■■■特許庁ってどうなの?(パート3)■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1揺れ

大好評?につき、パート3を立ち上げますた!!!

パート1は、こちら → http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1004866811/
パート2は、こちら → http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1021178785/

でも、ホントのところ、特許庁ってどうなの?
みなさんからの、様々な書き込みお待ちしてます!!!
2非公開@個人情報保護のため:02/12/28 19:09
    ,.-''"¨ ̄¨`'‐、
    (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
      )  (   
     _( ゚ー゚*)
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴<・>∴∴.<・>|
  (6-----●⌒●---|
  |∵∵ /  |||||| ヽ |
  |∵∵ | __|__ | | <2ゲット!!
  |\∵ |  === .|/
  |   \|___/
  \    /
    |____|___|
   (__)_)
3非公開@個人情報保護のため:02/12/28 23:26
 最近、管理職が多過ぎねえか?
 もっと、くだらんポストは抹殺して、審査官を増やすべきだ。
 くだらん異動や遊学も抹殺せねばならんだろう。
 税金の無駄使いは許せぬ!
4非公開@個人情報保護のため:02/12/28 23:53
>3
そうそう
管理職ってのは件数が上がらない言い訳を毎週考えるためのポストじゃねーんだよ。
件数あがらなきゃ自分でやれ!
5非公開@個人情報保護のため:02/12/28 23:59
 「ゴミ溜審査官」ってどう思う?
 自分はゴミは溜めるべきではなく、可及的に早く着手すべきと思っている。
 しかし、アホ管理職は、当月新願件数のみを気にして、
ゴミを後回ししろと堂々と言っている。
 これっておかしくないだろうか?
 見た目の新願件数だけ増やしてもなあ。
不良債権が山積みじゃあしょうがないだろうに。
6非公開@個人情報保護のため:02/12/29 01:15

大和や、感連連系、総記、国債、全治など期間管理案件を
処理するとその他の案件を処理する余裕がなくなり
「ゴミ溜審査官」になると思われる。
7非公開@個人情報保護のため:02/12/29 09:29
しかも、伺いは書面にて。。などとHPに載せるもんだから、そのための余計な時間もとられてない?
8非公開@個人情報保護のため:02/12/29 10:02
>>7
 言えてるね。
 どうせ性求順だしね。
あんなの、どうせ請求日に+24月して返事するだけだしね。あほくさいね。

 総記だの官連だの、結局いい加減で曖昧な愚策ばっかりやってるから、
行政が不公平で不透明になるんだ。

9非公開@個人情報保護のため:02/12/29 12:08
>>5 >>6
弊任出港あけで仮着地ぽい香具師が、やたら(3桁超)溜めるのはうちの部屋だけ?

素朴な疑問なんすが、そういった香具師に関して、
Q1.分野に詳しくないのに何でそんなに新願こなせるのか
Q2.その山は誰が片付けることになるのか

以上、識者に解説プリーズ
10非公開@個人情報保護のため:02/12/29 13:37

 審査・審判促進の秘訣を教えてやるよ。

審査官:あれこれ悩むのやめろ。どうせ、登録か拒絶しかねえんだから、
悩んだってしょうがねじゃねえか。さっさと処理して、件数をあげろよ。
 記載内容が、わからないとかって、1件処理するのに何日もかかってやる
ヤツら、使えないヤツらだぜ。内容不明の明細書を出してくる出願人や代理
人が悪いんだから、36条つかって、バカスカ拒絶理由出してやれよ。説明
義務は、出願人や代理人に有るんだから、出願人や代理人に、ちゃんと義務
を果たさせればいいだろ。
 進歩性についても同じだね。怪しい案件は、どんどん拒絶理由を出して、
出願人や代理人に弁明させろ。意見書出してこない案件は、出願を放棄した
ものと考えて拒絶してしまえ。
 出てきた意見書読んでも進歩性があるかどうかわかるらない案件は、拒絶
してしまえ。「怪しきは拒絶しろ。」と吉藤の本にも書いてある。それに、
「進歩性を厳しくしてくれ。」って、しつこくいっている業界の要望にも応
えられるし。

審判官:出願のときに意見書出してこない奴は、審判請求できないように法
律を改正すること。
 あと、審決書の記載、典型的な事例は、定型化して、全部の審判官にそれ
を使うように強制すべし。実際、審判長や審判官が、それぞれの文章の好み
で、「て」「に」「を」「は」や句読点などにこだわっているおかげで、ど
れだけ審理が遅延していることか!
11非公開@個人情報保護のため:02/12/29 13:49
9>>
 部屋による話じゃなくて、人による話だから、
どこの部屋でも起こっていることだろう。
 うちの部屋にもそういう奴がいて、
大概、2,3年でどっかに異動していく。

A1.当然、品質濃度を薄めているからだ。
「そういった香具師」は、先に件数有りきなので、
例えば、月に50件こなすと決めたら、これは絶対に死守し、
そのためには、1日最低3件は処理して、
とすると、午前1件午後2件で、
サーチはうまくいこうがいくまいが11:50で切り上げて10分で起案して、
はい一丁上がり、、、
てな具合に逆算思考のようだ。
 本人はこんな感じでさぞ満足し、充実しているようだ。

A2.その部屋の生え抜き従順審査官が一から再審査している。
さすがに手に負えない膨大時は、主任室長クラスが適当処理してるようだ。
12非公開@個人情報保護のため:02/12/29 13:56
10>>
 御前、一見乱暴そうな発言だけど、
以外と筋通ってるな。見直したぜ!
13内定者 ◆joNtVkSITE :02/12/29 14:01
特許庁って国Tではいって退職時の年収っていくらくらいですか?
私は今のところ弁理士をかんがえているのですが。

あと裁判所の調査官に出向としてなることはあるのですか?

どなたか詳しい方お願いします。
14非公開@個人情報保護のため:02/12/29 14:21
>>13
 前にも書き込みあったと思うけど、今は制度変更の過渡期なので、
 収入のモデルケースは未定。

 調査官は、普通の出向じゃなくて、退職しての出向。

 ただし、こっちも、貴方が対象になる時期には、制度が変ると思うけど。
15非公開@個人情報保護のため:02/12/29 14:33
>>10 >>12
筋通ってない  ・・・つうか、現実を見てねえ意見

悩んでて処理に時間がかかってる香具師なんてごく一部
時間のかかってる香具師は、大抵、サーチで時間がかかってる

サーチは悩む、悩まねえじゃねえだろ ・・・手を抜くか、抜かないかだけだな

しかも、元々、「何日もかけてる」香具師なんて、極々少数
例外的な事例を挙げて、阿呆な意見を晒しただけじゃねえのか?(藁
16非公開@個人情報保護のため:02/12/29 14:36
>>11
概略同意。
どの分野にいっても年500パワやってるのに
何を聞かれても何も答えられないやつほど上のウケは良い
17非公開@個人情報保護のため:02/12/29 15:01
>>16
 漏れの同僚にもいるなぁ

 凄い件数&パワーで、管理職のおぼえもめでたいんだけどね、
 法の適用関係から、技術内容、果ては、引例まで漏れに聞いてくる
 逆に正直な所、こっちには、彼に聞くべきことは無いんだよね

 まあ、困った時は相身互いだけど、言いたいことは幾つもある

 その分野担当したこと無い漏れの方が、技術内容理解してるのは何故?
 漏れが数分で見つけられる引例を見つけられないのは何故?
 ・・・e.t.c.

 もう、1年近くやってる筈なんだがなぁ・・・(疲
18非公開@個人情報保護のため:02/12/29 18:56
>>15
 まあまあ。良心的に解釈しましょうね。子供じゃないんだから。
「発言10」の「悩む」の中にはサーチも含まれていると考えれば
充分筋が通るでしょう。
 誰もサーチ済案件を数日間も思案に暮れているとは思わないし、
そんな奴は居ないだろうから。
19非公開@個人情報保護のため:02/12/29 19:06
>>18
ハァ? まさか、文盲?

(発言10から抜粋)
>「記載内容が、わからないとかって、1件処理するのに何日もかかってやる
>ヤツら、使えないヤツらだぜ。」

 全然筋通ってねえじゃん

 ああ、18は例の明細書読まない系神詐官なのね・・・
20非公開@個人情報保護のため:02/12/29 19:17
>>19

御前も屁理屈やろうだなあ。
何も記載の全箇所が明確でなくても
全体として読めれば問題ないだろうが。

おまえこそ、屁理屈文盲36条審査官だろ?
21非公開@個人情報保護のため:02/12/29 19:25
>20
 >>10 の全体を通して読んでも、
「判断で時間がかかってる奴らは使えねえ」
 としか読めない

 そもそも、あれでサーチのことまで含めてるとしたら、アドバイスになってないよな
22非公開@個人情報保護のため:02/12/29 20:16
21>>
 それなりにはアドバイスになってると思うがな。
 いずれにせよ「判断」に時間をかけるなってのが主旨には思えないな。

 最初の2行は「あんまり悩むな」と包括的に言っているだけで、
この例として以下の2つが書かれている。
 まず、記載内容の話は、本願解釈の問題で、
これに時間あんまりかけるなってことだから、
判断の時間のことではないし、
 次の、進歩性の話は、
「どんどん拒絶理由を出して、出願人や代理人に弁明させろ」と言っているが、
これは速やかにやれというくらいの大雑把な意味にしか解釈できず、
この際に「判断」「検索」「起案」のどれを手を抜くのかまでは具体的に定義していない。
こういった場合は常識を加味して解釈するのが普通であり、
審査官にとって「検索」が一番手間がかかるのはいわば常識であるから、
ここを主として手を抜くと解釈することはそれ程不自然かつ困難なことではない。
それに「検索」と「判断」は本来一体不可分であるから、
両者を完全に切り離す解釈には無理がある。

 まあ、他人の文書に「けち(36条)」つけるのは審査官のクセではあるが、
あれはあくまで仕事上の場合にだけ許される話であって
(明細書はある程度厳格性が必要だから)、
日常会話や、ましてやこんな掲示板の短文において、
その言葉足らずに対して「けち」をつけてもしょうがないだろ?
そういうのを世間では「屁理屈」というんだ。
 こういう簡潔な文書のやりとりでは、良心的解釈なしに議論は成立しない。
23非公開@個人情報保護のため:02/12/29 20:27
パワーと件数ってどっちが大事なんだろう?
24非公開@個人情報保護のため:02/12/29 20:56
>>13,14

「退職しての出向」とはいっても、
またT庁には戻れるんだな、これが。
細かい理屈はわからないけど、そうなっている。
なんか変だよな。
25非公開@個人情報保護のため:02/12/29 21:17
>>23
 それは単なる拡大解釈
 本人なら単なる言い訳
2625:02/12/29 21:19
25の>>23は、>>22の間違い
すんまそん
27非公開@個人情報保護のため:02/12/29 21:41
>>23
本人ではないんだが。

それに拡大解釈と言うよりは、
補充的解釈、または妥当解釈。

少なくとも「判断で時間がかかってる奴らは使えねえ」と解釈するよか妥当。
28非公開@個人情報保護のため:02/12/29 21:54
29非公開@個人情報保護のため:02/12/30 08:37
>>27
・・・で、あの駄文をむきになって弁護する動悸はナニ?
30非公開@個人情報保護のため:02/12/30 09:11
29>>
ただの成り行き。
31非公開@個人情報保護のため:02/12/30 20:21
 ちょっと雰囲気すさんでますが、テーマとしては審査に密着していて好感が持てますね。
 少なくとも、ごく少数のエキセントリック職員をあげつらって、さらしものにするような
内容よりは。
32非公開@個人情報保護のため:02/12/31 03:45
力作が出てたので、勿体無いから転載
前スレッド:Part2の995のコピペ
---------------ここから-----------------
例えばこの数字を見ると
ttp://www.jpo.go.jp/info/fy14sinsa_sankou1.htm
一次審査(FA)20万件強、国際調査1万1千件、予備審査6千件となっている
さて、次の数字を見ると、
ttp://www.jpo.go.jp/saikin/fy15_yosanp.htm
平成14年で3万件の効果が上がるということになっている。
平成13年では2万件の対話害虫により1万件の効果が上がる
ことになっていたはずだ。
すなわち、平成14年は平成13年に比べ2万件分の審査処理が進む
ことになっているはずである。

FAと国際調査・予備審査では同じ効果にはならないとしても、
最低FA21万件以上は処分していないと予算の無駄遣いとか
施策効果の見積もりがデタラメであるということになる

さらに、平成15年は5万3千件の効果があることになっているから、
平成13年と比べて4万3千件の審査処理増とならなければおかしい。
大雑把に見て平成15年はFA23万5千件ぐらい処分しなければいけない
ことになるだろう。

しかし、平成14年度でFA21万件の達成は非常に難しいのではないだろうか
平成15年度で23万5千件というのはさらに難しいと思われる。

仮に達成したとしても、それでゴミ溜審査にしたのでは意味がない。

一体いつまでこんなデタラメなやり方をして無駄金を食いつぶし続けるのだろうか
---------------ここまで-----------------
33非公開@個人情報保護のため:02/12/31 04:02
>>32 に限らず、今後の審査体勢に関して、
欧州が、
○高度な専門知識を有する審査官4000〜5000人体制
米国が、
○審査官5000人+民間調査機関利用+外国特許庁の調査・審査結果利用
を構築するという状況の中で、
日本が相変わらず、
○審査官1000人+民間調査機関利用+外国特許庁の調査・審査結果利用
で対応していくというので、対外的(国内、国外)な説明がつくのか懸念。

率直に言って、制度的には米国がほぼ同じになるわけだから、審査官数の格差分、
日本は審査体制の整備に圧倒的な遅れをとっている・・・とか言われないか。
34非公開@個人情報保護のため:02/12/31 04:15
現実の諸問題で、審査官は増やせないと言う既定路線は承知してるけど、
出願人や弁理士サイドも、審査官の大幅増員を求める声は結構大きいよね。

実際、各種のパブリックコメントや、公式・非公式の場での発言にも、
そういう要望が現れていたしね。

しかも、審査請求料大幅値上げ絡みで、出願人サイドは、審査の中身に対して、
より一層シビアな評価をするようになることは確実。

それなのに、今の体制の延長では、1件の処理時間を短縮するしかないから、
今より丁寧な審査なんて、到底望めない。

トータルコストは、そんなに変らないから、今までと同じで良いんだって、
上層部や各部署が考えているなら、甘いんじゃないかな・・・。
35非公開@個人情報保護のため:02/12/31 06:58
今不況でメーカーは事業再編で従業員の処遇に困っているだろうから、イプシシのサーチャー
として任期制で雇用してあげればいいと思うのだが。ひとつの事業部丸ごとリストラなんていうと、
その企業の一分野で優秀な技術者も放出されていると思うし、質のいいサーチャーを採用する
チャンスだと思うのだが。
 そのためには、今いるダメダメサーチャーをあぼーんできる仕組みつくりが大切。
36非公開@個人情報保護のため:02/12/31 07:00
>35

 サーチャーもあぼーんできるようにするなら、お前ら審査官もダメダメな

ヤツはあぼーんできるようにしなくてはな。T庁のばやい、あぼーんすべきヤツが

管理職に昇進したりするという組織として人事評価がきちんとできているのか疑問

だな。
37非公開@個人情報保護のため:02/12/31 09:16
>35
もっともダメダメな審査して出願人に迷惑かける香具師でないと
上にいけない(鬱
>35 じゃなくて
>>36でした
スマソ
39非公開@個人情報保護のため:02/12/31 09:36
>>35
優秀な技術者は雇えても、その人がサーチャーの仕事にやりがいを見出せないとね。
最初のうちは、再就職先が確保できて感謝してやってくれるだろうけど、それが
仕事への情熱として続く期間は限られるだろうし、
あっちの組織内で、サーチャーに求められるのは明確な「量」のノルマだから、
「質」へのやる気を持続するのは、審査官以上に厳しいんじゃないかな。

また、優秀な技術者=優秀なサーチャーでもないんじゃない?
サーチャーには、独創性やひらめき、実際への応用力等を必要としないしね。

むしろ、専門書や論文等の知識を詰め込むのが好きで、技術知識にやたら詳しく、
薀蓄を語るんだけど、実際に開発させてみると大したことの出来ないような
技術オタクぽい人のほうが向いてるかもしれない(笑)

そもそも、評価の低いサーチャーが優秀な技術者では無かったという認識もどうかと
思うな。たぶん、優秀だった人もたくさんいるんじゃないかと思うよ。
40非公開@個人情報保護のため:02/12/31 09:42
>>39
>あっちの組織内で、サーチャーに求められるのは明確な「量」のノルマだから、
>「質」へのやる気を持続するのは、審査官以上に厳しいんじゃないかな。

いい仕事するサーチャとそうでない人で給料差をつけるとか、T庁から
天下ってくる使えない香具師のポストを切って良いサーチャに割り振るとか
いろいろあるが・・・
41非公開@個人情報保護のため:02/12/31 09:57
>>36
うちの場合、上層部まで昇進していくには、必ずと言っていい程、審査の現場から、
長期間離れることになります。技術分野も転転とすることになるしね。

しかも、各部署で、それなりの実績=審査室なら処理件数を稼ぐ必要もあるし。
どうしたって優秀な審査官にはなれないし、そもそも審査を丁寧にやりたい人は、
そっちのコースを敬遠しがちなのです。

あと、奸吏職は能力有る無しに関わらず、上に行くほど、実績作りに必死になるし、
腸管の顔色を窺うようになるから、必然的に駄目駄目ぽくなっちゃうのね。
なぜなら、それがうちの出世のシステムだから。

審査官としての良識を持ち込もうとする人は、大抵、上の方にはいけないのです。
42非公開@個人情報保護のため:02/12/31 10:05
>>40
>いい仕事するサーチャとそうでない人で給料差をつけるとか、T庁から
>天下ってくる使えない香具師のポストを切って良いサーチャに割り振るとか
>いろいろあるが・・・

今でさえ、楽な分野と厳しい分野で、サーチの大変さに格段の差があって、
サーチャーさん達の間に不満が渦巻いてるんだよ。

そこに、給料格差を持ち込んだらどうなるか分かるかな?

元々、「質」の評価は困難だし、技術分野別の重み付けも十分には
出来ていない現状を踏まえてる?

あと、うちからのポストを切るようなら、外注予算削減の方向に進むでしょ。
43非公開@個人情報保護のため:02/12/31 10:16
>>42
楽な分野は単価下げるだけじゃん。大変な分野は給料高くすりゃいいんだよ。
あと、「天下りポストを維持しませんから害虫削減します」
なんて言えるわけないじゃん。
害虫件数とポストの数の関連はZ省から見たら関係ない。
44非公開@個人情報保護のため:02/12/31 11:52
>>43
だから、「分野別の重み付けが出来てない」のが問題になるのでは?

抽象的に、単価を上げる下がると理念を言うだけなら簡単だけど、
各分野どの程度ってことになると、お手上げ状態でしょ、現状。

特に、仕事量が増える分野が出たら、サーチャーや手簡が納得しないと思うよ。
基本的に現状維持程度になるようにして、難しい分野だけ増員して、
そこのノルマを落すだけなら、通るかもしれないけどね。

それと、あの組織は、サーチャーの出向元企業が人件費折半してなかったけ?
それも考えると、単純に成績給導入するの難しいんじゃないのかな。
45非公開@個人情報保護のため:02/12/31 12:06
>>42-44
んで、「分野別の重み付けが出来てない」からどうすんですか?
重み付けをするために何かするんですか?
重み付けは出来ないから何もしないのですか?

ところで1人当たりのノルマ減らして増員するって
難しい分野ほど人が集まらないのではないのですか?
その時「いやーぁ、集まらないからしょうがないねぇー。審査進まないから
権利保護が遅れちゃいましたよ。わっはっは」
という説明するのでしょうか?

それはそれで(以下略
何か村の「悩む者」とかいうバカと同じ口調になってしまった。スマソ
46非公開@個人情報保護のため:02/12/31 12:12

特許庁長官になりたいな。
特許庁長官になったら、どんな政策でも、自分の思い通りに実施できるから。
47非公開@個人情報保護のため:02/12/31 12:33
>>45
それこそ、懲征課とIPCC間でやり合うべき仕事だと思うけど・・・

ただ、現実には、あそこは統計的な数字を調整することしか出来ないから、
結局、ここで出てるような方向については、何も出来ないだろうね

だから、IPCCはそのまま、害注も今通りで逝くでしょうな
48非公開@個人情報保護のため:02/12/31 12:50
>45
難しい分野ほど、追加サーチ必須だから、サーチャーが集まらなくても、
処理量にあまり影響が出ないというのは公然の秘密

むしろ、場合によっては、処理量増えたり・・・(爆
49非公開@個人情報保護のため:02/12/31 13:18
ここに生息している生物は、特許庁お宅でつ。口を開けば、特許庁の話ばか
りするので、友達がいないのでつ。寝ているときも特許庁の夢を見ていて「
IPCCがあ・・」とか寝言を言っているのでつ。なんと、・・・のときま
で、「いいか、お前、チョウセイ課がなあ・・」とか、口走るので、このご
ろは、奥さんも同じ布団に寝てくれないのでつ。北朝鮮もデフレも全く関心
がないのでつ。大晦日も正月も関係無いのでつ。
50非公開@個人情報保護のため:02/12/31 15:15
>>49
本人達が楽しんでるなら別にいいじゃん
単に、新年の準備が終わって暇なんでしょ

しかし、上奏部、懲征課、IPCC等に都合の悪い書き込みが増えると、
こういう頭の悪い書き込みが現れるのがここの特徴やね・・・

村の書き込みを気にする奸吏職は結構いるけど、
ここの書き込み気にしてる連中もいたりする訳?
51非公開@個人情報保護のため:02/12/31 16:08
>50

 ま、書き込みされて困るようなことを部下にはさせないことですな。仮にも国1合格する
程度の知的レベルは篤実審査官持ってますから、上が何をやらせようとしているか、その背景
と影響を感じる程度のことはできますから。

 でも、今の篤実審査部の若手は白けてるんじゃないの?もう、上が笛吹こうが太鼓鳴らそうが、
自分のペースで自分の考える品質の審査をマッタリとする香具師ばかりじゃないか?熱くパワー値
稼ぎにまい進する若い香具師ってどれくらいいるの?
2003年大予想
1.知財戦略会議で義務づけられた3カ年審査計画で無茶な数字出して
FA12の二の舞的計画破綻、でも偉い奴は誰も責任取らずにトンズラ
2.再び独行議論噴出、件数も品質もそれなりの審査出来る香具師だけ
集めて審査部再編、不良債権審査官は独行へ
3.指定機関の民間開放に伴い、イプククの分類付与部門と害虫部門の
分離問題起きる
4.無能管理職が件数押しつけばかりやった結果、審査官一揆各部で勃発
こんなとこか?(w
53非公開@個人情報保護のため:03/01/01 10:24
>52

 うん、「4」あたり実際に起こりそうだよね。ほとんどの心有る審査官が「順法闘争」
はじめたら、大変なことになると思うよ。審査官が「品質」重視の審査をはじめだして、
その結果として処理件数が10%減になったりして。まずは、サーチ範囲はミニドクは必須、
これからはじめよう。
54非公開@個人情報保護のため:03/01/01 19:42
妙に痴罪、痴罪と盛り上がってて、それに乗じて、法改正やら基準改正やら仕事増やしてるけど、いつまで続くかな。
特許制度なんてなけりゃないでいい程度のものだろうに。
55非公開@個人情報保護のため:03/01/01 19:43
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
56>54:03/01/01 20:40
 生産拠点の海外流出が続く日本。10年、20年のスパンで見たら、国内出願件数が
低下して中国なんかよりの出願が急増してくると思う。そうなったときに、特許制度
を維持するよりも誰でも自由に模倣できるようにしておいたほうが、日本企業は喜んだりして。
いつまでも日本がアジアの研究開発をリードしつづけるなんてとても思えない。
57 :03/01/02 14:01
>>56

しかし、その中国のバブルは現在酷い状況なんだな。
日本が崩壊する前に中国分裂だ罠。
58非公開@個人情報保護のため:03/01/03 01:55
事○○器の審査長を殴りたい!!
59非公開@個人情報保護のため:03/01/03 12:07
>58

 つまらんカキコするんじゃねぇ!!何があったかしらねぇが。
60非公開@個人情報保護のため:03/01/03 12:20
事○○器のO審査長を殴りたい!!
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       60      事○○器 O
             +
        +          +
   アハハハ+
  +  ∧_∧  .+  / ̄\      .+
    ( ´∀`)    (´∀` )ノリカエセヨー
  ■⊂、 ⊂)     ⊂、 ⊂)      +
     ヽ 人       ヽ 人  
     (_)J       (_)J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
62非公開@個人情報保護のため:03/01/04 03:23
>>1
どうもこうもねぇよ!
このスレ見りゃわかるだろ。
おまいら全員逝ってよし!
63非公開@個人情報保護のため:03/01/04 09:48
最近、庁内運営が前よりもルーズになりつつあるという気がするのは漏れだけかなあ

細かい事務処理がルーズになってねえかと言うのもあるけど、何よりも、
各部署が、必要な情報をきっちり回さないで、独断で動くことが増えてねえ?

どうも最近、コンセンサス無しで唐突に、しかも、ぎりぎりになって動いて、
ドタバタを招いて、かえって手間を増やしているケースが目立つんだが・・・

傍で見てても、時々、関連部署の頭越しで行って、結局差し戻しとか、あるしなあ
勿論、各職員に事前に流さなくなってきたというのは前からあるけどな

・・・
庁内事情に詳しい奴に聞きたいんだが、今の状況って、何が理由なのかね
事務方減らしすぎて、事務効率上げるための試行錯誤? 
それとも、各部署が秘密主義に陥ってる?

あるいは、漏れの杞憂かなあ  歳くった証拠かなあ・・・(鬱
64非公開@個人情報保護のため:03/01/04 10:57
>63

 短期間の間に多くのことをやろうとするからあたふたしているんじゃないの。そもそもの
原因は知財戦略大綱でアクションプラン策定して多くの施策を実施しようとしていることによるのかも。
一つ一つの施策は格好良くても、実施レベルに落としていくと、「ありゃあ、そんなところに影響でましたか?」
なんてことは多そうだ。
65非公開@個人情報保護のため:03/01/04 12:54
>64
 大筋そんなとこかねえ・・・

 施策同士の整合性が取れてないことも増えたからなあ
66非公開@個人情報保護のため:03/01/04 15:11
>>64
 その割に、弊任・出港組が、昔ほど忙しくないぽいのは何故?
 ドタバタ劇が得意な部署でも、そうだったりするし。
67非公開@個人情報保護のため:03/01/04 17:35
「併任族って使えない奴ばっかだなあ。」

って思っているのは自分だけ?
68非公開@個人情報保護のため:03/01/04 18:27
>>67
 そりゃ、完全に属人的なことだわ。

 弊任者にも使える香具師、使えない香具師、両方いる。
 逆に、弊任に出てなくても、使える香具師もいれば、使えない香具師もいる。
(弊任繰り返す香具師が自身を優秀と思ってるかどうかまでは、漏れは知らん)

 弊任は、概ねタイミング半分、奸吏職の思惑半分で決まるから(酷際だと語学も)、
 奸吏職と反りが合わない香具師は、弊任に縁は無くなるってことだけは言えるがね。


 ちなみに、不要に、弊任者の悪口言っても僻んでると思われるのがオチだぞ。
69非公開@個人情報保護のため:03/01/04 18:57
>>68

僻むつもりは全くないのだが。

自身は全く興味外だし、むしろ当室では行きたがる奴が減りすぎて、
併任ポストを餌に従順させる審査官がいないから、
管理職が困っているくらいだ。
まあ、本来雑用を好きこのんでしたがる奴が多いという状態は不健全だろう。
むしろ、審査できない奴を懲罰的意味を込めて併任等に放出する位で丁度いいはずだ。

ちなみに、併任後に再着地する審査室が元室の奴って、
使えない率が高いらしい。
どこの部屋も引き取りたがらなかった結果、元室が責任採らされることになるからだ。
これはあくまで確率の話だがな。
70非公開@個人情報保護のため:03/01/04 19:57
数年前に
k準室に併任したものの、
あまりの無能さが故にさんざんな目にあった
ダメデブ審査官Sは?
71非公開@個人情報保護のため:03/01/04 20:30
ともかく、併任行く奴=エリート、審査審判のみ=ダメなんて幻想から全ての職員が
目覚めてくれることを祈るよ。中途半端に出世して、首席審査長、部門長レベルで
終わって、イプシシへ主席部員として放逐されると、自分の子供くらいの放たれ審査官から
「サーチャーの指導が悪い」と罵倒されるだけだ。やっぱ、外部からも評価される審査・審判官
になって、退職後は三顧の礼で迎えられるのがいいとおもわねえか?
72非公開@個人情報保護のため:03/01/04 23:25
>>71

俺は69だ。
まあ、その通りだな。
御前、なかなか話のわかる奴だな。
見直したぜ!!
73非公開@個人情報保護のため:03/01/04 23:35
>>70

それって、3K?
だったらかなりの有名人だな。
74非公開@個人情報保護のため:03/01/05 07:38
 ダメダメ君が併人でやってくると、受け入れる原課のほうも困っちゃうのよ。ホントは
さっさと一ヶ月程度で更迭したいんだけど、併任者を推薦した偉いさんの手前、下手をすると
一年程度は預からなくてはならない。とすると、そのセクションは実働人員一人減、さらに
そいつが仕事の邪魔するような奴だと、二人以上減なんてことになって、そのセクションだけでなく
関係セクションまでそいつの尻拭いさせられることと鳴る。ハァア
75非公開@個人情報保護のため:03/01/05 11:06
>>74

結局、ダメダメ君はどこでも使えないと言うことか?
こいつらどうすりゃええんだ?
>>75
管理職にすればよい(爆
77非公開@個人情報保護のため:03/01/05 15:31
>>63
それもあるが、審査部の志気の低下とたがの緩みが著しいのに、
バカんぶがつまらん引き締め策ばかり考えている。
1989年前半の東欧みたいに。
バカんぶが壊滅するような行動が起こるのも時間の問題だろう。
78非公開@個人情報保護のため:03/01/05 18:27
>>76

名案だ。
>>71
「退職後は三顧の礼で迎えられる」ていうのは、どういう意味ですか?
弁理士事務所に弁理士として受け入れてもらうということ?
>79
そうです、大抵の場合、審査官は退職後に弁理士となります。
優秀(審査件数ではなく審査の質が..)な人は、三顧の礼で迎えらることが多いです。
でも、ほんとにそれが良いかどうかは別問題。
迎えられた結果、いろんな意味で悲惨なことになる場合もあります。

個人的には、定年退職して、隠居が一番。
本当に審査の質を磨くのであれば、定年退職する気で望むべきと...
81山崎渉:03/01/06 05:15
(^^)
82非公開@個人情報保護のため:03/01/06 06:51
>>75
そうなってるじゃん。漏れんとこじゃ櫻水酸で仁慈がきまってるとゆうよ。軒数やる香具師が櫻水酸で手跡接待すれば希望が通るそうだ。
定石はやる気を出そうーなんてアジしてるし。そ香具師にへばりついてるAもなんだかなー。昼も夜も相伴、ご苦労!デカイ図体で地価の民食まで昼の御伴はちょっと見てらんない罠
やってもいない協議・合議をしたことにして、
或いはちょっと分類を聞いて副サーチのP痴を
せこく稼いで「僕、一生懸命コミュニケーションとるのに励んでマース」と
悦に入るのはやめなさい。あまりにもみっともないです>○Xせんぱい
84非公開@個人情報保護のため:03/01/07 00:40
>>83

「○Xせんぱい」って誰?オセーテ。
85非公開@個人情報保護のため:03/01/07 12:51
結婚相手がいない状態で入庁するのは無謀?
86非公開@個人情報保護のため:03/01/07 20:30
>>85

なんで?
87非公開@個人情報保護のため:03/01/07 21:26
村で、新詐官のブラックリスト話が盛り上がってるな。

手抜きと文句言いたくなる気持ちも分かるが、漏れらが、実態として、
1件の処理にどの程度時間をかけられるのかも考えて欲しいよなあ(鬱

欧州みたいに、時間かけられるなら、誰も簡略形式の起案なんかしねえだろ。

それに、こっちも、手抜き明細書はなんなんだと問い詰めたいぞ(笑
最初からちゃんとしてれば、新規事項も何も問題なかろうにさ。

こっちも対抗して、恥罪部、児務所のブラックリストでも作ってみるかねぇ・・・
88非公開@個人情報保護のため:03/01/07 21:47
>>87

賛成。
ていうか、既にやってるけど。
ダメな知財部、代理人、出願人。
大体把握しているさ。
sage
>>85
激しくビンゴ。
もしいない状態で入庁するなら、
審査そっちのけで相手探さないと一生独身という罠。
実際そういう香具師だらけ。
91非公開@個人情報保護のため:03/01/07 23:01
>>85,90

確かに野郎の独身率は世間より高い。
だが、バイトや派遣,同僚,事務方など
つぼを突けばなんとかなる。
>>91
何とかなっていない椰子だらけな気がするが・・・
審査に驀進した椰子ほど縁遠くなっているね。
93非公開@個人情報保護のため:03/01/07 23:18
>>92

集団見合いでもするか?
>>93
マジでそのほうがいいんじゃない?
審査部の独身率の高さは異様だと思うよ。
95非公開@個人情報保護のため:03/01/07 23:34
>>94

出願人や代理人に手を出すとか?
面接とかでさ。
やばいか?
>>96
別にヤヴァくはないとは思うが・・・
そもそもそんな手の早い野師なら
入庁前から相手いるだろうし、
いなかったとしてもほかで調達できるものと思われ。
97非公開@個人情報保護のため:03/01/07 23:42
>>96
確かにそうだな。
ところで、独身野郎多いけど、
もてなくて当然だろ!って感じの野郎ばっかだから
しょうがねえよな?

庁の環境の問題じゃなくて、
最初っからもてない奴が集まりやすいんじゃねえか、T庁は?
>>97
まぁ、理系の研究室からそのまま審査室に入って、
職場での出会いもなく
職務内容的にも対外的にあまり交流もないとなれば、
大量に毒男を量産する罠。
99非公開@個人情報保護のため:03/01/07 23:50
>>98
理系の道を歩んだ時に運命が決まったってとこか?
もっとバイトをあてがわねえとな。
一部屋5人くらいで、売れ残ったらトレード、てのはどうだ?
>>99
理系でも遊び上手な香具師は遊んでいるよ。
そのあたりの世渡り上手な香具師が人生の勝利者になるのはこれ常識。

ちなみにバイトに関しては、むしろ時給をもっとましな額にして
もっとましなバイトが来るようにすることが先決では?
いまの状態で人数だけ増えてもね・・・
本当はバイトでなくて正規の職員を増やすほうがイイが。
101:03/01/08 00:32
便利屍や恥罪部員の評価は出来なくても、新左官の評価は出来るらしい
>>101
自分の明細書の記載は何とでも読めるが引用文献の記載は字面しか理解できない
香具師だから(w
103非公開@個人情報保護のため:03/01/08 19:43
>>99
それって少数派じゃねえか?

バイトはかわいくて素直が一番。
出来が悪くても目をつぶる。
104非公開@個人情報保護のため:03/01/08 21:00
独身審査官には年頃のバイト(外見も並以上で)を
一人ずつ補助員として付けてみては。
審査の役には立たなくても志気UP!パワ値UP?
誰か提案してくれ。
>>103
>バイトはかわいくて素直が一番。
それは認めるが・・・

>出来が悪くても目をつぶる。
でも、あまりにも出来が悪いとイライラしない?

