本省のノンキャリってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
出世するのはキャリアだけ、逮捕されるのはノンキャリだけ。
あんまり報われてないように思うのですが
2非公開@個人情報保護のため:02/03/02 21:18
あっそ






















終了
4非公開@個人情報保護のため:02/03/04 20:36
本省のノンキャリアの生き甲斐はなんですか?
5非公開@個人情報保護のため:02/03/14 23:16
金と女
6非公開@個人情報保護のため:02/03/15 23:13
>>5
両方とも無縁。

>>4
この仕事は誰かの幸せに結びついているであろうと思う、自己欺瞞。(藁
7非公開@個人情報保護のため:02/03/17 00:42
>>4
辞めたくても辞められないから。食えなくなるから。
8本省ノンキャリ:02/03/20 23:22
>>1
キャリアか地方公務員の君にとっては他人事でしょ?
なんで知りたいのかな?
>>1
他の板でこんなレスを見つけたよ。

------------------------------------------------------
このページの一番下に各副収入サイトへのリンクがあるよ。
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
(鬱だ氏膿)
------------------------------------------------------
10非公開@個人情報保護のため:02/03/28 02:54
人柱
11非公開@個人情報保護のため:02/03/28 04:05
ま、地方の中でできるノンキャリを本省に持ってきて、こき使ったご褒美に
地方に戻して出世させるわけさ。キャリアに頭上がらなくても仲間内で威張
れるってこと。
12非公開@個人情報保護のため:02/03/29 02:17
>10
良いこという。
まさに人柱。
13非公開@個人情報保護のため:02/03/30 22:16
>>11
旧帝大の大学院(土木)を卒業して技術のキャリアになってもも9割は以下のような感じ。
・20から35歳  :事務所、本局の係長から課長
・35歳から50歳 :事務所の所長
・51歳から   :引退して土建屋に天下り(ただし、元の職場で名刺くばり)
大部分の技術のキャリアは痴呆どさまわりで9級から10級で終わりらしい。

それに比べるとノンキャリアで10級になるのは恵まれているような気がする。



14非公開@個人情報保護のため:02/03/30 23:23
お茶漬け食べたい
15非公開@個人情報保護のため:02/03/31 00:16
7 :非公開@個人情報保護のため :02/03/30 00:48
>>3
言っとくけど、そんなに甘くないぞ。
これは(↓)はあるノンキャリア職員の死の一部始終・・・。
http://www.kokko-net.org/honsho/karojisa/99karoji.htm
厚生省職員遺族代理人 弁護士 川人 博
(過労死弁護団全国連絡会議幹事長) 2000年4月18日
より転載。

本省ノンキャリアの実態は↑を参考に。
超勤時間、超勤手当支給割合も出てるよ。
16非公開@個人情報保護のため:02/03/31 00:22
夜明けまで残業なんで日常茶飯事>酷2本省
17非公開@個人情報保護のため:02/03/31 00:25
人事希望調書に会計庶務とか窓口とか希望すれば、暇になるぞ。
三種に混じって仕事をする屈辱に耐えられればの話だけどw
18非公開@個人情報保護のため:02/04/01 19:13
 本省の職員のノンキャリって、案外に人数が少ないよね。
地方自治体や、財団、地方局なんかの出向者がすごくいっぱいて仕事させられている。
 ちなみに、地方局の人々は、たまに本省に勤務させられる事をご奉公とよんでおるらしい。
 もちろん、ほとんどの人が嫌がっているようだ。
 
19非公開@個人情報保護のため:02/04/05 23:00
東北の某市役所の職員は最初県庁派遣を断り、その後本省派遣の話が来たとき
2度断るのはまずいと思って仕方なしに本省派遣を飲んだそうだ。
すごいいい人だったが。
20非公開@個人情報保護のため:02/04/06 06:06
>>18
役所によって方針がさまざま。本省採用が多いところと、地方で多く採用して
優秀なやつを本省にあげるところと。地方から本省に異動はいやがられること
も多いので、計算省あたりは本省採用が多い。
傾向として地方から本省に呼ばれると、本省職員も逝きたがらないむちゃくち
ゃ忙しいところが多く、本省職員は案外ラクな部署で働くやつも多い。
21非公開@個人情報保護のため:02/04/21 17:18
10級の課長相当職になれる人もいる。
本省のプロパーの方頑張ってください。
22非公開@個人情報保護のため:02/04/21 17:24
11級相当もおります。
希に指定職もございます。
まあ、希ですので当てにしないように(自嘲
23非公開@個人情報保護のため:02/04/21 18:46
公務員として一番損をしてるのが本省採用のノンキャリのような気がするんですが
どうなんでしょう?
仕事はキャリア並の激務で
給料、出世は他のノンキャリとそれほど差は無い、ってイメージ。
私は、本省勤務の経験が無いので詳しい事は分かりませんが。
24非公開@個人情報保護のため:02/04/21 18:48
>>23
キャリアほど激務じゃないよ
出先より給料もいい
出世が変わらないのはその通り
>23
少なくとも本省経験あった方が首飛ばされるリスクは落ちるよね。
 採用後ずっと出先や独立法人なんかの奴はこの先やばいと思った方がいい。
 少なくとも使えない奴が本省なんて行けないんだから・・・。
26非公開@個人情報保護のため:02/04/21 18:52
>>25
うちは希望すれば誰でも行けるよ
ただあまり行きたがらないけど
27非公開@個人情報保護のため:02/04/21 19:19
うちも行きたがらない
残業がエンドレスという話だから
実際はどうなのかわからないけど
28非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:41
>>26
せぇーの!「MK省」
29非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:42
>>24
MKの場合、大学事務よりは出世がかなり変わる。・・・・でも、それだけだな。
30非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:57
>>23
美味しいとこどりとも言えるな。
世間的に公務員制度に無知な女はノンキャリでも○×省勤務というだけで
エリートと勘違いして食われる。
31非公開@個人情報保護のため:02/04/21 22:59
さらにノンキャリ自身、自分の身分をノンキャリとは思っていない。
「○×省職員」とか何とか専門職だと思っている。
マスコミが「キャリアノンキャリ格差」とか取り上げると一番いらつ
いてるのがノンキャリだったりする。世間に自分がノンキャリだとば
れると困るから。
32非公開@個人情報保護のため:02/04/23 02:14
別に困らないが(ワラ)
33非公開@個人情報保護のため:02/04/24 01:03
>>23
出世は相当違うよ。(役所にもよるが)
実収入は地方でマターリしてる奴と大して変わらないのは事実だが。
34非公開@個人情報保護のため:02/04/24 06:04
42歳本省国2、去年の年収は840万、今年は900万超(見込)。
5年後には1000万超(希望)。
35非公開@個人情報保護のため:02/04/25 20:09
>>33
逆だって。
出世は変わらないよ。
収入は増える。
役所によって違うと言われれば確かにわからないけど。
36非公開@個人情報保護のため:02/04/25 20:57
>>33,35
それも違うな。収入も出世も違うが正解。
ただし、役所によってかなり異なるという注釈は付いてしまうが。
37非公開@個人情報保護のため:02/04/25 20:59
>>33 35 36
要するに役所によってまちまちということですね
38非公開@個人情報保護のため:02/04/25 21:02
>>34
900万超で打ち止めだね。
現職の公務員です。
******************************************************
他スレに役に立つレスがあったので中立の立場で抜粋します。

------------------------------------------------------
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
公務員だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
(鬱だ氏膿)
------------------------------------------------------
******************************************************
金融会社への入会申込は、
公務員(国家/地方/現業 全て)ですと、すぐに審査が通ります。
実際私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査が通りました。
公務員を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
公務員として在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
40カマ:02/04/26 00:15
>33 俺国2と東京都上級を目指してるものですけど,どっちがいいの?
待遇とか忙しさとか.お金はクビにならないなら,最低限度あればいいなあ.
41非公開@個人情報保護のため:02/04/27 18:02
>>40
漏れは両方受かったからあえていう。
仕事にやりがい見つけるつもりなら都に逝きなさい。漏れは国の仕事が
したくて酷にを選んだが、毎日萎えるぞ。収入は大して変わらんのかも
しれんので、要は貴殿の気持ち次第ってこと。
逆に仕事以外に生きるつもりなら、酷にのほうがヨイ。
42非公開@個人情報保護のため:02/04/28 00:01
酷2は無駄な仕事を長々とやらされる場合もあるので
これも考慮したい。
43非公開@個人情報保護のため:02/04/28 00:02
残業減らせ
44非公開@個人情報保護のため:02/04/28 00:20
国2で17年で7級、20年で8級っていうのは早い方?
45非公開@個人情報保護のため:02/04/28 00:23
氏ね>1
46非公開@個人情報保護のため:02/04/28 00:23
まあまあのスピードじゃないの。
47非公開@個人情報保護のため:02/04/28 03:13
国Uって上下が激しすぎない?
48本省酷2:02/04/28 12:11
俺の前任も後任もキャリア。
仕事は同内容(つまり結構激務)で、給料・
出世は遅れる。ま、納得して入ったからいい
けど。

ちなみに採用は、さすがに灯台はいないけど、
急低代、総・計あたりばかり採ってる気がする。
(あくまでウチの役所の場合)
49幸太郎:02/04/28 12:17
ヲレ酷2の地方出先だけど、6級24号までしか昇進できないって書いてあ
ったYO.給料にして基本給45万くらい。こんなんじゃ、やってらんないYO
鬱だ。
50非公開@個人情報保護のため:02/04/28 13:32
>>49
出先はそんなもんでしょ
給料安くてもマターリしたくて酷2地方選んだんじゃないの?
51非公開@個人情報保護のため:02/04/28 14:08
農水のノンキャリアはどうよ?やっぱり技官キャリア同様にバカ?
52非公開@個人情報保護のため:02/04/28 15:24
>>49
昇級したけりゃ今からでも本省希望すりゃいいさ。どこでも8級くらいまでは
逝くだろ。
53非公開@個人情報保護のため:02/04/28 15:44
>>47
意味がワカラン。
その意図するところを簡潔に述べたまえ。
54非公開@個人情報保護のため:02/04/28 15:54
>>17
遅レスでスマソ。
その発言は心身に堪える・・・。
55幸太郎:02/04/28 16:56
ヲレの職場は社保なんだけど、社保って長官も2種なんだってね。
県の局長や、事務所長なんかも、2種らしいんだけど、
そのクラスまで上り詰めても6級なの???
56非公開@個人情報保護のため:02/04/28 19:29
出先でも大抵は8級までいけるよ
7級枠外もいることはいるけど
57非公開@個人情報保護のため:02/04/28 20:52
社会保険庁長官はキャリアでしょ。
厚労省ナンバー2だし。
58非公開@個人情報保護のため:02/04/28 20:55
>>56
大学はムリ
59非公開@個人情報保護のため:02/04/28 21:11
枠外って何ですか?
良く聞くけど分からないです。
あと双子俸とか。
60非公開@個人情報保護のため:02/04/29 11:21
>>57
総務課長、業務センター所長、東京事務局長
他にもいたっけ?
61非公開@個人情報保護のため:02/04/29 15:29
枠外ってなんですか?
62非公開@個人情報保護のため:02/04/29 15:30
キャリアが激務っていうけど、うちのキャリア補佐は大体7時には帰ってる。
まあその後でやんかやってるんだろうけど。逆にのんきゃり係長は夜中過ぎまで
やってる。キャリア、ノンキャリで楽かどうかではなく、役職で楽か楽じゃないか
を判断すべき。実際下のほうが単純に考えるとやることが多い。まあ部局にもよるが。
63非公開@個人情報保護のため:02/04/29 15:57
>>61 俸給表から飛び出していること。
ようは級が上にいけないけど、号だけ上がるからねー。
64非公開@個人情報保護のため:02/04/29 16:09
>>61
給料はどうなるんですか?
枠外でも決まってるんですか?
65非公開@個人情報保護のため:02/04/29 16:35
>>64
給料は上がるが、号俸が上がる迄の期間は延びる。
66非公開@個人情報保護のため:02/05/02 05:55
MK省はこのところ本省採用のノンキャリをずいぶん増やしてきている。
何故か?
大学からの転任者がホントみんな途中で帰っちゃうからナー。一緒に来た連中も
この4月で半分くらい帰っちゃった。確かに賢明な選択だと思う。
漏れも考えよう・・・。欝だ。
67非公開@個人情報保護のため:02/05/02 08:48
>>66
実は「途中で帰らされる」ノンキャリが多いらしい・・・・
68キャリ:02/05/02 12:08
ノンキャリはブーたれているが実際、法律扱ったり国会や予算まかされるキャリアの
激務を見ていてしたいとはおもわんだろ。
ええええええーーーー!
69非公開@個人情報保護のため:02/05/02 12:19
>>68
キャリアは実は早く帰るらしいね。特に課長以上は。
70非公開@個人情報保護のため:02/05/02 19:48
>>68
というか、課長にまでになって無意味に遅くまで残ってたら、
かなり課内の顰蹙を買うものと思われ。
71非公開@個人情報保護のため:02/05/03 13:05
>>66
いや、ホントに使えないやつもいるかもしれないけど、実はそればっかじゃ
ないみたい。人が慢性的に足らんので、結構庶務担の補佐あたりから帰りたくても
引きとめられるらしい。それでも帰るというと、言うことを聞かん奴として
「ごねた」ことになるらしい。帰った後は悪評が残るというわけだ。

でもとっとと帰った方がいいよ。アフォくさくてやってられん。
帰った奴がうらやましい。
72非公開@個人情報保護のため:02/05/03 16:18
今年昇格した幹部。
常習的に横領している金で子分に酒をおごり
「ウハー!俺のおかげで飲めるんだぞお!」と大いばり。
国公法も倫理もなんのその。
数年くらいそんなことをしていたが、さすがにまずいと
昇格直前に気付き、「た、宝くじに当たったんだ!」と言い訳。
今まで自慢のタネだった暴力団員との付き合いも、
いきなり忘れたふり。
で、めでたく幹部に昇格。
不祥事まみれのノンキャリでも、それが人事記録に記載が
なければ、ゴマスリと作った風評だけで出世できる「わが社」。
73非公開@個人情報保護のため:02/05/05 15:24
GWあげ
74非公開@個人情報保護のため:02/05/06 23:53
>>72
警察?
75非公開@個人情報保護のため:02/05/07 00:18
>>72
土木建築系技官かも?
76名無しより愛をこめて:02/05/08 22:36
いやー、今年は特昇と昇格、定期昇給(調整手当含む)で3万円給料あがったよ。
幸せ&heaerts;
77名無しより愛をこめて:02/05/08 22:37

スペルミス♥
78非公開@個人情報保護のため:02/05/08 22:52
>>76
でも共済の級も上がるんじゃない?
79非公開@個人情報保護のため:02/05/08 22:54
ここに農水ノンキャリアいるか?
おまえらの職場のキャリアをどう思う?
80非公開@個人情報保護のため:02/05/08 23:00
庁舎内の食堂はまあまあだと思う。
81名無しさん:02/05/08 23:05
さきほどTBSラジオで57歳の高卒公務員が27歳のキャリアにこき使われるのは
我慢できないとほざいてました。
82非公開@個人情報保護のため:02/05/08 23:07
32歳の農水キャリアが他スレでほぼ実名で叩かれてるが
農水の男はそんなにひどいんか?
「大臣官房の平成5年入省の係長」だってさ。
83非公開@個人情報保護のため:02/05/08 23:07
国Uノンキャりで退職金3000万ってホントなの?
84非公開@個人情報保護のため:02/05/08 23:12
平成5年入省、大臣官房所属の32歳係長(キャリア)指名手配!
この男は、出会い系サイト絡みで女性会員らの間で悪評が流れてる。
公務員版の農水省関連を総合すると、彼は32歳の係長であり、
キャリア事務官である。32歳で係長事務官となればおそらく農業
経済職である。心当たりあるものは
85非公開@個人情報保護のため:02/05/09 00:38
>>84
おいおい、漏れは脳吹省じゃないけど、個人攻撃はやめようぜ。
犯罪犯したわけじゃないんだろ。どうでもいいよ他人のことなんか。

