◎V種の香具師って◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
こいつら、大卒組のU種を目の敵にしたりするだろ?
学歴コンプレクスあるみたいだし。

なのに、中卒に対しては「中卒だからあいつは・・・」
と平気で馬鹿にする。

自分が、「高卒だから・・・」と言われたとしたら、烈火の如く怒るだろうに。

ようは、想像力がないんだな、高卒組は。
2非公開@個人情報保護のため:03/01/11 20:59
>>1
んなこたーない
3非公開@個人情報保護のため:03/01/11 21:03
終了
4 :03/01/11 21:05
>2>3

・・・という具合に、人数で幅を利かせている高卒の香具師は、都合が悪いことが
あれば寄ってたかってつぶしにかかることが立証されたわけである。
5山崎渉:03/01/18 04:06
(^^;
6高卒V酒:03/01/20 01:13
何もレスが付かない可哀想な1のためにage
7 :03/01/20 20:47
7
8非公開@個人情報保護のため:03/01/21 18:58
8
9非公開@個人情報保護のため:03/01/21 19:08
9
10非公開@個人情報保護のため:03/01/21 20:06
大卒3種市ね。なんかずるくないか?
11非公開@個人情報保護のため:03/01/21 23:47
1ってヒッキーみたいで恐い
12非公開@個人情報保護のため:03/01/22 22:07
想像力豊かで教養溢れる1のためにage
13非公開@個人情報保護のため:03/01/22 22:55
>>1
そのとおり。
ついでに言うと、彼らは学歴が高卒で止まっているので、
大学の話題が始まるとひきつる。
で、高校の話題にムリヤリ持っていこうとするんだが、
自分が育ったわけでもない都道府県の高校の名前を
持ち出されてもねえ…知らないんですけどw
でさ、なんかこっちの出た高校の名前をしつこく聞くのよ。
教えたらさ、ぶつぶつそれを繰り返して一生懸命暗記してんの。
おまえ、高校程度にこだわってどうするんだってw
せめて大学にしろよ、って高卒だっけww
14非公開@個人情報保護のため:03/01/23 20:15
高卒V種に無視されてる可哀想な1と13
15非公開@個人情報保護のため:03/01/23 20:22
>>13
後で高校受験案内の本を本屋で見て偏差値を調べるんだよ。
16非公開@個人情報保護のため:03/01/24 03:10
そこまでしてあげないとならないのか・・・ヨチヨチ(プ
V種をかまってあげるのって疲れるなあ(藁
17非公開@個人情報保護のため:03/01/25 20:57
無視しないで誰か16をかまってやれよ
18:03/01/25 21:18
早稲田政経出の国Uと国Vが昇任号俸が概ね同水準であるのを君ら知らんのか?
V種がいない警察以外、U種が準キャリアであるいうのが幻想であるというのを
君ら知らんのか?税務国Vが11級まで昇任可能なのを君ら知らんのか?

V種は超おとくだよ。
19非公開@個人情報保護のため:03/01/26 09:10
早稲田政経っていってもピンキリだからな。
下の方は国Uどころかフリーターだろ。
V種がお得かもしれないが大学に一生コンプを持つのもどうかと。
確かにV種って仕事の出来もU種以上に出来たりする場合があるし、
U種もV種も対して変わらないと思っても
話してみると人生観が全然違うんだよな。
僻み根性丸出しだし。
俺はああいう風に心にわだかまりを持ったまま一生生きていくのはイヤだ。
V種っていったて、実際うかってるやつらって専門出たやつらだろ?
おまえら、専門いく金があるなら大学いってU種目指せよと・・・

とりあえず不況の中の高校生よ
高卒でもいいから現役合格がんばれ
21非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:02
>>18
V種で11級になれるのはほんの一握りの人だけ。
確実なのは、おまえはなれないということ。せいぜい7級で終わりww
22非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:08
>>20
大卒のV種が多かった時期もあったみたいだし。
23非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:19
ここは出世の道を絶たれたウダツの上がらんU種が集まるスレですか?
24非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:36
せっかく大学出てもV種なんかじゃなあ。
恥ずかしすぎる。生きてて辛そう(藁
25非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:53
>>24
つーかせっかく大学出ても高卒とさして変わらん待遇のU種も立派に
恥ずかしすぎるぞ。生きてて辛くないか?
26非公開@個人情報保護のため:03/01/27 01:46
ぷぷ
27非公開@個人情報保護のため:03/01/27 01:54
大学出ても、機種依存文字使ってスレ立てるヤシ。
28非公開@個人情報保護のため:03/01/27 04:45
年齢制限を緩和すれば3種に大卒がどっと流れ込む。
>1
      ∧_∧      .∧_∧                      .∧_∧  .∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )                     (  ´∀) (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1  )   糞スレは            ≡≡三 三ニ⌒)    .)   立てるなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_) 

30非公開@個人情報保護のため:03/01/27 21:43
>21
って言うか11級(どころか9以上)になれる奴は少ないだろ
UでもVでもそれは同じ
31非公開@個人情報保護のため:03/01/27 21:45
>>30
でもおれはなるんだなぁ
32非公開@個人情報保護のため:03/01/27 22:03
東京都は絶対3類がお得。
試験は簡単だし、昇任条件は1類2類と同じだし。
高卒でどっぷり公務員の世界に浸ってるから、
ダメな奴が多いけど、中には東大卒顔負けの優秀な奴もいる。

生まれ変わったら、高卒で3類入都するぞ。
働きながら、二部の大学に行くんだ。

1類入都、現在主任級の本人が言うんだから間違いなし。
33非公開@個人情報保護のため:03/01/27 22:04
それは国Vも同じ
訳あって大学行けなかった優秀な人材が結構いる
K顔負けの人もいるよ
34非公開@個人情報保護のため:03/01/27 22:09
このスレを読むと、どうやら高卒惨種が大卒2種にコンプレックス持ってるのは本当のようですね。
35非公開@個人情報保護のため:03/01/29 00:19
KはMに、UはTに、VはUに、民間人は公務員にコンプレックス持ってる
36山崎渉:03/01/29 20:00
(^^;
37非公開@個人情報保護のため:03/01/29 20:12
高卒が威張ってるのは公務員くらいのものだ。
俺は2種と3種の待遇が一緒でも
高卒というコンプレックスを抱いて生きていくのはイヤだ。
お前らせいぜい2種にコンプをぶつけて生きて行くくらいしかないんだろ。
世の中の大卒諸氏に対して歪んだ感情を持っていくのはつらいだろ。
38非公開@個人情報保護のため:03/01/31 01:45
V種は感情の歪んだ状態が当たり前の状態なわけだからさ、
辛いとか思わないんじゃない?だってコンプ感じない
状態になったことないだろうし♪
/∧     /∧       
         / / λ   / /λ        
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \ 
    /             ぷっ  
40非公開@個人情報保護のため:03/02/02 21:26
age
ここにいるやつら

正直二種ばっかだろ

うだつの上がらんU種のしゃべり場
うだつの上がらないV種の42…
彼の楽しみは2ちゃんだけ…
出勤前に2ちゃん…
44非公開@個人情報保護のため:03/02/08 11:29
age
45非公開@個人情報保護のため:03/02/08 12:23
警察板によるとマジで2種の中で警察だけは別格みたいだ。
2種組は警視長という階級にまでは昇任するらしい。
警視長は11級相当で県警本部長や本省課長級。
定年での退職の際は1階級名誉昇任して警視監(本省局部長級)となる。
2種でもせいぜい7級止まりの役所もあるようだがえらい違いだ。
もし2種が警察以外の役所もこのような1種に準じるような昇任のしかた
をするのであれば、2種が3種の者をどうのこうの言うこともないだろう。
2ch情報だけで云々するのは小人の為すこと

試験はあくまで採用時の基準であって、本来は1、2、3の区別無く採用後の
本人の能力、努力次第で昇進を上下すべきなのに、どいつもこいつも試験区分に
こだわりすぎている。

人間の能力を測るというのは、目に見えない難しいことである上、他人の批判を
非常に受けやすい。しかし、試験区分で昇進を決めるのは非常に分かりやすい上
多くの人(小人)の評価を受けやすい、だから皆その方へ向かってしまう。

つまり、試験区分でその人の能力を評価するのも、結局は小人の為すことである。
47非公開@個人情報保護のため:03/02/08 15:09
そうそう、結局使えるか使えないかなんだよ、
うちのU種は全然使えないな、給料も変わらんしメリットなんか無いよ。
48非公開@個人情報保護のため:03/02/08 15:47
ま、基本的に先輩職員は三種をひいき目に、二種を厳し目にみるからね。
三種先輩の「二種は…」発言は、学歴コンプの現れと思って聞き流してやってますよ。
高卒よりは大人にならなきゃ恥だもん。
>>48
そうだね。まあ高卒は「生徒」からすぐ職場に入っているから
世間知らずで視野が狭いし。学校の延長が続いてるのと同じだね。
広い心で高卒を見守ってあげよう(プ

>>47
嫉妬?(ププ
50非公開@個人情報保護のため:03/02/12 19:03
>>49
そういうことはさぁ、堂々とageて言ったらどおだい?
大卒の負け犬U種君よぉ(W
51非公開@個人情報保護のため:03/02/12 19:09
>>47
確かにU種より仕事の出来るV種はいるが、
やっぱり僻みがすごいよ。
ことあるごとに「U種は・・・」
能力的な差はともかく、価値観・世界観が高卒特有なんだよね。
話して少し打ち解けてくるとすぐ高卒って分かる。
>>51
うん、すぐわかる。確かに高卒特有だね。
ま、高校と役所以外の世界を知らないんじゃねえ(笑

>>50
でも、嫉妬なんでしょ?
53非公開@個人情報保護のため:03/02/14 23:24
これが勝ち組と負け犬の差なんだよな。

V種は高卒ながら大卒と同等またはそれ以上の地位を得ることができる、学歴を乗り越えて努力した勝者だけが味わえる醍醐味
U種は大卒のくせに高卒と同等またはそれ以下の地位に甘んじることになる。学生時代遊び過ぎたツケがこんなところに現れる。
そして、他人の努力を非常に嫉む陰湿な性格へと変貌する。
54非公開@個人情報保護のため:03/02/14 23:27
高卒は組合はいるが大卒は入らない、
入っても当局言いなりの第二組合。
高卒は闘う第一組合。
組合が二つある官庁なんて限れれてるのでは。
所属ばれない?
U種ごとき大学で大卒ヅラされても困るんだよね
別に奴ら見ててもすごいとも思わないし、知性の「チ」すら感じられない奴もうじゃうじゃいる
このスレ見てると自分達は「高卒とは違うと」思い込んでいるU種が多いけど、独りよがりの思い込みもたいがいにして欲しい。

むしろ、普段の生活においてはU種の僻みが激しくて困る。
奴ら自分に残された唯一のプライドである大卒(しかしU種程度)に異常なまでの執着心を持ち、
少しでもこれを汚すようなことを言われてると烈火の如く怒り狂う。

中身の無い中途半端な学歴を持った奴が社会では一番手に負えない有害廃棄物だということに早く気が付いて欲しい。
V種ごとき高校で高卒ヅラされても困るんだよね
別に奴ら見ててもすごいとも思わないし、知性の「チ」すら感じられない奴もうじゃうじゃいる
このスレ見てると自分達は「中卒とは違うと」思い込んでいる高卒が多いけど、独りよがりの思い込みもたいがいにして欲しい。

むしろ、普段の生活においては高卒の僻みが激しくて困る。
奴ら自分に残された唯一のプライドである高卒(しかしV種程度)に異常なまでの執着心を持ち、
少しでもこれを汚すようなことを言われてると烈火の如く怒り狂う。

中身の無い中途半端な学歴を持った奴が社会では一番手に負えない有害廃棄物だということに早く気が付いて欲しい。

次は小卒編です。
58非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:23
>>56
3種の連中ってこういうことよく言うよね。
お決まりのコンプ発言(w
2種なんて昔の高卒です。
大学教育が大衆化して以前なら高卒で終わる人間が
大学に進学するようになっているだけの話で
要は高卒レベルの人間を高卒が馬鹿にしているのです(w
高卒が高卒レベルを馬鹿にしたところで
高卒が大学出ていないことに変わりはない。
おい、高卒の就職率みてみろ。
もう「せめて高校だけは出て・・・」なんて時代じゃねーんだよ。
猫も杓子も大学行く時代だ。昔の高校と同じように。
59非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:28
>>58
オマエも相当粘着質な奴だな
こんなクソスレ上げんじゃねえよ
60非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:32
ローなんかができてこれからは大学院の時代だよ。
ローは法政策の講座も設けて行政職養成もやるって話だから
国Tなんて院卒の時代になるんじゃない?
おそらく医者や会計士も院卒が要件になってくるだろう。
今60代から50代の時代なんて高校進学率時代が50〜60%の
時代だからね。
貧しい時代で実力がありながら大学進学を断念した人も多かった。
そんな時代の高卒と今の高卒を同じに扱っても意味ないよ。
公務員はおかしな結果平等主義とDQNな仕事(誰でも出来る)、
で高卒が今でも幅を効かせて、
加えて最近の不況の公務員人気で高学歴2種をみて
3種の連中は溜飲を下げているんだろうけど
公務員以外の高卒なんて悲惨そのものだよ。
3種の連中だって自分の子供はせめて大学までって考えるだろ。
61非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:39
高卒の趣味=パチスロ、風俗
高卒の購読紙=スポーツ新聞
高卒の音楽=浜崎あゆみ
62非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:40
高卒か大卒か打ち解けて話すとすぐわかるというのは同意。
高卒は興味を持てる物事の範囲が狭いように感じる。
経済動向や社会問題に無関心な人も残念ながら多いな。
63非公開@個人情報保護のため:03/02/15 15:30
高卒の情報源=テレビ
たいだい、このスレはタイトル自体がいただけない。
「V種の香具師って」などとという何の機知も洒落っ気もないクソタイトル付けやがって
バカの一つ覚えみたいになんでも「香具師」を付ければ良いってもんじゃあねえよ
根暗で面白味の無い引き籠り系の>>1が職場のうっぷんを晴らそうと立てたつもりだろうが
結局誰も反応せず自作自演でやっとここまで来たんだろう
でも、大卒に嫉妬してるんだよね?
66非公開@個人情報保護のため:03/02/20 09:11
良スレ
>>1
>>4
それがイヤなら1種受け直せ。2種にいる限り大卒が高卒より上って事はない。
>>60
>国Tなんて院卒の時代になるんじゃない?
理系は院卒の時代になりつつあるが、文系(事務官)なら院生の時代が来る事はない。
国1内定者のどれだけが学部卒(それも新卒予定)?

文系院・ロースクールなんて、早い話就職出来ないヤシの駆け込み寺じゃん。
しかも、残念ながら企業は経済学系を除いて文系院卒を嫌う。
(こいつ就職出来なくて院に行ったんだな。だったらウチもそんなバクダン抱えたくねーよ)

68非公開@個人情報保護のため:03/02/20 09:21
>>61

>高卒の趣味=パチスロ、風俗

これは、言えてる。
ついでに言えば、車。身の程しらずもいいとこ。
あげくのはてには、借金地獄。
こんなやつが多い。
69非公開@個人情報保護のため:03/02/20 09:51
ここは学歴で人を判断する小物が集まるインターネットですよね?
>>56
>このスレ見てると自分達は「高卒とは違うと」思い込んでいるU種が多いけど、独りよがりの思い込みもたいがいにして欲しい。

>むしろ、普段の生活においてはU種の僻みが激しくて困る。
>奴ら自分に残された唯一のプライドである大卒(しかしU種程度)に異常なまでの執着心を持ち、
>少しでもこれを汚すようなことを言われてると烈火の如く怒り狂う。
禿同。
本当に高卒との差を付けたかったら1種キャリア組で入るべきだね。
ノンキャリのくせに大卒としての扱いを求める方が間違ってる。

>>69
ここは学歴コンプの小物が集まるインターネットですよね?
大卒っていっても本当に大した事ないもんなあ。
高卒三種と同じ仕事してて「尊敬しろ」「おまいらとはチガウ」とか
言われても・・・・。
お話しても知性が感じられないし、教養も乏しいし。
楽しい大学生活を送っただけ幸せということだね。
それに専門知識生かせてない人が多すぎる。
進路選択のミスですな。
73非公開@個人情報保護のため:03/02/20 18:35

三種受かってるだけでも、すごいと思う。

痴呆出先機関では、30後半以上は、試験も受けてない奴がほとんどだからね。
まず、こいつらを何とかしてほしい。

リストラ シテクレ。




sage 
>>72
多分大学で学んだ事が役に立ってる大卒2種は、全体の1%もいないだろう。
技術系ですら10%いるかどうか。

でも専門知識が全く役立てられないわけじゃないね。役立つ機会を自分で見つけないだけ。
76非公開@個人情報保護のため:03/02/20 22:18
悲しいときぃ〜!
悲しいときぃ〜…
学歴ばっか必死に語って中身が中卒以下の人を目の前で見たときぃ〜!
学歴ばっか必死に語って中身が中卒以下の人を目の前で見たときぃ〜…
高校出て仕事しかしていないから世間知らずだとか
楽しい大学生活を過ごしていないから視野が狭いとか言っているけど
早い話自分達が遊び呆けて負け犬になった原因を正当化しているだけ

V種はU種にコンプを持っているというけど、両者の待遇を見てどうして
コンプや劣等感など抱くだろうか?
U種ゴトキ大学程度に劣等感を抱くほどバカじゃぁない
むしろあんな三流大学出ると高卒と同レベルの扱いを受けるのかという哀れみの目で見ている。

高卒が威張れるのは公務員だけだと言っているが、果たしてU種(及びそれ相当の大卒者)が
威張れるところなんてどこあるのだろうかと思案に暮れる。

結局は、全て自分達の不遇な現状を正当化し、それらを高卒の勝ち組V種にぶつけて自己満足している
性格のゆがんだあさましい負け犬U種の遠吠えである。
78非公開@個人情報保護のため:03/02/20 22:27
>>1
勝ち組
79非公開@個人情報保護のため:03/02/20 22:31
なぁ、このスレってU種とV種がどちらが勝ち組で負け組か
を議論する場なのか?

どっちも負け組みってことで、ドローですかね。どうですか
ファイティング原田さん。
無試験組の
団塊の親父の勝ち
81非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:16
こんなくだらん話題で楽しんでる香具師らの負けケテーイ!
こんなクソスレ上げてどうする
83非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:25
大卒の様な低学歴は晒し上げるべきだ!
84非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:33
国家公務員で試験受けてない香具師は現在は地方にもいません。
U種はトロくて使えない香具師が多いのは事実です、つまらん知識は全く役に立ちません。
大卒三種のオナニースレはここですか?
86非公開@個人情報保護のため:03/02/21 13:10
>>84
射るぞ、バカ
87非公開@個人情報保護のため:03/02/21 14:31
あっ!漏れ弓道三段だぜ!
88非公開@個人情報保護のため:03/02/21 14:35
俺2段だ!
負けた・・・。
3段すげー。
3段以降ってとるのいきなりむずくない?
うんこ
90非公開@個人情報保護のため:03/02/21 21:03
会中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
産酒
92 :03/02/21 21:39
俺は地上で入ってるけど職場に19歳のやつがいる
そいつは初級で入って地元の国立大の経済二部に通ってる
すげえと思う
>>92
おい、お前、何がすげえんだ?

俺は地上にコネで入った三流私大卒なのに、19の若者は
実力で合格して、しかも国立大に通ってるからか?

9492:03/02/21 22:10
ちがう。俺は大学でて浪人して地上に合格したアホだけどそいつは
現役で公務員試験と大学受験をパスしてて凄いと思う
95r:03/02/21 22:11
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
9692:03/02/21 22:12
しかも俺の3倍くらいのペースで仕事すんのよ
あとバブル期の大卒はアホだね。今の上司
>>96
仕事3倍もできる奴は、酷1か民間に
逝けよ
公務員は基本的に仕事してはいけない
98非公開@個人情報保護のため:03/02/22 09:35
Baka
二種だ三種だって
傍から観てると
明青立法中とその他私大の
対立と一緒だな
100非公開@個人情報保護のため:03/02/22 11:31
(´∀` )アハハァ〜…100げとぉ〜!
>>92
大学受験はしてないんでは?役所用の枠があるんでしょ。
102非公開@個人情報保護のため:03/02/22 13:44
Vって
きもい
103非公開@個人情報保護のため:03/02/22 13:56
baka
104非公開@個人情報保護のため:03/02/22 14:00
>>99
禿同。

1種から見た2種と3種の対立は
東大から見たマーチと日東駒専・・・いや、日東駒専と大東亜帝国の争いでしかない。
「おまえらどっちもパシリだ」
105非公開@個人情報保護のため:03/02/22 14:24
大卒3種は卑怯者
106非公開@個人情報保護のため:03/02/22 14:58
ここは学歴命の人間のクズ達が集うインターネットの様ですね!
107非公開@個人情報保護のため:03/02/22 17:08
U種はオタクっぽくてキモい、おまけにトロくて使い物にならない。
はじめはV種より上だと思って入所して来るが、自分の使えなさが分かり、
だんだんおとなしくなってくる。
給料も昇級も変わらず、みじめなもんさ。
108非公開@個人情報保護のため:03/02/22 18:40
>>107
あんた相当U種に対してコンプレックス持ってそうだな。
109非公開@個人情報保護のため:03/02/22 19:25
三種の落ちこぼれは見えないふりをし、二種がちょっと仕事ができないと鬼の首を取ったように騒ぎ立てる。
目を曇らす学歴コンプってやだね。
まあ高卒だからしょうがないかな。やれやれ。
110世直し一揆(コピペ推奨):03/02/22 19:26
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
111非公開@個人情報保護のため:03/02/22 19:33
つまり、あれだろ…
えぇーと…
何て言ったっけ…
あっ!
大卒みたいな低学歴は逝って良し!
って事だべ?
112非公開@個人情報保護のため:03/02/22 22:24
三種は悔しかったら、
二種受かってみろ
baka
>>112
くどいようだけどU種の奴らなんて何とも思っちゃいないよの
あんな試験受かったところで何か変わるわけでもない
高卒ストレートで3年目の年に試験に合格すれば1号俸上がるが、
それ以降だと給与的メリットもないし、だいいちそんな試験受けるより
職場での普段の仕事が評価を上下する。

悔しくて毎日キリキリしてるのはむしろU種。
そんなにV種が悔しかったら公務員やめて民間でも逝きな
中小零細だったらオマエでもキャリア待遇で迎えてくれるだろうよ(W
114非公開@個人情報保護のため:03/02/22 22:52
三種使えない
115非公開@個人情報保護のため:03/02/22 23:27
ここの題名って
◎V種の香具師って◎
じゃん?