>>104
某YSPよりも激しく効果的かもね。
でも、バイトよりは職員きぼんぬ。
106非公開@個人情報保護のため:03/01/08 21:47
>>100

それって少数派じゃねえのか?
うらやましいなあ。

バイトはかわいくて素直が一番だね。
出来が悪いのは目をつぶるさ。
107非公開@個人情報保護のため:03/01/08 22:10
>>104
君を長官に任命する!!
108非公開@個人情報保護のため:03/01/08 22:33
こんな話で盛り上がっている暇があったら
うちの会社の出願早く審査しろ!
109非公開@個人情報保護のため:03/01/08 22:37
>>108

早くやってやるから、出願人名を名乗り出ろ。
>>108
こんな話というけど、毒身者には切実な問題
といってみるテスト。
111非公開@個人情報保護のため:03/01/08 22:43
>>108
拒絶査定
112非公開@個人情報保護のため:03/01/08 23:09
かわいい彼女がほしいなあ。

一応妻がいるのだが。
>>112
出願却下(藁
114非公開@個人情報保護のため:03/01/09 00:20
>>113

やっぱり?
まあ、しょうがないか。
行服で戦うか?
>>114
家庭に何か不満でも?
116非公開@個人情報保護のため:03/01/09 00:31
>>115

いや、ただの冗談 + ちょっぴりスケベ心
117非公開@個人情報保護のため:03/01/09 01:44
貴方次第でいくらでも食えますよ!この職場。
バイト食うなら辞め際に限りますな。
結構落ちるもんだよ。
118非公開@個人情報保護のため:03/01/09 19:21
>>117

師匠!!
119非公開@個人情報保護のため:03/01/09 20:54
>>117

ノウハウオセーテ。
120非公開@個人情報保護のため:03/01/09 21:34
>>all

 書き込みすると、IPとられるようになったらしいから、みなさんお気をつけて。
 特に、個人が特定できてしまう書き込みは避けたほうがよいでしょう。
 書き込んだ人物が特定されかねませんので。
>>120
とりあえず、
当局からこのスレのIPログの提出を要求される事態を招くような
不用意な書込みはやめましょう、ということですね。
どういう書込みならセーフでどういう書込みならアウトかな?
審査基準ならぬ、書込基準を考えないといけないか。
122非公開@個人情報保護のため:03/01/09 23:17
>>121
4項:当業者でも理解できないくらい不明確に書く
5項:個人を特定するために必要なことは全部書いてはいけない
6項1号:本当のことを書かない
6項2号:できる限り不明確に書く
6項3号:記載は必要以上に冗長にする
6項4号:その他2chで定めるところによる
123非公開@個人情報保護のため:03/01/09 23:20
>>120

了解。
楽しくやろう。

>>122

大体そんなものだろう。
それ、黒会通しといて。
>>122
グッドジョブ。

追加で・・・
32条:審査部の秩序を害するおそれのある書込みをすることができない。
でも、こんな基準ができたら、
だれも本当のことをかけなくなるYO!
125非公開@個人情報保護のため:03/01/10 09:15
>117
年齢が自分の半分のバイト嬢と食事した時、
「○○さん(=筆者)って、SEX好きですか?」といきなり問われ、
ドギマギしたことがある。

何にもなく分かれたけれど、
あれって、ひょっとして「お誘い」だったのか……(笑)。
126電波時計 :03/01/11 12:03
 
 組合のビラでは、小泉首相はドラキュラ、ブッシュは角を生やした悪魔、大企業
はでっぷりと太った醜い中年男として描かれている。
 ビラを読んでみると、大企業は、世間の不況にもかかわらず、中小企業を搾取し
ているため、余裕たっぷりであり、ブッシュは、石油利権と米国の軍需産業振興の
ためにイラクに難癖をつけて、攻撃しようとしているそうな。
 他のビラをみると、アラブ系の若い女性や子供が、大写しになって戦争はいやだ
と、訴えている。 

 一組合員として、言わしてもらいたい。もう、こんな子供だましのビラ作るの辞
めろよ。これでは、北朝鮮が、国民を洗脳するために配布しているアジビラと、質
的にみたら変わるところがないと思うぞ。
 大企業に余裕があるって・・・、何でそんなこといえるんだよ。大企業でもどん
どんつぶれてるじゃねえか。
 イラクは、難癖をつけられて虐められている可哀相な被害者って構図も一方的す
ぎるだろ?フセインがクウエートを占領したり、サリンをまいて民間のクルド人を
子供を含めて無差別に殺害してるじゃねえか。
 組合は、いつも反米・反日だけど、北朝鮮のことは一言も非難しない。なぜだ?
127電波時計:03/01/11 12:26
126のつづきだ。

 世の中の状況は、めまぐるしく変わっているのに、組合執行部がやってい
ることは、二十年、三十年一日の如し、いまだに、冷戦時代の世界に生きて
いるとしか思えない。組合執行部は、社会主義国家や共産主義国家が理想国
家であるとの幻想から醒めていないのであろう。
 だから、一般職員の感覚から、ずれていってしまうのだ。若い職員が組合
に入らなくなってきている原因のひとつが、組合執行部の住んでる世界と一
般職員の住んでる世界との乖離にあることを指摘したい。
128非公開@個人情報保護のため:03/01/11 12:52
>>126
まあ、感覚がずれてると思うことは多いがな。
ただ、今回のイラク査察関連の件は、チミの認識も変。

昔の悪いことってのは直接関係ねえし、米国もんなことは言ってねえわ。
現近の状況はルモンド紙でも読んで考えてみそ。

キャリアの端くれなんだし、国際状況くらい正しく認識しようや。
129非公開@個人情報保護のため:03/01/11 12:55
>127
 個人的なメリットが特に無いし、関心が無いってのが一般的
 関心あるけど、主義主張の違いで・・・って香具師なんて見たことナイヨ
130非公開@個人情報保護のため:03/01/11 14:30
組合に入っていない若手職員のところに年に1回くらい勧誘にくるのやめてほしいな。
組合に入っていないことがさも悪いことのようなことを言って、半ば強制的ともいえないような態度で勧誘するな。
まあ、おれはあっさり断ったけど。そろそろビラもらうのもやめようかな。アホらしくなってきた・・・・。
131非公開@個人情報保護のため:03/01/11 14:33
そういや、新人のころ(つまりは入庁して右も左もわからない時期)に、組合主催の飲み会みたいなのがあって、先輩たちに言われるがまま組合にはいってしまう香具師もかなりたくさんいるもよう。
あんな飲み会されたら、組合に入らないことが悪いことのようにしか思えんぞ。
だから、ヤなんだよな。組合って。
132電波時計:03/01/11 14:51

>>128
 「昔の悪い事は直接関係無い」から、イランのサリンばら撒き事件が報じられな
いんじゃないんだよ。
 反米マスコミにとっては、フセインの悪業を報じて、反米キャンペーンのインパ
クトが弱くなるのは避けたいところだし、親米マスコミにとっては、フセインの悪
業を報じて、「フセインが昔さんざん悪い事をしていたときは、黙認していたくせ
に、イラクがクエートに侵攻したとたんにフセインを悪者扱いするのはどういう訳
だ?結局、米は、自分のいうことを聞いている間は、そこの独裁者が何をやっても
黙認し、自分に逆らったら、とたんに非難するということなのか?」といった声が
出てきてしまうと困るからだよ。
 つまり、イラクの過去の悪業に触れないのは、反米マスコミ、親米マスコミの利
害が一致してるからってこと。
 
 しかし、126、127でいいたかったことは、「組合の考え方も行動も時代遅
れになってきてるのに、執行部がこのまま反省しないなら、組合の衰退は避けられ
ない。」ってことさ。国際情勢についての一般職員と組合の意識の違いは、例とし
て挙げただけ。
 
133非公開@個人情報保護のため:03/01/11 16:09
126=127=132は、名前通り、マジもんのデムパクンでつたか

うちの職員でないことを祈りたいけど、やっぱ、うちなんだろうなあ・・・(鬱
134非公開@個人情報保護のため:03/01/11 16:35
>130
年1回って多いの? それと、あっさり断れるなら半強制的じゃないじゃん
それと、ビラを貰ってない香具師もなんていくらでも居るしね

どうやら、126=127=130〜132らしいけどさ、
トキョのは庁内の職員団体中で、おとなしい方なんだからワザワザ煽るなよ

それとも、外部に庁内で何か問題が起きてるように見せて、
トキョ庁自体の評判を落すことが狙いなのか?
135非公開@個人情報保護のため:03/01/11 16:50
>>120,121
IPログ等の提出って、問題のある発言限定じゃないの?

関係のない話してる香具師らまで特定出来るほどの要求はできないと思われ。
二次的な問題起きるんじゃないかな。
136非公開@個人情報保護のため:03/01/11 18:12
>>135
 そりゃそうだよ。
 問題発言限定でしょう。
 個人を特定した書き込みは問題発言になりかねなく、
そういう問題発言するのは気をつけようねってことでしょ。

 だれも、書き込み全部が特定されるとは考えとらんよ。
>>135>>136
でも、「問題のある発言」の範囲が不明確という罠。
一歩間違えば、
庁や幹部の方針に合わない発言はなんでも、
ということも。
138非公開@個人情報保護のため:03/01/11 20:14
>>137
官庁にそんなことを要求する権利は無いよ。検閲行為になるじゃん。憲法違反。

せいぜい、機密情報が漏洩した時、犯人特定のため要求できるかも・・・てくらい?
しかも、それは、該当官庁じゃなくて、司法系の仕事ではないかな。

あとは、庁への誹謗中傷の記事があった場合に、削除要求が出来るくらいだね。

他は、損害賠償請求とか訴訟を起すのに、投稿者本人の特定が必要と言う場合くらいかね。
これは、協力しないと、掲示板が訴訟の対象になりかねないからね。

でも、それすら、削除以来とかで誠実に対応してれば、裁判に負けない気もする。
139非公開@個人情報保護のため:03/01/11 20:58
>>138

なるほど。
俺もそう思う。
140非公開@個人情報保護のため:03/01/12 20:42
age
sage
142138:03/01/13 09:18
補足しとくと、考え無しに動こうとする馬鹿は居るかも。

特に、新左官は、普通の行政官としての経験が乏しいので、権限とか法的根拠を
考慮してない、または、軽視していることがあるから。
(不思議と、弊任経験者でも同様の傾向がみられるのね。対庁内的で、
 影響範囲が限定された仕事をしてると、それで済むから?・・・。)


まあ、実際に動く前に、何処かの段階でストップはかかる筈だけど。
143非公開@個人情報保護のため:03/01/14 06:41
特許庁に勤められている諸兄に質問いたします。

私は現在、とあるメーカーに勤める社会人です。
特許庁への転職を強く希望しております。
特許庁には社会人から転職される人もいるそうですが、
面接などの就職活動はどのようにして行ったのでしょうか?
(面接は平日ですよね?)
やはり会社の上司に話して、了解を得るのでしょうか?
それとも、いったん会社を退職したのでしょうか?

また、社会人として面接をうけるときに、注意しておいた方がよいこと、
勉強しておいた方がよいこと、などありますでしょうか?
144非公開@個人情報保護のため:03/01/14 08:34
>143
特許の審査官になるなら、国Iに合格しておくことでは?

とりあえず、庁HPの採用情報に目を通しましょう。
145非公開@個人情報保護のため:03/01/14 21:26
>143
 確かに、特許庁審査官には民間経験者や他省庁経験者が若干名いるし、そうした方々
が入庁後不利な扱いをうけることはない。しかし、そういった前職を持っている人を採用
していたのは採用人数が多い年に目立ったことも事実である。
 今、未曾有の不景気の中、公務員志望者が多く、特許庁への採用希望者も同様である。
そうした中、余程のセールスポイントがないと前歴を有する者は採用されにくいでしょう。
今、正社員なんでしょ?せっかくの職なんだから採用されるかどうかわからない特許庁なんか
目指さずに、現在の仕事に精進したほうがいいんでないかい?
146非公開@個人情報保護のため:03/01/14 21:49
>145
 外部での経験年数は、号俸に加算されても、級の方に影響しないから、
 相対的に不利ではない?

 ・・・それとも、転職者の特別の扱いってあったかな
147非公開@個人情報保護のため:03/01/14 21:55
>>143
何を求めて転職するのか、よく考えて慎重に。
とりあえず、マイナス材料を挙げておくと・・・

転職者は新卒よりも不利です。民間での経験年数も給与等に、ある程度、
反映されますが、新卒で同じ年数在職したのとは比較になりません。

審査官になるにも数年の研修期間が必要ですし、異動等にも在職年数が影響します。
 
お勤めのメーカーにもよりますが、収入が減る可能性も考慮しておかないと。
ローン等あるでしょうし、年齢が高いほど、減少する額も大きいと思います。

あとは、やりがいの問題でしょうね。
・・・貴方が技術者だとして、開発等のような創造性を発揮する余地が無く、
孤独で地道なルーチンワークの審査業務に馴染めるかどうか。
実際、新卒で辞めていく人も皆無ではありませんので。

まあ、国Tの試験まで間がありますし、じっくり考えて決めてください。
148非公開@個人情報保護のため:03/01/14 22:54
>146
145です。
 不利ではない、っていったのは、幹部への昇進で差別されないっといった意味です。確かに、
民間暦は100%前歴は換算されないから、不利だよね。
 だけど、この人なに考えて特許庁に転職したいのかね?さんざん、このスレッドでぼろくそ
書かれているのに。。弁理士なりたいのかね?
>>148
たぶんこのスレの書込みを
誇張された”ねた”と思っているのでは?
150143:03/01/15 01:09
返信、ありがとうございます。

やはり、社会人から入庁するのは厳しいのでしょうか?
私は、旧帝大(T大)情報系の院を卒業し、メーカーにて
金融関係のシステム開発を行っているSEです。
(現在、社会人1年目の25才)
自分が特許をとったころはありません。
特許に関わる職務経験がないとやはりまずいかもしれませんね。

現在の職に興味が持てず、また部署を変わることも難しいため、転職を考えています。
色々と調べる中で、特許の審査という業務に興味がわきました。
大学院での研究に通じるところがあると思うので、
自分には適正があると考えております。
収入などは、今の会社とあまり違わないと思います。
151非公開@個人情報保護のため:03/01/15 02:10
>>150
まあ、その年齢なら、転職しても問題は少ないかも。

ただ、審査と研究はだいぶ違うと思うし、担当分野は、専門と関係のないものに、
なるのが普通。電子商取引関係だと、優先して放り込まれるかもしれないけど。

特許に関わる職務経験は不要。知識はあるにこしたことは無いけど・・・。
志望動機も言え無い様では困るだろうし。

あと、メーカーだと学位持ってると、給料+αしてくれる所もあるけど、
公務員にはそういうのは無いです。(もっとも、最近採用される大半は修士)

今年うまく国Iに合格して、来年4月から勤め始められれば、たぶん3年で審査官。

3年間は、見習期間だし、T大系からメーカーでSEということは、
ある程度メジャーなとこだろうから、収入は落ちる可能性高いと思うけどなあ。

・・・収入はあまり違わないって、どの程度もらえると考えてるの?
152非公開@個人情報保護のため:03/01/15 06:25
 天下のT大で金融関係のシステム構築経験あり。。電子商取引関係でうちの幹部が
欲しがると思うがどうよ?あとSEの世界はジョブホッピングが当たり前なので、たとえ
特許庁入庁が失敗してもすぐ次の仕事は見つかると思うが。。一年の経験のみでは甘いか?

 だけど、研究と審査は違うと思いますよ。自分でクリエイティブな活動するのと、
他人がやったことにああでもない、こうでもない、って難癖つけるしごととでは。
そしてご自分の専門にこだわりがあればあるほど、今の件数(パワー値)が重要視
されている現状では不満が積もると思います。
153143:03/01/15 07:06
返信、ありがとうございます。
大変参考になります。

研究と審査が似ているのではないか、と申しましたのは、
研究をする際にはかならず関連研究のサーベイを行うと思いますが、
こようなサーベイの論文を読んで関連研究の知識を深める行為と、
特許審査の審査の過程が似ていると考えたからです。
私の認識違いかもしれません。
154非公開@個人情報保護のため:03/01/15 15:32
社会人からの転職・入庁者には、優秀な方が多いようです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8900/
155非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:07
>143
こんなところで質問はやめた方がいいですよ。
万一就職することになるとちょっとした有名人になりますから。
156非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:31
>>143
SEならシステムが仕上がって充足感が得られたり、上手く稼動して、
使い勝手がよければ顧客から労われたり、達成感得やすいんじゃない?

審査に関してはそういうのが、ほとんど無いのが辛いところ。

どんなに優秀な審査官でも、それで陽の目に当るってことは有り得ないしさ。
検察官なら、○○事件を担当した人・・・ってのがあるけど、そういうのも無い。

通常の審査で、出願人に感謝されるということはまず無いしね。
きちんと厳しくても出願人に嫌われ、甘ければ甘いで世間でこき下ろされる。

内部評価って言っても、大半の奸吏職は、ノルマ達成と、自分の業績に
つながる事柄にしか関心が無いしね。

結局のところ、大局的には社会に有益になるんだと信じて、
質なり量なりで、自己満足を得て、業務に邁進するしかない世界なんだな。
(そうでなければ、生活のためと割り切ってしまうか・・・)
157非公開@個人情報保護のため:03/01/15 22:50
>156

 日の目をみることがあるぞ!!あんな出願特許した審査官て ワラ)
158 :03/01/15 22:52
>>154

>社会人からの転職・入庁者には、優秀な方が多いようです。

経験が普通よりあるから直で入った人より気が利くかもしれないが、迷惑な人もいますよ(w
しかし、自分の本業をwebに載せるたあたいした度胸だな。この人。
私にゃできん。
(これでもトップページ一日500くらいいくサイト管理しているけどね)
159非公開@個人情報保護のため:03/01/15 23:12
>158
「多い」って主観的だし、いいんじゃない? 1,2,3,たくさん・・・

 どっちにしても、長くいるほうに次第と影響受けていくものだしね。
 十年経っても馴染まないのは、それはそれでまずいだろうしさ。
160非公開@個人情報保護のため:03/01/16 01:06
採用枠のある分野ってどこ?

人が過飽和で絶対に入れない分野もおせーて
161非公開@個人情報保護のため:03/01/16 06:53
>160

 普通の審査官採用するのに、社会人の採用枠が設けられていることはないと思う。
以前、審査官大量採用時代に中途採用を特許庁独自に行おうとしたが、めぼしい人材が
集まらなかったとか。
 審査官は、できる範囲で様々な技術を審査させられるから、狭い技術分野で特化して採用
することはありません。せいぜい、機械、電気、化学とか。あ、バイオや情報っていうのも
分野として採用しているのかな?なかなか採用されにくいのは民間の採用人数も少なくて比較的
就職に難儀する分野でかつ出願件数も比較的少ない分野、僕が聞いたのは化学が難しいと
聞いたことがあります。ただそういっても、化学だって毎年採用しているので、絶対に入れない
ってわけではありません。ただ、特許庁志望者の方へのアドバイスとしては大学時代の専攻にあまり拘る姿勢を
見せると、採用が難しくなりますし、入庁できたとしてもその後の情勢の変化で他の技術分野
をやらされることになると、不満もたまってしまいます。
162:03/01/18 03:39
本家「噂」は庁内全てが敵に見える妄想癖持ちらしい
163非公開@個人情報保護のため:03/01/18 04:01
>143
今年度の内定者にも数名の社会人がいるようです。
職歴2〜3年あっても、人物本位で採用されるので、問題無いかと。
164山崎渉:03/01/18 04:07
(^^;
165非公開@個人情報保護のため:03/01/18 20:01
age
166部外者:03/01/18 20:36
>>161
企業からは毎年膨大な数の技術者が停年で排出(輩出!)されます。
最近はリストラでも膨大な数の技術者が同様に排出(輩出!)されてます。
そういう人達を審査官としてどんどん採用してください。
めぼしい人材がいないなんてことはあり得ません。
技術をろくにわかってなくて、阿呆みたいな拒絶理由を打つだけの審査官やろくな拒絶理由も打たずに特許査定してしまう審査官より100万倍もましです。
167非公開@個人情報保護のため:03/01/18 21:09
>166
 技術をろくにわかってない、のは弁理士や弁理士に搾取されている事務所の「技術者」
だ。また、アホみたいな拒絶理由やろくな拒絶理由を打たずに特許査定するのは、おまえら
部外者が安い手数料しか払わずに済むようにするために、審査官を少数しか雇っていないからだ。
さらに、企業で活躍した技術者なら審査官として優秀だって考えるのは、いかにも部外者
の発想だな。審査官、審判官ってえのは若い頃から訓練してようやく使えるようになるんだよ。
168 :03/01/18 21:53
>>167

>企業で活躍した技術者なら審査官として優秀だって考えるのは、いかにも部外者
の発想だな。

ただ、いぷくくの人たちを見ると、技術者として優秀な人はいいサーチをする傾向は強い罠。
もっともそんな優秀な人は企業もなかなか放出しないけど。
169非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:04
優秀な技術者=優秀な審査官でない事は確かやね。求められる資質が違う。

ちなみに、技術者を再訓練すれば、審査官にはなれると思うけど、新卒より、
ずっとましかっていうとどうかねえ・・・。

日本の新詐官は、雑多で広範な技術分野をこなさなきゃいけない状況に置かれてるから、
結局どの人も、嫌でも、自分の専門分野以外に手を出さなきゃいけないしね。
そういう意味では、若い柔軟性がある新卒の方が、適してるって気もする。

まあ、そういうことを外部の人は、ほとんど知らないから仕方ないけどさ。

EPOみたいに、技術分野にはりつけてもらえるなら、技術者出身が有利だろうね。

・・・オイラも、ほんとは専門分野の審査に専念させて貰えるんなら嬉しいんだけど。
170非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:06
           ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {   
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《               
 
171非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:08
>>168
それって、単なる個人の心構えの問題では?

さーちゃとして優秀でない人の中にも、技術者としては優秀な人はいるよ

現場から放出されて不貞腐れた人も多いんでは?
172非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:16
166=「なんちゃって部外者」=「審査官」
173非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:34
167ですが。。

 さらに、そもそも弁理士がしっかりしていて拒絶理由0の本願発明と明細書を出願するならば、
審査官はいらないはずだ。それが人数が足りないなんて状況になっているのは、「部外者」の特許
制度のユーザーとしての対応が悪いからだよ!!審査官だってもっと良質の審査をしたいんだ。それを
法律が禁止していないからといって、下品な対応するんじゃないよ!!限られた審査能力という公共
財を安い手数料払ってさも当然のように脱法行為すれすれの対応によって無駄遣いするんじゃねぇ!!

ああ、すっきりした。
174非公開@個人情報保護のため:03/01/18 22:47
>173
一部訂正を要望。
「法律が禁止していないからといって、」→「法律の抜け穴を探して、」
「下品な対応」→「品性下劣かつ極悪非道な対応」
「脱法行為すれすれ」→「立法趣旨を無視した脱法行為そのもの」
>>173
まぁまぁおさえておさえて。
出願人サイドも事務所サイドも審査部サイドも
それなりに大変なんだから
そんなに殺伐とするのはやめておきましょうよ。

でも、確かに
出願人(発明者、知財部)にせよ
弁理士(特許技術者)にせよ
審査官(審査官補)にせよ
いろいろな椰子がいるから
どうしても
”逝ってよし!!”な香具師の事例が
目立ってしまうよね・・・
176非公開@個人情報保護のため:03/01/19 04:17
>>167
業界の人も読むし、表現はもうちっと穏当にしませうね・・・。趣旨は分かるけど。

むしろ、今でも、特許の手数料は高い!と思っている人も多いよね。

ただ、弁理士に支払う費用ですら、1件あたり数十万円に逝くのに、
高々10万円〜の出願料+審査請求料で必要十分な審査体制を構築できる筈、
と思える理屈が、漏れ的には、非常に理解し難い。

民間の技術調査会社に、まともな技術調査を依頼するだけで、10万以上払ってる
筈なのに・・・。形だけで安く済ませても数万はかかってるようなんだけどなあ。

実際、特許だけだと、年金まで入れて収支均衡でなく、赤字傾向じゃなかったけ?
本来、年金自体、制度趣旨から言えば、審査費用じゃないと思うしね。
年金は、登録されなければ支払わなくて済んじゃうからなあ。

審査をした段階で、既に経費がかかっているのに、審査終了段階で、
出願人に、納付するか否かの選択肢があるという時点で、審査費用と言え無いよね。
177非公開@個人情報保護のため:03/01/19 04:31
>>175
立場が相反すると、自分に不都合な相手を「逝ってよし!」な香具師と
思いがちな一般的な心理要素も大きいと思う

中には、ほんとに逝ってよし!な香具師もいるんだとうけど、
皆忙しいから、シビアなとこを衝いたり、緻密に粘ってくるタイプを、
審査官サイド、出願人サイドを問わず、嫌う傾向あるんじゃない?
178 :03/01/19 14:33
>>177
>シビアなとこを衝いたり、緻密に粘ってくるタイプ

それって優秀っていうんじゃないの?確かに「やられた」と
思うけど・・・。
論点のすり替えや不必要な粘着をやられるよりはマシ
179非公開@個人情報保護のため:03/01/20 06:54
>178
どうにも態勢が悪い場合、諦めずに、論点をすり替えて、都合のよいほうに
持っていくのも、一つの戦術だと思う。実際やられると、不毛感で疲れるけどね。

まあ、先生もプロなんだから、正直「こりゃ厳しいな・・・」と思ったからと言って、
あっさり引くようだと、クライアントから見切りつけられるんじゃないの?

こっちだって、ビシッとした引例が見つからないけど、そのまま許すのは拙そう・・・
・・・って場合、無理目と知りつつも、拒絶理由を打つこともあるでしょ。

また、実際、それが通ってしまうこともあるから、粘るという気もする。
>>170は公序良俗違反。
181非公開@個人情報保護のため:03/01/21 07:37
age
182非公開@個人情報保護のため:03/01/23 07:05
age
183職務専念義務:03/01/23 21:17
勤務時間中の労働組合活動はやめましょう。
184非公開@個人情報保護のため:03/01/23 21:41
>183
技懇活動も出来無くなるじゃん
185世直し一揆:03/01/23 21:43
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
186:03/01/23 21:50
本家「噂」がぼろを出し始めたらしい
187非公開@個人情報保護のため :03/01/25 00:33
村では直一で盛り上がっているらしい。
>>187
なんだかすごいことに。
あれだけレスがついてしまうと読む気がなくなってしまう・・・
189非公開@個人情報保護のため:03/01/25 05:07
つうか、新詐漢を騙って恥ずかしいレスすんな・・・と思うのは漏れだけ?

同一1,2名がが煽ってる臭いね。簡単にひっかかる村の常連も常連だがな。
・・・真面で新詐漢だったら大いに萎えるが。
審査用書類が山積みのオフィスに
保険のおばさんやヤクルトおばさんが
ヅカヅカ入ってくるのはありなのかよ?

ヤシらが産業スパイだったら...
191非公開@個人情報保護のため:03/01/25 09:21
>190
イプクク使い続けるほうがやばいね(藁
192非公開@個人情報保護のため:03/01/25 11:14
>>188

全くだね。
あそこは、真盛んやとっ拒庁叩くの大好き連中が大石ね。
>>190
禿同。
ただあれだけ出願書類があると
どれが重要な出願かすぐにはわからないから
実は大丈夫かも。
>>190
あそこは守秘義務があるけど、
オバさんたちにはない、よね?
195194:03/01/25 12:53
>>191
でした。スマソ。
196非公開@個人情報保護のため:03/01/25 13:01
>194,195
・・・(w
197非公開@個人情報保護のため:03/01/25 13:06
>>194
全くそうだよね、比較するのも馬鹿馬鹿しい。

ちなみに、納税も義務だから、脱税なんて起きる筈ないよ。
198194:03/01/25 15:20
>>196-197
説明が足りなかったか。

守秘義務がかかってれば、それを破った当人の責任が問われるけど、
オバさんに見れるように書類を置いといて
秘密が漏れたら審査官の責任が問われる。

それなのに、オバさんたちを入れといていいのか?
と言いたかったのだが。

それに、脱税だってし放題ではないだろ。
納税の義務は罰則をともなっているが故に一定の抑止力はある。
守秘義務も同様。


199非公開@個人情報保護のため:03/01/25 15:51
>194
言いたいことは分かるけど、疑問アリ

イプクク職員がイプククの業務に関して守秘義務があるのは当然だよね。

でも、来庁したときに、新詐漢が放置していたPCT等の未公開書類を見て、
偶然知った情報とかにまで、守秘義務は及ぶの?
あれって、イプククの業務範囲でもないしね。そこらへんどう?

例えば、庁のエレベータ内の他人の立ち話から、どこかの部署の入札情報が
漏れ聞こえたとして、それには守秘義務及ばんよね?

そこら辺も全部守秘義務だって言うなら、安心だけどさ。
その場合には守秘義務は及ばないかもしれないが、イプクク職員が保険のババアのように執務室内をうろついていたら、激しくアヤしまれると思われ。
漏れとしては、とにかくあのうるさいババアどもを駆逐して静かな昼休みを過ごさせてほしいよ。
ババアを避けるために昼休みずっと外出してるなんて、本末転倒もいいとこ。
201非公開@個人情報保護のため:03/01/25 17:53
>>199
守秘義務及ぶんじゃない?
そもそも、庁舎執務室に入っているのも対話とかのイプクク業務だしさあ。
庁のエレベータの場合は微妙だが、
一応イプククの身分で入館しているんだから
守秘義務は及ぶだろうねえ。
まあ、うっかりEV内で口滑らす真差間も悪いけどね。

>>200
それはお気の毒。
でも昼休みに外出して逃げ回ることは無いんじゃない?
「うるさいから声かけるな!」って一言言えば済むんじゃないの?
>>194
もしかして、守秘義務とか関係なくて、単に昼休みにやって来るオバさんが嫌いなだけじゃないの?
それも特定のオバさんが...
やつ(誰?)は、漏れも嫌いだっ!
がんばれ194!
203非公開@個人情報保護のため:03/01/26 00:17
>202
imam...?
204OB:03/01/26 06:44
>202
何十年も前から、時間に関係なく執務室に入ってくるのは彼女だけ。
私は完全に無視していたから、声をかけられることもなかったけれど……。
205非公開@個人情報保護のため:03/01/26 08:14
確かヤクルトおばさんや保険会社の勧誘員は庁舎内や執務室への立ち入り許可を会計課
よりもらっているはず。そのときの許可の条件として守秘義務を負わされている可能性は
高い。

P.S.
 保険屋の古株オバちゃん、執務時間中にも執務室に出入りして勧誘活動する人がいる。
いちど注意したことあるぞ。素直に退去したけど。
206非公開@個人情報保護のため:03/01/26 18:46
村の議論は萎えるねえ・・・。
まあ、少しでも権利を広く使い易く取りたいのは分かるけど、
後出し的な補正を、さも当然の如く言うのはおかしいよね。

後出しでなく当初明細書に書いてある事項に基づくものなら、
明細書の記載に基づいて、その通りの記載にすればいいしね。
出来ないなら、やっぱり、書いてなかったことな訳だし。

上位概念化に関しても、明らかに権利範囲の拡大になるし、
許されるかどうか微妙な場合が多いから、示唆も無い場合は、
認められないということで良いと思うんだけどね。

・・・で、広い権利なんだと言う主張は、権利行使の際に、
均等論とかで頑張ってもらうのが公平・公正だと思うね。

そもそも、明細書は公的な申請書類であり、且つ、
その記載内容は申請時点から法的効力を有するんだから、
申請時点(出願時)に完成してるべきだと思うけどねえ。

こういう性質の公的書類の補正ってのは、本来、
あくまでも例外的に認められるべきものだと思う。

・・・いっそ、クレーム以外の補正は認めなくても良いくらいかも(笑)
207非公開@個人情報保護のため:03/01/26 20:07
>>206
いっそ、実用の訂正のように、請求項の削除だけ認めるってのは(w
208非公開@個人情報保護のため:03/01/26 20:18
>>206

村民たちは、納得しないようだね。
「直一」を目の敵にしているようだ。
209非公開@個人情報保護のため:03/01/26 20:46
>>208
まぁ審査官の漏れからみても
直一はいかがなものかとは思っているけどね・・・

でも、直一で制度や実務が動いている以上、
将来的にクレームアップしうる技術的思想は
極力(全ては無理だとしても)、
出願当初の明細書に文言として書いておくくらいの自衛策を
出願人サイドはとってしかるべきだと思うのだけど。
210非公開@個人情報保護のため:03/01/26 20:48
>>206

それは100も承知。
それでも納得しない人はたくさんいる。
その差を埋める努力ってのは、
それなりに価値があると思うがな。
211非公開@個人情報保護のため:03/01/26 20:52
>>209
俺も真盛んだが、
「直一」は運用さえ間違わなければ問題ないと思うがな。

「でも、〜 だけど。」は同感。
212非公開@個人情報保護のため:03/01/26 21:00
>>209
漏れは、今の運用でもずいぶん甘いと思うけどね
独占権付与されるのに、後付の補正は好ましくないよ

クレームは先行技術との関係で仕方ないけど、明細書本文の変更は疑問
元々、文章ってのは多義的に解釈出来るものなのだから、
直接的に分かるもの以外の変更は、問題が多い

「明細書全体から総合的に考えて・・・」とかって主張あるけど、おかしいと思う
それは、読み手の技術常識・知識を反映したものになりがちだしね
213非公開@個人情報保護のため:03/01/26 21:09
>210
新詐官が努力してどうにかなるものでもないと思われるが(w

補正要件を緩めにして、出願人の利益を優先するか、
補正要件を厳しめにして、分野全体の公平性と安定性を優先するか、
そのどちらなのだから、これは決めの問題ではないかな?