しかし5年入省で係長って、出世遅いな。
86非公開@個人情報保護のため:02/05/09 10:58
>>83
ホント。ただし今の時点ではね。
これから先は昔話になる可能性大。
87非公開@個人情報保護のため:02/05/09 14:39
>>86
古きよき時代だね。
漏れ達はその半分もあるかどうか・・・。
というか、60まで役人やってたくないyo。
88非公開@個人情報保護のため:02/05/09 20:03
>>86
古きよき時代だね。
漏れ達はその半分もあるかどうか・・・。
というか、60まで役人やってたくないyo。
89非公開@個人情報保護のため:02/05/11 23:36
あげ
国はホント身分差が激しいというか、採用で限界見えちゃうもんな。
だから、痴呆ノンキャリは全然はたらかん。

漏れは県職だが、高卒で部長になるのもいるからな。
91非公開@個人情報保護のため:02/05/15 22:19
>>83
>国Uノンキャりで退職金3000万ってホントなの?
3000万くらいで驚くなよ。。
阿呆か?退職金だぞ。
最高で本俸×62.5くらいだっけか?
まあ、今の20代が定年を迎える頃には退職金の計算方法も変わっているような気が・・・。

ちなみに、特殊法人職員なんてその1.5倍近くは貰ってるよ。
92非公開@個人情報保護のため:02/05/15 22:25
ま、給料を取れば特殊法人なんだろうが、代わりに一流大卒でも
本省三種ノンキャリに認可予算だ検査だとへーこらしなきゃなら
んけどね。
93非公開@個人情報保護のため:02/05/17 23:47
特種方陣、逝きたいねぇ。給料5割増しだってさ。
役人からの出向だとどうせ2・3年しかいられないんだから、その間本省にへーこらしても
金溜められる。出先だって本省にへーこらしなきゃならないんだから、
特種方陣の方が逝きたいyo。
94名無しより愛をこめて:02/05/17 23:56
特殊法人の管理職はほとんどが本省の天下りと出向者ばかり。
プロパーは国1どころか国2・国3にもペコペコ。
95非公開@個人情報保護のため:02/05/17 23:56
>>1
捨て駒
96非公開@個人情報保護のため:02/05/18 01:57
>>95
スマソ。マジレスすると将棋でいう捨て駒はあくまで次の手の布石なんだから、本省のノンキャリは
その意味での捨て駒ではないと思われ。
さしずめ百円ショップの商品みたいなもんよ。
壊れても代わりはナンボでもおるし、いちいち直すより買った方が安上がりだしネ。
カキコしてて自分が鬱になった。氏脳。
97非公開@個人情報保護のため:02/05/18 02:06
<<94
国から仕事をもらっていきているから
そうなるんだろうな。
国から仕事をもらわずに自分で仕事を
見つけるのは無理だろうな。
98非公開@個人情報保護のため:02/05/18 02:17
>>96
じゃあ、捨石だな。
99非公開@個人情報保護のため:02/05/18 02:35
>>96
そんな捨石でもなりたくてたまらんと競争率何十倍の試験受けてめざして
る学生やフリーターがたくさんいるんだから、文句言うな
100非公開@個人情報保護のため:02/05/18 14:28
>>99
捨石になるために何十倍の試験があるんじゃないか。
公務員は国民の捨石でしょ。
2ch見てやめる受験生なんていないよ。

100げと
101非公開@個人情報保護のため:02/05/18 14:47
二種の本省採用は、最高。
なんたって、出先の奴よりは出世が早い。
地上の奴より偉そうにできる。
所詮都道府県は、地方!
102非公開@個人情報保護のため:02/05/18 14:55
ノンキャリ(2、3種)は所詮はパン食(総合職でない)なんだから贅沢は禁句。
将校従卒か喇叭卒の兵卒にすぎんのです。士官等の世話役程度でしかないのが現実。
大本営で花を咲かそうなんて考えるのがどだい無理なはなし。
出先で頑張る。これが一番ですな。
>>101
>地上の奴より偉そうにできる。
>所詮都道府県は、地方!
なんか虚しいぜ。そんなことでしか自分を確認できないのかい。
103非公開@個人情報保護のため:02/05/18 14:59
>>102
と飲み会の時に言ってる同期がいて気持ち悪くなったんだ。ちょっと普通の客観的意見を聞きたくてね。
でも、たまに勘違してる本省二種採用はいるね。
104非公開@個人情報保護のため:02/05/18 15:00
105非公開@個人情報保護のため:02/05/18 15:01
わずかばかり出世が早くても、キャリアとは雲泥の差だし、
出先や地上の倍忙しいと思うと割に合わないっしょ。
106名無しより愛をこめて:02/05/18 15:11
>わずかばかり出世が早くても、キャリアとは雲泥の差だし、
>出先や地上の倍忙しいと思うと割に合わないっしょ。

ところが結構そうでもない。
ノンキャリの悲哀をまとめたサイト
http://mappy.mobileboat.net/~seek/co/
108非公開@個人情報保護のため:02/05/18 18:30
>>106
ソースきぼん。
109名無しより愛をこめて:02/05/18 19:09
>>108

ヒ・ミ・ツ♥
110どのソース?:02/05/19 02:18
イカリ
ブルドック
ユニオン
オタフク
後は任せた
111非公開@個人情報保護のため:02/05/19 10:43
大部分の土木キャリアは全国ドサ回りで
50歳で10級位で役人生活を終了
することを考えるとプロパーでほとんど
東京生活で10級位で役人生活を終了する人
は恵まれているかも。
(国土交通省の場合)
112非公開@個人情報保護のため:02/05/21 18:10
>>110
そうだなあ、あえてヲタ服にします。
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
現職の公務員です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
公務員だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
公務員(国家/地方/現業 全て)ですと、すぐに審査が通ります。
実際私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査が通りました。
公務員を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
公務員として在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
114非公開@個人情報保護のため:02/05/22 01:14
>>113
また君かね。
一遍市んでくれ。
115非公開@個人情報保護のため:02/05/22 21:15
きゃぁーーー!
変態よーー!!
116道糞:02/05/22 21:15
鹿児島の伊集院のハローワークに行ったのですが
最悪の態度でした。
何故、公務員にはリストラがないのでしょうか?
私はリストラされ、自殺を試みました。
ハローワークでの、あの人を見下したあの顔は
悔しくて、忘れられないです。
何故、公務員の方はあんなに態度が悪いのでしょうか?
何故、公務員にはリストラがないんでしょうか?
法律もなにも666兆円の借金親方日の丸が払えるとでも
何故、こんな時代になったのもアメリカの作戦にまんまとはまった
自民党と公務員が悪い。それなのに隠そうとばかりしてる
117非公開@個人情報保護のため:02/05/22 21:39
>>116
ハローワークにくるようなやつは見下されて当然でしょう
118一教師:02/05/22 22:48
>>117
まあ、職安の職員なんてと、見下されてるのも事実だが。
119非公開@個人情報保護のため:02/05/22 22:55
>>118
じゃあ職安なんて逝かないで自力で仕事探せば?
そんな性格だからリストラされるんだよ、反面教師くん。
120非公開@個人情報保護のため:02/05/22 23:42
30才代係長ってやっぱノンキャリですか?
121名無しより愛をこめて:02/05/23 00:18
キャリアは普通20代で課長補佐
122非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:31
>>119
あの〜、私、116ではないんですが・・・。
仕事持ってるので、職安なんていきません・・・。

世間の相場の話をしただけで・・・。
そう突っ込まれても・・・。
123非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:34
>>121
ノンキャリアは24歳採用で30半ばで係長。
40歳でようやく庶務係長。
その後、50歳くらいでナントカ官とか補佐に。
例外的に地方へ下る場合もないこともない。
124非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:41
じゃ30才で係長は?
125名無しより愛をこめて:02/05/23 00:41
>>123
それは国3、しかも悲惨な役所だな。
126非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:42
農水省で技官キャリアで31歳で係長いるけど、どうなのかな?
127非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:43
技官はキャリアじゃないんじゃなかったっけ?
128123:02/05/23 00:44
>>125
いや、国2(旧制含)の功労本省です。
30歳前半から半ばにかけて係長に。
その後は上記のとおり。

でもね、係長って軽そうな役職に聞こえるけど、ある意味、ノンキャリア
にとっては一番責任の重いポストに思える。
129非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:49
age
130123:02/05/23 00:52
>>126
キャリアで31歳係長って普通だと思う。
大体、採用10年目くらいの異動で補佐になる。
その後、地方の課長、部長などを歴任(5年程度)して、再び補佐として
戻ってくる。
その後、1、2年後に課長。
で、しばらく横の異動。
それ以降は本人次第、って感じだと思う。

ちなみにノンキャリアで40歳程度でたどり着く庶務係長ポスト。
何でも屋的だけど古参のポストだからね。つまり係長にそろそろ終止符を
打てる段階。
と、理解している。
131非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:53
>126
農水で31歳でキャリアで係長?技官なのか?
132非公開@個人情報保護のため:02/05/23 00:55
じゃあキャリアだと30代前半くらいで係長は卒業の人がほとんどなんですね。
133非公開@個人情報保護のため:02/05/23 01:04
>>130
えっ?
脳衰って
本省補佐→地方課長→地方部長→本省補佐→本省課長
なんて経歴管理してるのか?マジ?
134非公開@個人情報保護のため:02/05/23 01:05
つまり、キャリアは(キャリアのトップの例)
24歳採用→20代後半で係長→30半ば前で補佐→30半ば過ぎに県庁課長(出向)
→5年後くらいに県部長→40前半で本省課長・・・6,7年横の異動→官房総務課長等
→官房審議官→官房長→局長・・・横の異動・・・長官、事務次官。
↑のへんで脱落しだす。<普通は。

ノンキャリアは。
24歳採用→30代半ばで係長・・・横の異動→40歳位で庶務係長、総括→
50前半〜半ばでナントカ官、補佐。
     ↑のあたりで地方の部長級へ行けちゃう場合も無きにしもあらず。
135123=134:02/05/23 01:09
>>133
功労の場合ね。
ちなみに一例だから例外もあり。
基本的に134の例にのっとると理解してる。
136非公開@個人情報保護のため:02/05/23 01:27
134はちょっと係長が長すぎるような気がするな。
137非公開@個人情報保護のため:02/05/23 02:37
ノンキャリでも課長になれますか?
138名無しより愛をこめて:02/05/23 06:47

ちょっと134の例は悲惨さので、ウチは、以下の通り。

つまり、キャリアは(キャリアのトップの例)
22歳採用→25才で係長→28才で補佐→38才で室長・企画官→42才で本省課長・・・6,7年横の異動→官房総務課長等
→官房審議官→官房長→局長・・・横の異動・・・長官、事務次官。
↑のへんで脱落しだす。<普通は。

ノンキャリア(国2ね)は。
22歳採用→27才で係長・・・横の異動→30代後半から40歳前後で補佐→45才〜50代で室長・企画官・地方管区局部長
・・・普通はここまでだが、同期のトップクラスは本省課長・地方管区局長まで。
ノンキャリトップクラスはキャリアポストもこなせる能力が要求される。
  
139名無しより愛をこめて:02/05/23 06:51
庶務係長とか言われるとおばちゃんを連想するんですが。
140非公開@個人情報保護のため:02/05/23 07:46

 役所(特に本省)の庶務課は超強力。局内の各課に絶大な指導力を持つ筆頭課。
民間の運動会とか福利厚生に使い回される「庶務課」とは全く異なることに注意。

ノンキャリの庶務係長も、多くの場合エースがつくポスト。
(ベテランのおばちゃんの場合もあるがw)
141非公開@個人情報保護のため:02/05/23 07:52
総務課に庶務室がくっついているが、こっちはどうしようもない
142非公開@個人情報保護のため:02/05/23 08:29
>>140
大概この手の庶務はパン食相当の分際でお高くとまってる。
面倒な仕事はほぼ全部別の課に丸投げ。
143非公開@個人情報保護のため:02/05/23 08:30
>>136
確かに長い。って事は、文部科学の場合だろうね。
144非公開@個人情報保護のため:02/05/23 08:41
灯台で国U本省ノンキャリってのはナシ?
逆差別で採用してもらえないのか?国Tでダメなら・・・・。
145非公開@個人情報保護のため:02/05/23 08:58
うちでは
22歳採用→26才で係長→30才で補佐→39才で室長・企画官→43才で本省課長・・・6,7年横の異動→官房総務課長等
→官房審議官→官房長→局長・・・横の異動・・・長官、事務次官

本当に東大出なら144みたいな気持ちにはならないよ。
採用はあるだろうけどね。
146非公開@個人情報保護のため:02/05/24 01:25
功労(本省)ですけど、
>>138
ノンキャリアで30後半から40で補佐って速いな・・・。
40歳前くらいだと庶務係長が多いんだが・・・。
主幹が
147非公開@個人情報保護のため:02/05/24 02:14
>>144
「君と同じ大学の人達がうちに国1で入庁している。それでも恥ずかしくないのか?」て質問はよくあるらしい。
148非公開@個人情報保護のため:02/05/24 02:23
>>147
普通はそう思うわな。<心の中で・・・。
さすがに口に出しては言えないが。
149非公開@個人情報保護のため:02/06/02 00:20
<<148
勉強して国1になればいいだろうけど
毎日よそ遅くまで仕事していたら
勉強する暇もないなあ。
150非公開@個人情報保護のため:02/06/02 00:26
149の補足
勉強したからといって国1に
確実になれる保証がないが。
151主幹:02/06/08 00:04
当省では庶務係長は主幹という名である。
裏金を操り、県庁からの出向者をいじめるのが仕事である!
逆らう県庁職員は、つぶします。(補助金なし!!)
 その他、業者と局長のゴルフの手配
審議改質での宴会準備
氷代、餅代の配給
外郭団体とのお遊戯
県庁職員の人事介入、課員に原稿書かせて原稿料の搾取が
我が輩の仕事だ!
実は金の入りがいいのでキャリアよろええぞ! 
犠牲山羊になりタイホも覚悟や!!





152非公開@個人情報保護のため:02/06/08 00:06
>>151
雑用係か。
153主幹:02/06/08 00:22
>>152
そや!週一のソープ代はこまらへんで
原稿はあぶく銭や!
154非公開@個人情報保護のため:02/06/08 11:31
>>152
実はその「雑用係」が影の権力を持ってたりする。

なんでうちの職場は総務がえばっとるのか?
155非公開@個人情報保護のため:02/06/08 11:51
うちの庶務係長、同じノンキャリに対しては非常に横柄。
すぐに怒鳴りちらして人格攻撃を始める。
だがキャリアには掌を返したかのようにペコペコ。
キャリア1年生君にまで敬語。
なんだか見てて辛いよ・・・
156非公開@個人情報保護のため:02/06/08 12:16
>>153
今、警察に通報しました。
157非公開@個人情報保護のため:02/06/08 13:30
雑用係にはなりたくないです。
158非公開@個人情報保護のため:02/06/08 14:37
雑用係にはなりたくないです。
159非公開@個人情報保護のため:02/06/09 00:55
>>155
弱い人間をいじめまくる絵に描いた
ような小役人だなあ。
こんな奴が出世するシステムはドキュソ。
160非公開@個人情報保護のため:02/06/17 20:31
庶務係長はえらい。庶務課長補佐はえらい。

残業代くれ
161非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:09
>>160
ウチの役所では庶務は役人の底辺です。主に国3のポストで権限ゼロ。
>>161
ここにもいたか
いろんなところで国V→庶務といってる粘着野郎
163非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:28
>>162
事実は曲げられない。おたくでは違うのかもしれんがネ。
164非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:33
>>163
「おたく」という二人称は止めたほうがいいよ。
官房系の庶務と、現場雑用の庶務は区別すべきだけどね。
165非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:35
まぁ、最近は国2しかとってないから
国2も庶務行くよ。
唯一のプライドがなくなって残念だね。
166t:02/06/17 21:45
こんな文化如何?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
167非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:54
>>164
ウチは官房系の庶務も現場の庶務も一緒に底辺扱いなんだ、悪いけどネ。