何が言いたいの?
V種の香具師って超使えるよ〜!
って言いたいのか?
116非公開@個人情報保護のため:03/02/22 23:49
余計なことを考えずに予算の無駄遣いを
させるには3種はサイコーだと思う。
ろくな仕事もできないくせに3種より1号俸上の2種は存在自体が予算の無駄遣い
1種が英国人だとすれば3種は従順なグルカ兵みたいなもんですね。
2種は1種に屈服はしないので中国人でしょう。
119非公開@個人情報保護のため:03/02/23 02:06
つまり、ジャップは馬鹿だと言いたいのですか?
byジャーマン
120非公開@個人情報保護のため:03/02/23 02:33
>>118
第1次大戦時の状況に例えると
1種:イギリス人
2種:中国人
3種:朝鮮人

1種という「列強」からすれば、2種も3種も大差なし。搾取の対象なのです。

121非公開@個人情報保護のため:03/02/23 02:34
忘れてたけど

>2種は1種に屈服はしないので中国人でしょう。
残念ながら屈服・絶対服従が現状です。
2種が1種に楯突いたという事例は聞きません

122三種のボクちゃ〜ん 1人で連続カキコ乙!:03/02/23 06:04
でも、嫉妬してるんだよね?
123非公開@個人情報保護のため:03/02/23 14:32
3種
さら仕上げ
1241種ですが何か?:03/02/23 14:58
ここですか、3種を差別して喜んでいる劣等2種の棲家は。
誰にも相手にされず、朝まで起きて2chやってるかわいそうな粘着U種>>122
のためにV種諸君誰か相手してやれ
126非公開@個人情報保護のため:03/02/23 15:12
大学でてまでV種うけるの何でだろ〜♪
127非公開@個人情報保護のため:03/02/23 16:07
>>126
U種が受からないからだろう〜♪
128非公開@個人情報保護のため:03/02/23 17:27
大学でてまでU種うけるの何でだろ〜♪
1293種失敗経験者:03/02/23 17:39
バブル期以前の採用は知らないけど、
ここ5、6年のうちに公務員受かってる人は出来るんとちがうの?高卒大卒共にね
高卒で、公務員受かるのと、大学受かるのだと、大学の方が楽に受かるし。
仕事は仲良くしましょうね〜(w
130非公開@個人情報保護のため:03/02/23 18:21
>>128
就職が出来ないからだろう。
131非公開@個人情報保護のため:03/02/23 18:25
(・∀・)なんでだろ〜!
Σ(゚д゚lll)なんでだろ〜!
(`ロ´)なんでだ!
(/・ω・)/ なんでだろぉ〜!
(゚д゚)三種と二種が仲良く出来ないのなんでだろ〜!
(lll゚□゚)こんぶが海の中でだしが出ないのなんでだろぉ〜!
132非公開@個人情報保護のため:03/02/23 18:29
といっても、余程の理由がない限り
今から3種で入るのはやめた方が良い。
二種と三種の仕事の違いって何?
134非公開@個人情報保護のため:03/02/23 18:38
>>129
>ここ5、6年のうちに公務員受かってる人は出来るんとちがうの?
>高卒大卒共にね
残念ながら、2種3種については所詮庶務なので学力と仕事の能力にはさほど相関関係はない。
むしろ出来ないとの話が・・・(ただ、気合いは入ってるかもね)
>>132
つーか、2種も3種もヤメレ。大卒ならやっぱ1種でしょ。
>>133
無い。
135世直し一揆(コピペ推奨):03/02/23 18:39
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
1種と2種の違いは?
137非公開@個人情報保護のため:03/02/23 18:53
>>136
嫌と言うほどある。
1種は政策企画などにタッチできる一方で2種は雑用メイン。しかも出世スピード・上限に雲泥の差。

あと、1種は大臣から直接辞令が渡されるし何かとチヤホヤされる。
同じ大卒の2種はものすごく居心地悪いだろう。
138世直し革命:03/02/23 18:56
B型の公務員の特徴
●自己中が多い。(自分が世界の中心)傍若無人。
●自分が一番差別主義なくせに、それを見透かされるのを極度に嫌う。
●和を乱すタイプが多い。エゴイスト、ナルシストが多い。
●マイペースだから我が道をいけない場合は、徹底的に原因となる人物を排除したがる。
●自分以外の人間は馬鹿だと思っているので、なかなか友達ができない。
●本当は自分が嫌われているのに、全然気がつかない。
●世界でも職場でも戦争を起こすのはいつもB型である。
●紛争が多い地域はB型人口が多い。
http://www.abo-world.co.jp/databank/worldmap.html
●B型の多い職場はギクシャクして争いがたえない。
●自分の筋を通すためなら、他人を蹴落としてでも正当化する。
●常識のピントがズレているために突飛な発言が多く誰もついていけない。
●上司(部下)を見る目、育てる力がない。
●責任転嫁が多いばかりか自分の間違えを認めない。
●必ずどこか大事なところを見落としている。
●自分の意見が通らないと陰険な手段で無理にでも押し進めようとする。
●人の話を聞かない、思いこみが激しい。人のふりみて我が身を直せない。
(常に自分が正解)人がどー思ってても気にしない。
●理論展開しても一般ウケしないか、自己完結して終わる場合が多い。
●人を傷つけても、傷つけていることすら気がつかない。
●B型にあんまり偉いヤシいない。いても粗末な暴君でしかない。
●B型のプレゼンは自己中でよくわからない場合が多い。
●人を信じているように見せかけておいて、実は裏で保険をかけている場合が多い。
●腹黒い。真っ黒。前世は犯罪者。誰かを虐めてないと気が済まない。
 いい死に方はしない。悲しい。伏魔殿の黒幕の場合が多い。
●自分を正しく見つめることができないから、他人も正しく見れない。
●自分に甘く他人に厳しい。自分にできないことを他人に要求する。
●高慢で、威圧的で、自分勝手で、自分が常に一番。サディストが多い。
●周りの人間を駄目にする輩が多い。反省という言葉を知らない奴が多い。
139世直し革命:03/02/23 19:58
B型の公務員の特徴
●自己中が多い。(自分が世界の中心)傍若無人。自分が一番差別主義者なくせに、それを見透かされるのを
極度に嫌う。和を乱すタイプが多い。エゴイスト、ナルシストが多い。人間性に欠けている。
●マイペースだから我が道をいけない場合は、徹底的に原因となる人物を排除したがる。自分の筋を通すため
なら、他人を蹴落としてでも正当化する。自分の意見が通らないと陰険な手段で無理矢理進めようとする。
●自分以外の人間は馬鹿だと思っているので、なかなか友達ができない。本当は自分が一番嫌われているのに、
全然気がつかない。周りが迷惑していることにいつまでたっても気がつかない。
●世界でも職場でも戦争を起こすのはいつもB型である。紛争が多い地域はB型人口が多い。
http://www.abo-world.co.jp/databank/worldmap.html
●B型の多い職場はギクシャクして争いがたえない。同じ血液型にしか仲間がいない。排他的な人種が多い。
人を上手に使うことを自分の配下、奴隷にすることだと勘違いしている。
●常識のピントがズレているために突飛な発言が多く誰もついていけない。B型のプレゼンは自己中でよくわ
からない場合が多い。思いこみが激しいので答えが狭い範囲にしか求められない。
●上司(部下)を見る目、育てる力がない。責任転嫁が多いばかりか自分の間違えを認めない。必ずどこか大
事なところを見落としている。人の話を聞かない。人のふりみて我が身を直せない。(常に自分が正解)
●理論展開しても一般ウケしないか、自己完結して終わる場合が多い。人を傷つけても、傷つけていることす
ら気がつかない。B型にあんまり偉いヤシいない。いても粗末な暴君でしかない。
●人を信じているように見せかけておいて、実は裏で保険をかけている場合が多い。腹黒い。真っ黒。前世は
犯罪者。常に誰かを虐めてないと気が済まない。いい死に方はしない。悲しい。伏魔殿の黒幕の場合が多い。
●自分を正しく見つめることができないから、他人も正しく見れない。自分に甘く他人に厳しい。自分にでき
ないことを他人に要求する。高慢で、威圧的で、自分勝手で、自分が常に一番。サディストが多い。
●周りの人間を駄目にする輩が多い。反省という言葉を知らない奴が多い。自分さえ良ければ他人がどうなっ
てもいいと思っているヤシが多い。
140非公開@個人情報保護のため:03/02/23 20:00
今でも高卒3種を採ってるのは弱小官庁だけだろ。
本省では庶務用として数人の女と、雑用としてごくわずかの男を採ってるが。
>>140
まあそう言って少しでも自分達を慰めなきゃプライドが保てないのが哀れなU種のサガだけどな
142非公開@個人情報保護のため:03/02/23 21:17
>>140
雑用役が高卒からダメ大卒にシフトしてきたからねぇ。

慰めになってない。
>>142
それでも若い連中に高卒がいなくなっただけ職場環境はマシになってきてる。
144非公開@個人情報保護のため:03/02/23 22:13
高卒が開き直る事もないと思うけど、
学歴で他人の事をどうこう言う感覚はやはり古いと思う。
等身大の自分に自信をもてるかどうかでは。
高卒で役所に入ってがんばって仕事してる時に、大学生が楽しく遊んで
いるのを見てたら、はら立つしムカつくよね。そうなるとどうしても
「大学へいけばよかった。でもそれを認めるわけにはいかない」になるね。
146非公開@個人情報保護のため:03/02/23 22:37
>>144
確かにその通りだけど、そんな一般論で済まないのだろう。
国家公務員の階級差は世間一般の感覚とかけ離れてるからな。
中途半端な大学を出て役所に入ってがんばって仕事しようと思ったら、先輩の
高卒V種と差して変わらん俸給、仕事の内容及び待遇だったら、はら立つしムカつくよね。そうなるとどうしても
「高校時代及び大学時代遊び呆けていないでもっと勉強しておけばよかった。でもそれを認めるわけにはいかない」になるね。
中途半端な大学ってどのあたり?
>>148
MAECHクラス
この辺は上に行くやつと落ちる奴の差が激しい
149です。
訂正 E→R
「差して変わらん」ってのがポイントだな。全く同じじゃないわけよ。
5年目の3種と新卒の2種の場合。
同い年ではあるけど4年も後輩で仕事なんかまるでわからないくせに号俸
(給料)は最初から向こうがちょっぴり上ってのはどんな気持ちなんだろうな。
2=3と主張してるキミ、そこんとこちょっぴり教えてたもれ。
152非公開@個人情報保護のため:03/02/23 22:49
大卒V種をバカにしてるけど、大卒U種だって同年齢の専門卒U種に2号俸も負けてる。
恥ずかしいと思わないのか?
今いないし、専門卒U種。
いても超不人気官庁に一人か二人でしょ。
154非公開@個人情報保護のため:03/02/23 22:54
職場にいれば恥ずかしいだろ?
1つ年下の専門卒にも負けるってことだし
結局そうやって言い逃れしかできないんじゃないか
仕事や給料が同じでも、大学で勉強したり、遊んだり、旅行したり、色んな
バイトしたり、サークルやったり、留学したり、大学野球応援したり、民間の
就職活動も経験したり、時間を気にせず恋愛したりしてる方が人間性に
厚みが出てくるでしょ。
それに世間は大卒か高卒かってことにこだわるわけだし。
仕事がどうかじゃないよ。まだまだ肩書き重視だよ日本は。
156非公開@個人情報保護のため:03/02/23 22:59
>>154
いないよウチの職場には。専門卒V種ならいるけどw
157非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:09
数ある民間企業においては学歴と社会的地位はおおよそ比例している。
しかし公務員の世界では、早慶の中位層まで超低空飛行を続け、その先で
グンと急上昇する。それが現実。
しかしそれは内部の人間や一部の人間しか知らないこと。
世間から見ればやっぱり民間と同じように学歴と地位は比例しているものと
見られている。
つまり世間一般では2種と3種(というか大卒と高卒)には、それなりに差が
あるものだと思われているのである。
3種の皆さん、どうぞ新しく会う人ごとに現実をふれ回ってくださいな。
ウザがられない程度にね(笑)
158非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:24
>>157
この事を民間人に言いまくると
こんな事しか自慢することがない
高卒公務員はヴァカばかりと
思われるだろうな(w
159非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:28
高校出て仕事しかしていないから世間知らずだとか
楽しい大学生活を過ごしていないから視野が狭いとか言っているけど
早い話自分達が遊び呆けて負け犬になった原因を正当化しているだけ

V種はU種にコンプを持っているというけど、両者の待遇を見てどうして
コンプや劣等感など抱くだろうか?
U種ゴトキ大学程度に劣等感を抱くほどバカじゃぁない
むしろあんな三流大学出ると高卒と同レベルの扱いを受けるのかという哀れみの目で見ている。

高卒が威張れるのは公務員だけだと言っているが、果たしてU種(及びそれ相当の大卒者)が
威張れるところなんてどこあるのだろうかと思案に暮れる。

結局は、全て自分達の不遇な現状を正当化し、それらを高卒の勝ち組V種にぶつけて自己満足している
性格のゆがんだあさましい負け犬U種の遠吠えである。
>>157はどう見てもUが書いたもんだろ。
>>159
キミ、余裕が無いねー
血管浮いてるよ。( ゚,_・・゚)ブブブッ
(´∇`)ケラケラ
>>159
おまえは「高卒の勝ち組」か。すげえ響きだな。かっこいいよw
紙に書いて額にでも貼っといたら?
164非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:39
<血液型O型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ本当だ!!)
●とても優しくて温厚である
●他人の為なら自分を犠牲にする
●人から頼まれた事は文句も言わずやり通す
●常に自分が一番下なのだといいきかせている
●人の悪口を決して言わない
●常に中立の立場に立ち和解させようと努力する
●いつも笑顔を絶やさず絶対に怒らない
165非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:39
<血液型O型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさは本当だ!!)
●とても優しくて温厚である
●他人の為なら自分を犠牲にする
●人から頼まれた事は文句も言わずやり通す
●常に自分が一番下なのだといいきかせている
●人の悪口を決して言わない
●常に中立の立場に立ち和解させようと努力する
●いつも笑顔を絶やさず絶対に怒らない
>>159
でも、嫉妬なんだよね?
意識すること自体が・・・コンプ丸見え?うぷぷ
167非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:40
>159
(´゚ c_,゚`)
168非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:43
>>155が結論。
169国でなくてごめんなさい:03/02/23 23:44
地元の役場は、高卒以上の採用のみ。
高3のとき受験に行ったら、大学の人ばかり…(大卒が9割受験と聞いた)
もちろん1次試験は大卒のみの合格…
なんだか理不尽に感じた公務員試験。。。
田舎の役場なんて高卒大卒じゃなくてコネのあるなしで決まるもんだろ。
171非公開@個人情報保護のため:03/02/23 23:58
お前ら血を見なきゃ分からん様だなぁ!
だったら見せてやらぁ!
172非公開@個人情報保護のため:03/02/24 00:08
>>168
そだね。他に言いようがないくらい真理だね!
これでまたコンプちゃんが炸裂したりして(w
中身のない三流大卒者の遠吠えは永遠に止まないな
おい、三種クンよ。
そんなに高卒がいいんだったら、自分の子供が大学進学を希望しても反対しろよ。
万が一にも子供がMARCH以下の大学に進学したら勘当しろよ。
子供に学歴のことで馬鹿にされても眉一つ動かすなよ。
175非公開@個人情報保護のため:03/02/24 01:10
私は学歴差別と高卒が嫌いです。
>>147はコピペ下手。
先輩と給料一緒なら、腹の立つはずがなかろう。
中途半端な大学より、それなりの大学の方がプライドが傷つくだろうし。
要は、
「4年間遊んでた奴らと待遇が殆ど変わらないのが腹立たしい」3種と
「大学を出たのに高卒と待遇が殆ど変わらないのが腹立たしい」2種の
啀み合いだよな。

どっちも
「学歴はないけど実力で大卒と並んでいるんだ!」
「サークル、ゼミ、バイトと貴重な経験ができたんだ!」
とか心の中で思っていればよろし。

そうすれば、そもそも比較する事自体が不毛だと思えるはず。
178非公開@個人情報保護のため:03/02/24 02:59
>>152
ついでに、国1とは1級離れてるもんな。
国2も3級にはすぐなるが、そこから先はじわりじわりと離されていき
国2がようやく主任で4級になった時点で、国1は既に5級以上(W
179非公開@個人情報保護のため:03/02/24 03:03
>>157
思われない思われない。

民間「大学出てどこ行ったの?」
国2「○○省に勤めてるよ」
民間「へぇ〜!キャリアなの?まさに官僚だね!」
国2「(・・・・・国1になりたかった・・・・ノンキャリだなんて恥ずかしくて言えない・・・・)」
高卒同士の2馬力です。
世帯年収1,000万円、貯金3,000万円ですが、何か?
181非公開@個人情報保護のため:03/02/24 19:53
国2はキャリアに勘違いされることがあるだけ、まだましではないか?
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

>>180
片方は500万てことでしょ。その程度で自慢してたらヨソ様に鼻で笑われますよ。
区役所ではたらくにはどうすればいい?
土下座したら教えてやるよ。
>>181
>国2はキャリアに勘違いされることがあるだけ、まだましではないか?

プライドのカケラもないミジメな発言だな(w
さすが落ちこぼれドモは言うことが違うぜ
落ちこぼれ以下の高卒は既に人間ですらないな。たとえて言うなら排泄物かw
しかし、実際わからないんだけど、なんで今時大学行かなかったの?
なに、貧乏? 親DQN?
この豊かな日本で大学にも行かしてもらえない貧乏人がまだ存在していることが驚き。
教育の重要性を認識しない親に育てられた子供は87%の確率で子供もクズになるというね。
189非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:29
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
まさにDQNの拡大再生産(^_^;)
191非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:30
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ

俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ

俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ


まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
>>181
キャリアに勘違いされてると思い込んでいるオマエの妄想が恐い
しかし、実際わからないんだけど、なんで今時大学行かなかったの?
なに、貧乏? 親DQN?

この豊かな日本で大学にも行かしてもらえない貧乏人がまだ存在していることが驚き。

教育の重要性を認識しない親に育てられた子供は87%の確率で子供もクズになるというね。

まさにDQNの拡大再生産(^_^;)
196非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:35
早く答えて ↓

しかし、実際わからないんだけど、なんで今時大学行かなかったの?
なに、貧乏? 親DQN?
197非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:39
確かに大卒が自分がノンキャリであることを恥ずかしく思うことはあっても、
高卒が自分がノンキャリであることを恥ずかしく思うことはないよな。
そりゃそーだわ。当然だわ。(´∇`)
確かに今はキャリアでもおかしくない大学出てるのに国2っていうのも
珍しくはなくなったね。宮廷とか総計とか。
199非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:49
>>197
たとえるならこんな感じ?

人間は大勢の前で裸にされたら恥ずかしくてたまらなく感じるけど、
サルの場合は裸でいるのが当然だから恥ずかしく思うことなどありえない。
200非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:53
V種は早くから働いて社会に貢献している
しかしU種は大学4年間親のすねかじって遊び呆け、社会に全く貢献しないばかりか
卒業しても高卒と同じ働きしかしていない
つまり、無為に4年間を無駄に過ごしたゴミのような連中。
社会のダニ、シロアリ、ゴクツブシのU種ドモは存在自体が公害だから氏ね
201非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:55
3種って
使えないね
確かに雑用係も誰かがやらなければならない。
でもそれが社会に貢献と言うほど大げさなものかどうかは・・・(^_^;)
>>199
うまいね。
204非公開@個人情報保護のため:03/02/24 20:58
>>200
キミは典型クンだね(ぷ 
典型的コンプくん。ほらもっとその調子で頼むよ。
205非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:00

















だね
206非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:03
200の子供は中卒で早くから働いて社会に貢献するんだろうなあ。
高校なんて行って親のすねをかじって遊び呆けたりはしないだろう。
まさにDQNの拡大再生産(^_^;)
208非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:08
三種とか選考の連中って
頭が悪くて仕事ができないもんだから
ゴマすりとか根回しで世渡りしようとするんだよな…
209非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:09
うちの職場には揃って三種の夫婦がいて
早々と家を建てたりして転勤拒否の構えでウンザリです
公務員制度改革って、使えない高卒を辞めさすためのものって聞いたけどマジ?
いまどき組合入ってるのって高卒ばかりだよ。少なくともウチの役所じゃ。
212非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:15
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
早く答えて ↓

しかし、実際わからないんだけど、なんで今時大学行かなかったの?
なに、貧乏? 親DQN?
215非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:32
>>214
>V種は早くから働いて社会に貢献している
>しかしU種は大学4年間親のすねかじって遊び呆け、社会に全く貢献しないばかりか
>卒業しても高卒と同じ働きしかしていない
>つまり、無為に4年間を無駄に過ごしたゴミのような連中。
>社会のダニ、シロアリ、ゴクツブシのU種ドモは存在自体が公害だから氏ね

公害と思われるよりは働いた方がマシだろ
馬鹿か? というか間違いなく馬鹿だなオマエ。
大 卒 を 公 害 と 思 っ て る の は 高 卒 だ け だ よ 。
諸君、私が忌み嫌うもの、それは「学歴差別」と「高卒」である。
218非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:37
>早く答えて ↓
>しかし、実際わからないんだけど、なんで今時大学行かなかったの?
>なに、貧乏? 親DQN?

どちらでもないです。自分に国立受かる頭がなかった以上、
日大やら法政やらそれ以下の聞いたこともないような三流大学卒の肩書きには
なぁんのメリットも感じられなかったから。
今周りのそのような方々を見てしみじみ実感しています。
大学全入時代といったって、恥ずかしい大学なら行かない方がまだ瑕がつかない。
自分の子供も国立か一流私立に行ける頭脳がないならば、
進学させる気はさらさらありません。
219非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:38
>215
ていどひくい。
220非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:39
>>218
「自分に国立受かる頭がなかった」
この部分で既におまえがクズだということだけは分かったw
>>218

>自分の子供も国立か一流私立に行ける頭脳がないならば、

あるわけないだろ。トンビは鷹を生まねーよw
222非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:42
法政以下の国立は掃いて捨てるほどあるが・・・
大学の情報が極端に乏しいのだろうな。
>>1こいつら、大卒組のU種を目の敵にしたりするだろ?

同期の大卒2種の人たち、尊敬できる良い友人達だと思っていますがなにか?
224非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:45
3種の公務員試験は大学受験よりずっと前だろ。
挑戦することもせずに早々に諦めて、高卒木っ端役人試験に逃げ込むとは、
なっさけねーなーーーーオイ!!!
225非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:45
国立マンセーって思考は低学歴に多い。
東大>>>>地元国立大=早慶>>>MARCHみたいな感覚です。
普通にタメ口きける(もちろん最初は敬語だったが)仲ですがなにか?
227非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:48
>222
私よりバカ高校出身の弟が法政なもので。
程度が知れてるわけです。
228非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:49
>>224
それならオマエも国T試験挑戦してみたら?

挑戦することもせずに早々に諦めて高卒と同じ仕事してる
ミジメな木っ端役人試験(U種)に逃げ込むとは
なっさけねーなーーーーオイ!!!
229非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:50
>>218 泣くなよ(プッ
230非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:53
>>228
よし、わかった挑戦してみるよ!!
さぁ、おまえも国2の試験頑張れよ!!
パチンコと車と女のことしか考えてこなかった頭には少々キツイかもしれんが(藁
高卒を国2で採用する官署なんて今時聞いたこと無いが(藁
>>227
弟もクズか。おまえら家族マジで産業廃棄物みたいなものだな。
>>227
母親はスナックでアルバイトか?
233荷種ねぇ:03/02/24 21:56
今日のTVタックル、大卒の話して種
一般企業は、灯台とかのブランドは通用しない、実力・即戦力が求められる
ブランド名が生きている公務員になる人はやっぱり多いって。
あくまで、1種での話だろうけどね〜
234非公開@個人情報保護のため:03/02/24 21:57
227は普段、法政卒のバカ弟に高卒高卒言われて泣いてるんだろうな。
235非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:00
>>220
うん、わかるね。やっぱり世間知らずでそのうえ
大学受験自体考えたことがない環境に育ったことがよく
わかるね。カワイソウ・・・しみじみ(w
236非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:00
法政がバカなのは認めるけど、高卒はそれ以下でしょ。普通。
アンケートでも取ったら? 有効回答の9割以上がそう答えるでしょ。普通。
237非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:02
>>227
父親はもうずっとハローワークのお世話になってるのか?
あそこの職員も3種ばっかりらしいぞ。奇遇だなw
238非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:03
大学逝っても高卒と同じに扱われるんじゃあねぇ
U種もたかがしれてる
239非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:05
仕事や給料が同じでも、大学で勉強したり、遊んだり、旅行したり、色んな
バイトしたり、サークルやったり、留学したり、大学野球応援したり、民間の
就職活動も経験したり、時間を気にせず恋愛したりしてる方が人間性に
厚みが出てくるでしょ。
それに世間は大卒か高卒かってことにこだわるわけだし。
仕事がどうかじゃないよ。まだまだ肩書き重視だよ日本は。
240非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:07
いや、勘違いしないでください。バカなのは充分自覚してるんですよ。
受験したところでおバカ扱いされる私立にしか行けないとわかっているからこそ、
そんな恥ずかしいことをしないで、さっさと就職して社会の一員になることを
選んだのですが?
それでも変わってるのかなぁ…
241非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:07
弟に馬鹿にされたら俺なら自殺するわ。
あ、北斗の拳を思い出した。誰だっけ?あの情けないケンシロウの兄。
242非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:08
>>233
一流企業ほど就職の時の学歴差別ひどいよ。
テレ朝とか朝日新聞の内定者って一流大ばっかり。
243非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:09
>>240
変わってないよ。賢明な選択だと思う。
ただ、自分は大卒(国3試験より簡単な大学は除く)の人達よりは社会的に
下だということを自覚された方がいいと思います。
244非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:11
一般企業がブランドは通用しない、実力・即戦力が求められるというのなら
それこそ高卒は資料請求すらまともに相手にしてもらえないだろ。
245227:03/02/24 22:12
父は退職しましたが元公務員です
母は現役の教員(小学校)です
したがって貧乏でも親DQNでも(あ、これは考える人次第?)でもありません
246非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:13
>214 高卒です。
家貧乏だったし、親もアホだったから。
田舎では通える大学ないし、高校みたいにバイトだけで生活できない。
おばぁちゃんは「お前の親は、大学は特待生で授業料払ったことない」と言うが、信じられん。
俺の高校入試直前にクモ膜下出血なんぞで長期入院されちゃたまらんぞ。
高校卒業できただけでも十分。
親の面倒見れる余裕のある公務員だけ目指しました。
高卒、大卒なんぞくだらんことでガタガタもめるな、ボケ
247非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:13
バブル期(90年前後それぞれ3年の6年間くらい)の3種試験なんて
相当アホな大学入試よりも簡単で合格率が高かったらしいね。
>>246
立派だと思います。
本来、V種は貴方のような事情のある人のために存在するべきと考えます。
しかし悲しいことに現実は愚かな勘違いDQNが多いのです。
249非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:18
バブル期は3流私大生が大手企業に内定とることができたすごい時代。
一流大生は説明会に行くだけで交通費けっこうもらえた。
自分が小学校教師なのに、息子は上が高卒、下が法政じゃ情けなくて
人知れず泣いてるだろうね。
251非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:24
つまり246は環境さえ許せば大学に行きたかったヒトでしょ。
そんならこのスレの2種と心情的には一緒だよ。
ここでバカにされてるのは、あくまで高卒の方が価値があるという
ワケのわからん屁理屈を並べてるアホども。
252パックマン:03/02/24 22:28
>239 これって、肩書き1番、仕事は2の次ってことでOK?
 高校で、バイトも恋愛も旅行も経験しなかった?
 留学はさすがに各学年一人いるかいないかだったなぁ〜
253非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:29
>>227
父親・・・退職した元公務員 母親・・・現役の教員(小学校)
自分・・・高卒・国家V種  弟・・・・法政卒

こんなに個人情報だしたら、知ってる人が見ればすぐ特定されちゃいますよ。
気をつけてくださいね。
>>251 そうだな。246みたいな感じだったらああそうかと
納得するな。あ、「ここで」以下の文章も同意ね。
>>246
激しくカコイイ!
256高卒:03/02/25 07:38
漏れは仕事で負けないために、努力を続ける。
下っ端には下っ端の意地がある。
目下、行政法を勉強中
257非公開@個人情報保護のため:03/02/25 21:05
ここはネタを書いて同情を買うインターネットで合ってますか?
258非公開@個人情報保護のため:03/02/25 23:27
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
俺たち醜2はキャリアに勘違いされるだけまだマシ
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
260非公開@個人情報保護のため:03/02/25 23:38
>>258,259
お気の毒に。
261非公開@個人情報保護のため:03/02/25 23:41
>>259
そりゃそうだ。
結論
三種にもまともな人間はいる。しかしそれは少数。
おまえらは自分がその少数だと信じて生きていけばいいじゃねーか。
どうせ世間の評価なんて気にならないからこそ、三種でも平気でいられるんだろ?
これからも自分の主観のみで生きていけや。世間に迷惑かけない範囲でな。
263非公開@個人情報保護のため:03/02/25 23:56
国Uなんて誰も特別視してないよ。
264非公開@個人情報保護のため:03/02/26 16:11
高卒V種でさ、夜間の大学通ってる人いるじゃないですか。
そんな人って大卒になるとU種の人と同格になるんじゃないの?
>>210
1種>>>>>>>>>「2種=3種」を決定づけるための物。
その証拠に1種には制度改革から除外される(ゆえに1種2種入れ替え戦なんてない)

>>224
>3種の公務員試験は大学受験よりずっと前だろ。
>挑戦することもせずに早々に諦めて、高卒木っ端役人試験に逃げ込むとは、
>なっさけねーなーーーーオイ!!!

