【創価・正宗】堅樹院日寛【キチガイ教義の源流】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮正宗・創価学会の教義は日蓮系でも独特なところがある。

【教学】一級試験対策スレ【御書】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1134844249/

をキチガイが共学する、教学と称する狂学を驚愕を持って高みの見物を
するのもツマミとしてみるのも一興だが、本佛論で噛み付いてきた小僧が
いたので、あえてスレッドをあげておく。

このキチガイの源流は堅樹院日寛という狂人で江戸時代中期に大石寺の住職を
やった男である。

釈迦は生死からも離脱し全ての輪廻から解脱した存在なのに、また本佛として
転生する、などと狂ったリクツをこさえて日蓮正宗はもとより創価学会や顕正会の
人間がひどく信望している人なのだが、本来の招集法縁、細草壇林にはない考えで、
どうやら恵心流中古天台をコピペしてオリジナル教学を画策したらしい。

しかし能力がなかったため、コピペしたのが丸見え。リクツはズダボロ。

学会員が狂ったことを言い出したらまずこの人の体系化した狂学を引用して
いることがあるから注意。

さてこのスレッドはアンチ用。

いよいよ恵心流中古天台の狂学者”堅樹院日寛”をぶった切るスレッドとしたい。
2波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/02/16(木) 17:56:50 ID:HyPgZzeF
まずは
天台の種熟脱と堅樹院日寛流の種熟脱の違いについていきましょうか。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:05:07 ID:???
 「在世の本門と末法の始は一同に純円なり但し彼は脱此れは種なり彼は一品二半此れは但題目の五字なり」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:09:31 ID:???
CのおばけのQ太郎でファイナルアンサ―!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:30:30 ID:???
>>2
まずは、お前が死ねや!
犯罪者め!
6興味@日蓮宗葵講 ◆X872v3FaeI :2006/02/16(木) 19:45:39 ID:???
これは、いいスレになりそうですね!
期待します!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:36:27 ID:???
辞めてくれ!葵講が来ると、このスレの住人が全員キチガイだと勘違いされるじゃないか!!!!!!!
葵講は葵講アンチスレでだけ暴れてくれ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:38:51 ID:???
>7

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /   日  蓮  |
 /     \   / |
 |      ,ー ー  |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そうだ、その通りだ!!
/|         /\   \__________
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:52:13 ID:2nlkfVpw
勝手に変造コピーする程
どれだけ日寛のビニ屑がありがたいのか
学会員のレスが大量に付くかと思ったら
全くレス付かないんでやんの。

駄目だな日寛のビニ屑本尊。
って言うか変造コピーした学会員。


同じ材質で
もう大作先生のもっこりフィギュアが
学会の常住本尊になる日も近いねww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:08:21 ID:E92fLLZK
そもそも日蓮自体ものすごい詐欺師じゃないのかという気がしてきたのだが?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:10:38 ID:???
>>1
あれ?先に立ってた類似スレはどうなったの?w
そこで指摘した点についてキチンと答えてから主張しろや。

まず、正宗では今番の釈迦が転生して末法の本仏として出現するなどと説いていないこと。
日寛上人が正宗教学の源流みたいに言ってるが、あんたらが嫌いな種脱の法門は、
日寛上人以前の石山教学には無かったのか。
あと、そのスレで言ったように、日寛上人が惠心流天台のパクリだとする根拠。

これらの点をちゃんと説明してから難癖つけろと言ったはずだが?w
よろしくね、ハキリたん。
ちなみに、大昔の他人の論文を根拠に論を展開すると恥かくからねw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:13:58 ID:???
↑失礼
このスレが「類似スレ」だと思ってたスレそのものなのかな?
もれが入れたと思ってたレスが無いもんでね。
ま、どちらでもいいから、ちゃんと答えてから論じてね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 14:26:25 ID:???
日寛
14アフォ:2006/03/07(火) 15:14:53 ID:71vKw6LS
ニセ本尊は、ビニール製であり大量に安く作ることを
目的としていることから、始めから金儲けのことを
念頭に作られていることがわかる。