>>165
ウチは庶務雑用用にわずかだけど国3とってるんだ。ごめんネ。
168非公開@個人情報保護のため:02/06/17 21:57
>>167
官房系が底辺で、今時国Vとってる役所かぁ。
気の毒に、、、
169非公開@個人情報保護のため:02/06/17 22:00
>>167
なんだ、お前んとこの庶務が底辺じゃなくて、
お前の役所そのものが底辺なだけか。
170非公開@個人情報保護のため:02/06/17 22:24
>>168,168
一応、ウチは2chでは御三家と言われてるYO。
171非公開@個人情報保護のため:02/06/17 22:27
そうか、2CHでは有名か。
すごい自慢になるね。誇りにしていいよ。
172非公開@個人情報保護のため:02/06/17 23:14
>>171
ありがとネ。
まあ、国3もウチの役所では虐げられてるからナ。かわいそうではあるけどネ。
173非公開@個人情報保護のため:02/06/17 23:19
>>167
>>168
高校出たばかりのピチピチの若い子が欲しいから、と思われ。
しかも国3で入ったばかりの女子公務員は真面目でおとなしいコが多い・・・・
174手姦:02/06/17 23:36
チミたち何いてっるんや
クニは3種の下に身分をもうけてるYO
県庁職員や市町村の優秀な人を
「研修生」という名の奴隷にしとるやんか
どこの浣腸にもいるやろ??
3年間の期限懲役や。
こやつらも戻れば偉くなるんや ええことや
175非公開@個人情報保護のため:02/06/23 17:45
あげ
176非公開@個人情報保護のため:02/06/23 17:59
39歳で課長は?
>>176
出先の課長ならあり得る
178非公開@個人情報保護のため:02/06/25 00:50
ほげ
179非公開@個人情報保護のため:02/06/28 00:36
だんぼーる
役職相応の仕事しる
特に係長級
査定帳簿の○が減るよ(藁)
181非公開@個人情報保護のため:02/06/30 19:15
本省ノンキャリも40ちょっとで8級になると年収も1000万いくんだね。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183非公開@個人情報保護のため:02/06/30 21:52
>>181
ホント仕事しねえ補佐クラスがうようよ居て困るよ。
あの辺り年代が一番使えねえんだよな。庶務しかやったこと無い補佐なんてイラネエyo!
184非公開@個人情報保護のため:02/06/30 21:58
>>183
男が庶務やってる役所もあるんだ?
185非公開@個人情報保護のため:02/06/30 22:11
>>184
庶務係ってのが各課にありますが何か?
課長と一緒に残るのが仕事みたいですが。
186非公開@個人情報保護のため:02/06/30 22:15
>>185
各課の国会答弁を取りまとめる仕事もしている。
>>186
残念ながらうちの役所では、各課の答弁取りまとめは、各局の筆頭課の
企画ラインが担当してます。ここの係は地獄です。
188非公開@個人情報保護のため:02/06/30 22:38
>>187
そちらの答弁担当は毎日明け方まで仕事をしているんでしょう。
>>188
まあ質問の数にもよりますが・・・。
ちなみに総務課が最後は省としての取りまとめを担当するので、ここは毎日朝までです。
よって総務課の庶務は課長と最後まで付き合う関係上シンドイですが、それ以外の課の庶務は
大したことないようですな。
190非公開@個人情報保護のため:02/07/03 22:27

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
191非公開@個人情報保護のため:02/07/06 16:05
>>190
ミタヨ
192非公開@個人情報保護のため:02/07/07 20:02
保全
193非公開@個人情報保護のため:02/07/14 00:49
ほしゅう
194非公開@個人情報保護のため:02/07/18 23:39
激務で氏なないようにしましょう。芯でも誰も悲しみません。

                           じんじいん
195非公開@個人情報保護のため:02/07/19 19:01
>>194
じんじいんのオネエタン(;´Д`)…ハァハァ
196非公開@個人情報保護のため:02/07/20 03:34
>>195
漏れは害夢省のばいとさんにハァハァ( ;´Д`)
197非公開@個人情報保護のため:02/07/20 23:16
>>194
禿同。
過労でティムポ立たなくなったら
非常に悲しいです。
198非公開@個人情報保護のため:02/07/21 00:02
>>197
髪の毛にも注意しる!
199非公開@個人情報保護のため:02/07/21 23:05
>>198
30代で砂漠化が進んでいる職員が
多いから対策が必要でしょうな。
200非公開@個人情報保護のため:02/07/25 01:07
                        平成14年7月25日
                        事  務  連  絡



 弐局管理官 殿
 (公務員受験担当)



                     太政大臣官房長



   「御惨家」の使用自粛について(依命通知)

 今後「御惨家」という表現を使用しないよう貴管下公務員受験弐局人に
に周知方取り計らい願います。なお、「御惨家」とあるのを「窓口官庁」
と読み替えることを念のため申し添えます。
201非公開@個人情報保護のため:02/07/26 23:15
200げと
202非公開@個人情報保護のため:02/07/27 01:25
本省のノンキャリは出先のキャリアより
権力を持っている罠。
203非公開@個人情報保護のため:02/07/27 23:56
(202の補足)
予算をたくさん持っている官庁。
204非公開@個人情報保護のため:02/07/29 22:41
>>200
てめえ依命通知を事務連で出すんじゃねえ!
って突き返される罠(w
205非公開@個人情報保護のため:02/07/31 00:41
のんきゃりでまともな扱いうけるのはどこ?
もちろんみにまっくすです。
きゃりあまんせーなのはわかってます。
206非公開@個人情報保護のため:02/07/31 01:00
>>205
まともな扱いって?
どの程度のものを期待してるの?
207非公開@個人情報保護のため:02/08/01 20:19
日本人は何でも中流が好き。経済状態でも「ウチは中流」と考えてる家庭が多い。
そんな中で国1・国2・国3という区別があることが知られている以上、自分が
3種ということが世間に知れたら恥ずかしいでしょ?やっぱり。
「国2と国3は同じノンキャリで待遇は同じなんだ!!」などと訴えたところで
世間はそうは見てくれない。負け惜しみを言っていると思われるのがオチ。
あわれ。
208非公開@個人情報保護のため:02/08/02 00:09
国V事務と国U行政はどっちがどうなんですか
209非公開@個人情報保護のため:02/08/02 00:26
<<208
採用された時点では国2の方が給料いいが、
25歳くらいになると国2も国3も給料が
同じになる。
出世スピードも同じ。
仕事も同じ内容。
210非公開@守秘義務遵守のため:02/08/02 00:55
>>208
何歳で公務員試験受けるかの違いではないかと。
Vは若くないと受けれないよ。
211あのね:02/08/02 02:17
年齢だけでみると、三種と二種は25〜6歳くらいまで
同級同号(2級5〜6号)だが、25〜7歳あたりで
二種は三級に上がる。三種は1〜2年遅れ、27〜9歳。

年齢比でみるかぎり、昇格は二種の方が早くなるわけだ。

ただし、生涯給与は三種の方が多い。勤務年数自体が
数年多いから、当然ではある。

仕事内容の違いがあるかないかは、省庁により異なる。


このあたりが公平な見方だと思うがどうか。
みんな実例に即して書いたほうがいいよ。
212非公開@個人情報保護のため:02/08/02 16:10
>>210
郵政なら大卒の年齢でも受けられる。郵政以外なら受けられないね。
213非公開@個人情報保護のため:02/08/04 01:31
>>211
動胃。
214非公開@個人情報保護のため:02/08/04 01:41
ノンキャリでも計算や財務はよさそうな気がする。

215非公開@個人情報保護のため:02/08/07 00:32
しかし京大出身のノンキャリが、早稲田出身のキャリアに
高卒ノンキャリとおなじように、あごでこきつかわれて、
いじめられているのをみると公務員っておかしいね。
216非公開@個人情報保護のため:02/08/07 11:41
>>215
まぁ直接こきつかわれる構図は少ないが

京大ノンキャリ「早稲田のくせに・・・・」
京大ノンキャリの高卒上司「おい京大君、大卒のくせにこんな事もロクに出きんのか!」
京大ノンキャリ「・・・・ショボーン」
こっちの方がリアルでかつ惨めかも
217非公開@個人情報保護のため:02/08/07 21:34
埼玉大にでかい顔されてますが何か?
218非公開@個人情報保護のため:02/08/07 21:36
埼玉大のキャリアなんていたんだ。知らんかった。
219非公開@個人情報保護のため:02/08/07 21:56
だ、だ埼玉大って、・・・。ふー。びっくりするがな。冗談よしてや。
220217:02/08/07 22:06
違う違う。埼玉大のね





V種。

年上で入ったのも先だとかいばられてるんだが、
どんなもんかね。おれ埼玉大よりは少しましなとこのU種。
221一生主査:02/08/08 00:13
>埼玉大よりは少しましなとこ

     ↑
  目くそ 鼻くそ
222非公開@個人情報保護のため:02/08/08 00:18
>>221
ダサイタマダイですか(笑
223非公開@個人情報保護のため:02/08/08 00:21
埼玉大って何よ?しるかそんな5流クソ大学。

なんだ埼玉大便高校の略かよ?

なんだ高卒か。死ねよ。
224非公開@守秘義務遵守のため:02/08/10 00:38
>>222
ダサイタマ ではなく、クサイタマ です。
225非公開@守秘義務遵守のため:02/08/10 00:40
>>223
( ´,_ゝ`)プッチュソウツヒキコモリノクセニ メクソハナクソノテンケイダナ
227確かにV種じゃ一生主査かもね:02/08/11 02:59
>>221
高卒ですか(笑
228非公開@個人情報保護のため:02/08/11 13:20
国土庁って国家一種の人しか入れなかったの?U種はいたの?
この官庁って本省採用しかなかったの?

229非公開@個人情報保護のため:02/08/11 15:14
>>228
二種の事務官は毎年一人は採用していた。
漏れが訪問してた頃だから、もう5年ほど前の話だがな。
230221:02/08/11 15:42
>>227
ダイショチュ デシュ (ワライ
231非公開@個人情報保護のため:02/08/11 15:46
>>230
テイキョウダイショチュ デシュカ (ワライ
232230:02/08/11 21:51
>>231
ソンナイイトコジャナイデシュ (ナゲキ
233非公開@個人情報保護のため:02/08/12 02:10
>>232
デハ コクシカン デシュカ (ツッコミ
234230:02/08/12 20:58
>>233
コクシカン ヨリハイイトコロデシュ(ジマン
デモ、ケンカシタラマケマシュ(コワイ
235非公開@個人情報保護のため:02/08/13 19:41
age
236非公開@個人情報保護のため:02/08/13 23:12
>>211
こちらは地方だけど、特昇とかで結局そろっちまうけどな。
逆転現象もある。中途採用とか年齢のほうが考慮されている感じ。
237非公開@個人情報保護のため:02/08/14 22:29
>207>「国2と国3は同じノンキャリで待遇は同じなんだ!!」などと訴えた>ところで世間はそうは見てくれない。負け惜しみを言っていると思われるの>がオチ
あほかい!、いちいち2種で入ったか3種で入ったか、部外者が聞くことも
ないし、職員もしゃべることない。
だいたい、ノンキャリアが2種か3種かなんて、世間の興味外だよ
部内者なら、2種も3種もかわらんことしっているから
207は、部外者の学歴オタクのレスだろう
238非公開@個人情報保護のため:02/08/15 00:37
>>237
そうやって死ぬまで大卒のふりをして生きていくのですか?
自分に嘘をついて胸が痛みませんか?
239非公開@個人情報保護のため:02/08/15 00:43
 
 ノンキャリって役立たず。
 
 キャリアのご機嫌とってれば生かさず殺さず。
 
240非公開@個人情報保護のため:02/08/15 01:08
ご機嫌取りも奥が深いそうだぞ。
おれはしてないけど。
で、不当取り扱いされたりなんかして。
241非公開@個人情報保護のため:02/08/15 01:26
 
 所詮、ノンキャリなんだから クソみたいなもんです。
 
 出世とか無関係です。
 
 せいぜい 毎日単純労働にはげんでください。
 
 ノンキャリどもよ。
242非公開@個人情報保護のため:02/08/15 01:37
 ↑ 

今年試験落ちたクチ(惨
243非公開@個人情報保護のため:02/08/15 01:40
>>242
いや案外241は本当にキャリアかもよ?
20代ですでに「一番最初に肩叩きが来る」位置付けに
なったやつだろうと思うな。
244非公開@個人情報保護のため:02/08/15 01:43
 
よくわかったな(逃
245非公開@個人情報保護のため:02/08/22 10:01
ほす
246非公開@個人情報保護のため:02/08/25 19:49
漏れ一生行けない あげ
247非公開@個人情報保護のため:02/08/29 12:02
会計検査院はキャリアとあんまり差なし。
248非公開@個人情報保護のため:02/08/29 13:24
>247

会計って、相当いいの?
そこのノンキャリは他の省庁のキャリア並??
ていうか、あそこはどういう基準で職員選別してるんだっけ。
あそこの幹部は、他の省庁のエリートキャリアの出向とかが殆どなのかな?
249非公開@個人情報保護のため:02/08/29 18:03
>>207
>>238
「国2は大卒程度、国3は高卒程度。同じノンキャリでも格が違う!」
て胸張って言えるのは警察庁採用の警察官か会計検査院ぐらいのもの。

他の大多数の官庁でそんな事言うと、怒首領蜂の火蜂の弾幕の如く
ヤジ・罵声がガンガン飛んできて素晴らしい事になるよ。
多分次の日椅子の上に画鋲が仕掛けられてたり机の上に床拭き雑巾がベチャッと置いてあったりするかも。
250非公開@個人情報保護のため:02/08/29 18:30
警察って、2種で受かって
現場の格闘とかやったりすんの?
最初から書類とか中級幹部でしょ?基本的に。
251非公開@守秘義務遵守のため:02/08/31 00:49
252非公開@個人情報保護のため:02/08/31 11:49
>>250
一応そうです。ただしわりと大事にされてますけどね。
よく世間で警察庁の警察官と警察事務とごっちゃにされて
いますが、警察事務官はろくに昇進もせずせいぜい調査官
あたりでおわるゴミです。
一緒にしないでくださいね。
>>101
>>100のリンク先は日本語で書かれていますが、何か?
254非公開@個人情報保護のため:02/09/04 18:57
ほしゅ
255ふー:02/09/05 15:34
どうも、ここには人のことをゴミ扱いして、
自分が一番のゴミだってことに気づいていない人が多いようですね。
256非公開@個人情報保護のため:02/09/05 17:40
>>1
その通りです。
257非公開@個人情報保護のため:02/09/06 01:44
社会保険庁も一応本省ですよね?1種は勿論、近年は3種募集もない
みたいですがやっぱ他の本省のような苦労はあるんでしょうか
258非公開@個人情報保護のため:02/09/06 05:05
>257
もう少し霞ヶ関の仕組みについて勉強された方が....
259257:02/09/06 11:48
申し訳ありません。勉強不足かつ勘違いしているのかもしれません。
後学のために具体的に教えてはいただけないでしょうか。
260非公開@個人情報保護のため:02/09/06 23:45
 
 ほんと ここにはびこってるノンキャリのカスどもはカスだな
 
 お前ら 月曜から霞ヶ関にくるな。ちかよるな ぺっぺっ!
 
