創価学会の魔の手から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1政教分離名無しさん
私は19歳、大学2年の創価学会員(二世)です。
学会内ではVリーダーという役職を務め、
最近ではS一会という学会内の組織にも参加しています。
ですが、学会大嫌いです。

今までは学会というものがどういうものなのかよく分からず
ただ先輩の前で良い子ぶっていたら、何故か役職に就いちゃったりしてました。
しかし最近になって学会というものがどんなものか少しは分かるようになり、
また訪れる先輩達にもストレスを感じずにいられません。
相談したくても学会員にはとても出来ないし、友達に学会の事を話したくありません。
家族も熱心な信者ばかりなので家にいても窮屈に感じます。

この状況を何とか打破できないものでしょうか
2政教分離名無しさん:02/05/22 22:59
1よ
どこの大学だ、おまいさん?
31:02/05/22 23:01
創価じゃないです。某キリスト系。学校は全然意識してないんで
4政教分離名無しさん:02/05/22 23:04
自分も親が学会員だけど
自分で自分の身を養えるようになったら親(=学会)と縁切るつもりです。
だから今はなるべく親に借りを作らないように生きるように心がけております。
そのときが来るまでまでただ耐えるのみです。
5政教分離名無しさん:02/05/22 23:06
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html
1よよく気が付いた。
層化のようなカルト教団は、世界中にあり、マインドコントロールの
手法を無意識に使っている。大作氏が共産党の洗脳術を学んだか知らんが、
やはり、戦後異常に信者数を伸ばしたのは、
大衆の心理を勉強したとか、何かトリックがあったんだろうよ。

はっきり言って層化は、人生の浪費でしかない。それは、教団内で地位が
上がれば上がるほど、俗っぽい権力者で、下層になればなるほど、
人間としてまともな人が多いことでもわかるだろう。
人の悪口を日常茶飯で言うような人たちに囲まれて、それでも真理があると
思えるようなら見込みはないが、君は見込みがあるようだ。
6政教分離名無しさん:02/05/22 23:12
2だが
脱会する様に心がけなさい。
因みに、層化菌はなかなか死滅しないから、駆除すんのは大変です。
強い意志で臨んで下さい。(喧嘩別れが一番かな)
あと、色々言われると思うけど、気にしない様に。
地獄にオチルとか言われるかもね。それでも気にすんな。
本当に何かあったら、層化の仕業だしね。
堂々と縁が切れるってもんよ!
7政教分離名無しさん:02/05/22 23:15
地獄に落ちるか・・・。恐怖で人を縛るとこなんか、まさに
悪質なカルト教団だな。なんで、日本人は黙っているんだ?
理解に苦しむ。
8政教分離名無しさん:02/05/22 23:19
7よ
黙ってるんでは無いんだよ。
相手にしてないんだよ、非層化な俺たちは。
キチガい集団にまともに付き合えるかい?
ただ、脱会したいヒトを応援してるだけなのさ。
91:02/05/22 23:20
意見ありがとうです。自分はまだ残念ながら一人立ちは出来ないんで、
4の方と同じように、今は耐え、後に絶対脱会したいと思います。
10政教分離名無しさん:02/05/22 23:21
がんばって!!
11政教分離名無しさん:02/05/22 23:25
1さんよぉ、
あんたもう少しで20だろ。完全な大人になるんだぜ。
それなのに独り立ち出来ないって言ってるのは変だよ。
そんなの関係無いんだよ!
嫌なもの、良いもの分別出来ない様じゃ、アンタ一生層化だぜ。
「学会辞めます」の一言も言えないで生涯終わるぜ。

怒るつもりは無かったけどね。
121:02/05/22 23:37
>>11
ご指摘、尤もです。
ですが、今、仮に独り立ちし、うまく脱会できたとしても意味が無いと思うんです。
自分は役職についていたりするのですが、つまり周りから期待されてるらしいんです。
だから、先ずは大学を卒業し、一人暮らしなりする事で
現在の環境から離れてからのほうが安全かなと思ったのです。
(今一人暮らししても、大学内にも学会の組織は存在するので…)
13政教分離名無しさん:02/05/22 23:44
12よ
アンタ、それじゃあ主体性が無いって事だぜ。(怒るかもしれんが)
あのね、俺が言いたいのは「アンタ自身どぉなのか?」って事。
周りに期待されてるから辞められませんとか、近くに組織があるので
辞めませんじゃ無いのですよ!