だから、出願人が納得しなくて、業界全体も緩和して欲しいってことなら、
要件ゆるめてもかまわないとは思うけどね 結果に責任は持てないけど(w
214非公開@個人情報保護のため:03/01/26 21:10
>>212
>「明細書全体から総合的に考えて・・・」とかって主張あるけど、
>おかしいと思う
>それは、読み手の技術常識・知識を反映したものになりがちだしね

確かに恣意性が入るという危険があるのはわかっているけど・・・
でも、技術常識・知識を充分参酌しながら審査する必要があるから
法律屋だけの判断では妥当性に欠く恐れがあるから
漏れたち審査官が制度上存在しているのでは?
といってみるテスト。
215212:03/01/26 21:14
>>214
補正の可否に反映される技術常識・知識が出願時点のものじゃない可能性が
あるから、まずいんじゃないかな?
・・・といってみる(w
216非公開@個人情報保護のため:03/01/26 21:20
>>215
確かに。

でも、普段審査していて思うのだが、
改善多項制下の要旨変更(確か出願年では昭和63年〜平成5年)の判断と
直一(出願年で平成6年以降)の判断とでは
実務上は直一の方がなんだか面倒な案件が多い気がする・・・
技術分野にもよるのだと思うけど。
217非公開@個人情報保護のため:03/01/26 21:59
>>216

慣れの問題はあるが、
本来は「直一」の方が面倒なくできるはずなんだが。
218非公開@個人情報保護のため:03/01/26 23:21
>>217
本来はそっちの趣旨(効率化)だったよね、新規事項追加禁止は。
現状、当初の想定通りか知らないけど、出願人が新規事項追加を警戒して、
昔ほど、無茶な補正が無くなった点で、それなりに意味があると言う感じだね。
219非公開@個人情報保護のため:03/01/26 23:23
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★こんなサイト見つけました★
220非公開@個人情報保護のため:03/01/26 23:31
正直なとこ、1日数件の明細書をチェックしなきゃいけない状況下で、
補正要件が緩和されたら、完全に業務が破綻すると思う

実際、50〜60頁もあるような明細書と、全文補正の明細書を対比し、
補正のチェックするのは、文言上の比較に限定しても結構大変なのに、
直接的な補正以外に、全体的な記載を勘案してどうか?
というグレーゾーンの判断を一々しなきゃいけなくなったら・・・(鬱

現状、発明の実体的な審査にすら十分な時間を取れてるとは言い難いのに、
あんまり無理な注文はしないで欲しい・・・もちろん、愚痴だけど(w
221非公開@個人情報保護のため:03/01/27 00:32
以前は、なめた出願人(大手)が、
数百頁の明細書を、ことごとく再編成した補正をしてきたこともあった。
んでもって、要旨の対応を調べるとなると、滅茶苦茶大変。
これがなくなっただけでも、随分助かる(w
>>220-221
今度の改訂では出願人に説明責任負わせるんでしょ?
223非公開@個人情報保護のため:03/01/27 19:19
>>222

今までもそうだったけど、
これを明確にするんじゃなかったっけ?
224非公開@個人情報保護のため:03/01/28 19:44
age
225山崎渉:03/01/29 16:48
(^^;
226:03/01/29 21:41
本家噂がそろそろヤバイらしい
227非公開@個人情報保護のため:03/01/30 06:43
・・・・。
228非公開@個人情報保護のため:03/01/31 06:55
age
229非公開@個人情報保護のため:03/02/01 02:38
age
230非公開@個人情報保護のため:03/02/01 20:59
 村の議論もやっと落ち着いてきた。
「直一」優勢のようだ。
231非公開@個人情報保護のため:03/02/01 21:00
オフ会潰し屋の手口

目ぼしい女コテの連絡先を入手すればオフ会は用無し。
個別に連絡取るほうが効率良く食える。
女コテを名無しで煽ってコテハンでフォローを入れたり
自作自演で自分を叩いて同情票集め。
名無しや騙りでスレを荒らし
仮想敵を作りメンバーの結束を濃くして自分を信頼させる。
ある程度の信頼関係ができれば新規のオスの参入を阻止するために
オフ会潰しを画策。
一番てっとり早いのは幹事潰し。
捕獲した女コテを食い尽くして在庫が切れると
また目をつけたオフ会の常連になる。
ネット暦が長くオフ会で人を騙す手口は熟知しているため
表面は実直な人物像を装うのに長けている。が
そいつの出入りするオフは幹事の力量に関係なく潰される。
オフ暦長いのに幹事をやらないのも特徴。
>>231
激しく誤爆?
それともコピペ荒し?
233非公開@個人情報保護のため:03/02/02 09:41
age
234非公開@個人情報保護のため:03/02/02 10:07
ここのオフやっても、単なる職場の飲み会になると思われ
しかも、特定の部に偏って顔見知りばかりとか(笑)
235非公開@個人情報保護のため:03/02/02 16:26
>>234
激しく同意。
というか、ここまでやさぐれているのは4部以外に考えられないね。
236非公開@個人情報保護のため:03/02/02 17:05
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
237非公開@個人情報保護のため:03/02/03 18:56
2週間ほどまえア○○○○○○で新左官をさんざんにどなりつけていた間戸極の香具師はなんだったんだろ。ひどい剣幕でわめきちらしていたが。殺伐とした雰囲気だったよ。事情をしっていたらうpキボンヌ
238非公開@個人情報保護のため:03/02/03 21:33
わたしもキボン
239非公開@個人情報保護のため:03/02/03 22:37
本人に聞け、本人に。
わしゃ巻き込まれたくないよ
240非公開@個人情報保護のため:03/02/04 22:04
age
241非公開@個人情報保護のため:03/02/06 23:48
aheahe
242非公開@個人情報保護のため:03/02/07 20:58
ahe-
243非公開@個人情報保護のため:03/02/08 14:08
昼減光、なんとかしてほしい。
最近、村は役所養護の発言が多いな。結構なことだ。
245非公開@個人情報保護のため:03/02/08 20:47
>>244

おれががんばってんのよ。
おれが。
246非公開@個人情報保護のため:03/02/08 21:17
>>245

そうだったのか。
これからもがんばってくれ、おれ君。
247官補:03/02/08 21:48
請求項の削除って、審理を早く進める以外に何か意味があるんだっけ?
248非公開@個人情報保護のため:03/02/08 22:09
>247
少なくとも、権利範囲を狭くする法的効果がある(藁

・・・質問の意味が不明瞭。
249非公開@個人情報保護のため:03/02/08 22:15
>>248
>・・・質問の意味が不明瞭。

激しく同意。
250非公開@個人情報保護のため:03/02/09 00:29
>>247
いろいろあるさ。
251非公開@個人情報保護のため:03/02/09 12:29
 最近では、村でも行政に対する理解がある発言が増えてきた。
今までは、出願側のエゴ的発言ばかりが目立ったものだが。
特許制度は、排他的独占権なんだから、
出願側の都合よりも、
独占権の影響を受ける周囲の人達のことを一番に考慮して検討されるべきである。
252非公開@個人情報保護のため:03/02/09 12:42
>251
審査官の匿名発言も多いと思われ(w

まあ、個人の立場での発言なら、問題無いから良いけどね。

困るのはウソかホントか、審査官を名乗っての発言。

煽り目的の偽者は止めようが無いけど、
本物の職員は、官職名を名乗っての発言は止めようね。
公の発言と受け取られて、一人歩きしかねないから。
253非公開@個人情報保護のため:03/02/09 13:04
>>252

そうだね。
「真差寒」くらいにしとこうね。
村で発言したことのあるヤシ手を挙げろ。

 \( ̄_ ̄) 漏れ
255非公開@個人情報保護のため:03/02/09 14:32
>>254
はい。漏れも。
でも、カナーリ昔に1回だけ。
その時は、あまりにも”逝ってよし”な発言があって釣られてしまいますた。
256非公開@個人情報保護のため:03/02/09 18:28
>>247
>請求項の削除って、審理を早く進める以外に何か意味があるんだっけ?

実案の訂正の話だろ。
請求項の削除訂正なんてそれしか意味ないんだよ。さいなら。
257非公開@個人情報保護のため:03/02/09 19:15
>>256
アホな官補を惑わせる効果もあるぞ。
258非公開@個人情報保護のため:03/02/10 20:37
age
259非公開@個人情報保護のため:03/02/10 23:12
maachantekanarihenda!!
260非公開@個人情報保護のため:03/02/11 01:11
sinsakanmodokinohatugenbakaridtumaranai!!
261非公開@個人情報保護のため:03/02/11 23:53
ahye
262非公開@個人情報保護のため:03/02/12 15:59
maachantenandakakawaiiyone?
263非公開@個人情報保護のため:03/02/12 22:15
このひと ?
岩本●訓
264非公開@個人情報保護のため:03/02/13 12:10
>>263
発言が違い過ぎます。別人です。
265非公開@個人情報保護のため:03/02/13 12:23
266非公開@個人情報保護のため:03/02/13 22:42
>>263

それって誰?
267非公開@個人情報保護のため:03/02/15 14:32
age
268非公開@個人情報保護のため:03/02/15 17:13
情報システム
269悩み中・・・:03/02/15 19:05
指導新詐官が代わる度、方針がバラバラで、困った経験のある官補いる?

そう言う点含め、率直なとこ、皆の指導新詐官はどうよ?
それも勉強でしょ。
>>269
方針バラバラなんて、むしろ当然でないの?
いろんな人からおいしいとこどりをし、また、反面教師としていくのが、まさに勉強なんだから。

まあ、変人についちゃった場合は、ご愁傷様。
方針って、処理件数的な方針?処理方法的な方針?

いずれにしても、新しい指導心盛んの指導の真意(意図)を
くみ取らないと。
多分、指導自体に悪意はないだろうけど、自分が従えないものであれば、
従えない理由を説明すべき。
それで、駄目で、紛糾ものなら、他の心盛んや、窓際に相談すべし。
自分が絶対正しいなんて決めて掛からない方がいいと思う。
273非公開@個人情報保護のため:03/02/15 23:58
>>272
悪意が無きゃ、良いってもんでもないわな


「指導」の意味を勘違いしてる香具師も居るから、そういう時は辛抱
274非公開@個人情報保護のため:03/02/16 09:03
まあ、いろいろあるけど、担当分野の技術を判っていない指導官は、
ちと勘弁してくれよ・・・って感じやね。

指導新詐官補というのも、以外とメジャーな気もする(汗
275非公開@個人情報保護のため:03/02/16 10:10
自室の技術分野の概要すら判っていない肝狸職は、
恥ずかしくもなく存在を許されているに・・
最近では自室の新詐官がどの分野を何年担当しているか
すら知らないのにただただ一番年次の上の香具師を具留ープ狸ーダに
して、まともな肝狸しているとオモテイルという・・・
276非公開@個人情報保護のため:03/02/16 11:34
奸吏職によって、件数イパーイの香具師に官補付ける場合とその逆に分かれる

んで、「きっちり丁寧な審査をやる審査官→大砲型の審査官」と替わる場合は、
官補の気持ちの切り替えで済むんだけど、その逆だと結構苦しんでるように見える

昔は、最初は丁寧タイプにつけることが多かったように思うけど、
最近は、大砲型を育てたいのか、そういう感じは無くなったってのは気のせい?
大砲型に育てたいなら特定の部屋に簡保集めてやる方が
効果的かつ合理的だというに・・・

あと、人参ぶら下げて件数やらせるもんだから、人参食った
あとは件数がた落ちになる香具師も多い。
で、そういう香具師はまともなサーチも起案もしたことないから
存在自体がえらい迷惑
丁寧とか自己満足してる香具師は、全員辞表書け!

オマイラは、きちんと量をこなす人間に寄生してるだけだろ
279非公開@個人情報保護のため:03/02/16 19:05

裏技1
昼休み、暗くて書類が読みづらい時は
トイレの個室でよむべし
新願またはパワ値のどっちかが、年間360未満の香具師らは、お荷物と心得よ!
281非公開@個人情報保護のため:03/02/16 20:39
↑官補はそんなになくてもいいよね。
官補は多少ばらつきがあるけど、
新願またはパワ値のどっちかが270未満は、お荷物。
0.4とか0.6とか、係数の建前を信じちゃダメ。

ただ、1年目は当然別計算。
>>281
最低、新願300、パワ300やっとけば、文句は言われないと思う。
もちろん、上積みしておくのに越したことは無いけどね。
>280,282
そりゃ、例の評価基準の話してんのか? Bクラスの基準が・・・って奴。

まだ、オープンじゃねえんだし、分野毎の重み付けは困難とか、
色々な火種含みなんだから、少なくとも、ここですべき話題じゃないと思われ。
簡保が新願300って一体どんな技術分野やねん
バイトや派遣に新詐させてもよい分野か?(w
286非公開@個人情報保護のため:03/02/16 22:58
↑ナイスツッコミ!!
287非公開@個人情報保護のため:03/02/16 23:32
285は良識ある方だと思う。
>285
たぶん、今やってるちゅう意味のカキコでは無いだろ
おとぎ話の世界の話を先走って書いたのだと思われ(藁
・・・
・・・
むかしむかし、極東に、国家的な恥罪戦略を決めて、
法律にアバウトな迅速化ちゅうナイスな目標を盛り込んじまった、
ナイスな島国があったとさ.

その島国のトキョ庁及びその周辺には、その恥罪戦略受けて、
妙なやる気をだしてるナイスガイたちがおったんじゃと.

でのう、現行体制下で?年後に惨極トプの結果を出すちう
ナイスな目標を達成するには・・・ちゅう、ナイスな逆算があってな.

同時期に、計算笑主導の評禍制度ちうナイスな話があったりしてな.

その二つをリンクさせたら、どうじゃろという割と無責任で
ナイスな長老連中がおってな.

じゃが、その後のお話は、根回しも終わってないから、
まだだーれも知らないんじゃとさ.

とっぺんひゃらりのとん.
漏れのフロア、勤務時間中に
大笑いとか馬鹿笑いとか頻繁にする香具師が数人いて
正直な話、仕事の妨げになっていて困っているが、
反面、
どうしてその香具師たちがそんなに日々楽しいのだろうと
うらやましくなる今日この頃・・・
>>289
楽しい人生を送るのはいいことだが、
時と場所をわきまえずに馬鹿笑いするヤシは、正直DQNだろ。
で、289は日々楽しくないのかい?
T庁の試験、去年より一月早いんスけど。
いまから勉強して間に合うのか・・・。
>>291
T庁の試験って、あんた、なんの試験受けるんだ...
>289-290
他人の笑い声や話し声とかが気になるのは、鬱等の初期症状も考えられるので、
早期に神経科で相談した方が良い。これは、真面目な話ね。
庁内相談に抵抗が無ければ、たまにあるから、その日程をチェック。

仕事の特殊さゆえか、徐々に壊れていく新詐官は結構多いと感じるね。

真面目、努力家、完璧主義、責任感が強い、手を抜けない、他人の評価が気になる
・・・e.t.c. どれか一つでも思い当たる人は要注意ね。

相談するだけでも、気は楽になるし、ちと進行していても、
初期なら軽い薬で簡単に症状が抑えられて、治るのも早いからさ。


あ・・・、隣の席の香具師が職務時間中にフルボリュームで騒ぐ・・・とかいう話なら、
もちろん別問題。・・・そいつを病院につれていかないと(w
>>292
多分、衣装じゃないのかな?
間に合う合わないは、人による。
でも間に合わせるという気概で具湾ばっってほしい

>>293
>真面目、努力家、完璧主義、責任感が強い、手を抜けない、他人の評価が気になる
>・・・e.t.c. どれか一つでも思い当たる人は要注意ね。

どれも思い当たらない人の方が、問題だが(w

293のおっしゃることは、ごもっとも
295世直し一揆(コピペ推奨):03/02/18 09:54
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>294
あっさりと見破られた。衣裳です。
5月ガンガリます。
先輩に過去問くださいと言ってるのに。ねえ。
>>294
>>真面目、努力家、完璧主義、責任感が強い、手を抜けない、他人の評価が気になる
>>・・・e.t.c. どれか一つでも思い当たる人は要注意ね。
>
>どれも思い当たらない人の方が、問題だが(w

激しくワラタ。
でも、そういうお気楽な香具師の方がイイ思いしているよね。
だいたい、審査頑張っても何もいいことないしさ。
>>297
内部にいる限りは、いいかげんな仕事するお気楽野郎のほうがイイ思いしてるよな。
でも、外部の人からは「クズ新詐間」としてブラックリストに載ってたりするんじゃないのかなあ。
まあ、載っちゃったからって、あまり不利益がないあたりが問題なんだが・・・
>>298
激しく同意。
>>298
30代前半以下の世代が、便利屍になる可能性もまず無いしね

ちなみに、厳しくても、ブラックリストには載ると思うな

むしろ、甘々な香具師は、ブラックリストに乗り難いのでは?
トラブルにならない限り、特記されにくいと思われ

一発特許とか形式的な拒絶理由→特許で、全て済ませてれば、
案外、外部からの評価は高いんじゃないかね
>>300
禿同
チョンボでトキョするより
まともな新詐して拒絶→素人侵犯でトキョの方が
一般的に評判悪いと思われ

そうじゃなかったらあんな香具師が(以下略
>>300
甘々な香具師は特許事務所には人気あるんだろうけど、
企業知財部からはただの無能扱いじゃないかな。
まあ、評価と人気はチョト違うわけだが・・・

あと、何事に付けてもいいかげんなヤシは、イプククからも嫌われ and/or 馬鹿にされてるよな。
>>302
一般論としては、チャレンジクレームを片端から特許でもしない限り、
無能かどうか判らんだろうね。恥罪部の評価能力を過大評価してると思われ。

新詐のやり取り(面接含む)だけで、新詐官をきっちり評価できるんなら、
それこそ恥罪業界自体に優秀でない人在や児務所の存在余地は無い筈だが、
実際はどうかつうのを考えてみそ。

まあ、思い込みでの評価付けはしてるだろうけどね。
>>302
>あと、何事に付けてもいいかげんなヤシは、イプククからも嫌われ and/or 馬鹿にされてるよな

なぜここでイプククが出てくるのか意味不明なんだが、甘々な香具師の方が、
向こうで嫌われ、又は馬鹿にされてんの? …それなら、一安心なんだが(w

なんせ、追加調査指示出しまくり&自サーチ引例補充しまくりだから、
絶対、嫌がられてるだろうな・・・と心配してた。

イプククとの窓口方面からも、向こうもノルマ等あるから、
遠回しに多少は考慮して欲しい・・・って方向性も出てたように思ったんだが、
遠慮せずガンガンやった方が良いわけだね。励まされました、ありがと >>302
305非公開@個人情報保護のため:03/02/20 00:38

1パワー=18〜20万円?
>>305
意味不明

新詐官の給料のことなら、
パワ値とは直にリンクしてないよ
1パワ当りの平均としても、そんなに貰えたら、
漏れは8千万超の高給取りになれちまう(藁

ちなみに、トキョ庁の収入とも直にはリンクしてない
307非公開@個人情報保護のため:03/02/20 21:54
>>306

診査性急両のことだろ?
>>307
新詐請求料は、84,300+2,000×請求項数・・・だから、
請求項数が50以上ないと、そんな金額にならんね
309非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:16
>>308

それくらい知ってるよ。
そうでなくて、今改正が検討されている奴だよ。
20万位になるそうだ。
310非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:24
>>278
>丁寧とか自己満足してる香具師は、全員辞表書け!
>オマイラは、きちんと量をこなす人間に寄生してるだけだろ

 逆だよ。
 丁寧な審査官が重要な分野の審査品質を十分に担保しているからこそ、
オマイラみたいなカス分野を担当している奴が安心して量こなせるんだよ!
311非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:27
>>310

確かにカス分野ならば、せめて数でもこなさないとアピールできないもんな。
312非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:30
QGAQDANSARETEIRU.
313非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:40
>>MAASYOUGANAIDESYO.
314非公開@個人情報保護のため:03/02/20 23:44
>>305

先行技術調査のアウトソーシングにかかる金額
>>310,311
猿でもできる分野を重要かつ大変な分野と偽って
高い品質を維持していると虚勢を張っていたら、
新しく入ってきた猿が人並み以上にパワ痴出して
言い訳が通じなくなったどこかの分野の担当新詐患みたい(w
316非公開@個人情報保護のため:03/02/21 00:06
>>315

ていうか、
大量処理猿は自らの審査の欠陥に気づけないのよね。
だから高パワー値だしては素直に満足できてしまう。
全く、幸せな連中だ。
317非公開@個人情報保護のため:03/02/21 00:10
>>315

雑草ほど良く育つってね。
雑草は己の愚かさに気付かないところが怖い。
318非公開@個人情報保護のため:03/02/21 00:14
>>316

「大量処理猿」って台風みたいだね。
移動先の分野を次々荒らしまくって...
その内消えてくれないかなあ?
切に願うね。
319非公開@個人情報保護のため:03/02/21 00:30
>>315-318
315の「猿」は単に使えない香具師
316,318の「大量処理猿」,317の「雑草」は肝狸蝕の御加護だけは
いっぱいある「査定ロボ」のことと思われ
>316-319
残念ながら、オマイラの馬鹿にしてる「猿」や「査定ロボ」が
高ポイントを得るヒョカの準備は着々と進んでる

今のうちにしたいだけ放言しとけば? じきに愚痴になるから(藁
>>320
ヒョカが導入される前に無新詐制に逝向するに1億モナー(藁
高マイレージを出すどっかの国のエアラインが倒産したように(爆
322非公開@個人情報保護のため:03/02/21 21:22
>>320

 つうか、こっちは最初っから愚痴なんだが。
それにアホ管理職の評価など気にしちゃいないよ。
自己満足こそ、唯一絶対だね。
323非公開@個人情報保護のため:03/02/21 21:31
>>320

大量処理猿が高評価なのってさ、
今に始まった事じゃ無いんじゃないの?
何ら進歩してないよ。
324非公開@個人情報保護のため:03/02/21 21:34
>>307,309

大正解。
まあ、質を求めて四苦八苦している香具師や件数優先の査定ロボは、
審査に対する考え方の違いっつうか、
哲学の違いなのでどっちが正しいわけでもなく、水掛け論でしょ。
それよりも問題なのは、どー考えても、サボっている香具師!
勤務時間中に、インターネットで怪しげな掲示板見てたりとか(w、
いつも行方不明とか..
こんな香具師、各部屋1人はいると思う。..
質優先、量優先ウンヌン以前にコイツラなんとかしてくれ!
むかつくんだよ
326非公開@個人情報保護のため:03/02/21 23:09
>>305

94億円(予算額)/10.7万件(対話の外注件数)=約9万円

(平成15年予算の概要より)
327非公開@個人情報保護のため:03/02/22 00:05
>>325

注意したら?
328非公開@個人情報保護のため:03/02/22 00:10
>>325
怪しげな掲示板ってここのことか?
>327,328
325は、自分で自分にむかついてるんだよ(藁
330非公開@個人情報保護のため:03/02/22 00:29
>>329

納得。
まじめに仕事していないと思われる香具師がいるのは確かですよ 
でも、真サブの方より減価の方にそういう香具師は多いですよ
そういう香具師の多いところに閉人した漏れは胃潰瘍(?)になりましたよ
だから健康のために漏れもそういう香具師になることに決めましたよ
でも、どこに閉人したかは教えてあげませんよ
>>331
原価でまじめに仕事していないって、
MやKの香具師で?
なんだか診査武よりも言下の方が
そういうことが許されない雰囲気があるけどなぁ。
>332
オマイさぁ、ちゃんと分かってて言ってんの?
原価のある裏の吃援助とか行ってみな。いつも屯してんゾ。
もちろん、喫煙所だけじゃねーけどな。

それに、原価に限らず、官民問わず、普通の職場ではさ、
実際よりも仕事を忙しく、バリバリとこなしてる様に見せるのがコツなの。
・・・で、なるべく、他人からは仕事を貰わんようにする訳な。

特に、いわゆる役所的な仕事ってのは、無駄なことを、さも意味があるように、
やってるのが多いんだよ。権限持ってる香具師からのツッコミを回避するための
根回しとかな。

新佐官みたく、仕事が一人で完結していて、誤魔化すのが困難な仕事は、
役所では少ないわな。民の営業みたいなもんだ。ま、営業と同じで、
成績水増し出来る手抜きな香具師にすりゃ、楽な仕事かもしれんが(藁
>>332
西油や蚕糸油のDQN
>321-323
ヒョカが収入にリンクした途端に豹変しそうだな(藁

「処理件数,管理職の評価,外部ポスト経験>>語学力,研修・留学経験>>その他」
・・・キジュンはこの方向で固まりつつある。処理内容みたいな曖昧なものはヒョカ対象外。

「丁寧」とか「質」をエクスキューズにしてた香具師達が、豹変するのが見物(藁

まあ、オマイラ上に行く芽の無い歯車は、件数で貢献しろってこった。
336非公開@個人情報保護のため:03/02/22 10:47
>>335

オマエ筋通ってないな。
件数で貢献した歯車が上に行くんだろ?
てことは、芽があるんじゃねえのか?

それに件数なんてアホでもできるよ。
だが、高品質はオマエみたいなアホではできない。
337非公開@個人情報保護のため:03/02/22 10:53
>>333

『いわゆる役所的な仕事ってのは、無駄なことを、さも意味があるように、
やってるのが多いんだよ。』

 これはその通り。
 こういうのを無くしていかないとなあ。
 そうだろ? 役所ばか君。
>>335
で、それだと今までと一体どこがちがうのか?
339非公開@個人情報保護のため:03/02/22 13:50
>>338
基準としてはあんま変わらんね
ただ、現状よりもっと早い時点から差をつけるらしい?
340非公開@個人情報保護のため:03/02/22 15:40
差をつけるっていうのは何の差?収入?出世のスピード?
そんな基準が導入されても、たいしてみんな変わんないのでは。
管理職の評価をよくしようとしてたくさん処理するヤシはすでにたくさんいるんだし。
おいらにはよー分からん基準だね。
341非公開@個人情報保護のため:03/02/22 17:22
>>335

こういう奴がアホ寒離職になるのかなあ?
それとも既に?
342非公開@個人情報保護のため:03/02/22 17:36
ほとんど肝狸蝕なんてこの程度
だから外に出ても使えない
みんなイプククに逝きたがる
343非公開@個人情報保護のため:03/02/22 17:39
 まじで、寒裏飾多すぎねえか?
1/3位にしないとな。
344非公開@個人情報保護のため:03/02/22 18:05
困るのは>>335みたいな香具師が水増し患痢蝕になって
面倒な案件の多い部屋に来た場合
>>285の言うとおり、ハケーンとかバイトにやらせた方がいい
分野の新詐しかできないのに、水増し患痢蝕は件数やらせなきゃ
ならないから、あてがってやる分野もタマもないし、遅延案件への
応援にも使えない。
そのくせ、自分が無駄飯食いという意識がないから、
面倒な分野をやってる他の新詐官のケツたたくしか能がない。
345非公開@個人情報保護のため:03/02/23 17:42
age
346非公開@個人情報保護のため:03/02/23 19:48
>>305
>>326
>94億円(予算額)/10.7万件(対話の外注件数)=約9万円

9(万円)/[1−大和害虫のぱわ](ぱわ)=?(円/ぱわ)
347非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:07
とりあえず・・・

片目をつぶってやればいくらでも増やせるジャンと、
素面で、しかもキボチョサで、本音を漏らしやがった
うちの真詐長をどうにかしてくれ

どうも、他の若手にも言ってると思われ
348非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:10
当業者にのみわかるように晒しキボンヌ
ハケーンバイト新詐官上がりかね?
349非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:20
>>347

さりげなく、さらしちゃいなよ?
350非公開@個人情報保護のため:03/02/24 22:37
しかし、額の目で見て、新詐をするっつうくらいの勢いの
ヤシにも困ったもんだが。
351非公開@個人情報保護のため:03/02/25 20:38
>>347
 もうちょいその話キボン。
352非公開@個人情報保護のため:03/02/25 22:08
>>351

そういうアホ寒裏飾は大体わかるよね、みてればさ。
リスト作って公表しちゃおかな?
353347:03/02/25 22:29
あー、村からこっちが紹介されてるので、
ひょっとすると本人見てるかも知れんす。

詳しく書くと本人に分かっちゃうので書けないす。
へたれで、すんまそん。
354非公開@個人情報保護のため:03/02/25 22:33
>>353
 また別のネタに期待するよ。
355非公開@個人情報保護のため:03/02/25 22:55
>>353
詳しく書かずに本人に分からずに
当業者のみに分かるように書く方法キボンヌ
いやあ、村の真唖ちゃんナイスなボケだわ(笑)
こっち読んでるらしいから、こっちで突っ込んでおこう。

<<<業界内でもノルマの異常に多い事務所での一コマ>>>

所員「現状では、良い明細書を書く余裕がありません!何とかしてください。」
所長「そうか、では、1月当りのノルマを増やすとしよう。」
所員「ハァ?(;゚Д゚)」
所長「そのノルマがこなせるようになれば、十分な速さが出て、余った時間を
   品質に回せるようになるじゃないか。一挙両得だな。」
所員「(;;゚Д゚)ポカーン・・・ス○ッフサービスのTELって何番だったかな・・・」
・・・
・・・
なお、この作品はフィクションであり、実在の人物や組織とは一切無関係と思われ
357356:03/02/26 03:33
>(1)審査品質の最低レベルを監視した上で、速さの評価制度を導入できるなら、
>(2)それから、青天井に速さを競争させるようなことをせず、
>という評価制度だったら、各自が速くなって余った時間を審査品質に向けることが
>できますから、速さと審査品質の両面で向上が期待できるかもしれませんね。
>根本的には、諸外国に比べて(審査件数÷審査官)が多いという問題ですから、
>適度に速くなったら、そこを限界として、審査官を倍増させてほしいですね。

この理屈だと、速さ上げ→品質上げ→速さ上げ→・・・と無限ループで、
処理量と品質の向上はいくらでも出来そうで、ナイスな提案だよね!!!

・・・新佐官は魔法使いじゃねえつうの(w


あのさぁ、欧米に比べて、年間の処理件数が断然多いということは、
既に速さは日の方が断然出てる訳なんだよ、必要以上にね。

真唖ちゃんの案件を処理してない期間も、新佐官は遊んでる訳じゃないんだ。
別の案件の処理をやってるんだよ。

現状は、同時期に大量に回しているから、間に他の案件の処理が入って
処理と処理の間の待ちが長くなってるだけということは、猿にも分かる理屈だよね。

これ以上速くするというのはどういうことを想定しているのだろう。

真唖ちゃんの書き込みが、村で必要以上に周囲の反発を喰らうことが多いのは、
考える材料を持っているのに、ちゃんと考えてないように見えるからと思うな。
村で巨大スレ上げているのって嵐だよな。
359非公開@個人情報保護のため:03/02/26 21:48
>>358

荒れてはいないようだけどな。
360356:03/02/27 01:08
異なる掲示板間での議論という奇妙な現象だけど・・・>真唖ちゃん

>元投稿の要旨は、
>『速さを品質向上に振り分ける考えもあるだろう。
>でも、青天井で無理に速さを競争させるなんてことはせず、
>適度に速くなったら審査官を倍増したらどうか。』
>のつもりでした。

趣旨は元々理解してるつもりだったり。

問題は、そもそも速さを上げる余地があるの?ということ。
そこの食い違いが大きいんじゃないのかね。

貴兄の意見は、速さを上げる余地はあるという前提がないと成り立たないもの。
つまり、日本の新佐官のパフォーマンスは上げる余地があるという認識ですよね?

私は実感としてないと思う訳。理由は第一に実感・・・(w
まあ、それでは根拠弱なので、一人当たり、欧の3倍、米国の2〜2.5倍程度の
処理量をこなしてるという実態を挙げときましょう。

まともにパフォーマンスが上がらない状況で、速さを要求されれば、
必要なことが削られていくだけです。

357で「必要以上に」と書いたのも、
既に必要な部分まで削られつつある&割り切って必要な部分を切る香具師もいる
ということへの危機感からだったりするし。

代理人なら、現状ですら、拒絶理由等の手抜きの激しい例はご存知と思うが。
361356:03/02/27 01:25
・・・思ったんだが、抽象論を話していても水掛け論なので、参考にしたいのだけれど、
出願人側としては、1つの出願にどの程度の時間をかけて欲しいの?

下記の条件で、希望時間プリーズ。出来れば、その理由も。
どの程度の時間をかけていると思っているかを併記してもOK。

※ちなみに、先行技術調査は全案件ではない&有効じゃない分野も結構あるので、
 全くしない新佐官の方が珍しいので、必要十分と思われる時間を入れて。

請求項数 :10〜15(独立請求項数2,3)程度
明細書頁数:15〜20頁程度
技術分野 :情報科学系または電子デバイス系
技術難易度:並

明細書読解、本願発明の理解       (   )分
先行技術調査(又は追加調査)      (   )分
明細書の記載上の不備や補正書のチェック (   )分
その他の要件のチェック         (   )分
起案時間                (   )分
362非公開@個人情報保護のため:03/02/27 10:11
審査請求手数料を倍にしたというのは実にいいアイデア。
363非公開@個人情報保護のため:03/02/27 19:14
明細書読解、本願発明の理解       (90-120 )分
先行技術調査(又は追加調査)      (120-180)分
明細書の記載上の不備や補正書のチェック (0    )分
その他の要件のチェック         (10   )分
起案時間                (60   )分

 大体こんな感じかなあ?
 雑務や再着手処理等も考慮すると、
新願20-25件/月が妥当かな(pctや評価書含む)。
ただし、これは通常時の話であって、
研修やら特別な雑務や面接等があるときは、これより少なくなるのは当たり前。
 だから、年間だと200-250件位かな(長期研修等があった場合はこの限りではない)。

 以上。
364非公開@個人情報保護のため:03/02/27 19:15
>>362

いやいや。
3倍でないとね。
>>363
もしかして、出願人側じゃないのでは?
新左官だったら、>>361を良く読んでね。

>>362
審査請求料を上げた分、全体に年金を軽減したらどうだろ。
>>363がもし新詐患だとしたら
たったの3時間でサーチ終了かよ!
よほど害虫が使えるのか、
よほど手抜きサーチか
よほど楽な分野(情報系とか電子デバイスとかいってもピン切りあるしな)か、
よほど世の中からどうでも良いと思われている(トキョだろうがキョゼツだろうが
どうでもよい)のか、
どれかだな。
367非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:16
>>365

いやいや、オレは心査完だ。
361は読んだけど面白そうだから答えてみた。

>>365
そうなるんじゃないの?

>>366
オマエいいかげんなこと言い過ぎ。
平均で3H以上かけてたら、1日1件平均もあやういだろ?
オマエがいかに時間かけているのかは知らないが、
少なくともオマエのやり方が平均的ではありえない(統計から見て)。
だだし、善し悪しは別問題。
実際、寛保の頃は、それこそサーチに2日以上かけたこともあった。
慣れれば3Hでもできないことはない(もちろん外注レスの話)。
368非公開@個人情報保護のため:03/02/27 22:19
ちなみに、理想は、2,3日で1件くらいがいいなあ。
月10件くらい。
369非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:14
>363
>起案時間                (60   )分

この審査のやり方で 起案に1時間かかるの なんでだろう?

>新願20-25件/月が妥当かな(pctや評価書含む)。

この審査のやり方で これしか新願できないの なんでだろう?

>367
あのさ、うちの統計はアレや ある種の意図を込めて出されるから無意味(笑

こういう場合の平均は、新佐官個人の平均の平均をとらないと実態はつかめんね
サーチをほとんどしない香具師のが大量に含まれて偏るからな

たぶん、3〜5時間の範囲に、半分くらいの香具師が含まれると思われ

統計的数字で言うなら、新佐官1人あたりは、
PCTを入れて1日1件平均の新願+再着+αだから、
分野によっては、1日1件新願が出ないとこも不思議ではないやね
371非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:37
>>369

1件約5-6時間かけたら、
1日1件として、
実働22日の月なら、22件。
計算が合うぞい。
お主、かけ算できないんけ?
372非公開@個人情報保護のため:03/02/28 00:39
>>369

この審査のやり方と起案にどんな関係が?
オマエの主張が不明瞭なの なんでだろう?♪♪♪
373356:03/02/28 00:52
両方読んでる人はどの程度いるのでしょかね・・・ > 真唖ちゃん
   
>速さを上げる余地が少ないのは分かっているし、
>一生懸命真面目にやっている人にもっと速くとは言えないというのは分かっているつもり
>ただ、審査官の数を倍増する前にやっておいてた方が、無責任な世間も納得するでしょ。
              
あー、新佐官倍増は無いので心配無いや(鬱×鬱

新佐官でも増員求める人は多いけど、全然進みませんさ
費用の面でも、新佐官増員の方がコスト低いんですがね

直接的には国家公務員の定員削減ノルマのおかげですが、
どこかで、別の政治的な思惑も働いてるのかもね(w

まあ、実際問題、養成にかかる手間と時間考えると、
増やすタイミングは逸したと思わなくもない。│   

>だから、審査官を微増ではなく、倍増させる方向の議論は庁内でないの?
>時期的にも、内閣上げて特許政策に期待しているから、話を通しやすいのでは。
>それにやるとなったら10年計画ぐらいで倍増させなきゃいけないから、早く始めた方が
>いいよ。

そういう正統派の意見は、ウチでは主流派になれないのです(鬱
上を向いて〜♪・・・歩かないと、階段を昇っていけないようで。

まあ、よその省庁に比べればずっとマシとは思うんですが、
それでもやっぱり役所だなあとかは思うときは、結構あるかもしれない。
374356:03/02/28 01:15
>明細書読解、本願発明の理解       (120〜180)分
>先行技術調査(又は追加調査)      (0〜240)分
>明細書の記載上の不備や補正書のチェック (30  )分
>その他の要件のチェック         (?  )分
>起案時間                (30〜180)分
>たぶん、実態とはかけ離れているかも。ご感想をプリーズ。

ちょっと、微妙で、感想が難しい気も。
一応、「希望」を質問したつもりだったんだけど、
ばらつきが大きいと言うことは、これは実態の推測?

推測ということなら、本願理解に2,3時間は、この分野でもかけ過ぎかも。
並レベルの案件なら、1時間超はかけないと思う、というか、かけられません。
記載チェックと合わせて1〜3時間くらい、起案もせいぜい1時間くらいではないかと。

一方、かけて欲しい時間だとすると、品質向上もできないと思うんですが。
真唖ちゃんも自分の書いた明細書等校正すると思うけど、それだけで、
1〜2時間はかかるんじゃ?

あと、新詐で一番時間がかかるとすれば、技術調査なんだよね、実際は。
(外注って言うのは、ご期待ほど・・・ムニャムニャ・・・なので)
外国文献や非特許文献をそれなりに調べるのでも、4時間では不足過ぎます。

んー、事務所の人だと、自分で文献調査はそれほどしないか。
経験が無いと、分かりづらいかな。
375356:03/02/28 01:18
>ちなみ、私(特許事務所の従業員)の場合は、中間処理に1〜3日はかけます。
>1日目で明細書と引例を読んで、家に帰ってからお風呂に入りながらじっくり考えて、
>2日目で方針を立てて、回りと相談し、
>3日目で意見書、補正書を書き上げる。なんて感じです。

えーと、この部分がきっと数多くの新佐官を敵に回したでしょう(w
それは冗談として、実感としては信じ難い好待遇という感じ・・・。

こちらは、新願着手〜中間処理〜最終処分トータルで、丸一日はかけられません。

1日少なくて2件弱、多ければ3、4件ほど何らかの処分をしてます。
審査おいての
本願理解・先行技術文献調査・起案等の
時間的ウエイトのかけ方は
審査官や案件によりかなり違う。
なので、この件につき、
あまり断定的なことをいうのは、
外部のひとをミスリードしてしまうことになるので、
よろしくないと思われ。
377非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:12
サーチってさあ、時間だけかければいいってもんじゃないのよね。
コツの世界なのよ、はっきりいって。

全案件に対して4時間も5時間もサーチするのって、
流石にバカすぎると思うなあ。

同じとこを何度もサーチする位なら、
そのうち覚えてしまったりするだろうしね。

ひょっとしたら、サーチツールが腐ってる可能性もあるね。
道具の手入れも心盛んの仕事の内よ。しかもこれが最も大事と思われ。

378非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:12
ドラゴンクエストより面白いドラゴンオエスト
今ならダウンロードして無料で遊べるよ

始めにゲームの起動について
http://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm
解凍ソフト(解凍レンジを入手)のダウンロードは
http://www.forest.impress.co.jp/extracter.html

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1040455380/l50
攻略サイト
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_8.htm
http://agustla.s9.xrea.com/
http://www22.tok2.com/home/wawawa/
379非公開@個人情報保護のため:03/02/28 22:14
真亜ちゃん、最近発言控え気味のご様子。
批判を浴びすぎてへこんでしまったか?
がんばれ、真亜ちゃん!!