261非公開@個人情報保護のため:02/09/07 01:08
>>260
随分と低レベルな煽りだな
試験に落ちたんならとっとと勉強しろ
まあオマエは樹海に逝った方が良さそうだがな( ´,_ゝ`)プッ
262非公開@個人情報保護のため:02/09/07 20:23
KK省の皆様へ
課長相当職になれるように頑張りましょう(w。
263非公開@個人情報保護のため:02/09/11 00:34
ノンキャリの世界はノンキャリおやじが仕切る。
これがうちの役所の掟。
若手キャリアの仕切りの方がよっぽどいい。
変なゴマスリ強要じじいよりはね。
264DIO:02/09/14 00:06
ノンキャリで入った時点ですでに人生終わりです。2種なんて所詮、
負け犬救済試験に過ぎず、本省ノンキャリは負け犬の集まりです。
265非公開@個人情報保護のため:02/09/14 00:47
そんなにキャリアが良いとは思えないんだが。あんなにストレスのたまる
職業はないぜ。気楽なノンキャリが一番だろ。おまえらそんなにプライド
の固まりなのか?
266非公開@個人情報保護のため:02/09/15 00:52
ほしゅ
267非公開@個人情報保護のため:02/09/19 01:08
保守
268エリートU種:02/09/21 00:01
みんなぼくを見習って目標にしたらいいよ。
申し訳ありませんけど。
269非公開@個人情報保護のため:02/09/21 00:21
今日も終電。
明日も出勤。
明後日も出勤。
彼女は気付いたらいなくなっていた。
人間らしい生活をしたいけど、
人間らしい生活もよく分からない
悪い意味で、本省ノンキャリは公僕の鑑だと思ふ。
270非公開@個人情報保護のため:02/09/21 00:33
ほぼ1ヶ月AM2時前後帰りあったけど、それは、課の雰
囲気がそうであって、ただ帰りにくいだけ。
早く帰れば、仕事の遅いヤツの仕事までやらされて、本
当にバカらしい。
同じ部屋に、昨日3時まで残ったよとかでかい声で逝ってる
ヤツは、バカだなあと思ったよ。

271非公開@個人情報保護のため:02/09/21 06:23
本省ノンキャリってどういう人と結婚しているのですか。
キャリアみたいにスッチーとの合コンあるんですか?
忙しいんだったらやっぱりお見合いが多いのか。
272佐々木健介:02/09/21 07:49
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
現職の公務員です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
公務員だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://muryou.gasuki.com/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
公務員(国家/地方/現業 全て)ですと、すぐに審査を通過します。
実際、私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査を通過しました。
公務員を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
公務員として在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
------------------------------------------------------
273非公開@個人情報保護のため:02/09/21 12:58
>>271
何眠いこと言ってんだ?
週刊誌の読みすぎだろオマエ
キャリアでもスッチ-との合コンなんかそうそうねえよ
274非公開@個人情報保護のため:02/09/21 16:07
出会いなんかないよ。
バイトと結婚するかそうでなければ独身を貫き通すか。
275非公開@個人情報保護のため:02/09/23 22:37
KR省の仕事量ってどんなもんなの?なんか残業量トップ3
に入るほど忙しいみたいだけど。
1人平均90時間ってのをどっかで見たもんで。
国Tを除いた国Uはどれくらい?
マターリ出来ないのは仕方ないにしても体を壊すのもいやだし・・
276非公開@個人情報保護のため:02/09/27 09:54
ほす
277非公開@個人情報保護のため:02/09/27 18:51
ゴミ。ただひたすら安月給と低い地位でこき使われるだけ。
KS省は残業月数百時間なんてザラ。
キャリアと違ってノンキャリアは一生残業地獄。
278非公開@個人情報保護のため:02/09/27 19:13
裁判所の弐種ですが何か?
残業代ほぼつきますけど何か?
50歳で10級いきますけど何か?
279非公開@個人情報保護のため:02/09/28 00:37
>>278
裁判所って本省か?
よく読めよば〜か。
裁判所職員なんてこのスレに関係ないんだよ。
280非公開@個人情報保護のため:02/09/28 00:58
>>278は糞。
氏ね。
童貞。
キモイ。


281非公開@個人情報保護のため:02/09/30 00:26
捕手
282非公開@個人情報保護のため:02/09/30 22:50
月間20時間くらいの残業地獄。過労死するかもしれません。
283非公開@個人情報保護のため:02/09/30 22:52
勝手に死んでろ!!
284非公開@個人情報保護のため:02/09/30 22:54
出先との給与の差ははっきりとつけてほしいけど
そういうこと言い出すと国2からの本省採用はなくなっちゃう気もする
285非公開@個人情報保護のため:02/10/02 20:54
今日は定時退庁なのでたすかります。
いつも1時間も残業するのでもうクタクタです。
286非公開@個人情報保護のため:02/10/03 22:07
>>282
月間20時間?
週20時間の間違いでは?
うちは出先ですけど、それくらいはありますよ
試験厨房のバカレス(浮きまくってる)があるスレはここですか?
288非公開@個人情報保護のため:02/10/04 00:04
>286

うちは本省ですから20時間もやったら多いくらいですよ。
 
289非公開@個人情報保護のため:02/10/04 21:24
え〜っ!?
本省って激務だと聞いたんだけどな。
省庁によって違うのかな?
どうも勘違いされている方が多数おられるようですが、
本省の残業が多いのは一部省庁の一部の課だけ。
そういったところでは国会対策などで深夜まで残業といったことも
しょっちゅうですが、もちろん残業手当は100%つきます。

激務などというのは単なる噂でしかありません。









シカシコノマエホンショウチョウキンシュクゲンヨウキュウノショメイガマワッテキテイタヨウナキガスルガアレハユメダッタンダロウ
291非公開@個人情報保護のため:02/10/04 22:46
>>290
役所によるのかなぁ。
経済省ではひどいところが多いし、残業手当100%は絶対ない。
292非公開@個人情報保護のため:02/10/04 22:59
漏れは永田町の2種。本省より出世早くて、課長にも大体がなる。
残業月3,40時間満額支給。たまに5時半退庁。ウマー
霞ヶ関は過労で死んでくれ。
293国U事務員:02/10/05 00:19
>>292
特別職ですか?
294非公開@個人情報保護のため:02/10/05 00:33
>>292
国会事務局ご勤務ですか?
あそこは恵まれているらしいですね。
295非公開@個人情報保護のため:02/10/05 00:42
こちらのところも残業時間は20時間くらいですね
忙しいというのは本当に噂だけですね。








デモカノタイチョウジコクノキニュウヒョウヲミタカギリ3,4バイノスウジガデテイタキガスルノダガ・・・
296非公開@個人情報保護のため:02/10/05 00:49
>>295
同衣。
コピー機が一晩中働いていたりする。
297非公開@個人情報保護のため:02/10/05 11:44
うちはKK省の出先ですが、本省では月100とか200の超勤でしたよ。
(つくのは20時間くらい)
今は出先で80〜100ってとこです。
298非公開@個人情報保護のため:02/10/05 13:31
>>282
>>286
ネタにマジレスするが・・・・0がひとつ足りません。
299非公開@個人情報保護のため:02/10/05 17:23
 >>298

 だからしつけーんだよ。カス!
 残業代がほしいからってだらだら過ごすのはやめろよ。
 本省のみんなは月20時間なんだから。
300非公開@個人情報保護のため:02/10/05 18:30
大変な毎日だけど皆さんマターリした気持ちになりましょう。
301非公開@個人情報保護のため:02/10/05 21:42
地上へ脱出する人多いよね
302非公開@個人情報保護のため:02/10/05 22:29
303非公開@個人情報保護のため:02/10/06 13:57
>>282
>>286
>>288
わかった!
20時間ってのは超勤表にかいてある時間数の事なんだよ。
304非公開@個人情報保護のため:02/10/06 14:52
お名前: さん 業界: 金融業

業種: 銀行 職種: その他 規模: 10.000人以上 役職: 係長
年収:880万円 月収:44万円 ボーナス:160万円 貯蓄:1600万円

残業時間:月10時間 サービス
残業時間:月40時間
休日出勤:月0日 サービス
休日出勤:月0日
年齢: 31歳 学歴:大学(私大一流) 勤続年数: 9年 入社状況:新卒採用
資格・技能: AFP 簿記1級

都銀です。大体こんなもんです。35歳で1000万が目標。
仕事は結構きついです。あと業務検定試験など勉強することは多いです
305非公開@個人情報保護のため:02/10/06 15:38
>>304
残業それだけ?
銀行員が給料高いのは他の業種より夜遅くまで働いているからだと
聞いておりましたが・・・。
やっぱり銀行員はやめられませんね。
306非公開@個人情報保護のため:02/10/06 15:44
銀行員やめて公務員になるやつけっこういるけどな
残業とかじゃなく仕事自体が大変なんだろ
307非公開@個人情報保護のため:02/10/06 15:44
無料掲示板http://gooo.jp
308非公開@個人情報保護のため:02/10/06 15:52
>>306
多くの銀行業務は頭下げて客先回るだけだけどな。
それで給料ガッポガッポ。
そりゃやめられない!!
309非公開@個人情報保護のため:02/10/06 19:00
>>305
ただ、銀行への出勤じゃない「休日出勤」が多くなると思われ。
ゴルフコンペとか・・・・
310非公開@個人情報保護のため:02/10/07 23:14
hosyu
311非公開@個人情報保護のため:02/10/07 23:22
本省は大変です。残業は月に80〜100時間で手当ては25時間定額。
「公務員は楽じゃない ?」「暇でしょ ?」
「勤務時間9:00〜17:00 ?」とか聞いてくるやつがいるけど
まぢでむかつく時がある。頭おかしい奴も極まれにいるけど
多くの人はがんばってるのに・・・・
312非公開@個人情報保護のため:02/10/09 00:47
保守
313非公開@個人情報保護のため:02/10/11 12:58
ほす
314非公開@個人情報保護のため:02/10/11 23:23
<<311
同衣。
30代で白髪ありまくりのヤシが本省に多いもんなあ。
315非公開@個人情報保護のため:02/10/12 23:29
age
316非公開@個人情報保護のため:02/10/12 23:43
終わってる
317非公開@個人情報保護のため:02/10/14 13:06
ほす
318非公開@個人情報保護のため:02/10/15 12:05
あげ
319非公開@個人情報保護のため:02/10/16 02:20
320非公開@個人情報保護のため:02/10/16 22:28
 
321非公開@個人情報保護のため:02/10/19 00:25
まあ本省ノンキャリほど最低な職場はねえやな
322非公開@個人情報保護のため:02/10/19 17:04
本省ノンキャリア自身はどう思っているのか知らないが、
地方機関採用の職員はあんな割の合わない職場に就職して・・・、
と結構見下げていたりする。
323非公開@個人情報保護のため:02/10/19 17:25
のんきゃりは屑
もっと働いて過労死すれば奥が踊って喜ぶ罠
324非公開@個人情報保護のため:02/10/19 19:54
>>322
見下げるは言い過ぎ。物好きな人もいるもんだな〜くらいかな。
俺は国2関東だけど霞ヶ関は一ヶ所も回らなかった。2chで情報収集できてたから。
ありがとう、2ちゃんねる。ありがとう、ひろゆき。ありがとう、おまえら。
325非公開@個人情報保護のため:02/10/20 01:09
>>322
まあいいじゃないか。本省ノンキャリは何を勘違いしたのか
地方機関のおまえらとは違うとか妙なプライド持ってるヤツが多いし。
実際たいしたことないヤツは本省の方が多いのに。
ウチの省庁は地方機関からの出向者は優秀だと重宝がられるぜ。
326非公開@個人情報保護のため:02/10/20 08:05
>325
そうやって本性に優秀な奴が引っこ抜かれていくから地方機関は
出がらしばっかりなんでしょ。たいしたこと無い奴の割合は圧倒的に
本性ノンきゃり>地方ノンきゃり
実際、本性ノンきゃりの優秀な奴らはキャリア対応や官房事務にまわされるから
地方から見える本性ノンきゃりの姿は本性ノンきゃりのはずれ部分だよ。
そこだけみて本性ノンきゃりたいしたこと無いとか言う奴は見当外れ。
327非公開@個人情報保護のため:02/10/20 08:42
オレは本省採用だが、この間2年間地方局出向してきたところ。
そのときの印象としては仕事の室がかなり違うということ。
本省は担当する仕事の範囲は狭いけど深い、一方地方局はなんでも屋に近くて
範囲がかなり広いが、知識は本省の作ったパンフレット程度。地元への説明と
かが必要だから広く浅く知ってるが、なぜそうなってるのか深くは知らないと
いう雰囲気だったな。
能力的にはノンキャリ同士はたいした違いはないさ。
328非公開@個人情報保護のため:02/10/20 17:49
>>326
キャリア対応や官房事務かあ。
あんまり身のある仕事とは思えないけどな。
そんなところに優秀なの集めるから本省は見当違いで能率悪い発注ばかり
かけてくるのか?
329非公開@個人情報保護のため:02/10/20 18:13
>>327
同衣。
330非公開@個人情報保護のため:02/10/22 21:49
ノンキャリ哀歌
331非公開@個人情報保護のため:02/10/25 12:00
hage
はげ
333主婦のサークルです。:02/10/27 13:20
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
334非公開@個人情報保護のため:02/10/30 12:23
はげ
335非公開@個人情報保護のため:02/10/30 14:05
国U本省勤務なら45才で課長補佐、年収一千万って本当?
頼むから本当と言ってくれ。
336非公開@個人情報保護のため:02/10/30 15:27
定年間近で課長補佐の間違いだろう。
337非公開@個人情報保護のため:02/10/30 16:53
頼むから本当といってくれ。
定年間近で課長補佐なら一千万というのは表向きの給料で
実際には45才で一千万超えていると頼むから言ってくれ。
>>335
省庁や内部部局にもよるんじゃ?
339非公開@個人情報保護のため:02/10/30 18:23
国交省だけど45歳なら地方出先か公団の課長ぐらいだな。
補佐や官はもう少し先だが同じ8級だよ。
一千万は50超えないと無理だなあ。850万くらいか。
340非公開@個人情報保護のため:02/10/30 19:00
>>335
年収1千万円超えること自体がなかなか困難。
国家公務員は55歳以降定期昇給はない。
ちなみに地方公務員や特殊法人職員はある。
341非公開@個人情報保護のため:02/10/30 19:25
>>337
ウチは45歳だと早いやつは9級企画官・室長になるので、年収1100万くらいは
いくやつもいると思う。平均は45歳だとまだ補佐のままなので950〜1000万
くらいだと思うが。
342ノンキャリ本省予備軍:02/10/30 21:46
>>341
すごくイイ!
うちの大学レベルではトップクラスの年収(w
343非公開@個人情報保護のため:02/11/02 02:52
>>342
MKジムカンハケーソ
344非公開@個人情報保護のため:02/11/02 02:57
45歳なら本省課長級(11G)
年収はご案内のとおりですよ
345非公開@個人情報保護のため:02/11/02 03:00
行(一)ノンキャリ事務官45歳なら
本省なら専門職or課長補佐級7G
年収は800万円台。残業で年収も相当・・・
346非公開@個人情報保護のため:02/11/02 17:21
>>345
本省だと残業代はたいしたこと無いと思われ。
347非公開@個人情報保護のため:02/11/02 18:10
>>346
同衣。
200時間超勤でも15時間分しか超勤手当てがつかないことはザラ。
348参考までに教えて下さい:02/11/02 21:31
私は、某県庁の職員(28歳)です。
先日、人事課長補佐から1年間だけ総務省(自治??局です)に行かないかという話がありました。
果たして、総務省は、県庁職員を大事にしてくれるのでしょうか?
折角、東京に行くので、思いっきり遊びたいのですが、残業とか多くないでしょうか?
349非公開@個人情報保護のため:02/11/02 23:35
しらないことが おいでおいーでしーてるー♪
でーかけーよおー
口笛吹いてさー
350非公開@個人情報保護のため:02/11/02 23:51
>>348
総務省の待遇がどうだかマターク知らないけど
総務省に人脈を作るイイ機会だと思いマスタ。
351非公開@個人情報保護のため:02/11/03 00:30
>>350は敵の弾幕が1個1万点の星アイテムに見えるタイプとみた。
352非公開@個人情報保護のため:02/11/03 02:17
>>345-347
補佐に超勤はつかない、のではなかったか?

353非公開@個人情報保護のため:02/11/03 02:40
>>348
残業まみれ。
国公にいいようにこき使われる。
354非公開@個人情報保護のため:02/11/03 05:39
45歳で課長補佐はいくらでもあるが、1000万はない。
355非公開@個人情報保護のため:02/11/03 10:37
>>352 補佐にも彫金はつく
356非公開@個人情報保護のため:02/11/03 10:59
本省の激務って全体的なの、それとも一部が非常に激務なだけで
他はそこそこ(6時帰りのとこも)で、平均すると激務ってことになるの?
357非公開@個人情報保護のため:02/11/03 11:00
>>348
内部の職員がやりたがらない、クズ業務の部署に回されるよ。
使い捨ての扱いだな。
358非公開@個人情報保護のため:02/11/03 11:15
>>356
そこそこの部局は稀だと思われ。
激務かどうかも部局の状況に依るのだろうが、残業は避けられない。
特に国会中は(w
359非公開@個人情報保護のため:02/11/03 12:07
>>348
悪いこといわないから止めとけ。
360非公開@個人情報保護のため:02/11/03 12:35
>>348
地元に戻った時には出世コースに乗るよ
361非公開@個人情報保護のため:02/11/03 14:53
>県庁職員を大事にしてくれるのでしょうか?