1種の公務員試験は2種の試験よりずっと前だろ。
挑戦することもせずに早々に諦めて、木っ端2種試験に逃げ込むとは、
なっさけねーなーーーーオイ!!!

え?一次落ち?馬鹿じゃねぇの?
え?二次落ち?面接で落とされたんだね。馬鹿。
え?内定取れなかった?だったらもう大卒名乗るのやめたら?上には上がいるんだよ。

>>225
総計マンセーな椰子はおのぼりさん。
>>262
>三種にもまともな人間はいる。しかしそれは少数。
>おまえらは自分がその少数だと信じて生きていけばいいじゃねーか。
>どうせ世間の評価なんて気にならないからこそ、三種でも平気でいられるんだろ?
>これからも自分の主観のみで生きていけや。世間に迷惑かけない範囲でな。

二種にもまともな人間はいる。しかしそれは少数。
おまえらは自分がその少数だと信じて生きていけばいいじゃねーか。
どうせ世間の評価なんて気にならないからこそ、二種でも平気でいられるんだろ?
これからも自分の主観のみで生きていけや。世間に迷惑かけない範囲でな。

おまえんとこの大学からは1人はキャリア組がいるはずだよ。
>>249
バブル期はね。

今は3流私大生が大手からESで切られ、一流大生ですら内定取れないというありさま。
267非公開@個人情報保護のため:03/02/26 16:43
高卒3種の方が頭良いってのは以外と知られてないらしいな…
268非公開@個人情報保護のため:03/02/26 17:48
>>267
「以外」じゃなく「意外」だからね。
高卒以外が頭いいという意味ですか?
269非公開@個人情報保護のため:03/02/26 18:31
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
>>269
もっと言うと、国2第一志望の受験生だけ。
271非公開@個人情報保護のため:03/02/26 20:48
>>269 270
そんなやつはいねーよ
272非公開@個人情報保護のため:03/02/26 21:01


>>271
ところがいるんだよ↓

 181 :非公開@個人情報保護のため :03/02/24 19:53
 国2はキャリアに勘違いされることがあるだけ、まだましではないか?
 まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。
高卒は粘着。キモイ。コンプのかたまりだもんな。
     ( ‘д‘)<高卒はなんで
    (⌒\ ⌒\
    ノ \ヽ / /  ボコボコ
   (     m∧ ∧ ・,‘
  ミヘ丿 ∩ ∴дx ;> ・,‘<すいません!すいません!
  .(ヽ_ノゝ _ノ←>>チョン
   (⌒\
   \ヽ ( ‘д‘)<そうまで粘着なのか
    (m \ヽ ⌒\
    ノ \ヽ m/ /  ボコボコボコボコ
   (\ヽ m∧ ∴ ・,‘
   ミヘ丿 ∩ ∴.' д∴.' ∴> ・,‘<大卒を妬むのが・・・
   .(ヽ_ノゝ _ノ___ ∴
  \ヽ
    \ヽ( ‘д‘)<早いとこ黙らんと
  \ヽ(m \ヽ ⌒\・,‘
 \ヽ ノ \ヽ m/ /・,‘  ボコンボコンボコンボコンボコバコバコ
   (\ヽ m∧ ∴ ・,‘ ・,‘
   ミヘ丿 ∩ ∴.' д∴.' ∴> ・,‘<クセになってた・・・
   .(ヽ_ノゝ\ヽノ_・,‘__∴
 \ヽ
   \\ヽ( ‘д‘)<氏ぬで
  \ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘  ボコボコボコボコ
 \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘   ボコボコボコボコボコボコボコボコ
   (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘
   ミヘ丿\∩ ∴.' д∴.' ∴> ・,‘  ボコボコボコボコ
   .(ヽ_ノゝ\ヽノ_・,‘__∴
276非公開@個人情報保護のため:03/02/27 20:08
V種なんて馬鹿でもチョンでも受かる試験の為に
ワザワザ専門学校で「補習」を受ける低能がいる。
しかも採用されてしまえば「補習」を受けた低能の方が
高卒ストレートでV種をとった香具師より給料が良いという
馬鹿なシステムになってる。
277非公開@個人情報保護のため:03/02/27 20:41
それにしても、U種の嫉みってものすごいな
いくら普段大卒扱いされていなからって、こんなところでウサ晴らししなくてもいいのに
そんなに高卒と同格扱いが嫌なら公務員辞めて民間行けばいいと思うのだが、なぜしないのだろう?
国2の連中は自分が国1より下だってことを認めてるだろ。
しかし、惨種は自分が国2より下だと認めないばかりか、このスレのアホタレどもの
ように自分の方が上だと言い出す香具師まで出てくる始末。
もうね、アホかとバカかと。
高卒だから世間知らずで勘違い炸裂なんだろうな。
または世間知らずで勘違い炸裂だからこそ高卒でも平気とも言えるな。
279非公開@個人情報保護のため:03/02/27 20:53
既婚女性板より採掘しますた(笑) ↓

224 :可愛い奥様 :02/09/18 18:03 ID:eJ6Th4LU
日本人は皆、中流が大好きですよね。
ひとくちに国家公務員と言っても1種、2種、3種という分けがあって、
それぞれ上級、中級、下級と呼び変えてもいいことは大抵の人が知っている
ことだと思います。
中級なら別に平気だけど、下級ってのはどうも・・・
皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
なんです」なんて。私ならイヤだなあ。
280非公開@個人情報保護のため:03/02/27 20:58
V種が酷2より下だなんて誰も思っちゃいないよ
俺より年上の後輩U種は多浪のせいで号俸は俺より下だし
(こう言うと必ず抜かされるぞと苦し紛れの弁解するバカがいるけど)
あいつら学生時代遊んでばかりいた無教養のバカ惨流大卒だから世間の常識全く知らないし
先輩に対する態度もぜんぜんできていない。まあバカ大卒だからしょうがないけど
それにしても、>>278を見てると落ちこぼれの嫉みってすごいよな。何しに大学逝ったんだろう(W

なんちゃって大卒のU種ドモにはバッタモンという言葉がふさわしい(W
>>280
それはあんたが後輩からもナメられるようなキャラだからというだけ。
三流大卒は刻2に入るのに多浪するんだな。
そんなのを採用する官署っていったいどんなとこだろう?
283非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:04
>>276
それを言ったら2種だって馬鹿でもチョンでも受かる試験にわざわざ予備校にまで通う人ばかりだと思うが・・・
>>277
本音で言えば高卒と一緒にされたくないよ
ただ普段そんなことオモテに出せないでしょうが
>>278
3種が2種より下なんてことはない
もちろん3種のほうが上でもないが
284非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:05
280が、278の言うような勘違い高卒くんなのですね。
わかりやすい例をどうもありがとう。
285非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:10
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
酷2をキャリアと勘違いするのは酷2だけ
286非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:12
既婚女性板より採掘しますた(笑) ↓

224 :可愛い奥様 :02/09/18 18:03 ID:eJ6Th4LU
日本人は皆、中流が大好きですよね。
ひとくちに国家公務員と言っても1種、2種、3種という分けがあって、
それぞれ上級、中級、下級と呼び変えてもいいことは大抵の人が知っている
ことだと思います。
中級なら別に平気だけど、下級ってのはどうも・・・
皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
なんです」なんて。私ならイヤだなあ。
287279:03/02/27 21:21
>>286
気に入った?w んじゃ続きを


225 :可愛い奥様 :02/09/18 18:19 ID:n2p26/WG
3種って郵便局や自衛隊の人たちのことですか?中学や高校しか出ていない人とかそういうの?
一般の国家公務員にそんな人はいませんよね?(いるのかな?)
普通の国家公務員というとすごく頭の良い人たちというイメージがありました。
これから気をつけます。
288非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:22
>>286
バカじゃねーの?そんな訳のわからんもん持ち出してきて喜んでるなんて
さすが中身のないバッタモンはやることが違うぜ(w
>>288
相当頭にきたようで (^Д^)ギャハ
290非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:26
高卒より給料が安く高卒にこき使われているU種の奥様は地域の恥
ここのU種達ももっと大人になれよ。
自分より弱いものを叩くのは弱いものいじめって言うんだよ。
>>290
相当頭にきたようで (^Д^)ギャハ

♯ 皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
♯ なんです」なんて。私ならイヤだなあ。
293非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:30
粘着U種って気持ち悪い
294非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:35
確かに”1種、2種、3種”じゃなくて、”上級、中級、下級(初級に非ず)”と
したら、少しは身の程を知るかもね。
295非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:38
ここの2種はキショイ
さすがに vocabulary が貧困ですなw
297非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:43
>>286
>>287
女って残酷だな。
298非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:44
奥様の中の人も大変だな
299非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:52
>>294
 ↓のなんちゃってキャリア君に身の程を知らしめてよ

181 :非公開@個人情報保護のため :03/02/24 19:53
国2はキャリアに勘違いされることがあるだけ、まだましではないか?
まさか高卒クンをキャリアだと思う奴はいねーだろーし。

300非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:53
国2も国3も公務員にしかなれなかった落ちこぼれ同士仲良く
301非公開@個人情報保護のため:03/02/27 21:55
>>299
「勘違いされる」と「勘違いする」の区別もつかないのですか?
302非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:23

224 :可愛い奥様 :02/09/18 18:03 ID:eJ6Th4LU
日本人は皆、中流が大好きですよね。
ひとくちに国家公務員と言っても1種、2種、3種という分けがあって、
それぞれ上級、中級、下級と呼び変えてもいいことは大抵の人が知っている
ことだと思います。
中級なら別に平気だけど、下級ってのはどうも・・・
皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
なんです」なんて。私ならイヤだなあ。

225 :可愛い奥様 :02/09/18 18:19 ID:n2p26/WG
3種って郵便局や自衛隊の人たちのことですか?中学や高校しか出ていない人とかそういうの?
一般の国家公務員にそんな人はいませんよね?(いるのかな?)
普通の国家公務員というとすごく頭の良い人たちというイメージがありました。
これから気をつけます。
303非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:24
>>294
実際職場の中で中級だの下級だのと言う区別があるのかい?
仮にV種を下級だと言うのなら、先輩V種の命令で飲み会の買出しに使いっ走り
するようなミジメな真似はするなよな、中級酷2君(W

しょせんオマエらは中身のない無教養のくせに飽和状態のクソ大学乱立のお陰で
カタチばかりの学歴をもらっているバッタモンに過ぎない。
だからこそ、世間の空虚な評価にしがみついて生きていくしか能のない惨めな連中なのだ。

虚構に満ちた自分達の本性がばれるのを恐れ、ことさらV種叩きに余念がなさそうだが、
そもそも大卒などというつまらぬ評価などあてにしていない高卒V種にとって
オマエラごときバッタモンのザレゴトなど笑止千万、せいぜい気の済むまで吠えるがいいさ(W
>>303
まあまあ落ち着いて。

 ♯ 皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
 ♯ なんです」なんて。私ならイヤだなあ。
305非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:29
教養のない人たちってキレやすいって本当ですね(ハァト
306非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:31
主婦の世界の中では旦那の学歴は重要なファクター
307非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:33
しかしこの主婦よっぽどの低学歴だと思う
308非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:34
>>303
飽和状態のクソ大学にさえ入れなかった可愛そうな貴方へw
私は幸運にも先輩V種の命令で飲み会の買出しに使いっ走りなどしたことありません。
てゆーか、いまだにオタクの職場ではそんなことやってるの?w
あ、そういえば俺、いままでV種のいる課に配属されたこと無いわw
そもそもV種を採用しなくなって10年近いし。
>>307
お嬢さん大学なんじゃない?
世の中に高卒とかがいることはボンヤリとは知っていても、具体的に想像できない人。
当然、付き合うなんてことはありえない。マジでいるよ。そういう女。
310非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:36

女性の方、
自分より低学歴の人と、付き合ったり
結婚したりできますか?
不況の今、公務員は、人気あるけど
高卒じゃあ相手にされないと思う。

今、女性でも最低、短大くらいでてますよ。
三流短大、大学であっても学歴は高卒より上。
酷にであっても、国産よりレベルの高い試験ですよ。
例え、扱いが同じとしても、今時、高卒ってひどくない?
やっぱり常識的に考えて、自分より低学歴は嫌って
いう女性がほとんどだと思う。






311非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:38
バッタモンって何?
もしかして大阪とかアッチの言葉? うわぁーキモチわるい〜
312非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:38
>>309
ただのコギャルあがりだと思ふ
>>312
「ふ」はヤメレ。
>>278
だってホントに國2=國3だから仕方ないじゃん。
國2だけレベルの高い仕事与えられるわけじゃないし。


そもそも、國2>>>國3となる職場について明確なカキコが出たことないし。
(警察庁は國2>>>>國3と主張するヤシが出た・・・・が、あるはずのないソースを求められる始末)
>>283
>3種が2種より下なんてことはない
>もちろん3種のほうが上でもないが
禿同。実績と経験が物を言うな。
>>292
>♯ 皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
>♯ なんです」なんて。私ならイヤだなあ。
皆さんは、言えますか?

「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員

・・・・・に、こき使われてるんです」

なんて。

>>308
ど・こ?

本省か出先か?省名のイニシャルは?
「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員・・・・・に、こき使われてるんです」
「あらお気の毒。でも旦那さん、中級なんでしょ。あっという間に追い抜くでしょ。下級なんて」
「まぁね」
「その時にイビリ倒されるともしらずにかわいそうね。その下級公務員」
「まぁね」
317非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:48
>>314
国2>国3なんてところはホントにあるのか?
本省>出先なら大量にあるが
>>315
おまえは? フルネームで頼むよ。
319非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:49
>>316
恥ずかしいからヤメテ
320非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:50
>308
は民間のクソだ、分かりもしないで嘘八百並べてんだろう。
いや実際、仕事は「2=3」だよ。将来はともかく今はまだ。
ただ問題は世間はそうは見てないってこと。普通に「大卒>高卒」だと思ってる。
反論ある?
3種をとってない役所なんていっぱいあるよ。出先では。
323非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:53

今時、高卒って。








324非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:54
女性の方、
自分より低学歴の人と、付き合ったり
結婚したりできますか?
不況の今、公務員は、人気あるけど
高卒じゃあ相手にされないと思う。

今、女性でも最低、短大くらいでてますよ。
三流短大、大学であっても学歴は高卒より上。
酷にであっても、国産よりレベルの高い試験ですよ。
例え、扱いが同じとしても、今時、高卒ってひどくない?
やっぱり常識的に考えて、自分より低学歴は嫌って
いう女性がほとんどだと思う。
325非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:56
>>321が結論だろうな。
民間の就職氷河期以降、2種が3種を駆逐している。
希少品種となった3種はさぞかし肩身が狭いだろう。
327非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:59
おまえらって本当に学歴低そうだな…
328非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:59
漏れはV種でも40近いし、妻子持ちだからどうでもいいや。
でも20代の三種は珍しいかも。
329非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:00
まあ2種と3種の争いた永遠だな
2種でも国立と私立で毛並みが全然違う
>>327
高卒だからな。わるい?
331非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:03
>>326
うちでは3種はむしろ大事にされてるよ
2種は年食ってるからね

ガキ扱いされてるってことだよ。早くいっちょまえになんなよ。
333非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:10
>>332
その通りだが、最近は年寄りばかり入ってくるからね
2種でも現役とかなら大事にされるよ
334非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:15
>>333
そりゃそうだわな
U種はプライドだけは一人前だね
やってる仕事はV種と変わんないのにさ
U種は精神の鍛錬ができていないからからかうとすぐムキになる
337非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:30
女性の方、
自分より低学歴の人と、付き合ったり
結婚したりできますか?
不況の今、公務員は、人気あるけど
高卒じゃあ相手にされないと思う。

今、女性でも最低、短大くらいでてますよ。
三流短大、大学であっても学歴は高卒より上。
酷にであっても、国産よりレベルの高い試験ですよ。
例え、扱いが同じとしても、今時、高卒ってひどくない?
やっぱり常識的に考えて、自分より低学歴は嫌って
いう女性がほとんどだと思う。
338非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:32
V種はプライドだけは一人前だね。高卒なのにさ。
V種は精神の鍛錬ができていないからからかうとすぐムキになる。
339非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:39
>>338
酷には、国産よりもレベルの高い試験だし、
高卒より学歴は上だから、しかたないよ。

今時、高卒ってかなり
ヤバイ奴しかいないよ。
大学って今、誰でも入れるのに、
あえて、低学歴の高卒を選ぶなんて
基地外だよ。

まじで、きもい。


340非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:43

>>335,336の間違い

高卒っていきる屍だよ。



341非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:43

224 :可愛い奥様 :02/09/18 18:03 ID:eJ6Th4LU
日本人は皆、中流が大好きですよね。
ひとくちに国家公務員と言っても1種、2種、3種という分けがあって、
それぞれ上級、中級、下級と呼び変えてもいいことは大抵の人が知っている
ことだと思います。
中級なら別に平気だけど、下級ってのはどうも・・・
皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
なんです」なんて。私ならイヤだなあ。

225 :可愛い奥様 :02/09/18 18:19 ID:n2p26/WG
3種って郵便局や自衛隊の人たちのことですか?中学や高校しか出ていない人とかそういうの?
一般の国家公務員にそんな人はいませんよね?(いるのかな?)
普通の国家公務員というとすごく頭の良い人たちというイメージがありました。
これから気をつけます。
342非公開@個人情報保護のため:03/02/27 23:53
高卒で公務員になっても
なんも羨ましくねぇ

ほんと、大学なんて選らばなきゃ誰でも
入れるのになんで入れねえんだよ。
ほんと、頭おかしいんじゃねえの?
今10,20代で高卒の奴は、ほんとにやばいって。

日東コマ千以下なら3種の方がましだろう。
最近の2種に日東コマ千以下はほとんどいない。マーチ以上が標準。
U種の一番始末におえないところは、普段大卒としての待遇を受けていないためか
(それが分相応の待遇であることも気づかず)いつも精神をピリピリを張り詰めている。
そしてV種の何気ない言葉も過敏に反応して、被害妄想的に受け取ってしまう。

V種にとってU種など教養があるとも大卒とも何とも思っていない空気のような存在なのに、
その空気に対する何気ない一言がU種は「高卒者の大卒者に対するヒガミ」と受け取るらしい。
これは「もっと俺たちを大卒扱いしてくれよ、俺たち大学出てるんだぞ」というU種の心の底にある
願望の裏返しみたいなものであり、U種が殊更学歴というものにこだわり、それにしがみつくような
発言が多いのもこれら深層心理に由来する。

そして、その満たされない願望のはけ口として、「◎V種の香具師って◎」などというみっともないスレッドを
立ち上げ、これでもかと言わんばかりに吐き出している。

かなしいかなこの現状、U種にとってV種は永遠のライバルであり、V種にとってU種は永遠の玩具である。
345非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:06
駅弁・マーチ以上に入れる頭があれば普通は3種は受けない。
(家が貧乏とかいう事情がある場合を除いてだが)
最近の2種の事情は>>343に書いてある通り。
したがって頭の中身に関して言えば 2種>3種 は明白。
>>345
わざわざ三段論法を用いるまでもなく当たり前のことです。
>>344
おつかれ(プ
347非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:11
地方出先ですが20代だとU種の比率が70%超えてます。
348非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:12
三種、高卒ってほんとヤバイって。
今時、高卒って、恥ずかしすぎる。

女性の方々でさえ、短大くらい、サイテーでてるよ。
三流だろうが、学歴は高卒より上。

まじ、やばいって。
自分より低学歴の奴の相手する
女性ってほんといないって。
三種でもいいから、大学くらい出ておかないと。

349非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:12
>>344
学歴コンプレックス保持者特有の臭気が漂ってます。
今からでも夜間大学でも行ったらどうでしょう? 
一度論文とか書いてみるといいです。これが結構おもしろいですよ。
>>344
明日、職場のU種に聞いてみたら?
「U種の**さん、V種の私のことライバルだと思ってますか?」
きっと面白い答えが返ってくると思うよ。www
351非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:20
>>345
駅弁、マーチとか関係なく今の時代、
これだけ大学が大衆化してたら、
大学くらいいくでしょ。
それなのに逝けないんだから、
かなりの基地外ですよ。


352非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:21
>>350
相手にしてみりゃ「(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだ。このコウソツ」ってな感じだろうな。
353非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:22
キチガイに刃物という言葉があるけど、無教養に学歴を持たせるとこれほど危険なものはない
大学出ても高卒と同じ働きしかできないU種諸君社会のために早く死んでください。
354tantei:03/02/28 00:23
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

日当駒船を馬鹿にする香具師が多いけどけっこう受けたら難しいんだよ。
受けたこともないのに馬鹿にするV種は電波か?
356非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:26
前にどこかのスレにもあったけど、別に大学なんか出てるからって偉くもなんともない。
今の時代、大学くらい出てて普通だから。プラスマイナスゼロってこと。
つまり高卒はスタートラインからしてマイナスからの出発なの。しかも一生その負い目を
背負っていく。まことに奇特な人ですなあ。天然記念物ものですわ。
>>316
キャリアなら逆転があるが、ノンキャリ如きに逆転はない。
>>322
つまり、2種が3種の役割を果たしてるんだよな
>>326
逆だよ。「大卒の価値の暴落」
どーでもいいが、うちにはパン食同然の2種と総合職同然の3種がいる。

>>343
>日東コマ千以下なら3種の方がましだろう。
>最近の2種に日東コマ千以下はほとんどいない。マーチ以上が標準。
これも価値の暴落だな。
これまで雑用は日当コマ戦程度しかやってくれなかったが、今やマーチに雑用をさせられる。
>>344
そして、1種には逆らえない。
「1種なんか雲の上の存在だから」なんて酸っぱいブドウにすぎないことは
高学歴の本省国2が一番よく知ってるはず。
358非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:27
酷2ごとき中学歴にどうのこうのと言われてもねぇ
あんたらももう少し勉強してたらもっとまともな扱いされてたのにねぇ(W
359非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:28
別に、T種もU種も試験突破して働ければみんなおなじ。
まったく、弱いものがさらに弱い者をいじめているようであきれるよ。
東大君だって民間企業では日東駒専の上司に使われたりして、大変なんだよ。
テレビタックル見た?一流大学を嫌う企業が増えてきたらしいぜ。
嫉妬ぶかい奴に会おうものならたちまち地方へ島流し。
まあ、公務員は試験で昇進していくんだから学歴は関係ない。
>>355
難しいの基準は相対的なものですから。貴方にとっては難しく感じるのでしょうね。
まあ、私も3種試験よりは日当駒船の方が難しいと思いますが。
>>350
逆の質問をすると、「プクス」「志ね」「いいから黙って仕事しろヴォケ」「今度からこいつの原議には誰もハンコ押すなよ」「ギャハ」
なんて答えが返ってくる。

しかも大卒は悔しくなっても誰も助けてくれない。
キャリアに助太刀を求めても「・・・・ばーか」で終わり。
362非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:29
>>350
旧帝大レベル卒の人間と仕事すると
負けられないと思って神経使うんだけど、
高卒だと気が抜けちゃうんだよね〜。
仕事に、緊張感沸かないから
ほんと、まったりできるって感じ?