しかも、脇書きを削除しただけではなく、文字にも
修正を加えた変造本尊であることが分かっている。

どんなに取り繕っても、ニセ本尊は本物の本尊ではない。
ニセ本尊は、所詮ニセ本尊だ。 目を覚ませよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:16:08 ID:???
まぁ鬼子母神を置いてナムナムするよりはニセ本尊の方がマシだけどね。
16波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/07(火) 15:19:58 ID:wA+UKAnw
>>15
在家で鬼子母神なんか置いているうちはないよ。

学会員ってどうしてこう見てきたような嘘平気でつくんだろうか・・・。
17波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/07(火) 15:26:04 ID:wA+UKAnw
学会員はとにかく平気で嘘をつくわけだ。

日蓮宗が蛇や狸、狐を拝んでいるとか。ワケのわからん突込みだから
笑いのネタにしかならないわけだけど。

在家の家で鬼子母神の像おいて拝んでいるって本気で思っているのかしらん・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:35:31 ID:???
誰も在家とは言っていない。鬼子母神を置いてるのは事実だろうが。
触れちゃいけない事だったかな?まだ鬼子母神に関して回答ないもんな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:17:45 ID:HeW+ospC
>>17
その突込みで負けてしまった小樽問答、笑いのネタの身延さん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:20:21 ID:???
>>19
シィーッ!影で笑いものにしてるんだから!!!(激藁
2回書き込んでる時点で、必死なの分かるだろっ!
21波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/07(火) 16:50:58 ID:wA+UKAnw
>>19
負けてないでしょ。録音盤にはキチガイ学会員の罵声とやじり倒ししか
聞こえないけどね〜〜。

地元学会員のそれも金城会の法論好きのやつに小樽問答のことを問い詰めたら、
”あれはパフォーマンスだった”と逃げたよ。

まともに法論やったら日蓮宗に勝てるワケないだろ。(大笑)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:55:35 ID:???
>>21
>録音盤にはキチガイ学会員の罵声とやじり倒ししか
>聞こえないけどね〜〜。

俺には日達の声も聞こえたけどな(笑)

>まともに法論やったら日蓮宗に勝てるワケないだろ。(大笑)

必死だな(ワラ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:58:02 ID:???
>>21
真実を知らぬというのは、何よりも畏れ知らずなものであるな。
負けを負けと認められないから、君も2chを辞められないんだよな。
24波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/07(火) 16:58:13 ID:QaFcWmGt
>>22
正宗の坊さん、みんな逃げ出して学会員にやじり倒させたワケでっしょ〜〜。
あれが法論だといえるわけ?
また強弁??
m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、m(_ _)ノ彡☆バンバン、

地元の学会員は小樽問答のこと持ち出すとみんな逃げまくるけどなんでぇ??(ワラヒ)
25波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/07(火) 16:59:44 ID:QaFcWmGt
>>23
その通り。
学会は小樽問答で負けたんだよ。負けを認めなさい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:00:58 ID:???
>>24
>地元の学会員は小樽問答のこと持ち出すとみんな逃げまくるけどなんでぇ??(ワラヒ)

君が基地害だから、かかわりたくないだけじゃないか?
分からないのかなぁ?君自身、笑い者になってるのが。
小樽問答で負けたのは、学会でも正宗でもない。身延だよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:03:51 ID:???
>>24

やじられてパニクちゃいました〜ってか(笑)

誰だっけ?長谷川だっけか?(笑)
子供の言い訳か(爆笑)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:09:29 ID:???
>地元の学会員は小樽問答のこと持ち出すとみんな逃げまくるけどなんでぇ??(ワラヒ)

沼図の金城なんてそんなもんだよ(笑)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 17:42:44 ID:Yoa634FT
日寛とやらが真似た本尊はしょせんニセモノ。

法華経の如来寿量品第16には
薬に似た毒を飲んで地面を転げ回る描写がある。


経文を現代に当て嵌めると
その薬に似た毒とはニセ本尊しかない。

毒を飲むと
勧誘やら選挙活動で
地面を転げ回る事になるだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:17:26 ID:pnUM6/xZ

>27

長谷川さんは身延の御真骨を、「ウマの骨」と蔑む、哀れな学会員の発言に悲しくなり涙をこらえていたのだよ。
何百年もの間、多くの先輩僧俗が、護ってきた大聖人様の御真骨を、学会・正宗のデマを信じ込み「ウマの骨」という、哀れな学会員の発言がね。
アホな当時の学会側は、涙をこらえている長谷川さんの姿が、立ち往生しているように見えたのだろう。
長谷川さんは、純真な日蓮仏法信仰者さ。