余所者を大事にしてくれるわけないだろうが・・・
362非公開@個人情報保護のため:02/11/03 15:20
>>356
一部が激務なだけで言われるならどんな公務員職だって激務だと言われるだろ。
一般的に本省が激務と言われているのは他に比べて激務の職場が多いから。

363非公開@個人情報保護のため:02/11/03 16:18
>>348
実際問題、総務省に出向にやるって事は評価されていると
思っても良いんじゃないか?
厄介払いかもしれないが。
364非公開@個人情報保護のため:02/11/03 23:38
>>348
どこの局か教えろ。
365非公開@個人情報保護のため:02/11/04 02:00
>>348
いわゆる研修生制度だね。
まあ早い話が国公のお手伝いなんだよ。こきつかわれるね。
でもお手伝いだけあって、国会待機とかはかからないですむ。
地方に戻ればはくがつきます。
本省にしてはそこそこの時間で帰宅できるし、東京ライフを
楽しむつもりで話を受けてみたら。
>>348
残念ながら、思いっきりは遊べません。
が、時限なわけだし、全く異なった環境に身をおいてみるのもいかがですか。
東京へいらっしゃい。
367非公開@個人情報保護のため:02/11/04 12:50
>>348
ほぼ毎日タクシー帰り(国会待機あり)+休日出勤で
まったくいいことありません。
368非公開@個人情報保護のため:02/11/04 12:55
>>3483種にいじめられないように寝
369非公開@個人情報保護のため:02/11/04 13:40
国会待機について>>365>>367がまったく逆のことを言ってるぞ。
どっちが本当なんだ?
370非公開@個人情報保護のため:02/11/04 13:41
>>369
両方あるってことよ。運しだい。
371非公開@個人情報保護のため:02/11/04 13:46
担当の係によって、大変なところもあれば、国会待機もかからない
比較的楽なところもあります。
私の局は、2年おきに人事異動があるので、忙しい係、楽な係とい
ったペースで異動しています。
時たま忙しい係の連続もありますけどね。
372非公開@個人情報保護のため:02/11/04 19:12
>>371
公平な人事をしてますな。

ひどいとこだと
マンセー職員・・・忙しい部署ばかり
DQN職員・・・・暇な部署ばかり

だけど出世があまり変わらない。
373非公開@個人情報保護のため:02/11/04 19:50
出世変わるっしょ?
本省でマターリな仕事って閑職じゃん
374非公開@個人情報保護のため:02/11/04 22:12
>>373
箔つけの意味合いが強いからあまり変わらないよ
375非公開@個人情報保護のため:02/11/06 19:15
忙しい部署に配属された女ってどうしてる?
まさか男と一緒に雑魚寝とかはありえないし。早めに帰して
あげてるの?
376非公開@個人情報保護のため:02/11/06 19:24
男と一緒に雑魚寝にきまっとる
イス並べて寝てる女いるよ
378非公開@個人情報保護のため:02/11/06 22:28
以前、印刷局に出張校正に行った時、案の定夜中まで待たされたが、椅子を並
べて、口をあけながら寝ているおねーちゃんがいたよ。
379非公開@個人情報保護のため:02/11/06 23:19
>>371
あまりありえないな。おれが周りを見ている限り、
くそまじめな奴は業務量は多いくせにつまらない仕事ばかり回されてるし、
幹部に媚びを売るのがうまい奴は面倒な仕事は他人にさせてのうのうと
出世しているし。
仕事しない奴は楽なところばっかり回っているし。
役所ほど不条理な職場はないと思うがな。
380非公開@個人情報保護のため:02/11/06 23:46
>>379
おたくさんは、どこの省庁かわからないけれど、私が所属している局は、
公共事業を担当しており、予算担当の係になると大変です。
そんな仕事ばっかりしていたら、体を壊してしまいますので、人事面で
いろいろ工夫しているんですよ。
381非公開@個人情報保護のため:02/11/06 23:48
うちでは出来る人と使えない人をきれいに配分してるよ
382非公開@個人情報保護のため:02/11/07 00:02
>>381
そう見えるだけでは?
誰が配属されようがダメに見える部署、デキルように見える部署ってあるよ。
配属先の業務内容そのもので勤務評価の大半は決まっているかもね。
383非公開@個人情報保護のため:02/11/08 22:54
年下のキャリアに使われたこと有りますか?
初めて使われたときは、何とも言えない屈辱でしたよ。

知人に、女の年下上司に良いように使われ、
こてんぱんにやられた人がいました。
知人は、県庁から研修生として出向した人です。
年下の女係長 → 県庁の研修員 は、
良くあるパターンだそうです。
384非公開@個人情報保護のため:02/11/09 09:50
地獄です。
385非公開@個人情報保護のため:02/11/10 23:16
 
386非公開@個人情報保護のため:02/11/11 14:22
まあ、人としてのプライドを捨てた連中だから、
それなりに生きてるみたいだよ。
387非公開@個人情報保護のため:02/11/12 23:49
 
388非公開@個人情報保護のため:02/11/13 16:09
>>386
キャリアの奴隷。
389非公開@個人情報保護のため:02/11/15 23:13
>>388
地方ドサ周りの技術1種は
本省のノンキャリに頭が
上がらないYO。
390非公開@個人情報保護のため:02/11/15 23:30
年下のキャリアに使われたこと有りますか?
初めて使われたときは、何とも言えない屈辱でしたよ。
→仕事だと割り切れるんじゃない?
 給料をもらっているのだから仕方ないでしょ!

知人に、女の年下上司に良いように使われ、
こてんぱんにやられた人がいました。
知人は、県庁から研修生として出向した人です。
年下の女係長 → 県庁の研修員 は、
良くあるパターンだそうです。
→これは、人としてのプライドを捨てた私でも我慢できない。
 年下の女上司は、絶対に嫌です。
 親・子供が見たら情けなく思うでしょうね。
391非公開@個人情報保護のため:02/11/17 08:13
来年から国U本省です。
同期のキャリアとタメ語はまずいですか?
内定式の時ずっとタメで通してたーよ。
392非公開@個人情報保護のため:02/11/17 09:38
>>391
最初はお互いに良くわからいからそんなもんだけどね。。。
まあ、相手がヒラのうちはいいけど、そのうちむこうの意識がだんだん変わってくると思うよ。
393非公開@個人情報保護のため:02/11/17 15:13
差が開くにつれて態度の変わってくる
394非公開@個人情報保護のため:02/11/17 15:26
>>391
キャリアの方でノンキャリとは「同期」とは思ってないはず。
395非公開@個人情報保護のため:02/11/17 15:34
まだ学生気分だからそこまで考えてないだろ
仕事がはじまると見下され始めるけどね
396非公開@個人情報保護のため:02/11/17 15:43
>>391
同期っつのは、キャリア同士、ノンキャリア同士で使う言葉。
U種とV種が同期というのは良いが、U種がT種に同期というのは失礼だよ。

それから、TVでノンキャリアが犬のように扱われているように言われているが、
漏れの役所ではキャリアはノンキャリアに相当気を遣っているよ。漏れの上司は
年下だけど漏れに敬語使ってたしね(もちろん俺も敬語だが)。

それに、人事だって、中央で頑張れば、かなりイイポスト用意してくれる。
今は、もう中央を離れて管理職やっているけど、10年たっても年賀状来るよ。
むしろノンキャリアの同僚の方が年賀状来なくなる・・・。
397非公開@個人情報保護のため:02/11/17 16:05
                         ,,        _,,,..--──==--
      .   _,-─‐"─ ̄ ̄─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄,.-||-─‐''"" ̄
.      -‐''"..‐‐‐‐‐||‐‐'''''"|| ̄""''─||_,,,..-‐'''||"~~ ̄  ||
   ,-‐'"~,..‐'|| "     ||    ||      ||      ||      ||
‐'"~||-/"   ||      ||    ||      ||      ||      ||
   ||     ||      ||    ||      ||      ||      ||
 Λ||Λ  Λ||Λ  Λ||Λ  Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ   Λ||Λ
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
 | |公 |  | |務 |  | |員 |  | |試 | | |験 | | | 惨 |  | 敗 |
 ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ
  | ||    | ||    | ||    | ||   | ||   | ||   | ||
  ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪

__∧__∧___∧___∧__∧___∧___∧_
|                                     |
|    お父さん、お母さん。先立つ不孝をお許しください    |
|         




公務員を目指す方は気が弱い   
398391:02/11/17 16:56
ノンキャリの先輩方ご指導ありがとうございます。
まじですか。いきなりヤッテモータ。
次会うときは気持ち悪いくらいの敬語で行こうかと思います。
こうやってノンキャリの道を踏み出すのか。
399非公開@個人情報保護のため:02/11/17 17:14
>>391
入ってみれば分かると思うけどね。
キャリアの採用辞令は大臣室で大臣自ら渡されるが、ノンキャリは秘書課長あたりから渡される。
初任者研修も完全に別だから、オレは同じ時期に入ったキャリアの顔も名前も正確には知らないよ。

400非公開@個人情報保護のため:02/11/17 17:59
内定式がキャリアとノンキャリでまったくべつでした。
内定式に出ている上司も殆どがノンキャリ。

よって同じ時期に入ったキャリアの顔も名前も知りません。

これじゃぁ、入省後がおもいやられます・・・コワ〜〜
401非公開@個人情報保護のため:02/11/18 22:56
 
402非公開@個人情報保護のため:02/11/18 23:51
いや〜2年の研修生は長かったけ県庁戻って最高に幸せだよ
パイプラインができて仕事はうまくいくし
周りの見る目も変わってくれたし
403非公開@個人情報保護のため:02/11/20 00:21
はげ
404非公開@個人情報保護のため:02/11/20 21:40
402さん
上司は、何歳の方でしたか?
年下の女上司は嫌だな。
405非公開@個人情報保護のため:02/11/20 23:10
>>404

30代前半だよ でもイイ奴だったよ
406非公開@個人情報保護のため:02/11/22 16:58
本省ノンキャリでこれはオイシイっていうことはないんですか?
たとえば天下りで規模は小さくてもどっかの役員になれたり。
407非公開@個人情報保護のため:02/11/22 20:13
まだご帰宅されてないんですよね。
本当は、きっとすごくオイシイんだけど、
一般人に事実を晒すと批判されるから内緒にしているんだと思う。
408非公開@個人情報保護のため:02/11/22 21:26
総務省(旧自治省)の係長クラスの年齢は?
本省だからいいってことはいくつかあるけど
本省ノンキャリだからいいってことは・・・
410非公開@個人情報保護のため:02/11/23 21:52
 
411非公開@個人情報保護のため:02/11/24 03:39
>>409
本省でおいしいって何だよ。
「中央省庁に勤めてます」って言えることか?w
412非公開@個人情報保護のため:02/11/25 00:39
>>409
係長は30くらいやろ?
主任が27くらいやな
たちの悪い主幹っちゅうのは38くらいやな
その後は人工衛星やな

413非公開@個人情報保護のため:02/11/26 05:33
>411
本省手当





のような気がしなくもない
414非公開@個人情報保護のため:02/11/29 00:27
age
415非公開@個人情報保護のため:02/12/01 04:53
 
416非公開@個人情報保護のため:02/12/02 09:25
 
417非公開@個人情報保護のため:02/12/04 01:21
418非公開@個人情報保護のため:02/12/06 20:39
419非公開@個人情報保護のため:02/12/07 03:39
420非公開@個人情報保護のため:02/12/07 22:54
来年の4月は脱出しよう・・・
421非公開@個人情報保護のため:02/12/09 10:22
422非公開@個人情報保護のため:02/12/10 18:12
 
423非公開@個人情報保護のため:02/12/12 10:31
来年から働くものですが、本省ノンキャリのみなさんは今、
何に希望があって生きているのでしょうか。

今の仕事が楽しいからとりあえずがんばってるとか、
うまくやって天下りするぞとか、定年したら田舎に家を買うとか・・・

424非公開@個人情報保護のため:02/12/12 12:35
>>423
希望なんかありませんが、何か?
425非公開@個人情報保護のため:02/12/12 12:58
じゃあ今どうして生きているのか教えてください。
それが希望なんです。
426非公開@個人情報保護のため:02/12/12 18:07
>>425
路頭に迷うのは嫌だからでつ
427非公開@個人情報保護のため:02/12/13 21:06
>>425
飯、ソープの為です。
ついでに鉄道趣味も(w。
428非公開@個人情報保護のため:02/12/14 17:55
>>425
生まれてきたから生きてるだけです
理由なんてありません
429非公開@個人情報保護のため:02/12/14 18:00
それじゃ生きつづけてる理由にならない。
430非公開@個人情報保護のため:02/12/14 18:18
>>429
理由なんてねえっての
かといって死ぬのも嫌だし
強いて理由をあげれば惰性
431非公開@個人情報保護のため:02/12/14 18:21
何で死ぬのが嫌なの?
痛いから?怖いから?
生きつづける面倒より死ぬほうが楽だと思わない?
生きているからには何か理由が、希望があるんじゃないの?
432非公開@個人情報保護のため:02/12/14 18:35
希望なんて別にない
死ぬほうが楽だとも思わない
流れで生きてるだけ
433非公開@個人情報保護のため:02/12/14 18:45
死ぬ理由がないから死んでないだけ。
死ぬ理由を探すために生きているとも言える。
434非公開@個人情報保護のため:02/12/14 19:33
>>433
胴衣。
435非公開@個人情報保護のため:02/12/14 20:32
死ぬのに理由なんていらないじゃん。
死ぬのが何もしないことなら、生きるより死んだほうが楽に決まってるんだから。
生きる理由があるのに見えないか、見ないようにしてるとしか思えない。
436非公開@個人情報保護のため:02/12/15 03:44
もうやめにしようよ、そういうトートロジーは。
もっとマターリ行こう。
437非公開@個人情報保護のため:02/12/15 03:47
438非公開@個人情報保護のため:02/12/15 23:44
本省のノンキャリは地方ドサ周り
の1種技官より権力があるんだから
がんがっていこう。
439非公開@個人情報保護のため:02/12/15 23:59
そうかなあ
440非公開@個人情報保護のため:02/12/19 10:00
あさげ
441非公開@個人情報保護のため:02/12/20 02:02
本省のノンキャリって2ちゃんねるする時間あるんですか?
朝9時から日付が変って空が明るくなるまで働いているって本当ですか?
442非公開@個人情報保護のため:02/12/20 02:22
本当に毎日そんなのやってたら死ぬよ。
443非公開@個人情報保護のため:02/12/20 22:20
>>442
本当に死んだ人を知っている。
具体的なことを書けないけど。
444非公開@個人情報保護のため:02/12/20 22:34
>>442-443
今年も氏んだ人がいましたうちでは(´・ω・`)
445非公開@個人情報保護のため:02/12/21 00:16
人って簡単に、コロっと死ぬんだなあ。

446非公開@個人情報保護のため:02/12/21 22:11
ノンキャリはじっさい、どんな業務やんの?

やることなくただぼーとして、残業やんの?
つきあいみたいなかんじで。

本当にそんなにやることあんの?
447非公開@個人情報保護のため:02/12/21 22:58
>>446
( ´,_ゝ`)プッ
>>446
部外者か?
キャリアだけでホントに仕事が廻ると思ってんのか?
449非公開@個人情報保護のため:02/12/22 01:22
446は官民問わず組織の中で働いたことが無いのだろう。
450非公開@個人情報保護のため:02/12/22 01:29
バイトもしたことないのだろう、
クラブもしたことないのだろう、
ゼミにも入らなかったのだろう、
当然彼女も友達もいないのだろう、
一台のパソコンを除いて。
Dみたいだな(藁
452非公開@個人情報保護のため:02/12/22 18:58
実際、ノンキャリはどんな仕事やってるのですか?