Qはダンマリあいかわらずか?
>377
374の4時間は、かけて欲しい時間とした場合の話だろ

リアルでは、誤読で拒絶理由を通知するなよ(藁
377は1件平均4時間サーチと全件4時間の区別が
付かないものと思われ(w
改正法案が閣議決定されたけど、どうよ?
383非公開@個人情報保護のため:03/02/28 23:31
>>380

377は374に対する返事ではない。
オマエこそ誤読拒絶すんなよ。
384非公開@個人情報保護のため:03/02/28 23:34
>>381

いや、充分区別は付いていると思うよ。
慣れればアベレージで4Hは切れるという意味。

素直に読もうね、投稿は。
心盛んの読解力を疑われるよん!!
385非公開@個人情報保護のため:03/02/28 23:36
>>381

全件に4時間=平均4時間 じゃないの?
>377,384
分野を問わずに言ってる時点でイタイ新詐官にケテーイ!!
時間決めてチョサ打ち切れば「速く」するだけならいくらでもできるんだよ

・・・で、そう言う&やってる香具師に限って、
他の新詐官なら1時間もかからずに発見出来る文献すら見つけられず、
自己満足で量をこなしているというお寒い現状だったりするな

実際、そういう実例を幾つか知ってるのが・・・(欝


周りは冷たい目で見てるよ>You
将来、新詐できない奸吏職としてヴァカにされんようにね(藁
あとさ、パワ恥新佐官が他分野に助っ人に入る際によくやってる失態だけど、
担当案件の技術が理解できないなら、拒理前に他の新詐官にでも訊けや

「聞くは一時の恥・・・」って問題じゃなくてさ、出願人にとっての不利益
審査請求料をドブに捨ててるようなもんだろうが(鬱

他の新詐官にとってもさ、技術分かってない助っ人は迷惑だけど、
中間処理になってから相談される方が、余程迷惑なんだよ
388非公開@個人情報保護のため:03/03/01 08:43
>>387
そういうゴミを大量に残されても困るしね
389非公開@個人情報保護のため:03/03/01 08:52
>>379
1、2日書き込み無い程度で?
トキョ庁がネット廃人の集合という予断を与えるは止めて・・・
390非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:33
漏れの部屋の患痢蝕3人とも、いままで猿分野でテキトーにパワ痴新詐しか
やってこなかったおかげで、部屋の本流技術と関係ない猿分野を割当てて
やらねばならず、遅延分野のヘルプも出来ず、単なるお荷物。
マターク技術わからないのでケツたたくしか能がない。
例えば
「1人あと1週間で1パワやれば目標達成なのになんでやらないんだ!」
とか・・・
はやく猿部屋にでも逝ってくれ
391非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:47
>>386

オマエの根拠レスの決めつけにはうんざりだが…

少なくとも「量こなし心盛ん」ではないよ。
まじで「小食」かもしれん。
姦離職に尻叩きされるのは日常茶飯事。
ついでに、姦離職になる気は毛頭ない。
ていうか、「姦離職目指し」という固定価値観自体が
既に間違ってるんじゃないのかねえ?この仕事についてはね。
392非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:52
>>389

いや、彼の発言頻度が明らかにペースダウンしたのは事実だ。
もっとも、一般人よりは多いかもしれんがな。
393非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:53
>>390

何処の部屋?オセーテ。
394非公開@個人情報保護のため:03/03/01 09:59
>>387

「聞かない心盛ん」は多いよ、我が部屋でもね。
そういうやつは大抵、併任-併任間の一休みって感じで
短期間(約1-3年)だけパラサイトする技術レス心盛んだ。
 そういうやつの着手済案件を見たらぞっとするね。
明細書を間引いて読んでいるらしくて、
やたら大雑把な発明解釈をしているようだ。
あれなら確かに処理は進むよ、全くね。
395非公開@個人情報保護のため:03/03/01 10:18
姦離職らは、若手はみんな姦離職になりたがっているはずという勘違いをやめるべし!!
若手はほとんどが冷めているわけさ。
396非公開@個人情報保護のため:03/03/01 10:57
>>395
それなりに危機感は持ってきてる香具師も居るとはと思う。
だから、官歩の内に洗脳しようとし始めてるぽい(藁
最近、官歩育成のプログラムに変な方向性が入ってきてるしね。

ちなみに、職業的義務感から頑張ってるだけなのに、
上を目指してると勘違いする奸吏職も多いね。

そうなると、無意味なアドバイスしてくれて関心ない人間にとっては迷惑(藁
「上目指してません!」と断言して色眼鏡で見られても面白くないしさ(鬱
397非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:12
>>395

私は「姦離職不要論」提唱者です。
T庁審査部においては、審査をしない姦離職3人もおいとく無駄を即刻是正すべき。
仮に審査をしているとしても姦離職にする必要はないから、やはり不要である。
審査室にはせいぜい1人、エクセルで件数表でもしこしこ作成する程度の能力しかない奴がなればよい。
もちろんそんな奴に高収入を支給すべきではない。
398非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:26
>>397
漏れ自体は上に行く気は無いけど、それは視野狭すぎじゃねえの?
直近の新詐効率だけに目が逝ってると思われ。

庁の運営から、新佐系を外すことになるじゃん。
呟課の連中が、いかに新詐の実態を分かってないかについては、
分かりきってることだろ。

今だって、上しか見ない香具師らばかりで、新佐の現状を十分に踏まえてる
とは言えんけど、今より悪くなることが確実な極論には賛成できん。


・・・実はMちゃんの煽りすか?(藁
399非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:37
>>394
間引いて読んでるんじゃなくて、
難しそうな言葉だけ読んでテキスト検索にかけてる(w
>>396
要するに専制的に支配したがる香具師はダメな時ほど
引き締め図ろうと必死こいてるわけやな
昔の留魔ニアとか北著専とかと一緒やな。
ぐるぷ制も江戸時代の五人組と一緒。そんなもんの導入にしか
力を入れられなかった香具師が偉くなるわけよ。ぞっとするな。
400非公開@個人情報保護のため:03/03/01 11:48
>>398
全部はずずんじゃなくて1人残すだけだし、今の
寒離食の働きブリからしたら十分じゃろ
新詐ちょなんて殆ど庁の運営に関係ないよ。
去年も今年も法改正の内容1つ部内会議報告で
説明出来ない香具師なんだから。
401非公開@個人情報保護のため:03/03/01 12:34
オレは397。

>>400

全く同意。
課内会議報告すらまともにできない。
主体性が全くないから、何を質問しても埒があかない。
あれでは、ただの伝言ゲームだ。
部内会議の決定事項を伝言しているだけ。
こんなスピーカとしての役割しか果たしていない姦離職は
3人もいらないと思う。

>>398

「直近の新詐効率」と「姦離職3→1」を関連づける気は毛頭ない。
こんな奴ら戦力としては雑魚だからだ。
むしろ、審査の邪魔をする目障りをはずすことと、
経費節減(高給分のね)と、
心盛んの相対的価値を上げることが目的だ。

 それに庁の運営に心盛んの影響力うんぬんの話と窓際姦離職の問題は別だろう。
窓際姦離職は庁運営に携わるほどの代物ではない。
むしろ、長官を心盛ん出身にするしかないと思う。

藁君も、も少し頭使って発言しなよ?


402非公開@個人情報保護のため:03/03/01 15:12
>>401
奸吏職減←→新佐官の価値(地位のこと?)向上
奸吏職減←→超漢を新佐官出身
・・・これらがどうつながるの?
どう考えたって、せいぜい新佐官系の地位低下にしかならんでしょ
今の酷夏工務員の仕組みじゃ、奸利ポストが上に位置付けられてんだからさ

まさか、このために制度から変えるなんて言うほど、非現実でもないよな?

結局、397=401の主張は何が目的なのか意味不明
403非公開@個人情報保護のため:03/03/01 16:16
>>402

 それなりに難しい問題だから、簡単には理解ができなくて当然だと思うよ。

 それと「長官」と「姦離職3→1」の話も関連づけてはいないよ。
よく読んでほしいな(間引き心盛んだと誤解されるよん!)。
 「長官」の話は、庁の運営に心盛んの影響力を高めるためのモノ。
 「姦離職3→1」は審査の邪魔をする目障りをはずすことと、
経費節減(高給分のね)と、
心盛んの相対的価値を上げること。
 このように、特段両者は関連づけていない。
つまり、単独でそれぞれ実行してもそれなりの価値有り、ってこと。
404非公開@個人情報保護のため:03/03/01 16:27
>>402

 奸吏職減←→超漢を新佐官出身 は特に関連させていない。

 奸吏職減←→新佐官の価値(地位のこと?)向上 は少し関連していると思う。
 正確に言うならば、「審査をしている心盛ん」、すなわち「実体審査実務そのもの」の価値向上だ。
 なぜなら、「普通の心盛ん」-「(審査しないORできない)姦離職心盛ん」の関係が存在するということは、
その限りにおいて、「普通の心盛ん」の地位は下に扱われていることになるだろ?
すなわち、審査しない者が審査する者より上ならば、審査実務の相対的地位は下ということになるだろ?
 てことは、姦離職減らし=新佐官の価値(地位のこと?)向上 ってことになるわけだ。




405非公開@個人情報保護のため:03/03/01 19:04
>>404
それじゃ、新佐官地位向上になってない
単に、他人の足引っ張ってるだけと思われ
新詐系の技官の処遇が悪くなるだけやな

オマエの言う相対的地位とやらに関連付ければ、
同期採用の本性技官、事務官に対し今より劣るようになる

そもそも、新佐官の地位ってのは、奸吏職との対比で決まるものじゃねえだろ
406ネットdeDVD:03/03/01 19:04
激安DVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚980円です。
http://www.net-de-dvd.com/
407405:03/03/01 19:11
>>404
超漢を新佐官出身にってのは賛成な

ほんとは、M,Kには拘らないけど、本性事務官は所詮ゼネラリストだから
専門性の高いトキョ庁のトップに、ゼネラリストは必要無いと思う
本性とはやってることの中身が違いすぎるしね
408非公開@個人情報保護のため:03/03/01 19:37
>>405

いや、地位向上に少なからず貢献するはずだ。
オマエの発言は全く根拠が示されていない。
批判だけなら猿でもできる。
オマエが猿より上だというなら、
せめて代替案でもだしてみろよ。
409非公開@個人情報保護のため:03/03/01 19:47
>>405

>『新佐官の地位ってのは、奸吏職との対比で決まるものじゃねえだろ』

そうか?
『奸吏職との対比だけ』が全てではないが、
地位ってのは相対的なモノなのだから、
何と比較しようが構わないだろうが!

『オマエの言う相対的地位』ってのがそもそも間違っている。
つまり比較の対象がだ。
 オレの主張は「心盛ん-姦離職」間の相対的地位の問題。
 オマエの発言は「心盛ん-同期採用の本性技官、事務官」間の相対的地位の問題。
両者は別問題だし、オレは先の発言では後者については言及していない。

 オマエも心盛んなら、文章を正しく読解しろよな。
410非公開@個人情報保護のため:03/03/01 19:48
 でも、所詮審査なんていうのはアラ探しだから。理想をいえば、出願人と代理人
がしっかりしていて、専攻技術調査バッチリ、明細書の記載バッチリなら、審査官なんて
必要ない。単なる登録官庁に、なんで国一合格するくらい基礎学力のある人間を大量に
審査官として雇わなければならないか?その理由は、主要な出願人である大手メーカーや
弁理士がDQSで自分で本来拭かなければならないケツを、はした金で政府職員へ差し出している
からだろう?ここで、審査について熱く語っている審査官多いけど、敢えて煽らせてもらえれば、
いかに丁寧にアヌスのまわりのうんこをふき取れるか、あるいはふき取れない汚いアヌスを
拒絶しているか、語っているようにしか見えない。
 そんなケツ拭き職員の審査官を特許庁長官なんて、とんでもない。我が国の産業財産権保護制度を
国際的に整合性の取れたものとすることや、産業育成の重要なツールとしてしていくことが求められているが、
そういったことは経済省本省Mラインが得意とするところだろう?ケツ拭き職人が長官になったって、
ケツ拭き仕事を針小棒大に評価して特許庁をミスリードするだけ。
411非公開@個人情報保護のため:03/03/01 19:50
>>407

法務省のTopが検察官出身ってのと略パラレルに考えたら、
特許庁のTopがどうあるべきか、自ずと答えが出そうなもんだよな。
412非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:01
>>410

 例えが随分下品だなあ。

 それはさておき、
 『出願人と代理人がしっかりしていて』って仮定は現実離れし過ぎている。
あまりに現実を理解し無さ過ぎだぞ。さすがMラインだなあ。
 オマエの理屈だと、国民さえしっかりしていれば、警察はいらないっていうのと、
ほとんど同じでないのか? 出願人は自分の利益を重視し過ぎて考えるからこそ、
これを是正する心盛んが必要なのだろう。

 なお、『我が国の産業財産権保護制度を
国際的に整合性の取れたものとすることや、産業育成の重要なツールとしてしていくことが求められているが、
そういったことは経済省本省Mラインが得意とするところ』に対しては、
どちらとも言えないだろう(半否定)。
 確かに産業全般を見据える力はMに分があるが、
肝心の特許制度の熟知度は心盛んの方が上だからな。
413非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:02
>411

 法務省と特許庁とをパラで考えるっていうのもすごいな。。
 もし、パラで考えるべき、っていうなら、法務省のトップが司法試験合格した検察官出身
っていうなら、特許庁のトップは弁理士試験に合格した民間出身者をあてるべきだろう?
 どうせ、審査官なんて29条と36条だけで仕事しているヤツばかりなんだろ?
414非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:10
>>413

 心盛ん7年経験者は弁理士になれるくらい優秀なんだから、
弁理士試験の合格は今更ふようなのでは?(笑)

 「司法試験合格→検察庁(法務省)でお勤め→法務省のTop」とパラレルに考えたとしても、
弁理士試験はT庁に入るための試験でもないし、心盛ん実務を経験するわけでもないから、
弁理士試験は、この議論においてはとりあえず無関係だと思うけどなあ。 
 
415非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:15
>414
>「司法試験合格→検察庁(法務省)でお勤め→法務省のTop」

 って考えるのなら、国一合格せずとも弁理士試験合格者の中から特許庁職員
採用したらいいんじゃないかい?審査官7年もやって、やっと到達できるレベルを
弁理士はもっているんだろう?最近弁理士試験合格者も大量の増やしたことだし、
特許庁で審査やってくれる奇特な人もいるんじゃないの?むしろ、ずっと特許庁
で審査やっていた蛸壺審査官よりもより適切に世の中のことわかってて、特許庁
を上手に導いてくれるんじゃないか? (ワラ)
416非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:40
>>415

 「弁理士試験合格者→心盛ん採用」の件は特に否定はしない。
そんなルートがあってもおもしろいかもな。
ただし、研修は必要だろうなあ。

 それよか、弁理士試験合格レベル程に優秀な心盛んなんだから、T庁のTopは
心盛んにしてくれよな!
417非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:49
>>413

>『審査官なんて29条と36条だけで仕事しているヤツ』

 こんな心盛んは誰一人いないよ。
使用頻度が単に多いってだけ。
418非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:52
↑事務系が反対するだろ?
意匠とか商標はどうするんだ。
腸管はどうせなら、財務省がいいぜ。
なんであんなやくしょなんだよ。
419非公開@個人情報保護のため:03/03/01 20:58
痴罪賤略叛侮の痔夢拒苦懲(もと懲寒)が
懲寒兼任するに100万モナー(w
420非公開@個人情報保護のため:03/03/01 21:02
どうでもいいけど、わかりにくい当て字はやめませんか?
書いている内容見ててもわざわざ当て字にする必要をを感じられない。
421非公開@個人情報保護のため:03/03/01 21:08
>>420

 そうだね。
変換すると1発目に当て字の方がでちゃうんだよね。
>>393
上3人がシロートの部屋を探せばよいものと思われ
すべてそうだという突っ込みは無しね(w
423非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:10
>>422

うう〜、突っ込みたい!!
424非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:18
>>418

一人ぼけ&一人突っ込み?
425非公開@個人情報保護のため:03/03/02 10:31
>>405

 そもそも、地位って何だろう?
 仮に独断だが、とりあえず地位の3要素を以下に挙げてみる。
(1)役職的な地位(上司-部下)
(2)給与的地位
(3)社会的地位(名誉等)

 このうち、(1)については、組織の内部的には上司-部下間において相対的な地位の差があることは明白である。
しかし、組織外の人との比較においては判然としない。
例えば、大会社の課長と小会社の部長はどっちが地位が上なのかは不明なのである。
だからこそ「心盛ん-同期採用の本性技官、事務官」間の地位の比較は役職の有無で単純に比較しても無意味であろう。

 (2)については、割と明解である。公務員の場合、俸給表が全てであるから、
心盛んの地位向上は、専行の俸給表を相対的に上げることで達成できる。
 ただし、級よりも年数で増給するような俸給表であるべきだろう。
なぜなら、審査業務は個々の審査実務自体が尊いのであって、審査業務全体の進捗等を管理する姦離職が偉いわけではないからである。
この辺が、他省庁、とりわけ本省の業務と違うところだ。特許庁と検察庁(法務省)をパラレルにしてみたのは、まさに個々の実務が重要である点で似ていると思ったからである。
本省などでは、個々の実務よりは全体の指揮の方が重要であろう。

 (3)については、社会の評価によるので、直接どうこうすることはできない。
ただ、広報活動等により審査業務の重要性(本当に重要なのかな?)が世間に広まれば
自ずと社会的評価は高まっていくだろう。
426非公開@個人情報保護のため:03/03/02 17:42
>>425

地位にもいろいろあるんですな。
なかなかおもしろいもんですな。
427非公開@個人情報保護のため:03/03/02 21:39
>>425

 地位の要素に、(4)職務の処遇的地位 ってのを加えたらどうか?
 これは、職務環境や職務内容等の処遇の優劣のことである。
例えば、個室,助手の有無とか、雑務をさせないとかである。 
428非公開@個人情報保護のため:03/03/04 01:10
>>415 & 416
「弁理士試験合格者→心盛ん採用」そのままじゃないでしゅけど、その布石となるような制度はあるでしゅ。
特許庁HPから特許庁の紹介をたどれば、「任期付職員の募集」といった項目があるでしゅ。
弁理士資格は官補並っつうことでしゅ。
429非公開@個人情報保護のため:03/03/04 19:40
>>428

 なかなかおもしろいでしゅ。
 心盛ん7年→弁理士 だけど、弁理士→緩歩 でしゅ。
 不可逆変換でしゅう〜。
430非公開@個人情報保護のため:03/03/04 21:03
>>429
弁理士は資格、新佐官は職務(官職)だから、可逆の方が妙でそ?

弁理士はクライアントの選択の余地も有るけど、
新佐官の場合、基本的にはそうもいかんのだし。
キヒとか見たこと無いし。
431非公開@個人情報保護のため:03/03/04 21:08
任期付職員って俸給表が独立で、結構給料設定高いんだけど、
最初は私道新佐官つけて、研修させるの?

それで、新詐専念は三年間(二年研修)ってのは、
各室の負担やトータルコスト面でつりあうのかね。

他にも、指導官や他の官歩との関係がどうなるのかとか、色々出てきそう。

個人的には、次世代につながらない人の指導はちと遠慮したいかも。
432非公開@個人情報保護のため:03/03/04 22:15
>>431

同感だ。
つまらん、駄策につきあってやれる程オレは暇じゃあないしね。
村のkan、発言を全部削除しちゃったね。kanは官か?
434非公開@個人情報保護のため:03/03/05 19:21
>>433

よく分かったね?
削除者がkanだってさ。
435非公開@個人情報保護のため:03/03/05 20:03
kan そんなやばいこと書いたのか?

書くなら消すな、消すなら書くな!
436非公開@個人情報保護のため:03/03/05 20:51
>>435

それは、酒の話だろ?(「飲んだら乗るな」)
別にいいんじゃない?気まぐれでも消してもさ。
437非公開@個人情報保護のため:03/03/06 00:53
2画面携帯がらみのY審決が話題になっているのだが、どうよ?
http://www.patentsalon.com/
438非公開@個人情報保護のため:03/03/06 06:31
人気月職員は専行俸給表で給料をもらうってことは、
心得スッとばすってことは、
簡保研修スッとばすってこと?
5月から入ってくるってことは、
やぱり簡保研修スッとばすってことかね。
便利士試験合格と4年の経歴で簡保研修受けなくていいってことにするのは墾拒あるのかね。
便利士試験に合格し、かつ、博士号持ってる香具師が性器職員で入ってきた場合は、簡保研修スッとばせるってことだね。
まじで?

識者の回答キボン
識者じゃなくて申し訳ないが、
「便利士試験に合格し、かつ、博士号持ってる香具師が性器職員で」
入って来る訳はないに、100万パワ値。
その前に便利士試験合格者でそこそこの人材を
始動する香具師がいないと思われ
多分酒認城跡なるクリック猿が始動するようだが、
クリック猿に始動できるとは考えられず、トキョ庁の
評判落とすだけと思われ
441非公開@個人情報保護のため:03/03/06 22:02
ちょっと気になることがあるんだけどさ・・・

便利屍としては食い詰めた香具師が来る訳だよね。
・・・てことはさ、新詐室にとってはお荷物を抱えることになる可能性高し?(鬱

さらにさ、使えなくて、どっかの出願人に契約切られた香具師の可能性もあるよね。
・・・てことはさ、下手すると、出願人への報復的な嫌がらせも起こりうる?
直近の数年に契約してた企業の案件はさすがに担当させないだろうけどさ。
でも、ちょっと怖いね・・・。

どうも、うちの施策はケーソツ、ケーハクなのが多いね。
・・・何かあったら、ソウム、チョセイ、ヒショ等の関連香具師は責任とれよな。
442非公開@個人情報保護のため:03/03/06 22:17
逆に、5年後の業界復帰を考えて、出願人に甘くなる可能性も有る

こっちの方が可能性高そうだね、業界内の知人・友人も多いだろうし

今後のため、手元に、関連部署の戦犯リストでも作っておこうかね
443非公開@個人情報保護のため:03/03/06 23:12
T庁は駄策の宝庫なり。

愚策日本一のお役所です。
444非公開@個人情報保護のため:03/03/08 17:39
いいかげん何かカキ込もうよ。
445非公開@個人情報保護のため:03/03/08 18:16
オマエモナ
446非公開@個人情報保護のため:03/03/08 18:49
 まあ、特許庁の施策は大体が部長クラスの思いつきっていうのがほとんどだから。
きちんと事前に効果分析無しに下っ端が突進しちゃうって言うのがパターンでしょ?
誰も幹部に諫言しない。
 ぶっちゃけ、くだらん施策止めて、淡々と審査頑張ったほうが実は処理件数上がる気がする。
447非公開@個人情報保護のため:03/03/08 20:23
>>446

その通り。
だが、中間姦離職はすぐに何か新しいことを初めてアピールをしたがるからな。
そして、それが失敗なのか成功なのかは、判然としないしね。
都合のいいデータを集めて成功したことにして、自分の手柄にして出世する…
てなとこでしょう。
こうして、今日もまた無駄な営みが繰り返されているのです。
チャンチャン。
ニュー速+で「2画面型携帯コミュニケータ」に関する特許が話題になってます。
ぜひとも、専門家の方々のご意見をお願いします。

【社会】「2画面型携帯コミュニケータ」に関する特許が成立、デュアル液晶携帯のほとんどが抵触か
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046868956/
>>447
pro室とか○○連係とかグルプ化とかその典型
見かけの真贋増やしてゴミためるとか
無意味な作業ばかりで5%しか回答ない「患痢蝕が合議して丁寧に(藁)やる
新詐」とか
無能患痢職の責任を下になすりつけるとか
450非公開@個人情報保護のため:03/03/09 08:22
 今度の法律改正関連の話をしないか?なんでも、今度の法改正で審査請求料を請求後
に半額返還する制度ができるそうだ。これは場合によっては現場に混乱が発生すると
俺は睨んでいるが、どうだろう?例えば、以下のような状況が考えられる。
・審査する際には、運用レベルで事前着手通知を出願人あてに出して、出願人に取り下げ検討の
機会を与えることが「義務化」される。(つまり、請求後に、勝手に着手すると、「取り下げを
検討する機会を奪われた、」ってブツブツいわれることとなる。)
・出願人サイドと組んで一括集中審査をやることは多いと思うが、審査官は引例サーチをさせれる
スキームが多いって思う。で、法改正後は、審査官は出願人が取り下げを検討するための材料を
与えるために引例サーチさせられて、その挙句、出願料を半額返還するっていう泥棒に追い銭みたいな
施策になる危険性大。

 ただし、この料金施策はいい面もあると思う。
・対応の良くない、CAN○Nみたいな出願人に対しては、「明細書が悪いので要旨認定できない。で、まずは
36条で、」って定型文の拒絶理由通知をとりあえず打って、半額返還の機会をつぶしてやる。
451非公開@個人情報保護のため:03/03/09 14:02
部・室毎に、着手時期に相違があるのに事前着手通知なんて出来んの?
FA短い分野から、不公平だ!って逆に言われそうじゃん
そんなアフォな運用導入しちゃいかんよ

1件づつ、そんな応答待ちしてたら、新願がストップする
新佐室で一括して作業するにも、そんな余裕はないしね
外注発注と、事前着手通知のタイミングもどうすんのさ?

それに運用でやるってことはさ、当然、応答期間に定めは無い訳じゃん
適当に、期間切って応答しろって言うことは出来るけどさ
その期間過ぎて、取り下げするって言われたら拒否できねえだろ
452非公開@個人情報保護のため:03/03/09 14:07
漏れ的には、外注期間中に取り下げられる案件が2割ほど出て、
イプクク&管理職が蒼くなるに1カノッサ

実際、契約上はどうなってるんだろうな・・・

ま、少なくとも、納品は出来ても対話は出来ねえこと確実
453非公開@個人情報保護のため:03/03/09 21:03
まえわめいてた椰うざ
こんでる
生姜泣く墨の丹松にいく
競技の肥えきこえる
おーへーな田井戸
紀文わる
454非公開@個人情報保護のため:03/03/11 20:23
age
455非公開@個人情報保護のため:03/03/12 19:22
age
456非公開@個人情報保護のため:03/03/12 22:54
あぼーん
457非公開@個人情報保護のため:03/03/13 21:59
キノウモモメゴトガアタナ.シュンインテソンナニエライソ.モシカシタラブチョトカギッカンニイキソナヤシナソカ.ブチョツシノアエデアナイニンウドーオコスナ.
458非公開@個人情報保護のため:03/03/14 16:17
459非公開@個人情報保護のため:03/03/15 19:22
hage
460非公開@個人情報保護のため:03/03/16 10:02
>>425

感動した!!
世直ししてくれ。頼む。
461非公開@個人情報保護のため:03/03/16 11:02
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
462非公開@個人情報保護のため:03/03/18 01:28
うにゃ
463非公開@個人情報保護のため:03/03/18 05:36
ぷぅ
464非公開@個人情報保護のため:03/03/18 22:46
ここに書き込んでる人たちは庁内から書き込んでいるのですか?
465非公開@個人情報保護のため:03/03/18 22:58
>>464

オマエはどこからカキコしてるんだ?
466非公開@個人情報保護のため:03/03/18 23:04
脳内からでしゅ。
平成11年5月トキョ庁発表資料
我が国のトキョ出願の平均登録率は68.0%となっています。
(中略)
これは、トキョ庁の出願等の適正化施策が浸透し、各企業等のトキョ管理が
より一層充実したためと思われます。

平成15年3月トキョ庁審議会資料
「トキョ戦略何タラ(仮称)についてのテキトーな考え方」
トキョ新詐セイキューのミトーシ(3)
新詐のテキカク化によりトキョ取得見込みの少ない新詐セイキューの減少

その時その時の思いつきでテキトーな施策立てた有様がこれか(w
トキョ管理が充実してんじゃねーのかオイこら
468非公開@個人情報保護のため:03/03/20 18:35
簡保育生Pか・・・・・・・・・・
市部は主税入ってるけど、官吏蝕を成城に育生すんのが左記かも。ろくに説明も会話もできん香具師
五八,五九ドースンノカネ
469非公開@個人情報保護のため:03/03/20 21:28
>>468

技術わからん、法律しらん、基準しらんので、官吏蝕合議と称して無駄な時間を使わされる
語学できんので外人客の相手できん
どの新詐患がどの分野に強いかしらんからテキトーなフォーメーション組むだけ
数の勘定できないのに上の歓心買いたくて難件分野に山ほど害虫出して破綻の責任を
GLに押しつけ、楽勝なのに難しいと思われている分野には害虫ださない

てめーのことだよ。1Xχ皆三側景庭のてめー
470 :03/03/20 23:21
>>469

>技術わからん、法律しらん、基準しらんので、官吏蝕合議と称して無駄な時間を使わされる
>語学できんので外人客の相手できん

ひでえ官吏蝕だな。普通、長年審査官やってればどれか一つくらいまともにできるんじゃないか?
ネタかと思ったが、塀忍暮らしが長くて審査やってる期間よりどっか行っている期間が長い香具師ならあるかな?

ついでにPCの使い方わかんないから、エクセルやメールの仕事は派遣職員にやってもらってる・・・とか(w
471非公開@個人情報保護のため:03/03/20 23:34
>>470
今の上は人数少ない時期なので、よほど上に嫌われるほど丁寧な仕事ぶり(w
でなければ何一つまともにできなくても患離職になる者多し

うちの窓際もこんなもんだよ

あと、塀忍暮らしが長いと上の顔色をうかがうことと
人に押しつける(計画的に出来るかどうかはしらん)
仕事の振り方と数字作りにはたけていると思われ
というわけでメールと表計算には精通してたりして(w
472非公開@個人情報保護のため:03/03/20 23:48
姦離職はダメばっかりだね。
まあ、あいつらも、その存在意義がそもそも欠落しているからなあ。
だから、何かやれば、必ず審査の邪魔になるし、
何もやらなきゃ、塩漬け人事決定だしね。
全く、どうしようもない連中だよ、窓際3はね。
473非公開@個人情報保護のため:03/03/20 23:52
>>425

地井武男。なんちゃって。(漢字あってる?)
474非公開@個人情報保護のため:03/03/21 01:33
うちの管理食もどーしょもないよ。
仕事の期限も守らんし、訳分からん仕事の割り振りしよーとするし。
とほほーんだよ。 若手のみなさん、共に嘆き、共に適度にがんばりましょうや。
475非公開@個人情報保護のため:03/03/21 01:42
来週の月曜日の「全員集合!」命令って、何なの?
「あと1週間しかないから、ラストスパートで、お前ら
仕事しろやゴルァ」って説教したいのかね?
サボってる香具師を野放しにしている無能な観離職から
そんなこと言われたくないっての。みんな忙しいんだから、
下らない説教は5分以内で終わらせろよな。
476非公開@個人情報保護のため:03/03/21 01:56
>>475
無能患痢触のお相手とはご苦労なことじゃね
ケツたたいてる暇あったら自分が仕事しろってのねぇ
477手続補正:03/03/21 02:09
補正対象:475の書き込み
補正内容:「みんな忙しい」という文言を、
     「大部分の者は忙しい」と補正する。
補正の根拠:当該補正内容は、当スレの過去ログの内容から直接的
      かつ一義的に導き出すことができる事項であるから、
      新規事項の追加には該当しない。
478非公開@個人情報保護のため:03/03/21 09:56
>>477

補正却下!!
479非公開@個人情報保護のため:03/03/21 10:05
 しょうがないよ。
 だって、姦離職ってのは馬鹿でないとなれないのよ。
 つまり、姦離職は馬鹿ばっかってことです。
最善策は、彼らに何もさせないことです。
480非公開@個人情報保護のため:03/03/21 10:43
そーこーまーでー言う?(w
まーまともなのが圧倒的少数派だけどね

あと、何もさせないんじゃなくて、閑離食と明示
したうえで新詐させるのがいいのかね。
いかに新詐のしごとで使えない香具師が
閑離食やってるかが外部によく分かるし(w
481非公開@個人情報保護のため:03/03/21 11:15
 大体、部屋の技術に疎い奴が
窓際でのさばっているというだけで腹が立ちます。
おまいら、そろそろ隠語を統一しろ。
バラバラで読みにくいんだよ

今のところ多いのはこの辺だろ。

カンリショク   姦離職
シンサカン   新詐官  
チザイ     痴罪
カンポ     簡保
ベンリシ    便利士
IPCC     イプクク

特にカンリショクは統一汁!
一番統一すべきは

  隠 語          正しい意味 
姦離能力がある 新詐官・侵犯官としてとても世間に出せない
指導力がある  自分では何もできない

だね

 
484非公開@個人情報保護のため:03/03/21 15:03
もうすぐ4月なわけだが、はぁ、何が巻き起こることやら・・・・。
485非公開@個人情報保護のため:03/03/21 15:10
つくづく思うんだけど、
内の仕事って意味ないよねえ?
あまり社会に貢献してないよねえ?
無くてもいいんじゃないかねえ?
こんな仕事に熱くなれる人って幸せだよねえ?
>>482
用語を統一しるとは、真左官らすぃ行動だな。
内容が理解できれば、厳密に統一させる必要はないかと...
>>484
休日の午後に2chに書き込んでる香具師には、
なんにも起きないと思われ。もちろん漏れにも(藁

>>485
今時こんなこというとは、そうとうDQNな分野を担当してるな。
熱くなりたいなら、転職すれば?
488非公開@個人情報保護のため:03/03/21 15:20
 まじめな話として、
技術用語は何らかの統一(標準化)したいよなあ。
そういうのを内の役所が音頭とってやれないもんかなあ?
まあ、無理か。
489非公開@個人情報保護のため:03/03/21 15:21
>>487

検討中だよ。
それに、熱くなる必要がないという選択しもある。
490非公開@個人情報保護のため:03/03/21 15:34
ここってさあ、
主に何部の心盛んが書き込んでるんだろうね?
なんとなく4部っぽいね。
491非公開@個人情報保護のため:03/03/21 16:23
漏れ4じゃないよ。4に近いけど。
>>491
反動隊?
>>468 は一部
そのPは一部オンリーなんだよ
494493:03/03/21 16:53
市部って書いてあったね
スマソ >>468
>>490
 なんで4部っぽいの?自分が4部だからか?まあいいや。

>>all
 武や過失の特定はやめましょうや。匿名性が大事でしょ、ここは。

 「カンリショク」は「完離職」あたりもいいかなぁーってオモタ。
 理由:無能さゆえに、完全に、職務遂行すらできないヤシ、審査の第一線から離れてるヤシが多いため。どう?
496非公開@個人情報保護のため:03/03/21 18:23
何で4部っぽいんだろうね?
実はオレもそう感じていたんだが、
何故だったか思い出せない。
>>496
4部にデムパが多いからだろ(w
>>497

 なんで他部よりも多いと思うのだろう?
簡保育生Pって要するに簡保の尻たたきだろう?
ホントにそういうの好きなとこだよなぁ・・・・
P湿とかって害虫未着を害虫塵に変えるプロジェクトとか
GLとかって姦離触の無能さを下に押しつけることとか
サーチ十体チョサってロクにサーチもしないのに
サーチしたような東経だけ作ることとか
みんな市部からはじまってんじゃん?
関連はどの部から発生したんだ?かなりザッタイ。
501非公開@個人情報保護のため:03/03/21 21:36
 どの部から始まったかは、この際どうでもいいさ。
 ただ言えることは、どの部にも馬鹿なこと考える奴はいるってことさ。
ずいぶんとイタイ職場なんだな。
>>502
珍しく町外の人間ハケーン

>>497,498
新詐官デムパ率
4部>>>>>>>>>>>>>>1部>2部=3部
502は内部。
デムパ率調査したいねー。
ブツチャケ洩れ3。
1部ですが、何か?
506非公開@個人情報保護のため:03/03/21 23:07
オレも壱分。
507非公開@個人情報保護のため:03/03/21 23:23
注目もくだらん制度だねえ。
これも全てテラコウのせいだ。
508デムパ率:03/03/21 23:40
今のところ、
一部−2
三部−1っと。
同じヤシが何度も手あげるのはなしでヨロシク。
509非公開@個人情報保護のため:03/03/22 00:08
>>508

おもろいね。
おれパン部。
510デムパ率」:03/03/22 00:13
今のところ、
一部−2
二部−0
三部−2
四部−0 っと。
511デムパ率:03/03/22 00:13
今のところ、
一部−2
二部−0
三部−2
四部−0 っと。
512デムパ率:03/03/22 00:16
今のところ、
一−2
二−0
三−2
四−0 っと。
こんな感じで表現して逝こうかな。
>>512
>509 は3部ではなく、シンパン部ということではないのか??
514デムパ率:03/03/22 00:29
>>513
確かに!!
ということで、今のところ、
一−2
二−0
三−1
四−0
パンー1 っと。
釣り師登場?
>>478は5年法以前と以後の違いが判らないトーシロ(寒

>>516
>>475は2度拒絶理由通知くらったDQNで、
>>477は最後の拒絶理由通知に対する補正だったに1票。
518非公開@個人情報保護のため:03/03/22 10:29
一−3
二−0
三−1
四−0
パン−1
っと
四部少ないんだね。
520非公開@個人情報保護のため:03/03/22 10:58
1はチョ整課もいると思われ
521非公開@個人情報保護のため:03/03/22 12:51
オレ助教授。
>>512
あの〜
うそはよくないとおもいまつ

ちなみに、あたしゃ1ぶだ。もち、非チョセイ課ね。
523デムパ率:03/03/22 13:02
今のところ、
一 − 3
二 − 0
三 − 1
四 − 0
パン − 1
ジョキョジュ−1
っと。

一部でチョ整課は別枠でカウントするのでその旨表示しる!
522を忘れていたのでもう一度。

今のところ、
一 − 4
二 − 0
三 − 1
四 − 0
パン − 1
ジョキョジュ−1
っと。

四はもっといるだろ?
依然として三部はモレだけかぁ。
ほんとはモットイルダロ!!!
522です。

>>525
あせらない、あせらない。
夜のみアクセスって、人が多いんじゃない?