「自分は、こうあるべき」って考えないと、
いつまでもナーナーなままで終わりますぜ。
14政教分離名無しさん:02/05/22 23:45
>>12
そうだな、まずは経済的に独立する必要があるな。
役職については、よく考えた方がいいよ。
学会を辞めたとするよね。そうすると役職なんて
全く関係なくなる。その時、裸の自分になるんだよ。
そこから本当の人生のスタート。
頑張れ。応援するよ。
15政教分離名無しさん:02/05/22 23:51
さっきの日テレのムーニーズ特集での信者の姿を見てたら、折伏啓蒙に
追われていた過去の自分の姿と投射して、とても悲しくなった。
161:02/05/23 00:05
それだ、折伏啓蒙…。
私はまだ分かってない頃、やってしまった事があります。
あれが間違いだった。
お陰で見込みがあるとでも思われたんだ。
しかし、そのお陰で勧誘した友人には離れられてしまいました…。
このことを言っても、よくあることだとか言い出す始末。
ふざけんなっての。
思い出したら自分がまだ学会やってる事が不思議でなりません。
曖昧な態度がいけなかったのでしょう、今度とりあえず家族以外とは縁を切ります。
17政教分離名無しさん:02/05/23 00:10
あせると失敗しやすくなります。
事は慎重に運びましょう。
18政教分離名無しさん:02/05/23 00:22
>1
学会のなにが気に入らないの?
大学行ってんならそれくらい説明できるはずでしょ。
きちんと説明してやりなよ。幹部と論争しろよ。
できるだろ、大学生なら。
 
ところで議論したらどうなるか、俺の予想を言おう。
池田大作の批判をしない限り、いつまでもしつこくつきまとわれるだろう。
池田の批判をしたら、とたんに幹部は来なくなる。
1が仮に「学会にまだ居たい」と言っても、口もきいてもらえなくなる。
除名通知書なんかは来ないが、会合等の連絡は来なくなり、仲間外れにされる。
学会やめたかったら池田大作をボロクソに批判しろ。

19政教分離名無しさん:02/05/23 00:32
私も学会二世です。学会が好きな時期もありました。でも自立するにつけ疑問を
もち始めました。
自分の頭で考え行動することが出来る人には、まったく無意味な集団です。
上から言われるまま、同じものを読み、同じ事をし、同じものをに見、
答えまで出してもらってまったく馬鹿な集団です。
私は、もう卒業いたしました。21世紀ますます取り残される連中です。かれらは。
201:02/05/23 00:39
>>18
なるほど、そういうものですか。池田大作の批判…なるほど。

ちなみに、理論的な話ではないですが、ここ最近、身近で一番胡散臭いなと思ったこと。

学会内の組織「S一会」は、かの大先生のご尊名を冠した由緒ただしい組織なのですが、
それに入るには面接試験があるのです。
試験にはいやいや行ったのですが、試験官が「やる気が無い人は嘘をついても
顔を見ればすぐ分かる」というようなことを言ったので、
自分はメチャメチャやる気無かったのですが、試験官が喜ぶような嘘を並べてみました。
そしたら、「うむ、その調子で頑張ってくれ」みたいなこと言われました。
ここで、嘘をついても無駄だぞ、とか言われたら見直してたかもしれませんが、
所詮その程度のものでした。
21政教分離名無しさん:02/05/23 00:51
あの、他人がどうとか、池田大作がどうとかではなく、
やっぱり、自己の意識の問題だと思うのですが、
そもそも、宗教や哲学って、自己の自立を促すものだと思うのですが
いかがでしょう。
宗教団体に限らず、会社や地域にだって組織は存在しますし
家庭だってひとつの組織だと思うのですが、
その因果関係に縛られていると思うか、自立した自分でいられるのかは
やっぱり、意識の問題だと思うのです。
環境のせいにする前に、自分を見つめなおしてみては、
その方法を模索するのが哲学です。
221:02/05/23 01:09
>>21
少なくとも以前は、非常に厳しい環境ではあるけれど、
自分が振り回される必要は無いのだ、と自立しようと意識していたつもりです。
しかし、最近になって時間的、また経済的、体力的、あと精神的に
限界が近くなってきてしまい、やはりこれは環境のせいではないかという
考えに至りました。
それでも今は耐えるしかないなら覚悟を決め、改めて意志を固めようという気持ちで
4の方に賛同したのです。
しかしそれではそのまま引きずってしまうぞという指摘により、
16の意見に達しました。

