任用試験専門スレ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
11級
作っておきます。
高・学・男・女・壮・婦、皆さん遠慮なくどうぞ!
2Rabbit ◆y6okzlRc :01/11/09 11:10
そろそろ立つかなと思ってたら、やっぱり立ったね。(w
質問するけど、任用試験て何?
それって、学会員じゃなくても受けれるの?
31級:01/11/09 12:43
会友さんならOKです。
4政教分離名無しさん:01/11/09 23:10
5政教分離名無しさん:01/11/11 02:02
( ゚Д゚) < 此の法門を申すには必ず魔出来すべし
6政教分離名無しさん:01/11/11 02:03
ももたんが任用試験受けるって言ってたけど最近全く見ないな
7政教分離名無しさん:01/11/12 08:27
age
8Rabbit ◆y6okzlRc :01/11/14 10:47
任用試験用の大白蓮華見たぜ。何じゃありゃ?(呆
御書をあんなふうに勉強していいのか?(w
普通本というのは、最初から読んでいくもんだろ?
いきなり900何ページの一文とか出して勉強するものなのか?(w
それって御書を理解したことになるのか?
それと日顕宗を折すだったけ?嘘教えてんじゃないよ。(w
牧口氏は最初から日蓮正宗に批判的だったって何?(呆
だったら日蓮正宗に最初から入んなきゃいいじゃん(w
戦争反対でつかまったって?馬鹿言うもんじゃないよ。(呆
自分達に都合のいい改竄した「牧口常三郎全集」を証拠って言うのは無しね。(w
結論
#任用試験はただの洗脳試験でしかない。(w
9政教分離名無しさん:01/11/14 11:10
>>8
全集を改竄したのは知ってるけど、いつごろから変わったんだったっけ?
10はにわファン ◆loTmdj/E :01/11/14 14:40
>>8
戦争反対もそうだけど、
そうやって「自分達は悪くないんだ」と相手に罪をなすりつけるのはどうかと思う。

そのうち折伏大行進も、「日顕宗のノルマによって……」とか言い出すんではなかろうか。
(もっとも、今でも「戸田ちゃんの折伏大行進」はアリにしてるような気がするけれど)
11Rabbit ◆y6okzlRc :01/11/15 11:13
>>9
初版本だけ戦争賛美の一節が載ってたんじゃないの?
詳しくは俺も知らない。
#このスレにいろいろ書いてあるから、見てよ。事実かどうかは君の判断に任せるよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/979878479/
12政教分離名無しさん:01/11/17 00:43
受験者いないの?
13政教分離名無しさん:01/11/17 00:45
受けるよ
14ふびんふびん:01/11/18 05:30
せっかく、いいスレを立ててもらったかなと思ったけど、
全然ダメだね。

もっと、「仏界より、菩薩界の方がいいんじゃないの?」とか、
「日顕宗を破すの所、どうやって勉強したらいいかワカンナイ」
なんて、質問があればいいよね。
15政教分離名無しさん:01/11/18 13:11
こんな板に来ずに、一生懸命勉強してるんじゃあ…
16波木井坊竜尊@日蓮宗 ◆Ku9y3HOk :01/11/18 13:23
横浜SGIの掲示板復活しないかのう。(爆)
17政教分離名無しさん:01/11/18 13:29
「まりのようなもの」って結局何なの?
18政教分離名無しさん:01/11/18 17:18
>>17
ひかりもの
19政教分離名無しさん:01/11/18 17:58
>>17
北海道の”まりも”じゃよ(w
20名無し:01/11/18 19:39
今話題のしし座流星群だそうです。
年代、時期的に、、、
21政教分離名無しさん:01/11/20 05:00
人こないね…
22政教分離名無しさん:01/11/20 23:20
「まいこたさ」って覚えたね…
23政教分離名無しさん:01/11/22 03:40
>>17
エンヶすい星って聞いたけどなあ・・・エンヶイすい星だったかなぁ??
24アヒャ子:01/11/22 06:49
腹へったー。日曜日飲尿、間違え任用受けます〜 (;´д`)
でも全然覚えてないよー。試験官って厳しいかな。
カンニングしたい・・・(爆)ああ!いけないわ。私ったら。
25アヒャ子:01/11/22 08:16
乙御前御消息は建治早く死ね!(建治元年8月4日)
で覚える事にしたー。
26政教分離名無しさん:01/11/22 12:45
>>25
…まあいいや
27政教分離名無しさん:01/11/22 12:56
>ああ!いけないわ。私ったら。