それからね、身延の御真骨が本物である事は、他でもない「五人所破抄」に出てくる事だ。

学会員は正信に目覚めるべきよ、いい加減ね。
小樽問答以降、学会は顕本からも、大日蓮宗からも法論逃げてるしね。

「法論」としてみれば、小樽問答は身延側の勝ちで、「野次・罵倒」としてみれば学会側の勝ちということでしょう。
「一いわれたら十言い返せ」が、学会の教えですから、学会流に言えば勝った事になるんでしょうかね。
今も一緒ですよ、法論では負け、謀略・インチキではどこにも負けないのが学会です。

ど〜もでした〜



31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:19:59 ID:???
>>29-30
名無しハキリ夫婦が頑張ってるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:29:51 ID:???
ウマの骨の発言は長谷川さんの方じゃなかった?
で揚げ足とられて、真っ赤になった(笑

涙をこらえたとは言い訳にしか聞こえんな(笑
それに、法論に策略を持ち込んだのはどっちもどっち。
学会をしょせん在家と甘く見たのが敗因じゃないのかな。

負けは負け。

たしか、身延もそのあと書籍を出版したのじゃなかったか?


33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:48:45 ID:pnUM6/xZ

>31

私は学会ですよ。

ただ、今は、事実をありのまま受入れたいと思うだけ。

ま〜おそらく、波木井氏とは、過去から他の板で接触があったと思うけどね。

ど〜もでした〜

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:52:31 ID:pnUM6/xZ

>32

>ウマの骨の発言は長谷川さんの方じゃなかった?
>で揚げ足とられて、真っ赤になった(笑

違いますよ、学会側の野次です。
現に、当時の学会は、身延にあるのが本物だとは思っていなかった。
第2次宗創紛争後に、大石寺の全てを否定したがるグループによって、大石寺の骨がニセモノで、身延のものが本物であることを認め始めたのですよ。

ど〜もでした〜
35市之進:2006/03/07(火) 19:35:18 ID:???
>>2

早く始めろよ。
但し、二門を三時に配当するなんていう御粗末なのはやめてくれよな。
笑うつーの(爆
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:42:39 ID:vdud+kI3
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:17:00 ID:???
日寛切り
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 07:44:49 ID:???
日寛燃やし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:07:28 ID:???
日寛不要
40波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/05/11(木) 02:08:55 ID:jgKEiFuL
ひさしぶりに浮いてきた<このスレ(藁)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:41:57 ID:???
ハゲage
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:08:06 ID:???
日寛不要
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:01:42 ID:???
日寛(にちかん、寛文5年8月7日(1665年9月15日) - 享保11年8月19日(1726年9月14日)、1718年登座)は、大石寺第26世の法主。
日蓮正宗では、第9世日有とともに中興の祖としてあがめている。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:50:42 ID:???
○カルトの祖
×中興の祖
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:58:41 ID:cheR8/oT
この板、浮いとるなあ。だれもなんのことかわかってねえよ。
ががいいんも、食いついてこんし。自分たちのこと言われとん
のにな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:15:46 ID:???
カルト層化学習不足
47横レス失礼:2006/07/23(日) 00:52:25 ID:???
日寛上人の教義だけ取り上げても、宗学論に終始する。
この時代の日蓮宗他門派の動向と、総括的に考察するといろいろ見えてくるものがある。
ひとつヒントを言えば、日寛上人が「中興の祖」と言われているのは、大石寺の教義が
元々またはその当時、不安定だったことを示しているんだよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:23:40 ID:???
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 01:18:00 ID:???
日寛大聖人age
50万年救護大本尊の小平次:2006/08/22(火) 02:37:09 ID:???
|∀°)


|°∀°)日寛宗創価学会


|∀°)


|
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:06:11 ID:3XMxq/kS
質問
小樽問答についてなのですが、これの詳細と言うか、できれば全記録のようなものを何処かで見れないでしょうか?
問答直後に、学会の側は記録集のようなものを作ったようですが、いかんせん古すぎるためか、今まで見る機会が有りません。
実際どのような内容で、どちらがどの程度まで勝ったと言えるのか、自分で判断してみたいので、どなたか御存知の方がおられましたら、御教示お願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:01:52 ID:mPRXMoq7