昼間から2chしている、あたしらって...

あと、イタイ&デムパって、四部におおいの?
一部もけっこうおおいんでつけど。
デムパ同士が、庁のロビーでお互いの存在に気づかずにすれ違ったりしているかと思うと
なんか笑えるね。とりあえず、モレデムパ。普段は何気ない顔して庁内歩いてるよ。
とりあえず今のところ、庁内デムパ確認人数7人ね。
528非公開@個人情報保護のため:03/03/22 14:24
おれデンパ・・・・・かなあ?
529非公開@個人情報保護のため:03/03/22 14:32
オレOB弁ちゃん。
530デムパ率:03/03/22 14:34
今のところ、
一 − 4
二 − 0
三 − 1
四 − 0
パン − 1
ジョキョジュ−1
OB − 1
っと。
531非公開@個人情報保護のため:03/03/22 14:54
知らなかった。
1部が多いんだね。
OBまでいれるかぁ。
この統計はマジで楽しみになってきた。
くれぐれも、同一人物による複数回の投票はなしで。ヨロシク。
533非公開@個人情報保護のため:03/03/22 14:57
簡保集めて患部と異見交感するくらいダタラ忠賢とヤテ味噌
簡保ニハエラソナ顔できても忠賢にはツルシアゲラレる罠
重い月かつ馬あたりの拙作でどんだけ新佐官の労力を老婢してるか
ナニニモマシテまじめに考えている椰子のやる気と活力を壊滅的に破戒していることすらワカテない藁藁藁
外基地官吏触のムッチャな具留府性は帰朝な新佐脳力の屋台骨を壊しているだけ笑
具留府のジタイチョサのケカってドダタのさ?
高評して味噌
グループ制はじつにいいものだと思います。各審査官の意見を吸収しやすくなるし。
なんというあの一体感がいいよね。ってマジでいってんの?おれ。
漏れ便利士。
OBじゃないよ。
536非公開@個人情報保護のため:03/03/22 15:11
>499
市分の駄作がヒロガルと真左耐性は尾張ダナ.むかしプレイングマネジャとかイトッタがドナッタノ?駄作しか考えられん姦離触ニ真左ヲサセルヨロシ.そしたら真左官の貴重な次官もつぶされんしショリもうp!!
だいたい姦離触連昼間はイソガシそニシトルガ夕方になると酒盛り出汁ナ.
537非公開@個人情報保護のため:03/03/22 15:16
市部もカタチだけのG性を敷いているトコの方がウマークいてる罠。G性でガッタガッタ騒動起しマクリーンダ罠
538非公開@個人情報保護のため:03/03/22 15:20
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
539デムパ率:03/03/22 15:40
今のところ、

一 − 4
二 − 0
三 − 1
四 − 0
パン − 1

OB − 1
便利 − 1
ジョキョジュ−1

っと。
540非公開@個人情報保護のため:03/03/22 15:58
>>534 グループ制はじつにいいものだと思います。各審査官の意見を吸収しやすくなるし。
なんというあの一体感がいいよね。ってマジでいってんの?おれ。

漏れも同感。でもブチョシュッセキの前で、「グ制っていいですよ」ってごまステル香具師もイルンダロナ
541非公開@個人情報保護のため:03/03/22 16:06
G制反対。
心盛んはGや室にあまり縛られない方がいいと思う。
なるべく、個を大事に仕事すべきだと思います。
ところで、
G制って1部以外ではやってないの?
漏れ、四部。

ちなみに、同じ寮のド-キがうちのPCから、カキコしたことあるから、四部×2か?
今のところ、

一 − 4
二 − 0
三 − 1
四 − 1
パン − 1

OB − 1
便利 − 1
ジョキョジュ−1

っと。
ようやく四がきたか。
二もガンガレ

>>542 本人のみカウントしまつ。
544非公開@個人情報保護のため:03/03/22 17:25
>>543

がんばれ、統計係!!
統計係にまかせないで、自分の一票を投票して、新しく統計を書き込んでくれてもイイヨ。
クレグレも正直に投票しまひょ。
とりあえず、二もガンガレ!
546非公開@個人情報保護のため:03/03/22 19:02
私は退職後弁護士です。
↑単なるOBだね。プ
548デムパ率:03/03/22 19:57
今のところ、

一 − 4
二 − 0
三 − 1
四 − 1
パン − 1

OB − 2
便利 − 1
ジョキョジュ−1

っと。

チョ外が多いぞ。
内部の人間も協力しる!!
549非公開@個人情報保護のため:03/03/22 20:37
グループ性なんてまたやってるの?あっしは、昭和の末期の入庁だけどその当時から
グループ性ってやっていたけど、結局は定着しなかった。その後も何度か上は審査官の
組織化(=グループ化)ってえのを試みるけど、全然根付かない。あっしのみるところ、
度重なる失敗の原因はグループのリーダーの資質に問題がある場合が多い。審査官って、
基本的には個人個人頑張る仕事だろ?なので、リーダーとなるようなトレーニングは受けていない。
それがいきなりグループリーダーにされて、若手の知り叩きなんかさせられてうまく行くわけはない。
結局はグループの割り当て目標をリーダー一人が大部分引っかぶるだけになる。過去には
そうやって頑張ったけど、プレッシャーに苛まれて自殺したリーダーもいたんじゃなかったっけ。
特実審査の部の幹部は、素直に、現在進めている施策の負担と効果を測定して、あまりにも
負担の割に効果の無い施策は直ちに中止すべき。処理期間がなかなか短縮できない一つの理由は、
数々の施策の「作業」に大きな負担が取られているせいじゃないの?
というか姦離触も尻たたくだけが仕事
しかも、GLと違って自分は仕事被らない
今のしゅにん・しつちょうの仕事しないことしないこと
楽な分野割り当ててやって簡保3年並ってのもいるぐらい
551 :03/03/22 21:34
>>548
書き込みしたことある三出身だす。
偽監の出身部ということで、偽監のデムパたくさん知ってるだす。
というか被害結構あってた….・゜・(ノД`)・゜・.

つーことで
一 − 4
二 − 0
三 − 2
四 − 1
パン − 1

OB − 2
便利 − 1
ジョキョジュ−1

デムパ率が一番低いと思われてる三が2番目に来たな(w
552非公開@個人情報保護のため:03/03/22 22:38
468 五八,五九

って○任のことか?
553非公開@個人情報保護のため:03/03/22 22:48
>>549 >>550
いつ部は左官ダナ
姦離触の私利たたきとむやみな師事でGLは大変そう。しかもGLにはほとんど宰領がない。
ちゅーか、GLにサギョを丸投げしてたら姦離触イランじゃんとおもーわな。
姦離触にもソード-オコシトル香具師診掛けるがアリャなんじゃ羅ほいほい。チョト前も騒ぎマクトタナ
554非公開@個人情報保護のため:03/03/22 23:02
age
555非公開@個人情報保護のため:03/03/22 23:11
555ゲト
556非公開@個人情報保護のため:03/03/22 23:37
オレ、村の者。
557非公開@個人情報保護のため:03/03/22 23:55
オイラも4部だな 以外に少数派なのか・・・

ちなみに、新佐室の案件を審査できんと言い切る真詐長は不燃物だと思うな
558非公開@個人情報保護のため:03/03/23 00:27
四部は永遠に腐滅でつ・・・
559非公開@個人情報保護のため:03/03/23 01:04
つーことでオレ込み
一 − 4
二 − 0
三 − 2
四 − 4
パン − 1

OB − 2
便利 − 1
ジョキョジュ−1
村の者−1

・・・村の者って何だ?(w
部ごとの調査って>>504
>デムパ率調査したいねー。
から始まってるんだが、
みんな、一番デムパ率が高い部をあげてんの?
なんか自分が所属してる部を書いてるような気がするんだが。
もしかしたら、2chに書き込むヤツ=デムパってことなのか?

>>559
特許村の住人と思われ。
561デムパ率統計係:03/03/23 01:36
>>559 村といえばT村しかない

それと、>>558 はカウントできないので、

今のところ
一 − 4
二 − 0
三 − 2
四 − 3
パン − 1

OB − 2
その他 − 3
(その他の内訳:便利、村、ジョキョジュが各1)

っということでOK?
4部が追い上げてきたね。
562デムパ率統計係:03/03/23 01:43
>>560
> みんな、一番デムパ率が高い部をあげてんの?
> なんか自分が所属してる部を書いてるような気がするんだが。
所属部でつ

> もしかしたら、2chに書き込むヤツ=デムパってことなのか?
聖界

メール欄でも集計するので、そっちに書いても可。
統計係様 これからもガンガってください。
なお、わたしはすでに集計済み。
4部でつ。
ここに書き込んでる人間はデムパじゃないと思いまつ。
ホンモノのデムパはこんなもんじゃ...
565デムパ率統計係:03/03/23 09:27
今のところ
一 − 4
二 − 0
三 − 2
四 − 4
パン − 1

OB − 2
その他 − 3
(その他の内訳:便利、村、ジョキョジュが各1)
っと。

ついに四がトップに並びましたね。
統計係様、デムパ率統計では誤解を招くので、
2ch率統計とした方がいいと重いまつ。

本当のデムパ率調査は別の機会におながいしまつ。
デムパ王の座を1部に奪われるなんてクシヅョク的。
4部ガンガレ!!
568デムパ率統計係:03/03/23 11:08
今のところ
一 − 4
二 − 1
三 − 2
四 − 4
パン − 1

OB − 2
その他 − 3
(その他の内訳:便利、村、ジョキョジュが各1)
っと。

ようやく2部が参入、っと。
569非公開@個人情報保護のため:03/03/23 19:09
>>549
>特実審査の部の幹部は、素直に、現在進めている施策の負担と効果を測定して、あまりにも
負担の割に効果の無い施策は直ちに中止すべき。処理期間がなかなか短縮できない一つの理由は、
数々の施策の「作業」に大きな負担が取られているせいじゃないの?

まったく同感。G性により無駄が増えた。責任の所在があいまいになった。いいことなし。市部はもうダメポ。


570非公開@個人情報保護のため:03/03/23 19:10
今のところ
一 − 5
二 − 1
三 − 2
四 − 4
パン − 1

OB − 2
その他 − 3
(その他の内訳:便利、村、ジョキョジュが各1)
っと。

 追加ね
571非公開@個人情報保護のため:03/03/23 19:30
>>569

『現在進めている施策の負担と効果を測定』する手間ひますらおしい!!
即刻、全部中止すべし。
 はっきり言って、役立つ施策は何一つ無い!!
572非公開@個人情報保護のため:03/03/23 19:51
>>571

禿同!!!!!!!!!!
官吏蝕にも新詐をさせよ.椰子らを甘やかし過ぎ.新詐したくないから拙策に励んで忙しそうにしているだけ.市武の3役をみろ!6時過ぎたら仕事やめて酒飲んでるゾナ
573非公開@個人情報保護のため:03/03/23 20:03
>>572
オレ一部なんだ(集計済み)。
ホント恥ずかしいっすよ。
他部の方々にまで迷惑かけて。。。
窓際3役を全部消し去りたいっす!!
おまえら何いってんの。
そんなことしたら、管理職の存在どうなるの。
管理職不要論が出ているが、「管理職」になること」をモチベーションとして、
仕事をしないと、おまえら、なんのために仕事してんの?
本気で産業発展のため、一生を捧げる気か??

と、煽り70%なんだけど、よく考えたら本気30%なんですよ。
575非公開@個人情報保護のため:03/03/23 21:02
>>574
>本気で産業発展のため、一生を捧げる気か??

そのつもりですが、何か?
>>575
つまり、
 管理職ポスト減らされる→管理職予備軍大騒ぎ+ナゼか組合も騒ぐ
つーことですな。
ま、どうでもいいですけどね。
姦離食も「ちゃんと」新詐すりゃいいんだよ
「姦離食合議による丁寧な新詐」とか
「姦離食の指導的立場」とか何とかいってんだったら
ホントにそれやって見ろっての

そういう姦離食が侵犯長なり便利士なりやりゃ
切れてしまった
スマソ

世のため人のため産業発展のため役所のためだよ
新詐できない香具師の居場所じゃないんだよ。本来は。
それが実態は新詐・侵犯できない、外部とのパイプもない
(業懇とかってくだらない話聞くだけ、何の政策立案にも使えない)
香具師がふんぞり返って上にはペコペコ下にはガミガミ、
表計算だけしてるから姦離食不要だといわれるんだよ

579非公開@個人情報保護のため:03/03/23 22:51
>>578

やっぱ姦離職不要だよ。
3人はいらんね。
1人で十分だ。
580非公開@個人情報保護のため:03/03/24 00:04
すみません。
連休中することがなかくてつまらなかったんで、
1部3票、2部1票、3部1票、4部1票を一人で書き込んでしまいました。
本当は4部でした。漏れがホンモノのデムパです。
本当にごめんなさい。
581非公開@個人情報保護のため:03/03/24 01:18
>>580
ヲイヲイ、みんなそんなこと承知で楽しんでるんだから、
つまらねーネタばらしはやめろ。
しかも漏れが1に3票入れといたのと計算あわねーし(藁
582非公開@個人情報保護のため:03/03/24 02:55
>>580-581は自作自演っぽ。
でも、デムパ率統計はもうダメっぽ。
>>574
存在を否定しているのとちゃうよ。
地位じゃなくて中身よ.モチベーションになるような立派な「○○職」であってくれちゅーとんのよ。
威恥部ジャギョムケエカク作成をGLにナゲトルヨダガナ
584非公開@個人情報保護のため:03/03/24 23:13
壱部の官吏喰は、ほんとに寄生虫だわ。
正直、いないほうが仕事がはかどってよさげ。

とりあえず、真詐長のやってる仕事は、派遣で十分対応可能。

・・・委員会? あれは無い方がプラスになる(w

有害無益な施策作るだけじゃ暇を持て余すようで、
グループの自主的なプロジェクト等に横槍入れてくるしさ。アホ集団。
585非公開@個人情報保護のため:03/03/25 00:10
>>584

それは周知事項です。
586非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:12
>>584
G性になろうがどーしよーが真左官のすることはかわらん。
姦離蝕のすることはどの順にやるかの色付けをする事がせいぜいダロ
ちゅーかその交通整理をしっかりしやがれちゅうーコトダロ
それをなにを勘違いしてか真左官のすることに口を出して邪魔しやがる
ちゃうだろてめぇー
昔のほうがマシダタナ。ムッチャがとおらんようどこかでストプがカカタ
いまは3役のなかに害基地な椰子がいるとそ椰子の害基地プロジェックトが素通りにナトル
角質に任せるちゅー趣旨はワカルガそれに対応デキトル椰子ガオラン
ケキョーク害基地がクッソな思いつきと責任を押しつけとるダケダナ

ヤンナキャイケナイ事は何?だ
真左官が主役ダロ真左官が動きやすいようにサポ-ットするモンダロ
そのためのまとまりナンダロ
姦離蝕がヨケナ事をオシツケタインダタラいまからでもG性なんてやめて姦離蝕直卒ニセヨ
そしてクッソな思いつきの指示の説明責任をトレ
587非公開@個人情報保護のため:03/03/25 23:12
588hage:03/03/25 23:27
なんちゅうか姦離は自分の考えを押し付けることと思ってんじゃないのだろうか。
●任になると正格かわる香具師いるよな
sage
>>588
姦離とは「自分の考えを押しつける」んじゃなくて
「上の言いなりになる」ことにすぎない(w
大体姦離食といっても新詐長が3割、新詐長以外は120%
新詐の仕事して当然なのに、新詐長ゼロ、新詐長以外は猫が新詐した方が
早い分野でやっと100%の香具師ばっか
新詐長の横の覇権は新詐長が新詐するために予算取ったんだぞボケ
591非公開@個人情報保護のため:03/03/27 19:13
さっさと無審査制になんないかなあ。
592非公開@個人情報保護のため:03/03/27 21:12
>>590
「上の言いなりになる」椰子も困駒りも野田が「自分の考えを押しつける」椰子もイルゾ
だいたい人に何かをさせることの重みがワカテナイ 費用対効果と目的手段の正当性を緻密につめてからにスベシ
姦離飾の権限を傘にきてナンデモトールトオモテル糞椰子 オトトイキヤガレ
覇権でオモイダシタガ、事務的な雑用は姦離飾が覇権をツコテヤルンジャナカタノカ?
全部新詐缶や簡保に投げトル椰子は手当を返上スベツ
今の重い月切削は、ヤテモヤライデモサシテカワナン ちゅーことは字間ツブスダケ牟田ダロ
「コンナコトヤリマシタ!コンナニヨカタデスヨ!!」と功を誇る椰子にはブチョは詳細にナニヲシタカ、テイリョウテキナコウカ、ハ、ドダタカ、テテイテキニ追及スベツ
ダイタイナカミハナイ マジ、モー新詐武にヨリョクハナイスン" 新詐武はナニスルトコロカ、モイチド、オモイダンー
>>590
「上の言いなりになる」椰子も困駒りも野田が「自分の考えを押しつける」椰子も又同じ
だいたい人に何かをさせることの重みがワカテナイ 費用対効果と目的手段の正当性を緻密につめてからにスベシ
姦離飾の権限を傘にきてナンデモトールトオモテル糞椰子 オトトイキヤガレ
覇権でオモイダシタガ、事務的な雑用は姦離飾が覇権をツコテヤルンジャナカタノカ?
全部新詐缶や簡保に投げトル椰子は手当を返上スベツ
今の重い月切削は、ヤテモヤライデモサシテカワナン ちゅーことは字間ツブスダケ牟田ダロ
「コンナコトヤリマシタ!コンナニヨカタデスヨ!!」と功を誇る椰子にはブチョは詳細にナニヲシタカ、テイリョウテキナコウカ、ハ、ドダタカ、テテイテキニ追及スベツ
ダイタイナカミハナイ マジ、モー新詐武にヨリョクハナイスン" 新詐武はナニスルトコロカ、モイチド、オモイダンー
594非公開@個人情報保護のため:03/03/27 21:34
>>592,593

文章長過ぎ。
>>592,593

あと、半角と当て字キショイ。
596長文でゴメン:03/03/27 23:00
ちゅうか、何処の部署でも、明確なビジョンを持たずに漫然と施策を垂れ流す
ケースが実に多いよね。
日本軍の組織的研究で「失敗の本質」という論文があるんだけど、
そこで言われているのは、
「いかなる作戦においても、そこには明確な戦略
ないし作戦目的が存在しなければならない。目的のあいまいな作戦は必ず失
敗する。それは、軍隊という大規模組織を明確な方向性を欠いたまま指揮し、
行動させることになるからである。そして、作戦目的の多様性、不明確性
を生む最大の要因は、個々の作戦を有機的に結合し、戦争全体をできるだけ
有利になうちに集結させるグランドデザインが欠如していたことはいうまで
もないだろう。日本軍の失敗の過程は、主観と独善から希望的観測に依存す
る脆弱な戦略目的が戦争の現実と合理的論理によって破壊されていったプロ
セスであったといえる。」
という箇所があるんだけど、この中の「作戦」や「戦略」を施策、「軍隊」や
「日本軍」を「特許庁」に置き換えると、ちょうどうちの現状とぴったり
なんだよね。(もっとも、「日本軍」を「日本企業」にしても大差ないか。)
いわば、60年近く前と今とで、全く上層部や組織の在り方が変わってないって
ことなんだよ。
例えば、構想無き短絡的な「尻たたき」は、「精神力でなんとかなる」「でき
ない奴が弛んでるんだ」という木っ端鬼軍曹のようなもので、長期的にはなんら
効果がないってことに早く気づいて欲しいよ。だいたい「できない奴」はどの組織
にもいるわけだし、それらを考慮に入れて作戦を立てないから、あとで無理やり
結果を出そうと汲々とすることになるんだよ。
でも、そんなアホなやり方がなんとか体裁を整えられるのは、毎日深夜まで働いて
滅私奉公するいわば「特攻隊」のおかげだろうね。でも、「特攻隊」を恒常化してる
ところに、組織の病理があることに気づくべきだよ。
「神風」と「過労死」はともに、そのままで外国語にもなったけど、日本独自
の作法というところが怖いよね。
597非公開@個人情報保護のため:03/03/27 23:31
>>596

言わんとすることはよく分かった。

だが、毎日深夜まで働いて滅私奉公して体裁を整えているようではダメだ。
むしろ、体裁など整えずに、
組織の病理を世間に露呈させるべきだ。

>>597
組織の病理は懲征課がもみ消します(鬱
痴罪協か便利士会が摘発してくれるのを祈るのみです
599非公開@個人情報保護のため:03/03/28 21:33
姦離職はクズだ。
漏れもクズだ。
でもあいつもクズだ。
601非公開@個人情報保護のため:03/03/28 22:38
>>600

あんた窓際?
602非公開@個人情報保護のため:03/03/28 23:08
姦離職は自ら滅すべ死。
さもなくば成敗してくれる。
恥部町のフロア端松少なすぎ.
難民発生しつる.
しかたなしに隅の端松にいくとウルサスギ.
教義かなんかしらんがわめきまくとる.
天上天下唯我独尊テ感じカ
パテションで隔離しる(鬱
洩れも困ってるよ。仕事にならん。
605非公開@個人情報保護のため:03/03/29 17:23
>>603,604

端末無しで仕事すればいいじゃん?
606非公開@個人情報保護のため:03/03/29 22:47
>>605
そーか、それが狙いか!
607非公開@個人情報保護のため:03/03/29 22:53
トキョ庁では、旧文部笑を見習って「ゆとり審査」を導入することに決めたとか。

感性を大事にするそう ・・・・・・もちろん、調査や論理よりも(w

既に感性新佐官が、感性官吏喰になっているので、導入はスムーズに進むようです。
608非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:08
脳内サーチでしゅ。
609非公開@個人情報保護のため:03/03/29 23:21
>>607
教管にするもよっすぃ

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < たしかに五月蠅い!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < たしかに五月蝿い!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ウルサイ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)Urusai!

611>596:03/03/29 23:52
そういえば、今度発表した施策って、誰がプランを立てたんだろう。 
はっきり言って、目的がはっきりしない、しょうもない企画だと思ったのは自分
だけだろうか?
「More Communication! 特許庁」というタイトルして胡散臭いけど、内容見て
愕然としたね。
知的財産の我が国経済における重要性を理解させる。→国民から広く意見を採り
入れる。→日本の知的財産制度をより良いものにする。
おいおい、誰がターゲットなのかさっぱりわからんだろう。我が国経済における
重要性ということであれば、かなり高度な知財への理解がある人間をターゲット
にしていく必要があるわけだし、現在、ずぶの素人をターゲットにするなら、
もっと、体系的な情報と出願をもっと簡素化して提供していく必要があるんじ
ゃない?手続きを知ってもらったり、相談を受けてやるというのは、それだけ、
わかりにくい制度を押しつけてるってことだよ。
その程度の現状把握しかしていないのに、国民の意見も何もないよ。
しかし、役人ちゅうのは、「コミニケーション」とか「ふれあい」とかという、
あたりの良さそうな、言葉が大好きだよね。
そのくせして、実際にはユーザーを無視して制度をこねくりまわしてんだから、
余計嫌われるんだよ。
だいたい、「ふれあい」とか「コミュニケーション」っていう言葉はそれを言
いだした時点で、その関係は終わってるっちゅの。うまくいってる親子は、
「うちは家族のふれあいを重視してますから」っていわないよ。まるで、この
施策は、日頃、子供との関係を持っていなかったくせに、本か何かで聞きかじ
った知識をもとに、急に「何でも話してくれよ」という馬鹿親父のようだよ。
で、2ー3回子供に「何にもねーよ」と言われただけで、「俺はこんなに努力
をしてるのにあいつらはなんだ」とすぐあきらめてしまうんだろうなぁー。
612 :03/03/30 01:39
>>611

えらいな、あれ読んだんだ。おれ、メールきてたけど即効で削除したyo!
うちが、ひらがなや横文字で表記した施策で上手くいった施策ってある?

ずっと前リアルタイムオペレーションだとかほざいた馬鹿がいたっけ。

馬鹿な施策は放置プレイが一番だと思う。審査官がシカトしちゃえば
いくら上がほざいても調整課がわめいても動きはしないんだから。
613非公開@個人情報保護のため:03/03/30 02:21
>>611
航法しまくって現朝刊の存在感を出しておこうということかと思った。
退職後のためかと。あと半年ぐらいだろうし。
そういう意味で目的がはっきりしてるのかなと。よく知らんが。
614非公開@個人情報保護のため:03/03/30 03:44
>>613
超漢が存在感出そうとすると、ろくでもないことになるのは、毎度のことだね。
恥罪にも疎いし、審査の現場も知らないしね。

某有名元超漢も、いい加減、誰か始末してくれんかなあ・・・。
文献整理のバイトしたけどすげー居心地よかったよ。
616非公開@個人情報保護のため:03/03/30 07:52
>>612
「親切運動」が上手くいったのは、漢字を使ったからでふか!

>>614
数少ない上手くいた施策を唱えた元超漢は漏れが守るっ!
617非公開@個人情報保護のため:03/03/30 12:52
>>614
あの頃は、プレマネとかいって上もやるべしとなったところは評価。
某超漢がいなくなると新左をするふりすらしなくなってマネジに専念するようになって堕ちてしまた。
まだあの頃のほうが新左中心で本道を歩んでいた気がしる(鬱
>>612
放置プレ賛成だが害基地官吏蝕の迫害はすごいぞ
619>596:03/03/30 13:16
最近頓に思うのは拙作の詰めの無さ.
ターゲットは誰?
ターゲットをどうしたいの?
具体的手段は何?
どれだけのコスト(負担)が発生するの?
どれだけの効果があるの?
という検討が無い.
目的・構成・効果というのがよいか
解決すべき課題と具体的手段というのがよいか
いずれにしてもどこかできいたことあるフレーズだが
今は目的・課題が抽象的かつ総花的すぎ.
これをやるとみんなハッピー効果覿面となっている。
そんな都合のいい拙作ってあるの?というか
そんなにいい拙作を作ったのだたら
毎年毎年ころころ法律を変え方針を変える要なしだろ.
ケキョク破綻をごまかすべく
ちょっとづつ目先を変えて
逃げを打っているようにしか思えん.
>>617
マネジに専念しとったらここまで退廃せんじゃろ(鬱
要するに何の仕事もしないのに「新詐官の仕事をしやすい
艦橋を整える」と勘違いしているだけじゃ
621非公開@個人情報保護のため:03/03/30 13:26
>620
最近は、町の拙策、武の拙策、Gの拙策なんてものが多層的に降てくるようになた。
雑雑とした作業もさらに増えた。
もう余力なんてこれぽっちも無いぞ。
622非公開@個人情報保護のため:03/03/30 13:59
あぼーん
>>610
恥部町のフロアか?たしかにうるさい。
協議かもしれんが自分の意見を吼えているという感じだな
ヒートアップしてると気分が悪くなる(鬱
624非公開@個人情報保護のため:03/04/01 23:13
新年度開始!
皆様,今日はお疲れさまでした。おやすみー
625非公開@個人情報保護のため:03/04/01 23:26
漏れんとこなんてしーんとしてるぞ
またまた椎的人痔でこの世のあの世な我が部屋(鬱
627:03/04/01 23:52
どこの部屋よ?
628非公開@個人情報保護のため:03/04/02 01:08
新年度でしゅ。
がんばりましょ。
結局大事なのは個々の心盛んっすから。
上など関係ないっすよ。
629:03/04/04 19:45
そうっす
じゃまだけしてくれなきゃなんでもいいっすぅ
ここへの書き込みもがんばっていきましょうーっすっ。
630非公開@個人情報保護のため:03/04/04 20:49
>>628
正直なとこ、やる気が出ない。なんちゅうか、心の中で糸が切れた感じ。
結構、まずい状態と思うんだけど、あまり深刻に感じる気力もない。

だいぶ前から、負荷はかかってたけど、なんとかやってきたのが、
管理職の無能さ、身勝手さで仕事(雑用)が激増したよ。

G長も、なんとか手当てする約束を守れなかったしさ・・・。

管理職の仕事は、新佐官のバックアップの筈なのに、背中から撃たれた気分。
管理職が、自分のことしか考えていないDQNだってのは知ってたけど、
今回は特に身につまされたね。

まあ、G長も辛い立場だから、G長をいじめたりはしないけど、
Gの仕事と、最低限の新佐だけに専念することになりそう。

今年度予定してたプロジェクトは、たぶん放棄するだろうなあ・・・。
まあ、面子潰れて官吏喰は怒るだろうし、対外的にもちと拙かろうし、
漏れは大きなマイナス評価になるだろうけど、なんとかしてみようという気にならない。
631630:03/04/04 20:55
ちなみにだ、ここみてるかもしんない管理職一般に言っておくと、
漏れみたいに黙って壊れそうな予備軍は、結構多いよ。

最近の若手は限界ギリギリでも反抗しないのが多いから、
勘違いして色々押し付けると、痛い目に会うと思う。


漏れは、正直なとこ、もともと上昇志向は無いし、
なんでこれまで、頑張ってこれたのかすら今となっては疑問(w
なんか、必要以上の職業的義務感に囚われてたなあ。
632>630,631:03/04/04 21:10
どこともおんなじようなモノですね。
マンパワー(パワ痴のことじゃなく)は限られているのに
案件の並び替えに精を費やし事務作業と手間を増やしているだけ。
いたずらに真左に充てる時間を浪費させているだけだな。
(官吏喰は指図するだけで自分たちは何もせんし)
クソやろうの思いつきで毎年方針を変え
行界と現場を混乱させ
後々に負担のタネを増やしているだけだわな。
威恥ブッチョも官吏喰の自分の成果を誇張するだけの耳障りの良い報告に
満足してるんじゃなく現場の声を直に聞こうとする謙虚さを持ってけろ。
簡保幾世なんかに時間を割くよりもっとすべきことが山ほどあるだろに。
まじ、クッソな輩に現場は混乱させられているのだぞ!
633630:03/04/04 21:26
>>632
もしかして同胞かな・・・(汗

ウチの部は無意味な施策に力いれるDQN多すぎ。
無意味有害な施策の発案も多すぎ。

人伝に聞くに、各種施策の強制率も他部より多いみたいだしなあ。
634非公開@個人情報保護のため:03/04/04 21:34
>632,633
あれあれ(笑
今度、オフ会でもやってみたいね
案外顔見知りだたりして(笑
635:03/04/04 21:35
---------------------------------------
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
---------------------------------------
636>632:03/04/04 21:43
簡保幾世ってひろがったね。
新入生に他人ごみ全治をやらせるって発想いいね。
判断力妖精のためってのもまたいいね。
なんとなく狙いが見えてくるが。
せかくだから官吏蝕と犬種ぅ共感のごみ全治をやってみいといいんじゃない。
お手本かつ目標を先に知ってしまう方が幾世になるっしょい
>630
気持ちは良くわかるぞ
漏れも兵忍明けのときは義務感が高ぶてたからか
誠心誠意町のために尽くす気だた
だけど現場のむごたらしい状況と胡麻刷りDQNがやたら重宝されるのにブチキレタ罠
陣痔もすかり論功褒章型になてるしDQN意外は報われん罠(633のDQN武の話ね
>>637
DQN武っていいね。これ隠語にしましょ。DQN武がいちばんまじめにこつこつする人が報われん武のような気がしる(涙
639非公開@個人情報保護のため:03/04/04 23:17
>>629-638

オレは628っす。
おれもみんなの気持ちはよく解る。
やる気を無くさせる施策が多すぎるからなあ。
アホ姦離職は、
あんなくだらん施策をよくもまあ考えつくわ、実行できるわ、、、
全く呆れますわ。

まあ、アホ姦離職はほっときましょうや。
どうせあんな奴ら相手にしたって無駄だしな。

それと今の寒歩はかわいそうだよな。
雑用をたんまり押しつけられてなあ。
もっとゆっくり審査したり勉強したりする時間を与えてやりたいよな。
オレの寒歩時代はもう少し余裕があったのになあ。
寒歩に雑用押しつけ過ぎて、
それで寒歩の教育が問題だとかぬかしおって、
育成ファイルっでうんぬんかんぬん、、、
全くアホだね、窓際君たちは!!