アヒャ子 萌え−−−−−!
28アヒャ子:01/11/22 17:16
任用受ける皆様も語呂のいい覚え方があったら教えてネ☆
29これどう?:01/11/22 21:44
みんな任用がんばろうね〜
>22 「まいこたさ」
まいこたさ、の年号「ぶん・こ・ぶん・ぶん」、「がん・がん・がん・ぱち」
なんか有名だそうですよ。
30政教分離名無しさん:01/11/23 03:52
31アヒャ子:01/11/23 04:55
>29さん
あ、それ有名らしいですねー。
私がもらった問題集にも書いてありました。
32政教分離名無しさん:01/11/24 02:21
age
33政教分離名無しさん:01/11/25 00:16
たった今帰っていった地区のお偉いさん。
「大丈夫、任用の場合は一夜漬けでも全然いけるから」と。
アハ(゚∀゚)
34政教分離名無しさん:01/11/25 00:41
「日顕宗を破す」の配点の高さといったら
35政教分離名無しさん:01/11/25 00:48
立証暗黒論は難しいね
36政教分離名無しさん:01/11/25 00:50
ふんだ 漢字で惑わそうったって
ひらがなでもいいって言われたもん
37政教分離名無しさん:01/11/25 01:09
答 イ、<1>大小相対 <2>内外相対 <3>種脱相対 <4>本迹相対 <5>権実相対 ロ、始成正覚 ハ、久遠実成
38政教分離名無しさん:01/11/25 02:28
さ、もう少し勉強して寝るかな。
39政教分離名無しさん:01/11/25 02:34
年号なんか、暗記してもなあ。
40政教分離名無しさん:01/11/25 02:35
畜生界は出る。
41政教分離名無しさん:01/11/25 02:40
自界叛逆難と他国侵逼難は漢字で書いた方がいいよ。
42激怒:01/11/25 02:47
答えが分からない時は「南無妙法蓮華経」って書けば×にはならないようだ。
ってゆうか南無妙法蓮華経の御文に×と赤では書けないからね。
こういう時だけは知恵絞るね 学会諸君!
43政教分離名無しさん:01/11/25 03:26
>>42
答えが「極楽寺良観」や「一凶」や「五老僧」だったら
きっと減点されるyo!(w
44政教分離名無しさん:01/11/25 03:32
>>39
日付まで書かせる問題が出るとしたら、
・建長5年4月28日
・文応元年7月16日
・弘安2年10月12日
以外はでないね。
45政教分離名無しさん:01/11/25 03:49
>>34
>>37
当たるのか?
46政教分離名無しさん:01/11/25 08:41
>>42
それを言うなら学会員諸君だろ
小学校卒業できた?
47政教分離名無しさん:01/11/25 10:05
>>33
質問

朝漬けでもOK?
48政教分離名無しさん:01/11/25 14:05
age
テケトーに報告どうぞ
49政教分離名無しさん:01/11/25 14:19
受けたYO!
50豊丸:01/11/25 14:23
終了したみたいですねえ。
ごくろうさま!!
51政教分離名無しさん:01/11/25 15:10
6割でも大丈夫ですか?
52政教分離名無しさん:01/11/25 15:36
任用試験の次に受けるべき試験は何試験?
53豊丸:01/11/25 20:00
>>52