ど〜もでした〜

53ラファールドラゴン:2006/09/04(月) 22:12:01 ID:EEoWILa0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:25:06 ID:???
>>51
古本屋or国立国会図書館
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:00:24 ID:???
層化偽問答記録病理調査
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:23:51 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  / 日蓮大聖人 |
 /     \   / |
 |      ,ー ー  |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ニッカンは除暦!!
/|         /\   \__________
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:04:17 ID:???
w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:48:00 ID:???
日蓮教義改竄
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:33:04 ID:???
勝手に変造コピーする程
どれだけ日寛のビニ屑がありがたいのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:52:12 ID:???
>>51
私は読んだことがありますが、文献は何だったかなあ。古いけど、
「小樽問答集」か、33年ころだから、戸田先生講演録(赤茶の本)

けど、読むほど出なかった。身延派僧侶が「日蓮聖人の遺骨は、身延に
ある」といったら、学会側が、「どこの馬の骨だ。」といいだし、
学会側司会の池田たさくが、「日蓮正宗教学の大勝利」なぞと、大声で
勢いだけの宣言をして、引き上げたもの、でした。
61法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2006/12/09(土) 15:04:12 ID:JDYsxWi/
>>51
私も読んでみたいものですが、おそらく、大した内容ではないだろうと思いますよ。
会長講演集などで創価学会が触れているところから推測すると、創価学会員の野次と
怒号とでも言ったもので包まれた会場で、一方的に創価学会側の司会者が勝利宣言を
して終わらせたもののようですから。
62法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2006/12/09(土) 15:07:26 ID:JDYsxWi/
>>60
あれ、それに具体的に書いてありましたっけ?
読んだ記憶がないのですが…。
たしか持っているはずだと思うから、後で確認してみます。
ともかく、ありがとうございます。
63法律ヲタ ◆8PR9uxYCzw :2006/12/09(土) 15:19:27 ID:JDYsxWi/
>61で触れた「会長講演集」は、池田氏のものの事です。

その第四巻に「小樽問答の開会宣言」・「小樽問答の大勝利宣言」・「小樽問答・正義の
獅子吼」なる三つの講演が載っています。
前二つは、現場で行なわれたもののようですが、最後の「小樽問答・正義の獅子吼」は
「昭和30年3月13日(改行)小樽問答の司会者として(改行)小樽問答誌上」と
なっているので、何か「小樽問答誌」なるものがあるのでしょうね。(なお、前二つの
講演の日付は、昭和30年3月11日となっており、後者とは異なります。)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 02:52:15 ID:???
堅樹院日寛
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:15:01 ID:???
age
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:30:05 ID:???
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:30:29 ID:???
日蓮教義曲解病
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:28:16 ID:???
層化原因
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:58:17 ID:???
>>60
>学会側司会の池田たさくが、「日蓮正宗教学の大勝利」なぞと、大声で

日蓮正宗教学の大勝利と言ったとしたら、身延に対しては、大作も
日蓮正宗側につくのだね。S33年かあ、歴史を感じるね。
代作の論理から言うと、代作こそ 裏切り者(笑い)
裏切り者を許すな!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:02:09 ID:???
日蓮の遺骨は、間違いなく身延にある。
71波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xd7mxrd9Z6 :2007/01/26(金) 19:33:17 ID:NtA5ADFx
珍しいスレッドがあがったな・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:55:36 ID:???
>>62
たしかに小樽問答集によれば、>>30>>34>>60のようでした。
僧侶の長谷川さんは、日蓮聖人の遺骨を、勢いとは言え
「どこの馬の骨だ」といわれたので、立ち往生したのでしょう。

それにしても勢いで論争に勝利宣言する、なんでも勝利の原型があるなあ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:38:20 ID:???
大聖人の遺骨?について・・・
身延では、以前真骨堂にて骨を拝観できるようになっていた。
それを見た日蓮正宗五十九世日亨上人の証言が残っている。
「土葬の骨で、しかも数人分あった。」
・・・大聖人は火葬だったはず。
そして、小樽問答の後、墓所を作って隠してしまった。
参考:暗黒の富士宗門史 河合 一