なんか短期間に変わりまくりですが…そんなかんじです。

というか…今の学会では自己の自立というものを
間違った方向に促している気がします。
23政教分離名無しさん:02/05/23 01:13
自分が誰にどう思われるではなく、自分が他人をどう思うかだ。
まだ、若いから自立できていないのかもしれんが、個として大人になれば、
他人が望む自分を演じるのは、所詮は人に嫌われたくない、恐怖しかない。ことがわかる。
深く考えないで、「つまんないからやめた」でいいんでないの。
深刻に考える価値すらもないよ。信者数が多いだけのあの集団。
24政教分離名無しさん:02/05/23 01:22
逃げることなく戦いなさい。

正義派学会側にはない。

たとえ学会が800万人いようと残りの1億以上の人間はみな

学会のことを怪しいとおもっているのだ。
25政教分離名無しさん:02/05/23 01:26
浄土宗や禅宗なんか、数千万人の信者かかえているわけだし。
新興宗教で政治思考が強いだけで、層化は大きく見られがちだが、
たいしたことはない。日本に宗教信者は2億いるのは有名だ。
しかも、層化は凄く嫌われている。
26輪島(_0_):02/05/23 01:27
>>1
家が嫌なら出ていけば
2721:02/05/23 01:29
なんにせよ、自分の考えで行動を起こすことは大切だと思います。
そして、間違っていると思うことを間違っていると言うことも。
もし、本当に、今の学会が間違った方向に人間の自立を促していると
感じるならば、それを一生懸命信じている両親がかわいそうだと思いませんか?
とるべき行動は1さんの自由ですが、自分の存在に少しでも責任を感じるのなら
あなたを産んでくださった、両親のためになすべきことがあるのではないでしょうか。
環境から逃げるのではなく、体当たりするだけの覚悟も時には
必要なことなのではないでしょうか。
大切な人を本当に守りたいと思うならなおさらです。
好きだ嫌いだなどと言っているくらいならまだマシですよ(^^)
人生はそんなに簡単なものじゃないから。
がんばってください!
2821:02/05/23 01:37
本当のことは、誰かの言葉や、環境によって得られるのではなく、
それらを自分のものとして受け止めて真剣に生ききってゆく中でしか
掴めないと思う。その生き方は苛烈でとても勇気の要ることです。
自分を信じてね!
まだ、若いんだから、短絡的にならずにじっくりとね!
29政教分離名無しさん:02/05/23 01:40
ア〜ア、創価学会の組織人間。会内で通用しても、広い社会には通用しなくなっては本物じゃない。

まず、社会で勝利しよう。そして、学会を見ればその組織の異常が解る。
30政教分離名無しさん:02/05/23 01:47
社会は広い、広い社会で自分を試してみよう。
見習うべき友も多く発見できる。

マスターベーションのような閉ざされた社会からの脱出。
酸素不足の組織から開放されなければ青春が腐ってゆく。
31政教分離名無しさん:02/05/23 01:49
でもマスターベーションは気軽だよな。
321:02/05/23 02:03
たくさんの意見感謝します。
それぞれの意見を深くかみしめ、自分なりの意見というものを
出していきたいと思います。
33マジレスで。:02/05/23 02:07
>>1
上智?青学?明学?ICU?
詮索失礼。

私は学生部出身(キリスト教系大学)で、私の親戚・家族は
殆ど学会員という環境で育ちました。
>>1さんには、いわゆる禿同でございます。
お気持ちお察しいたします。

私はもう所属的には男子部ですが、学会から
一歩離れており(いわゆる未活動ですが)、
今まで経験してきた学会活動などがいかに
意味のないものであるかが分かってきたところです。
社会に出れば、いかに無意味か分かるもんだと。