婦人部壮年部なら初級試験。
青年部なら青年教学3級。
結構難しいぞ。

>>51
一生懸命やった結果なら自分の力になってるよ。
ご苦労様。
合否はちょっぴり気になるけれど自分が思っている以上に点は取れてるものだよ。
それよりも、実践でこの力を使っていこうね♪
54政教分離名無しさん:01/11/25 20:01
答え:青年部であるなら青年教学3級試験
   壮年、婦人部であるなら初級試験
55政教分離名無しさん54:01/11/25 20:02
>53 すいません同時に書いてしまったようです
56政教分離名無しさん:01/11/25 20:03
今日任用試験受けてきました。やっぱ難しかった。
皆さんはできましたか?
57政教分離名無しさん54:01/11/25 20:07
事前に流れたいろんな練習問題もありがたいが、ものに
よってはかえって受験者に混乱を与えてしまったようだ。
練習問題を組織に流す前にきちんと良問かたしかめた
ほうがいいと思う。
58政教分離名無しさん:01/11/25 20:08
>>52
簡単だよ。
勉強会に出てれば合格するよ。
59政教分離名無しさん:01/11/25 20:12
3級と初級は勉強会はもちろんのこと、自分でも
ちゃんと勉強しないと難しい。前回の3級は結構
不合格多かったんだぞ。
60被害者:01/11/25 20:16
このスレには学会の方が多いようなので、
書きますが、
他のスレッドに多くの真摯な疑問があります。
ぜひ、応えて下さい。お願いします。
61政教分離名無しさん:01/11/25 20:19
>>60
ごめん、俺、今日教学部任用試験受けたばっかの工房だからそんな質問に答えられねぇ
62政教分離名無しさん:01/11/25 20:20
>60 どんな疑問?
63被害者:01/11/25 20:23
例えば、池田大作氏の

それより、何学の博士号なんだろうか?
どんな内容の博士論文を書いたのでしょうか?
それとも、論文はいらないのでしょうか。
学会員のかた教えて下さい。
絶対に応えて下さい。
64被害者:01/11/25 20:24
65政教分離名無しさん:01/11/25 20:26
いろんな学部や学科の名誉博士号があるみたいなんで
すが、名誉博士号は別に論文書かなくても授与される
ものなんじゃないのかしら、たとえばどこかの大統領とかが
その功績をたたえられて頂く場合もあるからねえ。
66被害者:01/11/25 20:26
あなたがたにとっての池田氏の意味は?
67政教分離名無しさん:01/11/25 20:27
あとは講演をしたりするんだよね、その大学で。
学会に対する批判にお答えしましょう その7
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1004721494/

質問たまっておるぞい。
69政教分離名無しさん:01/11/25 20:27

1回、任用試験の勉強してみたら?>>被害者
70被害者:01/11/25 20:27
>>65さんは
学会員ですか?
もし、そうなら66のところを
お聞きしたいです。
71政教分離名無しさん:01/11/25 20:27
師匠なんじゃないんですか?
72被害者:01/11/25 20:30
>>69さん
少しあなたのポジションがわからないので、
その書き込みの意味合いが微妙です。
よろしくお願いします。
73政教分離名無しさん:01/11/25 20:32
67、71です。
被害者さんはどんな被害を受けたんですか?
74被害者:01/11/25 20:32
あと師匠といいますと
何の師匠なんですか。
一般的人生哲学ぐらいしか
読みとれません。
みなさんが受けた一番衝撃的な
ことを教えて下さい。
75被害者:01/11/25 20:35
>>73さん
被害者というのは言い過ぎですが、
ある友人に、創価学会批判のスタンダード
な強引な勧誘にあっています。
おかげで、勉強が手につきません。
76政教分離名無しさん:01/11/25 20:36
>71
そのとうり!
77政教分離名無しさん:01/11/25 20:36
やっぱり人生の師匠であり、信心の師匠ですねえ。
あとは師匠の思いやりかな、どんなところでも
弟子(会員)を励まそうとしてくれるところ。
以前、私が某所を歩いていたら建物の上のほうの
窓から手を振ってる人がいた、よくみたら池田先生だった。
相手が気づこうが気づくまいがいつでも弟子たちを
はげまそうとしてくれていること。
78被害者:01/11/25 20:36

あと師匠といいますと
何の師匠なんですか。
一般的人生哲学ぐらいしか
読みとれません。
みなさんが受けた一番衝撃的な
ことを教えて下さい。
79被害者:01/11/25 20:38
アルチュセールがいう
イデオロギーって概念知っていますか?
80政教分離名無しさん:01/11/25 20:39
>被害者さま
強引な勧誘受けてるということですが、断っても
断っても誘ってくるってこと?
81被害者:01/11/25 20:41
まあ、そうだね。
向こうは俺のためだって言うけど、
どう思います?
82豊丸:01/11/25 20:41
>>被害者さんへ

