広告は、貧乏業界になったと思うとき・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:57:00 ID:pCOTITkH
広告には未来の夢や希望があります。
そして、それは頑張れば誰にでも手に入る将来なのです。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:48:15 ID:UDT2w535
ロケ先で、クライアントは「にぎり」
内輪には「まきもの」だった。
クライアントだって食いずらいっつうの。
全員上寿司で楽しくやろうよ、ケチ常務め!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 08:43:30 ID:???
おもろい会社、常識人がいなくなってきているな。
オレの若い頃は接待につき合って、
タダで高いもの食えて「ウッシシ」てな事がよくあった。
後でなんだかんだ言われたってあとの祭り、
どうせ経費だもんな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:02:43 ID:???
広告は土建業界程度に成り下がった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:14:21 ID:fKGzmyRF
ニートは金津園行けないもんな。
バイトして金津園にGO!GO!GO!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:56:35 ID:???
広告は土建業界程度に成り下がった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:53:29 ID:???
ボーナスで高いクルマ買ったけどまわりに言えない。
実家だからなあ。金余ってる。とても貧乏業界の方々に言えない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:24:58 ID:???
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:31:29 ID:J3fIgn3x
>14
呼んだ? 呼んでない、あそう。はぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:48:06 ID:???
えっ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:09:24 ID:???
添加のD通様のコーポレートロゴがありもののフォントになったとき。
“ムービングロゴという新概念に対応”ってそんな概念いつ出番が?w

余談だけど最近映画のタイトルもありもののロゴばっかだよね…
昔の書き文字の映画タイトルが懐かしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:11:26 ID:???
自己レス。
映画のタイトルもありもののロゴ →ありもののフォントの間違い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:31:39 ID:???
年収が200万も下がった、忙しいのに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:31:35 ID:SUW2cruW
おいらなんか半分減った
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:35:17 ID:???
代理店は儲かってるのに。
プロダクションのPも豪邸ばかりなのに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:19:55 ID:O2ktlCdb
残業ガンガンやってたヤツが配置転換で仕事がない部署になったとき。
D社社員
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:58:17 ID:VqFtCVWE
ここの元タバコ担当のADは、スポーツ担当になって、いまは、猫飯やリカー担当だけど、
昔は、タバコでクスネタ金で、さんざん、六本木で遊んでたよ。
まだいるの?臭壁??
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:22:52 ID:sK9aMIu2
なんつーか、ロマンのない業界になっちゃったよな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:22:02 ID:???
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:30:30 ID:ZM9/7vEv
たかがビンゴに必死こくな!常務!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:18:58 ID:6RxqNS5D
築地近辺にあったSのIは元気か!
おいらは一生営業だ とほほほ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:20:31 ID:6RxqNS5D
クリには行けず、がんがれ!
酒飲み過ぎだわ

357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:42:48 ID:HKHhQ//b
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:47:59 ID:???
D以外はドコモ同じと思ったとき、ふーというため息
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:30:47 ID:???
今日は、焼肉をおごろう!

って、牛角かよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:47:01 ID:f2u17Tc+
牛角で大満足できるよ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:57:48 ID:nqcoQwkN
結局、この業界の人ってさ、
自分たちで作り上げた<消費社会の蜃気楼>を、自分たちで追っかけちゃう
んですね。
だから高級取りでも、全然余裕ないのは宿命。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 18:27:47 ID:f2u17Tc+
蜃気楼を本気で目指せるから頑張れるんでしょうか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:20:08 ID:HJQIHjxB
蜃気楼を作ること自体に快楽があるんじゃマイカ?

蜃気楼を作り、さらにその上で踊る。しかし踊ってはいるが
どこか冷めて自分を見ているところもある。

合コンでは、自分たちが、蜃気楼を作り、さらにその上で踊っている
ことを、とても苦悩しながら楽しんでいる風を装うのが楽しい。

こんな感じではないかな?
ところが、蜃気楼を作り、(覚めながらも)さらにその上で踊ること
には巨大なエネルギーが必要で、そのための原資はやっぱり金。
表でもらう給料のほかにキックバックなどの裏金も必要。

