社会福祉協議会ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
仕事内容や待遇はどうですか?
2非公開@個人情報保護のため:01/10/04 22:56
どうよ。
この糞スレに、これ以上レスがつかないことを切に望みます。
一刻も早く、倉庫に逝ってくれますように。

この糞スレは、今、ものすごいスピードで倉庫に向かって進んでおります。
行く手をはばむものはありません。

視界良好!!
エンジン全開!!
倉庫へ一直線!!
ブィ〜〜〜ン!!

以後、万一この糞スレに対してレスするときはsageでお願いいたします。
4非公開@個人情報保護のため:01/10/04 23:30
3>お前は話に入ってこなくていいから、パチンコ必勝ガイドでも読んどけ。
5非公開@個人情報保護のため:01/10/05 11:39
4>お前は話に入ってこなくていいから、パチンコ必勝ガイドでも読んどけ。
6非公開@個人情報保護のため:01/10/05 13:09
5>お前も話に入ってこなくていいから、パチンコ必勝ガイドでも読んどけ。
7非公開@個人情報保護のため:01/10/05 13:16
1>基本的には各種社会福祉事業への連絡調整、地域福祉推進のための事業
活動、ボランティア活動の復興等、その地域の福祉の充実を図るための
活動と地域調査を主としている。ホームヘルパーの派遣やヘルパー資格
取得のための研修調整などもやってることが多い。
待遇は一般職(事務職、コミュニティーオーガナイザー等)の場合
その地域の市町村の公務員と同程度か少し下回る程度だと思う。

社会福祉事業法により、職員の中に半分程度までは市町村からの公務員
の出向も認められている。

これがくせもので、職場によっては公務員的な完全合理主義で市町村から
予算を貰うことしか考えてない社協や、反対に社協独自で活動している
地域に根ざした社協もあるのでこればっかりは決め付けることができない。

もし1>が社協の試験を受けたいなあと思ったら、願書を直接その社協まで
貰いにいくとその職場の雰囲気が良く分かると思うよ。
ネクタイを締めてだらだらと仕事してるハゲたじじいばっかりの職場だった
らその職場は期待しない方がいい(逆に勤務時間ぴったりに帰るお役所仕事
希望の人はお勧めかもしれないけど・・・)
81です:01/10/05 21:30
7さん、詳しい内容を教えてくれてありがとうございます。
ところで、7さんは社協の方ですか?
そうだとしたら、どの地方ですか?
9非公開@個人情報保護のため:01/10/05 23:08
社協は伏魔殿。転勤が無いので人事が澱む。
役所と民間の悪いところを集めたような組織。
トップは関連自治体からの天下りが殆ど。
私の知っている例では某町の社協で4人の職員のうち2人が続けて辞めた。
職員の採用もコネがまかりとおる。
全社協以外はろくでもない所なので就職は勧めない。
10非公開@個人情報保護のため:01/10/06 01:19
 この職場は左遷された奴がいくことが多いです。
 だから、重い空気が流れてますね。
11非公開@個人情報保護のため:01/10/06 23:22
7.9.10>ここは特殊法人改革に含まれているんですか?
12某自治体職員:01/10/07 01:07
>>11
特殊法人改革の対象とはならない。
なぜなら表向きは行政とは独立した社会福祉法人だからである。
社会福祉施設を経営している社会福祉法人が特殊法人改革の対象とはならないのと同じ。
実際には行政から多額の運営補助金が出ている。
137です:01/10/07 01:17
11>特殊法人改革の枠内ではないと思う。
でも市町村自体公務員の採用枠を減らしているので、同様に社協も
採用枠は減りつつある。
社協の運営活動費は市町村からの予算や、赤い羽根共同募金の収益金
でまかなっているところがほとんどなので、予算も減りつつあるのが
現状だろう。

私は今年社会福祉士を取得したので、この辺のところは勉強したところです。
こういった情報は地元の福祉人材センターの人に聞けば教えてもらえます。
東京都社協や全国社会福祉協議会(全社協)は採用枠がほとんどないと
人材センターの人は言ってました。
お勧めなのはやはり市町村の社協でしょう。情報はインターネットから
仕入れるのが一番手っ取り早い。

http://www.shakyo.or.jp/hot/kyujin_menu.html

から条件入力で社協を探すといいと思います。

9>の意見もまんざら嘘ではないと思う。
これまでの就職活動では福祉の分野で仕事を探す人はほとんどいなかった
ため、コネというのは重要な存在だったというのは確かだろう。