うーん、返していいものかしら。
一応マジレスでお返ししましょう。

師匠ってのは自分がこの方の生き方に感銘した場合とか
この方の哲学についていきたいというような
自分の自覚の問題ではないでしょうか。
あなたが本当に苦しい時、
たとえ遠くても
自分の気持ちを手にとるように励ましてくれる存在があったとき、
感動はしませんか?
それが一冊の本だったりそれが新聞の中の一節だったり、
人それぞれ媒体は違うけれど、その言葉がとても嬉しかった時、
この方のことをもっと知りたい、と思いませんか?
自分にとっての師匠という存在はそのあたりから始まるのではないでしょうか。

何の論文が〜〜なんて言ってないで
一度論文でも対話集でも読んでみなよ。
友達に借りてでもなんでもいいから。

で、なんの被害者なの?
83被害者:01/11/25 20:42
強引な勧誘法
1、だまし討ち
2、複数での説得 5人
3、長時間の拘束 4時間
これは、典型的なマイコンですよね。
84政教分離名無しさん:01/11/25 20:43
本当に嫌ならはっきりと断ってあげてください。
それがお互いの為だと思いますよ。私は。
85政教分離名無しさん:01/11/25 20:45
なんとなく被害者さんが信心やってくれるんじゃないか
って態度を見せてしまえば、何度でも勧誘してきます。
被害者さんの友達の気持ちもわかるんですが、逆に被害者
さんが大人の態度で「お願いだからもう勧誘しないで欲しい」
真剣におだやかに断ってください。
86被害者:01/11/25 20:46
あと、後日
そんなやり方は卑怯だと問うたら、
そうしなければ入らないだろ。
と悪びれもせずに、
応えました。
87被害者:01/11/25 20:48
アルチュセールがいう
イデオロギーって概念知っていますか?
88被害者:01/11/25 20:49
功徳って信じていますか?
89政教分離名無しさん:01/11/25 20:50
でも、被害者さんが大人になってください。
申し訳ないんですが・・。今でも昔のような強引な
折伏やる男子部がまだ一部いるみたいなんです。
内部でもこういうことはよくないって言われてます。
相手が子供ですよ。そんなことされたら誰だって嫌です。
被害者さんはかわいそうだと思います。
90被害者:01/11/25 20:52
友人は「自分=学会」
と言っていました。
そこで、私が
「じゃあ、全て知っているのか」
と問うたら、
「上の人連れてくる」と。
自分が説明できないことを、
人に強引にすすめる気持ちが分かりません。
91豊丸:01/11/25 20:53
↑誰かにこの物言い、似てる・・・・(^^;)
気のせいだったらゴメソ

そうしなければ入らないだろといった人の名前を聞いて
しっかりと本部に事情を説明して下さい。
拘束をされて嫌だったことも伝えて下さい。
そしてその応対をした人の名前も聞いて
もう一度ここで説明して下さい。

断るにもルールがあるし、
対話にもルールがあると思いますので。
大変でしたね。
92政教分離名無しさん:01/11/25 20:57
確かにそうです。ただ彼は実感として信心してると
幸せになれるってことを信じて被害者さんにすすめている
のでしょう。とにかく嫌なら嫌、あんまりひつこいようでしたら
警察に行く、とか弁護士に相談するって言ってください。
信教の自由にはやらない自由だってあるんですから。被害者さんが
勉強も手につかないのではかえって迷惑かけてるだけですから。
93政教分離名無しさん:01/11/25 20:58
豊丸さんのいうとおり、対話にはルールありますよね。
94政教分離名無しさん:01/11/25 21:02
>>89さん 豊丸さん 92さん
レスありがとうです。
がんばります^^
とりあえず被害者という名前は変えます。
95政教分離名無しさん:01/11/25 21:02
>>59
勉強会に出て、復習しない人なんているのかな?
普通は勉強会に出る=復習をきちんとやる。
我が家の今回1級に合格した奴も、勉強会に出てるだけで
家で勉強してなかったけど、通勤電車の中では必死になって
やってたってサ。
96政教分離名無しさん:01/11/25 21:05
>94
 頑張ってください!その友達とも学会の事意外では
 仲良くしてあげてください。
97豊丸:01/11/25 21:06
>>被害者さん(HNに期待!)