俺は火葬の骨しか見た事がないが・・・・火葬と土葬でははっきり区別できるんだそうだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:17:59 ID:???
素人判別可能
75eco ◆Smw69BiSBo :2007/02/15(木) 19:34:16 ID:???
小樽問答の話か・・・ 詳しい資料が意外にもないんだよねー
このスレの話から察するに 勝手な勝利宣言とかそんな話を聞くと
こんなカラクリがあったのでは? ・・・と、思ってしまう
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html


当時はコレで通用しちゃったんだろうなぁ・・・
76eco ◆Smw69BiSBo :2007/02/15(木) 19:44:38 ID:???
>>72
勝利といえばクロをシロに言いくるめられる技術があれば、それでよい 
・・・と考えたのが 池田氏の哲学だったんでしょう

それはそれで、一時しのぎで本人は精神的に癒される場合があっても
泥縄な策なので先がなく、場合によっては個人だけでなく
廻りにも迷惑をかけ、より一層苦しめる場合がある

戸田氏はその辺のバランスが計算できたのだけれど
池田氏はそれが出来なかった・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:31:54 ID:???
犀角独歩氏のblogに、宗教学者島田裕己氏が小樽問答の録音テープを聞いた感想がある。
ttp://blog.livedoor.jp/saikakudoppo/archives/19370080.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:46:57 ID:bSHN6PwQ
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 05:30:21 ID:???
>>76
戸田層化支持
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:06:31 ID:4ig0Hpij
日蓮本仏論ってのは、いったいダレが言い出したのよ ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:25:40 ID:zaLhGO5l
>>80
戸田城聖じゃないんでしょうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:44:37 ID:???
日寛によって正宗の教義は先鋭化したわけですね
思想というものはだいたい保守と先鋭に二分するもの。
身延と正宗のようなもの
それにしても
日蓮の遺骨がどれが本物か分からないというのもおかしな話ですね
日興が持ち去ったものが本物ではなかったのか
弘安二年の本尊も本物がどうか言い争っているしこれも滑稽だわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:16:06 ID:???
本物の遺骨を確保した方が「勝ち」と言うルールなのねwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:12:26 ID:???
これはまさに思想恐怖だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:18:53 ID:???
日蓮教義改変責任日寛
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:03:31 ID:???
日蓮意志正確差後代不明
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 05:57:34 ID:???
後世改竄証明伝聞伝達非情報化時代欠点
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:02:11 ID:???
>>85-87
日本語でおk
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:14:17 ID:???
それからね、身延の御真骨が本物である事は、他でもない「五人所破抄」に出てくる事だ。

学会員は正信に目覚めるべきよ、いい加減ね。
小樽問答以降、学会は顕本からも、大日蓮宗からも法論逃げてるしね。

「法論」としてみれば、小樽問答は身延側の勝ちで、「野次・罵倒」としてみれば学会側の勝ちということでしょう。
「一いわれたら十言い返せ」が、学会の教えですから、学会流に言えば勝った事になるんでしょうかね。
今も一緒ですよ、法論では負け、謀略・インチキではどこにも負けないのが学会です。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:21:21 ID:???
小樽問答は問答の体をなしていないから勝ちも負けもない。
「大日蓮宗」ってなんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:03:55 ID:???
小樽問答勝利疑問符草加
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:15:51 ID:???
堅樹院日寛
93亀レススマソ:2007/06/24(日) 04:01:25 ID:???
あのぉー、みなさんの議論にあんまし関係ないんで、1回投稿に限りますが、
うち、日蓮宗(身延派)の在家ですが、ぶつだんにフツーに鬼子母神サンの像
置いてますよ。拝んでますよ。鬼子母神ありますよ。彫像でありますよ。在家でもありますよ。
そんなにヘンかな?謗法で罰当たるの?なんで?守護神とご本尊の位の区別は心得てるよ。
御本尊はあくまで日蓮聖人親筆(池上の臨滅度時曼荼羅の複写)
大石寺法主の書写軸なんかより断然ありがたいね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:29:39 ID:SQouUE3C
>93そうだね
偽作本尊作って癩病になっちゃう大石寺の法主のより
断然ありがたいよね


でも、まぁ、偶像拝むのは子供騙しのような気もするが



結局偶像なんてものは中身より「形」が大事な訳で
でもそれじゃ薄っぺらく信心に深みがないんだよね。

だから「字」を本尊にしたのは
正法時代に釈迦像を作らなかったのと
相通じるものがあると思うな


ま、後数年で釈迦滅後五五百歳になる
末法の現代の世には関係ないのかも知れないけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:48:42 ID:???
お釈迦さまは食べ物にあたって、下痢で死んでるから、
同じように下血がとまらないで死んだ日蓮は、まさしく
死に様がお釈迦さまと同じで、きっとお釈迦さまの再来に
ちがいない、、、、、、

と話を強引にもっていけば良かったかもね、ついでに
御書にもテキトーなニセ手紙を2-3追加しとけばwww


>>90
小樽問答ってのは、「お」の字で始まる問答という意味で、
大原問答をゴロでパクって権威づけしてんでしょ。

心理学的な手法だと思うけど、日蓮系って全員バカ杉www
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:29:07 ID:/4HdWWjF
日蓮正宗て家庭で拝める本尊てあるの??
97はぐれ顕正会員 ◆PLOhktsjg2 :2007/06/24(日) 10:19:19 ID:???
たまにこの板来てはつまらんスレしかないなと思っていたが、
これは非常に見逃し難いスレッドが立ったね。
>1は不相伝日蓮宗の僧侶か?

ちなみに>1は六巻抄とか一通り読んだことがあるのかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:26:57 ID:???
>>93->>95
あまりにも馬鹿過ぎる!
99はぐれ顕正会員 ◆PLOhktsjg2 :2007/06/24(日) 11:19:04 ID:???
ちなみに小樽問答誌のコピーは国会図書館で入手何回か読んだけど
学会側の破折も、力によるゴリ押しという感じで、全然スマートじゃないね。

寛尊教学の最大の鍵は、「三秘六秘」の立て分けと「人法体一」の深旨を顕わすにある。
それを中心に論議しないと、たんなる悪口中傷の応酬にしかならんよ。( ´ー`)フゥー.。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 11:21:22 ID:???

創価学会で一番のキチガイといえば、 溝 口 浩 だよな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:50:32 ID:???
顕正会も黙ってな。「小樽問答誌」くらい実物を買え。
血脈を否定したら六巻抄も論じられないだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 15:24:07 ID:SQouUE3C
いや顕正会員もコテで現れるのは珍しいね・・

「人法体一」とかムツカシい事言ってないで
平易に説明してくれたらどうかな?

うまく説明出来たら
世間で言われてる危険団体のイメージも
払拭出来るかも知れないよ?


ま、「はぐれ」をつけてる位だから
熱心な活動家じゃなさそうだけど。
103はぐれ顕正会員 ◆PLOhktsjg2 :2007/06/24(日) 15:50:06 ID:???
>101
>血脈を否定したら六巻抄も論じられないだろ。

阿部日顕の相承の授受は否定するとも
いつ血脈相承そのものを否定したとwww


>102
> 「人法体一」とかムツカシい事言ってないで
> 平易に説明してくれたらどうかな?

は?おたくどういう立場? 「人法体一」知らんの?
六巻抄読んだことないの?

「人法体一」 こそ、寛尊教学の根幹でしょうに。( ・ω・)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:16:10 ID:???
>>103
>阿部日顕の相承の授受は否定するとも
これを血脈否定という。
顕正会には解かりませんか?
あぁお前等の血脈観は知っているがね。
宗教板に来るんだな。
105はぐれ顕正会員 ◆PLOhktsjg2 :2007/06/25(月) 14:17:16 ID:???
>104
これだから怨嫉小僧はたちが悪い。

なんでこのスレで、いちいち突っかかってくるねんw

漏れは>1に釣られて出てきただけですよw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:53:16 ID:???
顕正会ごときに怨嫉する理由はないよ坊や。
自惚れなさんな。
107eco ◆Smw69BiSBo :2007/06/25(月) 16:07:52 ID:HvH9e/ZS
六巻抄と言うのは、当時の状況から鑑みて裁判の判決文のようなものだと考える
またそれは 各々の御書に対する解説だよね〜

例えば 立正安国論にしても 
日興上人を覗けば 歴代の僧侶は日寛上人が現れるまで
文壇の構成がQ&Aの十段に分かれている
・・・・なんて気付いていなかったでしょう?

そういう考え方だって ありますよ

ただ、その人法体一は 最終的には 客観的な判断でしか決められないよ
また人法体一でしっかり血脈を受け継いだのは、日蓮系の僧侶や
学会の指導者(但し、牧口、戸田氏は除く)ではなく
科学者や心理学者や哲学者と言う事にもなる
何故なら、内面を尽く分析し衆生を救おうと努力した結果なので…
108eco ◆Smw69BiSBo :2007/06/25(月) 16:10:36 ID:HvH9e/ZS
処で、>>107にて「牧口、戸田両氏を除く」と書きましたが
これには、理由があるからなんです
なぜかと言うと 本人が悟りを得たからとか、そういう類ではなく
この両名は元々、教育者であり学者だったからで 
それなりの理論を頭の中で組み立てられたからなんです
従って、ソレに基づいて大聖人の教えを構築していったのです
増して、戸田先生は数学の先生で ずば抜けて計算力が高かった
公文式のような塾を開いたりもしていて 実績も作っておられる
そういう意味ですよ

だから、本当の意味で血脈をもっているのは創価学会と言う結論も導けますが
残念ながら 血脈と言うのは流動的なものなので、潰してしまうことがある

特に血脈に甘えていると自ら壊してしまうような気がする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:13:44 ID:???
>>107->>108
>御書に対する解説
それを言うなら”文段”だな。
日寛上人は教義を体系化したんで、それまで気付かれていないことを発見したのではない。
人法体一などは相伝があって初めて理解ができる。
以下支離滅裂やはり創価。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:21:53 ID:???
>>80
天台宗のスパイが日蓮宗内部にもぐりこみ分断を画策したんだろ?ようするに
日蓮本仏論は台密教義の悪意ある異物。しかも一回や二回じゃなく折々節目に何度か息を
吹き返す周期がありそうだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:21:21 ID:???
壱壱壱ゲト
信心は素晴らしいんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:11:15 ID:8w+Yp8mH
信心はすばらしいけど 創価は卑劣なんだよー!!
カルトだもん!創価三世は語ります!
113eco ◆Smw69BiSBo :2007/06/26(火) 12:23:46 ID:eqgF/iUv
>>109
教義の体系化が出来たから立正安国論が判り易くなった訳じゃないですか?
あれを初めて読んだ人は 恐らく 理解する以前の問題だと思いますよ
理解をしたとしても表にして顕す事が出来なかった

では、その人法体一というのは 何を顕しているのでしょうか?
また相伝にしても理解力が乏しければ
教義体系は間違った方向へ進んでしまい、衆生は狂ってしまう為
おかしな信仰となってしまう
血脈と言うのは、伝達する人、解く人双方が同じ考えに達しなければ
本当の血脈とは言い切れないんですよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:14:37 ID:???
>>113
> >>109
> 教義の体系化が出来たから立正安国論が判り易くなった訳じゃないですか?
> あれを初めて読んだ人は 恐らく 理解する以前の問題だと思いますよ
> 理解をしたとしても表にして顕す事が出来なかった
ヲイヲイ・・・・あれは一往執権および幕府の中枢部に当てて書かれた書状だぞ。(再往は信者全般)
多少なりとも仏教の学がある人なら、正しいと思うかどうか別にして容易に内容が理解できる文章だ。
実際、重要御書の中で立正安国論ほど単純明快な御書は、他にはないぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:43:47 ID:???
>>10
そういうつもりはなかったんだと思うけどね。
彼の時代の「常識」では鎌倉時代が、
釈迦の予言した「末法の本仏」が現れるときのはずだった。
しかし戦後に実証主義者が釈迦の生年を検証してみたところ、
鎌倉時代とは数百年の誤差があるとの結論。