毎日しんやまで
453非公開@個人情報保護のため:02/12/22 19:04
鉛筆の数を数えたりしてる。
454非公開@個人情報保護のため:02/12/22 19:11
旅費の請求書作ったりしてる。
455非公開@個人情報保護のため:02/12/22 19:12
そんなんでシンヤまで残るほど、請求書や鉛筆があるの?
456非公開@個人情報保護のため:02/12/22 19:25
>>1
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなサイトがありますた。
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
457非公開@個人情報保護のため:02/12/22 19:27
仕事というものをやったことがない人にはわからないようだ。
458非公開@個人情報保護のため:02/12/23 20:58
>>452
庶務・経理の仕事をしている。
459mog:02/12/23 21:06
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
460非公開@個人情報保護のため:02/12/23 21:09
>>458
庶務経理でそんなに時間かかるの?
461非公開@個人情報保護のため:02/12/23 22:16
ドキュソ中小と本省を一緒にすな。ヴォケ
462非公開@個人情報保護のため:02/12/23 22:52
キャリアではなく本省ノンキャリが日本を支えているんです。
埃を持ちましょう。できるだけ大きい綿っぽいやつ。
463非公開@個人情報保護のため:02/12/27 19:53
↑今日、1日中、沢山見たよ。
464非公開@個人情報保護のため:02/12/28 21:12
  
465非公開@個人情報保護のため:02/12/29 22:31
任用替えって何ですか?国U,Vとして働きながら
国Tの試験に受かって採用されることですか?
そういう幻の名前だよ
467非公開@個人情報保護のため:03/01/01 18:41
あげ
468非公開@個人情報保護のため:03/01/01 19:49
本省ノンキャリから見て同時期入省のキャリアは「同期」ですか?(逆もおしえて
469非公開@個人情報保護のため:03/01/01 20:13
労働基準法があるのに、どうしてサービス残業なんて
存在するの?

おかしくないですか?
マジで、教えてください
>>469
仕事だから。
>>469
労基法は一般職の役人には適用されませんが、何か?
472非公開@個人情報保護のため:03/01/01 20:29
>>471
民間人でもサービス残業が蔓延しているのは何故ですか?

サービス残業って、公務員でも別の法律で禁止されてますよね?

どうして、法律を破るんでしょうか?
ageましておめでとう
474非公開@個人情報保護のため:03/01/02 01:56
>>472
人事院規則って法律なのか・・・?
まあ、そんなことはどうでもいいことだが。
ちなみに、日本からサービス残業を排除したら国際競争から取り残されるものと思われ。
周辺諸国に比べて異常に人的コストがかさむしねぇ(w
このスレ1年保ちそうだね
476非公開@個人情報保護のため:03/01/02 03:03
>>468
さんざんガイシュツ。
で、「同期」なんて思ってるわけない、ってのが正解だね。
相手方にどんなのが何人入ってるのかも知らないんだから。

相手方がどう思ってるかは知らないが。
477非公開@個人情報保護のため:03/01/02 03:05
いえる。
大袈裟に言ったら市役所と県庁ぐらい離れてるよ。人事的には。
上にいるというよりも別系統ってかんじ。
478非公開@個人情報保護のため:03/01/04 21:17
 
479きんや・えりこ:03/01/04 21:41
>>477
なーるほど・ザ・ワールド
480非公開@個人情報保護のため:03/01/04 22:04
軍隊(自衛隊)では下士官(曹士)が新米士官(幹部)をしばいたりすることがありますが、
ノンキャリとキャリアの間ではどうですか?
481非公開@個人情報保護のため:03/01/04 22:05
人事は国2

国2が国1を動かしてるんです、はい
482非公開@個人情報保護のため:03/01/05 02:54
人事以外はやっぱりキャリア様々な雰囲気なんですか?
483非公開@個人情報保護のため:03/01/05 19:26
>>481
確かに霞ヶ関の実務は国2が動かしているな。
ニュースであまり取り上げないが。
484山崎渉:03/01/06 05:15
(^^)
485非公開@個人情報保護のため:03/01/06 10:37
1つの課を会社に例えると、
 社長、企画部・・国T
 業務部:・・・・国U
 総務部・・・・・国V
486非公開@個人情報保護のため:03/01/06 10:43
人事は、「自治」が基本です。

幹部人事
 局長審議官クラスの人事は次官
 課長クラスは秘書課長
 Kの場合は技術総括審議官

補佐人事
 秘書課の補佐(M、K、Uそれぞれ担当がいる)

それ以下
 T、Uは秘書課、Vは各局の人事担当管理職
487非公開@個人情報保護のため:03/01/06 11:37
>>476
相手からすれば、カワイイノンキャリにだけ同期風吹かすかも(w
488非公開@個人情報保護のため:03/01/09 12:03
 
489善良な官僚:03/01/11 22:27
官僚だけど早く帰ろうっと☆傾向と対策☆
このスレッドで一緒に傾向と対策を考えましょう。
興味がある人だけでいいです。
まぁ、よろしく。
490非公開@個人情報保護のため:03/01/13 21:46
hozen
491非公開@個人情報保護のため:03/01/15 16:17
SCE本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610744/
任天堂本社に爆弾仕掛けた
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042610516/

おいおまいら!
犯行予告スレですよ!
ひろゆきが降臨してるぞ!
それも2つ同時!

103 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/15 15:38
通報よろしくですー。

他の板やスレにもコピペしてちょ。。。。。
492非公開@個人情報保護のため:03/01/15 16:23
 国税専門官とか、労働基準監督官のような、ノンキャリアとはいえ、国2・3
より格上といった「びみょーな立場」にある人たちが、本省に逝くと、どんな
扱いになるのでしょう?
 本省国2より、良いか、悪いか?
493非公開@個人情報保護のため:03/01/17 03:21
>492
私は国Uですけど、彼らが上であったという意識はない。
認識不足?でも、人事上そうでしょう。
>>493
明らかに上ですよ
少なくともろーどーでは
495非公開@個人情報保護のため:03/01/17 09:09
ノンキャリでも課長になれる
キャリアは絶対に課長になれる
3ヶ月だけ牢記らのほうが昇給や昇進が早いらしいね。
ただ労働局だけで比較すりゃ監督官のほうが出世はだいぶ早い。
497非公開@個人情報保護のため:03/01/17 14:20
>>492
昇進では
本省二種=国税、牢記>出先二種

>>495
ノンキャリだと課長が最高
キャリアだと課長が最低
498非公開@個人情報保護のため:03/01/17 20:12
保守ヽ(`Д´)ノ
499山崎渉:03/01/18 04:04
(^^;
500非公開@個人情報保護のため:03/01/18 20:12
age
501非公開@個人情報保護のため:03/01/19 00:39
z
502非公開@個人情報保護のため:03/01/20 03:19
f
503非公開@個人情報保護のため:03/01/20 03:31

504非公開@個人情報保護のため:03/01/23 00:11
そばばばーん
505非公開@個人情報保護のため:03/01/26 17:09
 
506山崎渉:03/01/29 15:37
(^^;
507非公開@個人情報保護のため:03/01/31 00:17
508非公開@個人情報保護のため:03/01/31 00:32
本省と出先でのノンキャリア(2種、3種)の出世の度合いにたいした差はないでしょう。
509非公開@個人情報保護のため:03/02/02 01:08
 
510非公開@個人情報保護のため:03/02/02 23:02
>>508
まあね
511非公開@個人情報保護のため:03/02/03 00:08
>508
そなの?
本省ノンキャリだと10級までは半分くらいいくらしいじゃん
512非公開@個人情報保護のため:03/02/03 11:38
c
513非公開@個人情報保護のため:03/02/03 12:54
>>511
一部の出先ノンキャリが惨すぎるだけと思われ。大学なんかは6級止まりも珍しくないし
(この傾向は、今の採用の大部分が国2であり国3は少数である事から類推して、改善されないと思われ。)
514非公開@個人情報保護のため:03/02/03 21:00
ノンキャリの中心が国3から国2に入れ替わる時期なんだろうね。
正直、出先の大部分は独法になると思う。関連団体に出れる人数も限られてくるだろうし、
本省だって規制で食ってくことが出来なくなって、ポストも減るし。
そうなると、ノンキャリがどこまで上がれるようになるか。
出先の課長あたりで出ても、独法行きの片道切符になるんだもんな。
515非公開@個人情報保護のため:03/02/04 00:17
b
516非公開@個人情報保護のため:03/02/04 04:23
出先から本省にいく人は、やっぱり2年で出先にもどされるんだよね?

517非公開@個人情報保護のため:03/02/04 17:52
>>516
そんなもん省庁によって違うだろ
 
519非公開@個人情報保護のため:03/02/06 19:48
本省ノンキャリはつらい。

以上
520非公開@個人情報保護のため:03/02/08 15:01
 
521非公開@個人情報保護のため:03/02/10 00:28
ホシュ
>494
財務ではまったく一緒とか
523非公開@個人情報保護のため:03/02/11 11:19
本キャリ>>>(この間無限大)>>>>>>>>>>財務1種>>>財務2種・3種
ってところです。ま、2種3種の違いはせいぜい係長クラスになる年次が1〜2年早いだけかな。
524非公開@個人情報保護のため:03/02/11 11:34
旧労働では
キャリア事務官>>キャリア技官≧本省監督官>本省ノンキャリ≧出先監督官>出先ノンキャリ

出先ノンキャリの2種、3種の差は皆無。監督官も上位ポスト数の関係で、
出先では7級以降昇格スピードが一気に鈍化する。東京なんかと比べると分からんが、
田舎県にいる監督官よりは本省ノンキャリの方が出世スピードは速い。
>>524
紛れがあるなあ。監督官もノンキャリでしょ。
ノンキャリの後ろにカッコを開いて「ノンキャリ(監督官を除く。)」とすべきだね。
526非公開@個人情報保護のため:03/02/11 12:53
>>525
複数回出てくるから「ノンキャリ(監督官を除く。以下同じ。)」ではないかと。
527非公開@個人情報保護のため:03/02/11 13:14
>>526
524のスレだけの定義だから「ノンキャリ(監督官を除く。以下このスレにおいて
同じ。)」ではないかと。

スレ→レスに2文字訂正。
>>525-528
正直、どうでもよい。
というより、>>524で「ノンキャリ」に監督官を含むと思うのは
国語力がどうにかしてる。
>>529
どうでもいいのは確かだね。(w
しかし、ノンキャリアがキャリアでない公務員の総称であることからすると、>>524
書きぶりはいかにも詰まってないねえ。
531非公開@個人情報保護のため:03/02/11 14:53
広義では国1採用者をキャリア、それ以外をノンキャリアとするが、
狭義では事務系国1のみをキャリアと呼ぶこともあるし、
旧上級乙種を準キャリとしてノンキャリと分けることもある。
532非公開@個人情報保護のため:03/02/11 15:00
>>531
ちょっとちがうなー。
いわゆる準キャリアは特出しされてるけどノンキャリアの一部でしょ。
あと、狭義のキャリアからは局採用等も除外すべきですね。
533非公開@個人情報保護のため:03/02/11 15:39
上級乙ってのがよく分からんのだけど。
上級乙(大卒)+中級(短大卒)→2種(大卒)だよね。
まあ、こう考えると、2種の方が大卒レベルなのか、
短大卒レベルなのか分からなくなるけど。
>>533
昔の上級乙種は上級甲と同じ試験(すなわち上級試験)を受け、甲種合格点に
微妙に足りないものが乙種合格となっていた。
現在,2種試験が一種とは違う試験問題・日程を取っていることから見て、2種を
上級乙の後継と見るのは無理がある。
535非公開@個人情報保護のため:03/02/11 16:48
>>532
まとめると
広義では国1採用者をキャリア、それ以外をノンキャリアとするが、
狭義では事務系国1のみをキャリアと呼ぶ。
最狭義では事務系国1で局採用等を除外したもののみをキャリアと呼ぶ。
状況によって局採用等や旧上級乙種を準キャリとしてノンキャリ中で特出しすることもある。
特異な例として警察庁国2を準キャリと呼ぶ例も。

上級乙ってのは、「高文→上級」というのに批判が集まった際に、「上級全てを特別扱いするわけでない。上級の中でも優れた一部」
って言い訳のために上級の中に付けたりでつけた「中級+α」だからね。
出来た当初は東大で学生に「あれは偽上級だから間違って受けないように」って説明してたそうだ。
2種は大卒レベルという整理でいいでしょ。ストレートなら大卒と短大卒同じ号俸だし。



532 :非公開@個人情報保護のため :03/02/11 15:00
>>531
ちょっとちがうなー。
いわゆる準キャリアは特出しされてるけどノンキャリアの一部でしょ。
あと、狭義のキャリアからは局採用等も除外すべきですね。


まとめると
536非公開@個人情報保護のため:03/02/11 17:07
>>531-532
法務国壱も除外すべき!
537非公開@個人情報保護のため:03/02/11 17:37
>>534
勉強し直しておいで
>>535
コピペミス
538非公開@個人情報保護のため:03/02/11 17:59
昔の上級甲・乙を現在の序列の判断材料にするのはあまり意味がないんじゃない?
人事でもそんなこと考慮されているようには思えないんだが。

T種事務官>T種技官>U種>V種

ってのが建前で、実際の待遇面を考慮すると、

T種事務官(キャリア)>T種技官(キャリア)>U種(ノンキャリ)>=V種(ノンキャリ)

で、それぞれの隔たりは省庁によって、また本省か出先かで異なってくるという
ことでしょ?
539非公開@個人情報保護のため:03/02/11 19:08
昇進のスピードを教えて欲しいんですけど。

主任 (条件)何年以上 (実質)約何年 という形で。

2種本省、2種出先を主に聞きたいです。
他のも分かれば他のも聞きたいけど。

あと、本省から出先に下りた場合、昇進スピードは
出先対応になるんですよね。

よろしくお願いします。
540非公開@個人情報保護のため:03/02/11 19:28
だからさー、省庁によって差があるんだから、どの省庁か言えよなー
541535:03/02/11 20:10
ちなみに、狭義でキャリアと呼ぶか広義ではどうかとか、どこの省庁の
ノンキャリアが準キャリアだとかいう議論も意味があるのかどうか。
だいたい「キャリア」「ノンキャリア」っていう定義自体マスコミが
使っているだけでしょ。「高級官僚」という言葉にしてもそう。
こういう細かな序列の議論をしてる人って多分現職じゃなくて受験生
だと思うけど、そんなことよりも自分がどんな仕事をしたいのか、
受験する区分ではやりたい仕事ができるのかどうかとか、自分の人生
設計をもっと考えた方がいいんじゃないの?
>>539
受験生の方ですか?昇進のスピードにも省庁によって差があるので、
どこの省庁のケースを知りたいのか特定して下さい。私も全て知って
いるわけではないけどできる限りお教えしますよ。
>>540
受験生ならもっと謙虚に質問したら?
542非公開@個人情報保護のため:03/02/11 20:10
厚生労働省の厚生系と労働系。
実は、彼女と同じ省庁に入ったので
ちょっと気になって・・・・・・みじめになるかもしれないしw

局の数、職員の数、予算など
全てが厚生系が有利みたいなので
やはり厚生系有利なのかな?
543真の535:03/02/11 21:27
>>541
なんか、代わりに言ってくれて有り難う。
基本的に言いたいことは同じです。

思わず無意識のうちにレスを書いていたのかと思って、チョットビックリしたけど。
544540:03/02/11 21:32
>>541
俺は受験生ではないんだがな。
545非公開@個人情報保護のため:03/02/12 00:46
年齢的に言うと、うちではV種よりU種の方が2歳若い時点で3級だね。
546非公開@個人情報保護のため:03/02/15 15:15
あげ
547非公開@個人情報保護のため:03/02/18 00:14
 
548非公開@個人情報保護のため:03/02/18 00:24
一言で総括。
報われない。
以上。
 
550非公開@個人情報保護のため:03/02/22 18:28
 イラン人は要らん
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
552非公開@個人情報保護のため:03/02/26 13:01
4月からまた何も知らない新採が淡い期待を抱いて蟻地獄に・・。
まぁ、2ちゃんねらーで散々スレ読んでるヤシだって公務員受けるんだからねぇ
554狭義1種@個人情報保護のため:03/02/28 23:15
おまえらウザいよ。クソノンキャリどもが!
555非公開@個人情報保護のため:03/02/28 23:43
 今、NHKの「ザ・ホワイトハウス」を観てます。
 大統領府のスタッフって、みんな、頭が良くて、クールで、熱いハートを
持っているように描かれている。
 日本政府の本省職員も、あんな風なんだろうか?
 ちょーカッコいい!
>>555
おそらくそんなことはない。
せめて「日本に関しては」とつけてあげたいところだが、「日本もアメリカも」と
つけてあげないといけない。
単純な話、1000人の従業員がいればやる気のない社員がいないなんてことは
ほとんどあり得ないのと一緒かと。
(ただし、政治任用のスタッフは別の話ね)
557非公開@個人情報保護のため:03/03/01 02:48
>>555
子供  「ホワイトハウスってどんなところですか?」
ブッシュ「白いよ」