頑張ってね。
とても素直な印象を受けたよ〜〜
またね ♪(^-^)/~~
98政教分離名無しさん:01/11/25 21:07
被害者です。

任用試験について語りたいのに「被害者」という人がスレ違いな投稿で荒らしています。
99政教分離名無しさん:01/11/25 21:08
>95
  いるんですよ。でも勉強会にあまりでられなくても
  頑張っていた人のほうが受かってしまった。
  あとは本人のやる気じゃないんですかね。1級に合格した方の
  ように。
100豊丸:01/11/25 21:08
>>95

自覚の問題だよね〜〜
こりゃ大丈夫かなと思う部員さんも
テキストみたらボロボロになってたりとか。
見えないところで頑張ってる人もいるよね。

私は来年試験だ…明年の予定を見て愕然とした部類だ。
( ̄□ ̄;)!!
101政教分離名無しさん:01/11/25 21:11
>100豊丸さん
 来年頑張ってくださいねー!

 それでは皆さんさようならー。
任用試験のお勉強でもしてみましょうかね(わらひ

 日蓮大聖人直結の学会と宗門の相違が明確になったのは、昭和18年(1943年)、
国家神道を事実上の国教にしていた軍部政府が神札を祭るよう、国民に強制してきた
ときです。日蓮正宗宗門は当局の迫害を恐れ、牧口会長・戸田理事長(当時)に対して
神札を受けるよう申し入れてきたのでした。

 創価教育学会は「謗法厳誡」との大聖人の御精神を貫き、神札の受け取りを断固拒否
しました。学会は、思想・宗教統制を強める政府に対して信教の自由を守る戦いを貫い
たのです。

 しかし宗門は、戦時中、神社を拝むよう信徒に指導したばかりか、国家神道に抵触すると
思われる御書の御文を削除したり、御書の発刊そのものを禁止したりしました。これらの
ことから、既に宗門には大聖人の御精神が失われていたことが分かります。また、宗門は
政府に迎合して戦勝を祈願するなど、戦争に積極的に荷担していきました。

『大白蓮華』2001年10月号 P115

う〜ん、戦争に反対したとは言ってないね。ご立派ご立派。
創価側は偽と主張してるみたいだが一応…。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/979878479/49-50n
104政教分離名無しさん:01/11/25 23:01
そんなこと言ってるわけないジャン
冷静になれ
だったら何故投獄されなきゃならなかんたんだ?
105政教分離名無しさん:01/11/25 23:04
>>104

>だったら何故投獄されなきゃならなかんたんだ?

>神札の受け取りを断固拒否しました
 ↑
主な原因はこれかと。

 あと、戦争に勝ちたければ天皇が日蓮拝めとかいうドキュソな
事も他の原因としてあったと思われ。
106政教分離名無しさん:01/11/25 23:20
1級スレもそうだったが、荒らされるねえ…
107政教分離名無しさん:01/11/25 23:24
105<何故受け取らなかった?
108政教分離名無しさん:01/11/25 23:28
>>107

牧口氏の獄中調書によると、

    「日蓮仏法は天照大神より優れる」

と言い切ってたらしいから、

 「そんな罰当たりなもの(神札ね)受け取れるか!!」って
事なんでしょ。
109政教分離名無しさん:01/11/25 23:36
アヒャ子は、どうだったんだろう。
110政教分離名無しさん:01/11/25 23:40
>>106

>荒らされるねえ…

 荒らされる。というよりは、>>8で指摘されているような
「意味不明な試験にみんながんばろう。」
ってスレの趣旨がまともかどうか?
というそもそもの所でズレが生じてると思うんだが?