363非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:30
>>356
まさに真理。
>>361
低学歴特有のメンタリティだね。典型クンw
365非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:32
>>356
大卒2種は2種行く時点でその高卒に追いつかれてしまったわけだが?

その頃1種は遙か彼方。
366これ最高(w:03/02/28 00:32

224 :可愛い奥様 :02/09/18 18:03 ID:eJ6Th4LU
日本人は皆、中流が大好きですよね。
ひとくちに国家公務員と言っても1種、2種、3種という分けがあって、
それぞれ上級、中級、下級と呼び変えてもいいことは大抵の人が知っている
ことだと思います。
中級なら別に平気だけど、下級ってのはどうも・・・
皆さんは、言えますか?「ウチの主人は上級でも中級でもない、下級公務員
なんです」なんて。私ならイヤだなあ。

225 :可愛い奥様 :02/09/18 18:19 ID:n2p26/WG
3種って郵便局や自衛隊の人たちのことですか?中学や高校しか出ていない人とかそういうの?
一般の国家公務員にそんな人はいませんよね?(いるのかな?)
普通の国家公務員というとすごく頭の良い人たちというイメージがありました。
これから気をつけます。

367非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:34
>>365

321 :非公開@個人情報保護のため :03/02/27 22:52
いや実際、仕事は「2=3」だよ。将来はともかく今はまだ。
ただ問題は世間はそうは見てないってこと。普通に「大卒>高卒」だと思ってる。
368非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:36
高卒が威張ってるのは公務員くらいのものだ。
俺は2種と3種の待遇が一緒でも
高卒というコンプレックスを抱いて生きていくのはイヤだ。
お前らせいぜい2種にコンプをぶつけて生きて行くくらいしかないんだろ。
世の中の大卒諸氏に対して歪んだ感情を持っていくのはつらいだろ。

大学ぐらい最低出ろよ。



370非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:38
5年目の3種と新卒の2種の場合。
同い年ではあるけど4年も後輩で仕事なんかまるでわからないくせに号俸
(給料)は最初から向こうがちょっぴり上ってのはどんな気持ちなんだろうな。
2=3と主張してるキミ、そこんとこちょっぴり教えてたもれ。
371非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:38
仕事や給料が同じでも、大学で勉強したり、遊んだり、旅行したり、色んな
バイトしたり、サークルやったり、留学したり、大学野球応援したり、民間の
就職活動も経験したり、時間を気にせず恋愛したりしてる方が人間性に
厚みが出てくるでしょ。
それに世間は大卒か高卒かってことにこだわるわけだし。
仕事がどうかじゃないよ。まだまだ肩書き重視だよ日本は。
372非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:39
>>366
お前相当な粘着変質野郎だな
>>365
1,2,3種
とかじゃなくて、
大学ぐらいでろ。

女性にbakaにされてるよ。

もてないよ。



374非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:41
これだけ2種が高学歴化してくると近い将来、目に見える形でU>Vになってくるんじゃないの?
実際、本省ではそうなりつつあるところも少なくないし。
V種の皆さん、せいぜい組合活動がんばってください。
高卒は「3種」に反応
大卒は「3流」に反応
か。
どっちもどっち、目糞鼻糞。
372は深く傷ついているようだ。
377非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:44
前にどこかのスレにもあったけど、別に大学なんか出てるからって偉くもなんともない。
今の時代、大学くらい出てて普通だから。プラスマイナスゼロってこと。
つまり高卒はスタートラインからしてマイナスからの出発なの。しかも一生その負い目を
背負っていく。まことに奇特な人ですなあ。天然記念物ものですわ。
>>375
君は目糞の方?それとも鼻糞の方?

高卒。

逝きている化石。




大学は楽しいぞ。



別に2>3でなくてもイイと思う。
責任重くなるからね。
2=3なら3の低レベルに合わせて
仕事してればいいから
楽だね。
382ネットdeDVD:03/02/28 00:54
激安アダルトDVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安!激安!
高卒マンセー。
は、?野郎。
3>2

「みゆきちゃんのお父さんは学習院だって。さっちゃんのお父さんは立教って言ってた。
 お父さんはどこの大学を出てるの?」
「・・・・・・・・お父さんは国家公務員なんだよ。大卒と同じ仕事をしてるんだ。
 だからお父さんの方がスゴイんだよ」
「ふーん。で、どこの大学を出てるの?」
「・・・・・・・」


387非公開@個人情報保護のため:03/02/28 01:05
>>386
子供って残酷だな。
>>386
「ただいまー」
「あ、ママお帰り!」
「ちょっと聞いてよあ・な・た!面白いこと聞いちゃった!
あそこの渡辺さんとこのご主人が・・・・あの人立教でしょ?」
「・・・そ、それがどうした?」
「今さっき渡辺さんと話してたんだけど・・・・・ご主人最近荒れてるんだって!」
「どういうこと?」
「昨日もね、奥さんに『・・・・クソーあの上司め!高卒の分際で俺にタバコと弁当買わせるんじゃねぇ!』と八つ当たりしてたらしいのよ
立教なのに上司にタバコ買わされてそれを怒ってるのよ!おっかしいでしょ?」
「ははは」
「でしょ〜世間知らずもいいところよねぇ。っでぇ、山本さんとこのお父さん・・・確か学習院ね・・・・が課長になったんだけど
渡辺さんの旦那はボロボロ泣いてたんだって!
「ん〜あいつはまだ主任だからな〜」
「どうして同じ大卒なのに俺はヒラであいつは課長なんだよ!ってヤケ酒あおってたんだって!」
「はははははははは」


>>388
そうそう、高卒の書く文章ってこんな感じだよね!!
390T種内定者:03/02/28 01:29
2=3、とか3>2とかいっているが、
そもそもT種、U種、V種と区別している以上、
1>2>3となるのが原則ではないのでは?
仕事の内容が2=3だからU種とV種が同じという考えは
公務員の世界では成り立たないのではないだろうか。
某省ではT種とU種はほとんど同じ仕事をこなしているが、
1=2というヤシはいないでしょう?

4月から働くから何ともいえないが。
391非公開@個人情報保護のため:03/02/28 02:39
一種合格・内定おめでとう。
昇給、昇格等の待遇は1,2,3種でそれぞれ異なるんだから、
当然1>2>3だけども、最初のころはさほど大きな差はない
し、仕事内容も実際区別をつけにくい場合があるから1=2と
言ったり(特に本省二種)2=3と言いたい人(特に出先三種)
がいるだけでしょ。このスレで2種と3種のどちらが勝ち組み
か張り合ってる人間の言うことことはあまり気にしない方がいいぞ。

まぁ立派な国家公務員になれるようがんばってください。

V種の一番始末におえないところは、普段人間としての待遇を受けていないためか
(それが分相応の待遇であることも気づかず)いつも精神をピリピリを張り詰めている。
そしてU種の何気ない言葉も過敏に反応して、被害妄想的に受け取ってしまう。

U種にとってV種など教養があるとも人間とも何とも思っていない空気のような存在なのに、
その空気に対する何気ない一言がV種は「大卒者の高卒者に対する見下し」と受け取るらしい。
これは「もっと俺たちを人間扱いしてくれよ、俺たち一応高校出てるんだぞ」というV種の心の底にある
願望の裏返しみたいなものであり、V種が殊更学歴というものにこだわり、それにしがみつくような
発言が多いのもこれら深層心理に由来する。

そして、その満たされない願望のはけ口として、「◎V種の香具師って◎」のスレッドを
荒らし、これでもかと言わんばかりに学歴コンプレックスを吐き出している。

かなしいかなこの現状、V種にとってU種は永遠のライバルであり、U種にとってV種はウザいだけである。
>>390
>そもそもT種、U種、V種と区別している以上、
>1>2>3となるのが原則ではないのでは?
不満たらたらの2種に対する懐柔策。
1種に対する不満の矛先を調子に乗ってる3種に向けさせるための建前。

そして、その目論見は見事に当たったわけだ。


>仕事の内容が2=3だからU種とV種が同じという考えは
>公務員の世界では成り立たないのではないだろうか。
>某省ではT種とU種はほとんど同じ仕事をこなしているが、
>1=2というヤシはいないでしょう?
「1>2」だから当然「2>3」だよな?という歪んだ認識を植え付けるための陰謀にはまってるんだよ。
実は2=3でしたなんて認めると2のモチベーションは(今も本省組は十分低いが)さらに低下するのは必至。
(だからパンフレットにも国2は準キャリアみたいな事を書くんだな)

事実、初任者研修は2種も3種もいっしょくたんで、1種は1種だけの初任者合同研修がある。
本省2種の初任者合同研修なんて聞いたことがない。
>>391
だよな。

まぁ2種も3種も390さん(詐称がなければな)に仲良くこき使われる運命だわ。
偉くなったらあまりキツくならないように可愛がってくださいまし>390
395有給休暇:03/02/28 09:31
ウチの役所は新人研修、2種と3種別だけどな。それが普通だと思ってた。
本省と出先の2種が集まって新人研修を終えてそれぞれの仕事に就いた後で、3種が研修する。
そうしないと効率悪いでしょ。もともとの知識や知能が大きく異なるわけだし。
3種は社会常識から教え込まないといけないし。
ということで>>393は自分のところしか知らずそれが全てだと思ってる典型的低学歴クン。
396非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:09
ここ見てて思ったんだけど、U種とV種が仲良しな官庁は無いの?
397非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:10
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ!!!

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
398非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:40
>>396
ここに書き込みする連中は一部の異常に学歴コンプレックスが強い
人たちなので、あまり真に受けないように。
大学ぐらいでるのが
今の常識だぞ
ボケ〜
惨種

惨種

惨種
かっこまん
403 ◆fKqONIEJfM :03/03/01 02:27
3種や初級のヤシの特徴として、熟慮を要する案件に直面すると、突拍子もない発言をすることが多い。
これは、大卒組と違って行政法を勉強したことが無いことに起因していると思う。
行政の権限、裁量、公定力の性質とその限界等を勉強しる。
それだけでも相当マシになる。

藻前らに仕事を邪魔されたくないんだよ。
頼む。

404非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:20
>>403
行政法なんて大学で取る人はあまりいません。
公務員試験で勉強しましたけど、受かったらすっかり忘れちゃいました。
しかし2種>3種なんて人事院の陰謀でしかないでしょ。
本省>出先なら確実に言えることだけど。
405 :03/03/01 11:28
「新人は三種がいい。二種はろくな奴がいない」

・・・そりゃそーだよな、
DQNな命令にも素直に従うし、わがままもそういうものか、と従ってくれる
三種はいいに決まっている。

・・・何年経っても、三種の香具師は考え方が三種のまま(W
406 ◆fKqONIEJfM :03/03/01 11:54
>>404
仕事の実力は高卒程度と認定
今すぐ仕事を辞めろ

>>405
3種に限らず、体育会系のヤシは重宝されるに決まってる。

>・・・何年経っても、三種の香具師は考え方が三種のまま(W
そういうことだな。

407非公開@個人情報保護のため:03/03/01 12:22
>>406
高卒程度でも全く問題ないとおもわれるが・・・
408非公開@個人情報保護のため:03/03/01 12:31
土建・窓口官庁は3種で十分だから2種=3種。
経済課長は3種じゃつとまらないから2種>3種。
409非公開@個人情報保護のため:03/03/01 12:32
↑課長→官庁ね。
410簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 12:32
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


411非公開@個人情報保護のため:03/03/01 12:51
>>408
経済官庁でも処遇は限りなく2種=3種なんだけど
412非公開@個人情報保護のため:03/03/01 13:52
当方国U事務官だけど、マジで扱いは国U=国Vだから。
つーか、自分より年下でも入省年次が上の国Vなんか『先輩』だから、
こちらは完全に敬語(笑)。その意味じゃ国V>国Uかな。
ホント、国Vって超・勝ち組だと思う。
同じ国U採用の20代の同僚は、岡山・広島レベル以上の国立や早慶なんか普通だもの。
国Vは学力的にどこも大学行けなくて公務員になった人たちがほとんどなのに(笑)。

国V>国U>>>>>>>マーチ卒民間ソルジャー(金融(外資・都銀除く)、証券(外資・野村除く)、先物系) は真実だと思う。


413非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:27
>>412
禿同。

高卒は高卒と言うだけでステータスが低いというのが定説だが、公務員となると話は別。
大卒は大卒と言うだけでステータスは高いのが普通だが、公務員となると話は別。

>>405
だったらさっさと今の職場辞めて上司がドキュソじゃないとこに行けば?


・・・もっとも、405が門前払い食らうオチになるがな。
>>403
>行政の権限、裁量、公定力の性質とその限界等を勉強しる。
>それだけでも相当マシになる。
一種じゃあるまいし、そーいうのがまともに必要な場面ってあるのか?

むしろ、現場の状況・現場での規則等を知らずに変に行政法だの何だのと
知識を振りかざしてトンチキな発言するのが大卒組。
「あのねぇ・・・・そういう事は本省のキャリアが考えるべき事なんだよ。
うちにはそれを考えられる権限はなーいーの!」
414非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:29
>>403
だいたい、お前は自分とこの官庁の規則・例規を全て把握してるのか?
自分とこの規則をよく知らずに行政法などとぬかしてもバカにされるだけ
(いきなり行政法を出せるのは一部のキャリアだけじゃ)
415非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:31
>>395
>本省と出先の2種が集まって新人研修を終えてそれぞれの仕事に就いた後で、3種が研修する。
イニシャルきぼんぬ。
当方では国Uの香具師で年次上の年下の国Vにタメ口使うもの増えてきました。
当然といえば当然だが国Uの数が増えて勢力を持ちだしたせいだろう。
417非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:43
>>416
うちも増えてきた
それもどうかと思うけどね
418非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:52
>>412
うちの職場は、
年上だったら後輩にも敬語を使う。
年下でも先輩だったら敬語を使う。
自分が年上で先輩であっても、相手との信頼関係がなければやっぱり敬語だ。

>>412のようにそれだけで優劣付けたがるのはたんなるDQNだな。
419非公開@個人情報保護のため:03/03/01 16:02
>>418
うちだとヒラ同士は相互丁寧語だな。
(同期同士だと”長老○○さん”以外は年齢関係なくタメだけど)
420419:03/03/01 16:03
あ、「ヒラ同士は年次関係なく相互に丁寧語」だった。
421非公開@個人情報保護のため:03/03/01 16:37
>>413 ジサクジエンゴクロウサソ(プッ
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて
落ちこぼれの無能大卒が
高卒苛めで憂さを晴らす所ってここですか?

頼むから大声で「大卒」なんて言わないでくださいね
ナンチャッテ君w
424非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:12
落ちこぼれ大卒っていうより今時大学くらい出てないとやばいだろ・・・オイ
大学なんて選ばなければどこでも行ける。
高卒で結婚できるのか?
425非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:17
大卒の方が結婚率低い?
426非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:21
つーかキャバクラ嬢や風俗嬢だってフツーに大学生や大卒だったりするからね。
大学なんて標準パスにすぎないんじゃないか?
「大卒の方が○○」なんて話ではないと思うが。
今時の親御さんだって「せめて大学くらいは出て欲しい」と思ってるだろ。
427非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:22
>>425
そーいうことはあると思われ。だって高卒の香具師ってなりふり構わないジャン。
よく言えば「熱い」わるく言えば「視野狭い」かもネ。
>>424
大学さえ出ていればって考え自体が甘いんだよ
妄想だよ
世間から見放されたくなくて大学行ったなら卒業して安心するなって事
429非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:27
大学さえ出てればっていうより大学は最低限出ておくところだろ(w
430非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:27
>>428 僻み?妬み?プッ

みなさーん!大学行くのにいちいち
> 世間から見放されたくなくて
とか考えなきゃ生きていけない変な人がいますよーwww
高卒はしょうがないなあwww
431非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:28
うんうんココのカキコ読んでても、>>423みたいなのは「熱い」=高卒?
>>426みたいなのは「冷めてる」=大卒?って想像しちまうゼ。
よーするに高卒が思ってるほど大卒は大したことないんだよ、それを自覚
してるんだな。高卒君、というわけでまぁ、そう興奮しないで。
432非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:28
>>425
結婚するに当たって、
一番簡単なのはデキチャッタ婚。
二番目は卒業とか就職したら結婚しようね!ってパターンか。

社会人になって結婚しようとすると、冷静なままでは結婚できないような。
433非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:31
世間から見放されないために大学に行った人って聞いたことないなあ。
やっぱ高卒厨は世間知らずでダメ(ワラワラ
434非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:38
大学卒業ってのは他の人も言ってるけど免許みたいなモノ。
実際に専門で学んだことが生きてくる場面に遭遇するのは運のいい技術職のみ。
他は社会人になって学ぶことの方が遙かに多い。

・・・でも、免許ってのは能力の証明書みたいなモノ。
『最低限この程度の能力はある』って人間と、
『能力はあるかもしれないけど無いかもしれない』って人間では
当然雇用する側から見た評価は違ってくる。
435非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:41
>>433
結構いると思われ。
学歴で人を差別する高学歴には、そのパターンの人が多いでしょ。
436非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:42
>>424
企業ならね。


しかしここは公務員。
>>428
最近は大卒の間で勝ち組と負け犬の差が激しくなってきたな。


1 名前: 1 投稿日: 02/11/29 00:23 ID:j/ZrnkBZ
1.中卒・高卒・専門卒=低学歴、 短大・高専・大卒=高学歴
2.四大卒=高学歴、それ以外=低学歴
3.日東駒専・産近甲龍・福岡・修道・神奈川などの中堅私大以上=高学歴
  それ以外=低学歴
4.関関同立・マーチクラス以上=高学歴、それ以外=低学歴
5.早慶・旧帝=高学歴、それ以外=低学歴
6.東大=高学歴、それ以外=低学歴
少し乱暴な分け方かも知れんが、上の1から6の中から選んでくれ。
2 名前: エリート街道さん 投稿日: 02/11/29 00:24 ID:L/akrMfY
強いて言えば5だな。
3 名前: エリート街道さん 投稿日: 02/11/29 00:26 ID:SUXlc8P+
正解を教えてやろう。

 東・京・一 = 純正の高学歴

 工・慶・早 = 準高学歴

 その余、低学歴(w
437非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:44
>>434
>『能力はあるかもしれないけど無いかもしれない』って人間では
>当然雇用する側から見た評価は違ってくる。
すでに雇用されてるだろ(w

438非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:46
【結論】
大卒ノンキャリは負け組。高卒にバカにされたくなかったらキャリアになれ


オマエと同じ大卒キャリア(漏れとか)は、オマエらを大卒と認めたくない。
439非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:46
大卒と高卒って確かに仕事の能力は変わらない場合もあるし、
逆転している場合もある。人生経験も役所内なら高卒の方が長いから
それなりに「役所内の」処世術を持っている場合も多い。
けど決定的に違うのは高卒は「僻んでいる」ということ。
何かというと大卒にかみつく、先には行った方が先輩だ、
大卒をやっつけた、大卒より仕事ができる・・・
せっかく大学出ても高卒と待遇が同じでも
こんな僻み根性もって生きて行くんじゃ大学出た方がマシだよ、全く。
440非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:48
438はV種の文章だと思うのですが、皆さんどうでしょう
441非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:49
>>438
高卒がノンキャリ大卒を馬鹿にするのは僻み根性からなんだけどね。
(どうせあなたは高卒なんでしょ、分かるよ)
仕事の能力が同じでもなんか価値観が違うんだよなぁ、高卒って。
話すとすぐ分かるし。
442434:03/03/01 17:54
>>437
ごめんねごめんね。
一般論で言ったんです。就職試験って狭いいみじゃなくって。
いまから公務員も業績評価される時代だから
仕事を与える側にもちゃんと能力にあった仕事を与える責任が生じてくると思うんです。
そうすると必然的に2種3種の違いがでてくるんじゃないかと思ったんです。
言葉足らずでほんとにゴメンね。
443非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:58
V種はU種に僻みなんかもっちゃいないよ。
そこまでオマエラなんか相手にしてない

しかし、U種から見れば「V種がU種に僻みを持っていなければ」
自分達のプライドを保てない、という悲しき現実があるからそう言い続けるんだろうが
444非公開@個人情報保護のため:03/03/01 17:59
高卒の好きな音楽=浜崎あゆみ
高卒の読む新聞=スポーツ新聞
高卒の趣味=パチスロ、風俗
高卒の情報源=テレビ
結局、高卒ってコンプレックスになるんだな、と思うよ。
ここ見てると。

「なんで大学行かなかったの?」って簡単な質問に対して、
まともなレスがほとんど無い。

要は、大学に行けなかった人が、大卒と同じ扱いで喜んでるんだから、
そこに水を差したら怒るよな。
素直に喜ばせてやれ。
>>445
なるほど。じゃあ仕方ないね。我慢しますわ。
>>415
>>本省と出先の2種が集まって新人研修を終えてそれぞれの仕事に就いた後で、3種が研修する。
>イニシャルきぼんぬ。

KS
448非公開@個人情報保護のため:03/03/01 22:43
>445
このスレ見直して>246くらいかな?可哀想にと思うのは。

自分は高校のときに公務員試験受けたことないけど、
今みたいに不況だと、早い時期にある3種試験受けて受かったら
大学行ったかなぁ〜、素直に公務員になったかなぁ〜
親が失業中だったりしたら、ほかの人はどうします?