そりゃそうだろうよ。
実際スタッフがかっこいいかどうかは知らないが、
大統領府の親分はこんなもんだ。
558非公開@個人情報保護のため:03/03/01 10:50
 C.J萌え
559非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:43
>>557

子供「ホワイトキック〜」
560非公開@個人情報保護のため:03/03/01 23:50
子供  「北○ってどんなところですか?」
某新聞 「地上の楽園」

なんて言ってた某国某新聞よりは
256倍賢いけどな。薮息子

561非公開@個人情報保護のため:03/03/02 22:03
この前検査に来た本省のノンキャリは
威張り腐っていたなあ。
数年すれば倒産寸前の土建屋にぶち込まれて
ぺこぺこするんだけど(w。
562松田聖子:03/03/02 23:56
>>560

♪楽園の人は誰も〜 Happiness!
563非公開@個人情報保護のため:03/03/03 00:15
>>561

 旧建設省の役人って、キャリアでも、ヤクザっぽい面構えの人が多いよね。
 
564非公開@個人情報保護のため:03/03/06 23:52
僕は四月から本省ノンキャリア、エリト。
だからボロい寮になんか入らない。

窓からでっかい東京タワーが見える有名建築家が設計したマンションに住む。
隣の部屋はサッカー選手や有名女優が住んでる。
こんなエリトの俺も時には人恋しくなる。
だからって女を抱くのももう飽きた。
エリトだからって寄ってくる女達にはもううんざり。
そんな時には半年ほど部屋で飼ってる猫と戯れるのが一番。
「いつも一人にしてごめんね」って遊んでいたらつい寝てしまう。

目がさめるともう出庁の時間。
世の中には僕を必要としてる人たちががたくさんいる。
国を左右する書類の入ったスーツケース片手にポルシェへ飛び乗り、霞ヶ関へ向かう。
コピペ
何やら霞ヶ関の臨職が吼えているようです(w
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1039798197/224-240
567地上落ちの遺書:03/03/09 02:13
>>564

 偽りの愛でも、無いよりはマシ。
 漏れも、人並みに愛されたかった。
568計算ノンキャリ:03/03/09 02:39
>>564

久しぶりに腹の底からワロタ。
いやあ、ありがとう。
569非公開@個人情報保護のため:03/03/09 15:32
570非公開@個人情報保護のため:03/03/11 22:41
hage
571非公開@個人情報保護のため:03/03/11 23:29
>>564
ポルシェいいなあ(笑
ただいま。
573非公開@個人情報保護のため:03/03/14 18:50
あげ
574非公開@個人情報保護のため:03/03/16 23:19
エリート
僕は四月から本省ノンキャリア、ソルジャ。
だから綺麗なマンションになんか入れない。

でっかい隣のマンションに日照権を奪われる三流建設会社が設計した手抜き工事のアパートに住む。
隣の部屋はDQN配管工や汚ギャルが住んでる。
こんなソルジャの俺も時には人恋しくなる。
しかも通りすがりの女に笑われるのはもう飽きた。
ソルジャだからってバカにしてくる女達にはもううんざり。
そんな時には半年ほど部屋をうろついてるネズミを追い回すのが一番。
「いつも俺の冷蔵庫のハム喰いやがってー!」って追い回してたらつい朝を迎える

飯を食える暇もなくもう出庁の時間。
世の中には僕を必要としてる人たちなんていない。
昼のシュレッダーの溜まり具合をを左右する書類の入ったスーツケース片手に、霞ヶ関へ向かう。

「あ゛ーーーーーーー!!!電車間違えたーーーーー!!!
しかもいつの間にか財布パクられてるーーーー!!!
3日前に給料下ろしたのにーーーー!!!」
>>575
俺、4月から本省ノンキャリだけど

前の「エリト」とか言うのよりは「剃るじゃ」の方がいい。
577非公開@個人情報保護のため:03/03/21 23:31
578774:03/03/22 00:44
 どうせ公務員やるなら本省の方がいいでしょ。やっぱり仕事のなかみでしょ。
うちの場合は,残業手当もつくし(多分2〜3割くらいしかカットされてない。)40くらいで管区の
課長になるし,2種なら9級,10級になれる確率はかなり高い。地上の方が給料はいいんだろうけど,
所詮,目くそ,鼻くそ。お金がほしいなら,銀行や,ゼネコンや,サラ金に行けばいいんだし。実家が
貧乏な人が公務員になってはいけないということ。少なくとも,毎日,毎日,窓口で住民票発行したり,
ホームレスの就職斡旋してるよりは100億倍,本省の仕事の方がいいと思う。正直な話。
579非公開@個人情報保護のため:03/03/22 00:50
ホームレスの就職斡旋なんかやりがいあるじゃん。
人の一生に関わることだし。
誰にも感謝されないような仕事で毎日午前様で給料一緒なら、
五時に帰れる窓口の方がいいように思われる。
俺には後戻りできないからこの仕事をやりつづけるのみ。
580774:03/03/22 01:13
だから,うちの場合は,給料は一緒じゃないの。残業すれば,するだけつくのだよ。
所詮,ホームレスなんて人間のくずなんだから,その一生に関わったってしょうがな
いでしょ。
 確かに本省では,直接,国民に接する場面はすくないけど,目の前にいる一人の人間
を救うより,目の前にはいないけど,何千万人の人間に直接,影響を及ぼす仕事の方が
重要なのは,至極当然な話。だから,公務員やるわけでしょ。直接,人に感謝されるこ
とにやりがいをみいだしたいなら,ボランティア活動に一生をささげて,ホームレスに
尽くしなさい。
581非公開@個人情報保護のため:03/03/22 01:36

メクソ ハナクソ
五十歩 百歩
同じ穴のむじな
ウチゲバ
582非公開@個人情報保護のため:03/03/22 01:38
>>580
いい影響を与えてるならな
583774:03/03/22 01:48
いい影響ではなくても,影響が大きいこと自体に意味がある。
 所詮,どのような政策もその受け手によって,影響は異なる。っていうことはすべての人に
いい影響を与えようなどと考えること自体が欺瞞。 結果は,神のみぞ知る。
584非公開@個人情報保護のため:03/03/22 01:49
>>583
それは無責任
585774:03/03/22 01:52
無責任でも,クビにならないのが,公務員のいいところ。
586非公開@個人情報保護のため:03/03/22 01:55
>>585
同じ職業の人間からひと言。

自分の仕事の大きさを自覚してるなら、それなりの責任を持て。
君の仕事の結果で、国民の人生を変えることもあるんだからね。
587774:03/03/22 02:04
 公務員が個人でどうやって責任をとる?人生を変えられた国民に個人で責任
をとった公務員がいるのなら,見てみたい。
 個人で責任をとれると思っている人間は,自分の仕事がどれだけ多くの人間
に影響を及ぼしているかが全然わかっていないということ。
 個人の責任のリスクを常に背負って仕事するなら,他人が作った書類にただ
はんこを押すだけ。
 
588非公開@個人情報保護のため:03/03/22 02:11
>>587
自覚くらいは持とうや。

達観し過ぎるのはいかがだろうか?
諦めりゃ、楽だろうけど・・・。
589非公開@個人情報保護のため:03/03/22 02:15
>>587
誰も法的責任を取れとは言ってないと思いますが
公務員としての倫理的な責任は自覚しておこうと>>586は言ってるんでしょ

クビにならんから公務員は無責任でいいという発言は、そもそも穏当ではありませんよ
590774:03/03/22 02:35
↑別に法的責任だけが責任をとるといういみではないけど。
 なんにしても,国で仕事をしている以上,その政策に影響のある人間は,窓口に
やってくる1000人や2000人程度の数ではないのだから,あらゆる立場で,
あらゆる利害関係を持っている人間が一斉に同じ政策の影響を受けるわけで,そんな
人間にどうやって「責任」なるものをとろうというのか。
 「なるべく多くの人が幸せになるように僕なりに精一杯がんばってみました。」
とでも言うのか。普段の仕事のなかで責任感を持ちながら仕事をしてますなどと,ほ
ざいてるだけで自分が誠実な公務員だと思っているばかが,どうしようもなく腹立し
いわけよ。
 国の政策によって,甚大な被害を得た国民は山ほどいて,その国民に対して公務員
が個人で責任を全うする方法なんてない以上,「政策で影響をうける国民もいるのだ
から責任感をもって仕事しよう」などとまじめに言うことに対して羞恥心を持て。
591非公開@個人情報保護のため:03/03/22 02:42
>>590
感情的なだけでの長文はハズイ。
>>590
さっさと氏ね。
少なくともお前が言ってる”ばか”の方がお前よりなんぼかましだよ。
誰だ?こんな低レベルな奴を採用したバカは。
593非公開@個人情報保護のため:03/03/23 22:28
入ったら大学別の飲み会とかありますか?
同じ大学からノンキャリとキャリアが出た場合、それぞれ別々にやるのでしょうか。
一緒にやられたらむしろ鬱だよ〜。
594非公開@個人情報保護のため:03/03/24 00:57
>>592
我慢できずにカキコですか?よほどコンプレックスがあるんでしょうねぷぷぷ
>>593
普通そんなもんはないから安心しろ。

596非公開@個人情報保護のため:03/03/24 05:02
そうなんですか!?
私早稲田なので稲門会で集まりとかあるのかと思ってました。
>>595
出身地別の飲み会はあるらしいね。

>596
稲門会はあるかもしれない。でもそのばあいはみんなノンキャリばかり。あんしんしなさい。
599非公開@個人情報保護のため:03/03/25 01:08
すでに同じ省に早稲田のT種が確定してるのですが・・・

きっと先輩はT種の奴の自己紹介のあとはすげー盛り上がって、
俺がやったあとはパラパラの拍手なんだろうなあ。
俺もお祝いしてよー
・゚・(ノД`)・゚・ウワーン 
600非公開@個人情報保護のため:03/03/25 01:33
>>599考えすぎ
>>599
早稲田出のT種なんてT種の中では...

同じ学校の中ではイイ思いをさせてやるがいいさ。
602非公開@個人情報保護のため:03/03/25 01:53
>>596
稲門会存在すればキャリア・ノンキャリ関係なしにOB交えてやるだろ。
そこでは卒業年が支配する世界
ウチはそうだが。
603非公開@個人情報保護のため:03/03/25 02:39
かなり微妙な人間関係ですねー

稲門会では先輩後輩でも、職場に戻ると部下と上司。

とんでもない世界に足を入れてしまいマスタ(鬱
なんか、大変そうだな。
学閥のない東大はその辺ラクチン。
>>604
その代わり高校閥があるというわな。

・・・つーか、東大卒ノンキャリは終わってるだろ。
774はかなり性格がまがっちゃったノンキャリだな。
やっぱつらいのかな。
607非公開@個人情報保護のため:03/03/26 23:04
四月一日って何しますか?
夜はいきなり歓迎会とかでしょうか?

今からウケる挨拶考えておいたほうがイイかなあ。
ファーストインプレッション重要だし。
ちん毛燃やせ。
609非公開@個人情報保護のため:03/03/27 15:23
ノンキャリなんて相手にされないよ。
本省でも仕事内容が全然違う。
当然ストレスたまるから非常勤職員の女の子にあたる。
マジうざ。

610非公開@個人情報保護のため:03/03/27 15:39
本省の2種ってどこの大学が多いの?
マーチぐらいですか。
611非公開@個人情報保護のため:03/03/27 15:56
専門卒、和光大学から総計京大まで。
平均はやっぱりマーチかなあ。
でも学歴にこだわらないところなら日当こま線でもいけるだろ。
612非公開@個人情報保護のため:03/03/27 17:25
早稲田卒の一種は一種の中では差別されてつらい存在だから、せめて稲門会では
みんなでもり立ててやりなさいな。彼がもしエラクなれば、少しは稲のみなさんに
よいことあるかもしれないから。
>>612
たいてい、総計一種を差別するのは低学歴ノンきゃり。
東大卒にはあきらめがついても、総計に威張られると
「おめぇにまで威張られる筋合いはねぇ」と頭にきちゃう。
それで夜のノンきゃり飲み会で大コキオロシ大会が
行われることになるわけだ。
「今度来た○○は早稲田の癖に前の東大より威張って
やがる」とか言われて課内の評判急落。翌日から課員の
冷たい目に晒されることになる。
614非公開@個人情報保護のため:03/03/27 22:06
なるほど、ノンキャリどもをいかに管理するかというのが重要というわけだな。
俺はやつらを甘やかすことなどしないぞ。
反逆者は徹底的に追求してやる。
内部告発なんでもありの恐怖政治で統治する。
へぇ、そいつは一大事。
>>614
脳内にしとけ
>>614
意外とお前がやられる罠。
618非公開@個人情報保護のため:03/03/31 10:02
619非公開@個人情報保護のため:03/03/31 11:03
>>613
明日から総計1種ですが、肝に銘じておきます。
620非公開@個人情報保護のため:03/03/31 12:34
>>619
そうか
黒海まっさかりだから、明日からツレーぞ
6月末まで、電車ではまず帰れないと思いなさいな
621619:03/03/31 14:22
>>620
でも1種の新採はほぼ全員地方に飛ばされるので黒海はそんな影響しないかと。
私も明日の入省式後に新幹線に乗ります。

まあ東京戻されたら覚悟しときます。
mage
623非公開@個人情報保護のため:03/04/04 00:54
悲惨!同じ様な仕事をして年収が何百万も違う人間がいるなんて!
624なうしか風:03/04/05 09:53
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1049463267/

今日書いてポストに出すか
受ける前に人事にばれて干されるか
貧乏公務員にめぐってきたチャンスか破滅の罠か
あげ
626非公開@個人情報保護のため:03/04/07 12:47
あげシパーイ゜д゜)鬱死・・・
627非公開@個人情報保護のため:03/04/08 22:53
とある人なんですが、50歳本省勤務、本給45万円で妻一人子一人だと年収どれくらいになりますか?
1000万届かないように思うのですが。
>627
 ボーナスでいくのでは?
629非公開@個人情報保護のため:03/04/08 23:39
450,000*1.12(調整手当て)*1.08(管理職手当て)*16.65(12ヶ月+4.65ヶ月)

=9,062,928

奥さん、子供などいてもいきそうにありません。
>>629
彫金がありますが何か?
631非公開@個人情報保護のため:03/04/09 22:42
年下のキャリアイビリしたいんですけどできますか?
632非公開@個人情報保護のため:03/04/13 01:39
はげ
633堕天使:03/04/15 12:27
634非公開@個人情報保護のため:03/04/15 22:57
50歳本省勤務,課長補佐で1000万円いくと思うけど。少なくともうちでは。
課長補佐だと残業手当もつくので,900万ってこたあねえだろ。
635山崎渉:03/04/17 13:28
(^^)
636非公開@個人情報保護のため:03/04/18 12:23
 保守
637山崎渉:03/04/20 01:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
638非公開@個人情報保護のため:03/04/20 13:29
保守
639非公開@個人情報保護のため:03/04/23 17:09
 
640非公開@個人情報保護のため:03/04/23 18:23
ちんちん見せたい
641非公開@個人情報保護のため:03/04/23 18:51
ノンキャリはノンキャリらしくのんびりいきましょうよ。

同じ局にいた早稲田卒のノンキャリ。(入省して2〜3年くらいかな)
2種でも一つだけ課長のポストがあるといってはりきっている女がいる。
プライドが高く仕切りたがり屋。はっきり言ってうざい。
彼氏はいないらしいが、当たり前だろう!その前に友達いるのかよ!?
642非公開@個人情報保護のため:03/04/23 18:56
早稲田で2種は辛すぎ・・・
キャリアになれなかったのなら、
国税や労基受けたら良かったのに・・・

本省で仕事したかったのかな?
ちなみにどこの省庁ですか?
643非公開@個人情報保護のため:03/04/23 19:47
中央労働委員会。
644非公開@個人情報保護のため:03/04/23 19:48
早稲田なんてピンキリだからね。
中学生よりバカな奴とかもいるし。
ま、絶対無理でしょ、その手の女は。
対人関係にたけてる訳でもなく仕事が出来ないならノンきゃりなんかを幹部にしないだろうし。
645非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:36
>642
本省なんですが女が少ない省なので、省をいうと当てはまる人物が一人しかいなくなってしまうので、ご勘弁を。

上司には言われたことはきちんとこなすいい部下として通ってるみたいだが
ああゆう融通のきかない女の部下になる人がかわいそうに思う。
何ヶ月か前、女より3−4歳年上の警察官から転職してきた女が入ってきた時のこと、
少し仲良くなってきたかなと遠めに見てたら、
元女警が失敗したのか、笑いながらだったが「この子は・・・・もおー・・・」と言っていた。
元女警は聞いてなかった事を注意されたみたいで、少しムスっとしてたけが、
仕事を知らないのは教えていないお前が悪いのではないのか?
それよりも、おまえのんが年下だろが!年上に向かって、「子」とかいうなよ!
俺が年下に言われたらきれちゃうよ。
646非公開@個人情報保護のため:03/04/23 20:40
>>645
先輩なんだから年齢なんて関係ないじゃん
647非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:12
上司に気に入られりゃ出世するしな
648非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:21
地方に行けば局次長になれるじゃん。出先へGO!!
649非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:38
女の部下はいいけど女の上司は最悪
650非公開@個人情報保護のため:03/04/23 21:39
はい
651非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:09
>646
注意するにしても、社会人として言っていい事と悪い事があるんじゃない?
少なくとも俺は自分より後に入ってきた人が、
年上かつ社会人経験長い&給料高い人にはそんな事はいえません。
偉そうにしてても、ノンキャリの仕事なんて覚えりゃ誰でもできる仕事なんだから。
652非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:12
>>651
先輩は後輩にどんな理不尽なこと言ってもいいんだよ
それが上下関係ってもんさ
そんなんじゃ後輩に舐められるだけだ
653非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:24
>>652
そのとーり。
それが世の中ってもんです。
>>651だってどーせ後輩に無理やり酒のませてたりしてます。
654非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:36
というか、部下にも「○○さん」とか丁寧語で
接するのは、お役所ルールじゃないのか?