任用試験用の大白蓮華見たぜ。何じゃありゃ?(呆
御書をあんなふうに勉強していいのか?(w
普通本というのは、最初から読んでいくもんだろ?
いきなり900何ページの一文とか出して勉強するものなのか?(w
それって御書を理解したことになるのか?
それと日顕宗を折すだったけ?嘘教えてんじゃないよ。(w
牧口氏は最初から日蓮正宗に批判的だったって何?(呆
だったら日蓮正宗に最初から入んなきゃいいじゃん(w
戦争反対でつかまったって?馬鹿言うもんじゃないよ。(呆
自分達に都合のいい改竄した「牧口常三郎全集」を証拠って言うのは無しね。(w
結論
#任用試験はただの洗脳試験でしかない。(w
111政教分離名無しさん:01/11/25 23:59
1969年第32回本部総会でのこの発言

-----------------------------------------
これに対し、イスラム教の場合を見ると、中近東、東南アジアに、なお数億の信徒を有し
ているとはいえ、すでに近代文明の潮流からは、取り残された過去の存在となっておりま
す。

他宗に対し、比較的、寛大であったという説もありますが、かつて流布していった当時の
様相(ようそう)を振り返ってみれば、全体としては"右手にコーラン、左手に剣”とい
うわれるように、破壊と殺戮(さつりく)を繰り返しております。

1日5度も行なう礼拝(らいはい)の儀式、断食、その他の厳しい戒律(かいりつ)等、
およそ、イスラム教は近代生活には全くマッチしないといわざるをえない。また、全てを
アラーの意志とする信仰精神も、民衆のなかに無気力な風潮(ふうちょう)を染み込ませ
ております。
-----------------------------------------

ふと思うんだが、任用試験ではこういうのは出ないのか?
112アヒャ子:01/11/26 03:29
アヒャ子は結局全く勉強しませんでした☆
勉強会にはいったけどねー。
一応全部の欄を埋めたけど・・・たぶんギリギリ不合格な気がしマス。
だって進まざるは退転でしょー。そんな子は合格しなそうだに。
ちなみに千葉文でまっ先に退場したのがアヒャ子だったよん(笑)

つーか最後の問題がムズかったよーん。日興上人の言葉なんか覚えられるかっちゅーの。
113名誉片山 ◆oi8ARVqQ :01/11/26 03:33
勉強すればするほどあほになるシステムなんじゃな。層化学会(藁
114アヒャ子:01/11/26 03:38
うーん。あほっていうか創価色に染まっちゃう☆
って感じになるんじゃない?
幹部の人とか皆忙しそうだし。セクースする暇あんのかな。
と、ふと思ってみたり。
115アヒャ子:01/11/26 03:40
ってゆーかパンツがTバックだったんですけど、
これってホウボウですか?アヒャヒャ。
116政教分離名無しさん:01/11/26 03:54
それはホウボウではなくボウボウだと思われ。
117アヒャ子:01/11/26 03:56
うぎゃ!私は毛が少ないから大乗仏教だと思われ。
118名誉片山 ◆oi8ARVqQ :01/11/26 04:01
スカトロじゃねえのか。おまえ(藁
119アヒャ子:01/11/26 04:14
カストロは臭いからいやじゃーーー(笑)
素人にはお薦めできない。
やっぱノーマルだね。
よし、お父さんは駅弁しちゃうぞーなんて言ってやんの。
(吉牛風順序バラバラ)
>119
 おいおい、「カストロ」と「スカトロ」は別物だろ。

#昔、横浜銀蝿の某曲で「カストロの香りまき散らし」とかいうフレーズがあったなぁ……
121あほーがん:01/11/26 06:14
ゲバラも泣くぞ。
122政教分離名無しさん:01/11/26 08:14
アヒャ子きっと受かってるyo!
>>111
五重の相対がらみで「内外の区別」という問題が出てたんで、
それに含んでるんじゃないの?

しかし、イスラムもキリストも一神教であり、その仲介をと言っているのに、
内部の試験で両方とも外道と切って捨てる(問題文に正しい生命の因果
を説かない……って書いてある以上、低く見てるよね)問題を出すってのも、
なんだかすごい話だよなあ。

この問題の内容見たら、仲介なんて話吹っ飛ぶぞ(笑)。
124アヒャ子:01/11/26 16:09
アヒャ子は学会的にはイケてないから無理だと思うYO!
ギリギリで落ちてるに1票。
125政教分離名無しさん:01/11/26 17:28
>>124
もし面接があるならそれもわかる(w
126政教分離名無しさん:01/11/26 23:44
発表いつかな?
127姜子@スカトロプログラマー:01/11/26 23:53
>118
あぶねーあぶねー、見逃すところだった。