自分はたぶん、3種で満足したかも…
>>448
経済的事情があったら、3種はbestの選択だと思うよ。
そして、俺は尊敬する。

まぁ、ある意味で本当に可哀想なのは>>218だがな。
悪い意味で2chに染まりすぎ。
せめて、大学出てから法政を馬鹿にしろ。
俺は法政じゃないけどな。
450非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:20
>>447
出た。
バカの一つ覚えでKS、KS言うヤシが。
451非公開@個人情報保護のため:03/03/02 00:38
今の3種は専門卒ばかりなのだが
452 ◆fKqONIEJfM :03/03/02 00:38
>>413
>>行政の権限、裁量、公定力の性質とその限界等を勉強しる。
>>それだけでも相当マシになる。
>一種じゃあるまいし、そーいうのがまともに必要な場面ってあるのか?
職種を問わず、日常的にあると思われ。

>むしろ、現場の状況・現場での規則等を知らずに変に行政法だの何だのと
>知識を振りかざしてトンチキな発言するのが大卒組。
実務的な要領、規則及び通達を、同じ時間読んだとしても、行政法を理解しているヤシといないヤシでは、その理解度が違う。
藻前は他人に説明を求められたら「○○さんがそういっていたから」などと答えるタイプだな。

>「あのねぇ・・・・そういう事は本省のキャリアが考えるべき事なんだよ。
>うちにはそれを考えられる権限はなーいーの!」
雑魚・・・・・(w
藻前はキャリアに指示を仰ぐための説明もまともに出来ないだろ。
その癖、キャリアの判断が自分の予想と違うと、「なんでそういう判断になのでつか?」などと食ってかかるんだよな(w

3種だからバカだとは言わない。(>>413>>414は別だが)
2種だから使えるという訳でもない(>>404のような奴もいる)
大切なのは、仕事に対する心掛けだ。

行政法は振りかざすものではない、公務員として仕事を進めるために最低限必要なものだ。

最近では、行政法の概要を図解で説明している書籍もあるようだ。
パラパラっとめくったが、3種の新人には丁度良いと思った。
本屋で探してみると良いかもな。
453非公開@個人情報保護のため:03/03/02 00:50
>>452
行政法もそうだし、関係する法律は重要だよ
ただ2種も勉強して入るやつはあまりいないね
2種に3種にしろ入ってからいかに勉強するかだね
454非公開@個人情報保護のため:03/03/02 01:08
2種=短大卒レベルのくせに大卒がくるな
3種=高卒レベルのくせに専門卒がくるな
>>454
2種は大学卒業程度だが?
456非公開@個人情報保護のため:03/03/02 01:18
>>455
以前は短大卒程度だったし今でも短大卒業見込みで受けられる
大卒が殺到したので追認しただけ
457非公開@個人情報保護のため:03/03/02 01:40
>>456
受験資格は短大卒見込みでもあるがそれでなぜ短大卒レベルになるのだろうか?
以前っていつだ?
458非公開@個人情報保護のため:03/03/02 01:49
>>457
受験資格が短大卒見込みなら普通は短大レベルだと思うが・・・
そういえばいつの間にか大卒程度にかわったな
459非公開@個人情報保護のため:03/03/02 01:56
警察庁の3種での警察官採用が無いのが分かった。
もし警察庁本省においても扱いが他の省庁と同じく2種=3種であると
したら、3種は高卒後5年で巡査部長(24歳)、11年で警部(30歳)
16、7年で警視(35歳)、20数年で警視正(45、6歳)という
感じで昇任していくと思われる(2種との比較での推測)。
実際、警視庁や県警で高卒巡査がこのようなスピードで昇任していく事は
ありえない。もちろん大卒巡査も。
同じ高卒、同じ程度の難易度の試験でも警察庁3種と警視庁、県警3類では
昇任において物凄い格差が生じることになる。
>>458
受験願書によると、
短大卒で受けられるが、
問題の難易度は、大卒程度となっている。

461非公開@個人情報保護のため:03/03/02 02:08
>>460
その部分が初期は短大程度だった
462非公開@個人情報保護のため:03/03/02 02:14
>>460
矛盾した試験だな


最近、どこの本省でも、二種を採用
するように出先に通達だしてるらしいけれど、
出先では三種のほうが評判いいらしいね。
すぐやめないとか。いう理由で。

 このままいくともう三種の居場所なくなるね。
これから独法化される官庁が多くなると
思うから、そうなると当然採用は、大卒が原則に
なるし。




464非公開@個人情報保護のため:03/03/02 02:32
>>463
2種を出先に押し付けてるだけ
本省はキャリアがいるのでできれば同じ大卒の2種より3種を取りたい
そうすると出先に2種を採用してもらうしかない

>>464

なるほど

ということは、出先に独法化機関をたくさん
つくって二種を囲うわけですね


466非公開@個人情報保護のため:03/03/02 02:39
>>465
それは結果そうなるかもしれないだけです
467非公開@個人情報保護のため:03/03/02 03:12
まあもともと2種は同じ大卒のキャリアがいない出先にいたほうが幸せだよ
3種ならキャリアと差がつくのに諦めもつくんだろうがね
どうせなら短大卒程度のままにしておいて欲しかった。
そうすりゃ大卒2種は学歴換算で2号俸ぐらいあがったはずなんだが。
3種の皆さん、氏ねとは言いません。せめて子供は作らないでください。
DQNの拡大再生産は目に見えてます。どうか日本のために。
470非公開@個人情報保護のため:03/03/02 08:49
つーかさ、これだけ進学率上がってるのに高卒なんて絶滅種だろ。
KSは本省でUとVの扱いを区別している数少ない官庁の一つです。
出先ではVは採用していない(らしい)
472非公開@個人情報保護のため:03/03/02 11:08
計算は若干、警察と2種の扱いが近いよね?準キャリっぽい待遇。
>>471
遊星も一種、二種が幹部(総合職)
三種が一般職

出先でも
二種と三種の差別化のために、
二種採用のみの研修があるところも
ある。(関西のO大学)

他にもあるんじゃないかな?

474 ◆fKqONIEJfM :03/03/02 14:57
>>472
>>473
2種が傷を舐めあう姿は、見ていて面白いな。
今時
高卒って
きもいね
476非公開@個人情報保護のため:03/03/02 16:56
うちの職場に専門卒三種の先輩(年下)がいたんだが
とにかく後輩に対して偉そうにする香具師だった。
でも5年間の本庁勤務を終えて帰ってきたら級号俸で追い抜いてるし
主任になるのはこっちが1年早かったし係長になるのもこっちが3年早かったし
もう完全に追い抜いちゃいましたw
477非公開@個人情報保護のため:03/03/02 17:04
今どき大卒ですか?
笑ってしまいますね…
私みたいな大学院修了者が日本を背負うべきなんだよ!
大学出たからって高卒に文句…
まぁ、大卒クンに言っても無意味だったかな?
せいぜい「俺は高卒よりも頭が良い」とか思いながら残りの人生楽しんでくれや!
>>477
(´`c_,'` )プッ
479非公開@個人情報保護のため:03/03/02 21:57
>>478
(´`c_,'` )プッ


481非公開@個人情報保護のため:03/03/02 22:19
>>477
修士を取ってない「修了」って単なる就職浪人じゃないのか(w
>>481
修士号取得のことを修了っていうよ。
とにかく>>477は大学院と言いながら修士だか博士だか単位取得退学だか何も書いてないな。
博士号を取得していないなら学士と同レベルだろ。大学名も書いてないし。
バカ大学の院を出ても恥ずかしいだけ。ていうかそもそもネタか。
483非公開@個人情報保護のため:03/03/02 23:35
まぁ、東大出の私に学力で勝てる奴など地球上に居ない訳だが?
>>477
おまえ
氏ね、カス
485非公開@個人情報保護のため:03/03/02 23:44
恥垢
グーの音もでず・・
477=483
子供の書きそうな内容だ。
487非公開@個人情報保護のため:03/03/03 00:59
477=483
まさに高卒の書く文章の典型
488非公開@個人情報保護のため:03/03/03 21:44
>>476
先輩は無条件に偉いと思わないと公務員はやっていけん
489非公開@個人情報保護のため:03/03/04 10:33
修士の2種は専門卒の3種と同じ位置付けと考えてよろしいか?(w
>>489
同じ。むしろ3種以下。
と、思いたいV種くんでした。おわり。
492非公開@個人情報保護のため:03/03/08 05:25
>>488
貴見のとおり
493非公開@個人情報保護のため:03/03/08 11:36
>>489
一緒です
494 ◆fKqONIEJfM :03/03/08 20:35
>>488
>>492
>>493
そう思った時点で、藻前らの将来は「使えない先輩」ケテーイだよ。
僻み根性の塊だな。

大卒>中卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒
がケテーイしますた


496やはりV種はダメだね:03/03/12 00:44
>>495
そのとおりだね
めでたしめでたし
だから大卒らしい仕事しろよ。
高卒と同じ仕事しててどうこう言うな。
酷二なんかめじゃないね。
だって馬鹿なんだもん。
上級乙種とは明らかに違う人種。死ねばー。
と、低学歴がほざいています。おわり。
499非公開@個人情報保護のため:03/03/13 15:35
>高卒と同じ仕事しててどうこう言うな。
高卒が汗をかきかき処理すると「100」やってるように見える仕事を
大卒が涼しい顔して処理すると「50」くらいしかやってないように見えるので
大卒はいつも「あいつは楽している」と思われる罠…
500非公開@個人情報保護のため:03/03/13 15:37
500
501非公開@個人情報保護のため:03/03/13 16:39
公務員の世界って「結果」よりも「姿勢」重視だからね。
9時から5時まで「何かやってる」ように見えればいいんだよ。
502非公開@個人情報保護のため:03/03/13 20:22
高卒ってさ、女の子に「どこ大?」って聞かれたことないの?
大学名言うのもハズカシイ人がいるのにねぇ、いわんや高卒おや。
503非公開@個人情報保護のため:03/03/13 20:31
>>502
>いわんや高卒おや。
正しくは「況於高卒乎(いはんや高卒においておや)」

さすが三流大卒は言うことが違うぜ(W
504非公開@個人情報保護のため:03/03/13 21:04
>>502
パチンコ大学を卒業出来ませんがナニか?
505非公開@個人情報保護のため:03/03/13 23:38
>>503
アーヒャヒャヒャ
なんだこのものすごい馬鹿はーーーー
於←これは読まないんですけど。

おいておいておいておいて

アーhyハyハヤヒャハyッヒャッヤヒャ
いわんや+名詞+おや 
を知らない503は中卒か?
漢文を学んだことがあれば誰でも知っているはずだ。
やっぱ高卒って馬鹿だったんだね。
508非公開@個人情報保護のため:03/03/16 12:41
高卒晒しあげ
509非公開@個人情報保護のため:03/03/16 13:43
高卒晒し上げ
いわんや>>503においておや
511非公開@個人情報保護のため:03/03/16 18:44
(・∀・)<いはんや高卒においておや
512非公開@個人情報保護のため:03/03/16 20:22


          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /   いわんや    |
         |  i_,,,,_  __゙l |    | 高卒においておや! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
いわんや3種においておや

         いわんや3種においておや
     \\  いはんや高卒においておや //
 +   + \\ いわんや>>503においておや/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
515非公開@個人情報保護のため:03/03/19 01:22
酒の席を観察してると
三種は三種同士でしか話さないよね。

そういえば
DQN大卒の選考採用者も選考採用者としか話してないな。

馬鹿は馬鹿としか話せないんだなw
516非公開@個人情報保護のため:03/03/19 02:12
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
517非公開@個人情報保護のため:03/03/19 06:19
                    ・
いわんや高卒・三流大卒においてをや
 →低脳なやつらめ。
518非公開@個人情報保護のため:03/03/19 11:26
なつかしいな〜
俺もこんな時あったね、職場で結構所詮高卒みたいな感じで言われたよ実際。
悔しかったから夜間大学行って国2受け直したよ。

でもあんまり給料変わらないよ。なんか無駄な努力しただけって感じだよ
ましてや奥さんが看護婦なんではるかに奥さんの方が年収が上だわ・・・

俺の方が子供の世話してるし。俺って一体みたいな感じだよ

3種でも自信もって仕事すればいいじゃん。

もうすぐ昼休みだ。
519非公開@個人情報保護のため:03/03/19 11:31
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639



っていうか今時大学くらい当たり前で空気みたいだ。
別に大学出たからってどうとも思わないし、
その辺のキャバクラ嬢や風俗嬢だって大学生や大卒だ。
なのにムキになってことあるごとにからんでくるV種ウザイ。
521非公開@個人情報保護のため:03/03/24 23:21
高卒地方初級ですが、何か?
でも、公務員女(高卒)とケコーンしてけっこう余裕あります。
仕事(県本庁勤務)だって普通にこなしています。
学歴だの出世だのとあまり考えずにマターリ生きるのも悪くないと思う今日この頃
522非公開@個人情報保護のため:03/03/24 23:51
そりゃー初級じゃ出世したくても
またーりするしかあるめー。
523非公開@個人情報保護のため:03/03/25 00:12
そりゃー高卒じゃ結婚したくても
相手も高卒しかあるめー。
>>518
仕事しろよ
525非公開@個人情報保護のため:03/03/25 14:18
うちの専門卒三種は短大卒三種と職場ケコーンだ。
世の中バランスが取れてるもんだ。
526非公開@個人情報保護のため:03/03/25 15:10
高卒3種男は高卒3種女としかケコーンできないの?
高卒3種男と大卒2種女の組み合わせって見たことある?
527非公開@個人情報保護のため:03/03/25 15:19
T種>>>>>>>>>エリートにしか越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>U種>>>>>V種=DQN
528非公開@個人情報保護のため:03/03/25 15:24
>>526
大卒一種・二種男が高卒三種女とケコーンするのはよくあるパターンだが
その逆を見たことはないな。
大卒一種とケコーンできて勘違いしてる高卒選考採用馬鹿女は見たことあるがw
529小さな器:03/03/25 17:53
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
530521:03/03/26 23:48
>>522,523
 そうなんだよ。今じゃ年下が役付だ。漏れはヒラ
 でも、公務員で出世してどうするんだ?
 漏れんとこの自治体じゃヒラの意見だって聞いてくれるし、そういう意味では
公僕としてはやりがいあるYO
 金なんて大して変わらないだろ。
 それと、高卒の件だが、そこらのDQN大なら出ないほうがマシだと考えたんだよ。
 今でも、この考えは同じだ。
そりゃー高卒の頭じゃ進学できたとしても
そこらのDQN大しかあるめー。
そこらのDQN大卒がU種の大半ですが何か?
昔はそうだったかもしれんが、今はそこそこの大学の香具師も結構いるだろ。
534非公開@個人情報保護のため:03/03/27 11:35
今は旧帝大と駅弁の院修了が半分くらい居るんじゃないか?
少なくともうちに入ってくるのはそうだよ。
535非公開@個人情報保護のため:03/03/28 20:38
>>530
DQN高卒なら中卒でってのはいないでしょ。
今時大卒が最低ラインなんだよ。
出世がどうでもいいって言うけど
自己目標が低いのは低学歴に多く見られる現象。
だから高卒はダメだって言うんだよ。
536530:03/03/28 22:59
>>535
 だから出世してどうするんだって。
 目標って何よ?
 大卒と高卒で違う仕事してるのか?同じだろ。
 高卒のDQNでもできる仕事なんだよ。ほとんどが。
 そうでない仕事はちゃんとそれなりの人がやってるわけ。
 例えば地方なら天下りの人とか。
 あーそれと
 >DQN高卒なら中卒でってのはいないでしょ。
 いるよ。知り合いに。
 立派に職人してる。
 漏れなんかそいつや農業やってるヤシなんかと話すると
 公務員ってのが恥ずかしくなるね。
 大して生産性のない仕事でさ。プライドばかり高くてさ。
 彼らの方がよっぽど世の中のためになってる気がする。
 まじめに人生考えるとこうさ。
 だからマターリしてるんだよ。これもまた人生
 ちなみに職人さんや農家の人たちの一部かも知れんが、
 公務員の仕事にどういうイメージ持っているか知ってるかい?
 「い〜やのう、毎日ハンコ押してりゃい〜んだかんの〜」
 これなのよ。反論するだけ空しいのよ。
 「ま〜ね ハハハッ」ってね。
 何せ、税金で食わせてもらってるからね、我々は 
537非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:25
>>536
相変わらずレベルの低いレスだね。
出世してどうとかそういう話をしてるんじゃないの。
低学歴者はそもそも自己目標レベルが低いのは心理学の世界では有名な話でね。
出世に限らず、学力、スポーツ、芸術などの分野を問わず、
低学歴者は努力する機会を放棄する傾向が強い。

職人云々の話は・・・いかにも低学歴が好む話だね。
次は「大卒をあごで使ってる」か?(w
自分が惨めになるから「中卒が偉い」とかそんな話は出さない方がいいよ。
538非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:33
っていうか余計なことでいちいちコンプレックス持ちたくないね。
楽しい大学生活を経験したというのもあるし。
色々言いたいことはあるが、お前は馬鹿にしているDQN大すら出てないだろうが。
手の届かない葡萄を見ながら「あれは酸っぱいから食べない」って言ってるだけ。
2種と3種の関係は、同じ大学での昼間と夜間の関係に似てるかもな。
確かに同じ職場(大学)には違いないが、ずっとレベルの低い試験で入ってきた奴を
同じ仲間とは認めないという感じで。
>>540
そして1種と2種の関係は東大とニットウコマセンの関係に等しい。

2種「おい3種、大学で言えば夜間のくせに大学ヅラすんなよばーか」
1種「2種のオマエが言うなカス。俺達はオマエラとは違うんだ。頼むから大卒と言うな」

日当コマ船て確かにバカだけど、日本人の平均値でもあるでしょ。
とすれば当然高卒は平均値以下。マイナス値ということ。
543非公開@個人情報保護のため:03/03/29 16:32
>1種と2種の関係は東大とニットウコマセンの関係

つか、比喩でも何でもないし。そのままの関係だな。
544非公開@個人情報保護のため:03/03/29 17:10
ここは3種と机並べて同じ仕事している2種の方の集まりですか?
545非公開@個人情報保護のため:03/03/29 20:02
>>542
>日当コマ船て確かにバカだけど、日本人の平均値でもあるでしょ。
>とすれば当然高卒は平均値以下。マイナス値ということ。

残念ながら日本人の平均など無視される。ちょうど学歴板での日当駒船のような扱われ方だ。



546非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:25
>537
 だからさ、人を低レベル呼ばわりするのは構わないけどさ。知ってるから。
 でもね、公務員になった(なってしまった)以上、外から見りゃ大して変わら
 ないのよ。ましてや同じ2チャンネラー同士。ププッ
 もし失業でもしたらまともに食ってけるのかい?無理でしょ大半が。
 何しろぬるま湯の世界にドップリだからね、我々は。
 たかが公務員なんだからさ、高卒をバカにするのは、高卒じゃ絶対就けない
職業に就いてから言ってよ。
 
547非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:29
 バブル期の大卒より最近の就職超氷河期に入ってくる
 高卒の方が優秀と思われますが、何か?
548非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:02
>539
 話の筋からすると
 手が届かないんじゃなくて、届くけど食べなかったんだよ。
 (もしかしたら届いたけどもぎ取れなかったかも知れないが・・・スマソ)
 そして、それを食べたヤシが「こんな旨いもの食べないなんてバカな奴」
 って言ってるだけなんだよ。
 葡萄より旨い物知ってるからいらんって言ってるの。
 人をバカにするなら文面からそれぐらい読みとれYO。本当に大学逝ったのか?
 
>>546
俺は>>537じゃないが、あんたピントずれすぎ。
550非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:20
 V種でも立派な人もいる。
 T種でも電車の中でティムポ出す人もいる。
 同じ人間。人それぞれ
 おまいら
 少しは社会の役に立っているのか? 
551非公開@個人情報保護のため:03/03/30 00:33
>549
 そうかな?
 でもそんなアフォでもできるレスでなく、 
 具体的に指摘してくれよ。何しろ漏れは高卒のアフォなんだからさ。
 必ずいるんだよな、こういうツッコミしかできないヤシ
552非公開@個人情報保護のため:03/03/30 17:50
「長い物には巻かれろ」って言葉を噛み締めてみる
553非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:37
 アホな香具師同士がレヴェルの低い言い合いをしてますが、何か?
554非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:39
すいませんが「香具師」ってどういう意味ですか???
555非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:41
やし
556非公開@個人情報保護のため:03/03/30 22:44
香具師もしらないやつが公務員になる時代になったんだな・・
557非公開@個人情報保護のため:03/03/31 00:03
三種を相手に議論をすると
連中ってプライドが無いもんだから
低レベルな(抽象度が低い)話題に引っ張られてしまって
結局議論にならないってことがよくあるんだけど
まさしくそれをここで目撃してしまった。
>>551
あふぉに説明しても無駄だと思って。どうせ理解できないだろ。
>>537が散々指摘してるのに、見当外れなこと言ってるんだから。
要は、君の向上心の無さが指摘されてるんだが。わかる?

>>548
君もあふぉ?
>届くけど食べなかった
「届いて、“食べて”、んで、葡萄より美味いものがある」てのが筋だろ。
食べてもいないのに、「葡萄より美味いものが…」なんて話にならん。
>「こんな旨いもの食べないなんてバカな奴」
そうじゃなくて、食べてもいない葡萄を「酸っぱかったでしょう?」と問う愚を
指摘してるんだよ。
>>556
知らないほうが幸せだったりして
まぁ、
「DQN大出るくらいなら…」とか「公務員で出世しても…」とかが
不健康な思考ってのは確かだ。
561非公開@個人情報保護のため:03/03/31 23:55
>558
 数々のアフォなカキコすいませんでした。
 今回の一連の件で自分のアフォさを再確認することができました。
 開き直りというか、自分の正当化というか、冷静を装いながらも
 熱くなってしまいました。
 本当を言うと、アフォの自分が優秀な方々と日々一緒に仕事を
させて頂くことに恐縮しております。
 いや、決して向上心が無い訳でも、高卒だからと諦めているわけでも無いです。
 アフォはアフォなりに頑張っているんですよ。
 いちばん尊敬する上司(元課長、現部長)は、こんな自分の考えにも
耳を傾けてくれます。もっとがんばろうって思います。
 今度、職員研修でディベートを受講してみようと思います。
 2chの性質上、品のない書き逃げのヤシもいるようですが、
 もっともなレスを頂きました。
 ご指摘を謙虚に受け止め、日々精進して参る所存でございます。
                以上。地方初級高卒ドキュソより
562非公開@個人情報保護のため:03/04/01 20:03
三種の香具師ってやたら先輩風を吹かせたがるよな。
すぐに追い越されるってのに。
高卒3種男は高卒3種女としかケコーンできないの?
高卒3種男と大卒2種女の組み合わせって見たことある?
>>禿同

いくら公務員でも、高卒はやだな。
2、3種が同じ仕事しようが、低学歴(3種、高卒)じゃ
女に相手にされないしね。



>>563
>高卒3種男は高卒3種女としかケコーンできないの?
>高卒3種男と大卒2種女の組み合わせって見たことある?
身近にいるが?