ただ新規の事業立ち上げでデイサービスセンターの運営や知的障害者の
授産施設の運営など複数の事業を運営してる市社協もあるので
施設の人事異動はありうるよ。

東京都でいえば、武蔵野市や杉並区、港区などは運営活動費が
かなりあるほうだと思う。
逆に墨田区、荒川区、三鷹市なんかは
福祉活動の運営費は厳しいんじゃないかな?
これは人材センターの資料等で運営費を見ればすぐ分かることだからね。
149:01/10/07 12:30
>>13
10年前某社協に在籍していた。その頃の経験を基に書いたものである。
現在の社協を取り巻く状況については詳しくないので貴殿の意見の方がより参考になると思う(でも辞めてしまう職員が多いのは事実)。
15非公開@個人情報保護のため:01/10/07 15:53
自分のところの社協には出向者はほとんどいない。
退職天下りはいるけど、田舎のせいか1人だけ。

役所には不満をもってる人が多いね。
16非公開@個人情報保護のため:01/10/08 23:46
14>10年前某社協に在籍していた。
  なんで社協を辞めたんですか?今は何の仕事をされているんですか?
179:01/10/09 00:13
>>16
公務員として某社協に出向していた(2年間)。その間社協の職員が何人も次々と辞めてしまうのを目にした(公務員の場合は中途退職はあまりいない)。
社労士の資格を持っているので現在は研修部門で働いている。
18非公開@個人情報保護のため:01/10/10 20:42
あげ
うちの市では事務局長、サービス課長と係長級2人が市からきてる。
あとはプロパー。
20非公開@個人情報保護のため:01/10/10 22:25
 私は、社協で実習したことあります。確かに天下りの職員がいてあまり
仕事をしません。場所によっては一日新聞を読んでいる局長もいるほど。

 しかし、若い職員は比較的頑張っています。仕事内容は地域福祉に関す
る仕事で、電話での相談・事務手続から、福祉事業の運営などで多伎にわ
たります。福祉がやりたい人にとっては大変忙しいですがそれなりにやり
がいもあるでしょう。ただし、普通の公務員と同じ感覚で行くのには進め
られません。生涯、自分を福祉に捧げたいというくらいの気持ちのある人
でないとキツくて続けられないでしょう。休日も何かあればボランティア
などでつぶれますし。それにそんなに簡単に入れる職場でもありません。

 なぜなら、社協は募集人員は少ないにも関わらず福祉を学ぶ学生に大変
人気があるからです。私の地域はだいたい倍率数百倍にものぼります。現
実的にまず難しいでしょう。今は公務員より難関だと思います。
219:01/10/10 23:07
>>20
私が某社協にいた当時、採用担当者から直接聞いた話なので間違いないと思うが数百倍の競争率と言っても成績順に採っているわけではない。
一定以上の成績を収めた者の中から有力者の子弟や男女比のバランスを考えて採用していると聞いた(成績上位は女子が殆どという)。
公務員の場合も人事委員会の設置していない自治体などではコネ採用がまかりとおるが、社協の場合は相当露骨だった。社協の職員用駐車場を見てみればすぐわかる。ベンツやBMWがゴロゴロ駐車してある。
229:01/10/12 21:25
下記のスレの108のレス参照。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/995944635/
23非公開@個人情報保護のため:01/10/14 21:38
あげ
24非公開@個人情報保護のため:01/10/19 23:33
あげ
2539:01/10/19 23:38
公務員福祉職に受かったけど、社会福祉協議会と迷ってる・・・。
う〜んどうしよう。まだ社協受けたわけじゃないけど。
26名無しさん:01/10/20 00:40
福祉系専攻の学生です。あまり知識はないのですが・・・。
社会福祉協議会の評判は、地域によってまちまちですのようです。

どこをお受けになるのが存じませんが、知っている限りで。
大阪の松原市社協は×。
社協への出向が、市役所へ戻って1階級上がりの
ルートになっているそうで、昼間からだらだらしてました。
プロパーの人は、意識のある人がいらっしゃいましたけど。
27非公開@個人情報保護のため:01/10/21 00:04
あげ
28地方公務員
社会福祉協議会への就職は、
一生、一つの施設(建物)の中で過ごすことになるなら、
  ※ プロパー職員は、ほとんどがそうだと思う。
あまり、お勧めしない。
数年間、経過すると、人事異動がほとんどないので、
いつも同じ同僚と長年仕事をすることになり、
閉塞感に襲われ、いやになってしまう。