おいこら、名誉。
「日興上人の言葉なんか覚えられるかっちゅーの。」
「ホウボウ」

確かにこんな事を言われたら、オレとかぶるが、
「アヒャ子」は任用でオレは一級だ。
で、コイツはオレとは一切関係無い。というよりどこがオレ風なんだ?
128アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/11/27 05:05
スカトロさんと間違われたらスカトロさんが可哀相なので
トリップつけたYO!
アヒャ子は任用さー。1級じゃないと面接ないもんね。
スカトロさんはうかったの?もう1級の人は結果でてるよね?
知り合いの学会員が面接の合否が来ないって言ってた。
面接で落ちる人って稀らしいよねー。

アヒャ子は結果はあと1週間くらいかかるみたい。
友達に落ちたらブサイク&デブな奴に告白して1発ヤレ!
っていう罰ゲームがくだされてるから受かりたい(笑)でも無理っぽい。
129姜子@スカトロプログラマー:01/11/28 00:49
>128
いんや、オレの結果はまだ一週間くらいかかる様だ。

>友達に落ちたらブサイク&デブな奴に告白して1発ヤレ!

良かったな、名誉。名誉の縁起説によると
多分お前はアヒャ子に縁がありそうだ。
130アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/11/28 01:54
>129さん
東京の人だと合否早いのかな?
(でもまだ合格だと言われただけで通知は貰ってないみたい)

えっブサイク&デブと縁があるって事??イヤン☆
是非とも合格させてもらうように、幹部に体売ろうかと思ったんだけど、
もう採点済みらしく狙いどころは牙城会、もしくは創価班の人らしい。
というわけで逝ってきます(笑)
131合掌:01/11/29 03:28
>>130 牙城会ですが何か? (笑

信念の人・努力の人・忍耐の人 だと忍耐に欠ける俺・・・主任スマソ
132アヒャ子:01/11/29 04:07
>>131
やらせろーーーー(笑)

なんちて。実は落ちた罰がルールが変わりまして、
友達の奴隷1ヶ月勤めればオッケーらしい。
ちょっと(いやかなり)楽しみだわ。
落ちてもいい気がしてきたわ(・∀・)
133政教分離名無しさん:01/11/30 14:51
結果報告用age
134政教分離名無しさん:01/11/30 18:02
あげとこう
135政教分離名無しさん:01/11/30 23:24
114000/170000
136教授補+:01/12/01 00:01
にっこうしょうにんごいかいおきぶみ
40年前に覚えた、日興聖人御遺戒置文 今でも覚えてます
私は教学試験は楽しい思い出になっています。
137アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/12/01 04:18
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ----------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ハ
な、な、なんと!!!!
アヒャ子うかってしまいました!!(爆笑)
そして・・・・実は結構嬉しかったりする。

今度は3級か・・・・。三日坊主で誤摩化そうとして1日も
勉強しなかったアヒャ子はさすがに3級は落ちるに
はらたいらに全部かけちゃう☆

ま、勉強しないフリして合格するのが好きだったりするので
以外と頑張ってやるかもしんない(笑)
138任用:01/12/01 04:54
>>137
うかったんだ〜。おめでと〜♪
自分も何とか受かったみたい。
>はらたいらに全部かけちゃう☆
でも、陰で努力するんでしょ!?
139アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/12/01 05:11
>138さん
ありがとうございます。
任用さんもおめでとーーー♪そしてお疲れさまです。
そう・・・私は努力している所を見られるのはすごく嫌いなのらσ(^_^;
任用は本当に勉強してなかったから無理でも仕方ないと思ってたんだ
けど。でも落ちてたらかなりショックだったろうな。
3級は多分断われない性格だから受けると思うので
その時はさすがに勉強するな。落ちるの格好悪いじゃん(笑)
そして勉強はしていないフリをする。かっこつけマンコだから。テヘ☆

今日家に帰って部屋に入ったら
「○子!おめでとう合格よ!! ママンより」という
カレンダーの裏を使った伝言があったのでびびった。
そしてちびった。合否を知るにはアテントが必要みたいです。
夜用ナプキンでも可。
なんか今ならプロレス技かけられて苦しんでもいいかも。(謎)
1401級:01/12/01 05:27
アヒャ子 ちゃんおめでとう!