姦離職のみなさん。
頼むから1回死んで下さい!!
640非公開@個人情報保護のため:03/04/05 00:49
>>636
> 簡保幾世ってひろがったね。
そもそも、ココ見る限りでは、いままでの簡保システムに文句のある人は少ないような。
いらんことばっかりするんだから。

いっそのこと、姦離職幾世ってのはどう?
押し付けたり人のせいにしたりするんじゃなくて、しっかり姦離できるように。
641非公開@個人情報保護のため:03/04/05 01:08
>>640

 姦離職育成ゲームに1票。
ていうか、随分アホ姦離職を育ててやったような気がする。

 アホ姦離職は全員、自衛隊の「生か死か!!無人島サバイバル脱出訓練365日」にでも
無理矢理参加させて、無事帰還した奴だけを再任用するってのはどうだろう?
642非公開@個人情報保護のため:03/04/05 02:19
>>639-641
作った実働部隊は、威恥部の官歩(当時。新佐官昇任オメデト)チームな。
昨年のチョセカの会議資料見れば、座長とかも出てたと思う。
忌核系管理職が、官歩に、自分で自分の首を締めさせとるような感じ。

元もとは、単なる自己チェックの筈だったんだがな・・・。

どうしてああなったのか、詳しい経緯は知らんが、指導官にとっても迷惑千万(怒
643非公開@個人情報保護のため:03/04/05 02:24
644非公開@個人情報保護のため:03/04/05 13:42
オレは思うんだが、
やっぱり、審査もしない暇な窓際ポストが多すぎることが
全ての愚策の諸悪の根源だと思う。

やっぱ窓際ポスト3→1でしょう。
こういう施策が必要です。

後、現下の組織をもっとスリムかせんといかんね。
645非公開@個人情報保護のため:03/04/05 14:31
>>644
同意
まず、窓際がまともに仕事すればそれだけで5%うpする。
前にも出ていたが、覇権は窓際が新詐するために連れてきたのであって
窓際が新詐をさぼるためにつれてきたのではない
646非公開@個人情報保護のため:03/04/05 15:46
>>642
そーいやダーブル着こなした香具師が簡保3人集めて、君たちは選ばれた優秀なキャリアなんだらかんだらと激とばしとたな
あのチームか
647>639、644,645:03/04/05 16:14
たしかに今の寒歩はかわいそうだ
単純作業でしかない雑用に追われて軒数まで求められ
落ち着いて仕事を吸収するゆとりがない
検収も定型スタイルへのあてはめに終始しがち
あれじゃ応用がきかんぞな
応用を学ぶべき期間に雑用ばかりして軒数のつじつまを合わせる新佐を身につけたらおわりぞな
ちゅーか雑用が多すぎ
どーなってんのさ
幾世Pって威痴部以外に広がってたんだ…
あれって結局何やるの??
649非公開@個人情報保護のため:03/04/05 17:57
>>649
よほどのヴァカしか考えつかないこと(鬱
650非公開@個人情報保護のため:03/04/05 22:51
>>649
簡保幾世の次はどーすんのかね?
新盛んになったら終わり??
ちゅーか、まじ、官吏蝕幾世する気あるの??
だいたい今の官吏蝕ドモが幾世しようもんなら将来のある簡保さんたちも・・・(鬱
651非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:04
>>650
手遅れ。
いまどきの官吏喰に感化された官歩が戦線に投入されつつあります(w
652非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:17
>>651
そうだよな。
だいたい始動新盛んの仁線にも椎適なものを感じるし仁痔モナー
患利殖にどんだけつくしたかがメルクマールのような気がしる(w
653非公開@個人情報保護のため:03/04/05 23:35
>>652

 所詮、内みたいにどうでもいい役所では、
人事は、余程のことがない限り、姦離職の好き嫌いで決まるだけよ。
例えば、飲み会によく参加する付き合いのいい部下とかね。
意外とっていうか、当然っていうか、
人事なんてそんなもんでしょ。

654非公開@個人情報保護のため:03/04/06 01:15
組織は上が腐るとおしまいです。

壱分の上にはろくなのがいないから
もうおしまいです。
ご臨終です。
655非公開@個人情報保護のため:03/04/06 11:32
>>654

確かに壱分の窓際にはダメなのが多すぎね。
そしてダメ窓際予備軍も多いのよ。
上が腐るとダメサイクルは順調に増幅しちゃうからねえ。
ダメが自分と同じくダメを引っ張り上げるの繰り返しだしね。
656非公開@個人情報保護のため:03/04/06 15:36
>>654-655
たしかに後ろに控えている予備軍は恐ろしいナ
魔のfiftyプーラスeight,nineになりそな予感ダナ
今の間戸際にも下の言うことを聞く耳ももってて柔軟性のあるヨサゲな人もいる(新旧患離間にそろて内科医)
バット、無思考無判断型はちっと勘弁な
上のいうことが落下してくるだけだし下の言うことを聞く耳も無く答えることもできない
あと権威振り回し暴君方・・・・・・これモナー
後2者がちと目立つネ(w
657非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:19
>>656
>今の間戸際にも下の言うことを聞く耳ももってて柔軟性のあるヨサゲな人もいる(新旧患離間にそろて内科医)

おもて面の良いだけの香具師もいるよ。
最初や途中は、如何にも新佐官の意見に同調し、
「キミラが正論。漏れ、頑張っちゃうよー!」的発言するも、
結局、最後は上の言うがままで、単にアリバイ作りだけっての。

あと、下との風通しの良さを何か勘違いしてる香具師とかも
新佐官に阿ってるの?ってようなのもいるね。

基本的に、官吏漢以上になると、組織の悪弊に飲み込まれるのが分かってるし、
あんまり管理職には期待してない。構造的なものぽいから。

そして、やる気は日々摩滅していくのであった・・・(鬱
658非公開@個人情報保護のため:03/04/06 16:56
>654-657
最近の威恥部で致命的と思われんのは
患利殖が自分の権威維持に汲々としとること.
昔はまだマシだった気がする.
行会の動向真左官の意向すべて無視
そ椰子のちんけなおつむで考えた仮想の世界でしか通用せん
妄想プランを展開しとるだけなんだなこれが.
けきょく真左官はやりにくい環境の下で必死こいてもがいてるだけ
所里を落とすためにしか機能せん拙作やらされて所里だせっちゅーんだから害基地だ罠.
だーれーのためにやってんのかな,こんな無駄.
合理性柔軟性なーんにもなし
主津癌忍ニモ真左官にももーしわけないと重えよ.
ちゅーかこの非情時にあほなことやてる余裕があるのかと問い詰めたい小一時間問い詰めたい.
馬路,恥部ツチョさんよ真左官と対話しな.
壱日30分でも時間遣いな.
sage
>>657
そーなの?
661非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:16
>>658
30分もつき合わされるのは鬱陶しいと思うんだけど・・・

>>660
うん、あの人とか・・・うちのBOSSも・・・(藁
662非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:24
>>658
30分あったらすこしでも作ぁ智できるよな・・・・
663非公開@個人情報保護のため:03/04/06 17:29
腹減った
晩飯のおかずなんだろなー
664非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:23
繰り返しになるんだが、

やっぱ、姦離職が多すぎることが、
諸悪の根源なわけよ。

あいつら暇だし、上にアピールしたい一心で、
目新しいだけの愚策に走るわけよ。

そんな愚策を冷静に評価できないその上の姦離職にも問題があるが、
上の方まで見事に腐りきってるから、
もう、どうしようもないわけやね。

我々心盛んにできる唯一のことは、
「アホ姦離職を無視すること」だけです。
オレは何年も前から実践中です。
665非公開@個人情報保護のため:03/04/06 18:58
壱分は、今思えば、
酒席がHの頃から傾き始めたようだ。
そしてIになっていよいよ混迷の時代になった。
しかもこいつはその後もポストを長期に渡って独占し続けたため、
組織に大きなひずみを残す結果となった。
その後、腹黒Tもパワ値等の愚策で組織に多大な迷惑をかけたA級戦犯である。

なお、上の文章はフィクションであり、
実在の組織に対する話ではない。
666非公開@個人情報保護のため:03/04/06 19:35
665の訂正

IとHの前後関係が逆だったね。
667非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:12
ドウデモイイデス

すごい鬱でやる気が出ない・・・
668非公開@個人情報保護のため:03/04/06 22:55
さあ、みなさん。
明日からも、心差をしこしこやりましょう!!

やる気が失せるのは仕方がないとしても、
給料もらってますからね。
それに姦離職のために働いているわけじゃないしね。

アホ姦離職なんか、ほっときましょ。
そして、自分自身の人生を大切にしましょう!!
(まあ、言うまでもないとは思いますがね…)
669非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:17
>>668
そうだね。
これからは、各国特許庁間の競争時代という話もあるし、頑張らないとね!

とりあえず、EPO並みに、PCT+新願で年間60件になるように、みんな頑張ろうよ!!!

・・・なんなら、USPTO並みの年間80件でもいいからさあ(w
670非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:22
ここに書いてる人たちって、出世にも興味ないみたいだし、
公務員はクビ切られることもないんだから、
仕事ぜんぜんしないとか、納得いくように時間かけてやるとか、
自分の好きなようにやればいいんじゃないの?
俺はそうやって幸せな毎日を送ってるよ。
671非公開@個人情報保護のため:03/04/07 00:47
>>670
自分だけまともに審査しても、他に無茶な結果を出す香具師が居たら、
審査結果に意味がなくなるだろ?
672非公開@個人情報保護のため:03/04/07 01:37
>>671
まじめなんだな。
673非公開@個人情報保護のため:03/04/07 19:31
>>670

 出世欲は無くても、
責任感は有るんじゃないかな?少なからずね。

 ぶっちゃけ、多くの心盛んは地道でまじめよ。
 ただ、一部の野心剥きだし系心盛んが
己の出世欲に溺れて愚策のオンパレードしてるだけよ。
 大体、心盛んに野心は必要ないよ(むしろ有害)。
野心大好き系は、
就職先としてT庁を選んだ時点で間違っている。
今からでも遅くないから、
野心大好き系は転職しな!!
674非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:23
>>673
> 野心大好き系は、
就職先としてT庁を選んだ時点で間違っている。
今からでも遅くないから、
野心大好き系は転職しな!!

ちゅーか夢破れてT町にきたのだろう。
ここじゃその気になれば目立つの簡単だしな。
制作館長ってのはいろんな関係者の利害を調整しながら我がとこの欲望を押し込める脳のある椰子が必要。
だけど町の野心家は我がとこの欲望をむき出しにすっだけ。
だからまともな起行も真盛んも離れていくのだよ(w


675非公開@個人情報保護のため:03/04/07 21:46
>>674
禿同
単に「俺は之をやったことにして偉くなりたい」だけだもの。

それでやってることが「グルプ化」とか「寒連練景」とか
外部関係者の何の役にも立たないことばっか。

意味のない法改正・基準改正を繰り返してみたり
(5年法、6年法の導入と運用私心・新詐基準を勝手にいじり倒して
新詐姦に無理強いしたことで出願人に大混乱をもたらしたり、
3年請求のような自爆的法改悪やったり・・・)

欧米に全く相手にされないマスタベーションの酸曲調和とか
(実務が欧米のいずれともかけ離れてるぐらいよーく企業は判ってるヨ。
今頃になって単一性の運用が合わないから崩壊性だか規準海底しようとしてるし・・
WL問題だって、日本の新詐がスタートする頃にはアメリカでは殆ど結果が出てるから
アメリカの負担軽減にナラナイし、アメリカが対日で真面目にやる気がないなんて
ちょっと考えればすぐわかるじゃねーか)


大和害虫の拡大が第一線を離れた技術者の雇用対策としてまともに機能している
ように見えるぐらいだから、今までの有害無益な施策の山が如何にひどいか分かるよ。
676非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:07
>>675
結局、上の顔色しか見てないんだな。
建前としては起行のため新佐官のためといいながらその実自分の利得と功名心しかない。
だからダレもついてこない。
まともな貝車は当然のってこない
市分がうまくいかん原因のひとつはG性でますます間戸際と新佐官の距離が開いたこと。
椰子どもにとって新佐官もサッチャも閑散陣院「1」でしかない。
それを将棋の駒のように空想の盤上で動かしているだけ。
起行との対応も禿同。
バーチャルな世界を作り上げて妄想に酔ってるだけポ。
677非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:11
>673
漏れも責任感でぎりぎりもってるようなものだよ。でもまじ、ぎりぎり。きれそー
678非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:11
>>674

>ちゅーか夢破れてT町にきたのだろう。

 夢破れるの早すぎ!!
ていうか、破れる前から諦めてるってとこだろう。
 そんなヤワな器だからこそ、
T庁で愚策こいてバカにされてしまうのだろう。
679:03/04/07 22:16
夢破れてってのは田象徴堕ちってことじゃないの?
そ椰子らたしかに野心はもっとるぞ・
680非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:20
>>679

意味不明?
681非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:28
>680
制作浣腸逝きたかったのに逝けなかった椰子が拙策のまねごとしてるってことだよなー
682非公開@個人情報保護のため:03/04/07 22:35
>>681

 やっぱそうか?
 門前払い喰らう程度の奴は、
己のダメさを認識してだな、
分相応に…

 そうか、だからT庁なのか!!
 つまり、険しい山には入れてすらもらえなかったから
平たい山の頂上狙いにしたわけね。

 繰り返しになるが、
T庁はもともと平たい山なんだし、
登山には向いてないんだけどねえ。。。
漏れはT庁が好きだ。
理由は楽だから。それ以外なし。以上。
684 :03/04/07 23:12
>>683

審査って楽じゃないけど…。
楽というより自分のペースで仕事ができるからイイわけで...
685非公開@個人情報保護のため:03/04/07 23:23
>>684

 「683」が言いたいのは、
やり方次第で楽できるってことだろう。
 それとも、心盛んでないのかもしれんね?
事務肩とか?
686非公開@個人情報保護のため:03/04/08 02:01
かわいい子が結構いるからうらやましい。
さすが経産系。
それに比べうちの官庁は、、、
>>684
自分のペースで仕事ができるっていうのは楽なんじゃないの。

>>686
かわいい子なんかほとんどいないよ。たいがいは行き遅れたヤシなり。
態度がデカイだけにウザイ。
特許庁志望してみようかなと思ってたけど、ここを読んでて心配になってきました。
689非公開@個人情報保護のため:03/04/08 19:45
>>688

止めといた方がいいかもね。
希望するライフスタイルによるけどね。
690非公開@個人情報保護のため:03/04/08 21:25
>>687

楽な面もある。
しかし、自由が実は一番厳しい生き方であるように、
筋金入りのマイペースもこれまた厳しさもあるのよ。
わかるかなあ?
691非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:02
>>682
 害基地妄想患利殖はこそこそやってる駄策を世間に公表すべし。
ギョムケカクなんかも世間に公表すべし。
世間に説明できる事だけをするよーにしよーね。
”説明責任”って言葉習った事無いのかな。
こんどききにおいで。テメーラでもわかるようにやさしく教えてあげる。は〜と。
患利殖が寄り集まって自己満足のマスタベションしとるばやいじゃないぞ。


692非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:04
>>688
何人かにあって考えたら。
なんとなくの雰囲気くらいはつかめるでしょう。
>>684
 楽というより自分のペースで仕事ができるからイイわけで...

武が違うのかもしれんが、大和、練係、無計画な安軒肺腑で自分のペースなどどこにもないぞ。
ほとんど宰領がないのに突きの軒数とパワ痴と〆切のトラップは幾重にも仕掛けられているぞ。
まるで障害物競走やっているみたいだよ。
ふつうに走らせてもらえるといちばん早いのだが(鬱
>>690
筋金入りのマイペースもこれまた厳しさもあるのよ。
わかるかなあ?

筋金まで入ると別の厳しさがある鴨しれんが,そこまでマイペースにはなれんだろ。

695684:03/04/08 23:25
>>693

対話はしょうがないと割り切る。逆にIPCCの主席部員を味方に取り込む。
連携は極力非協力。

できない量の仕事は自分を責めずに管理職の管理能力のなさを責めるべき。
おっと、管理職も審査長クラスはしょせん中間管理職。もっと上の無能振りを詰るべきか。

しかし、書いててなんだが、なんて御気楽マイペースなんだろうとおもてしまた(w
696非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:27
>691
害基地なのかどうかわかりませんが
自分のアイデアを無理やり押し通そうとする患利殖は居る罠
ちゅーかテメーのゆーとおりやってうまく逝ってるとは到底おもえんのだがな
697非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:30
>>694

★マイペース(筋金入り)=自分で適切な目標(質&量)をしっかり定め、
その目標に向かって自分のペースで仕事する人(場合)。

★管理主義=管理者が目標、及びその目標を達成するペースを定め、
部下が定められたペースで仕事する場合。

★マイペース(誤解釈)=ただ単に自分のペースでのんびり仕事する人(場合)。

マイペース(筋金入り)は、実は一番厳しいのよ。
698非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:32
>>695
成程
しかし恥部の風通しの悪さは逝くとこまでいってる気がしる。
逆にかんがえると御気楽マイペースタイプの方がいまの威恥部にはあってるのかもしれないなー。
上とまともに応対するとこっちの精神がまいってしまう。
699697:03/04/08 23:42
>★マイペース(筋金入り)=自分で適切な目標(質&量)をしっかり定め、
その目標に向かって自分のペースで仕事する人(場合)。

そういうことか!!
ポロッ(←目から鱗が落ちる音)

適切な目標(質&量)ちゅーのが難しいな。
(主観)  質量ともばっちり
(客観A) 内裏忍も親藩もびっくり。質量ともばっちりじゃん
(客観B) 猫でも出来るレベルの仕事しかしてないのにそれすら気づかぬ香具師
ちゅうこともあるわけで。
 外出だが、脳内真差しとる客観Bはそんな感じなんだろーな。

その目標に向かって自分のペースで仕事する人(場合)。
700非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:58

      ∧_∧
    ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 患O罹)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
701非公開@個人情報保護のため:03/04/09 00:14
>>698

>上とまともに応対

無理だす。
702688:03/04/09 00:28
筋金入りのマイペースっすか。なるほど。
あと、気になるのは問題は職場の雰囲気とかですかね。
ここを見てると、胃の痛くなりそうな雰囲気ですが。
703688:03/04/09 00:29
気になるのは問題は→気になるのは

>>703
部署によって差はあるけど、残念ながら、ここ数年、雰囲気は悪化して来てます。
欧米特許庁の審査官の数倍の処理をこなしつつ、付加的な業務が増えてきてるのが実態。
しばらく前に、某特許関連掲示板で、弁理士事務所の特許技術者の方が、
勤務実態を書かれていましたが、我が身と比較して、優雅でいいなあ・・・と感じた位。

風通しも最近あまり良くないですね。個々の審査官の意見は汲み上げられないし、
管理職周辺で施策が決まってしまう観あり。(関連部署は意見取り手抜き過ぎ)


次第にのんびりやりたい人向きではなくなってきて居るし、
かといって、国Iで、ばりばりキャリアを積んで出世して・・・という人向きでもないです。
(頑張っても、偉くはなれません。同期数十人に一人しかなれない技監ですら、
 事務次官の数ランク下の扱いですから・・・。)

まあ、技術が好きで、便利屋的にこき使われても、平気な人向きですかね(笑)
705688:03/04/09 01:41
( ゚д゚)ポカーン

(゚д゚)…

(;゚д゚)……

(((;゚д゚)))ガクガク

(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
706非公開@個人情報保護のため:03/04/09 20:38
>623
今朝も吼えとった。今度はなんなの?
漏れの同期もエキセントリックな香具師が重宝されているようだが(鬱打脳
そのうち上に逝く香具師はエキセントリック系DQNばかりになるのかのー  
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
707非公開@個人情報保護のため:03/04/09 21:25
>>704.706
たしかに雰囲気わるくなったね。
どーしてこうなったのだろうね。
708非公開@個人情報保護のため:03/04/09 21:48
みんな楽しくやろうよ
709非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:18
>>708

姦離職が全て消えたら、
楽しくなるよ。
710非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:23
>>709
うちらの仕事は来たモノをこつこつやるだけなのに
なんでこんな姦離で問題が起こるのだろね?
実子町なんだから四の五の言わず1軒1軒ていねいにやるしかないのにね。
711706:03/04/09 22:35
最近ときどきあるよ。
みんな疲れてるんだろなー
712非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:40
>>710

 オレもそう思う。
 きっと一部の権力大好き猿たちが
ガン細胞よろしくT庁内で増殖・転移しているんだろうね。
ここまで病状が進行してしまっては、
内科的処置ではだめだろう。
 外科的処置でだめガン細胞を全部摘出し、
レーザーで焼いてしまうしかないだろう。
 ブラックジャック先生に頼むしかない。
でもオペ代は払えないだろうなあ。
きっと大手術だから、キャッシュで10億円くらい請求されるよ。
 うまく同情を誘えば無料にしてくれるかもしれないな。
713非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:49
オレは697。
昨日、偉そうに、

>★マイペース(筋金入り)=自分で適切な目標(質&量)をしっかり定め、
>その目標に向かって自分のペースで仕事する人(場合)。

てなこと言ってしまったが、
今日1日考えてみて、オレ自身、この理想にはまだまだ程遠いなあと思ったよ。
 どうしても自分に対して甘えのようなものがあるよなあ。
 それに、姦離職達って、心盛んのやる気を無くさせる天才(天災?)だからなあ。
やる気を無くさせる材料にはこと欠かんのよ。

 てなわけで理想はまだまだ遠いわけで。。。

 続く。
714非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:57
>>706
もしかしてあそこか?
洩れ苦界にいた事あるから想像はつくが(界が変わってからのことは知らんけどな)
事情は知らんが普通にやるのがいちばんいいと思うけどな。
まっ第3者だからどーでもいいけどな。
715非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:59
>>712
10億だったら安いダロー
716非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:11
>>715

役所が支払うのなら安いかもしれんがね。
個人で雇うにはちとつらい。
717非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:17
折れは714。
っていうか普通にしてれば火の粉は降ってこないだろ。
エキセントリックに合わせてテンションあげると大変だろがな。
普通にやるのよ、黙黙と。自分のペースを守ってな。
718非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:27
>>710
実子町になってから何かおかしくなったなー
〒もポストに投函されたらあとはこつこつ配達するだけだろに。
それを局でどうやってまとめりゃいいかなんて患部が額つき合わせて相談したりしないだろうに。
そんなヒマあったらちょっとでも配達するほうがいいだろうにna
719非公開@個人情報保護のため:03/04/09 23:31
>>713
大多数はそうよ
くじけそうになるのをなんとかギリギリの責任感で堪えてるのよ
ま、ときどき誘惑に駆られそうになるけさ
720非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:04
>>719

オレは697=713。
最近思うんだが、
本当に大多数がまじめで地道な心盛んなのだろうか?
だったら、それでいいんだが。。。

 姦離職がいて、姦離職予備軍がいて、その手先がいて・・・
意外と年次の下の方まで、姦離職に洗脳されたっぽい奴、発生してない?
 ちなみに、オレの同期とかで、
いつのまにか、しっかり姦離職思考に育っちゃってるのが出始めている
(いや、多分もっと前からだろう)。
 こういうタイプってのは、根が単純過ぎて、
上から言われたことに素直に追従する系の人間で、
例えば教科書に書いてあることをこれっぽっちも疑わずに
素直に受け入れてしまうタイプだろう(名付けて「右向け右系心盛ん」)。

 前にも言ったのだが、やはり上が腐ると、
その組織が立ち直るのは相当困難だろう。
ちょうど、川が上から下に向かって流れるように、
腐った思考は姦離職から下に向かって伝搬してしまうのだろう。
721非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:04
みんな疲れてるよ。
でもほっといても負荷は増える一方だし、
まじめに、周辺業務を見直すべきだな。
やんなきゃいけないだけやる!ドーでもいいことは切り捨てる。
周辺業務は原則させない、例外的に最小限は認めるが、認めるハードルを激高にする。
実働新盛んの3/4以上の賛成ある場合のみちゅーくらいの勢いでね。
まじ今の若い人は可哀想だ。
よくキレないで頑張ってると感心するよ。



722非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:16
>>720
姦離職がいて、姦離職予備軍がいて、その手先がいて・・・
意外と年次の下の方まで、姦離職に洗脳されたっぽい奴、発生してない?

禿げ同
簡保幾世がまさに兵忍出港を通過ポイントにしてる感があるしな。
で野心家がちょっと色気出したら簡単に乗れちゃうところが怖いんだな。
でもそーゆー意味では、野心家ってほんの一握りだと感じるのは漏れだけ?
つまるところ真左官の本当の意味での(←兵忍、流楽を前提としないちゅー意味でな)ライフプランとか仁慈ローテーションを構築できていないことがネックだと思うぞ。
それがあって初めて後につながる簡保幾世プランが出来ると思うんじゃが。
どうだろ?



723非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:19
>>721

>まじ今の若い人は可哀想だ。
>よくキレないで頑張ってると感心するよ。

若い内に洗脳しているんだろう。
鉄は熱い内に打て、ってとこだろうな。
寒歩達が簡単に洗脳されてしまわないことを祈るよ。
無理だろうなあ。
724722:03/04/10 00:20
スマソ

簡保幾世がまさに兵忍出港を通過ポイントにしてる感があるしな。

⇒簡保幾世Pが、じゃ。
725非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:25
>>722

>でもそーゆー意味では、野心家ってほんの一握りだと感じるのは漏れだけ?

多分そうなんだろうな。
おそらく、その「一握り」のアクが強すぎるからなんだろう。

それと、『兵忍、流楽』を餌に大量心差をさせようという
姦離職の思考そのものが腐ってるよなあ。
もちろん、これに乗ってしまう「右向け右系心盛ん」の思考も腐っているんだが。。。
726非公開@個人情報保護のため:03/04/10 00:56
かくして何の役にも立たない駄作のみが蔓延って
ちっとも新詐が進まない大勢ができますたとさ(藁
727非公開@個人情報保護のため:03/04/10 19:53
そうだよな
なぜこんなに柵作りにこだわるのかな
みんなでこつこつ新さしようよ!
728非公開@個人情報保護のため:03/04/10 20:21
けっきょくうちは大多数のひとは基本的にはまじめでそこそこ良識もある.
みんな侵さず侵されず適当に距離を保ちつつ地道に仕事をしてきた.
だから議論する必要もなく平和なときが流れたのだろう.
729続き:03/04/10 20:31
ところが少数の野心家やエキセントリックDQNが
目立つためのパフォーマンスをやりはじめた.
患部と潜在的DQNが活気づいた.
DQN策が提案される.
普通人はおかしこと感じる.
でも議論なれしていないからかなわない.
しかも消極的な策はやる気なさそうにしか見られんしな.
駄作でもなんかやるほうが患部からはヨサゲに見られる.
そしてDQN策が乱発されはじめた.
730続き:03/04/10 20:32
でもやはりDQNはDQN.
中身はないしいきあたりばったり.
それでも多くの普通人は頑張ってやり遂げてしまう.
結局駄作がいいものと評価されてしまう.
731続き:03/04/10 20:37
DQNはDQNで手を変え品を変え策を続けるしかなくなる.
もともと無理させてるんだから続けると破綻する罠.
大多数の真盛んの目から見てDQNな策も見た目よければ通ってしまう.
患部は策をつめていいものを作る樹もなし.
ちゅうか濃緑がない罠.
732続き:03/04/10 20:40
よって >>726
733非公開@個人情報保護のため:03/04/10 21:03
 姦離職が自ら取得した地位や権力を全て放棄できるかどうか?

組織が再生できるかどうかは、まさにこれに尽きます。
734非公開@個人情報保護のため:03/04/10 21:27
>>733
そのとおりだと思う。
でも予備軍がどんどん育っているのも現状だ。
しかも幾世pで拡大再生産を図ろーとしてる。
735688:03/04/10 22:08
毎日コンスタントにレスがついてるあたり、かなりやばそうだな。

まともな官吏蝕は存在しないのですか?
736非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:34
>>735

まともな姦離職=何もやらない姦離職

 要するに姦離職っていらないのよ、
内のような心盛ん個人が各々がんばる仕事にはね。
例えば、裁判官や国会議員にも(本来的に)姦離職はいらないというのとよく似ている。


737非公開@個人情報保護のため:03/04/10 22:49
最新50のうち45は一人で書きこんでいるものと思われ
738非公開@個人情報保護のため:03/04/10 23:26
>>737

まじではずれ。
なぜならオレは最新50のうち6個以上は書いたが、
さすがに45個も書いてはいない。
この掲示板って、数人が仕事の憂さ晴らしにカキコしてるだけだろ。
漢字変換のばらつきを見れば何人が書き込んでるかすぐ分かる。
気を付けろよ。ログ取ってるからな。
なんかブツブツうるさいな。
内部で文句いってもラチあかんぞ。
知的財産戦略会議メンバ−あたりにメールでもだしたらどうだ?
大学教授あたりがお勧めだ。
あとは、与党の国会議員。
当選回数が多くなくて、知財に関して興味を持つセンセだな。
ちょっと探せばすぐに2人くらいは見つかる。
無視されるのがオチだがね。
情熱と文章力とその他でなんとかすれば?
741非公開@個人情報保護のため:03/04/11 00:16
>>740

うるさいんなら、ここに来るなよ。


>>739
>この掲示板って、数人が仕事の憂さ晴らしにカキコしてるだけだろ。

でも、結構多くの審査官が仕事の憂さ晴らしにここを読んでいるんだな。
某部の部長が読んでいるという噂を聞いたことがある。真偽は不明。
>>740
ここは、いつから内部になったんだ? 意味不明。

いいんだよ、別にどうともならなくても。

新佐官のやる気と情熱がどんどん失われていって、
官吏職が旗ふっても動かなくなるだけだからさ。

・・・現にそうなりつつあるがナ

>>739
オヤジ、ネタが古いよ! ネタは鮮度が大事だぜ。
工夫しないと、客が離れるぜ・・・。

・・・部下の心もナ
744堕天使:03/04/14 09:24
745非公開@個人情報保護のため:03/04/15 22:49
>>740

おまえがやれ!!
人に頼るな!!
746非公開@個人情報保護のため:03/04/15 23:37
>>745

面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面日い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
747非公開@個人情報保護のため:03/04/16 10:14
そもそも、特許庁に管理職なんて必要か?
748非公開@個人情報保護のため:03/04/16 19:31
>>747

いらないと思う。
少なくとも、今は多すぎる。
1/3でも多いかもな。
749非公開@個人情報保護のため:03/04/16 20:12
管理職=組織の「円滑な」運営に腐心してる人
なら今よりちょっと少ないぐらいでいいかもしれんが、
姦離職=新詐の仕事しなくていいと思っているロートル
なので今の1/3でも多すぎ
750非公開@個人情報保護のため:03/04/16 22:00
>>749

じゃあ、1/4。
>>749
官吏職は、新佐官を使って、自分の実績を上げるのが仕事。

新佐官の実績でも、新佐室の実績でもないとこが味噌ね。
752非公開@個人情報保護のため:03/04/16 22:09
>>751
「自分の部屋の新佐官を使いこなして」ならまだしも
「できる新佐官を回してもらってできない新佐官を他に押しつけて」
という香具師が多数出現中(激鬱
753非公開@個人情報保護のため:03/04/16 22:48
>>752

それ、具体的に知っている。
754非公開@個人情報保護のため:03/04/17 00:58
人が真剣に仕事してるところで
チャラけた真似して騒いでる馬鹿どもを
何とかして欲しい。
あの馬鹿どもを黙らせるのか、それとも
俺のノルマをあの馬鹿ども並みのレベルまで
減らすのか、どっちかにしろよ。無能管理職が。
755山崎渉:03/04/17 12:56
(^^)
756非公開@個人情報保護のため:03/04/17 20:37
>>754

どこのフロア?
757非公開@個人情報保護のため:03/04/18 00:13

祝!発明の日

もう、アイドルはこないのかなぁ
真性アイドルが来たことあったっけ?
759非公開@個人情報保護のため:03/04/19 00:24
>>758

uno
760非公開@個人情報保護のため:03/04/19 12:02
うのの時はそばについてた職員の方がかわいかったんですよ
761非公開@個人情報保護のため:03/04/19 12:49
かわいい職員なんている?
762非公開@個人情報保護のため:03/04/19 14:29
>>760

ウノの方が上だと思うなあ。
スタイル抜群だしね。
763非公開@個人情報保護のため:03/04/19 18:41
寒離職なんかになるより、腸から出て便利士になろうかと思ったが、どうしてこんなに狂ったように増やすんだ?
腸内に異常者がいるのか?去年は試験に合格しても就職できないヤシが出たらしい。
>>763
今後、弁理士資格だけでは食えないと思っといたほうがいい。
ある程度有利なだけの資格という感じになる。
ある意味、最初から事務所に入って、資格をとる方が安全なくらい。
向いていなければ、若いうちに方針転換できるしね。

庁出身者は、在職中に余程しっかりしたコネを作っておかないと、
路頭に迷うことにもなると思う。事務所開くにも固定顧客必要だし、
雇われになるにしてもね。

・・・と言っても、その路線は一歩間違えると、
汚職とか業界との癒着につながるから、気をつけようね。


ちなみに、漏れは、退職→弁理士という選択肢はもう捨ててます。
多くの企業が、社外代理を減らしたりしてるしね。

どうも、今の知財立国路線は、在職中は負荷増大で苦しめられ、
退職後は再就職も侭ならんと言う感じで、新佐官にとって良い事なさげ(鬱
765763:03/04/19 21:21
しかし、社外代理をつかわないと非弁行為では?
いまは分社化とか言って、知財部が多くの会社の出願代理をやってる。
社内弁理士を形式的に代理人にするならまだしも、本人出願してる。
これって、あきらかに非弁だろ?
766非公開@個人情報保護のため:03/04/19 21:41
>>765
何でやねん
767764:03/04/20 00:43
>>763
趣旨は分かるけど、現にそうなってると言う現状は変わらないよね。
たぶん、社内弁理士がいる場合には、形式的に代理人にしてるんじゃない?

それと、弁護士も含め、司法制度改革の議論の中でも、主に企業側から、
グループ企業の中で代行するのを認めて欲しいと言う要望も出てるから、
規制緩和の美名の下に、本社の知財部が出願手続き代行することも、
現状追認でOKということになるかもしれんしさ。

ウチは他役所に比べ「親切」だから、その程度のセミプロでも問題無いんだよね(藁
特に、最近の「親切」政策は、代理人撲滅政策ちゅう気もする。

>>766
763が言ってるのは、弁理士を介さない場合の話だから、
本社と分社の関係でも、有償でやっちゃまずいでしょ?

逆に無償でやったら、税務絡みでまずかったりもするだろうしさ。
それは社内弁理士を形式的に分社の代理人に使っても同じな訳だけどね。
実際に、各企業で、利益移転とか、そういう面をちゃんとしてるのかは不明。
768山崎渉:03/04/20 01:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
769非公開@個人情報保護のため:03/04/20 06:57
>それは社内弁理士を形式的に分社の代理人に使っても同じな訳だけどね。

何で?
770非公開@個人情報保護のため:03/04/20 10:03
>>767
>特に、最近の「親切」政策は、代理人撲滅政策ちゅう気もする。

そうか、合格者を無茶苦茶増員したのは弁理士制度を崩壊させるためか。なるほど。
たしかに、合格しても就職できない資格なんて、意味ないな。
771非公開@個人情報保護のため:03/04/20 19:33
審査系にはもちろんいませんけど。。。。
772非公開@個人情報保護のため:03/04/20 19:36
あ すみません 可愛い職員ってこと
773非公開@個人情報保護のため:03/04/21 21:54
28日休む人(=゚ω゚)ノ
774非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:19
人稲
775非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:29
また無能官吏職とDQNsがバカなこと始めそうだな(鬱
大体こいつらがまともな仕事してりゃ何の問題もねぇーのが
こいつらがいるばっかりに「新詐迅速テキトー化法」とかできちゃうじゃねぇかよ

776非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:41
>>775

バカ姦離職は次は何をしでかすつもりなんだ???
>>776
トンデモナイコトダーヨ・・・

シュツガンニンモ、シンサカンモ、ヒサンヒサン
778非公開@個人情報保護のため:03/04/24 20:03
>>775-777
おいおい、今度は何だよ。
もう勘弁してちょ。
ただでさえ威恥武は・・・・・・。
製作レビュてあったな。だれかエキセントリックDQN姦離蝕駆除プランでも提案してヨ
779非公開@個人情報保護のため:03/04/26 11:34
hohoho
串てst
781非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:02
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面日い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
782非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:23
はやくあのアホ無能姦離職駆逐されんかなぁ・・・

業務計画の立案すら能力なし、調整能力なし、
業界からの情報収集能力なし、室内の融和策無し、
法律的知識無し、技術的指導力無し、外国語能力無し
ゴマスリ有り・・・・
人数少ない年次だとバカでも猿でも姦離職やってるもんで・・・
おまえだよ、お・ま・え
783非公開@個人情報保護のため:03/04/26 16:57
σ(´∀` )?
784非公開@個人情報保護のため:03/04/26 21:53
>>782

多すぎて特定できましぇん!!
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面日い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
わかったよ。

面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。【 面日い。】 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。 面白い。
787非公開@個人情報保護のため:03/04/27 12:52
>>786

正解!!
貴方には10パワー値をプレゼントします!!
788非公開@個人情報保護のため:03/04/27 14:10
還元率99%のオンラインカジノ。(パチンコは80%)
はっきりいって、パチンコするくらいならオンラインカジンの方が全然いい!
石原都知事もテレビでこのことを言ってた。
石原都知事「今現在ネットで日本人が約50万人以上オンラインカジノでプレーしてるのだから
別に本物のカジノを作ったっていだろ!」
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
789非公開@個人情報保護のため:03/04/27 15:26
飲み会で壱武のエキセントリック姦離色話きいたよ。
『金くれたらもっと詩琴してやる』てほざいとる椰子いるらしね。
武蝶のお膝元ちゅーじゃん。
こんど詳しくうpしてやるよ。
790非公開@個人情報保護のため:03/04/27 16:19
>>784
ブタゴリラコンビだよ(w
791非公開@個人情報保護のため:03/04/27 16:24
>>790
ブタゴリラ??
792非公開@個人情報保護のため:03/04/27 17:17
GWです。
明日はどれくらいの人が休むのかなー?
間戸儀輪そろって休まんかなー
793非公開@個人情報保護のため:03/04/27 17:54
近頃盛り上がらないね
794非公開@個人情報保護のため:03/04/27 22:53
>>790
漏れの侮だとブタゴリラコンビというと
アソコかなぁ
確かに使えなさそうだし言い得て妙(w
795非公開@個人情報保護のため:03/04/27 23:53
>>789

なるほど。大体わかったよ。
796非公開@個人情報保護のため:03/04/28 00:12
>>789
冴えないのとゴリラのペアなら、あそこなんだけどな。
頻繁にパピコしてた新左官はYBBユーザーだったと認定しまつ。
YBBに書き込み制限かかってるからね。
798名無し:03/04/28 21:59
年収っていくら?
799非公開@個人情報保護のため:03/04/28 22:23
30円
800非公開@個人情報保護のため:03/04/28 23:32
800ゲト
>>798
いいえ。

さすがに海産物だけではやってけないので、日本円で支給されてます。
薄給ですが。
>>801
うらやますぃ。うちの部は昆布と干魚だけなり。
803非公開@個人情報保護のため:03/04/29 09:14
>>802

ウニ
>>801-803
いいなあ。うちは塩のみ。ここはローマなのかと叫びたい。
特許庁のHPからパテ丸君が姿消しちゃいましたね。
どこ行ったんでしょうか?
GW暇になっちゃたよ・・・ SARSタイミング悪すぎ(鬱


そういや、全然関係無いけど、グル長って、グル員が何か不始末したら、
責任を取らされるのかね?