本省にそんなクソみたいなヤシがいるのに
びびってしまう。どこの村役場かと思ってしまうほど。
655非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:36
>652
おまえはどれくらいすごい実力がある奴なの?
たいした仕事もしてないノンキャリだろ?
656非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:37
>>654
確かにお役所ルールだがあれはおかしい
657非公開@個人情報保護のため:03/04/23 22:54
>>656
いや、俺としてはいいと思う。
いかにも役人らしくて。

杓子定規、他人行儀、前例踏襲

お役所大好きです!
>>657
(・∀・)ニヤニヤ
659非公開@個人情報保護のため:03/04/23 23:13
部下なんて道具として扱ってりゃいいんだよ
>651
室は違っても覚えやすさはキャリもノンキャリのかわらんだろ
661非公開@個人情報保護のため:03/04/25 01:13
>>641,642
俺,同じ省に勤めてるかも。そうなんだ,そういう子だったんだ。
上昇志向のきつい女性は,となりにいるだけでうざい。
662非公開@個人情報保護のため:03/04/25 18:14
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!

写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!

まずはHPをご覧ください

http://www.p-keitai.jp/truth/


663非公開@個人情報保護のため:03/04/25 21:19
>661
省の頭文字をおしえてください。
664非公開@個人情報保護のため:03/04/25 22:40
663は頭よくなさそう。

665非公開@個人情報保護のため:03/04/26 12:39
やる気のない香具師無用な職場でつ

公務員の2種で駄目な香具師は

民間にいっても駄目でしょう

そんなもんです
666非公開@個人情報保護のため:03/04/27 18:35
頭文字D
>641
早稲田&努力やさんなら、出先なら課長どころか部長も狙えると思うのですが
でて行く気はその方はないんでしょうか
668非公開@個人情報保護のため:03/04/29 21:46
本省ノンキャリアって、補佐クラスまで上がると
できる人とできない人が極端にはっきり分かれない?

できる人はキャリア並み、もしくはそれ以上にバリバリやって、
他省庁キャリアの息子ぐらいの年齢のカウンターパート相手に活躍してるのに、
できない人は座ってるだけでいいようなポストで一日中ぼんやりして
定年を待ってるだけ、みたいな。
669非公開@個人情報保護のため:03/05/02 15:16
二種と三種は仲悪いんですか?
そんなものケースバイケースに決まってる。
「同じ職場でバイトしている大学生と高校生は仲悪いんですか?」と聞かれたら、なんと答える?
超仲悪い。
672非公開@個人情報保護のため:03/05/02 21:16
2種も3種も対応は一緒。
2種といえどもこの先思いやられますわ。
673非公開@個人情報保護のため:03/05/02 21:22
でも3種の中には学歴コンプレックスからヘンに2種に対して攻撃的になったり、
卑屈になったりするのもいて扱いにくいのもいるね。
674非公開@個人情報保護のため:03/05/03 22:15
>673
分かる分かる。
そして、うちにもいるいる、そういうやつ。
675非公開@個人情報保護のため:03/05/03 23:34
652 :非公開@個人情報保護のため :03/04/23 22:12
>>651
先輩は後輩にどんな理不尽なこと言ってもいいんだよ
それが上下関係ってもんさ
そんなんじゃ後輩に舐められるだけだ

きみはここで言ってるとおりのことをちゃんとやってるのかなあ。
おれのまわりを見てると、そういうことを言っているタイプは
自分自身が先輩から理不尽なことを言われると切れたり無視したり
するんだよな。で、「あの先輩はひどい!」とか仲のいい上に
言って回るという実例があるのだが。
きみはどうなの?違うのかな。だったらゴメンだけど。

ただ、年齢が上だろうが職務経験があろうが、入った期と級が
上の人間の方が立場が上なのは間違いないことだ。あたりまえ
すぎるほどあたりまえのことだね。
下の期の人は、上の態度に不満を持つ前に自分の態度を省みる
べきだね。
>>675
長すぎ
それに何言っているのか
分からない
公務員失格
677非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:21
上の立場であろうが、下の立場であろうが、謙虚さが必要だ、公務員には。
678非公開@個人情報保護のため:03/05/04 00:47
677にも。
結局、都内の出先機関に2種で入るのが幸せなんじゃないの?
高卒のコンプレックスとも無縁で、仕事も本省と比べりゃ遥かにマターリ、
調整手当ても付くし、国家公務員というだけで実態をよく知らない人からは
スゴイと思ってもらえる。
東京は物価が高いと言われることが多いけど、寮・官舎に住めば住居費は
タダ同然。世間相場の10分の1以下。
小売店の競争が激しいから食品や家電品は田舎よりずっと安いし、公務員の
安月給でも普通に暮らしていける。
可愛いヨメさんもらえば、十分幸せに暮らしていけるよ。
680非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:38
結局ウチはトウモン会みたいのはありませんでした。
結構やりがいありそうな職場です。
2ちゃんで言われてるより全然給料良いし。
早稲田でU種にひけめを感じていましたが、今では良い選択だったかもなんておもってます。
681非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:45
>>680
今はね。そのうち周りが見え始めてきた時きつくなる。
それは年を追うごとにますます辛くなってくる・・・
682非公開@個人情報保護のため:03/05/05 21:56
そんな悲観的なこといわないでよ下さいよーーー
683非公開@個人情報保護のため:03/05/05 23:08
>>679
激しく胴衣だが
うちの部署は、都内は本省人の配偶者用枠とか多くて
なかなか新採など入れない
684非公開@個人情報保護のため:03/05/07 18:40
ウチにいるW卒U種のねえちゃん、ちょっと勘違いやさんみたいでウザイのですが。
自分の代わりは誰もできないみたいに思ってるのか、毎日はりきってるのです。でも空回り。
そして、細かいどうでもいいようなことでも口をはさんできたり、小さなミスがあればイヤミぽく言われます。
異動してきて1ヶ月たった今も、心配なのかちょくちょく後任者を見に行ってるみたいです。

こういう仕事はあなたがいなくても、代わりできる人はいくらでもいるんですよ。と誰か教えてあげて!
>>684
正直、そういうお姉さんに萌えます。
>>684
身長と推定乳サイズを教えてくれ。
かわいいかブサイクかは書かなくて良い。
687非公開@個人情報保護のため:03/05/08 23:19
>686
身長160前後、乳サイズaとみた
688非公開@個人情報保護のため:03/05/09 22:21

思い当たるやつがいるが・・・
かわいいかぶさいくか書いてくれ!
Aカップか‥童貞がいるな
690非公開@個人情報保護のため:03/05/13 23:29
hage
691非公開@個人情報保護のため:03/05/17 01:22
半家ないように気をつけませう
692おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 02:09
693新採旧帝:03/05/17 19:41
本省ンキャリの仕事に我慢できなくなってきた
694非公開@個人情報保護のため:03/05/17 19:42
>>693
任用替えねらっとけ
出先へGO!
696非公開@個人情報保護のため:03/05/19 18:39
age
697山崎渉:03/05/22 03:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
698非公開@個人情報保護のため:03/05/22 23:32
699非公開@個人情報保護のため:03/05/25 04:31
 
700非公開@個人情報保護のため:03/05/25 23:05
新卒の残業代単価は¥1380也。
701山崎渉:03/05/28 10:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
702非公開@個人情報保護のため:03/05/28 22:47
703非公開@個人情報保護のため:03/05/29 00:25
>>700
そんなに高いのは許せんな。おじさんとしては。
ところで何気に700だったのね。どうでもいいけど。
704非公開@個人情報保護のため:03/06/01 02:53
 
705非公開@個人情報保護のため:03/06/03 22:20

706非公開@個人情報保護のため:03/06/07 13:32
hage
707非公開@個人情報保護のため:03/06/07 13:33
>>706
ハゲで悪かったな、デブ!
>>707
デブで悪かったな、童貞!
709非公開@個人情報保護のため:03/06/10 12:27
mage
710非公開@個人情報保護のため:03/06/12 05:36
本省ノンキャリは報われないのですね。
711非公開@個人情報保護のため:03/06/12 22:31
40前の係長だが、二十歳そこそこのキャリ女にアゴで
使われてますが、何か?
712非公開@個人情報保護のため:03/06/12 22:33
>>711
二十歳そこそこでそれはありえん。
知ったかぶりはよせ。
713非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:07
40すぎの専門官だが、二十歳そこそこのキャリ女にムチで
使われてみたいのですが、何か?
714非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:09
キャリ女ってブサイクだけど、いいのか?
715非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:19
>>712
役場勤務の痴呆コウムイソですか?
T種採用で23歳とかいる訳だが。
716非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:26
インテリ・プサイク・メガネフェチですが、何か?
717非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:32
>>714
それがそうでもないんですね。
天は二物を与えるもんなんです。
皇族の雅○さまが良い例。
718非公開@個人情報保護のため:03/06/12 23:38
本省採用のV種は異常に高圧的です。
人間的におかしい!
例外もいるかもしれないけれど、コンプレックスで性格がゆがむのか?
>>715
「T種採用で23歳」の一年坊主が係長をアゴで
使えるようなところがあったら見てみたいもんだ。
720非公開@個人情報保護のため:03/06/13 00:58
>>719
企画にいる一年生が仕切りで原係に指示するってのはよくある光景。
まぁ、アゴで使うってのは穏当な表現じゃないけどね。
721非公開@個人情報保護のため:03/06/14 13:19
>>718
そのとおり。進学率の高い高校の場合、彼らは高校の
同窓会にも出なくなる。居場所がないのだよ。
彼らに残っているのは、V種同士の馴れ合いだけさ・・・プ
722非公開@個人情報保護のため:03/06/17 00:40
723非公開@個人情報保護のため:03/06/20 09:17
 
724非公開@個人情報保護のため:03/06/23 12:23

725非公開@個人情報保護のため:03/06/29 00:41
726非公開@個人情報保護のため:03/06/30 23:28
age
727非公開@個人情報保護のため:03/07/03 12:06
 
728非公開@個人情報保護のため:03/07/04 14:14
国Uで特許庁に逝きたいんですが
このスレみて考え直そうか迷ってます

国U特許庁現職の方
特許庁の辛い事教えてください
729非公開@個人情報保護のため:03/07/06 17:50
 
730非公開@個人情報保護のため:03/07/08 01:12
>728
特許庁は部署によるが他の本省庁とは比べ物にならんほど楽・・。
待遇も良いらしいし。。
731非公開@個人情報保護のため:03/07/08 02:56
カキコありがとうございます。
732非公開@個人情報保護のため:03/07/10 01:31
試験板にも書いたんですが、
二種や三種の女性だと、キャリアと結婚するような人っています?

733非公開@個人情報保護のため:03/07/10 02:31
いる
734非公開@個人情報保護のため:03/07/10 18:47
いない。
735非公開@個人情報保護のため:03/07/10 23:16
既婚男キャリアと不倫するのもいるけどな
736( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/07/10 23:27
キャリアは金いじらなくてすむからなあ。
痴呆に金のやり取りを直接するのわ、ノンキャ利やし
危ない仕事はノンキャ利に押し付けとけ?
てのは、昔からあるみたいやなあ。
737( ゚д゚)ハッ!! てんてん◇:03/07/10 23:30
ただキャリアはコラプショん知らんやつが多すぎ!
何をしたら、不正でどもまでしたら逮捕というのは
研修でも教えんから自分で学ばんとなは。
738非公開@個人情報保護のため:03/07/12 22:10

739非公開@個人情報保護のため:03/07/14 12:34
 
>>1は国家公務員の自殺者数を知ってまつか?
741山崎 渉:03/07/15 11:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
742非公開@個人情報保護のため:03/07/15 12:14
743非公開@個人情報保護のため:03/07/18 21:39
744非公開@個人情報保護のため:03/07/21 11:49

745非公開@個人情報保護のため:03/07/24 12:24

ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
747非公開@個人情報保護のため:03/07/27 13:04
ひるげ
748非公開@個人情報保護のため:03/07/29 21:31
よるげ
749非公開@個人情報保護のため:03/08/01 12:16
ひるげ
750非公開@個人情報保護のため:03/08/01 12:53
本省のノンキャリってどの省庁も同じような扱いされるの?
来年、国2の門下か珪酸か農水か都庁か特別区受けたいんだけど、
仕事が一番いいのってどれ?
751非公開@個人情報保護のため:03/08/01 13:39
2004年度経済産業省国家一種内内定者<一部訂正>

事務系 東大18 京大院1 京大1 慶応1 ← 私立でもOKw
技術系 東大院13 京大院2 東大1 ←私立率0%

752山崎 渉:03/08/02 01:08
(^^)
753非公開@個人情報保護のため:03/08/03 17:23

754非公開@個人情報保護のため:03/08/03 17:56
30歳後半で7級補佐の香具師が
ごろごろいますね、経済残業省
755非公開@個人情報保護のため:03/08/03 17:59
経済産業省ってすごい・・・
東大と京大じゃないとはいれないのね
ノンキャリでそんなのいるの?
すごいな、経済産業省。まるでキャリア並ですね。
国2の待遇いいのかなー
757非公開@個人情報保護のため:03/08/04 00:39
MK省のノンキャリの男性に告白されました。
悪い人ではないと思うのですが、
いつも疲れてるみたいで、
お付き合いするとこちらまで疲れてしまうのでは、と思い、
答えを保留しています。
待遇とか将来期待できるなら、今、私が我慢するのも仕方ないと思ったりもしますが。
どうなんでしょう?
758非公開@個人情報保護のため:03/08/04 01:38
>>757
とりあえず付き合ってみれば?
759非公開@個人情報保護のため:03/08/06 00:45
本省採用のV種って最悪。
コンプレックスの塊で、出先機関に下ろされた途端、ノンキャリを相手にキャリア並に威張り散らす。
勘違いするなって。


760非公開@個人情報保護のため:03/08/08 22:46
>>759
うちには本省採用の参朱の方はいません
761非公開@個人情報保護のため:03/08/11 23:35
俺よりも若い長身のキャリア女性に使われたい。
どっかにいないですか?
いるいる。長身女性キャリア。あんまり美人ではないけど、170位あると思う。
でも彼女はすごく厳しいよ。仕事できないと罵倒こそしないけど、人格が壊され
そうなくらいのことを冷徹に理詰めでいう。最後は「もう勘弁してください!」
って泣きを入れたいような気持させられるぞ。
763非公開@個人情報保護のため:03/08/14 23:35

764山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン