反共産党入門公明党編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新井浩:02/07/16 18:34 ID:U0A+e51+
共産党は戦後の一時期、平和運動で大本教と共闘関係にありました。
しかし、共産党にとって、宗教はアヘンです。宗教によって現実を変革
する意欲が弱まるという認識です。
特に創価学会に対しては敵対意識があります。
創価学会が存在しなければ、革新政権ができ、社会主義に向かっている。
創価学会は下層階級を階級闘争から遠ざけ、歪んだ政治意識をつくる。
また、創価学会の指導者は体制側と結びついている。
果たして、これらの共産党の認識は正しいのでしょうか?
2新井浩:02/07/16 18:35 ID:U0A+e51+
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:42 ID:???
創価学会の戦後の大規模な弘教活動(いわゆる折伏大行進)は彼等の思想が防共にも
使えることから、時の権力者に黙認されてきたのではなかったかな。だが正体に気づいた
時にはあまりに巨大になりすぎて、手におえなくなってしまった。つまり、
飼い犬に手を噛まれる・・どころか、恐ろしい竜の尻尾を捕まえてしまった。
て、ことだろう。
4マニア:02/07/16 19:20 ID:???
何故 学会にはこんなに人が集まるのだろう きっとなにか心の支えみたい
なものが必要なのだろうか? 人のいい人達を誰かが自分の都合のいいよう
にだましているのだろうか。
こころの隙間をうめるのは喪黒福三では、だめなのだろうか
宗教は政治に利用されるからいけないものなのだろうか
全く わからんことばかりだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:39 ID:???
>4
私はアンチ学会、所属している団体のない一般人だけど・・・
よく言われている事ですが、物質的には恵まれても、ナニか起こった際、
例えば・・自己の認識の改変が必要になった時、指針として見出せる一方向が
宗教だと思うのですよ。
安易な選択と思われがちですが、現実問題として哲学には癒しはないし、
セラピストには現状打開の力はありませんものね。

簡単に言っちゃえば、大昔から人間は楽しい時には笑えるし、悲しい時には泣く、と
感情の変化はないから、悩みに対しても、時代は違えど根本的には変わっていないでしょ。
なら、歴史的な重みを持つ宗教に答えが見つけられるかも・・という期待を
捨てきれない、というトコでしょうか?
悩みに限らず、自身の考え方の方向性を選択するひとつの方法論としてね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 15:21 ID:m/89SF0i
創価問題新聞 http://www.sokamondai.to/
日本共産党中央委員会 http://www.jcp.or.jp/seisaku/006-0609/syuukyou_jcp_.html
日本共産党サイト内検索 創価 http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?key=%91n%89%BF&max=20&format=short
日本共産党サイト内検索 公明 http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%8C%F6%96%BE&max=20&format=short
日本共産党サイト内検索 池田大作 http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C3%D3%C5%C4%A1%A1%C2%E7%BA%EE&whence=0&max=20&result=short&
社会民主党 http://www5.sdp.or.jp/central/04seimei.html
新社会党 http://www.sinsyakai.or.jp/html/html/seiron.html#8.09
日本労働党 http://www.jlp.net/01Letter.html
中核派(前進)HP http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no/f1959.htm#a2_2
民主党 web-site http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/BOX496.html
民主党サイト検索 創価 http://www.dpj.or.jp/cgi-bin/namazu.cgi?key=%C1%CF%B2%C1&whence=0&max=20&format=long&sort=date%3Alate&submit=Search%21
民主党サイト検索 公明 http://www.dpj.or.jp/cgi-bin/namazu.cgi?key=%B8%F8%CC%C0&whence=0&max=20&format=long&sort=date%3Alate
電脳突破党Webサイト http://toppa.org/orders/yashiro.html
中村敦夫 公式サイト http://www.monjiro.org/tokusyu/tochou/Utimaku.html
遊撃インターネット http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/nitiren-top.html
松山いさおホームページ http://www.people.or.jp/~isao/nikkirisuto1.htm
The Constitution of Japan - 日本国憲法 http://list.room.ne.jp/~lawtext/1946C.html
人権団体MHST http://www.simcommunity.com/sc/kaientai
ねこかぶりの日記 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6356/diary/diary.htm
sanjin http://homepage1.nifty.com/sanjin-zappo/amamoto/000304.htm
公明党創価学会@2ch掲示板 http://kaba.2ch.net/koumei/
2ちゃんねる 過去ログ倉庫/創価、公明 板 http://www.mypostpet.to/2ch/
7jh9vrheh:02/07/17 16:34 ID:gDrKsuVh
公共合体の可能性ってどうですか?
すごーく興味があるのですが・・・。
どちらも本当に庶民の味方を標榜するので有れば、
一考の価値ありかと。

まあ誰が誰に頭を下げたら可能とか・・・。
そういう次元の問題なのかも知れませんが。
双方かなりの人名が上がりそうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:41 ID:2dgKOek4
≫7
層化は商品券で庶民から搾取!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:31 ID:2VZXRNpW
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 17:20 ID:???
学会がカルトだと気付いたきっかけを教えてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:16 ID:???
共産党の人、ビラがポストからあふれて邪魔。
もっと丁寧に配って。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 18:20 ID:qC5wyndz
公明党が悪い!
公明党がなければ共産党の人ももっとたくさん入会したはずだ。
政治と宗教はべつの次元のはずだ。
公明党さえなければ、「学会員にしてかつ共産党員」という人も現れたはずだ。
「学会員にして自民党員」「学会員にして社会党員」
そういう人がいたっていいはずじゃないか。
これを妨げたのは、公明党だ。
公明党のせいで、学会は共産党を敵にしなければならなくなってしまった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:17 ID:dwOtpQHB
>>11
近くの党員か、地区委員会に伝えてみたらいかがでしょうか。
改善してくれるはずです。
公明党と違う点です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:26 ID:???
公明党を作ったのがそもそも学会の大失敗!

各政党に学会員を送り込む作戦をとるべきだった。
もっとも当時では無理か?大卒というだけで人材扱い
されてた時代だったし・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:35 ID:???
>>14
>各政党に学会員を送り込む作戦をとるべきだった。
すでにその作戦は実行されている。
新進党の解党時に創価のイヌ議員が分裂してできた各政党に潜り込んだ.
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 19:57 ID:???
>>15
詳細希望
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 12:02 ID:???

あれほど国会やサンデープロジェクトで
拉致事件は疑惑の段階で根拠がないと言っていた日本共産党が
「拉致疑惑の存在を認めさせたのは日本共産党だ」と言ってるよ。


拉致疑惑の存在認めさせ、道理ある解決方法を提案した日本共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-16/06_0201.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 11:44 ID:bPKVj5VU
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 16:16 ID:???
むちゃくちゃだな

所詮は一貫性がない
手段を選ばない
この辺をマスにたたかれたらイッカンの終わりだな 強酸
20波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xaYhUOOPd2
スレ保存age