>勉強しないフリして合格するのが好きだったりする
禿同。
私も今回1級勉強会に一回もでず合格しました(爆)
「あいつだけ何で受かったんだ?」って。ヒヒ…
141アヒャ子:01/12/01 10:32
>1級さん
ありがちょ〜!!
すっげー!!勉強会でないで合格!(驚愕)
1級って相当難しいと聞くのだけど・・・。
何回か試験の数こなすと傾向とかわかってくるのかな??
ともかくおめでとうございます。

とりあえずホッとしたワ☆
142任用:01/12/01 14:18
>>139
>そして勉強はしていないフリをする。かっこつけマンコだから。テヘ☆
自分もそうだよ。努力してるとこ見られたくない・・・。
143政教分離名無しさん:01/12/01 22:16
>>141
4年前のと今回の1級は簡単だったよぉ〜。
大白があるんだもん。
勉強会に出なくても受かった人も、けっこういたよ。

任用、落ちる人なんて、カナーリ少ないはずと思われ。
でも、妹と妹の友達は高等部時代から足掛け10年も
かかってやんの(≧∇≦)
もち、3級なんて不合格よ。

アタシは4年前に1級受かったよ。
#千葉文か・・・・・懐かしい。
145アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/12/02 03:35
スレとは関係ないけど千葉文改装するらしいよ。
結構古いもんね。雰囲気が暗いからあそこあんま好きじゃないわ。
いけへーの方が(・∀・)イイ!
杉並の快感は奇麗だったなー。(昔あの辺に住んでたのYO!)
ちなみに柴田理恵と同じ地区だったわ。会合出なかったから会わなかったけど。
146政教分離名無しさん:01/12/02 17:13
千葉文の池田講堂、懐かしい。
千葉って、大きい会館が多いからいいよね。
今、住んでるところの会館は船文の1/3位の
大きさでさぁ、同中も券がないと絶対入れてくれないんだよ。

しかも、幹部は傲慢な奴が多いときてるし。

バッグの中身を見せなかったら白連が追いかけてくるし、
会館と違う方から来たら、創価班に尋問されるし、最低。
池田講堂は確かに暗いですね。
もっとも、あの雰囲気は嫌いではありませんでしたが。(笑)

>しかも、幹部は傲慢な奴が多いときてるし。

よそから千葉に来る人は、そう感じる人が多い様です。

駐車場の大きさは素晴らしいですね。
148アヒャ子 ◆2isoiZ8c :01/12/03 06:23
千葉の幹部の人ってかなり最悪な人が多いらしいよ。
千葉の真面目な学会員の方、注意して下さいね☆
(うちの地区はとりあえず最悪系多いわー)
幹部になったりするのも業が深いから、なんて言われたりもするらしいわね。

ヤダ。もう来年3級なの??しかも再来年は2級?
脳みそ壊れるわ・・・・。
149ももたん@教学部長:01/12/03 06:28
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 合格したじょ
 (〇 〜  〇 |  \___________
 /       |
 |     |_/ |
150146:01/12/03 10:42
実家の地区は良い地区よぉ(船橋だけど)
今住んでるのは神奈川よぉ。

船文はバッグの中味を見せなくても追いかけてこないよ。
うちの母、ほとんど退転状態だったけど、今は地区の婦人部の
方たちのおかげで、喜んで会合に行ってるよ。
151政教分離名無しさん:01/12/03 13:22
勉強会もほとんど出ず復習もせず、
試験はほとんど空白、分からないところは全て「南無妙法蓮華経」と書いたが
仲間内で唯一合格しましたが、何か?w
152アヒャ子 ◆2isoiZ8c
そっかー。南無妙法蓮華経でいいのか。(・∀・)イイ!事聞いたワ☆

ももたんおめでとぉ〜☆

>>150
バッグの中身を見せなかった事がないから、見せなかったらどうなるのかしら。
追い掛けられるのやだから実験したくないけど。
バイブでも入れて中身見せたらどうなるかしら。追い出されたりして(笑)
船橋はいいのかー。だんだん下るに従ってタチが悪くなるのかしら??
大聖人御生誕の地は最悪になっちゃうわね(笑)
でも千葉に住む人は業が深いなどといわれるわね。