565高卒の誇り:03/04/02 21:35
運転資格は、取得しやすい。取得しやすい資格は、たいてい金にはならぬ。
しかし、運転資格は、稼ぎようで年収1000万円も夢ではない。危険が付き物の稼業
だが、命を張って稼ぐ魅力もある。何も高学歴、高難度資格取得ばかりが人生ではない。
中卒でも、わっぱ一つ渡世が出来るのが運転資格。運輸関係従業者尊敬する。

高卒・陸自・曹長・年収763万円
取得済み資格
(運輸操縦部門)
大型・普通・大特・牽引・自動車第1種運転免許、4級小型船舶操縦士
整備管理者、運行管理者(運輸省国家試験合格:貨物自動車運送事業法)
(安全衛生部門)
第1種衛生管理者、2級ボイラー技士、移動式クレーン運転士
玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者、高所作業車運転技能者
フォークリフト運転技能者、ショベルローダー等運転技能者
車輌系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能者
車輌系建設機械(基礎工事用)運転技能者、不整地運搬車運転技能者
車輌系建設機械(解体用)運転技能者、締固め用機械特別教育修了者
ガス溶接技能者、アーク溶接特別教育修了者
甲種防火管理者、乙種第1・2・3・4・5・6類危険物取扱者
(無線通信部門)
第1級陸上特殊無線技士、第4級海上無線通信士、航空特殊無線技士
第2級アマチュア無線技士、文部省認定通信教育ラジオ工学講座修学
(法務事務部門)
行 政 書 士 資 格
566非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:05
 だいたいこんなスレ作るヤシや書き込むヤシは
 いちおう大卒(U種or中級だな)だが、待遇面で高卒と差がないことが不満な
ヤシが多いんだよ。高卒を見下すことで自分たちのプライドを必死に
保っているという・・・
 たまにバカなカキコをする高卒が出ると喜々といて潰しにかかる香具師たち。大笑い。
567非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:17
だから〜
 「香具師」とか「ヤシ」って何よ?
>>564
いないっつーの
569非公開@個人情報保護のため:03/04/02 23:46
>>567 ヤツ→ヤシ→香具師
570非公開@個人情報保護のため:03/04/03 00:02
>>568
いるんだっつーの!奥さんが辞めざるを得なかったの!
571非公開@個人情報保護のため:03/04/03 00:47
 単に公務員に反感もってるだけのヤツで、公務員同士の内部分裂を煽って
公務員が不快な気分になってるのを眺めるのが生き甲斐のヤツなんだろ。
 >566なんて、書き込んだ本人のスタンスが全く見えてこない、典型的なアオリ
じゃないか。
 奴らの行動原理は「公務員に対する悪意」これ一点のみ!
 奴らの言動それぞれに対して(何の意図があってこんな行動を?)とか
(こんな事をして奴らに何のメリットがあるんだ?)とかは考える必要無し。
そもそもまともに対応されるだけの資格の無い連中なのだ、まともな価値観
の提示もしておらず、己の証明(討議・質問に対するレスやコテハンの設定
など)も一切拒否して、自作自演もし放題、無職で友達も居ないから時間も
腐るほどある、そんな奴らに反応して何の意味がある?
 釣られてるのは年若い公務員だと思う、確かに若い大卒職員の多くは先ず
”大卒・高卒”の型にはめてそれをもって自らの優位性を主張しようとするし
高卒職員は”大学”に対してコンプレックスを持っている者が殆どだ、しかし
もう一度良く考え直してみたらどうだ?(社会にとって必要な物は何か?)
(組織にとって有益な人材とは何なのか?)人材の価値っていうのはそれに
尽きるだろ?そこに学歴はどの様に関係すると言うのだ?
572564 ◆fu/fKtnxIE :03/04/03 00:58
>>568
男性的魅力がない香具師の遠吠え(w
>>570
省庁教えてくれ、転任希望届けだすから。
2種大卒女喰いたい、イヒヒヒヒ
574非公開@個人情報保護のため:03/04/03 20:38
某県職員。うちの課で国から出向してきた国T女と結婚した
先輩(高卒初級)がいる。しかも、国T女は寿退職。うちの
県に骨を埋めてくれるそうです…。
超超レアケースを挙げられてもね・・・
普通は大卒女が高卒男と結婚したがるはず無いだろう。
576非公開@個人情報保護のため:03/04/03 21:11
>>575
オマエ童貞だろ
577非公開@個人情報保護のため:03/04/03 21:13
>>574
その高卒兼職は美形ですか?
>>574
県の話はどうでもいいから、国には
いないのか?
教えてくれるまでageてやる
うちの職場は3種の人は多分いないよ。
多分だけど・・・・・
でも、俸給とかは分かるけど上の人になればなるほど
2種か3種かって分からない、ことありません?
580非公開@個人情報保護のため:03/04/05 20:40
>>578
うちには複数いるよ
某出先
581非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:00
うちにもいるよ。
別に普通のことだと思うけど。
>>581
普通にはいないとおもう。漏れの職場には一人もいないから。
583581:03/04/06 15:32
584581:03/04/06 15:34
>>582
国1女と国3男じゃなくて国2女と国3男の場合だよ
585非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:53
我が社は完全に3種=2種なので3種♂と2種♀の組み合わせは珍しくありません
もちろん2種同士・3種同士のほうが多いけどね
586非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:58
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安い新品アダルトDVDが一枚なんと900円!
http://www.net-de-dvd.com/
587非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:34
うちのV種の人は良い人なので、悪く言って欲しくないです。
2種でもそんなプライドみたいなものあるの?
あ、単に年齢差の問題か。
589非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:17
プライドなんてないだろ。今時大卒が普通なんだから。
>>571 で言ってる大卒職員って、2種か地上のことでしょ
1種ならこんな必要ないもんね。

非公務員のアラシは確実なのだけでも、
>587 573 575 565 563 562 ・・・
全体の文字量の過半数を占めるな…
>>584
国にと国産の場合がいないと書いたのだが
592非公開@個人情報保護のため:03/04/07 20:46
>>591
その組み合わせは普通に見られる
>>592
2種(大卒女)と3種(高卒男)の組み合わせが普通に
みられる?おめえ脳内オタか?
どこよ。言ってみろよ。
普通にみられるんだろ。どこの省庁(本庁、出先)だよ。
いってみろよ。
いっても、普通にみられるんだから、おまえが特定されることないだろ。

594非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:08
>>593
法務じゃボケ
595非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:10
>>594
593のほうが脳内オタだから気にするな。
うちにも何組かいるしな。
596非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:15
うちにもいるけど普通とまでは言えないな
法務局って高卒が幅きかせてんでしょ。2種から人気ない官庁として有名だよ。
2種受験生の皆さん、法務局は滑り止めでも受けない方がいいですよ。
598非公開@個人情報保護のため:03/04/07 23:30
他人の結婚なんて、どうでもいいじゃん
高卒だろうが、大卒だろうが、どーでもいいぢゃん。
同じ仕事で、給料に見合った仕事が、最低限こなせれば良いだろ?
安月給の香具師より仕事こなせない香具師は、辞めさせりゃ良いんだよ。

結婚なんぞ、カッコよくて、性格よくて、夜もうまけりゃ
高卒♂と大卒♀でも結婚するだろが。(どれか1つでも可
高卒相手にヒガムのは辞めなよ、大卒・高学歴の知性はその程度か?
>>597
もっと早く警告してくれよ。
マジで酷三の巣窟だからな。
601モンゴル600:03/04/09 23:56
600ゲトー
不動の600バーン
600トッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
602非公開@個人情報保護のため:03/04/12 17:55
出先なら大抵は高卒が幅を利かせてるだろ
603非公開@個人情報保護のため:03/04/12 18:50
高卒が幅を利かせてる所にしか採用されなかったほうが悪いのです
604非公開@個人情報保護のため:03/04/12 20:57
高卒?底辺のウジムシだろ?
605非公開@個人情報保護のため:03/04/13 16:38
大卒のくせに高卒がやってた仕事しかできないなんて恥ずかしいです
606非公開@個人情報保護のため:03/04/13 16:42
>>599
所詮高卒は底辺のDQN女とでもじゃれあってろ。
607非公開@個人情報保護のため:03/04/13 16:50
大卒らしい就職先をみつければよかったのになんでみつけなかったんですか?
608非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:09
>>607
行けなかっただけですがなにか?
609非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:17
>>606
国T女とケコーンしましたがなにか?
610非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:24
2種も3種も表面上は仲良くやってますがなにか?
611非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:27
職場結婚なんてしたくないです
612非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:35
私はしたいよ・・・
613非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:39
>>612
出会いは外に求めろよ
614非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:49
>>610
表面上はね
まあ表面上仲良ければ問題ないけどね
615非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:51
職場でもなくてもいいから結婚したい
616非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:55
なんで、そんなに結婚したいの?
617非公開@個人情報保護のため:03/04/13 17:57
>>616
そりゃ定職に就いて半人前
所帯持って一人前ですから
618堕天使:03/04/16 12:47
>>609
たまにあるけど、本人?




とつられてみる。
国惨に毎日どやされていじめられてます。今日なんて蹴られました。
少なくともあと一年は異動がありません。どうしたらいいでしょうか?
大丈夫。君の方が3級になるのは1年半早いし
4級になるのは3年早い。逆にやっちゃえよ。
V種はそれがわかっているのに仕返しされるのを
予測できないバカばかりだからさ。
622山崎渉:03/04/17 13:22
(^^)
623非公開@個人情報保護のため:03/04/19 18:51
>>622
山崎はV種だったのか!
624非公開@個人情報保護のため:03/04/19 21:34
>>623
かなりいい突込みだ!
優です。
625非公開@個人情報保護のため:03/04/20 00:35
>>624
ありがとうw
626山崎渉:03/04/20 01:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
627非公開@個人情報保護のため:03/04/20 01:32
>>626
やっぱV種だなw
628非公開@個人情報保護のため:03/04/20 08:13
2種だけど、民間に行った友達にキャリアと勘違いされるのが非常に鬱。
話聞くと、職場には大卒しかいないっていう人ほとんどだし。

3種は、そういう意味で勝ち組みなんだから、2種に噛み付くのやめたら?
629非公開@個人情報保護のため:03/04/21 18:37
>>628
勘違いさせときゃいいじゃんw
630非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:43
>>621
早いわけねーじゃん
631非公開@個人情報保護のため:03/04/27 18:34
2種と3種では昇級は一緒です
という負け組み官庁も存在します。確かに。
633非公開@個人情報保護のため:03/04/27 20:48
>>631
農水?
634非公開@個人情報保護のため:03/04/29 12:12
3種はやっぱり頭悪いよ。ちょっと難しい仕事だと投げ出すし。
そのくせ2種相手だと勝手に対抗意識出してきたりして扱いにくいね。
まぁ中には仕事のできる人もいるけど。
でも昇級が一緒でも世の中の大卒諸氏に歪んだ劣等感持ち続けて
生きていくのはヤぁだね。
635非公開@個人情報保護のため:03/04/29 19:38
>>633
ほとんど一緒じゃないの?
特に出先なんて全部一緒だと思う
636非公開@個人情報保護のため:03/05/03 02:17
3種の技術系で何がマッタリしてる?
637非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:13
定年退職を控えて3種の631は悩んでいた。
今まで、2種と3種の昇格は差がないと言って暮らしてきた631だった。
友人や家族には、10級にもなれると言ってきた631だった。
7級で定年を迎える631は、どんな言い訳をしたらよいのか悩んでいた。
同期の2種は11級になり、3種でも若干名は9級以上になっていた。
だが631はなれなかった。一緒だと言い張ってきた631は、嘘吐きと
言われるのを恐れた。
やはり不当人事のせいだと主張するほかないと631は思った。
638非公開@個人情報保護のため:03/05/04 07:32
2種じゃ11級になれないよなw
639非公開@個人情報保護のため:03/05/04 08:18
色々考えてみたが2種で11級まで行けるパターンが分からん…
省庁によって何か特別なのがあるのかな?
640非公開@個人情報保護のため:03/05/04 14:49
>>639
無い
641非公開@個人情報保護のため:03/05/04 15:24
ここはかわいそうな637がいるスレですか?
642非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:11
ついでに二種だって9級には若干名しかなれません
643非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:16
ちょっと前、帰宅途中の電車で酔っ払った県庁職員とおぼしきおじさんたちが、
酔っ払って、今度の新採が上級職で使いづらい、まわりも腫れ物に触るような扱いだ
とかわめいてたな。もっと若いのよこせってさ。
個人的には学歴はどうでもいいから、仕事もできねーやつが上に行くシステムだけは許せないな。
高卒おじさんには、やったことのない仕事はできない/できるはずがないみたいに
思い込むパターンが多いとは感じる。
これが、高卒の属性なのか、おじさんの属性なのかはしらねーけど。
644非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:19
本省課長になれりゃ11級
645非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:23
またほとんど不可能なことを言いますね
646非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:29
人事は不当に見えて案外妥当だったりするから不思議
647非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:35
>>643
財務畑だ、土木畑だと勝手な縄張りをつくって遊ぶのは公務員の属性です。
648非公開@個人情報保護のため:03/05/04 16:37
ただ○○枠とかあるのも事実
649非公開@個人情報保護のため:03/05/04 17:59
三主の宗教枠の噂が。。
650非公開@個人情報保護のため:03/05/04 18:01
組合組合組合組合組合帰属組合組合組合組合組合帰属組合組合組合組合組合帰属組合組合組合組合組合帰属
651非公開@個人情報保護のため:03/05/04 18:11
うちの管区局長は、V種採用(高卒、11級)だよ。
これまでは全てキャリアだったので、史上初だそうだ。
入庁2年目からずっと本省勤務。
噂によると胃がんらしい。マジで。
652非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:31
組合枠は確実にある
653非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:13
職場に高卒は必要だよ。
大卒ばかりだと庶民感覚がなくなるよ。
幼稚舎から慶應だと一般庶民の生活に触れる機会がなくて大人になってしまうが
高校まで公立で東大行けばピンからキリまで雑多な人間と触れ合う機会がいやでも多くなる。
公務員として庶民感覚は大事だよ。
国民の半分以上は大学出てないんだから。
654非公開@個人情報保護のため:03/05/04 21:20
>>653
1種でもなきゃそんなハイソな大卒は公務員にはいません
655非公開@個人情報保護のため:03/05/05 15:46

            ∧_∧
          Σ( ´∀`)
           /,   つ
      ブリッ (_(_, )
            しし'

           ∧_∧
          (; ´д`)
          /,   つ
     モア〜(_(_, )
           しし'
656非公開@個人情報保護のため:03/05/05 20:36
657非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:14
658非公開@個人情報保護のため:03/05/05 22:57

659非公開@個人情報保護のため:03/05/06 02:08
で、蒸し返しちゃうけどV種は定年前にどんな言い訳するのww
そういえば「うん?そんなことはないと思うけど」とか文章の
頭につけてごまかすV種が以前いりびたってたけど、彼からは
明確な回答がなかったんだよね。この質問にww
660非公開@個人情報保護のため:03/05/06 05:18
U腫は世間にどうやって言い訳してんの?
せっかく苦労(と言っても中途半端な苦労だが)して大学へ入っても高卒V種と1号俸しか違わない。
それもうかうかしてると同列か抜かれる可能性もある。
多浪や中途採用のU腫なんてミジメなもんだ。
「待遇がほとんど変わらなくとも大学生活という貴重な体験がある」
などという苦し紛れの言い訳は世間では通用しないがww

結局落ちこぼれドモの行き着く先は虚構に満ちたチンケなプライドの中で生きていくしかないのだが
彼らには明確な回答がなかったんだよね。この質問にww
661非公開@個人情報保護のため:03/05/06 20:25
このご時世、2種も3種も勝ち組だと思うがな…
663非公開@個人情報保護のため:03/05/07 21:36
664非公開@個人情報保護のため:03/05/07 23:37
665非公開@個人情報保護のため:03/05/08 17:48
666非公開@個人情報保護のため:03/05/08 22:59
>>660
3種のおっさんよぉ、自分の息子は高卒止まりでいいと思うか?
667非公開@個人情報保護のため:03/05/09 03:57
>>660
大丈夫。抜かれないから言い訳の必要なしw
ホレ、答えてやったぞ。ありがたいだろww
虚構に満ちたチンケなプライドの中で生きてるおまえが
明確な回答する番だな。V種は定年前にどんな言い訳するのww
そういえば「うん?そんなことはないと思うけど」とか文章の
頭につけてごまかすV種が以前いりびたってたけど、彼からは
明確な回答がなかったんだよね。この質問にww
668非公開@個人情報保護のため:03/05/09 04:00
>>660
それにしてもしばらく見ないうちにおまえまた虚栄心と
虚飾に満ちた書きこみをしてたんだな。
みんなで叩いて泣かして教育してやったのに懲りないなw
ま、また教育してやるよ。みんなでおまえを監視して
徹底的にナ!ww
669非公開@個人情報保護のため:03/05/09 18:37
670非公開@個人情報保護のため:03/05/10 12:05
 二種も三種も所詮ただのリーマンでしょ。
 一種だってそうだけど、こっちはある面で尊敬できるんだが・・・・
 それと、国→県→役場の順で相手を見下すような態度は何なんだ。
 個人の権力と勘違いしてねえか?
671非公開@個人情報保護のため:03/05/10 12:38
二種なんて必要ないと思います。
わたしも二種なんですがね・・・
672非公開@個人情報保護のため:03/05/10 12:40
国→県→市→町村のランク付けがないと統率がとれないと思うけど?
県は国の管区機関、市町村はその出先窓口。
国Uだって採用先で出世が違うでしょ。
市町村のような出先窓口で採用されたらそれなりの人生しかないよ。
673非公開@個人情報保護のため:03/05/10 12:46
いらないのは3種でしょ。
昔だったら2種はいらなかったんだろうけど、
今は進学率が向上して半分くらいが大学行く時代だからね。
キャリア=1種、ノンキャリア=2種だけですっきりする。
3種なんて現状では高校生の雇用対策だけで細々と続けているだけに過ぎない。
進学率の向上によって非大学進学者は底辺層に限られてきて、
以前のように高卒の優秀な人間を採用するのは難しくなってきた。
今時の高卒なんてマジ、親元パラサイトの金髪フリーターばっかりだよ。
674非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:01
そのとおり。
だいたい、村役場ならともかく国の官庁で高卒なんか
採用しちゃだめだよ。国民に馬鹿扱いされるだけ。
675非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:13
大学出の2種でも使えない人は使えないんだから、高卒は切捨て大卒のみという
考えはどうかと思うが。ただ、そういう馬鹿な高卒が増えている事実は確かに否めないけど。
676非公開@個人情報保護のため:03/05/10 13:23
2種でも使えない人がいるのは事実だけど、そんなこといちいち難癖つけたって仕方がない。
人間の評価なんて難しいものでましてや職業未経験の人の能力を正確に計ることが
できたらそれは神業だね。低コストかつ効率的に優秀な人材を多く採用したいと思ったら
現状では3種より2種を採用するのは仕方がないと思うよ。
馬鹿アホと言われる中高年の高卒でも少なくても今の日当困銭くらいの学力はあったでしょう。
昔は中卒もそれなりにいたからね。国も貧しかったし。
これからは高卒だとまっとうな職業につくことすら難しくなる。
アジアや第三世界から安価な労働力が入ってきたり、
そういった人件費の安い国と国際競争していくには
人件費の安い、教育コストのかからない、
期間限定の(経営者にとって)都合のいい労働力が必要になる。
そういったニーズに高卒(=フリーター)の連中が応えて行くことになる。
677 :03/05/10 13:26
北大・櫻井義秀助教授に聞く「カルト宗教のいま」 パナウェーブ研究所編(BNN)
 「白装束集団」に社会的問題性はあるのか。
 宗教社会学を専攻する北海道大学大学院文学研究科の櫻井義秀助教授(宗教社会学専攻)に、
いま話題の白装束集団の「実態」を解説してもらった。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/road_illegal_occupation/
678国U:03/05/10 17:22
いいこと言うな。
国Vがあってもいいと思うが、大卒以上にすれはいいと思うよ。
それでも十分集まるよ。
いまどき高卒とるなんて・・・・・
そもそも大卒と同じ職場というのが間違っている!
679 :03/05/10 17:28
高卒女は、例外なくドキュンでした、今まで。

んな奴ら、とるな!
I種:次官候補(大卒程度)
II種:局長/地方局長候補(大卒程度)
III種:上級係員(大卒程度)
IV種:初級係員(高卒程度)
ってのはどうだ?
681非公開@個人情報保護のため:03/05/10 17:35
>>680
オマエバカだろ?
682非公開@個人情報保護のため:03/05/10 17:37
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←国T
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l  
        /~ ニ口ニ{  国U
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、         民間の零細企業
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~             ↓
         (ゞヘ、   | |       国V           ⊂(。Д。⊂⌒`つ
683非公開@個人情報保護のため:03/05/11 14:55
大卒だろうと高卒だろうとU種なりV種なりの試験に合格できる能力があれば別にどっちだっていいんじゃないの。
学歴だけでそれらの者の採用を妨げる明確な理由は無いし。一般論から言えば、大卒の者の方が優秀な者が多いと言いたいのだろうけど、
高卒の者とて少数であっても優秀な者が存在するならば、少数だからといって学歴だけでその門戸を閉じるべきではないと思うな。
そこまで、学歴にこだわる必要あるかな。まー激しく学歴にコンプレックスがある人なら話は別かもしれないけど。
684非公開@個人情報保護のため:03/05/11 19:28
>>683
あなたの言ってるのは理想論だけど、いちいち採用に当たって
全ての能力を正確に計るのは実際問題無理だよ。
学歴を区切ってそんなかからペーパー試験課して出来のいい奴に
面接をして採否を決定するのが効率的なやり方だと思うよ。
高卒でも優秀な人がいるけど、そんなこと言ったら中卒でも優秀な人はいるけど、
実際公務員の一般行政職は中卒には門戸が開かれていない。
進学率が上がってみんな高校行けば中卒の門戸が狭まる、みんなが大学行けば
高卒の門戸が狭まるのはある意味当然。
学歴コンプレックスと言うより大学卒が当然の時代なんだよ。
学士の肩書きなんて自慢にもならない。
685非公開@個人情報保護のため:03/05/11 19:48
まだ大卒が当たり前とは言えないな
進学率半分もいってない
3種といってもほとんど短大・専門卒だからまだ3種は必要でしょう
民間なら切ってもいいけど役所がやったらまずいと思う
将来的に大学進学が8割以上とかになったら話は変わるけどね
686非公開@個人情報保護のため:03/05/11 19:52
三種の試験問題が平均的な大学入試くらいの問題なら構わないと思うが
687修士:03/05/11 19:54
Fランク大卒の肩書きなんて恥にしかなってないんじゃないかと思うのですが?
688非公開@個人情報保護のため:03/05/11 20:04
それは言えてるわけだが・・・
高卒より恥ずかしいような気がする
いいんじゃないの何だって。
「駕籠に乗る人担ぐ人その又わらじを作る人。」
「金の無い奴あ智恵を出せ智恵の無い奴あ汗を出せ。」
って言うでしょ。
人は、出自や能力、資力の差を平等という名の幻想で、
誤魔化そうとしているだけなんだからさ。
690非公開@個人情報保護のため:03/05/11 20:37
今なんか金さえ出せばとりあえず大学生にはなれるからなぁ
大卒=小金持ちならわかるけど大卒=出来る奴とは思わん。
691__:03/05/11 20:38
692非公開@個人情報保護のため:03/05/11 20:40
高卒=恥ずかしいFランク大学にすら行けなかった人達
693非公開@個人情報保護のため:03/05/11 21:25
国U=その高卒と1号俸しか待遇の変わらない恥ずかしい人達
高卒=合コンで「大学はどちらですか?」と聞かれて黙りこむ気の毒な人達
695非公開@個人情報保護のため:03/05/11 22:19
>>693
それって自分が入省5年目で仕事もバリバリできるようになってきたのに、
大学を出て入省してきたばかりの新人(同い年)に最初から給料で負けている
ということですか? よくそれで平気ですね。感心します。
696非公開@個人情報保護のため:03/05/11 22:52
つーか、高卒と同じ土俵で仕事してること自体恥ずかしいと思えよ。
目くそ鼻くそ。
要するに、高卒もFランク大卒も国Uもみんな目くそ鼻くそという訳か
699山崎渉:03/05/12 10:05
高卒いらね(^^)
700非公開@個人情報保護のため:03/05/12 19:10
まぁな。いっちゃ悪いが国Uなんて日当困銭、マーチや駅弁の巣窟で、
中には○○経済工科大学だとか聞いたこともないような大学が結構いる。
世間では大卒扱いされない、中途半端な連中だ。ハズカシイ連中だよ。
でもそんな連中を「大卒」として張り合っている高卒はもっとハズカシイ。
U種相手にムキになっても仕方がないよ。所詮高卒は高卒、
その程度のものと世間には冷笑されているのに気づかないのか?
701非公開@個人情報保護のため:03/05/12 20:33
>>700、>>ALL
学歴がどうなの?、採用種別が何なの?
下らない。
世の中、馬鹿と利口の二つのアイテムのみ。
馬鹿になる時は馬鹿に、利口になる時は利口に。
使い分けるだけ。
「差別」最も忌み嫌われる言葉なの。
これが理解できなければ生きてる価値無いよ。
ていうか迷惑だから死んでチョーダイ。
702bloom:03/05/12 20:33
少なくともV種試験を通ってきている高卒はそれ程学歴にはこだわってはいないよ。
多くの人間はFランク大学>V種試験と思っているようだが、実際はV種の方が難しい。
高卒V種は学歴(名)よりも公務員(実)を取った賢明な選択とも言える。
高卒V種だからといって職場内で冷遇されてる訳ではないし、頑張ればノンキャリ内での出世はできる。
Fランク大学を出たってV種公務員以上の待遇はなかなか望めないだろうし、世間ではFランク大学を出て
小さな企業へ勤めているより高卒でも国家公務員で省庁へ勤めている方が尊敬される。

つまり、高卒V種が実生活においてことさら学歴で僻んだり嫉んだりする理由はないと言ってもよい。

ここで学歴にこだわっているのは、大卒なのに冷遇され、高卒と同等かそれ以下に扱われている一部U種達が、
自分達の惨めな境遇からくるコンプレックスを高卒V種にぶつけているだけ。

「高卒V種が大卒の自分達を嫉んで」いなけば、彼らU種は自己のプライドを満足させる
ことができないので、無理矢理そのような前提を作り出しているってことさ。
彼らの目から見れば、V種の何気ない言葉やしぐさも全て「大卒への僻み」に見えるらしい。

もう少し学歴などというものにこだわらなければ世の中もっと広く見渡せることができるのだが、
彼らにとっては残された最後のプライド「学歴」だけは絶対に捨てることはできないだろうね。
普段から日常的に差別されてる奴は言うことが違うぜ ( ´ ・・_`)プッ
>>703
ちょっとは過去レス読んだら?
大卒を目の敵にしてる身の程知らず高卒が掃いて捨てるほどいるんですけど。
706非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:43
今の3種>Fランク大卒 というのは同意。
でもFランクじゃそもそも2種は確実に無理だし。
数年前までの3種なんて、マジでゴミのような存在です。
707非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:48
掲示板に長文書く奴あセンスが無い。
これ、常識。
文章長ければ、説得力有ると勘違いしてるのさ。
ご愁傷様。
708非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:51
>>706
ニホンゴのブンショウじゃナイ?
709非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:53
>>708
何?
>>708
さっさとクニへ帰れ。
711非公開@個人情報保護のため:03/05/12 23:34
学歴と採用区分以外で、勝ち組・負け組を判別できないからな、
2種と3種じゃ…。
712非公開@個人情報保護のため:03/05/13 19:25
>>705
そうそう。「俺は夢を叶えるために高卒を選んだ」なんて
言ってるV種を見ると情けなくなる。
713非公開@個人情報保護のため:03/05/13 19:36
そんなに低学歴がいいなら中卒でいいじゃん。
「世間体より夢」と言いつつ中途半端に高校は出るんだね。
素直に言えば、大学行けなかったって。
>>713
仮に手術の成功率が五割と九割だったら
選択の余地があると思わんか?

