創価は何故に公明党をつくったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1政教分離名無しさん
創価学会は各種選挙のたびに、死にもの狂いで公明党候補の応援してます。
本部からの指示だと思いますが、選挙違反の投票干渉で逮捕者も出ています。

学会員も選挙のたびに、手弁当で手土産持って投票依頼やらなんやら多忙の極み。

そこでお尋ねします。

学会員のみなさんは何故にそこまでして公明党の選挙運動するんですか?

一般のみなさん、学会員の選挙運動をどう思いますか?
24649:02/03/02 23:35
2毛徒
3獅子身中名無し:02/03/02 23:36
【問1】今回、学会で参院選に立つといいますが、なぜそうするのですか。
なぜ勝ち抜かねばならないのですか。

【答】
仏法、王法に冥じ、王法に合するその時を作るのが広宣流布の下地です。
その時機をつくらなかったならば、ただ広宣流布、広宣流布というだけです。
「勅宣並びに御教書」(三大秘法抄一〇二二n)とおっしゃっているが、勅宣とは、天皇陛下の御許しです。
御教書とは、国会の許可です。その国会の許可を取るためには、
いま政治というものに関心をもたなかったら、いつになっても御教書をもらえないでしょう。
なにも私は日本の国をぜんぶ南無妙法蓮華経にするわけではない。
ここを思い違いしてもらうと困ります。
いかに広宣流布をしたからといって、キリスト教も、アミダ教もぜんぜんなくなるというのではないのです。
ただ勅宣ならびに御教書を申し下すという日蓮大聖人のご命令に答えて行かねばならない、
そして、本門戒壇を立てればよい。
国家が国家の事、あらゆる一大事をここで祈念すれば必ず国家が安泰であります。
早くしなければならない。広宣流布の一段階として、参院に出すのです。
この次にも出す、私は日蓮大聖人のご命令どうりにやればよいのです。
各地にそういう人がどんどん出てもらわなければなりません
私が怖れるのは、日本の国に原子爆弾を落とされるのが怖いのです。
それを救うのが広宣流布なのです。
「戸田城聖先生 質問会集」昭和38年8月2日初版発行 189n
4政教分離名無しさん:02/03/02 23:38
バリ会員は選挙の投票依頼やビラ配りやポスター貼りをやると
仏界が涌現すると信じこんている。いや、学会本部や狂信幹部
に信じ込まされている。
投票依頼やビラ配りやポスター貼りで仏界が涌現するなら
勤行や唱題をしなくても投票依頼等をやるだけで仏界が涌現する
ということになる。

冷静に考えれば選挙活動なんて仏道修行でもなんでもないことが
わかるはずなのに、わかろうとしない。
ハア・・・・


5政教分離名無しさん:02/03/02 23:40
仏国土(スバラシイ世の中)の建設という意味があるのかもな
6政教分離名無しさん:02/03/02 23:46
信教の自由を守る目的なら公明党を応援する意義もあるが、
宗派だの団体だのという以前の一般的な分野の政策なら、
わざわざ学会員が選挙運動をすべきいわれはない。
公明党員・党役職員や学会本部の役職員だけで
やればよろしい。末端の学会員を使うべきではない。
7政教分離名無しさん:02/03/02 23:49
無理そうなことをやるのが修行ってことなのかな
8政教分離名無しさん:02/03/02 23:53
無理そうなことをやるのは学会本部役職員だけでどうぞ・・・
給料もらって信心している連中がやればよろしい。
9政教分離名無しさん:02/03/02 23:54
ま、そういうことだな。
10okaka:02/03/03 00:11
家にも選挙の度に、学会員が来るし、電話もかがってくる!
そんなことされて、誰が投票するんじゃい!どあほが!!
11政教分離名無しさん:02/03/03 00:14
>10 は層化になめられとるんちゃうか
12政教分離名無しさん:02/03/03 00:14
NTTからはバック金や会員が入ったりしてな(w
13現役議員:02/03/03 00:15
最近の国政レベルの選挙では、組織(学会)選対と、一般(学会員以外)選対の
二つを置き、保守層・経済界と共同して活動しています。
現状では、学会のみの力ではとうてい議席は取れません。
それは前総選挙での東京選挙区での悲劇が物語っています。
同志の皆さまには、どうぞ「常識的」「社会的」な寛容・友好の態度で、
日々の活動にいそしんで頂きたいと思います。
14政教分離名無しさん:02/03/04 01:02
>>4に同意。
目先のことにばかりとらわれ、間違った行為を続ければ功徳などあるわけがない。
ないがしろにしているものに気付かない愚かさ。
選挙で票を獲得したいのならば、政治の場で実績を示すべし。
15政教分離名無しさん:02/03/04 01:05
寝ない食べない休まないこれが男子部の戦いさ!
16政教分離名無しさん:02/03/04 01:23
>13
それは今までの議席数が確保できないということ。
学会員の数から見て比例で今の議席数は確保できる
だろうが、現状、本来の期待値以上の議席数なのだから、
議席が減るのは当然。また、肥大したままでいられても
困る。実際、投票率が高くなってくれれば勝手に
淘汰されると思うが。
17政教分離名無しさん:02/04/12 13:19
>>1
本当にそう思う。
18あぼーん
あぼーん