法令上、何の根拠もないけど、一応、グルの責任者なんだよね・・・
なんか、メリット無しのデメリットって、やだなあ(再鬱
807非公開@個人情報保護のため:03/04/30 21:19
馬患部で責任をとった香具師はいません。
FA12に失敗しても、ゲノム・ポストゲノムや
ビジネスモデルでアメリカに出遅れても、
3年請求の法改正によって今日の破綻を招いても、
一昨年の不始末で退歩者出しても、
誰一人責任をとってません。ましてやG長が。
808非公開@個人情報保護のため:03/04/30 22:02
>>807
同感。
だからこそ、姦離職など名ばかりで不要なのよね。
809非公開@個人情報保護のため:03/04/30 22:19
 寒憐とか喪奇とかアホな施策いつまで続くんでしょうか?

 姦離職ってやっぱり腹黒集団だったんですね。

 姦離職達は国民に背を向けて仕事をしてるんですね。

 姦離職って自分の権力を誇示するためだけに生きてるんですね。

 それとも、余程のバカなのかな?

 それとも、長きを経て洗脳されてしまたのかな?
810非公開@個人情報保護のため:03/05/01 01:47
>>807
ほんとに責任取るべき患部はもう辞めちゃってるからな。
最大の責任者は最近となりのビルでなんか息巻いてるようだが...
グループ長といい、派遣導入といい、最近の管理職過保護制度はなんだかねえ・・・
ぷれいんぐまねじゃ路線とかとは逆の方向性(派遣は元はその一環の筈だが)

管理職負荷減→新佐官負荷増→管理職暇増大
 →委員会e.t.c.で余計な施策増大→新佐官負荷更増


それなのに、新佐官増員とか負荷軽減策には、管理職は全く貢献しないし、
新佐官から見ると、無益な存在から次第に有害な存在になりつつあるんだが・・・
812非公開@個人情報保護のため:03/05/01 08:18
なんか、ここのスレッド見ていると、特許庁の審査官てレベル低いですね。。
カキコしている内容といえば、管理職が仕事しない、とか役所の施策が気に食わない
といった新橋のガード下で、安酒あおっているサラリーマンと同じレベル。。
こんな奴ばかりなの?特許庁の審査官てのは?
813非公開@個人情報保護のため:03/05/01 08:43
>>812
時代の先端を行く官庁だから(w
ここを新橋のガード下のの代わりに使ってるだけ。
814非公開@個人情報保護のため:03/05/01 08:52
815非公開@個人情報保護のため:03/05/01 17:49
>>812

その通りだけど、何か?
816非公開@個人情報保護のため:03/05/01 18:11
>>812
ここは出世できないダメ審査官ばかりが集まっているようです。
817非公開@個人情報保護のため:03/05/01 18:13
>>816

審査官は出世する必要がないのよ。
知らなかったの?
>>812は懲征課の回し者
どんぐりの背比べ、五十歩百歩
>>812
こんなとこで、正論や高説垂れてもしょうがないでしょ?


>>818
いや、侮長や酒席の腰巾着あたりの可能性もあり
そういう香具師等で、今日、休んでるのをあたれば・・・
821非公開@個人情報保護のため:03/05/01 22:13
>>812

T庁のレベルが低いとすれば、
その原因はやはり無能姦離職にあると考えるのが筋である。
お解り?無能姦離職君@朝から会社PC使っての投稿ご苦労様!!
>>813
その通り!!
電子化を真っ先に進めた官庁だからね。
823812:03/05/02 06:42
 多くのカキコありがとう。
 管理職のレベルが低いから、、なんてカキコが多いけど、その管理職も昔は審査官
だったんでしょ?ってえことは、やっぱり審査官のレベルが低いからじゃないの?

824非公開@個人情報保護のため:03/05/02 20:10
>>823

まあ、審査官のレベルが高いか低いかはともかくとしてだな、
審査官の中でも特にダメな一握りが姦離職になってしまうのだけは確かだよ。
825非公開@個人情報保護のため:03/05/02 20:29
特許庁は、残業代でますか?激務という話は聞かないですが本当ですか?
刻2は事務屋なのですか?
当方、総計理工学部なのですが、刻2(行政職)で事務屋として
特許庁を狙ってるのですが、なにか問題はありますか?
やはり、技術屋としての方がよいのでしょうか?
>>823
「新佐官」なんて一般化して語るな、バカチンが。

今の新佐官も、昔の新佐官も、
審査一筋の新佐官も、出世一筋の新佐官も、
ここに書き込まない新佐官も、ここに書き込む新佐官も、
全部一括りにすんのか、おめーはよ。

>>825
技術系は国U採用してません。
まあ、技術に思い入れが無いなら、事務系でも良いのでは?

ちなみに、事務系→商標審査官の登用はあるけど、
特許審査官にはそういうルートは無いので、特許審査目当てなら、
ちゃんと、国Tに合格しておきましょう。
827非公開@個人情報保護のため:03/05/02 21:20
ありがとうございます。
どうも問題を見る限りとでも現役で受かる自信がありません。
院に進学が必須であるなと。
刻2事務官でよしとするとして、残業はやはり多いのでしょうか?
828非公開@個人情報保護のため:03/05/02 21:42
>>827

早計理工学部だろ?
悪いことは言わないから、
がんばって刻一にしなよ。
まだ、間に合うって!!
829非公開@個人情報保護のため:03/05/02 22:08
国1技術系は既卒OKですが、できるだけ早く働きたいので現役で合格可能が
国2がいいと思いました。出世欲もあまりないので、刻2事務官でも全然いいのです。

しかし、残業が多くて国1技官しか残業代が出ないなどの事はちょっと引きますが。(限度による)
830非公開@個人情報保護のため:03/05/02 22:11
>>828
というか明々後日なんですが・・・>刻1
831非公開@個人情報保護のため:03/05/02 22:41
東大はいれ
832非公開@個人情報保護のため:03/05/02 22:52
>>830
あれ?
刻一って試験日6月じゃないの?
>>829
こう言っちゃ何だが・・・ ウチの職場で事務官は展望を開き難いよ
公務員削減の基調に加え、新佐官増の煽りで、
事務官削減→派遣・バイトへの置き換えが進行中なんだわ

他省庁にはもっと大変な職場はあったりするから、
それ程悪くは無いだろうが、その分、昇任の機会も少ないし、
トータルの待遇は結構微妙


そもそも、こういう仕事がしたいとか具体的な志望理由ないんか?
なんとなくだと後で辛くなるかもしれないよ
834非公開@個人情報保護のため:03/05/03 00:04
実は他省庁においてはやりたい事があるんです。地方自治体等においても。
でも、理系を捨てるのが寂しくて。
もう、一生論文読む事も先端の科学に触れる事も無いと思うと悲しいです。
特許庁ならばそういう雰陰気に接する事が出来ると考えましたが。
>>834
キミの期待している事務官のイメージを言ってみそ?
かんちがいしてるっぽい気がします。

事務官は、ほぼ100%理系捨てることになると思うっす。


>もう、一生論文読む事も先端の科学に触れる事も無いと思うと悲しいです。
>特許庁ならばそういう雰陰気に接する事が出来ると考えましたが。

特許庁でそういう仕事は、基本的に各審査室の審査官がやっています。
・・・で、外部の人は勘違いもしていますが、原則、審査室に事務官はいません。

世間的なキャリア−ノンキャリアみたいな関係が無い職場です。
事務官が、審査官の補助したりとかそう言うことも無いです。

事務官は、基本的に、特許庁組織の運営に携わるお仕事です。

・・・方式審査とかなら、出願書類とかは読めるでしょうけどね。
内容に関して、技術的な判断はすることが無いです。
衣装芯詐寒の試験勉強・・・ムズカシイ。
というかパンフレットに地歯台出身者が多いのはなんなのだ。
837非公開@個人情報保護のため:03/05/03 06:23
総計理工か。。

 まず、事務系としては絶対にうちは採用しない!!断言できる。
 理由は、まず、警戒されるだろう。こいつ、入庁後に国一受けなおすんじゃないか?
そして、入庁後に同じ総計理工出身者との昇給昇格の格差に腐っちゃうんじゃないか?
で、もし、理工系の知識が必要となったら、1000人以上いる特実審査系から適当に
ひっぱってきて手伝わせれば問題ない。正直、あんたを特許庁が受け入れることは、将来
の禍根を招くばかりで特許庁にとってなんのメリットもない。

 ほかにやりたいことあるなら、そっちを真剣に追求しろ!!!
838非公開@個人情報保護のため:03/05/03 11:11
>>837
厳しくも暖かいお言葉感謝です。

まだ、試験勉強も始めたばかりなのでいろいろ調べつつ国1技術系も視野に、
いろいろ考えて見ます。

>>835
確かに、事務官のイメージが間違ってるっぽいですね・・・。
浮かれてました。
839非公開@個人情報保護のため:03/05/03 12:32
サラリーマンだったら、ある程度専門を捨てることになるのは皆同じかと。
だけど勉強したことは、いつかは役に立つんじゃないかな。
それよりむしろ、興味のもてる仕事を選ぶべし。がんばれ。
>>838
新佐官は中途採用もあるから、まずメーカーに行って、
1〜2年のうちに国T合格して、転職という手もある


色々と視野を広げつつガソバレ!
841非公開@個人情報保護のため:03/05/03 17:34
>789
エキセントリック話ね。
患部批判ネタね。
患部の小部屋を覗き込むしぐさをしながら『こんなこといってくるんだぜー』って笑い種にしとるらしな
患部もいい迷惑だよな
忠臣のふりして実はってプッ(w

842非公開@個人情報保護のため:03/05/03 18:12
>812,823
>管理職のレベルが低いから、、なんてカキコが多いけど、その管理職も昔は審査官
だったんでしょ?ってえことは、やっぱり審査官のレベルが低いからじゃないの?

ひとこといわせてもらうと、軒数を叩き出し取る香具師の仕事時間はすごく短いよ。
日中は腰巾着業務とパフォーマンスに勤しみ、夜は酒席。
ほとんど新佐に充てている時間はない。
分野かまわず、同じペースでできる。
猫でもできるレベルの仕事を垂れ流しているだけ。
こんな香具師達を重宝がってる無能姦離蝕が同根のDQNを養成しているだけね。
拙速と夢新佐とをはきちがえとるよ、今の上は。
あんたたちが重宝し取る香具師は、翻癌も印令も内容を理解せんまま軒数だけ叩き出し取るのよね。
そりゃ後者ね。
843812,823:03/05/03 18:25
>842
 具体的なイメージが湧かないんですが、「日中は腰巾着業務とパフォーマンスに勤しみ、夜は酒席。」
っていうことですが、夜の「酒席」はともかく、「日中の腰巾着業務」と「パフォーマンス」って
どんなことやってるんですか?それも審査とは違うかもしれないけど、仕事なんでしょ?
 
 あと、猫でもできる、ってことですが、でも、それが深刻な問題にはなっていないんでしょ?ってことは、
「猫」程度のレベルで済む仕事なのに、御大層に「人間」並みのレベルの仕事して、費用対効果をわきまえない
バカってやつですか?特許庁の審査官って奴らは?
 あと、「こんな奴達を重宝がってる無能管理職が同根のDQNを養成」って下りには、自分が評価されないから
って、評価者をこき下ろす、典型的な負け犬サラリーマンの姿を見る思いです。正直に、あなた、職場での評価は
いかがですか?
844非公開@個人情報保護のため:03/05/03 18:59
弁理士スレからやって来マスタ

>あと、猫でもできる、ってことですが、でも、それが深刻な問題にはなっていないんでしょ?
業界ではなってんだよボケ。情報にうといおまえが知らないだけだ。
>「こんな奴達を重宝がってる無能管理職が同根のDQNを養成」
業界からみてもこんなもん。とても中央官庁のカチョとは思えない。
845非公開@個人情報保護のため:03/05/03 19:03
素朴な疑問です。審査官の仕事はどうしてあんなに遅いのでしょうか。
意見書を出して1年近くたってから拒絶査定が来ましたが、何が書いてあるのかよくわかりません。
どうも審査官は技術も何も理解していないようです。意見書を読むのに1年間もかけてもあの程度の仕事しかできないのでしょうか。
ひょっとしたら、審査官の頭脳は、ミミズ並なのではないですか。
846非公開@個人情報保護のため:03/05/03 19:10
ある審査官のホームページ
http://www.asahi-net.or.jp/~ns8m-hgc/
>>844
便利士は郵便屋だから、猫よかレベル高いよね。

>>845
1年間ずっと1件を待ってる素人とは
業務量と専門的知識(技術+特許実務)が違う。

>>846
ずいぶんまともなページだな。漏れはこれより遙かにDQ(ry
848非公開@個人情報保護のため:03/05/03 20:02
このスレに書き込んでる香具師は
>>846見てインターネットの有意義な使い方を学ぶといい。
>>789 >>841
エキセントリック話って何?
詳細キボンヌ
>>845
第三者には、その新佐官がDQNなのか、おまいさんがDQNなのか、さっぱり判らん。

せめて、どういうクレームに対して、どういう拒絶理由が来て、
どういう応答をしたら、拒絶査定になったのか説明するよろし
漠然と、ちゃんと応答したのに・・・、とか書いても意味無いので、
例えばの話に変えていいから具体的に。

自分がDQNであることを理解してない代理人も結構多いしさ。
851非公開@個人情報保護のため:03/05/03 21:05
>>845
>意見書を出して1年近くたってから拒絶査定が来ました

 確かに遅いよね。この点は行政サービスとして
顧客から不満があって当然だよね。
この点は絶対に改善すべき問題だと思う。

>意見書を読むのに1年間もかけてもあの程度の仕事しかできないのでしょうか。

 わかっているとは思うけど、1年もかけて意見書読んでる審査官はいないよ。
おそらく、その拒差自体に費やした時間はせいぜい2日以内だろう。
 要は、他に(優先して)やることが多すぎるわけよ。
もちろん、その審査官の落ち度(仕事の優先順位の付け方に問題有り)
も有ると思う。

852非公開@個人情報保護のため:03/05/03 21:27
>>843
> 具体的なイメージが湧かないんですが、「日中は腰巾着業務とパフォーマンスに勤しみ、夜は酒席。」
>っていうことですが、夜の「酒席」はともかく、「日中の腰巾着業務」と「パフォーマンス」って
>どんなことやってるんですか?それも審査とは違うかもしれないけど、仕事なんでしょ?
 
 横レスになるんだけど、
 まず前提として、
(1)審査官にとって審査以上に大事な仕事はない。
(2)審査官に上下関係は不要または有害。各々が自分の分担をこなすだけでよい。
(3)姦離職は、各々の審査官の調整をする程度で充分なんだから、
少数かつ審査力無能でも本来ok。
 ところがアホ姦離職は、己の権力誇示と組織力拡大のために、
どうでもいい仕事を作り出して、それを監督し自己満足感に浸ってしまうわけよ。
このどうでもいい仕事ってのが、すなわち「日中の腰巾着業務」なわけだ。

853852の続き:03/05/03 21:28
>あと、猫でもできる、ってことですが、でも、それが深刻な問題にはなっていないんでしょ?

 なら、なぜ「どうでもいい仕事」なんかやっていて問題化しないかというと、
これにはいくつかの理由がある。
その一つは、実際に問題が表面化するまでには時間がかかることから、
当時の責任者なんかとっくにいなくなっているからだ。

>ってことは、
>「猫」程度のレベルで済む仕事なのに、御大層に「人間」並みのレベルの仕事して、費用対効果をわきまえない
>バカってやつですか?特許庁の審査官って奴らは?

 ある意味その通り。
ただ、2点付け加えるなら、
(1)猫レベルの仕事に満足感を覚えることができる程度の
ダメ審査官の数は、あくまでほんの一握り。
(2)その仕事が猫レベルであることを見抜くことは、
外部の人間にはほとんど無理だと思う(それくらいの巧妙さはあると思う)。


> あと、「こんな奴達を重宝がってる無能管理職が同根のDQNを養成」って下りには、自分が評価されないから
>って、評価者をこき下ろす、典型的な負け犬サラリーマンの姿を見る思いです。正直に、あなた、職場での評価は
>いかがですか?

 まあ、そう見えてしまうのは仕方がないと思っているよ。
ただ、付け加えるならね、
姦離職に評価された場合の利益って、
外部の人が思うほどには無いと思うよ。
>この点は行政サービスとして顧客から不満があって当然だよね。

大筋には異論ないんだけどさ・・・。出願人って「顧客」なの?
少なくとも審査は、特定の顧客に対するサービスじゃないよね。

あえて顧客というなら、個々の審査においては、
ある意味、国民全体が顧客になるのではないかなあ。

なんちゅうか、特許法に基づく権利を得ようとする者に対して、
その申請書類(権利範囲含む)が適正でない場合に、
それを登録しないで申請を却下するという行政行為に関して、
申請者を「顧客」と称するのには、抵抗あるんだけど・・・。

・・・
まあ、「顧客」というつもりで、丁寧にということなら分かるし、
なるべくそうするように心がけてはいるけどね。
855854:03/05/03 21:40
抜けてた・・・
854は >>851
856852&853:03/05/03 21:45
>>854

 オレは852&853。
 その通りだと思う。
 オレも「顧客」という言葉使ってしまったが、
それは、例えば百貨店と買い物客の関係とは違うよね。
 国民全体が「顧客」だと思っている。
そして、出願人も国民なんだから、一応「顧客」と読んだだけなんだ。
 「顧客」というつもりで「丁寧」に扱うのと同時に
「毅然」とした姿勢が必要だよね。
そして、この「丁寧」と「毅然」は両立し得ると思っている。
 この辺が、「百貨店」と「客」の関係とは異なっているよね。

857852&853:03/05/03 21:51
 少し心配していることがあるんだが、
「ユーザーフレンドリー政策」の影響で、
「丁寧」「親切」にはなったものの、
「毅然さ」「公平さ」がやや失われたような気がする。
858854:03/05/03 22:01
>>857
率直に言って、例の奸連とかはヤバイと思う。
正規のルート以外の諸々に、ちゃんと制限かけないと・・・。
やり方次第で、不公平になるね、アレは。。。

でもね、困ったことに新佐官にも、
顧客サービスの向上になるからいいじゃんとか、
単純に思ってる香具師も多いわけよ(鬱

そういう意味で、間違った「顧客」意識というのはあると思う。
新佐官・出願人共にね。
859852&853:03/05/03 22:13
>>858

 全くだね。
 オレは「総記」もやばいと思っている。
「奸連」も「総記」も、何ら法律に規定がないのに、
とっとと優先してやっちゃっていいのかねえ?
法律には「優先」があるのに、
勝手にそれ以外の抜け道ルート作ったりしてねえ。
 
860854:03/05/03 22:46
>>859
最近(に限らないかも)の新佐部の施策は、
法的根拠とか権限と言った行政官が重んじて然るべきことについて、
すごいアバウトなんだよねえ・・・ なんでだろう なんでだろう
やっぱり、新佐官出身の幹部職員が訓練不足だから?

ああ、でも、今期の超漢の言い出してることも変だし、
元漢もお隣のビルで変なことしてるから、新佐出身に限らないか。


庁内向けでも、例えば、G制とか根拠無いしなあ
G長とか言っても権限ないしねえ・・・
上手くまとめてG機能させろと言われても困っちゃうよなあ
861非公開@個人情報保護のため:03/05/03 23:28
>843

仮想のお話なのに何ムキなってんのー?

>あと、猫でもできる、ってことですが、でも、それが深刻な問題にはなっていないんでしょ?ってことは、
「猫」程度のレベルで済む仕事なのに、御大層に「人間」並みのレベルの仕事して、費用対効果をわきまえない
バカってやつですか?

「猫」ちゃんが陰でどーゆわれてるか・・・・世の人は雑談の折に「人間」には本音(愚痴)を語ってくれるYO
当然「猫」相手に猫の愚痴を語ってもしゃーないから猫の耳には入らないだろがな

>自分が評価されないからって、評価者をこき下ろす、典型的な負け犬サラリーマンの姿を見る思いです。正直に、あなた、職場での評価は
いかがですか?

おうよ、負け犬サラリーマン結構YO。
評価者はそう見てくれてるだろな
でもよ、評価者さんは、世の人と大多数からどう見られているのYO?
あ、そう、評価者さんは首が上のほうにしか向かんようになってるから、
下々とか周囲は見れないんだな(藁
悪いけど、町とイプククだけの世界の蛙は、業性感としては失格よ
負け犬の遠吠え(オッホッホー
862861:03/05/03 23:31
そうよ、843さんよ。
859,860の問いに答えてやんなよ
ちゃんと答えられたら褒めてやるYO
863非公開@個人情報保護のため:03/05/03 23:40
>>838
試験勉強大変だけど、転職もできるし、いろいろチャレンジしてみたら。
1次試験通ったら、官○訪問もできるだろうし、いろいろ話きいてみたら。
民間や地方自治体に入ってから試験受け直してもいいし。
一生のことを、短時間で慌てて決めることないよ。
864非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:11
>>860
進サブというクローズされたせかいだからでしょうね
せいぜい○長か町政蚊のクリアをとれば物事が動いていく世界
わしゃ、古いものから順番にシコシコやっていくのが本筋だと思う
目先の順番を入れ替えてもトータルの数は変わらんのだから意味はない
遅れすぎて文句が出たら、そりゃ、町で解決できる問題ではない
立法機関に議論を委ねるべき
制球機関の短縮問題もそうだが、今の状況になることは目に見えていたはず
それをごまかしてパーツパーツの改正をやっちゃうからわけわからんようになる
遅れ問題が本当にのっぴきならない問題なら、さっさと読放火してヒトを増やして世の期待に応えるべき
問題の所在をきちんと押さえないから、対応策もすべて迷走してしまう
865非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:27
>>853
>(2)その仕事が猫レベルであることを見抜くことは、
>外部の人間にはほとんど無理だと思う(それくらいの巧妙さはあると思う)。

たまに「猫」ちゃん見つけますよ。
自社出願の時には笑ってすましちゃいますけど、
他社特許の時にはさすがに引きつっちゃいますね。(w
>>864
独行の件だけちょっと意見異かも・・・。

庁内でも割とそういう意見の人はいるけど、率直に言って、
現状で増やせないものは、独法化しても増やせないと思うんだよね。
定削と言っても、個別部署の上限は動かせない訳じゃないしね。

独法化することで、むしろ本省の監視下に置かれる面もあるし、
独法の目標として、効率化も絶対求められることになるしね。


そもそも、今さら、独行化するにも、肥大化したイプククどうするのか?という
問題も大きいよ、ウチは。新佐官増やすなら、大部分の人員が不要となる訳で。
・・・と言って、酒席部員を全員新佐官化ってのも、色々無理があるしね。
コスト面でもそうだし、独法化の手続き上も、行政機関以外の外郭団体と
合併して、一つの独法に衣替えなんて、有り得ないと思うしなあ。
867852&853:03/05/04 00:36
>>864

>古いものから順番にシコシコやっていくのが本筋だと思う

 これしかないんだよね、心盛んの仕事はね。

 ただ、これだと姦離職のやること(仕事)無くなっちゃうor減っちゃうでしょ?
 そうすると、姦離職増やす口実が無くなるし、
何より、現存の姦離職が暇になってしまい、
心盛ん達に対して示しが付かなくなってしまうのよ。
 だから、姦離職は、
自らが閑職にならないためと、
仲間姦離職を増やす口実を作るために、
せっせと不要な施策や管理業務を捻出してしまうんだろうねえ。
 暇ならおとなしく審査をすればいいのに…
それだと姦離職っぽくない(部下に命令したり指図したりできない)から
ダメなんだろうねえ。

 まあ、姦離職の増殖は、
まさにT庁に巣くったガン細胞みたいなもんなのよね。
だから、外科的手段で摘出する他はないだろうね。
 内科的処置で何とかなる時期は済んでしまって、
今や末期的症状だろうから。
868852&853:03/05/04 00:46
>>865

 それは、ザルな審査結果の話ね?

 853で言った「猫レベルの仕事」は、
審査以外の、企画・立案・施策絡みの仕事の事だったんだけどね。
例えば、総記とかカンレンとかチュウモクって施策の是非について、
外部の人は正しく検討できるのかな?
ごく一部の、T庁に精通した人でも困難だと思うよ。
内部の人間でもね、
施策が間違っていることは判るんだけどね、
それを確実に証明して批判するのはそれなりに困難なのよ。
(つまり、必ず間違っているとは言いにくい)
その辺が、巧妙でもあるわけよ。

869非公開@個人情報保護のため:03/05/04 01:22
>>867
その他の癌細胞向け施策として、例えば全治で姦離職合議とかやってるくせに
新詐・侵犯連刑と称して違憲交換してロートル侵犯からつまらないツケもらってきて
そのまま新詐官に押しつけるという愚策がある。
姦離職が合議に入っているならどのような点が論点となっているか、
案件毎にとは言わなくても全般的な経口を把握していて当然。
ところが馬鹿姦離職は暇つぶしにぐちゃぐちゃと新詐にケチつけて自分の理解できた
案件だけ侵犯にあげてるくせに侵犯の間違いだらけの侵痢結果を鵜呑みにしている。
要するに何の姦離機能も果たしていない有害な無駄飯食いということだ。
870812,823:03/05/04 07:58
 多くの方に誠意あるカキコしていただき、感謝!!でも、どうしても皆さんのカキコを
拝見していると、自分自身の「あるべき審査」っていう価値観に囚われて、スピードが求めら手入る
昨今の時流にあっていないと思います。審査請求件数と人員数のバランスが国際的に見ても大きく
劣っているってことは、特許庁も認めているところなのだから、レベルを落としても、処理のスピード
アップに勤しんでも、それは個々の審査官の責任ではないと思いますが。業界では「猫」審査について
非難が囁かれていますが、それって、今に始まったことではなくて、遠い昔から「猫」はいたわけで、
それに対して、例えば、外務省の体質見たくニュースステーションで叩かれる事態にまでなっていない、
ってことは、皆さんの雇用主である日本国政府もその程度の審査で充分だ、って認識じゃないですか。
で、さらに言えば、皆さんが奉仕すべき対象者である出願人の方々も、影で個別案件に対してブツブツ
いうかもしれないけど、じゃあ、それが、大きな国民のコンセンサスにまで成長していない、ってことは、
出願人の方も、少ない人数で大量の処理しなくてはならない、特許庁の現状はわかっているから、一種
あきらめの感情があるのではないでしょうか。
 担当者の数と処理しなければならない業務量のバランスが大きく崩れているために、質が保てなくなっている
仕事は世の中にはあります。何も特許審査ばかりではありません。
871812,823:03/05/04 08:03
あ、ここで聞くべき話しではないけれど、いっそのこと無審査制度の導入って
どうなんでしょうかね?是非、出願人サイドの忌憚のない意見を伺いたいな。
実用新案見たく、評価書を権利行使の必須の要件とすれば、権利を振り回すDQN
に対する牽制にもなるし、評価書作成程度なら、今の審査請求件数よりも大幅に少なくなる
だろうから、質の高い評価書作成に勤しめると思いますが。で、あとは余った審査官は
審判官へどんどん登用して、増えるであろう、争いに備える。とってもいいと思うのですが。
>>870
全然、現状に即してない意見どうも有り難う。ちゅうか、意図的な誘導か。
まあ、キミは、どうやら猫審査官らしいということは分かりました。

とにかく速い方がいいと言う意見は、主に庁関係者と一部の業界や出願人の声。
某メディアは、特許制度に疎いから、庁関係者のリークをそのまま流すしね。

実際に影響を受ける多くの業界や出願人からは、
むしろ、もっとちゃんと審査するべきという意見が出てるし、
経団連やそのほか諸々の業界団体も、とにかく速くなんて要望してない。

速くないと一番困るのは、三極の中で優位に立ちたいという考えの庁幹部な訳。
なんでそのツケを、出願人サイドで負わなきゃいけないんだ?
>>871
最近は、経団連まで新佐官増員してくれと言ってる。
係争に伴う経済的利益得失が巨大になり、さすがに権利の安定性も左右する
審査の水準低下を、看過できなくなって来てる訳。
[[[だから、キミの意見は現実に即してない。]]]

そもそも、実用新案が使われなくなった原因が、無審査及び評価書の導入と、
権利者側に無効な権利行使の過失責任を負わせたことにあるのに、
それと同じ制度を導入なんて、どこの出願人が求めるのかね?

なんつうか、君の意見は完全に行政の身勝手な言い分。


ちなみに、某アライ事務局長が似たような主張をしてるね。
偶然としてはタイミングが合いすぎるし、ひょっとしてキミはその関係者かな?
関係者だとすると、ある程度、個人を特定できてしまうんだが(w

或いは、関連記事を読んだか、どっかで聞いて、ネタにしようと思っただけ?
874852&853:03/05/04 11:19
>>870

>審査請求件数と人員数のバランスが国際的に見ても大きく
>劣っているってことは、特許庁も認めているところなのだから、レベルを落としても、処理のスピード
>アップに勤しんでも、それは個々の審査官の責任ではないと思いますが。

 問題点は正面から捉えるべきでしょう。
 バランスが大きく劣っているのなら、バランス是正が最良の改善方法でしょ?
つまり、「請求件数を減少させる」又は「心盛ん増員する」
のどちらかでしょう。
 それに、あなたは「個々の心盛んの責任でない」と言い切っていますが、
現実に名前を出して仕事をしているのが心盛んである以上、
現実問題として、心盛んが責任逃れすることは無理です。
 あなたが自分自身の名前を提示して、何らかの権原を取得して、
責任を一手に背負える状況にあるのなら、話は別ですがね。
875852&853:03/05/04 11:27
>>870

>皆さんが奉仕すべき対象者である出願人の方々も、

 854,856に書いて有るんですが、
奉仕対象は「国民」です。
 特許制度というのは、やや乱暴に言うなら、
出願人の我が儘な要求(独占権付与請求)に対して、
心盛んが、国民を代表して、該我が儘の中から有害なものをはじくというものですから、
心盛んは出願人側ではなく、むしろ国民側を見て仕事をしているわけです。
876812,823:03/05/04 11:29
>とにかく速い方がいいと言う意見は、主に庁関係者と一部の業界や出願人の声。
某メディアは、特許制度に疎いから、庁関係者のリークをそのまま流すしね。

 一部かもしれないけど、とにかく速い方がいいって望む業界や出願人がいることは
事実なのですね。だったら、早くしてあげた方がいいって思うのですが。で、メディアが
特許制度に疎い状況で許されているのなら、所詮、その程度なんですよ。特許制度とは。

>実際に影響を受ける多くの業界や出願人からは、
むしろ、もっとちゃんと審査するべきという意見が出てるし、
経団連やそのほか諸々の業界団体も、とにかく速くなんて要望してない

 そりゃ、意見とすれば「ちゃんと審査するべき」ってことになるでしょ。「いい加減でいい」
なんて誰も言いません。でもね、それじゃあ、審査の質を保ちつつ、スピードアップのために業界団体
が積極的に協力するか?っていうと何かしているの?もし、深刻に考えているのなら、業界団体からはもっと
積極的な動きが起こって良さそうなものだけど。
「審査の水準低下を看過できなくなってきてる」っていうけど、自分の仕事に対して過度に思い入れを抱いている
審査官の思い過ごしだって思うけど。もし、審査水準低下が看過できなければ、「親切運動」行うくらいの特許庁なら
品質チェックを行ってもいいと思うけど、どうなの?実際は、ここで審査官と思しき連中が書き越しているが如く、猫
審査官による審査の成果物が垂れ流しにされているのでしょ?ってことは、あなたが唾棄する水準の低い審査でお客さん
はかまわない、って思っているんだよ。?

 実用新案制度の使われなくなった原因は、制度改正によって、ライフサイクルの短い製品を保護できるように、短期間の
権利、無審査制度と早期の出願公開制度が導入されたため、新実用新案制度が適する技術分野が大幅に狭まったからだとおもう
のですが。むしろ、これは新実用新案制度導入当初から想定されていたことだと思います。もし、新実用新案の権利期間が
出願から10年で、出願公開が特許と同様だったら、もっと多くの出願がなされていたでしょうね。
877非公開@個人情報保護のため:03/05/04 12:04
>>870
あんたのアタマ本当に進サブに染まりきってるね。
事実と推測と願望をゴチャマゼにして妙な演繹法で論理展開する辺り。

>自分自身の「あるべき審査」っていう価値観に囚われて、スピードが求めら手入る
昨今の時流にあっていないと思います。審査請求件数と人員数のバランスが国際的に見ても大きく
劣っているってことは、特許庁も認めているところなのだから、レベルを落としても、処理のスピード
アップに勤しんでも、それは個々の審査官の責任ではないと思いますが。

スピードを求められていると言うことについての具体的事実は?
レベルを落としてもスピードと言うのは誰からのニーズ? コンセンサス取れる?

>「猫」審査について
皆さんが奉仕すべき対象者である出願人の方々も、影で個別案件に対してブツブツ
いうかもしれないけど、じゃあ、それが、大きな国民のコンセンサスにまで成長していない

そりゃ、「猫」ちゃん非難が世論になるのは無理
理由) 個々の猫は各行会に散在しとるし「猫」事例集めても内容が特殊になりすぎて、
ニュース○テションなんかでも取り上げられないダロ
しかも過去の行会イジメ(あp)の例からして自社の猫事例なんてどことも怖くて出せんよ

>一種あきらめの感情があるのではないでしょうか。
こりゃ、例によって都合のいい推測ね。
>担当者の数と処理しなければならない業務量のバランスが大きく崩れているために、質が保てなくなっている
仕事は世の中にはあります。

だから粗雑でいいということの論拠にはならん。

ちゅーかね、世のニーズが本当に荘なら、こちらも「これからは非常時を乗り切るため害虫に依存しつつ拙速を旨とします。そしてバラ月を極力少なくするため進佐官もいpくくも専門性を特化させます。
また親藩の対応を迅速にし、フォローもします。あまりにもバラツキの大きい「猫」については、苦情が正当なら分野を変えていきます」
とフランクに言うべきだろね。
表向き、告債水準、質も量も高めまーす!なんて綺麗事ばかり抜かすから世間は狼少年しか思わんのYO
>>876
どうでもいいけど、もうちょっと論理的に正しく主張しるべし。

キミの論理で言うなら、ちゃんとした審査だけでなく、
スピードアップも、積極的には求めてられていないことになる。
現状に関して、水準低下だけでなく、スピードアップについても、
君のいう「積極的」な行動は無い訳だよ。

そうであるなら、審査官としては、特許法の定めにある通りの審査をすべきであり、
それは必然的に審査水準の向上を必要とするのではないのかな?