どなたかが他スレ仰っておりましたが、一般常識から
かなり逸脱しない限り、宗教みたいなものは
必要ないんじゃないかと。

社会に出るまでとにかく頑張って下さい。
34政教分離名無しさん:02/05/23 02:16
内部で闘えば?
35政教分離名無しさん:02/05/23 02:20
>>34「内部で闘う」それも一つの方法。おなじ思いの友が見つかると思う。
36政教分離名無しさん:02/05/23 02:33
ミイラとりがミイラになる可能性もある。
せっかくの人生、よけいな時間を費やすのは、
もったいないという考えもありでは?
脱会者が増えれば力がなくなる。
むしろ、そちらの方が目が覚めるきっかけとなり
効果的だと思うが。
37政教分離名無しさん:02/05/23 02:35
>>1
あなた自身が、何をどうしたいかが一番問題だ。
闘うであろうと、尻尾を巻いて逃げるであろうと、あなた自身の本心からの選択
であれば、それは他人からどうこう言われる筋合いのものではない。

俺としては、今は無駄な争いを出来るだけ避けるように勧めるよ。
まともに相手しても意味ないと思わないかい?
そんな事で精力使うより、他にやることあるだろう。(と言う個人的意見です。)
38政教分離名無しさん:02/05/23 04:10
自分が何のために生まれてきたか、自分の存在意義を
己で掴んでゆくことが哲学で、
その生き方や心構えを説くのが宗教だと思う。
宗(みなもと)となる教えって、根源的な価値観ってことですよね。
これからの時代を逞しく生き抜くには、必要不可欠だと思うよ。
言っておくけど宗教ってオカルトじゃないよ。
目に見えないけど信じろって言われるからとても怪しく感じるけど
目に見えないことのほうが得てして、とても大事だったりするんだ。
あなたが、自分が生きる中で培ったものって目に見えないでしょ。
けど、確かに命に刻んでいる。ちゃんとあなたのなかにあるんだ。
それをしっかり見つめなおした上で、行動すれば
おのずと、道は開けると思います。
層化だの宗教だのそう言う表面状の言葉に縛られずに
本質を自らの目で見抜いてください。
39政教分離名無しさん:02/05/23 05:18
俺は内部で闘うぞ。
活動には意義を見出している。でも結果でしか語れない学会員にはなりたくない。
だから疑問点は聞くし、納得出来ない事は納得出来ないと言う。内部批判がない組織は腐敗するからな。
なぁに、不可能を可能にする信心だ。出来ないことはない。
40政教分離名無しさん:02/05/23 23:56
39>>さんへ
無理です。
4138:02/05/24 10:16
というか、他人の顔色をうかがうだけで、ろくに対話もできない人が
ただ嫌いだという一方的な感情で
学会を「魔」呼ばわりしているその傲慢さに気がつくべき。
一己の人間としての振る舞いを説く仏法を
その身を以って、真剣に学ぶべきだと思いますよ。
学会人にも確かにいろんな方がいますが
真剣に信仰している人に、
根拠の薄い、悪意に満ちたこのスレのタイトルはとても失礼です。
42政教分離名無しさん:02/05/24 10:26
>>41

なにが言いたいの?
43政教分離名無しさん:02/05/24 10:54
>>41
言いたいことはわかるけど。。。
44政教分離名無しさん:02/05/24 10:59
>>41よ。
>43がいうように、わからんでもない。
でも、それと同類のことを創価学会は散々やってきたんだよ。
どう思ってるのかな?
45fkt:02/05/24 13:30
>>44
散々やってきたとはどーゆーことをやってきたのでしょう?
あなたは学会の何を知ってるというのですか?
46Arex™:02/05/24 13:48
>>45
知らねーなら黙ってろタケノコ。
47政教分離名無しさん:02/05/24 14:02
>>45
とりあえずここ読んでみてよ。
どうせ全部うそだと言うんだろうけどな。(w

http://www.forum21.jp/index.html
48政教分離名無しさん:02/05/24 14:03
日本に山のようにある宗教の1つに過ぎない。
特別に見えるのは、キミが信者だからだよ。
客観的に見れば、いざこざや争いばかり起こして、宗教という
範疇におさめるのも問題がある。フランスではセクトと呼ばれる
ようだが、日本では呪文宗教とでも呼ぼうか。昔、踊る宗教というのが
あったな(笑)。
49Arex™
☆タケノコ方程式☆

「そんなの嘘だ」と言ったら「訴えれば?」と返答

       ↓

    遁走or罵声