土台がちょっと、違ってたんだよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:45:22 ID:???
>>115
プププ戦後〜
明治時代に結論は出てるがね。
>>114
それにも関わらず神天上が理解できない本弟子がいるんだよ。
117波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆qz6MxwopJw :2007/07/17(火) 19:59:32 ID:yIHH/hzm
>>110
もう少し詳しく
118波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y :2007/07/17(火) 23:54:17 ID:oXxSM6kK
カルト日蓮正宗はあまりにも天台の変なもんばっかり
真似しずぎる。天台のスパイなら正宗猿をいのままに動かせるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 00:25:31 ID:???
>>118
おい、キチガイ中年ホモ学会員の溝口。
お前、あちこちに書き込んでんじゃねーよ!
ウゼーんだよ!
120波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y :2007/07/18(水) 12:50:33 ID:o5LUGo+j
>>115
だから国柱会の石原莞爾軍神は、軌道修正して1970年代を末法の
始まりとしたわけでね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 21:58:31 ID:???
>>120

申し訳ないが、波木井家とは関係の無いあなたが波木井の名を騙るのは、おやめください。
それから、創価学会のくせに、日蓮宗の名を騙らないでくださいね。
今後は、ホラ吹きアナル@創価学会アナル講 というHNにでもしてくださいね、溝口さん。

ところで、葵講ってのは何ですか?
もちろん日蓮宗には、そんなものはありませんけど。
日蓮宗に対する嫌がらせは、やめてくださいね、創価の工作員朝鮮人のキム・ヒロさん。

で、お前が出演したホモビデオの「18歳諸君!除毛儀式 犯されて」ってのは、どこで売ってるんだ?溝口よ。
122eco ◆Smw69BiSBo :2007/07/19(木) 02:33:08 ID:y93Uomss
>>120
なるほど 確かに学会が事実上の敗北が始まったのは1970年からだ
そして正宗とともに腐敗していくだね

そういえば随分前の話なのですが 宗門と分かれた際
確か、幹部でも護法同盟の説法を聞いたら
日蓮は像法の時代に生まれた事になる …と騒いだ事があったんだよ
それで、改めて伺った処、ちょっと計算方法が違うみたい
ただ、個人的には末法と言う概念を取っ払うと、一理あったのよ

ただ、その住職の言っていた僭称増上慢の予言は的中しているんですよ
これは、遺文を照らし合わせても判る
因みに、私が言っているのは何も正宗や他の宗教の事じゃない

僭称増上慢の原理が判れば どうしても そうなる罠
魔も比例して学習する訳ですから… 

しかし あの方の予言が ここまで的中すると
21世紀中に広宣流布が達成してしまう可能性もあるわけだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 05:36:49 ID:???
そこでただ一つ言える事は
日寛のインチキ本尊焼いた2ちゃんねる大聖人こそが
真の末法の上行菩薩です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 07:30:07 ID:???
出ずっぱりの糞アンチがでかい面でも、気にしない
125波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆rMNMPSLh1Y :2007/07/22(日) 18:25:36 ID:AA4ozgm/
>>122
少なくとも正宗系は達成できないと思うよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:33:04 ID:???
>>125

おい、溝口!
お前、ここで治療してもらえや。(爆笑

http://www.hachiyokai.or.jp/oishi-kinen-hospital/




=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ←バレバレズラ
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  < 俺は清和源氏の末裔、波木井坊竜尊なるぞ!
=========ゝ       ノ    \______________
========/    溝口浩 \
=======(_ノヽ     ノ\_)
=アナルにゴーヤ→ (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:15:48 ID:???
葵講
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 15:04:41 ID:???
age
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:18:55 ID:???
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2007/05/29(火) 22:14:17 ID:???
それからね、身延の御真骨が本物である事は、他でもない「五人所破抄」に出てくる事だ。

学会員は正信に目覚めるべきよ、いい加減ね。
小樽問答以降、学会は顕本からも、大日蓮宗からも法論逃げてるしね。

「法論」としてみれば、小樽問答は身延側の勝ちで、「野次・罵倒」としてみれば学会側の勝ちということでしょう。
「一いわれたら十言い返せ」が、学会の教えですから、学会流に言えば勝った事になるんでしょうかね。
今も一緒ですよ、法論では負け、謀略・インチキではどこにも負けないのが学会です。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:39:54 ID:???
>>129
そういえば、身延では真骨堂を又作るそうだ。(という話を聞いたことがある)
遺骨が拝める状態になったら、ぜひ行って見たいものだ。
堀上人の証言をぜひ確かめてみたい。
131名無しさん@お腹いっぱい。
顕正会を甘くみるな