ところが近年表も裏も世知辛くなった、というのがある。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 04:29:35 ID:???
トップ1,2の代理店のCDクラスでも
金の事(自分の懐に入る金)ばっかり考えてるのが情けない。
かつての電通の社長が「何で社員の給料が高いのか」と聞かれて
「広告代理業というのは(スポンサーに)つねに頭を下げなくてはならない卑屈な仕事、
だから社員には高給で報いる」とか
「金の事を考えなくて言いように(仕事に集中できるように)高給にしている」といってたと
本読むと書いてあったがホント立派だよ。
初心に戻って欲しいよな。上が金に汚いとどんどん下も濁るんだよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:02:07 ID:a3xK5RfL
広告というかパッケージ専門でやってる会社だけどホントに金持ってない…
備品無さ過ぎ…仕事で使う材料無さ過ぎ…
専門でやってる会社ってそんなもん?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 08:04:22 ID:sFwzqdEl
創立記念日ごとに芸能人を呼んでホテルで大パーティーをやって
やれ「新人賞」、やれ「企画賞」とかで5万円、10万円をばら撒いてたな。
社員全員で歌舞伎鑑賞とレストランの食事会という夢のような時期もあったな。

それが今では「蛍光灯は昼時には必ず消せ!」というような会社になるのを誰が予想したろうなww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:53:50 ID:fo8NyiSK
節電は環境問題への対応なのでは?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:17:06 ID:???
ewthwetetjn




,ry,yu



tem,et,t



dhfgh


ygfnrnewrnrwe



bnbgnbwdgbn




nwrynwyrn





369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:29:22 ID:???
>>368
行間の無駄使いするなよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:16:57 ID:+SUGBH6B
産経新聞見てたら
広告の迷走―企業価値を高める広告クリエイティブを求めて
作者: 梶祐輔
出版社/メーカー: 宣伝会議
発売日: 2004/05
メディア: 単行本
の書評が出ていた

広告費の60パーセントは無駄使いだそうだ

そうだろうな、タレント依存批判もあるそうだ
メーカーの人間が必死に物作って、その金を電通だのが
盗んで、ばら撒いてる世界だからな
エリート?
笑かしたらいけません
広告代理店なんて頭の弱い5流の落ちこぼれの行くところですよ
泥棒人生、教養ゼロ、体育会馬鹿もいます
「どうせ俺たちは社会のくずだ。盗んで、殺して、レイプして生きていくしかないんだ
よ,全員殺されてもしかたない」っていってました

テレビのCM出したやつも首でいいね、会社の金を横領するなって
無益な上に有害だ(細木&江原&亀田)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:51:11 ID:a/RHzgct
age
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:55:22 ID:???
age
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:56:10 ID:???
節電を要求しすぎ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:54:32 ID:P4VWqCPg
これ5年前のスレか
マーケ関係の個人事務所やってんだけど
3年ほど前にメインクライアントの代理店から予算50%offを要求された
去年はおいしい仕事もまったくなかったし、そろそろ廃業しようかとも考えている
バブルもう一回来ないかなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:18:02 ID:???
一昔前は会議費で月20万円は使えたのに・・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:30:19 ID:w+kEXlQG
メディア転換期!TVCMは費用対効果ゼロ!大量じゅうたん爆撃時代終了。
制作費ケチる為に、民放番組制作会社にCM発注・・終わったなこの業界。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:55:25 ID:N5CALu2j
会社の出費の中で一番 費用対効果の検証ができないところが、広告・宣伝費。
だから、経済が悪い、評判が悪い、なんやかんやで真っ先に削られるのが広告宣伝費。

このことわかっていないと、この業界やってけないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:06:55 ID:???
今は、総合系<ネット系 だよね。

費用対効果はピッチリでるし。

ただ総合系企業にいて歳とったら・・・ネット系転職は色んな意味でキツイだろね。

そもそも広告屋全般寝てなさ過ぎ。

今、俺は人生の選択を迫られてますよ〜

太陽光発電の営業でもやってやろっかな。

それとも・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:35:42 ID:01pIzD9S
HD撮影・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:45:22 ID:7lqbMVxH
民放系列子会社で、番組とかVPしか作った事のない会社にCM発注がある
と予算無いのがみえみえ。
いいのかそんな出来の悪いヤツらに任せて?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:17:46 ID:???
びんぼうになったなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:38:09 ID:f8lQo3ka
よりによって大手代理店、制作会社が
こぞって最新ビルに移ったとたんの大不況。
最近じゃ制作は撮影でも弁当も出さないし
飯時間もくれない。おわったな、広告業界
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:32:57 ID:???
元々貧乏虚業業界だろ?
バブルの記憶からぬけきれない人がいるの?
変化に対応できてないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。
あげ