進学率等に照らし合わせてもう一度考えてみれば?
進学率が50%だったら大学行かなくてもいいっていうの?
自分は人間としてダメな方の半分ですって言ってるようなものじゃん。
>>715
半分は進学しないというのと、ほぼ全員進学するというのが同じか?

選択肢は色々あるだろう。

オマイは進学する半分の方に起って考えているから、
>自分は人間としてダメな方の半分ですって言ってるようなものじゃん。
としか考えられんのだ。
進学しない方に起って考えてご覧。
717非公開@個人情報保護のため:03/05/14 19:11
進学しないも何も高校生の時は大学進学が当然だったからね。
周りもそうだったし。
結局高卒も世間体なんでしょ。みんなが進学するから高校へ行く。
大学にも行きたかったけど学力が足りなかっただけの話だろ。
本当に夢があるなら高校なんて投げ捨てて打ち込むはず。
まぁ第一大学進学あきらめて公務員なんて夢も糞もない話なんだが。
なんだかんだ言ってもV種って頭の悪いのが多いよ。
そういうのは仕事もできないしまずやる気がない。
中には優秀な人がいるのは認めるけどな。
7年ぐらい働いているV種の先輩が「政令指定都市」を知らなかったのはビビった。
718kakaka:03/05/14 19:58
大学に行きたくても色々な事情でいけない人もいるし,成績優秀で一流の大学に行く人もいるでしょう。
妥協して普通の大学に行く人もいるし。
ただ,学歴=仕事の出来不出来にはならない。
結局,一人一人について判断したらいいわけです。
そんなことで,仕事の優劣を論ずるのはナンセンスです。
>>717
オマイの狭く浅い職業経験でモノを言うな。

りっぱな社会人、職業人になることをオマイの
ご両親もお望みのはずだ。
親孝行せいよ。しっかりな。
せめて大学くらいは出るのが最低限の親孝行だと思うけど、まあ人それぞれだからね。
>>アッポだなオマイ。
大学出ただけで親孝行な訳無いだろ。
就職して家庭を持って安心させるのが親孝行だろうが。

まあ、オマイの親は知らんがな。
一般的にと言う意味だ。
が、浅はかさは免れんぞオマイ。
722山崎渉:03/05/14 21:19
高卒三種いらね(^^)
むだむだむだむだむだ〜
723非公開@個人情報保護のため:03/05/14 21:37
>>693
違うのは1号棒じゃなくて1級。
まったく…あのねえ、きみのお友達と違ってね、この板には
いーっぱい公務員いるの。ウソついてもばれるの。
>>694
ワラタ
>>720
まったくだね。
まあ高卒は「社会に出る!」が最終目標なので、
就職できればV種でもいいし、家庭を持てれば相手が
公衆便所でもいいわけだけど。
>>721
あ、きみに言うことないや。
ごめんね相手にしてあげられなくて。
ばいばい。
>>721
大学を出た上で、就職して家庭を持って安心させるのが親孝行なのではないですか。
それこそが一般的でしょ。あなたの村じゃどうか知りませんが。
結局、高卒はいっつも言い訳ばっかりしてんのな。掲示板でもリアルでも。
>>724

>せめて大学くらいは出るのが最低限の親孝行だと思うけど

大学出るだけって意味じゃなかったの?
ふーん。
>>723

いいよ!
浅はかでないとこ見せて欲しかったけど・・・
無理みたいだから。(w
728非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:34
私大行かせてもらった揚句、高卒と同レベルの仕事してる時点で
じゅうぶん親不(ry
729非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:36
>>728
それを言っちゃお仕舞いだよ。
730非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:40
>>728
嫉妬するなと言うのに。
>>728
親不孝ばかりだけではない、社会に対しても害悪だ
なにしろ4年もの間労働力を欠き、生産性が低下するにもかかわらず
それべしの仕事をしていないのだからな。

両親への親不孝、社会のゴクツブシどもである落ちこぼれの一流大卒と
三流大卒の雇用対策のために設けられた国U制度はとっとと廃止すべき
732非公開@個人情報保護のため:03/05/14 22:51
>>730
二十年近く仕事して、「ヨッ!大卒」って思ったことは、
一度も無い。
断言できるよ。
「大学出てる癖に」と思うことはしょっちゅうだけどね。

確かに高卒だから大学のことは知らない。
というより、逆に大学に対して幻想妄想を
抱いているのかもな。
「これ位、大学卒なら分かるはず」とかさ。
733非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:15
まあ、確かに俺はぺーぺーで知らない事だらけで手のかかる部下でしょうよ
ただ、何かにつけて「こんな事もわからねーのか。ケッ大卒のくせに」
て態度をあからさまに出すのはやめれ。いや、実際こういう奴等が
結構いるんだよ・・・
734非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:15
>703>732
激しく同意すます。
>「大学出てる癖に」と思うことはしょっちゅう

これって結局、
大卒のくせに(こんな仕事もできないのか)
=大卒なら出来るはず
=大卒は優秀である
っていうことを心の底では認めているんじゃ?
736非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:24
>>733
気持ちは分かる。
実際、同僚でもおかしいなと思う奴はいるけど、
人の世の中だからな。
年数経てばそんな不愉快な思いをする機会も減るだろうし
逆に懐かしく思える時が来ると思う。
737非公開@個人情報保護のため:03/05/14 23:26
>>735
そう言ってるつもりだけど何か?
738非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:36
「大学出のくせに」高卒オヤジの上等文句。恥ずかしいね・・・
高卒って自分の子供も高卒止まりにしたいのかな。
これからは大学院の時代なのに・・・
739非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:41
V種っていっても最近は短大卒や専門卒が多いでしょ。
(まぁ大卒V種はもいるがな・・・)
上級学校出て高卒と同じ待遇という意味ではU種よりひどいよ。
こういう奴らの方が情けないと思うんだけど。
しかし不思議とV種の連中はこういう連中とは仲良くして身内意識を醸成する。
結局ここで言われているようなU種叩きなんて大卒の学歴に対するやっかみに過ぎないんだね。
悲しい連中。
740非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:45
コピペ

120 名前:高卒V種 投稿日:03/05/13 22:00
俺は親が倒れて生活保護を受けてた
就職以外の選択肢は無かった
今は結婚もしてそれなりに親の面倒見てる

高卒公務員が恥ずかしいとは思わない
スレ汚し ゴメン
741非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:45
>>738
「修士のくせに」大卒オヤジの上等文句。恥ずかしいね・・・
大卒って自分の子供も大卒止まりにしたいのかな。
これからは博士の時代なのに・・・

いつかそんな世の中になるとお考えですか?
あなたの希望どおりの世の中になるといいね。
742非公開@個人情報保護のため:03/05/15 20:57
>>741
なるんじゃない?
君らの親父さんのちょっと前の世代だと
高校進学率は50〜60%だったんだよ。
今の大学進学率とさほど代わらない。
これから法曹になる為には法科大学院が必須とされる。
法科大学院は行政コースも考えられているから
そのうち国Tは大学院進学が前提になってくる。
おそらく医師もそうなるだろう。
大学教育の崩壊と大学院重点化の流れ、世間の高学歴化からいって
自然な流れだと思うけど。

高卒が自分と似たような三流大卒をいじめて溜飲を下げる。
見ていて滑稽だけど自分が惨めになることない?
743非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:11
>>741
博士って20代後半まで無給で教授のために滅私奉公するんだぞ。
博士の時代なんてぜったいにやってこない。
修士は戦前の学制での大学に近いから意味はあるかもね。
744非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:18
もう、技官の方は院卒が多いね。
745非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:23
>>738>>742
よかったな。
お前の思い通りの世の中になりそうだぞ。
746非公開@個人情報保護のため:03/05/15 21:26
欧米の行政職員にはドクター持ってるのも多いよ。
ただ、一般の人までドクターコースまでとるのはどうかと思うけど。
日本でも高度職業人の養成の使命は大学院になりつつある。
もちろん、学歴だけでなく学校歴が大切だよ。
747非公開@個人情報保護のため:03/05/17 23:23
 大卒は大卒で高卒をバカにすることによってなんとか自らのプライドを保ち、
高卒は高卒で大卒とほとんど変わらぬ待遇や仕事に満足し、それを他言することによって
自らの履歴を正当化する。
 ま、こんなとこでしょ。ここに来ているヤシなんてのはさ。
 狭い世界の戯れ言ですね。
   
>>747
おまえを筆頭にな。
749非公開@個人情報保護のため:03/05/18 00:57
三相かご型誘導電動機と言われて理解できるのが院卒。
VVVFインバータと言われて理解できるのが学部卒。
直流と交流の違いが分からないのが高卒。
750非公開@個人情報保護のため:03/05/18 00:59
>>723
棒(ワラ
>>749
オマイ「笑点」好きだろ?
752非公開@個人情報保護のため:03/05/18 18:33
高卒は大卒に劣等感をひしひしと感じ嫉妬。
大卒は高卒の一人上手に迷惑しつつ、院卒に「すごいじゃん」と素直に感心。
屈折した高卒はそんな機微は分からず、大卒と院卒の関係を
高卒の狭い世間知らずな決めつけで見て空回り(プ
753 :03/05/18 18:57
少女の裸、イパーイ
ttp://manko2.netfirms.com/sample/gol.htm

 
754非公開@個人情報保護のため:03/05/20 21:15
755非公開@個人情報保護のため:03/05/20 22:17
>>752
院卒と大卒の区別は分かりますが、実質ご本人を
見てから判断したいと思います。
756山崎渉:03/05/22 02:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
757非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:12
age
758非公開@個人情報保護のため:03/05/26 22:49
3種で本省入って、同時に2部大学通ってた。米国留学したし、
結構満足してる。

学歴コンプレックスは特にないけど、2種でもひどいヤツはい
るぞ。TOEICの点数だけも以て仕事は出来ないのに留学させ
てくれって人事に泣きついているヤツもいるし、僕もうダメなん
ですぅ〜って弱音吐いているヤツもいるし。

もちろん、3種のヤツだって、とんちかんで仕事出来ないヤツ
もいる。

結局、2種だろうが3種だろうが、出来るヤツは出来るし、
出来ないヤツは徹底して出来ない。


759山崎渉:03/05/28 10:40
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
760高卒ですが何か:03/05/30 01:13
>>749
シーメンスマンセー
761非公開@個人情報保護のため:03/05/30 03:31
俺は公務員じゃないからよくわからないが、やっぱ大卒のほうが教養がありそうな気
がするが・・・
762非公開@個人情報保護のため:03/05/30 11:07
U種の適正な評価がされていないのは組合のせいだよ。
そもそも組合はU種の本格採用に反対だったからね。
763非公開@個人情報保護のため:03/05/30 13:25
知識は大卒が上。しかし一般常識は高卒社会人と大卒の同年代ならあきらかに
前者の方が上だわな。これはあくまで22才くらい対象ね。
764非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:05
平日の昼間に書き込みですか
いいですねV種はw
765非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:16
>>764
金曜日の今頃お仕事ですか?
大変ですね。キャリアって。
766非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:36
>>763
アホまるだし。プッ。
常識で考えたらあたりまえのことだろ。
かたや勤続5年(高卒23才)一方は新社会人(大卒同)。
比較すること自体、無能さをさらけだしてるよ。
ただ、高卒連中は、知識がないくせに
無理してしったかぶりしてる奴多し。
見ててあわれ。
767非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:44
>>766
何でー。
生涯、差は縮まらないってこと?
何か数学で、そんなパラドックスあったよね。
あーごめんごめん知識無いのに知ったかぶりしちゃったよ
オマイ。
768非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:48
>>767
アキレスと亀のパラドックスか?
>>766
だから、高卒>大卒ってことでいいんだね?
769非公開@個人情報保護のため:03/05/30 23:59
大卒は入省したての時は新人で、すでに勤続5年目の同じ年の高卒とは社会経験の差があるが、
大卒は仕事おぼえるのが早いから、その後、高卒連中をすぐ追い抜くってことだよ。
したがって、大卒>高卒といえる。
10才も年下のくせに先輩風ふかす高卒には困ったものだ。By院卒
770非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:03
>>769
何年も余計にお勉強ごくろうさんw
771非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:07
若いうちからお仕事って香具師を、漏れは尊敬する。
4年間好き砲台遊ぶってこともやらないで。
772非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:11
大卒は仕事覚えるのが早いんじゃなくて、仕事もロクに知らんくせに口ばっか達者なヤツが多いってこと。
大口叩きながら基本的なことつかれて何も言えずにうろたえてるマヌケ大卒は見てて恥ずかしい
773非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:17
一番遊べる年代に遊ばず、就職してマジメにシコシコお仕事っていう香具師を、
漏れは尊敬する。
774非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:22
4年間好き放題遊んだ挙句、高卒と同等の待遇に甘んじている香具師を、
漏れは尊敬する。
775非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:28
ひとりで勝手に尊敬しとけばいいだろ。ほかにすることないのかい?
776非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:32
ひまなのよ。きっと。
777非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:34
4年もスネかじった挙句、高卒で十分なレベルの仕事に就いたのは私たちなんです。
学歴をを生かせる仕事はいくらでもあるし、学歴がなきゃエントリーすら
できない職種だってあるにもかかわらず、この仕事を自分で選んだ以上は
せめて不平を見当違いなところにぶつけるのはやめにしませんか?
778非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:34
要するに、高卒と同レベルの仕事を選んだ時点で負け組なのよ。
異端なのはむしろ大卒の方なのよ。
だから、自ら選択してそこに飛び込んだくせに、いちいちこの手のスレ立てて
「高卒は〜」「高卒の分際で〜」とか言ってるのを見ると、
痛いなぁって思うわけ。
779非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:38
痛いのはおまえ。
780非公開@個人情報保護のため:03/05/31 00:44
>>765
やっと終わったよ、V種クンw
基本的な質問ですまんが、高卒で公務員になるのって簡単なのか?当方大学4年
782非公開@個人情報保護のため:03/05/31 01:29
>>774
同等の待遇ではあり得ませんが、何か?
日々、待遇の違いを身に染みているのではないのですかw
783非公開@個人情報保護のため:03/05/31 06:46
これだけ進学率が上昇してるのに高卒はないだろ(w
2種で入ってくるようなのは以前だったら高卒止まりの人間で、
「高卒レベルの仕事・待遇に甘んじている」ってのは当てはまらないと思う。
今やスーパーの店員やキャバクラ嬢まで大卒なんだから。
現在10代〜20代前半の高卒公務員は運が良かったか、雇用政策のお情けで採用された連中ばかり。
当然仕事もできない。(昔なら高卒でも大卒ばりに仕事ができるやつがいたけどね)
784非公開@個人情報保護のため:03/05/31 09:34
>>783
3流大卒の雇用対策のおかげで何とか公務員ヅラできてる奴らが何をほざくかW
785非公開@個人情報保護のため:03/05/31 11:44
↑3流大卒の雇用対策???
そんなことしてる自治体ってあったっけ?藁
高卒のお情け雇用対策は全国的に周知されてるが…。
やっぱり、高卒って脳たりーんだね。
786非公開@個人情報保護のため:03/05/31 12:51
しきりに3流大卒叩いてるけど(w
君達が高校3年の時の進路選択が思い浮かぶよ。
名前も言うのもハズカシイFランク大行くか、公務員試験受けるかってずいぶん悩んだんだろう。
君達の友達には大勢Fランク大行った奴がいるんだろうね。

「大卒のくせに高卒と同レベルの仕事」って2種叩きしてるけど
要は大卒全般に対するコンプでしょ。
一緒の職場の3種の奴は有資格に対しても「打たれ弱い」なんて愚痴言ってるし、
街中の大学生見れば「親のすねかじってションベン臭い」なんて言ってるよ(w
そんな発言自体がいかにも高卒って感じでハズカシイ。
「大卒のくせに高卒と同レベルの仕事」
この言葉は自分(高卒)をも貶めていることに気づかない
ところが恥ずかしいよね。
コンプレックス打倒のためには手段を選んでられないってところか。
ホント、 高 卒 必 死 だ な (ワラ
788兜虎次郎:03/05/31 13:28
入れば高卒も大卒も関係ないと思うけどな・・・。
789非公開@個人情報保護のため:03/05/31 13:46
>>787
世間一般では「高卒レベルの仕事」っていうのは大体限られたカテゴリーなわけですよ。
民間企業なら高卒・大卒に与えられる仕事は本質的に異なっているし、
給料体系だって基本的に違う。そんなこと高卒だろうと皆知っている。
公務員の仕事は、要するにその点で差をつける程の事が無いものが殆んどなの。
つまり、「限られたカテゴリー」の職種の1つに過ぎないわけ。
半端な大卒はそれを認めたくないだけ。見苦しい…
高卒で公務員になるのは勝ち組だろうなあ。
高卒で民間へ逝っていたら、単純作業、力仕事くらいしかやらせてもらえないし、
給料も大卒にははるかに劣る。能力無しというのが前提のただの労働力だから。
高卒者全般に対する世間の評価ってこんなものよ。
791非公開@個人情報保護のため:03/05/31 14:13
↑禿同
高卒の能力で遂行できる仕事といえば、単純な事務と人のアラさがし、噂話の吹聴くらいかな。
792非公開@個人情報保護のため:03/05/31 14:26
>789そうそう。
 高卒なので、なれるものといえば公務員くらいしかなかったわけ。
 で、皆さんは大卒なのに、なぜわざわざ公務員なんて選んで
 切ったり貼ったりの単純事務作業やら空調の修理やらやってるの?
 いやマジで、前からずーっと不思議に思ってたんですけど。
793非公開@個人情報保護のため:03/05/31 14:30
>>790
本当に。初めて役所に入ったとき高卒がネクタイして机に向かってるのを見てびっくり仰天した。
高卒って工場労働者になるものと思ってたから。
公務員の高卒って現業だけだと思ってたから。
>>792の職場では職員が「切ったり貼ったりの単純事務作業やら空調の修理」を
してるらしい。
どこの田舎役所だ?w
795非公開@個人情報保護のため:03/05/31 14:42
漏れは、高卒の就職先は「日雇い」しかないと思ってた。
右手にペン持って机に向かってるなんて、驚きだったなあ。
パソコンが普及してよかったね。高卒クン達。
漢字を知らない君たちでも、変換さえ間違わなければ正しい漢字を書けるもんね。
>794
 都道府県です。職員数は5桁(教員警察除いて)
>>792
>>797
ていどひくいw
799高卒ですが何か:03/05/31 18:25
そもそもここを覗いているUに語られたくないね。
俺パソコンないと漢字が書けない。こんな俺でもあんな待遇とは・・
民間逝ってたらいまごろ首かな。
しかも高卒でも専攻科、高等科を受ける【倍率1・5倍もない】
んで管理職だもんな。ホントすげー職場だわ
802非公開@個人情報保護のため:03/05/31 20:48
子供の頃の高卒のイメージ
暴走族・怖い人・悪い人・不良
803非公開@個人情報保護のため:03/05/31 21:20
>>801
何処だ?
いがいと高卒おおいな
805sage:03/05/31 22:08
具体的にU種はV種とどんな差がつくんだろうなー?
V種と全く同じ仕事をしているU種の人、
大学まで出ても意味ねーじゃんと思わないのか
それが知りたい。

806非公開@個人情報保護のため:03/05/31 22:25
>>801
だよな。大学いって国2受けるより高卒で国3受け、26ぐらいで専攻科受け
国2待遇のほうが金もかからんし、なおかつ超簡単に出世。ホント高卒が優遇
されてるな、公務員ってのは。
>>805
2種の待遇はあれで妥当。3種の待遇が不当なくらい良いのだよ。
それが高卒ではない公務員と世間一般にとっての、怒りの元なのだ。
わかるか?
逆じゃねー?
3種の待遇が普通で2種がしょぼいんじゃないかと。
少なくとも専門職じゃなくて一般事務の範囲ではね。
809非公開@個人情報保護のため:03/05/31 23:58
俺は2種だが、はっきり言って他の大卒よりも高卒といるほうが楽しいし、話が合う。
別に民間のやつらとなら大卒でも楽しいんだけどね。
大卒公務員というのはなぜこんなにもツマラナイ話しかしないんだ?
810非公開@個人情報保護のため:03/06/01 00:51
旅費の支給だの消耗品の購入だの物価版を引きながら工事費の計算だの・・・
高卒で間に合う仕事には高卒をあてがうのが妥当ってことだろ
人件費だって2種より安上がりなんだし(ここの2種サン達によるとネ)
そんなに大卒大卒って言うんなら大卒なりの(大卒しかなれない)仕事に就けば、
明らかに待遇の違う高卒の労働者を好きなだけ見下せたんじゃないの?
大卒には選択肢がいくらでもあったのに、そうしなかったのは自分なんだから
ガタガタ言うなよ。
811非公開@個人情報保護のため:03/06/01 00:52
俺は、国立大卒がムカツク
仕事も出来ないくせに口だけは達者
勉強は出来ても馬鹿ってやつだね
812非公開@個人情報保護のため:03/06/01 01:21
>>811
なんとなく分かる気がする
たしかに国立大卒と私大卒だと全然違う
私大卒は普通の人なんだけど、国大卒ははっきり言って仕事に向いてない人が多い
813非公開@個人情報保護のため:03/06/01 01:48
私大卒も高卒も低学歴だから仲がいいのです
814非公開@個人情報保護のため:03/06/01 01:55
国3で入る大卒のお馬鹿より下はない。
が、高卒で公務員になってる奴って脳みそが古き悪き公務員になってて、
使えない奴が多いのも事実。
815非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:13
国立大はお勉強しかしてこなかった人たちだから仕事が出来ないのは仕方ない
816非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:14
>>815
僻み丸出しのレス、サンクス!!
817非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:14
一番使えないのは院卒なわけだが
818非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:18
確かに院卒も使えない。
何かいい年して社会人としての基本的なマナーすら無い。
院卒が新人として来ると鬱になるよ。
819非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:23
キャリアもお勉強しかしてない国立大卒ばかりですが。
820非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:24
お勉強ができるってことは、仕事もできるってことでしょ
821非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:25
試験でいい点とることが勉強出来るってことなら仕事には通用しないと思うが。
822非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:26
少なくとも、勉強もできないやつに、仕事はできないね
823非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:28
そりゃそうだ
824非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:30
公務員の受験資格に、国立大卒って条件を入れたらいいのにね。
825非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:31
地方でもいいの?
有名私立大も含めたら?
っていうか、3種を無くした方が良くないか?
826非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:34
>>825

雑用係がいなくなるのも困る
827非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:35
2種でも使えない奴がいるだろ。
そいつらを雑用係にすればいいだけ。
828非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:36
>>826
臨時がいるジャン
829非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:37
高卒はもう寝たのか?
830非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:38
http://www.geocities.com/amagasakinpo/
だんだん充実してきた。
831非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:39
>>827
国立大卒に限定すれば、そういう2種もいなくなる
832非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:40
国立大卒に限定しても使えない奴はいなくならないよ。
がたがたいってないで、仕事さばいてくださいU種のみなさん ほんと俺らが尻拭いしなきゃいけないんだから・・
834非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:42
高卒おきてたみたいね。
835非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:45
( ´,_ゝ`)プッ
おれは地元では有名な高校を卒業してから、地方公務員になった。もちろん大学も考えだが、所詮2種とは仕事内容も給与も同じ。いやお前らが4年間遊んでたぶんだけはたらいてるから、俺のほうがかせいでるか。とにかく同じ仕事をするのに何故3流大学にいく必要がある?
837非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:50
国立に行けばいいじゃん
838非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:01
多様な経験をつむことは重要だとは思わない?
そのための期間だよ。
839非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:04
人間の脳は20歳前後で完成する。
その大事な時期に公務員の悪習で固められたら目も当てられん。
って考えると高卒がかわいそうになるな。
840836:03/06/01 03:05
それは遊んできたことのいいわけですか?高卒で働いても十分多様な経験できる。煽りじゃないよ。
841836:03/06/01 03:07
腐った脳みその人にそういうことをいわれても・・・
842非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:08
大学で4年間遊んでた奴が、1種2種に受かる訳ねぇだろ。
大学=遊ぶ所、って発想しか出来ないDQN高卒君って哀れだね。
843836:03/06/01 03:14
4年間勉強して、2種ですか・・・・そうとう出来が悪いな
844非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:14
>>843
一昔前だったらね。
845非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:16
>>843
大学に行く能力すらなかった奴が何ほざく?
もうええって
847836:03/06/01 03:17
2種のしけんって確か1種よりも先だったよな。チャレンジできるだけの脳みそもってなかった人の集まりが、2種
848非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:19
大学で遊ぶより、高校で遊ぶ方が、無意味
849非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:19
高卒の妬みもいい加減あきたな。
結局>>1に行き着くな。
850非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:19
>>847
1種が先
851非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:21
うむ。
1種の滑り止めが2種
>>849
俺は中卒を馬鹿にするようなことは断じてしません
地元では有名な高校、か。
なら、まわりは大抵進学するんだろ?
俺が通ってたのは2流進学校ってとこだったけど、そこでさえ
就職なんて考えてる奴はごく一部だった。
・・10年前の話だけど。