拒絶されるべき理由がある出願は、特許してはいけないのだから。



ちなみに、実用新案が事前の予想以上に使われなくなったのは、周知だと思うのだが。
庁の本音ベースでの予測との相違はまでは判らんけどね。
879非公開@個人情報保護のため:03/05/04 12:14
>876
あのさ、議論が混線しとるが、総論としての「早く」とゆーのと「猫」の行動を許すこととは次元が違うことなのよ
「猫」はほんの少数。大多数はまじめにこつこつよ
そして遅れが出ながらもいまの大多数の状況でさして問題はないわけよ
ところがわずかな「猫」が世の中の秩序を乱していることへの不満はおおいわけ
だいたい「猫」どもって何のために仕事してるの?
町内で目立つのと出世のためだけでしょ
椰子ら異同が決まると、急に軒数へらすモンナ
効率化を謀ることは至上命題だけどそーゆー「猫」を許していいことにはならんのよ
とりあえず、812,823は、庁内という可能性が高くなった。

たぶん、若手。例の事務局関係という線もある気もしる。
もちろん、単なる憶測。仮に本当にそうなら、あまりにも軽率な香具師だ。
881非公開@個人情報保護のため:03/05/04 12:17
>>876
君は町政蚊向きだね
ごま擂るヨロシ
882852&853:03/05/04 12:36
>>876

(1)審査が早いほうが良いのは今更言うまでもないこと。そして、
(2)品質も良い方が望まれているのも事実。
 この2点は議論する上で固定しないとね。

 その上で、今より更に審査を早くすることができて、
かつ品質を落とさない手段があるのならば、
その手段を採ることが利口ではないかい?
 その手段は874に書いたとおり、
「請求件数を減少させる」又は「心盛ん増員する」で達成できるでしょ?

 あなたの発言では、審査の品質を落としても問題は生じないということのようですが、
それは確実な話ですか?そして責任はとれますか?
それらができないのであれば、
あなたの主張はただの無責任発言ってことになると思いますが?
(最も、願望を述べるのも、それを否定するのも、掲示板においては自由でしょうがね。)

 ただ、私が思うのは、
新政策や、制度改正などの、「現状を変化させる行為」というのは
「現状維持する行為」と比較して、より慎重さが求められるべきだということです。
 昨今の行革や法改正、
T庁内でも、新施策、法改正、基準改正など、余りに安易に行いすぎです。
これらは無責任過ぎると思います。
少なくともこれらの行為によって現状が悪化した場合や、成果が無かった場合には
その責任を明確にすべきです。


883部外者:03/05/04 18:02
何で審査官増員しないんですか
>>883
いや、一般の新佐官も困ってるんすよ、実際。

まあ、あちこちの思惑がらみで・・・って感じかなあ。
総務、本省や、外郭団体等との兼ね合いというか・・・。

経団連をはじめとして産業界からも、増員要望は出てるし、
庁内でも、多くの新佐官や職員団体は増員希望してるんですけどねえ。


実際、審査官一人当たりの年間最終処分件数(PCT込み)は、
最近の庁の発表で、日182.6 米81.6 欧33 とエライ差になってます。
ちなみに、分母の審査官数は、実働じゃないので、実際の処理量はもっと多いです。
元データは、特許庁HPに見に行ってください。

この数字は最終処分量ですし、中間処分等を含めると、平均的な人でも1日2,3件程度は、
処理してるのが現状です。明細書や補正書をまともに読んで、チェックするだけでも、
結構時間かかるんですけどねえ(鬱

関係業界の方とお見受けしますが、新佐官の苦衷をお察しください mOm
885884:03/05/04 19:20
ちなみに、現状を紹介しておくと、今現在、EPOやUSPTOは3000人体制で、
さらに、これを増やす予定。最終的に、5000人くらいにするみたいですね。

JPOは、現在1000人超で、これは他部署に出向中の人や留学者も込みの数だから、
実働は1000人切ってるでしょうね。・・・で、基本的には微増しかしない予定?
「?」ちゅうのは、そもそも増員計画が出されてないのです(鬱
あとは、弁理士資格保持者を期間限定の公務員として登用する若干名くらいです。

あとは、お決まりの先行技術調査のアウトソーシング位です。
それだけじゃ、対応できないというのは、庁内外から指摘されてるんですけどね・・・。
なぜか、技術調査の最終責任は、新佐官にあるので、不足分の調査も必須なんです。

「猫」新佐官は、あまり追加調査やんないでしょうけどね。そして・・・(鬱
もひとつ言いますと、昔は
日本の出願は中身が薄っぺらで技術レベルも低い、
外国は訳のわからん翻訳つけて肝腎な説明がナイのにどうでもよい記述が多く
読むのが大変、
という状況でして、日本の出願は楽勝だったのですが、いまでは日本の出願も
出願人の経費削減のあおりを食って1つの出願に昔の10件分ぐらいの内容を
強引に詰め込むものだから、37条違反のチェックも含めてものすごい手間が
かかってます。むしろ翻訳がそこそこのレベルの外国の出願を処分する方が
楽です。日本の審査官は件数ほどには働いていないというのは10年、15年前の
話です。
887812:03/05/04 20:02
 今まで散々書きたいことさせていただいております。でも、その根源には一つの疑問があるからなのです。
 みなさん、「猫審査官」のことをボロクソに書いているけど、でも、そうした「猫審査官」が重用されているし、
そうした「猫審査」の結果、「猫審査官」が処分されたりすることは無いわけなんでしょ?ってことは、現在の
特許庁評価する審査官像っていうのは自ずと明らかじゃないですか。だったら何故、みんな「猫審査官」にならないのかな?
ってことを疑問に感じています。こんなところで、グダグダいってないで、自分も重用されるように審査したら
いいと思うのですが。
888非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:38
だから、何故、審査官を国T合格者に限るのかってこと。
(実務経験豊富な弁理士資格保持者が応募するわけないよ)
欧米並に一般募集すりゃあいいじゃないの。
889非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:46
>>887
審査を食べていくための手段と割り切るならそうでしょうね。

しかし、誇りを持って有意義な仕事をしたいなら、そうではないでしょう。
我々の仕事は、庁内だけに影響のある閉じたものではないのですから、
少なくとも私は、社会に対して有意義な結果を残したいと思っています。
おそらく、大部分の同僚もそうだと信じています。



貴方がどんな仕事をしてるか存じませんが、給料さえ貰えて、
出世できれば、仕事の中身は問いませんか?

そういう姿勢では、貴方は、人財や人材ではなく、
人在や人罪の類に堕する危険性もありますのでご注意ください。
890非公開@個人情報保護のため:03/05/04 20:54
>>888
国Tだから増やせないと言うことでは無いです。
定削は、U、Vも含めたものです。実際、特許庁では、国Uも採用抑えています。

・・・というより、定数に、採用形態は関係ありません。
特別措置で、中途採用しても同じことです。

納得いかないなら、総務省等を説得してください。
>>889

>審査を食べていくための手段と割り切るならそうでしょうね。

はい、私も審査を食べていくための手段と割り切ってます。
・・・が、審査官の場合、自分の名前がでちゃうんだもん、
オートカフェのような見るからに手抜きっていうのはしないようにしています。

それに、あまりにも変な審査ばかりしていると、後々、困ることになるかな?
弁理士としてやっていくとしても、業界から相手にされなくなるから食っていけなくなるし、
たとえ、庁に定年までいるつもりでも、合議に声の掛からない審判官になっちゃうとか。

それも何か嫌なんで、やっぱりこつこつ審査するしかないのかなと、良いほうで
割り切ってやってます。

しかし、GW中にもかかわらず、真面目だなあ。たぶん、審査もしっかりやってる?
ただ、休みのときくらいは仕事のことは忘れたほうが良いかも。
892852&853:03/05/04 22:49
>>887

 なるほどね。
 貴方がそのように考えてしまうのも、
ある意味仕方がないようですね。
「猫審査官」が姦離職から重用されているというのも少なからず事実だし、
そうした「猫審査の結果」及び「猫審査官」が
ほとんど処分されたりすることは無いというのも事実だしね。

 ただね、
貴方の考えの根拠になっている、
「姦離職のやることは間違っていない」という前提に対して、 
私は異議を唱えているんですよ。
それくらいに、今のT庁の姦離職がやばいってことです。

 行政の仕事ってのは、その性質からね、
問題点が表面化するのは、いつも決まって
ダメな仕事を始めてから随分後になってからなのよ。
その頃には当時の責任者などうやむやになっててね、
何ら責任を負うことなく、進歩することなく同じ過ちの繰り返しなわけよ。
 だからこそ、現時で問題点が表面化していないからという理由のみで、
今の仕事を評価するのは早計だと思う。
(最も、話題性は低いものの、既に問題点は指摘され始めてはいるが…
例えば、この掲示板などでね。)

 貴方が特許制度をどの程度理解しているのかは判らないけどね、
審査の品質がいいかげんで、世の中に不思議な独占権が乱立する状態がさあ、
日本の産業発展の観点から見て、正常だと思う?

 行政の仕事上の善悪はね、外からの批判の有無だけで判断すべきじゃないと思うよ。
むしろ、自分自身の良心で判断してみたら?
893852&853:03/05/04 23:05
>>886
>1つの出願に昔の10件分ぐらいの内容を
>強引に詰め込むものだから、37条違反のチェックも含めてものすごい手間が
>かかってます。

 その通りだね。最近、特にひどくなってきている気がする。
 この問題は、あくまで料金上の公平に関する問題だよね?
(その意味で、他の特許要件とは明らかに異質なもの)
 てことは、素直に料金上の手当をすれば問題は解決するのにね。
つまり、請求項ごとの請求料金を上げれば良いと思うわけよ。
例えば請求項1個で20万とするなら、
2個で38万、3個で56万、…てな感じにしてさ。
 他には、明細書や図面の枚数なんかも料金に反映させるべきだよね。
補正や意見書も料金に反映させれば、無駄な補正は減っていいかもね。
894852&853:03/05/04 23:11
893の続き。

 37条って今改正中だけどさあ、
どんな判断基準が完成しようともさ、
「1出願の中にいくつの発明があるのかな」っていう判断を
心盛んに強いるよりも、
料金上の手当ですっきり解決する方が、
費用対効果の面で優れているし、論理的だし、しかも公平性が確実だから
良いと思わない?
895142:03/05/04 23:42
896部外者:03/05/05 05:16
こんなのありかよ。
問題となる他社特許があったんだよ。対応米国出願は3年かかってかなり減縮されて登録。
日本出願も同じクレームに減縮されてokと思ってたら、日本はストレートに特許査定。
異議申立で米国の審査官が使った引例(全部米国公報)をぶつけて同じクレームに減縮させた。

日本の審査官って米国公報はサーチしないのかよ。対応米国出願がどうなったかは調べないのかよ。
どうして、こんな無駄な手間ひまかけさせるんだよ。
日本の審査官は猫だから仕方ないのかよ。
897812:03/05/05 08:01
>896

 部外者の方ですか?ちょっとこのスレッドの趣旨から外れるかもしれないけど、質問をお許しください。
 貴方が関わられた、個別案件に対しては、日本の審査官の対応にご不満な様子ですよね。でも、このスレッド
見ると、あなたが関わられた案件の審査官が、必ずしも、「猫」とは限らないと思います。一所懸命やっているんだけど、
処理すべき件数と、技術文献を探す範囲を含めた審査の質のバランス、そして件の他社特許の技術内容を、その審査官
が合理的に判断した結果、米国公報をサーチしなかった(たぶん、しなかったのでしょうね。)のかもしれませんよ。
 そもそも、米国公報にしかいい先行技術がなかったってことは、それまでの日本の技術のトレンドからは外れている
出願でしょ?審査官、「目新しい」ってんで登録しちゃったのかもしれないよ。

 で、貴方に質問。もし、貴方の案件や他社の案件をも含めて今まで以上に審査に時間をかけるけど、審査が長くなる、っていうのは、
許せますか?で、もし許せるとしたらどの程度の期間までなら大丈夫?

P.S.
 あのね。余計なことだけど、問題となる他社特許の存在を事前に掴んでいたのなら、何故特許庁の審査官に教えてあげないの?今の
特許庁は簡単にそういうこと受け付けてくれないの?あなたも、この業界に身を置いているのなら、特許庁の量と質のバランスがどうなっているかは、
ご存知のはず。だったら、もっと積極的に特許庁サポートするって気はないの?どうやら、「猫審査官」だけでなく、客の態度も問題
ありそうだね。この業界。
898部外者:03/05/05 10:00
>そもそも、米国公報にしかいい先行技術がなかったってことは、それまでの日本の技術のトレンドからは外れている出願でしょ?審査官、「目新しい」ってんで登録しちゃったのかもしれないよ。

馬鹿野郎
いつから、新規性は国内刊行物公知だけになったんだよ!!
俺は聞いてねえぞ!!!

> で、貴方に質問。もし、貴方の案件や他社の案件をも含めて今まで以上に審査に時間をかけるけど、審査が長くなる、っていうのは、
>許せますか?で、もし許せるとしたらどの程度の期間までなら大丈夫?

馬鹿野郎
対応米国出願が補正されて特許になったことぐらいボタンポンでわかるだろうが。
審査が長くなるってレベルかよ。マニュアル化・自動化しとけ。
簡単にやれることについて手抜きするなって言ってるだけだ。
今まで以上に審査に時間をかけていいのかなんてほざく前に、もっと効率的に審査しろって言ってるんだ。


>あのね。余計なことだけど、問題となる他社特許の存在を事前に掴んでいたのなら、何故特許庁の審査官に教えてあげないの?

大馬鹿野郎
情報提供ってのは、諸刃の剣なんだよ。
第三者がこの出願に大変興味(驚異)を示してるぞ。こりゃあ、何が何でも頑張ろう。ところで、この情提した奴は誰かな。
ってなるだろうが。
全く、これだから企業の激しい競争を知らない甘ちゃん審査官は困る。
対応米国出願が補正されたんだから、同じ引例ぐらい使って拒絶理由は打ってくれるだろうって考えたんだよ。
審査官が容易に見つけるであろう文献だったらわざわざ情報提供なんて寝た子を起こすようなことはしないよ。
でも、審査官がここまで無能だとこっちも考えなおさなけりゃならないが、ひどいもんだね。

じゃあ、たのむから特許庁審査官一同で無能宣言してくれ。そうしたら、もう審査官には一切期待しないで情報提供するよ。
899非公開@個人情報保護のため:03/05/05 10:55
>>898

あんたもバカだと思うよ。
なぜなら、812はおそらく審査官じゃないからね。
900非公開@個人情報保護のため:03/05/05 11:00
特許法を改正して、
29条を国内刊行物公知のみにしよう。
外国文献サーチなんてまともにできるわけないでしょ?
国内文献だけでもごまんとあるのにね。
そうしないと、審査官に過度のリスクが架かりすぎてしまうしね。
901非公開@個人情報保護のため:03/05/05 11:07
>>898

つべこべ言わずに情報提供しな!!
それが、結局はアンタのためだよ。
902非公開@個人情報保護のため:03/05/05 12:02
>>898
問題となる他社特許ならつべこべ言わずに情報提供するのが当然の策
これだから甘ちゃん出願人は困る
今のトキョ庁がどれほど猫が多いか理解していない(w
903審査官一同:03/05/05 14:19
無能宣言

我々は無能です。(えっへん)

国内出願の対応外国出願なんて知りません。
米国公報なんてサーチしません。英語も読めません。
情報提供をお願いします。
904812:03/05/05 14:23
>898

 ごめんさない。言葉が足らなかったようですね。
>米国公報にしか先行技術。。
 審査官って、必ず全ての出願について、米国公報までチェックすべきものなんですか?確かにそれは
理想だけど、でも、米国公報なんてほとんど見なくても大丈夫な技術分野あるいは出願ってあるんじゃないですか?
わたしが言いたかったのは、米国公報程度しか、引用文献がなかったってことは、マジに日本では新しいって技術じゃないの?
じゃあ、オリジナリティがあるから許してやるか、って思うのはダメなのかな?

>審査期間
 個別具体的な話をするつもりはなくて、特許制度のユーザーである貴方なら、一般的にどの程度まで処理期間がかかるのは
許せるのかな?って思って質問しました。

>情報提供
 ふむ。情報提供するってこと自体が、好ましくない場合があるわけだ。。でも、潰したい。悩ましいね。秘密にこっそり
チクル制度でも作ればいいのかな?特許庁の管理職の皆さん、こういう施策はダメなのかな?

 あなたのカキコを読んで、どうやら、無審査制度はとんでもない、っていう貴方の気持ちは伝わりました。誤解してますか?
>たのむから特許庁審査官一同で無能宣言してくれ。そうしたら、もう審査官には一切期待しないで情報提供するよ。
 ってことは、無能であっても審査制度は必要ってことでいいですか?
 で、もう一つ質問していいですか?特許庁の審査官って、文献調査しなければならない、ってどの法律に書いてあるのですか?
このスレッドにカキコするにあたって、特許法をざあああと斜め読みしたけど、特許庁長官は審査官に審査させなければならない、とは
あったけど。っていうのは、裁判所なんかだと、裁判官て自分で自ら様々な資料をあさって調査なんかしないですよね。なので、
日本の特許制度も、審査官はサーチなんかせずに、公式・非公式の情報提供を待っているっていうのも一つの便法だと思うのですが。
905非公開@個人情報保護のため:03/05/05 14:50
>>900 >>904
無能というより馬鹿だな。問題の案件は対応米国出願の審査が終了してるんだろ。サーチするまでもないだろうに。こんな馬鹿といっしょにされたくない。
906非公開@個人情報保護のため:03/05/05 15:08
>>905

オマエは米国の言いなり審査官かい?
自主性0だな。
907非公開@個人情報保護のため:03/05/05 15:11
>>904

上9行でいわんとすることはよくわかる。
けど、世界公知の原則がある以上、それはいいわけにしかならんよ。

それと、今の情提はこっそりちくれる制度だよ。
908非公開@個人情報保護のため:03/05/05 15:22
>>904

「特許庁の審査官って、文献調査しなければならない」とはどこにも書いてないよ。
あなたの提唱する制度も、法律解釈上無理って事はないけど、
そういった制度に変えなければならない積極的理由に乏しいよ。

審査長以上に出世しようとすると、あれだな、米国出願とかの状況まで調べないことだな。
そんな余計なことするのは、「効率的」審査に反します。

プロは、60分1本勝負。
これ基本。
素人にはお勧めしないがね。
910非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:33
>>909

あんた、プロ中のプロだな。
惚れ惚れすんぜ。
60分1本ってことは、
1日8本か?
大した奴だな。
これで日本も安泰だ!!
911非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:36
>>907
こっそりだろうが、ちくった奴が存在するってことを出願人に知られること自体が問題。
912非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:42
>>911

それなら、審査官に直電ってのでokだ。
今の姦離職が現役?時代の審査内容を調べる方法ってないの?
具体的には、年間処理件数、特許率、あと、個別の起案の中身とか。

>>912
記録を作られて、あぼーん。
914非公開@個人情報保護のため:03/05/05 17:51
>>913

おいら、一々電話の記録なんかつくらんよ。
面倒じゃん。
915非公開@個人情報保護のため:03/05/05 18:01
>>906
>オマエは米国の言いなり審査官かい?
>自主性0だな。

お前は足りないのか?
米国と同じ審査をしろと誰が言った?
同じ引例じゃ拒絶理由すら打てないと判断したならそれでいいんだよ。
異議でも同じ引例で維持決定になったのならな。
少なくとも、異議で同じ引例で取消決定となったって言われてるんだ。
これは、審査官としてものすごく恥ずかしいことだぞ。
怠慢か無能のいずれかだ。
916非公開@個人情報保護のため:03/05/05 18:08
それは審判が技術判っていないだけ(w
917非公開@個人情報保護のため:03/05/05 18:09
>>915

オレは全然恥ずかしくないね!!
918非公開@個人情報保護のため:03/05/05 18:38
>>916
ぷっ

>>917
じゃあ、死んでね。
919非公開@個人情報保護のため:03/05/05 18:45
>>917
君が実演しな。
審査官と企業の立場の違いをもうちょっと考えるべきでは。

企業の場合、自社だろうが他社だろうが、出願の重要性がわかっていて、
重要な案件をピンポイントで重点的にウヲッチしてる。

審査官は、出願の技術的な重要性はある程度わかっても、
他社特許との抵触関係とか経営戦略上の重要さはわからないから、
どの出願にも比較的同じ重みを置いて審査せざるをえない。

したがって、企業が重視している出願が十分に審査されていないと
感じることにつながっていると思うのだが。

また、連携などの施策はこの点の解消に役立つような気がする。
うまく機能すれば、だが。
921非公開@個人情報保護のため:03/05/05 19:28
>>920

その意見は聞き飽きた。
やはり同じ審査請求料払って請求された審査は、平等でないとな。
大体、重視してないのなら、請求なんかすべきじゃないよ。
922非公開@個人情報保護のため:03/05/06 00:58
>>920,921
関連はダメぽ。

出願人事に考え方も対応も違いすぎるし、
主観的な「重要」だと、実際に発明として重要なのか、
実施してるから重要なのか・・・等々の切り分けも曖昧。
自社出願を重要じゃないというのは、その後の庁の対応も推測すれば、
当然、躊躇すると言う気分もあるだろうしさ。


あれよりは、他社出願の中から、重要だから慎重にやって欲しいというのを、
各出願人に技術分野毎に数件〜ずつピックアップしてもらって、
それを調整課とかでまとめて、分野毎に重要出願一覧を作ってもらえる方が、
実用性があって、有り難いんだが・・・。他社への評価はシビアになるだろうしさ。
923非公開@個人情報保護のため:03/05/06 02:29
漏れは外部の人間だが、
情報提供とか閲覧とかが一定数以上ある出願は
慎重に審査してるとか聞いたことがあるがどうなの?
924_:03/05/06 02:31
925動画直リン:03/05/06 02:34
926非公開@個人情報保護のため:03/05/06 03:51
技術職で特許庁入るとどんな仕事なんですか?
あと待遇はどんな感じなんですか?
よかったらおしえてください(ペコリ)
927非公開@個人情報保護のため:03/05/06 19:38
>926
1からレス読めば。
928非公開@個人情報保護のため:03/05/06 20:03
>>926
審査官で待遇はまあまあです。
929非公開@個人情報保護のため:03/05/07 06:24
>>926
国T技官で、審査官しかありません。
以前は、庁内システム系のSEという採用も、あったのですが、最近は無いようです。
ただ、それも審査官と同じワクで採用し、内定後に振り分け、審査官経験も積ませるのですが。

待遇は・・・国T技官という観点だと、本省とかより出世はずっと遅いです。
最終地点も低いので、待遇が気になる人には、向いてないかも知れません。

ちなみに、同期数十人に一人なれるかどうかの最終地点(技官トップ)は技監。
まあ、事務次官>>長官>技監 という感じですね。
なお、長官は本省の事務官です。頭はしっかり押さえられています(笑)
一階の出願支援課(?)の窓口で興奮気味に怒鳴り散らしているのは何ですか? こんな殺伐とした光景は日常茶飯事なのでしょうか?(ノД`)コワイヨー
一階の出願支援課(?)の窓口で興奮気味に怒鳴り散らしているのは何ですか?
こんな殺伐とした光景は日常茶飯事なのでしょうか?(ノД`)コワイヨー
↑連書きスマソ
933非公開@個人情報保護のため:03/05/07 19:40
ここの国1技官の待遇はどんなかんじですか?
40で1000万逝きますか?
>933
陰卒だとそのぐらいいくでしょ。

>926
仕事量/給料を考えると、本省より良いとおもいます。
本省は、退職後のために身を削ってる感じで、在職中の給料は決して多くないです。

審査官の場合は、給料そこそこで、自分の時間も結構ある。
午後7時に余裕で帰れます。
ただし、兵人で審査部以外の場所に行くと、このかぎりではない。

退職後の天下りは、本省より圧倒的に劣ります。

審査官の退職後は、おまけで付いてくる弁理士の資格で大手特許事務所に勤めるか、
あるいは、自分で特許事務所を開業するパターンが多い。
いわゆる天下りは、ほとんどなし。
まあ、30年後はわからないが。
935非公開@個人情報保護のため:03/05/07 20:43
>>933
残念ながら逝きません

元もと、修士卒の人が多いので、40だと入庁15〜16年目ですし、
本省事務官や技官と比べて、昇進の遅さが明確に現れてくる頃ですね

50なら大台超える・・・かな?
ただ、管理職コースに進むかどうかでも、違うので
936非公開@個人情報保護のため:03/05/07 20:47
>>934
こら、まて。同じ年齢なら、院卒の方が低い。

あと、本省が死ぬほど忙しいのは若いうちだけ。
40前には、あちこち回ってきてて、その時期過ぎてるよ。
>残念ながら逝きません
逝かない?
手取りではなく、税込みですよ。
すくなくとも近い額にはなりますよ。

>こら、まて。同じ年齢なら、院卒の方が低い。
そのとおりです。すみません。

>40前には、あちこち回ってきてて、その時期過ぎてるよ。
それは甘いです。
938非公開@個人情報保護のため:03/05/07 21:59
>>931
>興奮気味に怒鳴り散らしているのは何ですか?
こんな殺伐とした光景は日常茶飯事なのでしょうか

]一階じゃ当たり前だが何か
939非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:02
当方京大ですが東大以外は肩身が狭いんでしょうか?
940非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:06
>>937
少なくとも、先任にならないと、大台は難しい。

40にもなって、まだ住宅手当貰ってたり、
やたらと残業申告する度胸があれば、40代前半でいくかもしれんがな。

普通にしてたら、40代後半だわな。
941非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:11
>>939
別に東大そんなに多くないし、京大の人もいるよ。
そもそも、ウチは、学閥が弱いの。

なんでかつーと、学閥が有効になるほど、ポストが無いからでつ。
そんな訳で、出世競争も、ごく一部の人を除けば、関心外。
942非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:15
>>929
>
ちなみに、同期数十人に一人なれるかどうかの最終地点(技官トップ)は技監。
まあ、事務次官>>長官>技監 という感じですね。

不等号は、  >  >>
が正解だろ。
5本指に登りつめた官僚と猫山の大将とだからな。
943非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:18
>>939

↓ 幹部名簿に経歴載っているよ。
http://www.jpo.go.jp/shoukai/index.htm
944非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:27
>>943
さんきゅう。阪神さん。
945非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:30
>>939

最近の若い世代の灯台比率は非常に高いです
半分はいってませんが3割くらい?
出世といっても多寡が知れてて一般的な完了と違い対世的にはほとんど重みのないポストしかありません
中でお山の大将になれるのが関の山です
出世に興味があるのはごく一部の猫族くらいでしょ
よくも悪くも閥を感じることはまずないでしょ
946非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:37
はっきり言おう!!

出世が目的なら、凸許庁には来るべきではない。

はっきりいって、上下関係を楽しむとこじゃないのよ、
ここの役所はね。
本省にしときなって。
947非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:39
>>937
現状より今後の差が激しくなる点を注意しないとな

まず、公務員の俸給が級毎にフラットになる方向性の検討がすすんどる
つうことは、段階の少ない専行の新佐官はかなり厳しくなるってこと
しかも、その段階の中ですら、ウチは途中で止まるからな

本省若手〜中堅が画策したって言われるあの方向性は、
ポストを渡り歩ける本省キャリアだけが有利で明らかに我田引水

専門職系は切り捨てる気かという疑念がふつふつ・・・
948非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:40
>>946
だからさ、そーゆーところに落ちた椰子が凸・・に漂着すると
猫になっちゃうんだよなー(藁
949非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:43
>>948

だめ猫だな。
ネズミにも勝てんよ。
950非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:50
>>947−949
そうだよなー
最近考えるのだが
一握りの野心家のだめ猫も所詮ねずみにすら勝てんのだから
香具師らを業性気候の下っ端の管理部門にしてやる
(なんとか課ってのはみんな業性気候にいくん棚。とーぜん懲征蚊モナ)
そして大多数のおとなしい人だけで読砲立ち上げたら何気にまともな組織ができそな気がしるのだよ
951非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:53
>>950
おもろいね。
952 ◆XxdM1PhpU6 :03/05/07 22:54
2種で特許庁に採用されたら1種の人みたいに
意匠とか商標の審査官になれるんでしょうか?

また、特許庁に採用されるのは難しいんでしょうか?
953非公開@個人情報保護のため:03/05/07 22:55
特許庁は楽勝です。
>>952
寝言は寝てから言ってね
955非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:03
メーカーに大きな顔が出来たりしませんか?
956非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:12
age2
957非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:14
>>955

できません!!
むしろ、なめられます。
958非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:21
>>957
何故?
許認可権を持っているんだから貢物とか接待とかおいしい話はないんですか?
959非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:25
それほどの価値がないってことです
960非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:27
そうですかじゃあ特許庁には行きません。
961非公開@個人情報保護のため:03/05/08 00:59
>>955、958、960
あなた、どういう立場の人ですか?学生さん?それとも、実は職員だったりして。
ちょっと興味あるな。
962非公開@個人情報保護のため:03/05/08 01:15
>>961
学生です。939も自分です。
就職は来年(or3年後)なんですが
学推でメーカー逝くか、公務員試験受けるか迷っています。
正直やりたいことが決まってないので
とりあえず待遇がいいに逝っておきたいんです。
963非公開@個人情報保護のため:03/05/08 07:30
>>950
あのな、考えてみ。独行は本省の管理下におかれるんだぞ。
香具師等が、今より漏れらの待遇良くしようとか思う訳ねーじゃん。
そんな生温いとこなら、とっくに長官は審査官の手に戻してくれてるわな。

独行化されたら、審査処理件数の目標数が明確なノルマ制になって、
審査の水準や待遇は落ちるだけだな。

世の中に、そうそう美味しい話は無いって。
まあ、今解決出来ない問題が、独行になれば、解決できるとは思えんね。
965非公開@個人情報保護のため:03/05/09 01:25
検索サーバが半日ダウン。仕事にならん。でもノルマは減らないのよねん。
ここで1つ、都都逸を。

♪審査官殺すにゃ刃物は要らぬ〜。サーバー半日、コケりゃ〜ヨイ

いったい、庁全体で、どれだけの貴重な人件費が無駄になったことやら。
電業蚊のボンクラと糖死馬は、庁に損害与えたわけだから、その分は
損害賠償するなリ、責任者が腹切るなり何なりして、きちんと
オトシマエ付けろよな

金曜日になっても復旧してなかったら、マジで〇り込み?
966非公開@個人情報保護のため:03/05/09 02:34
オトシマエ付けるのはその課に「ボンクラ」しか派遣しなかった技監以下幹部連中だろ?
半日サーバーがこけてもそれが自分のせいだとは一生わからんだろ。あいつらは。
それに実情知らずに今日の障害に全く関係のない業者を責めたら名誉毀損で捕まるで。きぃつけな。
それにしても、こんな事が起きなきゃわからんほど患部は腐ってるのかな?
目先の処理件数しか見ていないからこういう事が起きるんだって事、何で起きるまで理解出来なかったのか理解不能。
  86・・・(・_・)

 (・▽・)・・・86

・・・・・・・・・・・・・・・・
ハチロクキター!・・・(・∀・)


サスガニ、皆カラ失笑漏レテルーヨ(藁
968 ◆Tf5O9jqmjQ :03/05/10 01:55
いい加減飽きたな。
識者にシツモン 調整課でもいいや

IPCCの意向に逆らえない審査部はIPCCの下部組織な訳ですか?

無理やり外注比率上げても、審査水準の向上に全く資さないし、
実際に審査に当る審査官も、そんな要望を出していないのに、
それを強行して、出願人の審査請求料を無駄に費やすの何故ですか?

上層部がIPCCの理事長に逆らえないからという噂は、本当のことですか?
970非公開@個人情報保護のため:03/05/11 09:15
age
>>969
CPはよくないだろうけど、ないよりはマシと考えてるんだろうね。

それに(もしかしたらこっちの理由がメインかもしれないけど)、
外注増を含め、可能な限りの手段を尽くしておかないと、
一番有効な審査官増を認めてもらえない、という事情もあるらしい。

ちなみに、外注の目的は、審査水準の向上(質)じゃなく、
処理の促進(量)だと思われ。
972非公開@個人情報保護のため:03/05/11 14:23
特許なんてくだらないと思うなあ。
973非公開@個人情報保護のため:03/05/11 14:26
7時半には絶対に帰れるって本当ですか?
974非公開@個人情報保護のため:03/05/11 14:31
>>973

嘘です。
975非公開@個人情報保護のため:03/05/11 14:36
姦離職がダメだと組織は腐ります。
凸許庁がいい例です。
腐らせた最大の責任者は、水深叛武時無極長。
それに追随した真佐部患部も同罪。
>>971
>それに(もしかしたらこっちの理由がメインかもしれないけど)、
>外注増を含め、可能な限りの手段を尽くしておかないと、
>一番有効な審査官増を認めてもらえない、という事情もあるらしい。

外注の大幅拡大路線に突入する時、ソームショー(当時は庁だっけ?)から、
「そっちに逝くと、今後、新佐官増員は困難になるがよろしいか?」
・・・と、異例とも言える確認が有った筈だが。

で、結局、ウチの上層部はその進路を採用し、今に到る訳だが、
ソームの側で、何か方針転換があった訳?

そもそも、外注予算増大→増員可! ってのは常識的に考え難いし、
何らかの確約を取った上での行動でないなら危険だと思うがな。
979非公開@個人情報保護のため:03/05/11 20:04
だって、姦離職ってバカなんだからしょうがないじゃない?
980非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:50
本日の某新聞記事に
「特許の審査期間を現在の3分の1以下に短縮し、6カ月以内とする」
と書いてあったが、実現できるの???
981非公開@個人情報保護のため:03/05/12 22:51
本日の某新聞に
「特許の審査期間を現在の3分の1以下に短縮し、6カ月以内とする」
と書いてあったが、実現できるの???
>>981
あれは、当然、FA6だろうな。まあ、それでも無理だけど。
審査請求→方式→外注〜納品 だけで、6ヶ月くらいかかってる。

最終処分6ヶ月以内だと、拒理+応答期間+方式がプラスされるから、不可能。




・・・全件特許すれば何とかなるかもな(藁
983揺れ:03/05/12 23:59
新スレたたねー。
たてらんねー。
984非公開@個人情報保護のため:03/05/13 00:42
>>982

もう面倒だから全件許しちゃおうかなあ。
>>984
いっそ、皆で、それくらいの無茶をやり始めたら、世間の批判が高まって、
管理職や上層部が「審査水準の維持」を真面目に考えるようになるかも(爆

上層部が出鱈目やり続けられる根底には、無茶を言っても、
新佐官は真面目に仕事をする筈と、舐めきった甘えがある様な気もする。
986非公開@個人情報保護のため:03/05/13 06:17
>982
 あの新聞記事はアドバルーンでしょ。とりあえず載せてみてどんな反応があるか確かめてみる。
なので、今の段階で、6ヶ月なんか無理だ、って騒がないと、じゃあ6月にするかなんてことになりかねない。
987非公開@個人情報保護のため:03/05/13 06:42
当方今年国T受けつつある者ですが、

私大(SKでない)院生では入庁はきびしいでしょうか?

ご教授おねがい致します。
988非公開@個人情報保護のため:03/05/13 12:15

■■■特許庁ってどうなの?(パート4)■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1052795559/l50
989非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:25
>>988

サンキュウ!!
990非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:27
梅ませう。
991非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:27
>>987
いや別に問題ないと思うけど?
ひょっとしてTR大?
992非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:31
>987
がんがつてください
993非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:41
>>988
三級!
994非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:45
産休!
995非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:47
山九!
996非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:48
 三球!
997非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:49
参急!
998非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:51
酸窮!
999非公開@個人情報保護のため:03/05/13 20:52
sannkyu!
              ∧_∧
             (・∀・*)
      iヽ      (つと )
       | ゙ヽ、    /(_ 丿
        |   ゙''─‐'''"    l
     ,/              ゙ヽ
     ,i゙               ゙i!
     i!   ●  ト─‐イ  ●  ,l  マターリ
     ゙i,,*    ヽ,_ノ    *,/
      ヾ、,,     γ⌒ヽ/
       /゙ "    ヽ,.  '!
      /          i!
    (⌒i ヽ    〈       ,i!:::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
    γ"⌒゙ヽ  l  γ"⌒゙ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     i     i,__,,ノ  _i,    i::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :: :: : : : : :
     ヽ,_,,ノ"~´ ̄``゙ヽ,_,,ノ:::::::::::::::::: ::: :: :: :: ::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。