/07(日) 00:37:01
>>967
ヒント:「そういう言葉遣いされる香具師はその程度の人間かもしれない」
969非公開@個人情報保護のため:2005/08/12(金) 09:40:16
>>967
もう腹も立たないよ
あきれ返っている
そして、可愛そうに思う。
970非公開@個人情報保護のため:2005/08/13(土) 00:14:34
キミも世間からかわいそうに思われてるんだよ
971非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 02:28:47
全ての臨職の職種と日給を、詳しい方お願いします。
972非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 11:14:28
>>971
クマ日キター
973非公開@個人情報保護のため:2005/08/18(木) 15:21:31
熊本市内にある某市民センターの人たち
いつ行っても暇そうにしている
974非公開@個人情報保護のため:2005/08/19(金) 00:43:03
組合活動の状況を教えてください
975tyu
age