10代のうちから836みたいな考え方する奴は少ないと思うな。
実際、大学時代はそこそこ楽しかった。
猶予期間だよね。
まぁこれも昔の話・・今はどうだか知らん。
854非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:25
>>852
まあ、中卒自体めったにいないしな。
855非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:26
大卒やろうが高卒やろうが中卒やろうが
国立大卒からみたら、みんな同じ
856836:03/06/01 03:33
俺は家が貧しかったからな。でも地元の国立くらいなら進学してもいいといわれた。けど大学には興味なかったし、得るものも少ないと思って、公務員になった
857非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:34
>>856
逃した魚は大きかったね。
858非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:35
ん?
地元の国立レベルなら、私立とかわらん
せめて旧帝大クラスでないと・・
859836:03/06/01 03:36
>>857
ここにいる2種たちをみてて、そう思えとでも?
860非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:37
ここに2種がいるのかどうかわからんが
所詮2ch
861非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:40
2種だろうが3種だろうが、公務員の人は、
2ちゃんねるなんかに、カキコしないね。
どーせ、みんなヒッキーの暇つぶしじゃな
862非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:40
>>859
大学には色んな人間がいるし、多くの時間がある。
4年間という自由な時間を享受するとしないとでは、人生の幅が違ってくる
ような気がするし、いい経験にもなる。
こんなとこで2種とケンカしてる時点で負け
バリバリ仕事して出世してくださいな
864非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:45
>>861
んなこたーねーぞ。
仕事忙しくて週末ぐらいしか暇がないんだからカキコぐらいさせてくれや。
865非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:45
仕事出来ないから、ここでくだまいているんだろう。
866非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:46
ちんちん見せたい
867非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:47
見たくない
868非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:48
見たい
869非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:48
ま・・なら見たい
870非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:49
クソレスはうざい
871非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:50
>>870
じゃあ、あんたが見せろ
872非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:51
>>871
はあ?
873非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:54
>>872
はあ?じゃねえよ、あんたが見せろ
わかったよ。じゃあまず俺がみせるよ
875非公開@個人情報保護のため:03/06/01 03:58
>>873
はあ?
876非公開@個人情報保護のため:03/06/01 04:00
>>874
臭うからいい
877非公開@個人情報保護のため:03/06/01 04:00
結局、糞スレだな・・・
878非公開@個人情報保護のため:03/06/01 04:01
大きさは控えめだが
形は美しい…
879非公開@個人情報保護のため:03/06/01 04:02
大きさがすべてでしょ
ここで頑張っている人はみな病んでるなぁ・・・

881非公開@個人情報保護のため:03/06/01 07:19
3種が仕事仕事って言ってるのは所詮雑用だろ。
2種がやる気が出ないのも分かるけどね。
882非公開@個人情報保護のため:03/06/01 08:16
試験の年齢制限で区別する意味ない気がするよ

もう2種3種っていう区分自体無くすべき
キャリア&その他ノンキャリって具合にさ
883非公開@個人情報保護のため:03/06/01 09:05
最近は2種のみの採用になってるからスッキリしてきてるよ。
3種は女子か、お情け雇用政策でお茶を濁す程度に細々と行われている程度だから。
もう高卒で公務員になるなんてできなくなるよ(頭悪いから。昔の高卒と一緒にされたら困る)

Fランクって盛んに言ってるけど今時2種でもある程度の大学出ないと受からないぞ(w
3種の新採もストレートでくる奴あまり見かけないな
(ストレートだと18、19歳のはず)
専門卒とか、1年浪人とか、大学中退とか。
やっぱそれ以上お勉強したくなくて見切りつけたんだろか
885非公開@個人情報保護のため:03/06/01 09:27
>>844
ところが、うざいことにいるんだな。

技術系区分採用の香具師が。

Fランク大学でもとても逝けない香具師ばっかり。



886非公開@個人情報保護のため ::03/06/01 09:35
高卒は擁護して大卒はバカにするくせに専門卒や高卒公務員浪人はバカにしないのが不思議。
逆に連帯意識持ってるじゃん、ヘンなの。
結局「大学卒」に対するやっかみとしかとらえられないのは仕方ないね。
887非公開@個人情報保護のため:03/06/01 13:03
ウチも新採けっこう多かったけど、3種はゼロだった。
近隣の県もそんな感じ。
研修の時に名簿みたら、全体で二人だったよ、確か。
888非公開@個人情報保護のため:03/06/01 13:36
そもそも、行政事務では高卒と能力の差のつけようがないだろ
卒業した学部によるだろうけど、客観的に証明できる能力差がないんだな
専門職・研究職を除き、大卒ならではの能力をアピールできないのが不利

民間だって事務職からor事務職への転職は、能力アピールに苦労してるぞ



889非公開@個人情報保護のため:03/06/01 14:23
高卒って怖い
890非公開@個人情報保護のため:03/06/01 14:24
891非公開@個人情報保護のため:03/06/01 16:30
高卒って怖い
892非公開@個人情報保護のため:03/06/01 20:04
怖い
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054138873/
【7:288】高卒の旦那と結婚した奥様って恥ずかしくないの?10

1 名前:高卒の奥様ってハズカシー 03/05/29 01:21 ID:dbWa06Xz
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったけど、
今じゃ、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いよね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも2部にも引っかからない旦那って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない旦那もその奥様も
脳の構造が普通じゃないんじゃない?

親がリストラや倒産で経済的な理由があるっていうのなら
ちょっとかわいそうだと思うけど、ほとんどの高卒は
結婚しても惰眠を貪るだけのグータラ亭主。
そんなDQN亭主と一緒になれるのはスーパーDQN奥様くらいだよね。

会社勤めしても、すぐに辞めて雇用保険をもらって、
グータラして転職する高卒旦那。結局それの繰り返し。
ろくに仕事もせずにやることといえばパチンコと競馬三昧。
これじゃ生活だってやっていけないでしょうに(プッ

PART1 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1041086106/
PART2 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1041675213/
PART3 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1042343887/
PART4 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1043212067/
PART5 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1044955767/
PART6 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046782603/
PART7 http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1049352434/
PART8 http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1051177392/
PART9 http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053456731/
894非公開@個人情報保護のため:03/06/01 22:50
 結局、T種とU種じゃあ果てしなく永遠に差があるけど、U種とV種
(地方上級と初級)はゴミ程度の差ってことじゃないのん?
 少なくとも外から見たら。
 勝ち組だか負け組だか知らんケド。
895非公開@個人情報保護のため:03/06/01 22:55
高卒って怖い
896非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:04
少なくとも高卒公務員は、高卒の中では勝ち組だろう
大卒2種と同じ仕事してるわけだし
897非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:14
高卒の勝ち組はV種
負け組は珍走団

それにしても最終学歴が高校とは・・・
V種も珍走団も高卒に変わりなし♪
899非公開@個人情報保護のため:03/06/01 23:32
>>898
いえてる!
もしも自分が、公務員になってなかったらどうなってただろう。
それなりの底辺の職場しかなかったんじゃないだろうか
と改めてしみじみ思ってみる
>>900
高卒か?
とびこみ営業、宅配ドライバー、キャッチ、テレアポ、ティッシュ配り、
ライン工、土木作業員、ガードマン、街金、携帯電話売り、などなど。
仕事はいっぱいあるよ。
902非公開@個人情報保護のため:03/06/02 00:41
>>898
>>899
珍走団は高校なんて行ってませんよ
903非公開@個人情報保護のため:03/06/02 03:04
高校なんて行ってませんよ
904    :03/06/02 03:10
つうか高卒公務員がどうこうより、大卒なのに高卒と同じ仕事を真面目に
やれる大卒公務員姿には涙が止まらないほど感動を覚えるのは事実。
事務は省力化進んでるもんな、2だの3だの区別は意味ないと思う
906非公開@個人情報保護のため ::03/06/02 18:37
>>904
これだけ進学率が上がると以前だったら高校止まりの連中までが大学行ってる訳よ。
今は高卒採用なんてほとんどゼロじゃん。
昔は高卒って言っても今で言えば偏差値60位はあった人たちだから
君らのような若い高卒と一緒にされたら迷惑だと思うよ(w
907非公開@個人情報保護のため:03/06/02 19:42
高卒         プッ
908非公開@個人情報保護のため:03/06/02 21:24
ここで高卒叩きをしているのはウダツの上がらん能無しU種と就職難にあえいでいる3流大生だろ
909非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:19
プッ
910非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:25
親の金を4年もくいつぶした挙句が、高卒叩きかよ、みっともない
911非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:27
>>906
商業高校や底辺普通科ばかりだぞ。
幹部名鑑見てみろよ。

飲み会では学生の頃は喧嘩が強かったとか、どれだけ勉強しなかったとか
誇らしげに吹聴してるし。DQN以外の何者でもあるまい。
>>906
50代くらいの人の子供はMARCHが多いですね。
>>911
弁護するわけじゃないけど昔の商業や工業はそんなに底辺じゃなかったらしいよ。
今は非進学校=DQNって感じだけどね。
>>910
世間では結婚すれば嫁入り道具を、子供ができれば雛人形を買い与えることが
幸せだと思う親がいっぱいいます。
それと同じで、大学に行くくらいのお金は出させてあげる方が親孝行と言えます。
子育てというのは普通、大学を卒業させるくらいまでを言いますから。
もちろんこれは平均的な資産がある家庭の話です。貴方は残念でしたね。
来世に期待してください。
915非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:49
まさか高卒と机並べて仕事するとは夢にも思わなかった
916非公開@個人情報保護のため:03/06/02 22:54
>>911
そんな上司いらね
917非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:01
このスレは、親のすねをかじって、かじった分の元も取れていない落ちこぼれドモのスクツです。
918非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:10
じゃああげなきゃいいのにw
919非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:12
昔は高校進学率が60%程度だったからね。
中卒もそれなりにいたし。
高校卒業=就職が普通だった時代は技能が身に付く職業高校はそれなりの難関だったんだよ。
今は何の技能も身に付かないアホ普通科の方が進学に有利という風潮だからね。
昔の高卒と今の高卒を一緒にしてはいけない。
今の高卒はさしずめ昔の中卒レベルの社会的地位しかない。
(2種レベルの大卒は昔の高卒程度か)

今時高校卒業して進学しない連中は進学しないでプーが大半だろ。
就職してもフリーターか、正社員で就職してもすぐやめてしまう。
先般の国民生活白書ではフリーターが悪みたいな感じだったけど、
俺はそうは思わない。これからは、サービス業の時代で、
そのような業種はフリーターのような労働力が多く必要とされる。
中国の安い労働力に対抗するためにも重宝されるだろう。
親元にパラサイトするから安い時給でこき使えて企業にとってもメリットがある。
これからは、大卒=正社員の最低必要要件、高卒=安価なフリーター要員
ってなるんんだろうね(w
920非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:14
大学卒業、晴れて公務員、で、
さんざバカにしていた高卒と
机を並べるのはどんな気分でしたか?
921非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:17
まあ中身の伴わない三流大卒ほど大卒にこだわるかならぁw
922非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:18
最悪
驚愕
人生観が変わった>>920
923非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:18
普通はどんな会社だって高卒はいるし、机並べるのは当然だろ。
出世のスピードは違うがな。
公務員は組合が大卒の昇進を遅らせているからその辺は違うが。
924預言者:03/06/02 23:19
925非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:21
おれもしみじみそう思うよ。
やっぱり高卒公務員がコスト面でも最高だね。親孝行だ。
ヘタに3流大でて失敗したよ。
高卒公務員は勝ち組だね。だからもっと胸はって世間に
「おれは高卒」って言った方がいいと思うよ。
926非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:22
ゲラゲラアハハ
927非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:27
3流大ってどの辺を言うのかなぁ。
駅弁とかMARCHあたり?
928非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:28
T種=大卒のみ
U種=短大、専門卒のみ
V種=高卒のみ

これですっきりするじゃないか、今こそ試験制度を改革しよう。
929非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:30
>>928
そんなことしたら、このスレではびこっている落ちこぼれ3流大卒者が公務員になれなくなっちゃうよ。
>>927
それだと一流大は東大京大国立医だけになってしまう
931非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:36
>>930
いや、まぁそんなもんじゃないか、実際。
地底を一流というには抵抗あるなぁ。準一流くらいかな、地底は。
932非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:50
>>925
「私は知的かたわです」ってか
>>928
大学中退もアウトだね
934非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:53
>>932
ハァ?何いってんの?
俺は人前で同等と高卒って言えるよ。
コンパ言っても高卒ってちゃんと言うし。
女の子だってそんな学歴バカより高卒でたくましい奴の方がいいって言ってくれるしね。
935タマには生き抜き:03/06/02 23:54
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
只今、生放送中
http://61.115.1.12/index.html
936非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:56
誤字が知性をあらわしている
937非公開@個人情報保護のため:03/06/02 23:58
2ちゃんで誤字を指摘するあたりが知性を感じさせるね、さすが大卒。
地上や国2って関関同立がそれなりに頑張って行くところなんだってね(w
938非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:00
幸せなやつだな。
939非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:02
心配しなくても高卒にはそれなりの彼女ができる。
「たくましくさえあればいいわ〜」
940非公開@個人情報保護のため:03/06/03 00:02
>>928
賛成!大卒はT種しか受けちゃ駄目!ってなれば
大学でしっかりお勉強するようになるよ!
941非公開@個人情報保護のため:03/06/03 10:15
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
942アダルトDVD:03/06/03 10:31
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
943動画直リン:03/06/03 10:32
>>937
閑々同率はおろか参勤交流さえ遠く及ばなかった貴方のおっしゃることではありませんよw
945非公開@個人情報保護のため:03/06/03 22:27
関西のことはよくわからない。
参勤交流って大東亜帝国クラス?
946非公開@個人情報保護のため:03/06/03 23:43
>>ALL
学歴と、採用種別は大事よ!
でも、二種のクセに俺の部下だし、
大卒のクセに俺の部下だし、
退職時の差を見ても俺の方が上だし、
資本投下の限界と思う高卒三種のモレです。
漏れに初めて後輩が出来たときを思い出す。
年上(28歳)しかも二種、扱いにくいったらなかったぜ
948947の後輩:03/06/04 00:20
漏れに初めて先輩が出来たときを思い出す。
年下(2*歳)しかも高卒三種、知恵も知識も覇気も向上心も無い。
僻み根性だけは人一倍で皆からキモがられている。
扱いにくいったらなかったぜ
949非公開@個人情報保護のため:03/06/04 00:28
>>948
初めて先輩って?その前は何っ?
同期、後輩ばっかりなの、嘘でもいいから
もっと、ディテール重視でタノムよ!
950非公開@個人情報保護のため:03/06/04 00:41
>>949
あんたバカでしょw
951非公開@個人情報保護のため:03/06/04 00:43
>>950
イヤーテレルナー。
お前ほどじゃ無いよ。
組合入ってるのって高卒ばっかだよな。やっぱ危機感あるんだ。
953非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:07
T種=大卒のみ
U種=短大、専門卒のみ
V種=高卒のみ

こうすれば、中身のないくせにプライドだけ一流の無能三流大卒者達を官界から排除できる。
T種=現状どおり
U種=現状どおり
V種=任期付アルバイト

こうすれば、中身のないくせに僻み根性だけ一流のクズ高卒達を官界から排除できる。
955非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:20
>>952
「細胞」「オルグ」って大卒が指導してたのがク・ミ・ア・イ
それすら統率できず、学生運動の総括出来ないで、団塊の世代
って呼ばれてるのが君の親なのですが?。
と言う事が理解できましたか?
出来たら寝てなさい。
出来なかったら死になさい。
>>952
の文書書いただけで君は「生ける無知な屍」なのですが?

U=アルバイトと同じ仕事内容
と見なしておるのですか?
957非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:23
>>956
ずれてます。
958非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:24
無理して難しい話するなよ高卒。得意のパチンコ競馬風俗の話でもしてろやバカ。
959956:03/06/04 01:25
訂正>>954ね
960非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:39
>>959
>>956
↑ずれてます。
訂正には及びません。
>>958
馬鹿なんだろ?オマイ?
初めて知りました位言えんのか?
でなかったまともとも思えぬ全学連的な
アジでも聞かせてくれや。
961非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:49
>>958
いいよ。
そんなに推敲しなくても。
説得してみたらどう?
下手な演説てさ。親譲りのな!
962非公開@個人情報保護のため:03/06/04 01:52
>>961
いじめるなよ。
>>958が馬鹿なのは皆知ってるからさ。
963非公開@個人情報保護のため:03/06/04 09:38
いずれ954のようになる
964非公開@個人情報保護のため:03/06/04 14:17
事務は経験が全て。高齢高学歴の新人より、若くても経験ある奴が重宝されるってだけの事。また〜りお役所ならなおさら
965非公開@個人情報保護のため:03/06/04 20:09
高卒の口癖
「大卒のくせにこんな事もできないのか!」
「おーい、○○さんは大学出のくせに××も知りへんで」
「お前は大学出てるから知ってるかもしれないが」
「学力と仕事の能力は別」
「U種とV種は待遇は一緒。コスト面でみれば高卒の方が親孝行」
「大卒は頭でっかちで使えない」
「コンパ行ったら学歴にこだわった大卒よりたくましい高卒の方がもてるよ」
>>965
二種のやる気をそぐような真似、
職場じゃ口が裂けても言いませんて
967非公開@個人情報保護のため :03/06/04 20:48
>>966
プッ。自分がバカにされてるのも分からないのか。
高卒ってある意味幸せ者だなぁ
あのーここは馬鹿のふきだまりですか?2種も3種もどんぐりの背比べ
なんですけど。マジで笑える
まぁ高卒が頑張れば頑張るほどコンプの裏返しにしかとられず、
周りから惨めがられるのがお約束だからな。
本人は気づいてないのが一層悲惨だな(w
970非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:01
>>967
オマエノホウガバカソウダヨ
971非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:11
関関同立出たくらいででかい顔されてもな・・・
18で社会出て手に職着けてた方が勝ち組だよ、特にこんな時代は。
972非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:11
だからさ、高卒の勝ち組V種が大卒の負け犬U種なんかにコンプなんかもってないの
お前らU種の方が落ちこぼれの惨めな現状からくる反動をV種にぶつけてるだけ
落ちこぼれドモのU種には分相応の待遇だということに早く気が付けよw
973非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:18
>>972
だからさぁ、「負け犬大卒にコンプなんて持ってない」とか
そう言うことをいうからいかにも高卒って感じになっちゃうんだよ(w
974非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:22
>>971
漏れもそう思う。手に職をつけてるって強いよな
就職活動してて思った>当方文系
975非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:23
次スレ立てるん?
976非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:27
>>971
18で公務員になっても手に職がつかんだろ。
977非公開@個人情報保護のため:03/06/04 21:38
俺は2種。俺達の期から全員2種採用になった。
その数年前から高卒の採用を大幅に減らしてきていて、それより前はほとんどが高卒だな。
2種と3種が半々くらいの時は研修なんかで同種でグループになっちゃって険悪な雰囲気だったらしい。
2種だけになってから同期同士、若い人同士の仲は格段によくなった。
(3種だけのときはそれはそれで摩擦もなく仲がよかった)
ただ、先に入った高卒連中で同世代のがまだいたりするんだよな。
同期はみんな大卒だったから高卒なんて何とも思ってなかったけど、
同い年の高卒と一緒になってから高卒のイメージが悪化したな。
ことあるごとに2種の事を悪く言うのには閉口した。
そんなに3種が優秀なら黙って仕事しろよ・・・
高卒とマーチ官官同立との差は、小学校一年生と六年生との差と同じくらい。
ここって学歴板常連多いの?と言ってみるテスト
うちの役所には同い年で東京法律専門学校卒業と早稲田大学卒業のU種がいるが、東京法律卒の方が2号某も上である。

U種とは、四大出よりも専門卒出の方が能力があると認められる不思議な制度
981非公開@個人情報保護のため:03/06/05 00:28
>>980
つまり、四大卒でU種を受ける時点で既に負け組を意味しているわけさ
982非公開@個人情報保護のため:03/06/05 07:13
同意。U種で大卒はかえって恥。学歴ふりかざすのは論外
983非公開@個人情報保護のため:03/06/05 10:02
2種と3種が同じ作業をやった場合
3種が額に汗して脳にも汗かいて超勤しまくって力技でやっつける仕事を
2種だと「サラサラサラ〜」っと涼しい顔して勤務時間内に終わらせるものだから
「2種の連中は楽ばかりしてる,やっぱり3種はよく働く」と
これまた「結果」より「過程と取り組み姿勢」を重視する高卒初級or選考採用の
DQN中間管理職に睨まれてしまうんだよな…
984非公開@個人情報保護のため:03/06/05 10:03
3種が群れたがるのはヤンキーが群れたがるのと同じですか?
985非公開@個人情報保護のため:03/06/05 10:05
低学歴ほど服や持ち物に拘るよな。
何がコーチの鞄だよ,高卒公務員の癖に。
山陰出身の糞デブが持っても似合わねーんだよw
986非公開@個人情報保護のため:03/06/05 12:59
そういうキミはもっと身なりに金かけたほうがいいぞ
987非公開@個人情報保護のため:03/06/05 19:09
高卒レベルの仕事を大卒がやってるのが笑えるって言ってるけど、
逆に言えば高卒レベルの仕事に大卒がどんどん参入してるんだよ、公務員に限らず。
おかげで高卒ははじき出され、もはや高卒でまともな就職につくことは極めて難しい。
高卒の内定率見て見ろ。
まともな親ならこういう現状で子供を高卒止まりでいいなんて考える人は少ないんじゃないかな。
V種試験だっていつまで続くか分からないんだし、Fランクでも大学出ようなんて考える人が増えるのも無理はない。
高卒勝ち組と大卒負け組云々の前に高卒だとスタートラインにすら立てないのが現状だ。
結局、親が悪いんだな。子育てに最後まで責任を持たない甲斐性なしの親を恨め。
高卒愚民ども。
989非公開@個人情報保護のため:03/06/05 20:27
>>987
さすが下級大卒者は洞察眼がするどいね。
高卒の仕事に無能大卒者が参入してるのは正しい。しかし公務員の世界では
これを阻止するためにV種の年齢制限を下げた。
つまり、これまで同様高卒枠を確保しようとしているのさ。

そもそも専門学校生でさえ受験資格があるU種試験を、わざわざ四大出てまで受けるのが
親に対しても社会に対しても恥さらしだということに早く気が付いた方がいいね。

まあ所詮落ちこぼれ大卒など社会のダニでしかないから気付けと言っても無理だろうが。
990非公開@個人情報保護のため:03/06/05 20:45
18〜22歳という社会にとって貴重な労働力を欠いてまで大学で勉強するということは、
それだけ社会にとって有為な人材を輩出するため社会も親もそれを許している訳だが、どうやら
大卒U種は有為な人材どころか投資した額の十分の一も回収できていないような人材に成り果ててしまったね。

社会のダニと言われても仕方ないかw
991非公開@個人情報保護のため:03/06/05 20:54
>>1は、U種しか狙えない程度の馬鹿大学卒らしい。
992てんてん:03/06/05 20:57
そうかなあ?
993非公開@個人情報保護のため:03/06/05 20:59
うるせーバカ!


>>987
Fランクじゃ2種も無理だろ…
Fランクの就職浪人より高卒3種の方が勝ち組だと思う
995非公開@個人情報保護のため:03/06/05 21:02
>>990
おまいはポルポトかw
>>994
まんせー
大卒はクソ(wwwww
998てんてん:03/06/05 21:10
>>1 は、U種しか狙えない程度の馬鹿大学卒らしい(www
999てんてん:03/06/05 21:10
おまえら青森市役所はどうよ!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054138627/l50
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´_ゝ`)<青森市最高!!!
   \         ヽ∪ ∪  \________


おまえら青森市役所はどうよ!!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1054138627/l50
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人  /           /
              / Aヽ            /
\           /∧_ _∧ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´_ゝ`)<で、俺が1000番か?
   \         ヽ∪ ∪  \________
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。